◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1556431157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 14:59:17.86ID:BkzHg7tm
◇公式サイト(ペナント)
https://www.konami.com/pawa/2018/mode/pennant
◇公式サイト(ペナントに関するFAQ)
https://www.konami.com/pawa/2018_support/faq/pawa2018/jp/ja/ps4/category?category=pennant
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro

◇前スレ
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Par11
http://2chb.net/r/gamespo/1552578361/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること
https://twitter.com/5chan_nel
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 16:56:27.21ID:ZIuX6C3x
■ペナントに関するFAQ
Q.ふたつ名を設定したが自動で変更されてしまうことはありますか。
A.自分で設定したふたつ名が勝手に変更されることはありません。

Q.COMチームの選手の練習を設定したが自動で変更されることはありますか。
A.「ペナント設定」の「COMチームの自動練習設定」を「なし」にしている場合は変更されません。
 「あり」にしている場合でも、自分で設定した特殊練習が自動で変更されることはありません。

Q.春季キャンプで「新球種開発」で作ったオリジナルボールを覚える練習メニューが選択できません。
A.もっている球種数や能力タイプによって選べる投手と選べない投手がいます。

Q.パ・リーグ同士の試合にも関わらずCOMチーム側がDHなしになっていることがあります。
A.COMチームは二刀流選手を先発させる場合に、試合前からDHなしに変更(DH解除)することがあります。

Q.練習設定で特殊練習を教えることができないベテラン選手がいます。
A.「コーチの素質がない」という選手特性をもっている選手は、他の選手に特殊練習を教えることができません。

Q.成績が悪い選手を2軍に落とす設定にしている場合に、
 該当の選手が一定期間後に再び1軍に上がってきて使われるようになってしまいました。
A.約1ヶ月経つと調整が完了して再び使われるようになります。
 ただし、もう一度成績が悪いと判定されてしまった場合には、そのシーズンは2軍に落ちたままとなります。

Q.成績が悪い選手を2軍に落とす設定にしている場合に、該当の選手はどこを見ればわかりますか。
A.能力表示の2ページ目(年齢やプロ年数が表示されているページ)に「成績不振で調整中」と表示されます。

Q.1軍と2軍の選手が勝手に変更されてしまいます。
A.登録する軍は、選手ごとに固定(ロック)できます。
 任意のチームの「采配」から「投手(野手)1軍登録」を選択し、任意の選手にカーソルをあわせて□ボタンを押すと、
 1軍(2軍)と書かれたカギマーク(南京錠のデザイン)が名前プレート左側に表示され、1軍(2軍)にロックされます。
 ケガなどの発生で一時的にロックと異なる状態となる場合もあります。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 16:58:03.42ID:ZIuX6C3x
Q.起用設定のベストオーダーで投手を8番にしても試合に進むと9番にされてしまいます。
A.DHなしオーダーで投手を9番以外に固定したい場合には、
 投手の打順を変更するだけでなく、投手の打順をロックしてください。

Q.ベストオーダーに登録している二刀流選手が先発登板のない日なのに野手としてスタメンで出場してくれません。
A.疲労がたまっている場合には、野手のスタメンから外れることがあります。

Q.投手の起用設定が、勝手に変更されてしまいます。
A.起用方法は、投手ごとに固定(ロック)できます。
 「采配」の「投手1軍登録」を選択し、任意の選手にカーソルをあわせて□ボタンを押すと、
 1軍のカギマークが該当選手に表示されます。もう1度□ボタンを押して
 「起用」を設定すれば起用設定は変更されません。

Q.パワポイントを獲得する方法を教えてください。
A.試合をすることでパワポイントを獲得できます。
 試合は通常試合や高速試合、日程早送りなどなんでも構いません。
 ペナントモードを終了したときにまとめて手に入ります。

Q.OB選手の中の海外現役選手の通算記録や年度別記録は収録されていますか。
A.収録されています。
 海外現役選手がイベントで帰国したり、海外現役選手をアレンジチームに組み込んでペナントを開始した場合には、
 日本球界で残していた通算記録・年度別記録を引き継いだ状態からプレイすることができます。

Q.セーブデータを保存できる数は何個ですか。
A.30個です。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 16:58:43.87ID:ZIuX6C3x
Q.海外現役選手が日本に帰国するイベントの発生条件を教えてください。
A.「パワプロショップ」のアイテムショップで海外現役選手を購入している状態で、
 ペナント設定の「海外現役選手の日本復帰」を「あり」にしておくと、
 一定確率で日本に帰国するイベントが発生します。ただし、1度に帰国する人数は最大1人までです。
 またペナント開始のときに海外現役選手を組み込んだチームを参加させていると、
 その選手の帰国イベントは発生しなくなります。

Q.COMチーム同士の試合を観戦することはできますか。
A.できません。

Q.2軍の試合はありますか。
A.ありません。

Q.「栄冠ナイン」で書き出したアレンジチームを「ペナント」に参加させることはできますか。
A.できます。

Q.アレンジで作成したチームカテゴリーが「マイチーム」のチームを参加させることができません。
A.ペナントに参加できるアレンジチームはチームカテゴリーが「フリー」のチームのみです。
 チームカテゴリーが「マイチーム」「プロ野球12球団」「プロ野球オールスター」
 「サクセスオールスター」のチームは参加できません。

Q.アレンジチームを参加させたときにアレンジで設定したコーチが別の人になってしまいます。
A.アレンジチームのコーチの設定はペナントでは使われません。

Q.試合の途中でセーブはできますか。
A.試合の途中でセーブをすることはできません。

Q.任意の試合で、ホーム・ビジター以外の特殊なユニフォームを着用して試合を行うことはできますか。
A.試合前のオーダー確認にある「ユニフォーム設定」から自分のチーム、COMチーム両方とも変更できます。

Q.最大何年間遊べますか。
A.最大30シーズン遊べます。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 16:59:53.75ID:ZIuX6C3x
パワプロ通信 @pawapuro_pro

「実況パワフルプロ野球2018」のアンケートを実施中でやんす。
購入して遊んでくれている方も、まだ購入していない方も、ご協力よろしくお願いでやんす。
アンケートページはこちらでやんす↓
https://questant.jp/q/XQWFZPMT

#パワプロ2018 #パワプロ
https://twitter.com/pawapuro_pro/status/991230617839845376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 17:02:17.29ID:ZIuX6C3x
2019.04.18  
4/23 ver.1.10配信のお知らせ
https://www.konami.com/pawa/2018/update/190418
共通
・2019年度の選手データでプレイできる機能を追加
・ゲーム起動時に2019年、2018年どちらのシーズンでプレイするか選択できます
・2019年度の選手データ更新に伴うOB選手の入れ替え
・2019年1月7日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
・サクセススペシャルで登場するサクセスキャラを追加
・試合バランスを調整
名将甲子園
・モードを追加
LIVEシナリオ、ペナント、マイライフ
・2019年度のペナントレースに対応
練習
・打撃練習に機能を追加
その他
・不具合修正
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 23:29:05.56ID:6L6pz+iz
ここか
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:02:26.16ID:z+Fqoez1
前スレ>>1000
まあどの程度やるかは個人の裁量次第だと思うけど、散々言われてるように何度か回してみて
「こういう傾向がある」っていう蓄積を重ねれば俄然意味が出てくるでしょ

何の根拠もないことを感覚で◯◯だからって断定する奴は好きじゃないな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:45:42.53ID:wDMFADCQ
2018のオーペナで作った架空選手だけのアレンジチームもいれて16球団でオーペナ回したかったんだがチーム移動できないのクソすぎるわ
どうかにしかしてできんものか
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:57:46.97ID:z+Fqoez1
>>9
どうあがいても無理ですね
オリジナル選手絡みなら一からチーム組み直すことで可能だけど
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:04:13.94ID:vKWDAYTI
COMが獲りに行きやすい選手ってのはそのチームの選手構成に影響するんじゃないんすか?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:53:54.14ID:UWr/lYWD
>>11
そう
COMの変なコンバートもその影響
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 19:42:51.64ID:yP2zWecH
>>8
何が言いたいのかよく分からんけど
その「傾向がある」が感覚的なものであって、何かしらの検定にかけてみないと有意な差かどうかは分からないわけで

別に統計処理をしてないからどうとかを言いたい訳ではなくて、みんなその感覚的な考察で十分満足してるからわざわざ有意差があるかは検討する人は中々いないでしょってことよ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 20:08:37.56ID:FLjMT3Va
>>13
「坂本は広島とロッテばかり行く。行き先が決まってる」←そう…(無関心)
「20回回してみたところ坂本は20回中広島が17回、ロッテが16回交渉していたので偏りがある」←なるほど何でやろな、編成上の…

これぐらいの差はある
信憑性が違うよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 20:17:42.02ID:yP2zWecH
>>14
うんだからそう判断する人が多いからわざわざ有意差の検定なんてする人いないよって言ってるんだけど
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 21:46:30.29ID:dAVt0XA4
それくらいで
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 21:47:56.44ID:fqlHgMZn
甲子園優勝バッテリー、できれば左投げ左打ちと右投げ右打ちが欲しいんだけど、上手いこと巡り会えないね…
18名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 22:06:21.43ID:7tjxv+8K
1500回はやらないと
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 22:24:03.96ID:ZGFGcuhN
甲子園優勝って1人だけじゃないの?
投手と野手で分けられてるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 22:49:58.30ID:fqlHgMZn
たまに候補のプロフィール漁ってると複数人出てくる場合もある
ような気がした
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 23:00:05.39ID:E/aQ2iOs
今応援歌ダウンロードしても2018年度には反映されない?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 00:31:11.27ID:xyGPwAKm
はい
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 04:20:21.13ID:Y9Yer6CA
はいじゃないが
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 06:47:46.40ID:Fvzbby2r
観戦試合で先発が7失点とかしても続投するの萎えるから観戦試合も選手交代出来るようにしてくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 06:56:42.59ID:xXjtmO3N
根尾って早熟?
初年度から矢印が大きい
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 10:34:06.94ID:Ke6Co/FH
特能は球持ちが強いて聞いたから球持ち持ち増やしたけど炎上しまくりでワロタ
キレの方が全然強いな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 10:50:33.36ID:T4WVRJIW
球持ちが強いのは対人
オーペナでは大ハズレ特性
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:27:05.99ID:Li0eBBOm
オーペナ球持ちは付けやすいだけ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:52:08.13ID:fJlelzs9
2018では球持ちは付けやすくて防御率改善も高くなかったか?2016(17)だっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 17:09:18.14ID:M1Bvvm6v
4000万でスタミナあって若い投手くれって金銭トレード全球団に募集かけたら巨人が昨年防御率二点代11hpの21歳くれたんだがそんな活躍してる投手出してええんか
31名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 17:56:32.67ID:IdARCq/J
ペナントで金特殊の復活をつける方法ってなんかあるの?
やっぱりペナントを観戦で見てると復活欲しいわ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 18:50:52.98ID:8F+/NClF
>>30
賭博してるんやろなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 19:37:37.90ID:8F+/NClF
選手の成長が練習と成長速度で決まるのは、操作する人にとってはつまらんだろな
だから潜在能力は出場試合数や達成で成長できるからやりがいあるよね

我慢して使う、みたいなことができるようになった
34名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 23:46:13.71ID:mCixw1lS
沢村賞の基準がわかんねぇなぁ
セリーグで奪三振以外の三冠を取った架空投手Aでもなく
パリーグで投手四冠を達成した架空投手Bでもなく
セリーグ無冠のDeNA東が3度目の沢村賞になった
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 00:00:56.85ID:1T906L1Y
>>34
完投数はどう?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:38:23.04ID:S7zymVdz
沢村賞選考基準
 登板試合数 - 25試合以上
 完投試合数 - 10試合以上
 勝利数 - 15勝以上
 勝率 - 6割以上
 投球回数 - 200イニング以上
 奪三振 - 150個以上
 防御率 - 2.50以下
上記に加え、2018年度より、7回で自責点3点以内[13]という独自基準のクオリティー・スタート(QS)率を、補則項目としている。

タイトル関係なく単純に選考基準に一番近い選手を選考してるとか?
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:38:47.07ID:S7zymVdz
沢村賞選考基準
 登板試合数 - 25試合以上
 完投試合数 - 10試合以上
 勝利数 - 15勝以上
 勝率 - 6割以上
 投球回数 - 200イニング以上
 奪三振 - 150個以上
 防御率 - 2.50以下
上記に加え、2018年度より、7回で自責点3点以内[13]という独自基準のクオリティー・スタート(QS)率を、補則項目としている。

タイトル関係なく単純に選考基準に一番近い選手を選考してるとか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:39:51.63ID:wPg1ujkF
もしかして澤村賞ちゃうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 03:50:49.34ID:1XBcNMDA
ペナントやると負け運のPの時の方が打つんだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 05:25:16.48ID:T40ZQbu8
そりゃたまにはそういうこともあるでしょう
41名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 07:43:13.10ID:1XBcNMDA
CPU全部普通同士だと乱打戦なるから投球パワフルで他めちゃつよにしたらもっと乱打戦になった
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 07:46:53.73ID:1XBcNMDA
糸井が6ー6だし代打出し忘れた藤川がタイムリーツーベース打つしむちゃくちゃだわ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 08:39:53.14ID:+uTgLvNV
>>41
投球パワフルの打撃ふつう、飛ばない球がトレンドやぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 08:48:49.55ID:1XBcNMDA
>>43
もう一試合したら糸井が開幕から11打数10安打1義飛の打率10割になってもうたからさらにもう一試合して乱打戦のままならまたそれに替えてやり直すわ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 10:40:38.29ID:8oeR1ksd
なぜかエイオキよりミート高い糸井
46名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 10:59:29.07ID:ukHTijSS0
>>43
飛ばない球にした方がいいの?
俺もほぼその設定だけど球だけは普通のままにしてるだが
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 13:14:10.73ID:SqHI5Jkn
>>44
11打席な
もしくは10打数10安打1犠飛
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 13:49:57.86ID:Pz5OcsGs
安打数を同じにしよとする補整が掛かると前から言われてるから観戦とか基本的にはやるもんじゃない
どうしてもしたいなら投球パワフル打撃ふつう、体感速度はやいあたりで安定するんでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 15:32:29.58ID:1XBcNMDA
ペナントでもコナミエフェクトあるのかよ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 17:57:41.63ID:NdTlY1k8
>>46
結局投手パワプロでも隅に投げようとしないからCOM同士の試合だと打高になるからじゃない
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:00:40.44ID:j7MgZSUG
検証してないが、球速レベル上げたら打高マシにならないのかな
まあCOMのカーソル速度や反応が球速に合わせて早くなるなら意味ないが
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 19:20:25.57ID:UpmDliek
自分はカーソル速度やや遅い 球はやや早いでやってるわ
効果あるかはわからないけど
53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:07:53.35ID:IdiMqWfz
パワプロって本当に10年15年以上前から観戦にすると打高になるよな
なんでこれを治そうとしないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:29:46.82ID:+uTgLvNV
観戦モードは全部ふつうでやってるってずっと言われてるからな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:35:58.22ID:xYc1VIAZ
今プレイしてたら
試合結果、投手成績の欄に何故か代打野手の名前が……
試合中のアナウンスも(代打の)○○降板、とか言ってるし
代打出すと継投扱いになるバグ?なのかコレ……
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:36:25.17ID:OnpagkYF
打ふ走守パ投め
投球パワフルにすると四球増えるって言われてなかった?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:40:35.73ID:B7ROYKd7
>>55
確かパワメジャ2009にCPUが投手に代打だしたら投球しないと交代しないってバグあったな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:50:52.76ID:BdUyYKMi
観戦にすると打高なの?
栄冠とか監督試合はやたら打低だけど
59名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 22:23:52.11ID:gnP/mWav
打高というよりも一方的な試合にならないように負けてる方に補正がかかる印象
特に8回9回はそれが顕著で中継ぎピッチャーが燃えることが多い
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 22:28:35.22ID:3+wO8sej
序盤でも唐突な炎上があると何だかリアル
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 23:42:01.97ID:YNBSeD7f
cpuが一軍投手12人一軍野手15人体制を強いてくるんだがなんだこれは
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 01:24:36.39ID:QZ+FpTk9
なんか1軍2軍自動入れ替えなしにしてるのに入れ替えられない?
>>59
これのせいで大量リードしてても雑魚P出したりするとすぐ追い付かれて萎える
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:11:58.26ID:b3R0bdop
とりあえず29人枠にしてくれないとやる気が起きないんだけど
次のアプデに期待していいんだろうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:48:51.42ID:9bD4XEX/
>>59
手動でも自分も相手も毎試合終盤滅多打ち状態でつまらない
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:05:23.99ID:MIQjVjVQ
枠は至急お願いしたい
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:45:53.38ID:C5KvoF7d
枠自体自由に決められるようにしてほしい
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 08:27:35.16ID:0s8N5OTT
枠はCOMの思考パターンが足引っ張って適用できてないんだろな
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 09:15:55.37ID:nsQkQmKq
数年オートで回したけどかなり打高だね
これって年を重ねればそのうち解消される?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:21:09.15ID:WNk5iKy6
潜在能力と海外留学オフにすれば多少マシになる
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:53:55.06ID:OPIU4jz2
>>68
さらに悪化する
71名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 14:48:47.02ID:aM6OyIwg
マニュアル操作のせいか、自分のチームだけ落合時代の中日みたいに投高になってる
周りが打高だから相殺してリーグ全体が良いバランスになってるけどなウチは
72名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 16:29:41.98ID:eziyPmvp
巨人の岡本の打席で
「燃えろ 燃えろ しんのすけ」って応援入るバグない?
73bobtan
2019/05/04(土) 19:10:29.44ID:FJstcAav
全COMのドラフト以外弄ると、それなりにバランス良くなる

1カードづつ
Pも奪三振とかHP、Sのやつは積極的に1軍固定して
ダメなら下げる

ゴミP使いたがるからそういうのは2軍固定
野手もレギュラーは固定して、5枠ぐらいはフリー
74名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 21:31:40.34ID:1IDeNsaS
潜在能力オフだけにして一度やった事あるけど、
CPU球団のスラッガーが壊滅して自球団除く投高打低になったから諦めたな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 21:42:55.80ID:PCksjmcH
コナミにバランス調整を期待しても無駄
76名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:00:49.53ID:1IDeNsaS
2019が2018のデータ更新してないから今だに2018メインでやってるけど、
CPUが補強してくる先発投手に優秀な先発投手が出てくるようになった
ちなみに、2019でも出てくる。

実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚

おまけにドラフトで出てきた優秀な選手
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:18:49.39ID:T3oIktlk
隙あらば自分語り
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:23:10.33ID:0YeSBbpr
バント○いいね
79名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 23:15:50.79ID:2MI8PwEF
>>77
お前のが、目障り
80名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 00:36:31.58ID:YVZDJWGw
>>76
3つめの画像みたいな奴サクサクセスで作ったみたいなスペックだな
81名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 07:43:39.79ID:fCE670rA
>>76
これルーキーは大卒?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 14:10:01.57ID:bmh7R1Zq
坂本とか山田に早熟付けるのはまだ目を瞑る
ルーキーや殆ど活躍していない選手にまで早熟つける査定おかしいだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 14:14:40.61ID:INXcQWJ9
高卒ルーキーを早熟判定は選手への侮辱以外のなにものでもないよなw
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 14:19:54.84ID:iK5l8vFs
まあドラ1で指名される選手が早熟なのは間違いないしなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 15:36:10.29ID:bmh7R1Zq
>>83
ほんそれ
晩成つける選手の基準も適当だし査定班しっかりやれよと

>>84
言いたい事は分かるけどそういう問題じゃないんだよなぁ……
86名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 16:27:51.53ID:aggHhOer
早熟=劣化が早い
なシステムが良くないんだよな
とはいえそこ消したら早熟大正義になってまうし
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 16:45:44.56ID:vUGouFoH
確か2017からの早熟から普通に変わりました!とか
2018からの潜在能力アイテムでの成長型変更アイテム
とはなんだったのかってくらい存在感がないし報告もないの本当に草
あるんか?攻略本に潜在能力の方は載ってるけど見たこともないし
88名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:17:53.08ID:b/pL7luw
早熟からの変更は本当に見た事無いわ

プロスピって限界突破で早熟から変更だったよな?パワプロもそれで良かったんちゃう?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:23:18.73ID:AR2kZPEC
一度だけ出たことあるぞ
プレイ時間は200時間くらいだ
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
90名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:45:54.75ID:xAMXao2n
星2出でるんか、星3やと思ってた
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:50:27.76ID:KY5AxCRA
ウチのは星3で超晩成だった(この選手が晩成なのが関係あるかも)
92bobtan
2019/05/05(日) 18:40:05.38ID:netDuO8D

下柳が晩成で
岩瀬・山本昌が普通だったな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 19:29:47.51ID:w329SBYM
次のアプデでSBの若手の能力底上げされるだろうから暫くはずっとトップ走るペナントになるんだろうか
まぁ初年度FAで柳田今宮中村出ていく仕様変わらないとあんまり意味ないかもしれないが
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 19:35:54.10ID:xAMXao2n
達成内容はどんな感じだった?
タイトルパターンか、MVPパターンか、通算成績パターンか気になる
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 20:05:21.98ID:KY5AxCRA
通算2000本安打通算300本塁打盗塁王5回で超晩成
96名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 20:35:19.10ID:AR2kZPEC
結構前の事だから曖昧だけど通算成績系2つとタイトル3回くらいだったはず
97名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 21:21:15.57ID:3Z6bz7Pa
連休明けたら水曜か木曜に即アプデしろよな
レアードいないから問い合わせが殺到してるはずだからやるはずだ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 21:54:28.55ID:1ObSovI5
現実だと高卒スター選手とか2年目3年目4年目で出てくるけどペナントだとね
他球団の架空選手とか大抵空白期間が長過ぎて萎える
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 01:30:23.95ID:5knVMofp
星3で覚醒回数+1出たけどそもそも能力高くて覚醒できないっていうね
100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 03:39:25.54ID:7ybB0ZY9
柳田が星2でバランス型になる潜在出たことあったが何か凄い萎えた記憶がある
101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:02:33.84ID:+Y15vqSz
>>100
柳田って守備以外ほぼAで育つ要素ほぼ無いのに成長タイプ変わる意味あるのか?
102bobtan
2019/05/06(月) 08:08:06.28ID:Fqa/t+fN
>>100
パワーミート型ならよく見るけど
103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:02:42.71ID:tlLXazvt
『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣
https://www.inside-games.jp/article/2019/05/06/122089.html
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:55:35.40ID:Cu7SeiQj
>>103
岩松ってやつスレで見た事ある気が
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:08:10.40ID:c871buqP
中日よっわ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 02:04:20.34ID:s9sAvxaG
パワプロのペナントにチーム運営要素なんて微塵もないだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 11:48:58.28ID:Z1V+a42B
早急にベイスターズの下方修正パッチを…ちなベイ民
108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 13:21:25.86ID:cv86RNkk
>>107
初期アイテム使って弱くしてええんやで
109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:11:37.40ID:s/7cf1ue
2019から巨人が独走するようになったわ
山口とかフル回転してる
110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:21:20.81ID:BI0JmUwU
巨人の赤が3個以上ある投手はほとんど自由契約にしてたんだが山口活躍するんか
陽岱鋼とか赤多い打者の高給取りも自由契約にしてたが

野上がかろうじて軽い球消してあげれば活躍したけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:25:43.10ID:nsHR9ANs
軽い球って悪影響感じないから起用基準にはしないしほっといてるわ
特能が対左Bのみ、赤特軽い球持ちの139コンEスタSの総変12くらいの軟投派が無双したし
112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:44:44.44ID:im4jUc/b
投手に関しては変化球ゲーだと思ってる赤はそこまで気にしないけど
打者は逆に基礎能力ゲーだと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 20:22:49.53ID:8utAozYY
>>86
そもそもこのゲームは早熟の意味を履き違えてるよな
なんで劣化が早いことになるんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 20:27:18.27ID:rjL9KIBY
早熟についてはこのゲームに限らず他のメーカーのスポーツゲーでもそうでしょ
サカつくとか
115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 21:42:39.12ID:s/7cf1ue
手動ペナントやってるけど
牽制4球のあとウエストしてその後また牽制4球された

これ作ったやつ頭おかしいだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 23:37:08.81ID:I5L2dTbG
牽制は少しでいいからスタミナが減れば文句は言わない
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 13:42:45.67ID:0OeQH5ss
com の強さパワフルなら
そんなことは起きないよ ヒット打つのも大変だから笑
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 14:46:46.54ID:SQ9DeVpj
>>117
投手パワフルはそんなに大変じゃないでしょ
やばいのは打撃や、つよいでもしんどい
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 15:08:42.09ID:spSam5Nx
投球と守備のどっちに牽制が関わってるか知らんがALLパワフルでも牽制ウエスト祭り
120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 15:36:29.38ID:SQ9DeVpj
パワフルならヒットも打てず塁に出ないんだから牽制されることもないでしょ
って意味でしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 16:27:38.20ID:ocMdhelZ
ナックル投げても完璧に軌道を読んでHRにするから嫌い
ここ数年手動でやってないから今もそうなのか知らないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 18:29:08.50ID:QnN31t3Q
競馬とかもそうだしね
まぁそうでもしないと晩成の価値なくなるから仕方ないけど
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 18:32:44.56ID:SQ9DeVpj
ナックル投げてくるピッチャーだとわかってたら
回転とスピードで起動予測して打つくらい
慣れてるプレイヤーならできると思うが
124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 18:33:51.78ID:SQ9DeVpj
プレイヤーができるし、現実でもナックル打つ選手もいるんだからコムができてもいいと思うが
125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 18:42:50.45ID:s6td4ubw
ある程度読む事は出来るしナックルは軽いから芯じゃなくてもいい当たりになるから打てるだけで
完璧に軌道を読む なんて芸当は人間には不可能だぞ

多分ソイツが言ってんのは清本みたいに変化球の終着点で待ってるのがおかしいって事だろ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:12:32.33ID:8ucC6vN9
>>125
でもさコンピュータに人間みたいな動きしろってのがまずおかしいし、
難易度があること自体が不自然なことなんだから
パワフルが完璧に起動読むって感じになっても
それはそういうもんだろとしか言えないよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:29:12.54ID:5Wsboq1g
昔から未来予知打法はクソッてそれ一
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:22:23.42ID:C50vDDts
五十嵐もいねーしレアードもいねー
129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:39:17.76ID:s6td4ubw
>>126
人間に近づける努力をしろって事だよ
俺の記憶ではパワプロ11の頃にはもう未来予知打法してたぞ
もう2019年だぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:56:23.86ID:2f/wvx/R
>>129
未来予知とか99のサクセス攻略本の一口メモみたいな所でも疑惑の声があった
131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:58:27.31ID:2f/wvx/R
つか未来予知がなくなったとしても今度はロックオン5並のホーミングがくるぞ
1番はプロスピに相手のカーソル消すのがあるからあれをパワプロでも出来るようにすればいいだけ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 21:12:26.31ID:RwFcZM9U
手動でやって思うこと
COMの打撃レベルを「ふつう」と「つよい」の間のレベルが欲しい
ロックオン「レベル1」と「レベル2」の間が欲しい

どっちも自分のスキルを上げろって事なんだろうけど…
133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 21:21:41.13ID:0EIFX9rs
投手視点ならホーミング見えないからまあ気にならんよ
投手視点でプレイできないなら知らんけど
134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 21:33:23.11ID:XbFapFBN
2019でCPUチーム強化したいんだけど、どうしたらいい?
打撃力重視のオーダー組んだりした方が良いかな?
契約更改とか自分でやったけど、時間がかかりすぎる
135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 03:41:12.19ID:JbBiOJDg
MAX135の衰えたダルビッシュが最優秀防御率とってる
なんの補正なんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 03:53:16.25ID:mLcu7Z2A
うちは広島の野村がいつも防御率いいな
変化量1が3球種とツーシームしか持ってないのに
137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 06:21:27.07ID:h2BEGrCH
リードレベルとか疲労回復量みたいにスタミナ消費もいじれるようにしてほしい
200球投げたい
138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 06:24:19.90ID:a7zgoHMs
スタミナ少ないのに球数めっちゃ放れたり、逆にスタミナ多いのに全然球数投げられないみたいな状況がありえるってこと?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 10:48:53.11ID:r5rukyP6
早くチャンテバグ直して!
140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 11:55:54.32ID:h2BEGrCH
>>138
選手交代以外オートでやってるんだけどスタミナがすぐに切れるのが不満。
それをなんとかしたいなと。
監督試合だと長いイニング投げる。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 12:36:10.82ID:Th7RBA+A
>>129
パワプロって軌道追うのが普通なの?俺ずっと予測で打ってたw
142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 13:27:02.18ID:akOqcwvn
>>140
パワフルだと際どいとこに投げるからボールになりやすいのと全力ストレート結構投げるからしょうがない部分はある
143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 13:30:02.75ID:jDnb+fzI
コースを読んでそこから軌道に合わせて打ってるわ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 14:51:01.26ID:NP3ThBfz
全力ストレートってほんと要らない
145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 15:12:11.08ID:9bXy+rWd
CPUチームの打線を打力重視にして強化しようとして、
自動軍入れ替えオフにして一軍ロックかけたのに
勝手にオーダー変わるとか最悪。どんだけ中日は周平じゃなくて亀澤使いたいんだ
チーム方針変えてもダメで、どうすりゃいいんだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 15:50:05.90ID:uJfP1JyU
>>145
オフに亀をクビにしろ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 18:24:41.46ID:CEdN+TPw
>>145
初期アイテムで亀澤の能力下げて、高橋の能力上げればよい
148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 20:39:29.81ID:I8HDdu/K
新人助っ人投手をオープン戦でテスト登板させたら炎上して泣く
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 20:52:44.40ID:NCHtsmad
開始から1年オート放置したデータと
普通に遊んでたデータで
契約更改の時現役選手を
コーチにした時の
教えられる特能違ったんだけど
これって実在選手は既に決まってる
ものだと思ったけど違うのか?
枠が増えるとかではなく
普通に2つ目が違ったんだが
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 22:03:36.94ID:RhqgsSIQ
投手の育成がムズすぎる

とりあえず、大きい変化球あればいいのはわかる
151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 22:03:47.53ID:1wbM8INZ
4割50本打ってメジャー行ったやつが苦戦してるなあって見てたら1年で帰ってきて何やってんだお前って感じ
諦めんのはえーぞもうお前のポジションねーんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 01:05:36.95ID:EcJlGNH9
先発投手は一発つかないようにと奪三振勝手に取得するように育成してる
153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 01:14:00.60ID:ygfB11Z8
>>152
逃げ球のがよくね?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 01:15:30.66ID:ygfB11Z8
パワーAのオリジナル選手を加えたら軒並みパワーが成長限界迎えてて成長しない
くそ仕様すぎん?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 06:31:17.55ID:I3Xm6V8W
パワーAあるならいいじゃん
全員バレンティンになるほうがクソゲー
156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 08:13:38.77ID:iZBSR71v
vitaでやってるけど、一軍ロックかけた選手が怪我から復帰したときに、
必ず一軍に上がるようにしてほしい。
大半が一軍に上がるけど、一軍に上がらない時もあるからなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 08:55:40.38ID:1ZP5ooIU
OB選手買うと1年目から古田や谷繁出てきて
キャッチャー鍛えられるけど、
CC なのと、巨人に古田入れるのもなぁ
やっぱり阿部を守備走塁コーチにするのが落ち着く
走塁の何を教えるのかって話だが
158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:13:20.05ID:WAzzSk13
>>156
これ自チームならいいけど油断してると他球団の主力が永遠に2軍幽閉されるよな
巨人に行った千賀が1年棒に振ってたわ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:44:49.80ID:rBlWRbP6
>>155
それはCOMの選手特性アイテムの自動使用ありにしてるからやろ
そもそも滞在能力と海外留学とかリアリティ無いしやめた方がいいぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:59:52.62ID:DCmmpxAa
>>158
柳田が数週間の怪我で3ヶ月棒に降ってた
2週間〜1ヶ月ごとに選手チェックして怪我をした選手が復帰してるかやってるけど、
かなり面倒だし次のアプデで修正してほしい
161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 11:35:54.96ID:FRQwJVpI
1年目のオフに大谷が帰国して獲得できたんだが、そんなことある?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 11:46:00.51ID:FRQwJVpI
さらにフランスアと榎田が戦略外
二人で5千万
こんなことある?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 12:06:25.07ID:kVtHqjOD
あるあるー
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 13:04:21.45ID:/J1dD2GJ
>>161-162
あるからそうなってるんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 13:04:26.53ID:vQOJTqY1
>>159
そういう話じゃないと思う
「全員がパワーSまで伸びるような仕様のほうがクソゲーだから別にパワーAが成長限界でもいい」ってことでしょ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 13:05:41.29ID:/J1dD2GJ
>>159
リアリティ()
167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 14:05:35.56ID:o2B2Q4QB
弾道3の非二刀流投手を2年続けて獲得
野手にして育成する
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 14:55:35.01ID:/J1dD2GJ
これ思い出したわ

8 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-73J7) 2019/03/17 09:23:25
d【パワプロ2018】ペナントで打てる投手を探してみた
https://hayabusa.ope n2 ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552743821/

二刀流でもないのに打てる投手って案外出てくるものなんだね
169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 15:08:12.78ID:FRQwJVpI
あるんだねー
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 00:06:14.37ID:lDEPQYVj
CPU球団打撃力全振り縛りプレイ中に
総変11の大学ナンバーワン投手を8球団競合の末に籤を獲得して、
1年回してみたらこうなった
この防御率で普通のプレイだったらもっと勝ち星積んでたかも

https://imgur.com/M32a8t6,jpg
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 00:07:27.28ID:lDEPQYVj
すいませんでした、上手くいかなかったから貼り直して見る

実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 01:04:19.54ID:jaOcbsK4
打者でいちばん強い青は逆境だと思う今日この頃
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 01:21:32.78ID:o/XT+x8f
縛りプレイしてるとそうかもねw
普通にやってたら勝手に大正義球団になるから不要青特になるが
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 02:56:27.87ID:YDN8L4w8
チャンスって上下激しいけどチャンスAまで上げたら下がらなくなる気がする
亀井どんだけ衰えてもチャンスAキープしてるし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 04:55:57.94ID:Nvf42pNM
打席数が少ないからやろ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:15:10.17ID:x8qaHkKG
2019になって覚醒する確率減ってね?
あと疲労と劣化がかなり緩やかになった
丸坂本が35まで劣化せずセンターライン守れるとか
177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:24:21.49ID:nyeY293/
投手の活躍しやすいパターン教えて欲しい
昔は3球種覚えさせれば最低限してくれたんだけど今めちゃくちゃ不安定で辛い
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:27:47.20ID:isV8PdNx
>>176
それたまたまその回で晩成寄りの普通引いただけじゃねーの
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:32:07.15ID:YDN8L4w8
>>177
軟投型獲って変化球伸ばす
4球種にするとなお良い
変化球ゲーだから
180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:35:20.83ID:nyeY293/
>>179
やっぱり球種は正義なのねありがとう
しかし4はなかなかの難易度だな……
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:45:41.79ID:7HR4fi5N
2019は2018に比べて軟投派が活躍しなくなったとかいうレス見たけど
182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:58:25.95ID:WAzgtNUq
そういう検証データがあるならわかるがなった気がするレベルでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 12:07:12.35ID:isV8PdNx
他人の20回検証データで見比べてるだけだけど変化球の代わりにコントロールの比重が大きくなったなと思う
とは言うけど畠なんかは相変わらずクソつえーしそこまでアルゴリズム変わってないのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:04:43.23ID:RHqoHhjj
なんやこの化け物…(ドン引き)
勝手に金特4つとか見たことないわ


実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:28:25.50ID:T2eAy2mb
>>184
何十回と回してるが菅野と坂本はいつもこんな感じだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:36:33.11ID:uKRGJl/R
ベテランになると勝手にそうなるよな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 17:52:58.93ID:rGYn9PAj
岡本も無駄に強い
188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:19:17.37ID:v/NXIsuM
秋山も金特だらけになるな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:27:12.67ID:MPMm0I0p
岡本もそうだけど、ビヤヌエバだよ
なぜか2年目あたりから3割40本120打点とかやるからな
逆境が強すぎるんじゃないの
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:27:40.48ID:wIMr4p1r
まあ左Aが強いんだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:39:48.69ID:isV8PdNx
秋山は金特10までやったことあるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:52:45.89ID:goM244Op
次のあぷでいつかな
早く五十嵐いれてヤクルトやりたい
193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 21:16:37.62ID:xbfEiBev
>>184
今の現実の坂本がこんな感じやん
194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 23:56:00.12ID:BLrK3S9q
よく再現できていらっしゃる(白目)
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 00:44:49.57ID:luF58sA6
チャンスAまで上げると落ちないかもしれんなぁ
試行回数少ないから参考程度だが打率.170 得点圏.140でもAをキープしてるわ
ちなみに年齢は43歳の亀井
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 02:29:24.27ID:/2cL7vT9
>>194
誰だよ負け投手 笑
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 07:38:40.60ID:V0Y1339v
さすが7年連続Bクラスのチームだな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 10:34:40.11ID:k6E0e90C
>>195
検証も何もチャンスA→Bの条件は

シーズン150打席以上消化時点で
打率.230以上かつ
得点圏打率が打率を.030下回った時、
毎試合50%の確率で発生

って決まっとるからね
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 12:37:24.05ID:QO3Fn1jS
>>194
祖父江あたりがランナーためて又吉かロドリゲスが失点したあと抑えの鈴木がグラスラって感じか
あり得る
200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 12:47:00.90ID:X2MlScNo
きっちり鈴木誠也のグラスラで終わってるの笑える
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 13:31:12.06ID:/2cL7vT9
田島がグラスラもありえるな
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:53:48.22ID:Xe8Pl+YE
現実と違って交流戦でセリーグが強すぎる
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:06:42.23ID:X1GUMD/g
対◯◯キラーがあるからリーグ全体に強い弱いの特能あっても良いかもね
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:33:59.62ID:8wSHFn2Q
必ずと言っていいほど1番バッターがチャンスFになる
205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:41:31.60ID:tVRc13wm
>>199
だいたいあってる。
ロドリゲスが回またぎでつかまって鈴木が最後やられた。
スキップで回してるけど流石に結果見て笑ったわw
206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 00:26:01.11ID:8QhIXm6+
>>202
序盤はパリーグの方が強いはず
パリーグの順位確認したら前半戦終了時点では借金持ちチームがなしだった
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 13:27:04.26ID:Y+NOePiL
9月くらいまで前半戦の成績踏まえたアプデ無いんだっけ?

岡本の成績下がるのが怖いが
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 13:29:28.98ID:Y+NOePiL
去年だと実在選手の入団更新が7月で、
選手能力アップデートが9月か
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 14:00:29.57ID:/oqI/hG1
書き出したチームの並び順がぐちゃぐちゃになるのすげー気になるなぁ
これくらいなんとかしてくれよコンマイ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 14:55:19.28ID:OsLP6K6P
鈴木誠也雑魚すぎるだろ
菊池とか野間とか無駄に強いくせに
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 17:27:04.01ID:P7Hi3iEa
>>210
野間はああ見えてオーペナでは弱いぞ
対人で守備の使い勝手がいいのはまあリアルと変わらんし

>>208
入団更新の7月に2018年5月4日(?)時点の能力変更も行われてる
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 17:29:36.32ID:P7Hi3iEa
分かりやすく言うと2018年7月のver1.05アップデートは全体的なテコ入れは控えめだったが
特に巨人田口と楽天福山が一気にクソ雑魚ナメクジへと変えられた回
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 17:52:01.18ID:y+Wxz542
というか去年の例じゃなくて一昨年の例出さないとダメじゃね
4月末(年度アップデート)→5月下旬(25)→7月中旬(13)→9月中旬(14)→11月下旬(21)
まあ大差はないか
214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 22:33:10.79ID:CndBbcX7
2018の2年目で巨人の宮國の能力が衰え始めてる
菅野坂本より年下なのに
215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 00:17:00.42ID:15U7dSJ9
次のアプデで坂本の早熟を無くして欲しい
30歳前後で成績上げてるのに早熟は納得いかん
216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 00:17:31.72ID:/2lUdUnZ
新しく2019でペナント始めようと思って1年目はスキップで飛ばしたら横浜3位でなんか笑ってしまった
217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 00:29:01.85ID:Jiq/WwUi
というか横浜は何かやたら強い
今永とか防御率6.80 4勝11敗の能力じゃないよあれ
オリックスだったら真っ赤に染まってると思う
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 01:02:13.62ID:uZwXduc+
横浜はDeNAになってからは割と青特盛られたりしてるイメージあるな
戸柱キャッチャーBなんてこともあったし
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 03:56:42.79ID:i9VW8OwT
ここおーぷんのペナントスレと兼用してる人いたから教えて欲しいんだが、あっちってmate使えるの?
使えないなら不便なんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 04:00:40.42ID:i9VW8OwT
すまん解決した見れたわ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 08:38:37.46ID:/2lUdUnZ
>>217
査定班の査定の仕方が球団毎に違うの何とかならんのかね。オリとか赤特付けすぎだろって思うわ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 09:27:05.52ID:A2TvYQDp
>>217>>221
そうか?
ああ見えてver1.10今永はよく燃えるぞ
真っ赤の代表格として扱われる山岡の方が抑える
223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 10:08:32.63ID:zOhHDOXl
おんJで2019はノビAの恩恵が減ってるとか見たけど、
確かにノビAの能力与えても投手が2018みたいに210以上の奪三振奪うとか滅多に無いし、
1回大豪月回してみたら奪三振が178で、防御率が3点台後半だった。
CPUチームの打線をいくら強化しても、強化した軟投派が沈黙させるしますます軟投派偏重になりそう
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 11:27:20.35ID:A2TvYQDp
でも>>181みたいな報告もあるみたいだし
225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 12:09:19.70ID:/2lUdUnZ
>>222
今ちょうど2019年オフだからシーズン成績見たけど、確かに今永は規定すら投げてなくて6勝7敗、防御率4点台だった

一方山岡は規定到達で防御率3点台だったわ。7勝13敗くらいだったけど
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 12:44:20.13ID:LpDeeksh
菅野コーチにしてもワンシーム教えてくれないんだけど理由わかる人いる?
教えてくれる変化球はオリジナルのはずなのになぜかスライダーが二つある
227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 12:49:42.60ID:PjE77H4T
横浜の中継ぎ青特多い気がする
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 15:28:38.94ID:9RePqN9t
ヤクルト中村あたりはコンマイに熱烈なアンチがいるんじゃないかってレベルで毎回早熟だよな
俺の記憶ではパワプロ2013あたりからずっと早熟だわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 15:35:49.31ID:A2TvYQDp
>>227
確かに見映えはいいんだけどパットンとエスコバー以外わりと燃えるからなあ
砂田とかは育成すれば良くなるし、井納もスロスタ発動しないリリーフにして数に入れるなら悪くないが
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 16:23:06.76ID:sAuYOQ9t
なんか2019でエフェクト強なってない?
231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 20:26:39.45ID:K8OZxf69
コーチとかの例えばチャンス練習でキャッチャーBとかで濃い青文字になったらその選手の上限って事ですか?
それとも続けてればキャッチャーAとか球界の頭脳とかになります?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 20:27:25.24ID:K8OZxf69
すみません、>>231はチャンス練習じゃなくキャッチャー練習でした
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 20:28:28.23ID:80oJscsO
Aにはなる
金特は練習じゃなくて特定の成績を満たしたときに確率で起こる
詳しくはググれ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 20:39:27.36ID:K8OZxf69
>>233
ありがとうございます
続けてればAにはなるんですね
急に濃い青になったので無駄なのかと思ってしまいました
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 21:20:21.18ID:WQUnHngR
金特は得てして10年近いプレイが必要になるから頑張れよ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 21:50:31.90ID:K8OZxf69
>>235
ありがとうございます
手動でまだ3年目なんで気長に頑張ります!
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 23:52:52.51ID:C3g9aiY6
オリックス投手陣の赤特は進を入れるという前提なんだろうな
次のアプデで横浜投手陣の赤特祭りとオリ投手陣の改善に期待したい
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 01:17:00.57ID:dg+nYOzj
オリックスなんかそもそもリアルでもチーム防御率4超えてるんだからさあ

澤田なんか逆に強すぎるレベル
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 06:13:02.66ID:rZSoVO17
能力アプデきたら怪我してないのに二軍ですら投げれない藤浪さんとかどうなってしまうんや
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 06:35:22.01ID:5NGfViCS
実際のオリの投手陣はひたすら負け運のイメージ
派手に燃えるというよりチームとして噛み合ってない
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 07:42:00.72ID:Cd/A8Y99
>>239
流石にもうコントロール1で赤特まみれとかになってもしゃあないやろ…
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 10:42:37.06ID:gF08O7mo
1年目終わりにお約束の坂本FAがあって2年目突入したら巨人弱スギィ!坂本おらんくなるだけで打線繋がらなすぎ

結局2018の時と大して変わらんな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 14:05:00.63ID:MFTk1bLS
来週にはアプデくるか?
レアードとか五十嵐やらの追加の
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 15:42:08.19ID:6Wlvt61w
オリックスのチーム防御率が4超えてるってどこの世界線の話だ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 16:00:57.69ID:dAlGMN5R
>>243
7月になると思う
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 20:33:55.31ID:8veMxAfR
プロスピの発売に合わせる形になるのか
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 22:25:24.49ID:MFTk1bLS
7月なわけないやろ
プロスピには合わせてこないよ
来週中にはやるよ2017がそうだったから
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 23:31:23.69ID:QR+cLGkZ
菅野には一発のさらに上を付けなきゃあかんなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 23:39:14.99ID:kob80IKh
2017は大きく刷新したことで最初バグ多過ぎて遊べなかったからなあ
2019は何一つ変えなかったから、アプデも早々にやる気はない
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 23:48:40.41ID:YofZHdSh
一度能力覚醒した選手が留学候補から外れてるんだけど、これバグ?
二軍の若い選手たちで新球団プレイやってる所なんだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 00:15:17.89ID:/UeAmgfC
調べてみたら、出場試合数の項目に引っ掛かってるんだろうなと分かったけど
問題の選手より試合数が多い選手がリストアップされてるのは一体…
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 00:39:39.88ID:0ZeexBfP
年齢とプロ年数じゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 10:27:43.98ID:8/idBqWH
菅野は早く海外行けと思うけど絶対ポスティングしないマン
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 12:13:35.14ID:9unnwOsx
>>251
25歳以下の選手
プロ入り5年以内の選手
29歳以下で通算登板数144試合以下の投手
29歳以下で通算出場試合288試合以下の野手
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 14:53:43.51ID:WDwcXcX3
>>253
もう無理だけどね
オリンピックもどうか
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 15:17:52.26ID:otQc839a
能力アップデート間もなくあるんだ
村上の能力値が淋しいのは残念だったよ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 15:32:27.93ID:zfh7iUMI
>>256
え、もう来るの?どこに書いてあった?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 15:41:44.32ID:otQc839a
いや ここの書き込むみて
間際らしくてスマン
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 15:54:08.34ID:4kVxgsSn
ああなるほど
来週中に来るとして選手追加だけじゃなく能力アプデもあるのかねえ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 16:21:45.93ID:nyTrj0Za
【2019年】
4月23日 アップデート(収録選手は1月7日時点の新規入団・退団情報に基づく)

【2018年】
4月26日 発売(収録選手は1月10日時点の新規入団・退団情報に基づく)
4月26日 アップデート(3月9日までに入団が発表された選手を追加)
https://www.konami.c...pawa/2018/updatelist

【2017年】
4月27日 アップデート(2月11日までに入団が発表された選手収録)
5月25日 アップデート(選手の追加なし)
7月13日 アップデート(5月18日時点で支配下登録された選手の追加、選手データ更新)
https://www.konami.c...16/update/index.html
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 16:34:07.69ID:nyTrj0Za
ミス。例年通りなら選手追加、選手データ更新は7月じゃないかな?

【2019年】
4月23日 アップデート(収録選手は1月7日時点の新規入団・退団情報に基づく)

【2018年】
4月26日 発売(収録選手は1月10日時点の新規入団・退団情報に基づく)
4月26日 アップデート(3月9日までに入団が発表された選手を追加)
5月15日 アップデート(選手の追加なし)
5月25日 アップデート(選手の追加なし)
6月15日 アップデート(選手の追加なし)
7月12日 アップデート(5月6日時点で支配下登録された選手の追加、選手データ更新)
https://www.konami.com/pawa/2018/updatelist

【2017年】
4月27日 アップデート(2月11日までに入団が発表された選手収録)
5月25日 アップデート(選手の追加なし)
7月13日 アップデート(5月18日時点で支配下登録された選手の追加、選手データ更新)
https://www.konami.com/pawa/2016/update/index.html
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 17:18:50.40ID:4kVxgsSn
無料だから動き遅いのは仕方ないなと思う反面
一月に一回ずつ選手データ更新してくれるなら2019へのアップデートに3000円くらい出したんだけどなとも思う
というか2019へのアプデを記念したセールで買った人はこのアプデ速度に不満とかないのだろうか
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 17:24:10.04ID:kmGZd040
だから7月だって散々言ってるのに何を今さら議論してるのか
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 17:30:09.22ID:1p26i7LA
2019は手抜き過ぎてがっかり
2017と同じ力の入れ方を期待して損した
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 18:45:09.87ID:KzMeRFNV
バグも7月まで放置しないでくれよ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 18:49:34.98ID:mokZPnQb
投手に代打で野手出場
次のイニングで野手に代えてリリーフ登板

このときに代打した野手が0/3イニングを投げてることにされるのはなんでなの?
バグだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 19:27:53.84ID:9unnwOsx
>>266
四球数見た?
おそらく、野手が登板して敬遠四球を与えて降板しているかもしれない

代打で出した野手が登板してしまう不具合は数年前にも発生してたけど最近のパワプロでそのバグはなくなってたのにな
なぜ退化するのか
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 19:31:54.02ID:rSbeHxyL
菅野の超飛翔癖はコントロール高いから軽い球で再現になるのかなあ
やっぱりコントロールはぶれ具合に影響させて失投は別のデータなり特殊能力を参照してほしい
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 19:44:54.11ID:0ZeexBfP
今巨人で回しててヒロインが菅野と岡本だった

それだけなのにフフッ、て笑ってしまった。アプデするまではこの2人はレジェンドで居られるんだろうなー…
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 20:25:11.64ID:zfh7iUMI
>>268
一発病、乱調、軽い球あたりつくのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 20:47:09.07ID:gM1pvuq+
菅野は表情の浮き沈みが乱調すぎる
すぐ顔に出るのは叔父さん譲りだね(ニッコリ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 21:17:01.68ID:lIjAkwjC
オールオートで通常試合してるんだけど、スクイズで3塁ランナーが走らないのどうにかならないんだろうか
ただでさえバントの成功確率が低いのに、やっと転がったと思ったら走ってないとかイライラしない?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 22:08:12.60ID:UaD7BDZM
肩書きがある選手だけ取るミーハードラフト縛りしてるけど野手はともかく投手が酷いわ
得能教えられるベテランもいないし中継ぎに威圧感与えて無理やり抑えてるわ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 11:40:38.67ID:+ybetJb+
積極的に1軍でプレイさせた方が成長は早まるのですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 11:48:20.96ID:mMpZPjO4
高卒新人で能力高いわけでもないのに1年目のキャンプからひとつも矢印出てこないんだけどもしかして能力全く伸びないってこと?2016のスレに間違えて書いちゃった
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 12:39:18.64ID:g82r1WhP
>>274
もう二軍で大きな成長は〜のメッセージが出るか、潜在覚醒の条件達成に絡んだときはそうなる

>>275
コーチレベル、機材レベルが足りてなかったり晩成の時にたまにあるイメージ
どういうアルゴリズムかは分からん。まあ限界突破してもしなくても矢印復活するときもあるから様子見してどうぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 12:42:26.65ID:op9688rB
>>275
矢印がないのはそれが上限てこと

だけど限界突破というのがあって(覚醒ではない)、それが起こると上限が取っ払われて成長するようになる
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 12:55:07.96ID:+ybetJb+
276さん
返答ありがとうございます
若手はファームで鍛えた方がいいのですね
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 14:33:15.60ID:KilBrxPG
つかこのゲーム別に1軍2軍に成長で対して違いはない。2軍では〜って言われた時くらい
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 14:58:03.53ID:mMpZPjO4
>>276>>277
全く伸び代がないのかと思ってびっくりしちゃった
しばらく様子見でいいのね ありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 21:07:15.35ID:mbCSdYEP
>>279
そこが寂しいよね
強いて言うなら一軍で使えば特能がつくことがあるってくらいで二軍がただの選手置き場になってる
疲労度システムをコムがきちんと使いこなせるのなら「一軍にいるだけで疲労度がたまる」+「疲労度に応じて成長率変動」みたいなのも楽しいと思うんだけど
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 02:12:09.89ID:IhIqwW8f
プログラムを書き換えないと駄目だからやりません・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 06:00:37.01ID:CkNBkO38
バレンティンの守備がパワプロでも酷い
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 07:25:15.09ID:i3njbe5n
糸井や筒香と大差ないのにパワプロだとバレだけひどい扱いだな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 10:31:09.66ID:0ZqX59Qy
バレンティンは負け試合だとかなりの怠慢守備だからな
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 10:32:31.23ID:n/wKOg6+
>>281
一軍に帯同して試合出ないくせに二軍戦出るより疲労溜まるとか意味わからんやろ

>>284
バレって守備分のマイナスだけでWAR0切るレベルの守備やぞ
糸井はともかく筒香とは天と地ほどの差がある
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 11:57:24.24ID:Emuiy5EG
このゲームのペナントって二軍戦は存在せずただ無理のない練習しかしないって設定だろ?
投手のスタミナ誰も減らないしケガもしない
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 13:53:42.14ID:eveuUKue
コーチにしてから監督にできないパターンがあるのなんでだろ
阿部を打撃コーチにしてから監督にしたいのにいっつも監督候補に出てこない
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 14:15:42.48ID:1SCbH4qm
>>286
二軍での成長>一軍での成長にしたほうがそれっぽいかなと思ったんだけど
たしかに一軍ベンチにいるだけで疲労度はおかしいな
二軍にいないとできない高効率練習があればいいのかな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 15:44:48.62ID:YioOjFpr
1回優秀なコーチ雇い始めて留学させて金能力まで取れちゃうと、それ以降コーチ全く変える気にならなくなっちゃうのなんとかならんかなあ
コーチ適正あるって言われてる奴も、貢献してくれたからそのままチームに残ってほしい気分な奴も、結局今の優秀なコーチ外すのが勿体なくてサヨナラしちゃう
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 16:04:48.21ID:DcKdteL+
選手みたいにコーチも成長と衰えがあればな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 16:28:14.91ID:ckoBKiiW
結局30年だけだからね
コーチ入れ替えてまた5年ってなるとちょっとね
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 16:45:24.88ID:aM8PSYTb
選手によってはコーチの指導が合っていないみたいなので成長しにくくなったりあってもいいかもね
相性が良い場合は指導によって覚醒したみたいなランダムイベントで
294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 20:31:56.62ID:m7jjl0oU
それが嫌で毎回ある程度年数経ったら監督もコーチも変更しちゃうからあんまり監督コーチ特殊能力見たことないな

坂本が安定の初年度FA、初年度活躍した尚輝が遊撃にしたら全然活躍しなくてどうすっかなーって思ってたら、
増田陸が覚醒と潜在能力で一気に才能開花してプチ坂本になったのは笑った。潜在はバランス問題あるけど、こういうの見るとやっぱり楽しいわ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 20:36:37.45ID://guiHL5
Bで終わったシーズンとかに監督とかコーチ刷新したとき、確率で何か良い効果出ればいいのにね
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 21:21:04.97ID:m7jjl0oU
そういえば2018の時一時期大怪我が発生しないバグみたいなのあったけど、今大怪我って出る?
まだ3年目だけど、何となく見ないなーって感じるんだけど
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 21:21:33.12ID:4S0UYef+
全く関係ないけど
関西住みだと周りに巨人ファン稀にいる程度だし本当に全国に散らばってるのか疑うレベルだがネットだとガチで多いな

一番それを感じるのがこのスレを見たとき
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 21:28:25.22ID:aBQARXoE
>>296
2019版楽天でペナントをプレイしてたら2年目か3年目で田中和基がアキレス腱切った
大怪我は出ないこともないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 21:43:25.96ID:RbTHgx2s
>>296
FAで採った選手が、開幕早々200日近くの怪我をしましたよ…
300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 21:54:27.56ID:R0cQwR3S
そら関西だからだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:03:53.24ID:m7jjl0oU
>>298-299
良かった。出るんだな。いや、良くはないけどw
今のところ長くても4週間の怪我とかしか見ないからまた出ないのではと疑ってしまった

同じように限界突破もなんか見ないんだけど、これもまだたまたま見ないだけなんだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:53:19.07ID:pOoIMAGp
限界突破もあるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 00:38:45.15ID:nWfXYg1b
大怪我オフでも2つなの不屈の男ってつくんだな
怪我からの復活で成長もしてるのかなあれ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 06:12:34.93ID:Ecwi1vHh
ペナント初プレイ
シーズン開始は好調に勝ち星を重ねたが、途中から相手チームが強くなってきた気がする。
巨人の菅野山口に抑えこまれ、初の負け越しを経験。

これ相手チームも強くなる設定なのですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 08:03:05.32ID:eH+nNJ7L
>>304
自分以外のチームも練習してたり潜在能力アイテム使ったりしてるから
能力の成長はしてるよ
短期間で急激には強くならないだろうけど
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 08:47:04.83ID:/w2k4hqC
どすこいってかなり赤い割には普通に二桁勝ってで貯金作ったりするよな
オリ山岡もそうだし、調子極端で好調時めちゃくちゃ強くなってるのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:15:46.32ID:8+7yX+f3
>>303
カムバックって言って一定の確率で
能力が元に戻るよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:18:41.35ID:GWFLIcyz
>>294
増田かぁ
巨人だとマルティネスが30手前でミートBとかで
ビヤヌエバの後釜としてちょうどいいとかもあるね

あと中川がよく覚醒する
リアルでなんか嬉しい


どすこいは、変化量やろな……
短期とか打たれ強さとかってようは
打たれなきゃいいわけで
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:21:57.63ID:aDS2Jdwp
贔屓の選手が大怪我して、カムバックして能力が戻った、あるいは別のベクトルの能力が上がり
生きる道を見つけたりしたらかんどうもんだよね
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:45:51.61ID:DPTAD9P5
>>308
山口はどう考えても基礎より見るからに赤いのが問題だと思うんですが
四球持ちが乱調発動したら試合にならんで
そのくせ対ピンチも対左もEで、このクソ性能ではどっちもあっさりFになる始末

そら弱いよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:52:20.71ID:lfzD0aPD
>>306
絶好調時は殆どの赤特がきえるから、基礎能力が高ければ抑えるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:54:02.30ID:/w2k4hqC
>>310
いや回したら分かるけど、どすこい結構強いぞ。つか多分調子極端が強い。安定に比べたら微妙感あるけど、良い時を見極めたら赤を帳消しにして勝ち稼いでくれるわ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:30:50.96ID:FuIN36Io
どすこいはスタミナあるから限界でつかっちゃうけど
調子次第がいいのかもね
314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:46:27.63ID:DPTAD9P5
>>312
そうなん?10回検証した時には日ハム井口とか横浜国吉にはっきりと劣るレベルだったが…
315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 16:01:19.49ID:Ecwi1vHh
当初はバンバン打って大量得点で完勝だったのに、
次第に投手戦のロースコアの争いで厳しくなってきた。

早打ちは止めて、先発に投球数を多くさせて、疲労させてから、打ち崩すパターンもそれ程有効でもない、

しかも、バレンティンや山田が居るのに、チームホームランはゼロ本なんだけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 17:50:46.98ID:zjJxoYbD
自操作ならあなたの実力だと思うんですけど・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:46:44.01ID:HiKP77UF
ワイ名将、ドラフト2位に1FEAEEFの26歳外野手を指名
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:48:58.08ID:nWfXYg1b
>>317
阪神近本だって指名された時の評価はそんなもんだったし平気平気
319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 21:04:22.04ID:Qelfl10Z
成長タイプと潜在能力いいの引けば
オールFからCAEEDも行ける今作は好き
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 21:11:54.35ID:nWfXYg1b
潜在能力アイテムはもうちょっと作り込んでくれたらかなりいいシステムだよね
特にコム球団の年間合計使用数と1選手への合計使用数の上限を決めたい
321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 21:19:55.84ID:DHQRXv+i
本当は潜在で特殊能力増えて欲しいんよね

実際にも特能少なくて特徴の薄い選手が出場機会を得るたびに特能増えてそいつらしさが形成されていくんだから
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 21:37:24.13ID:s3IOsa0c
試合結果とかで取得出来る特能が増えれば良いのにな。現状青はあんまり付かなくてほぼ赤ばっかり増えてくシステムだし
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 22:24:49.02ID:ZQEYQUzB
左投手からホームラン3本打ったのに試合後CからDに下がったのはどういう事なんだろ?
ちなみに若手で成長中なんだけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 22:35:29.99ID:F0o7LcwP
弾道3から4に上がる条件って何?
35本打っても上がらなかった
確率?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 22:54:55.36ID:mVamLHdK
>>323>>324
答えようと思ったけど出先だから誰か攻略本から解答してやってくれ
どっちも正確に載ってるわ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 00:32:39.40ID:wUp5nVMM
>>323
シーズン中の対左の打数30以上、打率.230以上で打率-対左打率.060以上で試合後に50%の確率

>>324
弾道3でシーズン通算30本以上打ってる30歳以下の選手が本塁打を打った場合試合後に20%の確率
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 00:39:35.85ID:ev7x6NI7
中日の小笠原が198勝で引退してた
あと2勝くらい頑張れよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 00:44:36.89ID:8idl59x9
>>326
ありがとうございます!
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 01:12:08.61ID:jT8LkRv6
>>326
その試合だけで決まるんじゃないんですか!
知らなかった…
ありがとうございます
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 01:22:11.81ID:s3BhQ7Fh
その試合だけで決まったら凄まじいことになるだろうな
固め打ちが最強特殊能力になりそう
331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 02:33:27.22ID:U2SzJp7t
スキップで毎回メンバー確認しながらやってるとスタミナD絶不調の先発が完封したり手動じゃ不可能な結果が多いな
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 03:55:01.72ID:qfaB9lzi
上原は次のアプデでフリー枠へ移動か
333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 06:36:12.83ID:yYtq7Ij3
ほぼその試合だけで決まるの、パワプロ2010のペナントしかないだろ
あれ簡単に能力下がるしエラー一発軽い球やらが10試合で5回付く事もよくあるしほんとクソゲーだったわ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 09:43:22.34ID:6Bwntns6
10年ぐらい前はちょうどパワプロ暗黒期
335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:23:26.87ID:gWNlsfSW
2年間のメジャー生活から帰ってきた全盛期大谷獲得して30歳

味方打線が凄いから200勝は楽勝そう
ただ2000本安打はきつそう、ホームラン200発はクリアできそうだが

二刀流で2000安打200勝のダブル名球会クリア選手作りたいが高卒取らないとなかなかきついね
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 12:27:12.58ID:JOtmtxAG
高卒で大事に育ててきたキャッチャーにいきなりムード×がついたから自由契約にしたけど……
何したんや……


あと監督にしてた阿部慎之助が打撃コーチにも現れて普通に兼任できたんだが、バグ?
クローンかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 13:08:07.49ID:hp5XTQH+
>>336
コーチ時代に強化した事無いか?強化したコーチとノーマルコーチは別扱いみたいで、監督にしても普通にコーチ候補に出てくる事あるぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 14:22:00.93ID:/lxKlFLx
>>337
なあかな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 14:22:18.07ID:/lxKlFLx
すまん、強化した事ないな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 14:53:12.20ID:FXH0t0JP
ドラフトでオリジナル選手参加させる時に2016だと年齢維持か生年月日維持かの選択肢あったと思うんだけど
2018ってそれ消えたの?
選択肢出なくて高卒として参加させたいのに23とかからのスタートになるんだが
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:25:29.96ID:7FCLlOrs
ペナント進めた年数だけ歳を取って登場するからな
コナミは何もわかってない
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:37:53.28ID:stkdVmG2
>>340
あるけど二年目からだけだった気がする
初年度は選手の生年月日設定で変えるしかない
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:48:35.60ID:FXH0t0JP
>>342
なるほど
ありがとう
もう一年スキップするわ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:49:51.86ID:FXH0t0JP
あとサクスペで作った選手をドラフトに参加させられないの?
マイライフには参加させられたんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 18:50:39.42ID:7G12IPjj
菅野が去年の今永状態になってる
横浜キラー付いて赤特多くなりそう
346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 19:46:02.08ID:36xRxsZL
一発は調整用かと思ったが現実になってしまった
347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 20:13:11.18ID:IY1BpaMK
キャッチャーのリードレベルでピッチャーのコントロールとかスタミナ消費量が変わるのって変なんじゃないかと思う
それよりもキャッチャーは肩とか捕球・守備力の方が重要なんじゃないかと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 20:29:39.04ID:hp5XTQH+
>>346
ぶっちゃけ菅野レベルの化け物だと一発程度なら2年くらいで消滅するからな。あんまり調整にもなってなかった

一発、軽い球、乱調あたり付いちゃうのかね…
349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 20:52:46.92ID:XI02g+2m
ドラフト投手で変化量最大どれぐらいなんだろうか
今大卒左腕で14(スライダー3カーブ5フォーク6)出て来て先発左腕欲しかった俺氏絶叫したけど
尚くじ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 21:11:44.18ID:UK6W9K/z
まあ一発持ってても結局先発最強投手は菅野なのよ
ver1.10だと菅野>岸>東=小川>増井>榎田>大瀬良>高梨>松永>上沢>ボルシンガー
351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 01:19:18.09ID:5lkvMxsF
>>348
あとスライダー2くらいにすればいい

ただ菅野はここから3連続完封して
防御率2てんだいにまとめるとかも有り得ない話ではないからな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 01:22:46.86ID:bHzfs67Y
>>347
フレーミングでコントロールは上がるという考え方

スタミナは、メンタル的なものかな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 02:46:11.46ID:bKtidvjq
>>344
これ誰か教えてください
サクスペで作った選手を年齢維持で18歳からスタートさせたいんだが
地道にサクスペで作った選手をマイライフで1年やらせてオリジナル選手として登録する作業を選手ごとに1人ずつやる以外に方法無いの?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 08:09:16.01ID:AlW2UrUX
>>353
マルチしてんじゃないよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 08:42:02.62ID:yahL/93Q
前から思ってたんだけどマルチって何が問題なの?
いろんなとこに書いて早く答えがわかった方がだらだら書き込まなくて効率よくない?


ドラフトでスカウトの評価より実際はかなり高かったって場合はないのかな?

上原のこと考えてたらそう思った
まあそれは球速とか変化量みたいな見える評価でなく、
取ってみて使ってみたら青特付きまくってたって感じなのかな

上原みたいなのは
356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 08:47:25.20ID:yahL/93Q
もし上原を高校時代にドラフトで見つけてたらの話ね
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 09:14:22.92ID:hiuXB+cM
上原が伸びたのは大学入ってからだから高卒上原とかドラフトしてもあかんやろ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 09:35:55.65ID:3mOFHNKs
>>355
他の人にとって邪魔だからでしょ
自分のことしか考えてないから嫌がられるってだけ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 09:39:03.97ID:5lkvMxsF
>>358
マルチやめろっていうレスのが俺は邪魔
360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 09:40:23.48ID:jhXKjIB2
>>357
単純に考えてプロ入ったらプロのコーチやプロ選手に揉まれてもっと伸びるんやないんか
環境は桁違いやろ

雑草魂とか言ってるけど
361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 10:12:16.76ID:3t0x4/Yb
俺的にはそういうレスしたことはないが、嫌がる人がいるのも理解できるわ
マルチやめろっていうレス自体を邪魔だと思う人がいるのと同じように

嫌に感じる部分は人それぞれだから、なるべく避けようとする方がマナー的にはいいと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 12:15:38.02ID:g9JU351d
>>360
投手→高卒のば良い(肩が消耗品、体格よりも一芸が大事、試合に出るチャンスが多い、大学がぶっ壊す)

野手→大卒のが良い(基本的にガタイが良い方が有利、試合に出るチャンスが少ない)

必ずしもこうじゃないけど、個人的にはこんなイメージ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 12:36:33.64ID:9M8sYSmG
とは言うが平成生まれで大卒や社会人からスラッガーに育った選手ってほぼ皆無なんやで
敢えて言うなら山川と吉田ぐらい
364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 12:56:04.28ID:g9JU351d
>>363
スラッガーではないかもしれんが青木秋山も大卒やん
あと柳田をスラッガーじゃないって言うのも無理があるやろ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 12:57:14.52ID:g9JU351d
>>363
>>364
平成生まれってくくりか
見落としてたわ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 14:34:05.12ID:xyLQPkJq
今永の炎上率ヤバいはよアプデ…
四球一発持ちは漏れ無く死亡なのね
367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 14:37:34.56ID:jhXKjIB2
打者は圧倒的に高卒のがいいんじゃない
だって二軍でもプロの球打てるか打てないかはでかい
368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 14:50:28.74ID:L4gBz6gJ
インコースヒッターと広角打法持ってる大卒野手を獲得したんだけどなんかモヤモヤする
369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 15:04:50.27ID:g9JU351d
>>367
二軍をプロレベル扱いは違和感あるわ
それなら二軍の帝王なんて生まれんやろ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:49:39.11ID:awq4BWUd
>>368
落合かな?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 20:17:15.20ID:yGClE50V
>>368
落合かよ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 21:00:56.88ID:Gt0GmEDW
落合だな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 22:09:12.88ID:99I0xyKU
>>366
単年の成績だけ見て能力決めるからおかしくなるんだよな
ペナントモードは複数年その選手を扱うんだから
過去の実績も考慮して査定すればいいのに
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 22:32:56.33ID:bqoFEFC2
いや今永は仕方ないだろ
流石に酷すぎた
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 22:51:26.50ID:a7qIU1+C
ポスティング時「必ずこの球団に戻ってきます(大嘘)」

毎回なんかうーんってなる
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 23:20:25.62ID:VAUB+QRD
相変わらずオリキャラがドラフトに参加できないバグあるのか

どうなってんだコンマイ……
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 23:29:57.63ID:M185DcN+
自称164キロの助っ人外人とってきた
どうなるか楽しみ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 23:33:31.71ID:jhXKjIB2
大谷2年でメジャーから帰ってきて25歳で167キロだったけど
通常プレイだと球速大正義だね、ストレートだけで空振り取れる

大谷は35歳だけど、200本200勝はクリアできた
まだ安打が1100とかだから2000本は打者一本にしたらクリアできるか
微妙なところ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 23:35:27.01ID:M185DcN+
159キロじゃねーかどこのどいつだこいつを連れてきたスカウトは😠😠😠😠
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 00:04:33.08ID:UTiFg8h4
>>379
5キロなんて誤差だよ誤差

うちのなんか12キロ遅かった時あったぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 00:37:30.83ID:ERjW5EGA
反省文だけかよ
松坂
なんて軽いんだか 松坂登板日はナゴヤドームで無料開放しろや
普通なら解雇処分だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 01:16:09.12ID:whaa7xw3
南国とかサクセス選手(公式の能力より弱体化させた感じ)でドラフトやると能力がまあ伸びなくて頭抱える
ドラフトで成長タイプ普通にしてるのに矢印が一切出なくてちょっと笑えないレベルやんけ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 02:27:44.05ID:K8d1XfPD
>>381
ここはペナントスレや
別スレで話せ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 02:36:39.28ID:bsPZyGeu
最近始めたんだけどペナント開始時に他球団強化できないんだな
なんでこんなめんどくさい仕様にしたんだよ...
385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 04:17:06.95ID:tqrsBuoW
どういうこと?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 06:31:22.75ID:rYNR7nQx
>>373
今宮なんて次のアプデでアホほど打力強くなるんやろな
そして秋には今宮強すぎるから弱体しろと言われるのが目にみえる
387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 07:32:23.12ID:xQdXLRzN
>>373
ペナントだけをみたらそうだけど、ペナント以外のモードもあるからね
388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 07:41:01.63ID:GzHdZgN9
>>381
こういうちょっと普通じゃないぐらい頭悪そうな奴が定期的に沸くのは何なんやろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 09:14:38.93ID:oLB4ZCij
それが5ちゃんじゃないの昔から
390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 09:41:10.42ID:PbFCPatF
しかし分かってはいたけど、巨人大正義になるの早いな。現実と違って菅野、岡本、ビヤ、畠あたりが強過ぎるわ
もう増田陸育成ゲームになってきたし、次のアプデ早く来ないかなー
391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 10:25:09.48ID:We3sfhfb
こっちだと横浜がエライことになるなあ
東が栄冠産のオリ選手と遜色無い成績残すしソトが毎年40本打つ
能力見たら2年目の外人選手とは思えん能力してんだなコイツ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 10:42:46.83ID:BRXfnwl7
というかどこのチームもその気になれば大正義にするのは容易い
本当に若手がモブしかいなくて面白味に欠けるのはロッテぐらい

まあ巨人も若手が既に主力クラスとモブしかいないという意味では育成のしがいのない部類だけど
393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 12:09:34.15ID:oLB4ZCij
練習指示と助っ人獲得をするだけで数年も経てば中日でも常勝球団に早変わり
全球団指示するのはめんどうだし、かといって練習指示縛ったらなんかもう面白みが無くなるし…
394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 12:58:29.15ID:PbFCPatF
俺は少しでも打高抑えられないか悩んでるから投手のみ練習指示、野手はおまかせだな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 13:59:30.72ID:v2kFBjrt
坂本がミート以外Fになっても、
代打で30打席立って4割とか打つから
42歳まだ選手兼任監督……代打俺……

大谷は打者よりも投手としてのが稼動できそう
396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 14:12:51.09ID:PbFCPatF
青特能沢山あったら能力の低さを補えるからな
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 14:47:40.54ID:6ZFG+otA
岡本が強すぎる
去年の成績でもおかしいだろあれ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 14:51:44.05ID:xWuHefpp
菊地が3割30本打つ世界線で何を今さら…
399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 14:54:54.93ID:PbFCPatF
>>397
今のverだと1年目は30本打てるかギリギリみたいな能力だから別におかしくないぞ。打率はちょっと高いけど

丸とビヤが40本くらい普通に打つ方がヤバい
400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 14:57:44.61ID:+XjK1Bq/
能力がおかしいのじゃなくて打高すぎるのが問題
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 15:18:47.07ID:WONL27+5
山田より西浦の方がアベレージ高くて、打率ランキング4位なんだよ。
1位が4割超えのバレンティン
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 15:32:15.87ID:KwjZHt4l
青特強すぎるって散々言われてんのになんで直さんのかね
403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 16:50:39.28ID:BRXfnwl7
>>396
菊池の場合有象無象のゴミみたいな青特はどうでもよくて対変化球◯が一番凶悪
あとはチャンスと対左か
404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 17:27:21.01ID:XQR0Qv3U
限界突破って条件とかありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 17:40:34.70ID:P+tli7fe
ミートFだけどチャンスAの助っ人が捨てられてたから拾ったら3割40本くらい打つしな
何で捨てた
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 17:59:33.53ID:f/aJitWF
たぶん青特のバランスのせいだと思うんだけど、いい成績残す選手とコムが重宝する選手が一致しないんだよな全体的に
一軍二軍入れ替えもスタメンも自由契約もドラフトも「えっこいつ使うの?とらないの?スルーなの!?」っていうのが多すぎる
かつての木佐貫バグもそうだがまともな思考ができてない
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 19:19:02.66ID:BRXfnwl7
>>404
前スレのテンプレには載ってたんだが消されたみたいだな

Q.限界突破の条件を教えてください。
既に上限に近い能力があるときに
1.ケガをしておらず調子が普通以上でスランプではないこと
2.覚醒や強化アイテムを使っていないこと
3.安定期や衰退期ではないこと
これらを満たすと4〜9月の10日、20日、30日に限界突破が発生します。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 19:29:53.87ID:BRXfnwl7
>>406
まあプレイヤーもコナミもAIもどんな選手が活躍するのか把握出来てないし仕方ない

例えば畠が2017最終アプデからずっとそこらのエースばりに活躍する状態で据え置きにされてるけど、
コナミだって「一長一短のプロスペクト」に調整したつもりだろうし、プレイヤーも流石にあそこまで活躍するアルゴリズムを理解出来てない

まあAIの基準はせいぜい☆数字と成長期ぐらいだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 19:43:07.83ID:f/aJitWF
>>408
畠は153DCで総変6ノビB(?)一発スロースターターとかだっけ
ノビBがあって対左ピンチあたりがない時点でそれなり以上の活躍して当たり前の能力に見えるのは、オーペナ回しまくってるからなんだろうな
んでコナミはイメージ先行の査定ばっかりしててオート進行のテストをやってないからバランスがとれていないと……
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 20:28:01.56ID:XQR0Qv3U
>>407
ありがとうございます!
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:13:07.89ID:CepHS32v
>>409
畠の欠点って回復Eな事くらいだからな。このゲーム回復を成績で上げるのが難し過ぎる

オーペナで2022年終わったけど、3番丸がホームラン48本、4番岡本がホームラン46本、5番ビヤヌエバがホームラン47本とか何この打線怖すぎるわ。なんか岡本は自力で威圧感まで覚えたし
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:42:52.89ID:Be5CPKL0
次のアプデで今永濱口が化け物みたいに強くなるのか
代わりに倉本にムード×と他の横浜投手陣には赤特付けてほしい
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 22:31:28.93ID:0Pep9qD7
真下(18) 試合111 率.187 本1 点30 盗塁3


遊撃の後継者全然育ててなくて即戦力高卒野手ドラ1指名したんだけど成績ボロボロや
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 22:37:32.58ID:f/aJitWF
それ書き込むなら画像貼るかせめて能力書けよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 22:41:55.40ID:GzHdZgN9
>>412
残念ながら多分そこそこ強くなる程度ですね
ひょっとして上沢のver1.05とか忘れたんですかね?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:04:54.84ID:GArLWw3j
このゲーム、高卒新人我慢して使うみたいな要素ないのダメだと思うわ
使ったら赤特ついてその後使いもんにならなくなるし
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:05:20.11ID:qs6/kk/9
20年目にして根尾が唐突にFA
引退まで面倒見たいと思い希望3000Pの所を10000Pで提示も蹴られる
彼に何があったんですかね…?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:09:44.75ID:mnY0g9wG
>>416
実はあるよ

金特の条件には年平均◯◯以上かつ〜みたいなのがかなりあるからな
年平均130試合以上とかやたら出てくるけどこれは1年目からバリバリ試合に出てないと達成できない鬼畜条件
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:20:04.73ID:f/aJitWF
>>416
赤特つくような成績で使い続ける方が悪いでしょ、使えば育つと思ってる人?
まあオープン戦とかセなら交流戦のDHとかで経験を積ませる意味がないのは悲しいって意味では同意だけど
420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:30:09.52ID:mnY0g9wG
>>418が書き込まれた後に>>419を書くのは何なんだろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:33:10.83ID:MRCMY7z0
>>419
高卒選手抜擢しても、使えば使うほど能力悪くなっていくってのが現実的にどういうことなのってことでしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:48:49.58ID:0WfDsFRI
使っても育たないやつはいるけど、使うほど悪化してくのは藤浪ぐらいしか知らん
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:52:23.40ID:TwE1qVVG
最早悪化する余地なくね?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 00:02:36.81ID:xFDKhtOU
巨人の山口も結構酷いとき酷い
425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 00:03:52.30ID:2U6yWZG+
>>421
投手の場合一発の取得判定は30イニングなんだから起用するのをその手前までに留めておけばいいだけでしょ
とりあえず5月入るぐらいの時に一回様子見て被本塁打率1.2超えなさそうなら残せばいい

野手の場合はチャンスの喪失判定が150打席だから5月中盤ぐらい?得点圏と対左がよほどクソじゃなかったら三振110超えるまでは起用してもいい

それだけやっとけば潜在の取得も早くなるし金特の取得条件も剥奪されないんだからまあ高卒1年目から出しといた方がいいよ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 00:16:27.03ID:4F7w6p02
>>421
現実的にも悪くなっていくだろ、赤特つくような成績で固定したら
メンタルやられるだろうし体作りできないから怪我しやすくなりそう
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 07:51:55.76ID:wTtEoMHl
立浪なんかは1年目上で使われなければもっと凄い選手になってたってよく言われとるしな
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 08:18:23.24ID:ZaFCGhwo
44歳、ミートF、それ以外すべてGになった
坂本が引退
安打も3200超えて歴代一位、
お疲れ様と思い見てみたら

浅村が3300打ってた……
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 09:47:07.81ID:Y4n1WC+o
ここ数年の現実の坂本見てたらいい加減早熟判定止めろよと思ってしまう
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 10:21:48.42ID:bt+Z71Cc
コンマイ「こんだけ活躍したんやから来年から劣化始まるやろ…早熟!w」
こんな感じに逆バリしてドヤッてそう
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 13:27:09.38ID:EN1to1tj
今は知らんけど巨人でくすぶってたころの大田は必ず晩成だったな
432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 14:19:13.72ID:KTlae5U5
ダルマー、さらに古くは松坂まで早熟だったから高卒に何か恨みでもありそう
433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 15:20:41.49ID:6KgI7mYb
実際高卒からプロ入りする奴って敢えて進学就職を選んだ一部の逸材を除いて"早く育ってる"んだし、
高卒選手に早熟設定が多いのは間違ってはいない

問題は早熟=衰え始めが早いという仕様の方だよ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 16:12:43.47ID:5TgZSNYo
CPU球団を打撃力重視のオーダーにしたペナントやってみたけど、
パ・リーグが極端な打高で崩壊して清宮・根尾・藤原・小園・村上全員が銀以上の殿堂入りになった。
結局自球団で積極的なコーチ特能指導や軟投派と打力のある選手揃えたら
それだけで無双するし、選手が怪我した時の処置が面倒になるのが嫌。
東と打力で無双できる横浜でやったのもダメな要因の一つだったからパ・リーグでやろうと思うけど、結局同じ若手が殿堂入りするのもなぁ…
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 17:21:12.47ID:RvwjQ5nd
オートで4割打者とかパワメジャ思い出すわ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 17:37:07.90ID:APBq+6+/
>>435
あれはクラッチヒッターと対左○が強すぎたんだよなあ
エディットで全30チームの野手の青特消してようやく丁度いいバランスになった
437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 17:51:49.18ID:KwEGjEAI
はじめて監督に黄金の右腕ついたけど楽しすぎるな
6球団競合とか外す気がしねえ
取り放題じゃねえか
438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 18:35:34.64ID:CZtQFCs1
藤浪は超早熟でいいな
439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 19:07:26.67ID:APBq+6+/
投手は基本的に早熟傾向だよ
22歳頃エース格になって25歳頃にメジャー移籍
その後肘壊して劣化というテンプレパターンの選手多すぎ

野手は30前後でピークが来ることが多い
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 19:18:47.12ID:Ouq0L3Cv
オンラインでペナント出来ればいいのに
昔あったよな2人でペナント?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 20:07:32.52ID:wuniOsKR
能力ほぼオールFのやつが早熟判定食らって若いのに能力下がり始めた
442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 22:56:48.19ID:7yLexkWA
若手の助っ人外国人の早熟率は異常
別にそんな成長せんでもいいけど20代でがっつり衰え出すとかもう人種差別だろ…
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 23:12:34.09ID:Aj7+O8WG
ロビーニョみたいやな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 23:53:41.69ID:lwaCbmEm
でもリアルな話20代で現役を終える選手は沢山いるからね

高校大学社会人が全盛期なんて珍しくない
445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 23:57:13.32ID:t9FH9+fC
何か良いペナントの縛りプレイ無い?
CPU打線強化プレイはバカスカスラッガー生み出せたけど、
架空選手で200勝やる大エースが自球団の一人しか出なくてダメだった
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 00:01:22.08ID:ZGgjFr8i
難易度面での縛りプレイはともかく通算成績にまでこだわりだすとなかなか難しいよね
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 09:18:21.58ID:TxuaPa7B
投手しか指名できない縛りやったことあるけど投手の野手能力を見て吟味するのもいいものだよ、たぶん
448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 09:27:17.66ID:AarUBkT+
成長の矢印でない設定あったら面白いかもな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 10:50:08.13ID:xAsCXAir
成長の矢印と早熟かもとかいうコメントと調子は非表示にできる設定が欲しい
こんなんすぐ出来るでしょというか調子隠すって前なかったっけ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 18:15:25.47ID:0GjZNKbo
変化球の太矢印はじめてみた
451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 20:15:05.87ID:48NBf76x
アキレス腱やって復活したのがまたアキレス腱やって草
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 20:26:17.96ID:NrebyneM
お前に言われんでもわかっとるわ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 21:05:48.69ID:3U8uqIDj
アキレス腱断裂→復活→アキレス腱断裂→復活の繰り返しで4ASFみたいな選手が生まれる
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 21:21:11.14ID:CgQhK3IW
柳田が絶妙に大怪我にならない範囲でアキレス腱痛めるのを2年続けてやった結果走力Cになってたな。悲しかったわ

まあ冷静に考えたらそれでも4AACAとかおかしい能力してるんだけど
455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 22:41:41.56ID:/f+ejqv+
>>453
復活は1回でいいよな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 13:54:19.49ID:t1Eh3MbJ
調査力AスカウトがパワーC64って言うからパワーCはある、まあ悪くてもD後半はあるやろ〜って指名した選手がパワーD54やった
そんなに差できることもあるんやなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 14:35:26.76ID:VaVGUpBr
外国人キャッチャー遊びで取ったらA持ってた(ベテラン)
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 15:08:13.84ID:A3AsajTu
>>457
これは世界大会で活躍してそうな捕手やな
459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 16:26:52.12ID:BUUkX4MX
現実味なさ過ぎるすぐやらなくなったけど
リードレベル高い外人捕手結構引けるよね
460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 16:35:03.43ID:sz18/CJU
来日時キャッチャーAの外人はめちゃくちゃレアじゃね?
一回も見たことないかも
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:47:07.29ID:4m0vxnDa
韓国人取れなくなったな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:58:32.88ID:d9N5qSXs
ペナントで蓄積疲労オンにして捕手四人体制って流石に頭おかしいんかな
パワフェスみたいな捕手コレクターやってるわけじゃないが
捕手B持ち正捕手27歳(CDFBSS2)
捕手C持ち第二捕手で外野レギュラーの26歳(CDBBBE3)
捕手D第三捕手かつユーティリティな31歳(EEBCBD3)
捕手E持ち期待の新人18歳(FBFCEF2)
463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:05:46.27ID:rSuLDrUb
>>462
その18歳は二軍で英才教育中ってことにするかなあ
と思ったけど外野レギュラー混ざってるし実質三人じゃない?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:12:45.93ID:d9N5qSXs
>>463
初期で広角持ってたなかったら多分18歳は一軍におかん
第二捕手は試合終盤で代走とかで変わった選手に入ったりしてる
周囲の調子次第や特定投手下では第二捕手が先発マスクとかやってる
基本高速、たまに監督試合だから効果がどこまであるか知らんけど
第2の扱いに若干頭抱えとる
外野一本or捕手と外野の二刀流かで
465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:18:44.39ID:rSuLDrUb
>>464
個人的に捕手は足腰考えると専念すべきポジションだと思うから、 年齢バランス的にも27歳と18歳の二枚体制にするかな
それを基本にして守備要員に31歳の選手、で26歳の選手は外野手固定プラス緊急時だけみたいな
466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:37:01.68ID:d9N5qSXs
 >>465
アドバイスサンガツ
残り15年もあるから18歳はなるたけモノにしてあげたい
元ハムの野口っぽい俊足捕手というロマン捨てるべ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:43:35.51ID:AWIEiBr0
ずっとオーペナ派だったけど、人の動画見てたら手動もたのしそうに見えてくるな。オーペナはずっとやってく感じだけど、手動やってる人って基本1年やれればいい感じなんかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:53:17.18ID:ii+JkbjQ
>>467
出番プレイオススメよ
部分的に関与できて、それなりに日程進められる
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 21:45:25.19ID:qkiNNtsw
>>467
手動派だけど基本1年かな
で、アプデの度にやり直すパターン
470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:06:33.04ID:MtUJmosK
手動が一番楽しいけど相手投手の失投が多すぎて自球団の本塁打数がどうしてもインフレするのが問題なんだよな
こればっかりは難易度や球速レベル変えてもどうしようもない
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:07:58.47ID:6QWXFV3/
最下位だと律儀に残ってくれて首位になった途端FA宣言し出す選手たち
現状に甘んじない選手の鏡
472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:20:38.73ID:Ik332Y/b
すまん成長システムについて初心者なんだが
獲得したルーキーは
最初はできるだけ多く全体的に矢印出てた方がよくて、
若いうちから太矢印出ているより、遅くから出た方がいいって感じでよいんだよね?

最初から矢印出てなかったり、太矢印出てるのは
早熟の可能性が高いというか
473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:49:35.93ID:iBt30HAz
18か〜22で矢印でかかったら基本うんこ
ただたまに一年目から急成長とか言って早熟じゃなくてもデカいときがある
474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 02:07:03.45ID:uKFJ0jiE
出番プレイは現実味のない成績になっちゃうのがなんだかな
四球出さなすぎて
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 03:57:45.22ID:Aj+6rmpj
アプデはよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 07:03:25.63ID:EnFMTw5h
どうしてパワプロのcpuは藤田とか辰巳のような貧打好守の選手をDHで起用したがるんですか
浅村をDHに入れて藤田セカンド起用とかならわかるけどさぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 07:24:39.40ID:V5nmrMDs
守備重視だからじゃね?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 07:36:10.97ID:K++5VUox
>>477
うける
479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:12:12.14ID:G2udyTBA
守備重視(センター筒香、セカンドソト、ショートビヤヌエバ)
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:21:39.59ID:exFg6tMi
DH源田はあった
ショートはよくわからんのが守ってた
481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:34:48.43ID:kCepjMJI
負担多いポジションだからしょうがないね
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:46:42.82ID:uFgR8ITe
中日のセカンドが福田だったことある
アホか
483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 11:33:19.87ID:L3DyxBVB
>>482
ジョイナスが現実でやってたじゃん
ライト荒木、セカンド森野、フォースト直倫、セカンド福田
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 11:46:49.24ID:j5Sbl2hG
勝手にベストオーダーとかローテーション滅茶苦茶にされるの何とかならない?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 11:56:04.56ID:L8VKKCCW
マエケン弱いの悲しい
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 11:56:39.46ID:aTPlpmZX
SB新助っ人のスチュワートの能力がどうなるか気になる
高くてもccとかかな?
パワーカーブがエグそう
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 12:16:08.10ID:8OCM7nFc
KONAMI「若手の助っ人だろ?うーんとりあえず早熟だな!」
488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 12:22:53.48ID:G2udyTBA
ダルビッシュアプデで弱くなったけど、それでも平均以上の成績残すの何なの?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 12:24:42.88ID:r39jMYTP
話変わるけどここの人らは金銭トレードって全く使わんのかな?
バランス崩壊するから使わんことが多いんだけどたまに試しては「この額でこいつが取れるのか」って驚いてる
490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 12:51:21.25ID:kCepjMJI
2倍出せば取れる
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:03:02.90ID:6baRwRWh
何なら1.5倍でも取れるときがある
492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:04:04.69ID:cvsUtgd6
コムがアホみたいなことするからトレードは全部オフでやってる
493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:07:46.37ID:liQ9SuoB
オーペナは前年度のチーム順位が高いとお金少ないとかにしてるから結構カツカツな事多くて金銭はあんまり使った事無いな
494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:00:45.58ID:RAbTqy/E
ちうにちさんの代打で倉本が出てきて草生えた

倉本をトレードで獲得したのか…
495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:04:20.50ID:aTPlpmZX
京田はよく海外いくからな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 15:09:47.98ID:liQ9SuoB
>>494
倉本はよくトレードで出されてね?うちは赤いチームに行ってたぞ

なお田中広輔が海外に行っても小園が居るからやっぱり代打な模様
497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 15:27:52.07ID:aTPlpmZX
ロッテまだレアードいないのかよ
散々待たせておいて
はよせんかい
498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 15:36:19.91ID:HCfDJcqJ
7月まで待って
499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 16:22:25.79ID:cIdmRyzt
FAで出ていって数年は主力やってたけど
衰えて二軍生活してる昔の主砲を代打の切り札にしたくて金銭した事はある
500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 16:49:02.27ID:6baRwRWh
>>496
え、ショート西川じゃないの
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 17:21:11.01ID:ESSTRjRk
うちの西川は横浜中井とトレードされてたな
COMのトレードは相変わらず意味不明
502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 17:50:51.57ID:MfQkJfmG
来週中にはやるだろ
プロスピなんかに合わせる必要はない
503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 17:55:01.75ID:pZMCgVO3
Switchのパワプロに合わせる可能性はあるだろ
つまり来月の今頃
504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 17:59:05.35ID:MfQkJfmG
野間の肩 パワプロ だとSだよな?
岡本刺さないって 肩Cにしてくれや
505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 18:44:47.14ID:jC1Ou2OQ
>>504
お前のレス2つ見たけど頭悪そうだな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 19:05:38.86ID:sbfJJEll
>>504
岡本の足をBにしよう
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 19:49:39.34ID:liQ9SuoB
>>504
送球Fにすれば解決
508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 20:34:38.97ID:LhWsT9c5
スイッチの新作パワプロのペナントは、選手能力以外も2018から変化してるんかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 20:46:57.70ID:DA0Pbuue
1軍登録29人に対応してたら買っちゃいそう
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:10:01.73ID:QCkKXXmS
横浜の桑原は27の誕生日過ぎてから衰え始めた
一時の若手確変キャラは早熟多い印象
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:16:04.10ID:6baRwRWh
>>510
http://shirokari.web.fc2.com/
ここ見たらわかるけど桑原は早熟じゃないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:19:32.55ID:kMQ2RgX+
いつも思うけど最後のThank You for Prayingの画面は狂気じみてるよな
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:20:39.90ID:6baRwRWh
>>512
遊ぶんじゃなくて祈るのか…
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 07:48:53.68ID:vJ8Bl1H4
取った28歳即戦力野手取ったんだが活躍して嬉しい反面二年目で30歳なの震える
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 12:06:32.44ID:bQrc4ECJ
選手能力全部隠せるようにしたい、もしくは全員新人みたいにグレーの推測値でいくか
能力値みて起用の判断するってなんかちがうよな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 12:34:01.78ID:jyMKgk3Y
能力高い選手を起用しても大した結果残さなかったりパッとしない能力の割に中軸任せられる成績残す選手がいたりってこともあるからいろんな選手使ってる
ヤクルトでプレイしてる時に広島の青木(3DBFCFくらい)を連れてきたら規定未達ながら打率3割越えで10本打ってリーグ優勝に貢献してくれた
翌年は打率1割台に落ち込んだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 12:54:21.55ID:jrpu743S
それは割と能力通りに見えるが…
518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 12:59:01.55
煽る意図は一切ないんだけど
パワプロスレってプロスピのとこと比べて圧倒的に現実のプロ野球に対する知識の少ない人多くないか?
大丈夫なの?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 13:02:12.28ID:Iw7MGWkD
そら(カジュアルゲーだし)そう(いう人の方が多いし)よ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 13:19:29.76ID:drV/AE/I
開発側も知識足りてないしな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 15:10:28.14ID:/gLF1Xz7
いつまでレアードいないままなんだよ
ホームランキングだぞ
はよせいや
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 17:53:46.31ID:B0Bc/GH4
ナックルカーブをナックルのカーブ版だと思ってたKONAMIの悪口はやめろ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 18:03:49.43ID:rynoBEp7
春季キャンプで変化球習得出来ないんだが
これも成長タイプ次第なの?
一定の年齢まで来たら習得出来るようになる?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 18:39:31.11ID:drV/AE/I
いまだに左投手のなげるシンカーをスクリューとしてるのももやもやする
(諸説あります)
525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 18:47:10.93ID:ofuFFjzy
>>523
機材レベル、コーチレベル、軟投か否か

この辺
526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 18:59:47.53ID:Psyh6UgZ
パワー、足の速さ、肩力とか数値化できるでしょ
調子に関しても練習である程度わかるしそれこそ現実では会話とかでコミュニケーション取ってんだから
それより緑得能のon/off機能をつけてくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 20:30:20.26ID:xKTWsQm0
>>522
それセガやろ
やきゅつく2003の加藤大輔をナックルボーラーにしたニワカ開発陣
528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:17:29.07ID:/oLLXbVW
最初のナックルカーブは3種類からランダムに選ばれた変化する謎の魔球だったんですよ
スラーブみたいな軌道になるか 普通のカーブみたいな軌道になるか ドロップみたいな軌道になるかの三択な
529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:27:02.98ID:s63Vo0Ob
>>527
コナミもパワプロ10で加藤をナックルボーラーにしてるんだよなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:28:01.58ID:Rt++DBlA
ナックルカーブ 全く合わせられない
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:37:47.12ID:8y4CUMjb
パワーカーブって名前に変えればいいのに
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:29:19.48ID:u7fOxPkB
いうて大加藤はシンカー方向にドロンと落ちる球も投げてたよな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 02:22:48.37ID:Fngf0w0F
>>528
懐かしい!昔のナックルも縦3方向のどれかだったな
534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 06:06:13.47ID:cG63Y3+F
>>518
めちゃめちゃ煽ってて草
535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 06:21:53.69ID:g+WRk4Dr
ID隠してる時点でキチガイだから触っちゃダメ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 08:33:24.65ID:McUlL29S
パワーカーブとナックルカーブは似て非なるものだろー

ナックルの握りでなげるカーブだし
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 12:36:05.93ID:CpnRSN7v
ドラフトで出てくる怪物や各ポジションのナンバーワンの称号持ちの選手が
どれだけ活躍するか検証し始めたけど、能力が高くても必ずしもナンバーワンの称号が付いてなかったり
2〜3番手レベルの選手がナンバーワン付いてたり称号持ちの選手って本当にランダムで付けられるレベルって分かった

まぁ、ごく稀に総変10以上のナンバーワン投手も出てくるけど
538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 13:05:09.12ID:QprBvMGw
>>537
能力関係無かったのか
得能もランダムだった?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:40:12.36ID:c/HDeOA+
>>528
それサッカーでいう無回転シュートやん
どういう風に変化するか撃った本人もわからないやつ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 18:14:05.53ID:nSJWSgA2
>>539
だからナックルだと思ってたって話になってるんだぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:32:52.28ID:Tz2rS6by
>>538
特能なんてまったくのランダム、
青特4〜5個とか恵まれた選手なんて100年近く回して3人ぐらいしか見てない
不作の年だとこいつがナンバーワンなのなんて選手もいるけど、投手の場合だと
ナンバーワン持ちはそれなりの能力してる
542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:40:00.00ID:tV7YDarI
監督プレイばっかりやってる。たまにオートプレイ。
プロ野球は全く見なくなったけどこのゲームはps4で一番プレイ時間が長いゲームだと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:43:24.43ID:ozSQIJhB
発掘A調査Cスカウトで
契約金見たり各能力ごとにソートしたり確定してる能力チェックしたりするの禁止してドラフトするの楽しい
544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:58:22.06ID:VrdeNzl5
>>542
どうやってバランス取ってる?
545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:03:51.50ID:tV7YDarI
>>544
すみません、細かいことは考えずただひたすらやってる。その時その時の試合を楽しむ感じ。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:30:24.00ID:tV7YDarI
過去スレとかファンサイトを検索しての情報だとオートプレイは打撃ふつう、投球つよいかめちゃつよ、ボールは飛ばないが良いような気がする
自分でも色々試行錯誤しとります
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:32:28.81ID:VrdeNzl5
>>545
ありがとう
オートプレイの設定を監督モードに反映させれば試行錯誤できるのに
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:41:37.79ID:oW7O5Jz6
観戦試合だと難易度設定意味ないのが残念仕様だよね
549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 21:50:32.70ID:QrHCcmQ3
>>541
やっぱランダムかあ
ありがとう参考にする
550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 03:04:30.07ID:gfpi45Ep
こういうのはSwitchのが布団でてきるから向いてるよな
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 07:16:53.52ID:RunCe5Ko
>>550
vita先輩も出来るぞ!
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:28:45.21ID:ARugZEPI
>>537
そうかあ
迷ったら称号持ち優先してたけど関係なかったかありがと
553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:22:32.39ID:IxKHCAst
>>548
観戦じゃなくて全部オートにして試合プレイすればええやん

観戦で試合するメリットなくないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:53:36.81ID:kwJx3vYa
称号持ちが青特や潜在能力やら成長タイプぜんぶひっくるめて
ドラフト上位に付く、
と言い張ってた人がずっといたのに
今回は出てこないね
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 13:01:23.54ID:I+sUZ7ZD
19歳の新人がまったく練習の矢印が出ないけどもう衰えて行く一方ってこと?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 14:11:55.15ID:Z12ujo1D
>>555
超早熟でも成長期の年齢だから、能力限界かコーチ練習設備のレベル不足だね
557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 17:46:31.60ID:xHza8a2T
高校ナンバーワン外野手とか八割ハズレだけどやっぱり取りたくなるよな
三羽烏も揃えたくなる
558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 17:49:33.08ID:4H2V1MPI
○○の大砲をとって球界屈指のスラッガーに育てたくなる
ほぼ毎年取ってるような気がするのに大体花開かず30歳そこらでクビにする
559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 18:01:24.23ID:KvYaWOEG
三羽鳥がゴミなのは現実に即して設定してるからだろ
現実の三羽鳥は全員ゴミだったんだから
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 18:35:07.15ID:TORMXk4o
高校の三羽烏だけでも
平松、松岡弘、佐伯、川口、松本、 工藤公康、槙原、 井川、能見、内海、中田翔
これがゴミならNPBに選手はいないね(ガッカリ
烏じゃなくて三羽鳥らしいから仕方ないね
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 18:46:32.00ID:x92d268/
No.1の捕手は稀にキャッチャーBがAいるし当たり引けるのが一番良いんだがな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 18:52:45.07ID:VkCdRCaM
なんの異名もないし弾道2だけどパワーで評価の高校生一、三塁手はとりたくなっちゃう
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:16:55.56ID:rmYXnxoi
早大三羽烏 斎藤佑樹、大石達也、福井優也

これが評価を下げてる原因だから
564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:26:37.36ID:v+pbb3l5
>>559
三羽"鳥"はちょっと…
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:42:21.44ID:FZu0Vjbg
外国人投手がハズレばっかなのっていつの作品から?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 20:42:40.18ID:X9qn0V6A
>>562
取りたくなって取った結果一塁手が混雑してきて、脚がマシなやつ二塁や外野にコンバートさせて守備難強打打線が出来上がるのある
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 21:01:35.34ID:5Mm5yFZH
>>566
あるある
どうしようもなくなったらクビにしちゃって、他球団の自由契約選手獲得を操作して拾わせたりしてるわ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 22:00:50.66ID:RunCe5Ko
ピンチ左怪我しにくさB、変化球チェンジアップ6、カット1の神助っ人抑えが出てきて燃えたよ

なお予測球速155→現実球速142で防御率も燃えた模様。スカウト何見てたんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 01:09:27.11ID:7XuuLsjB
別の選手かな...
570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 01:28:08.83ID:o5T9qS2e
ドラフトとかトレードとかの話もこっちでしていいの?
専用スレある?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 01:35:11.34ID:YvrTbJKI
(パワプロ2018ペナントモード内限定の)ドラフト、トレードならここでしょ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 07:45:02.39ID:uKTt+NfO
ロッテ指揮して13年目でようやく日本一になったわ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 08:40:42.32ID:0l2dDX8K
よかったね、おめでとう
574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 09:09:05.09ID:byhC1373
ファッキューオッチ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:07:20.51ID:mjq2ELlp
クビ候補集めて14球団でやってるけど11年目で初めてBクラスになったわ
既存の選手が少なくなるから当たり前だけど
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 14:13:43.95ID:m8dAxmi6
自分と同じ名前のドラフト候補が居たから指名したらポンコツで悲しい。
救いは潜在覚醒に守備練習★3が2つと★2が一つある事だけど、こいつもどうやら100日で完了コースじゃなくて長期コースだった
長い目で見てやれって事か?
解せぬ……
577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 15:49:53.52ID:8qvsgdhQ
ドラフトの架空選手って名前で能力決まってるの?それとも名前と能力毎回ランダムで選ばれてるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 16:30:18.30ID:BwQEs8nE
読めないような、中二病ぽいキラキラネームのやつが強いイメージ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 17:49:13.35ID:0+N999FU
固定の名前セットはあるよね
別所→俊哉、五月女→勝成みたいな
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 17:50:16.73ID:0+N999FU
過去作のパワプロ・プロスピからだいぶ使い回されてると思う
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 18:36:00.14ID:ZjHGVGlU
ただ単に現役やOBの中からランダムで名前拝借してるようにしか見えないけど
582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 19:04:34.58ID:8nAAkNVF
苗字に関しては不自然なくらい現役やOBを避けて命名されてるよな、ドラフト候補も栄冠の新入生も
ただ下の名前は意識したことなかったな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 19:52:10.81ID:WB2aDZW2
>>576
お前の親も長い目で見てくれてるんだから我慢しろ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 23:12:21.77ID:UMfmwA0R
いやいや固定の名前のセットって一部じゃなくて全部だよ
別データで同じ名字のやつ見たらすぐわかる。名字と名前の組み合わせは1通り
585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 23:28:01.98ID:BEdpOejv
基本的にドラフトで獲得したままの名字使ってるけど
五木田くんだけはGを連想してしまって即改名させた
586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 00:12:37.60ID:/yQ4FcaF
神村直隆とかはプロスピ時代から流用されてるよな
587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 00:19:33.47ID:0WLg8XC0
ランダムネームかと思いきや固有ネームだよね
名前被りはしても苗字は被らないって報告もあったはず
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 02:28:02.84ID:FLDp7lHh
そうそう、プロスピ2015と名前共通してるはず
589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 03:41:46.53ID:R8Q3WANj
みんなめっちゃやりこんでるな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 07:52:44.76ID:/yQ4FcaF
名前完全ランダムって出来ないもんなんだろうか
そのせいでペナント周回してると架空選手被りが起きるから毎回リネームしてる
591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 09:49:02.46ID:Uwefb4ZZ
名前は固定だけど能力はランダムよね?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 10:27:57.85ID:+0V6IkdY
そうだよ
ついでにいうとポジションもランダム
593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 11:51:59.22ID:muCZllkQ
俺が監督だ!も架空名固定だったな
594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 12:46:20.42ID:GbsJRLIM
辻監督13年も辞めずにやってるのすげーわ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 13:16:46.69ID:NtBlcjsD
長期政権すぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 13:46:27.87ID:K62kRojt
固定も固定で楽しかったな赤嶺とか
長く複数やる分にはランダムがいいけど
597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 14:12:28.62ID:/Hc+/w5J
>>596
11か12か忘れたけど横変化の球速いピッチャーだったね
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 16:51:51.78ID:xr5utnj7
>>596
懐かしい
何故か赤嶺覚えてるなあ
確か先発だった
599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 17:21:04.95ID:BX0NvMP7
潜在能力アイテムに特能も欲しいんだけどなあ
送球や盗走塁、クイック牽制あたりはともかくPHだのノビだのまで練習で取得し放題なのはなんかつまんない
600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 17:48:11.92ID:iwuxqmwx
内野のスーパーユーティリティ轟鉄平と長嶋2世矢吹裕次郎はいつも獲ってたわ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 18:38:40.34ID:znL25px5
昔の能力完全固定で飽きたんだよな
まあ野手⇆投手コンバートと投球フォーム打撃フォーム改造での能力限界突破が捗ったけど
602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 18:45:23.37ID:aMYzv5+V
一方で、能力固定の時は打高になりすぎずバランスは取れてたんだよな
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 18:52:08.00ID:qz72tmbL
>>601
困ったらフォーム変更だったなw
あれと変化球習得で下手な覚醒よりも成績伸びるのは割とロマンあった
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 20:21:42.72ID:9mTLKIAz
>>599
試合で習得できる特殊能力が少なすぎるんだよな。つか赤ばっかりだし
特能練習に掛かる時間が伸びたのは良いバランス調整だけど、その分能力鍛える時間短くなるし、特能ばっかり練習するのもなんか嫌だし、潜在で特能習得はあってほしかった
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 20:59:34.09ID:XU/SBFR6
>>604
潜在能力もそうだし覚醒イベで能力タイプに見合った特能取得とかあったらたのしそうだよねえ
指示して育てるのもまあ楽しいけど「おおこういう方向に育つか!」「こいつがこんなに早く出てくるか!」みたいな意外生が欲しい
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 22:45:20.20ID:8R+ZhNnZ
自分でノビとかを取りにいっといてつまんないとは
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 23:37:06.17ID:XU/SBFR6
>>606
いや取れちゃって強いからつまらないと言いたいわけではないのよ、実際ノビの取得は縛ってるし
ただ結局とって強くする方法が練習しかないのがつまらないの
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 00:24:07.74ID:tijqf0rc
架空ランダムにしたり、既存もパターンはあれど成長ランダムだったり、それなりに工夫はされてるんだよな
ただバランスが毎作変な方向いっちゃってるのが
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 06:49:43.04ID:+2NMNDmE
名将の方は特能習得か試合ほぼオートの割に難易度異様に高いのばっかりで取らせる気あんのかって思ってたけど、それでも特能あんだけ取れる可能性あるんだし、ペナントでもあれくらい特能付く可能性欲しい
610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 15:53:48.63ID:aZccwvqR
中継ぎがボコボコ打たれまくって泣ける
外人はハズレばっかりだし
611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 20:42:43.13ID:4oHHThjo
BランクCランクの助っ人でも当たりは引けるのかな?
当たりの線引きが難しいけど
612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 21:03:00.86ID:fx9NMQOY
パワー型野手ならまあ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 21:11:06.65ID:/NVn5xMR
パワー型ならとりあえずパワーAならそこそこホームラン打つしな
投手はAでも安定しないし博打感ある
614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 21:41:27.45ID:+2NMNDmE
Aは外れた時のダメージ半端ないからいつもBとかCしか取らないな
615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 21:51:35.25ID:SCJVcK/5
むしろA当たらんわ
外国人とってないからアプデ後どうなってんのか知らないけど4、5人取っても赤まみればかり
616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 22:18:38.50ID:hsW9h9Q5
ミートC以上パワーA以上3割40本100打点以上なら取ってるわ
勿論なかなか出ないけど外れは少ないんじゃないかな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 23:01:54.32ID:gzbjINp+
外国人取るときランク指定できればいいのにね。Cランクのみ発掘みたいな。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 23:13:31.97ID:SCJVcK/5
野手はよく当たるな
他の球団に配れるくらい
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 06:39:27.18ID:GHeMT2GM
投手はそもそも活躍条件シビアだからなあ
昔みたいに3球種持ってりゃOKみたいにはいかないし
620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 07:13:48.33ID:iJCGtThu
体感でしかないけど野手は赤特2つ以上持ってる確率低いよね
投手は平気で2つ、Aでも3つあったりするけど
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 09:12:11.25ID:/7eb0huh
山岡ちゃんがパワプロで活躍できる日は来るのだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 09:46:17.05ID:/jrX/vfS
ランクA(赤特まみれ)
こいつを見切って使わずに1年漬けておくとより高年俸を求めてくるという謎
もうお前の所なんて居てられるか!みたいな事なんだろうか
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 09:55:17.96ID:vuTCvcT+
>>621
オリ山岡ならオーペナで回しても普通に二桁勝つエースやぞ。赤特の数を青特で余裕で補ってくる
624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 10:01:57.02ID:/7eb0huh
>>623
マジかよやるやん
こっちの環境やと決まって5勝10敗 防4.50とかやぞ
アプデで少しマシになるんやろか
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 10:03:52.38ID:GV+VXJ4X
山岡は10勝17敗とか8勝14敗みたいな暗黒エース的成績残すから結構好き
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 11:32:44.23ID:NTSWq/GX
久しぶりにきたわ
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 11:42:02.65ID:vuTCvcT+
>>626
総変13の左腕で全適正持ちはヤベーな。何球団競合で?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 11:58:05.13ID:Y0oDVgLN
こういう天才をうまく育てきったためしがない
門倉並みの成績を残せるレベルまで育てるとFAで他球団に行ってしまったり海外に渡ったりする
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 15:31:41.56ID:0LUxqqu6
無名で2DDDBCDの高卒捕手がドラフトに出てきたんだが
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 16:44:20.68ID:fW/5RgQ3
栄冠ナインで160kmの全スト投げる高二が居たりする世界ですし
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 17:26:59.45ID:iJCGtThu
初めて大怪我(膝半月板損傷で全治254日)のニュース見たけど、一時期は選手生命も危ぶまれるとかちゃんと言うんだね
えぇ、うちの四番です()
632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 19:17:46.69ID:p/MiRwu5
>>631
鈍足大砲の爆誕おめでとう

鈍足嫌なら素直に初期アイテムかショップアイテム使ってしまおう
633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 19:45:55.14ID:IPw288pK
大怪我で足がダメになるのは怪我多めにしてるからか割とみるけど他の全然見ないわ
走力以外もガクッと下がる怪我はあるのかね
634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 19:58:30.79ID:fW/5RgQ3
肩脱臼かなんかの全治28日で肩下がったんでアイテム解禁しました
635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 20:52:03.17ID:x8+PxNrg
アプデまでレアードおらんからプレイできないんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 20:52:47.91ID:O6NrrG9I
オリジナル入れたらいいでしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 20:53:10.89ID:vuTCvcT+
手動ペナント始めたけど、下手すぎて毎試合乱打戦の馬鹿試合になってなんか恥ずかしくなるな
つかオーペナやる分にはvitaで良いけど、手動はやっぱりvitaじゃキツイな。据え置き買おうかな…
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 22:15:43.23ID:o2OB3XJg
大正義球団を作ったら年間3敗しかしなかった。
プロ野球ってどんなに強い球団でも2割か3割は負けるんじゃなかったっけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 22:36:09.29ID:mV3tDdVv
よくそんなプレイで続けられるな
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 22:40:44.87ID:nSdzCQCS
マイライフなら分かるけどペナントでそれはつまらない
641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 22:52:53.02ID:x8+PxNrg
>>636
通算成績付いてないじゃんバカなん?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 23:10:26.71ID:tScupeef
なら最初から通算成績が無いからプレイできないと書けばいいのでは?
君が何故オリジナルでプレイするのを嫌がるかまでは相手は分からないと思うよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 23:28:29.48ID:wkOVrorr
オーペナで3年目くらいに優勝して5年目には100勝、以後ずっと120勝くらいし続ける大正義プレイでも30年間遊べたでワイ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 23:31:13.63ID:QEXlQpF8
楽しみ方は人それぞれだしな
全勝目指しだしたら割と難しいだろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 23:32:23.11ID:GV+VXJ4X
お気に入りの選手の個人成績をどれだけ伸ばせるかの遊びしかしてない
646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 23:47:30.40ID:2wVVYq9t
俺は自球団が大正義になったら主力大量放出するマイアミマーリンズみたいなことしてるわ。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 00:01:00.21ID:pM2tucuU
>>641
んなもん2018までの通算成績電卓でガーッて足し算したらええやろがい(アナログ脳)
648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 00:35:27.57ID:FmMQdBf4
ほとんどドラフトのためにやってるからチーム成績気にしない
贔屓起用して成長していくのを眺める
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 09:43:41.37ID:rp+QjdgZ
野球は団体スポーツ風の個人スポーツだからね、仕方ないね
650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 09:44:51.28ID:sYgvgD3F
巨人の小林が3割打つこと多いんだけど何が原因なんだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:32:54.40ID:IiVBkNZm
>>650
え、うそ
俺巨人ファンで何十回と回してるけどそんな年ないぞ、おそらく1回も
2割り切ることなら何度もあるけど

逆境はかなり強いんだよ
そして惚れの発動条件が多いのだと思う

俺はいつも投手揃えて大正義球団にしちゃうから
終盤リードされてることも少ないのだろう
652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:33:02.32ID:UEEaeGcP
二刀流や怪物が全くでないわ
調査S発掘A大学生のスカウトにしてるが足か肩しか取り柄ないやつばっかり見つけてくる
653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:36:42.86ID:IiVBkNZm
7回以降、負けてる時
ミートパワー+15だからね
654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:37:03.67ID:pVnTIEDS
留学込で高卒1年目からクローザーで1点台の甲子園優勝投手が出た
ちょうど抑えがケガしたので抜擢してみたらこれがもう抑えるわ抑えるわで
メキシコが運次第だが変化量7を出せれば最強すぎる
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:39:24.07ID:IiVBkNZm
意外性もやばい

7回以降同点か負けてるときに
同点、逆転のチャンスでパワー80になる
だって

小林が7回以降そんな条件でパワー80になるって
どんな世界線だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 12:11:46.84ID:o+iBU+Qe
現実だと交流戦24試合はスカスカ日程で面白くないけどパワプロのペナントだと中継ぎ増やせたりして面白い
今の日程だと3連戦ばっかでローテがあまりズレたりしないからつまんない
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 12:17:47.00ID:acZtaozA
>>652
体感確率下がったように思う
658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 12:23:25.96ID:FmMQdBf4
逆境は金特になりやすいのも強い
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 12:34:56.71ID:pVnTIEDS
小林は単に国際大会○ってだけでよかったのに何故国際大会○を付けなかったのか
660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 17:41:29.56ID:gu9pJy+Y
そもそも意外性って現実的にどういう選手のことを言うんだろうな
普段全く長打を打たないのに何故かここぞという場面では打ちまくるとか?
うん、居ないな
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 18:34:36.27ID:hOXVgDTa
いつもミートFのバッター粘り打ち覚えさせるけど、必ず三振習得するし粘り打ち覚えさせて意味あるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 18:37:18.28ID:HK+j8YI5
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚   
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
      
数分の作業で終えられるのでお試し下さい。 
663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 18:46:11.87ID:VXK1rRB0
初球○も観戦だと大抵振らないか空振り
積極打法辺りと組み合わせてなんぼとかそういうのかね
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 19:15:33.74ID:RxNX4pEi
>>661
そりゃ元々のミートがそこまで低いなら発動してミートあがっても低いままだし
665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 19:24:21.66ID:cSHHCYNe
>>660
意外性や勝負強さはセイバー的には否定されてるんだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 19:39:41.93ID:RxNX4pEi
勝負強さも意外性も「あのシーズンのあいつは頼りになった」とか「去年の日本シリーズではラッキーボーイだった」みたいに話すものであって
パワプロの特殊能力みたいにずーっと成績を左右し続けちゃうのはおかしいと思うわ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 19:52:18.24ID:GTSsu5eB
>>660
中日晩年の谷繁とか?打率2割前半だけど、ホームラン二桁打っててここぞで回ってくると嫌な下位だったし
668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 19:59:08.05ID:U3UYWheX
>>662
ガチだったw
669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 20:43:53.38ID:E4djh3Tu
>>627
何故か3球団
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 20:51:48.01ID:IEewx02a
>>669
あえて球速は伸ばさずに緩急や球持ちをつけていきたくなる能力で好きだなあこれ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:10:03.83ID:GTSsu5eB
>>669
青が少なかったけど、赤無しは強いな。つか対ピンチが少しあって、ポーカーフェイス持ちとか太々しいなこいつw
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:22:54.34ID:FmMQdBf4
球速コンスタが平凡だと評価されないからな
673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:31:47.84ID:xh0WHbMg
>>669
どんな成績残すのか気になりますね
674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:34:58.36ID:noO93JdG
自前の神助っ人守護神が防御率0.48を叩き出したんだがこれ現実にいたら抑えで出てきた瞬間負け確定みたいなレベルだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:48:45.41ID:itc/msEM
98佐々木→出てきたら終わり(そもそも6回終了時点で負けてたらもあるが)
08藤川→うーん佐々木には劣る感
何故なのか
676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:01:36.94ID:IEewx02a
コム球団の選手特性アイテムを自動使用オンにした場合って年間平均でいくつくらい使うんだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:02:21.52ID:hOXVgDTa
弾道4FACADのスラッガー候補ゲットしたら思ったら
打撃力以外能力限界かかってて成長が太い矢印だった
22で太い矢印出ても成長が普通だった時あるし、大丈夫だよね?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:53:28.22ID:po6IT+vO
>>671
青二個ついてたら大当りの部類やろ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:57:35.24ID:GTSsu5eB
>>675
全盛期佐々木も全盛期JFKも全盛期浅尾岩瀬も大して変わらん。出てきたら終わりや

全盛期スコット鉄太郎は何となく太郎だけ打てそうな雰囲気
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 00:20:16.22ID:fvp3HBnU
JFKは久保田だけ行けそう感あった
681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 01:59:57.28ID:inKphNdl
投手って球速あげる意味あるの?
ノビBとかならともかく
682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 02:09:59.48ID:RZgdYt3e
>>681
変化球を上げる余地がなく特能練習できないような状況なら
コントロールとか上げるよりは防御率とか奪三振に影響するらしい

この状況で結果出せてない選手が球速挙げて結果出すようになったことないけど
683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 06:29:26.94ID:r4vzX1ir
お前らオート前提かよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 06:47:17.44ID:HQSCYYkB
発売から一年以上たってる今スレ見るような面々は全手動よりオーペナ派が生き残るから仕方がない
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 06:56:37.14ID:nKYWP478
オートじゃなくてペナント全試合手動とか逆にやる人いるの?1年目で力尽きそう
686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 07:20:00.87ID:r0ZcgR7U
手動だと球速大正義だよ
大谷165キロのストレートは打撃つよいならカスリもしない
687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 07:27:54.44ID:fHA8AJwY
パワフルだと当ててくるけどバットへし折れて気持ちいいよ
150km/h後半辺りから折れやすくなる印象
688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 08:10:24.18ID:87428+cB
手動でやってるよ
で、アプデあれば開幕からやり直す
リアルのシーズンに合わせて12球団の1,2軍入れ替えやオーダー変えて1年目しかやったことない
オフになれば、新人や新外国人を自作やネットで集めて
アレンジチームを来季仕様にしてからまた手動で仮想ペナントとして1年目楽しむ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 08:21:15.48ID:c7kfFZZv
オーペナ派だったけど、なんか手動もやりたくなって、せっかくだし手動で始めたわ。下手くそだから強い相手にもほとんど乱打戦になってるけど

菅野だと抑えられるんだけどなー…
690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 09:00:25.29ID:nJgCEaq+
ホームでは2試合手動、ビジターでは1試合手動でやってる
成績見たらすごい内弁慶で萌えたからずっとこれ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 10:59:55.33ID:daiIAHUp
>>679
成績だけ見たら太郎が一番良いのにな
692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 11:15:37.25ID:vODfIVxY
オート派だけど正直OOTPが日本語化されればこんなクソゲーとはおさらば出来るんだよなぁって思う
693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 11:42:42.54ID:wTz5Fw94
オーペナ派はもしベストプレープロ野球復活したらそっち流れるのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 15:45:54.92ID:hbrINn2A
プロスピには流れるよな
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 16:18:41.69ID:CE8+2wOI
DCBCCC3とかいう外野(サブで一塁)に育って絶妙に困る
高卒でそこそこええやんと思って育てたらこんなんになりながって
チャンスB、左投手F、盗塁Aとかお前どこに置けばええんや
696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 16:39:14.44ID:KM8oB4vx
>>695
一番センターでやんす
697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 16:56:54.02ID:9tbhp14F
手動全パワフルで防御率7点台だわ。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 16:56:57.46ID:g4tkXFVJ
意外性って自チームが弱ければ力を発揮するけど、強いチームになるほど効果が薄くなるからなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 17:30:06.18ID:jUceKh7j
>>695
6番くらいに置きたい
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 17:55:05.65ID:imYQG6Be
>>697
シフトで基本引っ張りで流しもってるやつは流し敷いておけば改善される
というかセンター返しが多いから二遊のどっちかがベースによっている方が良い
701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 17:56:26.30ID:xeTbVynW
全球団解雇方針を能力重視で何年かやったけど結局ドラフト1人も取らないとこが出てくる
これはもう仕方ないことなんかな
702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 18:29:08.68ID:3K8Cjo3q
>>700
COMはシフトの間を狙い打つ達人やろ
二遊間閉めたら的確に一二塁間抜いてくるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 19:14:05.63ID:SOUOCQwN
手動でやると流し打ちとか広角とか付けたくなるよね
手動で気持ちよく打てるようになるやつ

ピッチャーだと緩急とか低めとかかな
704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 19:41:55.54ID:HXQQlwXq
>>693
ペスプレやったことないんだけど複数年出来てドラフト架空選手居るの?
いなけりゃなんの意味もない
705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 20:25:37.21ID:imYQG6Be
>>702
それでもシフト敷いてる方が抑えられると思う
706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 20:41:59.71ID:8tExXR9R
>>704
復活したらそれぐらいあるだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 21:18:25.06ID:7E0pDPhc
俺も昔はパワフルで打たれまくってたけど慣れたから今は失点少なくなった
慣れるとここに投げると打たれるとかこの球種投げると打たれるとか体で覚えてくる
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 21:54:05.95ID:c7kfFZZv
みんなようパワフルで出来るな。俺なんかつよいでも勝ったり負けたりだわ

まあ乱打戦になる事多いし、投球はワンランク上げてみようかと思うけど
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 23:42:22.22ID:SOUOCQwN
今の坂本になら広角打法付いていいよな
710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 00:06:45.77ID:UIsbKPH6
太田光って選手がいた
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 01:35:33.64ID:mcLfgSvz
楽天だろ
実在やぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 07:29:02.99ID:hYI9E3/v
マジレスすると爆笑問題太田は実在人物
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 08:05:59.11ID:UuuD7NEn
>>710
下位ならともかくリアルのドラ2を知らんのはちょっと…
ドラフト前からある程度の知名度はあったぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 09:06:02.19ID:rmv1ML+c
球速157キロで総変8の期待の逸材だけど、コントロールがG6の速球派どう育てたら良いのか分からん(白目)
どいつもこいつも若手投手が早熟で、一人は超早熟っぽいし育てたいけどヨーロッパ送って
アイテムで強化してもダメっぽいし新しい逸材待ちだわ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 09:10:12.97ID:hYI9E3/v
贔屓チーム以外の二軍選手なんか普通知らんやろ
逆に逐一把握してる奴の方が珍しいで
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 09:23:06.37ID:AE/z7z3y
巨人ビヤヌエバ
来日1年目の今季は.239 7本 19打点
チーム状況別成績は
リード .148 2本 7打点
同点 .296 1本 3打点
許リード .357 4本 9打点


リアルで逆境青特持ってる選手いるんだな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 09:51:22.82ID:WTdw3bTP
都市伝説ってこうして生まれるんだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 11:21:23.39ID:WHOYSqqh
>>706
今のダビスタを見て前作と同じ良作になると思えないのがなぁ
よくてやきゅつくになるだけだろうなと、パワプロの自動生成完全架空選手は無理だと見るけど
719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 13:27:00.51ID:5ZS6XOSM
やばい
4AABBBDの高卒ショートきた
10球団競合だったが
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 13:27:21.81ID:5ZS6XOSM
俺は大卒投手1本釣りした
721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 14:21:33.74ID:U/L9Fxgx
蓋開けたら4EEDDEEとかだろ……(負け惜しみ)
722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 15:28:06.01ID:7Mfinugr
>>719
よかったら見せて
これショートだし高卒だし過去上げられたなかでも
史上最高クラスの化けもんかもしれないよ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 16:01:30.67ID:rTiJuRZc
高木京介に勝ち運つけてくれ
でもこれ発動条件先発に限るんだよな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 18:45:06.40ID:BpC82sGL
高木京介に勝ち運ってもうあれしか思い浮かばないんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 19:02:27.07ID:Mmv4bvKp
たしかに勝ち運ありそうだなw
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 19:18:02.85ID:pOCCk/Pr
利益出たんか?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 19:56:09.55ID:pNGXz+BR
勝ち運持ち中継ぎと言えば五十嵐。つかもう金特持ってきても許せるレベル
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 21:36:01.62ID:7Mfinugr
いや賭博は負けるもんだから負け運だろ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 23:28:02.44ID:NjvF+qt2
負け付かない代わりに前科付いてる高木賭
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 23:57:36.94ID:CFHh+whW
画像多くてすまん
リセ縛り中に…
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚

実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 00:24:25.00ID:reGP5i93
COMのチーム最多勝の投手が戦力外されてなんで?と思って
色々調べたら勝ち星リーグ2位なのに表示されてないバグというかどのランキングにも載ってない

こういうバグはなくしてほしいね
732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 00:31:15.07ID:zJtXKuG9
>>730
シュート7の高校生は肘がやばそう
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 00:38:36.39ID:RSnVM6wm
手動でやってるけど、試合見てると投手に代打送った後、その代打を投手に変えると代打の選手が降板した、みたいな実況入るのが気になるな。バグなんだろうけど
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 00:56:05.53ID:ENZhXKav
>>730
これで準優勝かよ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 01:00:44.06ID:xpNZTmRF
>>730
変化しすぎて四球を出す姿が見える見える
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 01:29:03.77ID:nJKkhmyd
>>719
こんないきなり高卒で坂本超えるやつ出てきたらやばいわ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 02:08:55.96ID:DRU3zScO
ナチュラルで10球団競合とかありえるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 04:10:15.86ID:8cEiuW5e
能力値は忘れたけど投打どっちも即戦力クラスの高卒二刀流が俺以外の11球団競合してたから低確率だけどあるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 05:27:42.11ID:dfy4pTp6
>>714
藤浪目指せばいいんじゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 06:10:24.98ID:v51fdT2k
サクセス選手が育たなすぎワロタ
これC以上あるとあかんのかそれとも単純にコーチが悪いのかわからんわ
ちな練習レベルは全部3
741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 06:52:28.80ID:yV5Xt+Il
大物ルーキーアイテム使ったら、総変5の投手が10になってるし能力アップやばすぎ
アイテム使った翌年に総変11の中継ぎ投手も出たりした
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 09:17:12.10ID:JyzxiWt/
大物ルーキー使うと化け物祭りになるよな
普通にやるのに飽きた時に丁度いい
743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 12:21:13.09ID:eiUSf6AE
エースと外野とファーストのスラッガーの後継者が欲しいのにドラフト候補の能力が突き抜けてない選手ばっかりで困る
この中からどれ指名すればいいのか分からん
課題のファーストが晩成で34歳、外野とエースが普通で共に35歳

社会人24歳DECBC外野手
高卒17歳二刀流FBCCE(投手能力DB総変6)
大卒22歳FCCCD サード
大卒21歳EEABB 外野手・セカンド
大卒22歳CD総変7
高卒17歳EDCBC 外野手
744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 12:31:45.95ID:qp54xN86
>>743
一番下の弾道が3ならそいつ
そうじゃなかったらパワー詐欺の可能性が高いから投手
745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 12:53:20.49ID:cyIJ2LSh
守備型の外野手はイマイチぱっとしない印象
746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 12:57:31.06ID:UhGjSYFC
迷ったらとりあえず高卒
747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 13:07:39.34ID:BMmrXGKy
ファーストくらいなら最悪パワー型助っ人取ってお茶にごすのもアリだと思う
後は他球団とトレードとかもやってみると案外良い選手が埋もれてるかも
748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 14:42:54.51ID:H+4PA4Jk
二刀流高卒総変6なら投手としても悪くないじゃん
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 14:47:35.98ID:2hqkyxpK
弾道の判断基準便利よな
弾道3以上ならまずパワーD以上は確定だし
750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 15:47:25.87ID:rP6Z06oE
数名書き忘れてた、実は第二捕手も補強ポイントだった

22歳2DCCCD ファースト
17歳DC総変5(三球種)
24歳2EEDAB キャッチャー
22歳2EEBDC ショート
22歳3FCEBD キャッチャー
751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 15:58:09.22ID:cHJTLvPn
みんな丁寧に補強人事すすめるんだな……
俺なんて毎回2軍無視だから金は余り
ドラフトも目ぼしいやつ取りまくって使えなきゃ切りまくる
外国人もAランク8人くらいとってシーズン終わったら1人残して解雇よ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 16:04:39.84ID:zJtXKuG9
>>751
このへんは何を求めてるかによるよね
俺は球団運営楽しみたいから外人乱獲や自由契約乱発はしない
753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 16:10:04.75ID:cHJTLvPn
>>752
実は、俺も球団運用楽しみたいから、常に葛藤しながらやってる
でもこんなふうにしか運用できなくなってしまったんだ
こんなやり方ばっかりしてたらね

みんなも気をつけてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 16:10:30.03ID:+YRAnbfw
野手だとオールBクラス
投手だと先発の150BB総変8
このレベルって何年に一回くらい出る?
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 16:58:03.20ID:prDeIn+6
体感でオールB以上の野手なんてほぼ30年に1〜2回と考えた方が良いかも
出なかったなんて時も珍しくないし
150BB総変8なんて見たことないわ、総変10以上なら10年に1回ぐらいだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 17:04:05.37ID:m4rQJjdl
上に貼った18歳144CB総変14期待の逸材って何年に一回レベルだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 17:06:49.03ID:DaiShCrv
最近やった30年ではそのレベルのやつ1人も来なかったな
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 17:26:27.10ID:8cEiuW5e
1プレイ(30年)に一人出るか出ないかみたいな感じだろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 18:37:56.27ID:nTgMyr9g
今回引退即コーチで良い選手いる?
打撃は阿部か福浦?
岩瀬が引退したせいで投手がおらん
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 18:42:49.45ID:qp54xN86
>>759
きつい
カツオが一番マシレベル
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 19:03:11.30ID:v+CIlUrD
増井は?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 19:21:34.30ID:84peshFw
藤川球児
1年セーブ稼がないといけないかもしれないけど能力的には余裕
763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 19:21:56.15ID:A5CA6ZCB
ドラフト3位の高卒野手が3割20本塁打は成功の部類だよな?
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 19:24:58.68ID:yV5Xt+Il
徳永と同じ軟投派で特能が優秀な岸はオススメできるけど、
150勝か2000奪三振達成できなきゃだもんなぁ
戦力外通告で退団した時に達成されてるけど
765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 19:29:43.49ID:ksTOBTCi
先発がFAで出てったから二軍見てたら超晩成かつ覚醒してたのがいて得した気分になった
766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 19:43:43.65ID:RSnVM6wm
>>763
現実で3割20本打つレベルの選手が何人いるか考えたら分かるやろ

強い(確信)
767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 23:20:39.21ID:yV5Xt+Il
ドラフトで高卒BGSCCの外野の後継者見つけた後に、
同年代の5球団競合したオールCの怪物を金銭で強奪して最高
しかも守備型じゃなくてミート型だった
後は、ショートにコンバートしてアメリカに送るだけ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 23:28:14.37ID:RSnVM6wm
手動ペナントで菅野が防御率破壊されて5点台…なんかいっつもヤクルトに破壊されるなー…山田とバレンティンが強すぎて嫌い
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 23:34:39.38ID:zJtXKuG9
>>767
楽しみ方は人それぞれとわかっていても
コム相手の鮫トレードやショートへのコンバートはちょっと理解できない
最強球団作る感じ?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 01:20:10.89ID:KQzXo2UC
>>769
今やってるチームが30年間でチーム熟成させて自分だけの最強球団目指すってコンセプトだなあ
選手観察プレイとかは別のデータでやってる
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 04:40:13.47ID:d0HxuJq1
しかし自由に選手作れないし時間もかかるからほんとつまらんな
早く選手能力アプデしてくれよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 06:14:42.56ID:AaucveV7
>>768
リアル
773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 09:27:14.39ID:CZooENK1
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
久しぶりにくそ強い二刀流きた大卒やけど
774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 09:38:59.06ID:fkuifOCo
>>773
変化球ゴミだから投手としては活躍できんな
変化球最大まで伸ばしてもダメなようなら外野手一本化&ヨーロッパ留学かな
775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 09:52:35.88ID:9SpvNjKc
>>774
オリに取られたわ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 10:45:30.23ID:EWursiRH
こういうミートパワー走力良いけど守備微妙みたいな能力のやつ(二刀流じゃないが)たまに出てくるけど大体アメリカ行かせてるわ
よわよわなとこちょっとマシにするのは大半が練習指示でなんとかなるし、もう伸びにくい高い能力をより高くするロマンを求めたい感
777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:07:47.57ID:mYg2jsvH
補強思考設定っていじってる?おまかせ?
好きな球団の設定はこんな感じかなっては分かるけどそこは自分でやるし、よく知らない球団の設定わからん
778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:10:02.19ID:rbAPowoZ
何も考えずにCOMも全操作
779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:17:13.37ID:le1mXAcp
>>777
FA選手を取らない球団は交渉人数1人で消極的にしたり
外国人の獲得頻度とかも過去のデータをみて調整してる
780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:38:49.82ID:hUoVviou
いまだに2018やってるけど、いきなり1年目にオールBのショートが現れたり
2年目に25歳総変17の投手
781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:41:32.35ID:hUoVviou
書き込みミスしてしまったから、書き直す

いまだに2018やってるけど、いきなり1年目にオールBのショートが現れたり
2年目に25歳総変17の投手が出たりしてもう大変
画像は夜に張る
782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 12:53:06.22ID:fkuifOCo
>>777
・契約更改→成績重視(全球団)
これで10勝してる菅野戦力外みたいなのをなくす
ただ、よくランダム補正&打高でたまたま成績悪かった能力高め特能盛り投手が転がってくる

・ドラフト方針→将来性重視(日本ハム)

・自由契約→経験重視(ヤクルト、オリックス)、器用さ重視(DeNA)
783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 13:24:43.26ID:Xmuwp1x2
全球団の自由契約選手の獲得を経験重視にしておくと
糞AIのせいでクビにされた元気なベテランがきちんとどこかに拾われていくから好き
784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 13:37:09.17ID:6Rc424f3
やばい
総変化18
スタAコントロールB 157キロサウスポーの高卒でたわ
しかもノビB威圧感持ち
画像は帰ってから貼るからまってろ
しかも12球団競合で当たったから手が震えてる
785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 14:22:34.12ID:spt0srKJ
あっそ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 14:41:08.80ID:2u6wJSEK
めちゃくちゃだな
787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 14:42:06.38ID:qgG1JShs
あっそ太郎
788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 15:50:21.49ID:iUfo/FJc
>>611だけどレスくれた人ありがとう
ランクAが必ず当たりじゃなくて、低ランクでも当たりありはリアルでいいね
投手側もそうなってくれたらもっといい
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 16:21:20.86ID:hpaULHIH
全部疑わしいけど12球団競合だけは絶対に無いと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 16:51:26.56ID:6Rc424f3
>>784はさすがに嘘だと思うが
総変化15
スタA コントロールD 153キロ高卒は出たことあるぞ
加えてキレ持ち
9球団競合だったわ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:09:22.86ID:JZyHAJLb
ID:6Rc424f3

784 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/06/07(金) 13:37:09.17 ID:6Rc424f3
やばい
総変化18スタAコントロールB 157キロサウスポーの高卒でたわ
(略)

790 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/07(金) 16:51:26.56 ID:6Rc424f3
>>784はさすがに嘘だと思うが
総変化15スタA コントロールD 153キロ高卒は出たことあるぞ
加えてキレ持ち
9球団競合だったわ



>>784はさすがに嘘だと思うが←←←
🤔
792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:15:19.26ID:qkcGJw4j
どういう気持ちで書いてるのか気になる
793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:29:51.74ID:2ehP0Sa0
話を盛ってみたらすぐバレたから別人のフリして盛りを抑えた話をしようとしたけどID変わってなかったでござる みたいな
794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:32:57.02ID:7O9Vw9YT
ヤバいのはお前定期
795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:51:19.43ID:XOzjlV0j
威圧感投手ならサクサクセスで山ほど作ったな
ペナントにぶち込んでもあまり強くなかったけど
796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:58:48.80ID:Bg5NkgtK
二刀流は2年連続とかで出たり30年回したら出てくるけど
AB持ちの怪物は見たことすらないぞ


なんかよくわからんが監督を巨人の坂本にして
たまたま6球団競合引き当てたら
黄金の右手ついたんだけど

それからなぜか監督試合の能力がそれだけになり
年俸も3000

まあ監督試合やらないし、黄金の右手楽しすぎるからいいんだけどね

4球団競合4連続で当ててる
797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:59:22.96ID:Bg5NkgtK
あとすまん聞きたいんだが
基礎能力がグレイの時より判明した時の方が
強くなる時ってあるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 18:20:56.70ID:k+lJQce4
監督とかコーチを変えるメリットもっと欲しいんだよなあ
采配傾向とか監督ごとに変わるとかになってくれればいいんだけど
この監督は若手を抜擢するとかこのコーチは育成は得意だけどマシンガン継投だとか
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 18:23:45.43ID:mYg2jsvH
>>782
>>783
ほえ〜なるほどそれいいね参考にしてみるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 18:27:35.54ID:qkcGJw4j
>>797
あるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 18:37:09.31ID:Xmuwp1x2
>>797
あるにはあるけど
例えば2EDBBEE評価のやつが2FECDDEだった、みたいな感じで「予想より強かった」ってことはあんまりない無いな
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:14:22.05ID:uovHMxOS
監督試合やってるならメリットというか色々考慮して選ぶんじゃないの
やらんから好きなOBにしてるが
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:26:37.33ID:sxw+Bw0n
id被りなんだが
すぐ自演とかいうガイジ死ねよ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:27:27.25ID:aaTjveOI
>>803
すぐ自演扱いするガイジは負け惜しみだからほっとけ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:27:49.53ID:RMmebANB
すぐ自演扱いとかほんと終わってんな
806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:38:40.44ID:CKN54DGD
ワイロッテ監督、野手が欲しい阪神と投手が欲しいロッテとの思考が一致し蔵本選手(28)148CCスライダー2スローカーブ3vスライダーと村田選手(26)2FEEDEF一外のトレードを成立させる
蔵本選手は兵庫出身で阪神に高卒としてドラフト1位指名されるも一軍出場は無し
村田選手は千葉出身でロッテに高卒としてドラフト3位で指名されるも一軍出場は無し
新天地での飛躍が期待される
807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 22:23:25.63ID:fkuifOCo
>>795
むしろ投手威圧感ほど強い特能もないと思うが
決して引退まで壊れないクローザーになるぞ
リリーフ全員威圧感でチーム防御率2.5
808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 22:45:52.76ID:HyQ6m2Dj
威圧感は防御率3未満を維持しておかないと消されるんだよなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 22:46:08.89ID:CoUCSuxS
>>807
リリーフ全員威圧感は強いけどクッソつまらなくなるな
野手の威圧感は結構成績で取得は見るけど、投手威圧感の自動取得はあんまり見た事ないな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 22:58:11.00ID:ChOCHZ9U
なんかとんでもない怪物出てきた
打って守って走れる捕手とは……
捕球も悪くないし捕手リードまで付いていて草

実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 23:11:22.43ID:yHCz9VMA
早熟
海外に興味
基礎能力練習が苦手

とんでもねえ怪物って大体このセットついてるよね
一回超晩成引いたことはあるけど
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 23:18:17.52ID:Xmuwp1x2
>>810
ドラフト候補強化使わずにこれはえぐいな
813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 23:32:45.30ID:rhe5GTPU
あらーって言いたくなる能力だな
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 23:49:32.66ID:rbAPowoZ
右投げの山本昌みたいな145BB8ぐらいのは出たけどそこまで活躍しんかった
二刀流で148BBシュート6スライダーカーブみたいのは普通に活躍した
815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 00:28:39.25ID:aWh5xyzs
>>810
とんでもねぇな
引退まで面倒みてやれ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 00:35:44.72ID:ldRP7wys
>>804
うーんガイジ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 00:35:46.39ID:osLznCtp
2016で>>810に似た捕手引いたわ
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚

確か10球団競合
アプデ前か後かは覚えてない
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 00:36:57.70ID:nRZEB0ei
ドラフト新人の出身地で苗字変えてるプレイヤーはいないのか
819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 02:06:49.16ID:fMaU9rk7
>>818
愛知の奴を伊藤にしたことはある
820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 03:04:35.35ID:NPHuYu9+
あれ、帰ったら画像貼るんじゃなかったんですかね
821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 03:10:57.82ID:GoWlNG9U
>>820
死ねよ自演認定ガイジ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 03:15:17.73ID:NPHuYu9+
>>821
自演なんて一言も言ってないぞ
早く>>784の選手見たいだけなんだが
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 03:17:35.13ID:NPHuYu9+
>>803>>804>>805>>821
よく見たら全員単発でワロタ。顔真っ赤かよ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 03:40:21.17ID:YV1FBG6R
まだ帰ってないのか
月にでも行ってるのかな?
825ななせ
2019/06/08(土) 03:56:40.77ID:vRwBtjKY
私的には、自演って僻んだ方が悪いも思うけどなあ
ドラフトでいい選手でたのに自演扱いされて可愛そう
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 04:00:38.39ID:ZaJt/SHk
またゴミみたいなのが出てきたな
>僻んだ
ドラフトスレで僻むやつなんていねーよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 04:06:07.48ID:ldRP7wys
こんな過疎スレまでキチガイいるのかよ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 06:43:09.39ID:dFKpG1+o
また自演して擁護は草
こどおじニートだろうなあ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 07:15:16.05ID:6twngayw
坂本が早熟なこと多いように実在選手の成長ってだいたい固定というか傾向あるけど、特能練習苦手とかもそんな感じなのかな?
12球団の2軍の若手とベテラン1人ずつ集めてプレーしてるんだけどハム吉田やヤクルト村上がだいたい特能覚えるのにやたら時間かかるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 07:46:59.95ID:oScEjGyV
誰もほとんど気にしてないというか、自演とかクソどうでもいいのにわざわざ自分で何度も蒸し返すとか頭悪すぎだろ
いちいち過剰に反応して自演し続けるとか小学生かよしね
831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 07:59:33.87ID:nQd6aPIW
プロスピ出たらペナント民はそっちに移るんかねやっぱ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 08:09:31.16ID:syy85BnY
俺は自演じゃないと思ってるぞ!だから早く画像貼ってよ!
総変化18でABサウスポーでノビBで威圧感で12球団競合(笑)を当てた選手をさ

もう家帰ってるだろ??
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 08:18:55.36ID:NPHuYu9+
>>825
名前欄に女の名前入れて自分を擁護とか最高に気持ち悪いな。なぜバレバレだとわからない。糖質か何かか?
>>832
こいつはずっと家にいるタイプの人間だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 08:29:29.89ID:5jA+Vqwz
というか嘘だか自演だか知らんけど良い選手出た報告なんて要らない
聞かされる方に何のメリットがあるの
835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 08:33:07.22ID:syy85BnY
個人的には、画像貼られるなら怪物選手見てみたい
ただの報告だけならいらない
836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 10:23:35.17ID:4vR3ICk/
今シコシコとコラ画像作ってるんでしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 10:34:16.05ID:I8xW5eYd
>>831
パワプロのペナントすべてそのままなら俺は移るかも
838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 10:47:47.23ID:SvyGe73i
プロスピには雨天中止と降雨コールドあるけど、まだまだパワプロの方がやれること多いからなあ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 10:55:31.03ID:4nV2PAl3
遅くなったけど、総変17の投手が来たから貼ってみる
そういえば、よく考えてみると150BB総変8とまでは行かなくても
147BC総変12の大卒とか145総変8の高卒投手とか来たなぁ

https://imgur.com/UnWXeXp,jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 10:59:30.71ID:JiuZ+WlT
>>831
オリジナルチーム作れるのはパワプロだけやからこっちに留まるわ

既存チーム使ってペナントやるのは好きじゃないんや
特に贔屓のチームも無いしな
841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 11:03:09.99ID:yHkq7fJs
>>839
張り方もわかんねーのかよクソニート
842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 11:10:42.36ID:nRZEB0ei
早熟のはずの坂本長野柳田が普通で
普通のはずの桑原鈴木誠也曾澤が早熟だった
数回リセマラしてるけど成長の早さや衰えはある程度ランダムなのかな
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 11:11:47.45ID:4nV2PAl3
すいません、貼り間違えました

実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 11:25:51.42ID:6twngayw
スライダーカーブ方向のみ投手は気にならないけどシュートシンカー方向のみ投手は凄い気になる(悪い意味で
現実に少ないのが一番の理由なんだろうけど
栄冠は選択肢少ない&育てれば3つ目ほぼ勝手に覚えるからまだ許容できるけど、ペナントだとよっぽど能力的に魅力的じゃなければ見送ってしまう
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 12:12:51.98ID:OJB7W4CP
>>843
せめてグレーの状態で貼れよ
ルーキー時の証明にならんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 12:13:33.73ID:OJB7W4CP
>>842
コーチなんか分析Sじゃなかったら普通に嘘つくぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 12:18:17.29ID:YJ0Zg42+
大物ルーキー使ってるから見せられないのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 12:50:34.58ID:qbMMUg60
怪物貼るときは、ドラフト画面が何よりの証明なんだよね
849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 12:52:02.08ID:ldRP7wys
最初から貼られてない上に昨日の流れからしてお察し
850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 12:55:11.77ID:Xoex/9+P
架空の怪物新人でマウントとるとか
ツイッターでソシャゲのSSR自慢するより虚しいな
851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 13:02:26.41ID:M0s8Q5JN
藤原小園根尾3人を3000本達成させたとかそういうのも見たい
852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 13:27:19.52ID:aTwtOiyr
根尾は二年目からスタメンとして使って見たけど2500本くらいでもうヘロヘロになるな
愛人起用すれば届くと思うけど
853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 14:32:18.22ID:QrvVykkO
手動でようやく日本シリーズまで進んだ
日本一、ドラフトまでやってもうこのゲームは終わりにしよう
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:22:03.19ID:zlww2Ytv
手動やる人凄いな
面倒くさいというか自分に合うバランス見つけるので挫折したわ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:26:19.50ID:U/Z3dZcE
高卒ドラ1ピッチャーって何歳くらいから防御率3点代前半で規定投球回投げきれる?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:33:33.02ID:2wIv7RSW
そら能力によりますわ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:37:38.95ID:U/Z3dZcE
>>856
じゃあスタCコントロールd
3球種総変化5くらいで
858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:40:51.22ID:uZJXQZKR
>>777
https://www.ted027.com/post/penant-add/
ここを参考にして全球団解雇方針能力重視
ちょっと面倒くさいけど長年やるならこういうのも拘った方が面白い
859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:52:57.53ID:AeUZPlKV
>>834がここにどういうレスを求めてるかはみんなにメリットあるから聞きたかってる
860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:54:53.97ID:jwHV6E1v
手動はしないけどオールオートの通常試合で
たまに画面覗き込むリアル観戦スタイルはよくする
というかこのプレイか日程スキップが一番多いのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:55:47.89ID:sryYgvH/
>>857
特能次第だし
結局このゲームは成績イコール能力なんだから年齢やドラフト順位は関係ないだろ?
現実のプロ野球での傾向が知りたいならべつだが
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:57:15.81ID:5GeIPaQ6
>>860
あとは時々出番プレイ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:04:15.91ID:U/Z3dZcE
>>861
バカだろお前
もういいわ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:10:15.84ID:5GeIPaQ6
青特によるのは当然だし、成長タイプも関係する。つまり育成次第なのに
何が聞きたいのか
865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:19:21.90ID:rf6yNWrv
>>859
そら一番望まれてるのは特能検証よ
言うまでもない
866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:20:41.34ID:sryYgvH/
>>863
言い負かされた小学生みたいな捨て台詞で草
ちゃんとした答えが欲しいなら君の脳内にある前提をきちんと言葉にしましょうね〜
867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:32:24.21ID:bBDyAYTY
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:37:54.50ID:yVxVLsJk
昨日の嘘つき自演野郎のせいでこの手の報告は他の奴の分もうぜーって思うようになってきた
869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:42:50.29ID:5GeIPaQ6
というか、こいつ昨日と同じやつじゃね…
精神がガキ過ぎる
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 16:46:05.16ID:UFM9ttz6
試合中やぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 17:03:17.59ID:ldRP7wys
またこいつかよ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 17:28:59.13ID:uEP1KjLv
オートで回してると対左下がりまくりで笑うわ
一人にコーチ付けて修正してる間に他の連中ももりもり下がってスタメンの殆どがEかFとかどうしろと
873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 17:33:31.05ID:48Z4hbbu
>>854
手動はやり出すと楽しいけど、やれても一日1カードくらいなのがキツイな。最近やっとめちゃつよといい勝負になってきたけど、未だにロックオンレベル1は外せんわ
パワフルロックオン無しで手動で回してる人とか尊敬する
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 17:58:05.43ID:vygCQdKq
慎重打法付いてると対左上がったり下がらなかったりが多いよーな気がする
875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 18:04:54.69ID:aWh5xyzs
この人なんで投手やってるの
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 18:05:56.34ID:GFJeCE/C
1年目終わると高確率でロッテの中村にアベレージヒッターがつく現象は一体なんなんだ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 18:47:09.05ID:T1mTeNf3
>>875
こだわりが強いんやろなぁとか妄想するしかないな
もしくは打たせて取るピッチングで高校野球で活躍したとか
878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 18:49:11.85ID:zj50yaU4
>>875
調査Cとなると実際はパワーBかな
879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 19:24:00.14ID:NPHuYu9+
猿が知恵つけたつもりでID変えてるけどバレバレだという。頭やべーぞこいつ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 19:25:37.14ID:ldRP7wys
>>879
自演失敗からしっかり学ぶ天才やぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 19:29:12.52ID:vWJaLaAB
社会人25歳
弾道3
CDBACCのサードがドラフト2位だったんだけどなんで?年齢?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:03:44.93ID:HiTYNPql
>>875
ものすごい青特の持ち主なんじゃないか
883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:28:03.25ID:aWh5xyzs
能力判明した
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:30:01.21ID:aWh5xyzs
一応1年目の証拠も
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 	->画像>34枚
885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:30:54.26ID:Q4L3/uNQ
なんか必死だな
886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:32:18.67ID:Ntw7MD42
>>875
そりゃあチーム事情ですよ
高校野球やしチームにピッチャー居なかったから仕方がなくやってるとかでは?
小手先の技術でチョイチョイ動かすストレートが武器の打たせて取る野手投げのエースとか萌え要素満載ですやん。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:41:23.35ID:tDHfsyv/
こういうのは大谷じゃなくて
どちらかといえば糸井や雄平の再現だよな?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:43:08.28ID:h8aEHmsZ
クジ外したんかい
889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:51:13.80ID:hbcdq7Wx
野手青欲しかったな
890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:55:31.15ID:Xoex/9+P
二刀流ドラフト選手は投手2流で打者1流って感じのやつばっかりなのが惜しい
まあそうじゃないとわざわざ二刀流なんかやらないってのは分かるんだがスラッガータイプばかりだし
もっとこうリードオフマンタイプのやつとか、150CC総変8で2CDくらいの「投手にしては打撃センスもあるな」くらいのやつも欲しくない?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:01:38.52ID:bln6wdhi
投手にしては打撃センスあるなくらいの奴は普通に紛れ込んでる
892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:06:49.55ID:Xoex/9+P
>>891
それって二刀流じゃなくて投手として出てくる候補にでしょ?
まあそれを野手想定で獲得してコンバートってのも現実でちょくちょくあることだしいいんだけどさ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:06:53.88ID:olnopgyM
数週間前に10年ぶりぐらいにペナントやり出してハマったんだけど分からないこと多すぎるから誰か教えてください
アイテムで晩成にしたりドラフト候補を強くしたりってどうやってやるんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:11:53.02ID:Q4L3/uNQ
>>893
ショップ行ったら出来るけどあれにポイント使うのは…
少なくとも俺は一度やってから二度と買おうとも思わんな
895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:26:56.91ID:olnopgyM
>>894
もちろん普通に売ってるわけではないよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:27:57.27ID:Q4L3/uNQ
>>895
パワポイント
897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:37:06.66ID:mHLKYZqY
>>890
見るからに現実のNPB見てなさそうな書き込みだけど
150CC程度の投手は多分新人王とれないけど
2CDの選手は守備位置にもよるがレギュラーとして出続ければ多分新人王だろ?
同じ理由でそんな選手が実際に入ってきたらどの球団も野手コンバートするに決まってると思うんだが
898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:37:51.96ID:POWUyCgK
それくらい説明書読めば載ってるしわかんなくても触ってりゃ普通に見つかるようになってるのに1から10まで誰かに聞かなきゃゲームすらまともに遊べないのか
899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:45:10.84ID:Xoex/9+P
>>897
長文でレッテル貼ってもらったのに悪いがNPB見てるし
そもそもパワプロのペナント遊んでれば2CDの新人が強いことくらい誰でもわかるだろ
ただそう考えると確かに例えとして中途半端だったわ、ごめん
単にもっといろんなタイプの二刀流がいたらいいなと言いたかったんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:50:57.45ID:NPHuYu9+
アイテム関係で便乗して。
超早熟で成長期が終わったタイミングで超晩成アイテム使えばさらに成長するのかな。能力維持してくれるだけでいいのにな
901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:53:08.05ID:m8E6JDVx
リードオフマンタイプってなんだ?
割と色んな二刀流いると思うけど
902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:01:42.30ID:HiTYNPql
>>890
俺もこれ同意なんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:05:24.39ID:HiTYNPql
二刀流20回くらい見てるけど
投手ノーコンスタミナありで変化量平凡
青特回復は必ず
打者ミートFパワーS
外野守備捕球くそ、足は結構早い
こんなんばっかやで

打者としてはレフトでしか使えん
904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:09:37.31ID:hbcdq7Wx
ミートSでパワーF verもおるやろ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:10:13.93ID:yiGN5ovJ
なんかこないだのキチガイ以降ドラフト選手のスクショに対して賛否両論だし専用スレ立てたらどうかな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:12:21.92ID:OJB7W4CP
>>905
それ前からちょっと検討してたんだけどかなり良いと思う

隔離と言うよりはドラフト選手の画像だけの蓄積をまとめて残しておくことで後から見返しやすくなる
二刀流も「こういうタイプも出るんだな」っていうのは個人のプレイだけじゃ把握しきれないからね
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:49:55.69ID:ktP8i3TK
ただでさえアプデ直後かドラフト選手すげーしか盛り上がらんのに別スレにしたらそれこそ過疎るわ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 23:32:57.52ID:B8+RWFza
>>904
すまんミートSもいるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 23:43:03.99ID:5GeIPaQ6
スレ細分化しすぎて過疎るのはゲームスレあるある
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 23:46:56.71ID:6KZWhy9j
能力3GAFCEFの高卒捕手単独指名やったぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 00:46:39.12ID:qEEi9Mn4
高卒ショート 弾道4 ECEDCE
大卒外野手 弾道3 FBCBAD
だったらどっち指名する、
912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 00:55:47.36ID:Za+yuzUs
高卒弾道4のロマンには勝てない
913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 01:43:45.19ID:SVqI6ELr
>>907
ただまっとうな質問されてるのをドラフト選手すげーで流されてたりするのを見かけるとやっぱり支障は出てるなと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 01:51:40.26ID:3ZcNKjRS
>>858
方針なんて福岡、中日みてたら変わるってわかるんだから
10年以上やるペナントでは不要だわ

二刀流だって大谷しかいないんだぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 03:27:41.31ID:hyQSwihb
>>913
まっとうな質問てどれ?
育成方針とか補強方針とかをろくに情報出さない低能が聞いてるのはよく見るけど...
具体的にはどのレス?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 05:30:51.17ID:MQ0gHQWw
>>831
オーペナ勢はパワプロってイメージだな
917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 05:56:26.15ID:zbM9ZI0h
>>913
まさかまっとうな質問って、高卒ドラ1がいつから活躍するか、なんていう意味不明なやつのことじゃないだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 07:00:44.87ID:wU9tHVYX
>>873
全部パワフルで投球カーソル表示なしで球速はやいでやってるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 07:02:34.80ID:wU9tHVYX
あ、言い忘れたもちろんロックオンはなしね
920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 07:07:55.96ID:wU9tHVYX
あ、もうひとつ忘れてたストライクゾーンの表示もオフです配給履歴もオフ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 08:50:18.25ID:WwpmXY4e
どうぜ30年で終わりなんだから25年目ぐらいからはドラフト候補は全員即戦力にしてほしい
育成途中で終わるのに高卒取っても仕方ないだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 09:27:10.96ID:/HFuUvoU
>>921
そのメンバーでまたタイムスリップして続けるんじゃないですかね
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 09:41:39.28ID:8TJO5JSJ
試したことないけどタイムスリップした時って潜在能力一旦リセットされるんよな?
じゃあタイムスリップのタイミングによってはかなりの化け物生まれたりするんか
924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 09:48:48.49ID:zbM9ZI0h
シーズンごとの選手成績は最悪引き継げなくてもいいいから、通算成績だけでもなんとかならんかな
殿堂入り級の選手が0からスタートになるのが耐えられない
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 09:54:25.31ID:QdEX1KVi
残り年数を気にしてプレイは、
完全にメタ視点の都合になるから、
リアル勢には嫌だろうね

30年後のチームを想像して、
同じような補強を進めて
切なく去るしかないんやろうね
926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 12:33:03.34ID:78vHLlgO
ナベツネが一生行き続ける世界線なんて嫌だし、自分が死ぬとかオーナーやめるの近くなったらその後の事なんか知らんと即戦力ばかり狙う事も普通はしないから良いんじゃないの
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 12:43:30.04ID:ZqW4XzuJ
監督がルーキー育成になったけどどういう効果があるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 12:49:59.11ID:3iNkVGOH
>>927
一年目の選手が成長しやすいって感じじゃなかったかな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 13:03:57.27ID:ZqW4XzuJ
>>928
ええやん
ルーキー一軍で固定しまくるわ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 13:09:47.67ID:MlstnSyp
非二刀流で打撃能力高い投手って意外と人気あるんだな
投手としては147kmコンスタFF総変3のゴミみたいな奴が競合しやがった
野手能力は弾道4DCBCF
931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 13:11:48.27ID:3ZcNKjRS
スレ分けたい馬鹿いるけど
このスレワッチョイ付け忘れただけだからなw
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 13:44:40.65ID:Za+yuzUs
すごい今更な質問なんですが
・選手特性アイテムの自動使用ってオンのままだと取得したのは全部使い切るレベルですか?
・潜在能力ミッション(?)が10個ある選手と4個しかない選手がいるけど多いのがアタリって認識でいいんですか?
・特定の練習を何日続けろというパターンのミッションはおまかせ練習でも少しずつ日数が加算されるんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 15:03:02.98ID:5ErhmluX
>>920
配給表はあった方が雰囲気出るやろ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 15:24:24.83ID:hpgpp/c8
つけ忘れた時点で立て直さんかった奴があほ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 16:00:45.53ID:3ZcNKjRS
>>934
前スレも読めないアホ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 16:35:29.34ID:ryVkA2dK
>>932>>900
こういうの見て思ったけど、真っ当な質問がスルーされるというより、誰も詳しい仕様について把握してなさそう
937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 17:17:40.45ID:nf/BWk3l
とりあえずsageろ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 17:48:04.86ID:hhKLv3Jz
>>932
1. yes
2. 多いほうが良いけど沢村賞など取得難易度が高すぎるものばかりのケースは微妙
3.おまかせでも加算される
939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 20:22:34.40ID:hjs0pSRi
>>936
だから自分語りで悦に入るしかないってところかねえ
他のゲームだとwikiなんか作って人海戦術で色々検証されてそうなものだが
940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 20:23:17.50ID:hjs0pSRi
でもらしさが出てていいんじゃない
941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 20:30:14.03ID:Za+yuzUs
>>938
ありがとう
ということはCOM球団の自動使用オンにしておくと能力インフレしていくのかあ
しかも変化量アップのアイテムないから打高加速しちゃうのね
942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 20:35:19.66ID:Xa6dkPwO
誰目線なんだよww
943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 21:58:25.10ID:/HFuUvoU
今月アプデあるよね?
スイッチ版の情報も出なくなってきたな
944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 23:35:47.36ID:iH7bGxh0
手動で今の自分だと、相手の打撃めちゃつよだとボコボコにされるのに、つよいだと普通に抑えられてしまうからバランス難しいな…どうしたもんか
945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 23:47:04.05ID:nwm6eVgc
>>944
自分が投球時に、
カーソル非表示にして指先の感覚だけで投げるとか
ストライクゾーンだけ消してギリギリのとこ付くの難しくするとか
946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 00:05:32.78ID:kTRU3z5c
スイッチ版があるから能力アプデない説
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 00:31:40.41ID:S756MX2H
スイッチ版も普通に発売日にアプデあるんじゃない
948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 00:36:54.25ID:zVKMn+/5
鈴木大地ファースト適性ないのかよ
去年やってなかったっけ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 01:50:59.79ID:+UKBMOwe
鈴木大地は捕手以外適性つけてええやろ
それはそうと通算記録だけでも残してくれへんか
950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 13:09:17.31ID:S756MX2H
坂本勇人監督16年目にして神の右腕ゲットしました

もう6球団競合とか外す気がしねえ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 15:04:46.31ID:bWSheI/U
スレ立て引くとかやっぱ神の手持ってんな
952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 16:24:04.26ID:+pOQF1of
>>944
パワフルにしよう
雑魚相手に抑えてても面白くないし
ピンチの場面で抑えれたらガッツポーズしちゃうよ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 17:29:20.45ID:fTuFopPm
オーペナ1ヶ月回して成績悪いやつを二軍に落としたりしてるんだけど、成長報告があったりなかったりする。これもしかして1ヶ月分の報告じゃなくてオートが終わる一日前の報告を受けてる感じ?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 18:12:57.15ID:kBj9qldp
>>948
能力だけじゃなくて適性も査定がクソなので
能力のクソ査定だけならペナント内に限りアイテムで調整できるけど
守備適性とか投手適性なんかはサクセスで作り直さないといけないから
楽天だけど去年4人くらい適性直して作り直した
955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 18:15:55.12
>>954
敢えて言うけど
楽天の選手は他球団ファンからしたらみんな一緒に見えるもん
特に野手は全員が左打ちで身長180センチ以下だろ?
956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 18:42:37.02ID:A+QtsHOM
思考設定で選手入れ替えなにもしないってなってるのに勝手に入れ替えされるのはなぜ?
957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 19:38:52.01ID:paEdJI1/
神の右腕に加えて逃げ玉も習得したな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 21:26:38.70ID:+UKBMOwe
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part13
http://2chb.net/r/gamespo/1560169545/

次スレ立ててみた
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 22:19:37.33ID:WYZZKYq+
サンクス
960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 23:15:18.95ID:cvP8qDfG
>>956
選手の入退団かな?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 23:19:59.39ID:A+QtsHOM
>>960
入退団は一人もしてないな
962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 03:53:26.92ID:OLUgJ/d/
>>950
坂本監督16年目って、もう少ししか残り年数ないんじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 13:28:31.44ID:gTXDrC2q
6/13にアプデかー
・2019年3月29日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
この書き方は既存選手の能力も変更しますよーってこと?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 14:09:26.57ID:lFSCybJr
そう思っていいんじゃないかな
いつの時期の能力に合わせてくるか分からないけど
広島なんて序盤弱々で今は強いし
965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 14:33:27.78ID:+I3hBoat
中日ファン的には周平が爆上げされるであろう5月データだと嬉しいんだけど多分4月までのデータだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 15:43:31.11ID:0C0eij6E
留学のコリアリーグ出す条件って何?
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 15:49:52.02ID:e+7Z+cs1
プレイ年数が偶数
968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 16:52:05.65ID:1rd9OgLY
そういや留学ってやたら条件厳しいけどなんであんな仕様なんだろうか
ペナン島が日本一なのは良いんだけど交流戦やリーグ優勝条件だとほとんど日本一と難易度変わらなくね?っと思う
まぁその辺がなかなか出せない縛りプレイしてたら金も縛ってること多いから高い留学出来ないんだけども
969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 17:13:35.01ID:sny3UBvg
そういえば気にしたことなかったけどコム球団は留学先をどういう基準で選んでるんだろうな
価格が高い順とかリストの下から優先になってるのだろうか
その場合この留学先の解禁方式だと強いチーム弱いチームの格差はドンドン開いていくよな……
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 17:24:52.12ID:R6x4j3Op
座礁のペナントが難しかったからこっちに帰ってきた
こっちもwar見れるといいんだけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 17:50:32.18ID:Wofk9ReR
コリアリーグだけ効果よくわからんなのはなんでなんだぜ?
短気くらい付くやろ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 18:32:02.53ID:9nlFqjMk
村上ミートFパワーB弾道4とかいきそうだな
973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 19:29:03.04ID:rgPbgemo
坂本がとんでもなくなる代わりに岡本ビヤゲレとか凄まじい勢いで弱くされそう
974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:07:27.50ID:sny3UBvg
ペナンター的には坂本が弾道4パワーAパワヒになるより
岡本を4DAくらいでなんとか踏ん張らせてもらった方がありがたいな
ゲレビヤのパワヒはもちろん剥奪でいい
あと吉川尚は2BDABAEくらいで
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:15:31.72ID:FPzv3rn1
吉川強化する理由ないだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:23:04.13ID:6zwRUeZ0
10試合くらいしか出てない奴がミートBなんかならんだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:31:57.28ID:WKY+zsEV
投手の起用方にショートスターター入れて欲しいな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:47:56.52ID:fjrWmp7M
ペナンターじゃなくてただの痛い巨人ファンだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:54:44.34ID:+I3hBoat
吉川がミートBなら広島磯村やソフトバンク川島、楽天今江もミートBだな
980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 20:55:47.34ID:Cfg2ya+J
短期間の成績でこうしろああしろ言うのほんと見てられない
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 21:01:28.24ID:fv5ddEcL
>>974
あいたたたたた
982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 21:42:58.57ID:fRmpVprL
痛くない巨人ファンているの?
983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 22:13:27.05ID:fv5ddEcL
>>982
そらゴキブリぐらいおるんやからたまにはマトモな人間もおるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 22:14:13.57ID:gTXDrC2q
狙ってるのか本気なのか分からんな
985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 23:11:02.70ID:yk/NCkR5
監督が金色の能力手にした途端全ての青い能力手放すのはなんなんですかね
記憶喪失で生まれ変わったんですかね
986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 02:11:39.63ID:DSsyNggI
まさかオールAに近い選手が出てくるとはな。まあでもイチローが今いたらミートと肩がSになるか
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 05:18:22.54ID:jEMOCc7N
>>985
監督が金色の能力の画面でタッチパット押してみな
988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 07:17:55.54ID:OwvEWyZP
>>986
言うても柳田とかここ1年くらいオールAみたいなもんやったやろ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 08:28:44.15ID:1HQyG5vA
角中ミートE
荻野ミートB

こういうクソ査定やらかしそうだな
4月の打率だけ見て能力決める短絡的ニワカ思考
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 09:02:42.81ID:7wJxJJmr
なんでそんなイライラしてんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 09:21:29.89ID:6lxR3p8w
生理やろ
察っさなアカン
992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 09:38:55.21ID:00AnT93r
>>989
3月29日時点って書いてるだろボケナスゥ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 12:23:08.64ID:Aw2UrIgC
監督就任初めて取った高卒内野手が監督生活28年目になった今でも現役かつレギュラーな件
いつまで現役続けるねん
994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 13:04:14.56ID:7wJxJJmr
興味本位で覚醒するアイテム買ってみたけど全然使える選手居なかった
あれって何か使える条件あるの?
995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 13:14:57.79ID:8Zx/zsdD
>>994
ある程度能力高いと覚醒しない
996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 13:38:26.20ID:dp7NFpYx
3/29までに入団した選手の追加『と』選手データの更新であって
3/29時点の成績な訳ないだろ 開幕データは今遊んでる奴じゃねーかエアプかよ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 14:01:49.72ID:bpFVEgLe
次スレなんでIDすらないかIPかなの馬鹿なの?
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 14:03:51.52ID:Uev0D+Uo
公式サイトのピックアップトピックスのところに思いっきり
“2019年開幕時点選手データアップデート”
って書いてあるんだよなあ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 14:35:53.26ID:DAm597tv
ということはロッテ鈴木はファースト適正ないのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 14:52:33.41ID:KWejkQzI
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 23時間 53分 17秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241218100327ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamespo/1556431157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part12 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part9
実況パワフルプロ野球2016 ペナント専用 Part1
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part3
実況パワフルプロ野球2016 ペナント専用 Part15
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part5
実況パワフルプロ野球2016 ペナント専用 Part6
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part2
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part8
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part4
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part7
実況パワフルプロ野球2016 ペナント専用 Part17
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part13
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part14
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part15
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part11
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart16
実況パワフルプロ野球2016 ペナント専用 Part3 ©2ch.net
実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part58
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 LIVEシナリオ専用Part1
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part7
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part3
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part2
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part4
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part11
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part10
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part14
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part5
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part4
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 ペナント専用 Part8
【PS3】実況パワフルプロ野球2010 オン専用 Part10
パワフルプロ野球2024-2025 ペナント専用 Part1
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part3
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part6
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 ペナント専用 Part7
【PS4】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018 Part6
【PS4】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018 Part5
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017 Part4
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2017 Part3
パワフルプロ野球2024-2025 ペナント専用 Part4 (747)
【Switch】実況パワフルプロ野球 Part3
【Switch】実況パワフルプロ野球 Part9
実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用 Part01
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 決定版 Part9
【Switch】実況パワフルプロ野球 Part1
【Switch】実況パワフルプロ野球 Part7
【Switch】実況パワフルプロ野球 Part5
【Switch】実況パワフルプロ野球 Part6
実況パワフルプロ野球2016 作成選手晒しスレpart4
実況パワフルプロ野球2013 サクセス専用スレ Part8
実況パワフルプロ野球2016 通信対戦専用 part2
実況パワフルプロ野球2016 通信対戦専用 part4
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part38
実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part1
実況パワフルプロ野球2016 通信対戦専用 part5
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart1
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part39
実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part28
実況パワフルプロ野球2016 応援歌スレ Part1
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart4
実況パワフルプロ野球2016 パワフェス専用 Part8
実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part32
16:29:45 up 28 days, 17:33, 2 users, load average: 107.25, 115.83, 118.75

in 0.49726891517639 sec @0.49726891517639@0b7 on 021106