◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1658224751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人
2022/07/19(火) 18:59:11.31ID:7F7RG/lj
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
http://2chb.net/r/gamestones/1538028870/

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局
http://2chb.net/r/gamestones/1633708780/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ79
http://2chb.net/r/gamestones/1657413740/
2名無し名人
2022/07/19(火) 19:00:44.27ID:Fmy29xzP
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3名無し名人
2022/07/19(火) 19:01:03.14ID:Fmy29xzP
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
http://2chb.net/r/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。
4名無し名人
2022/07/19(火) 19:01:22.17ID:Fmy29xzP
囲碁の現状を知る 衝撃の数字

大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな




448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443

コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ

囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
5名無し名人
2022/07/19(火) 19:01:44.72ID:Fmy29xzP
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、
6追加テンプレ1
2022/07/19(火) 19:26:59.77ID:AokITLss
「囲碁は国技」とは?そして「囲碁格」とは?
日本棋院が囲碁の格重視路線に明確にシフトしたとされるのは
『日本棋院定款』に「我が国の国技であり伝統文化である棋道」と記載した改定日の2020年年6月23日からであり
また当然この改定は、要するに「囲碁を国技扱いとし、囲碁の格をより高めよう」ということであることは誰でも理解できよう
(「囲碁は国技」と記載したことを報道発表したのは同年10月だが)
「虎丸名人2200円問題」が2020年5月のことであるからやはりこの問題が定款を変える1つの要因になったことも間違いない

https://www.asahi.com/articles/ASNBQ5VMRNBPUCVL021.html
当時の日本棋院の報道発表記事を読んでもらえば解るが
(「格」とは具体的には書いていないが)
国技扱いになれば囲碁の格が高まる
そしてそのことが広く世間に認知されれば、囲碁の普及を促すことになり、低迷する囲碁人気の回復策になる
つまり、囲碁格を高めることで囲碁は普及する
と日本棋院は見ており、そう報道発表したのだ
7追加テンプレ2
2022/07/19(火) 19:27:28.48ID:AokITLss
なぜここが「囲碁格」をも語るスレになったのか?
その発端は、前出の2020年5月に起こった「虎丸名人2200円問題」である
日本棋院が囲碁(棋士)の安売りつまり「囲碁格」を毀損し始めたことに憤りを覚えた有志の囲碁民が立ち上がり
このスレで「囲碁格」を守ろう高めようとする議論が始まったのだ

その「虎丸名人2200円問題」とは?
この動画がその内容と何が問題なのかを端的に話しているので
ぜひ参考にして理解して欲しい
ダウンロード&関連動画>>



宝石店の例え話は
銀座の宝石店=日本棋院
宝石=囲碁(棋士)
である
宝石を逆に高値で売ることで、銀座の宝石店は「格」を高め、結果商売繁盛の店になったのだ
8名無し名人
2022/07/19(火) 19:29:52.78ID:AokITLss
囲碁格の話が出ると
「このスレの主旨(囲碁普及について真面目に考える)と違う話をするな」
のようなことを言い出し、怒り出す人がいるが
誤解しているのはその人である
囲碁格の問題は、我々だけが5chでにわかに議論し始めたことではなく
2年も前から(日本棋院を含む)囲碁界全体で真面目に話し合われていることであり
囲碁格を話すことは囲碁の普及を話すことである
「囲碁格」を馬鹿にしたり否定したりしている人は何も解かっていない
9名無し名人
2022/07/19(火) 19:30:38.81ID:jOqUg4GG
囲碁は学問
囲碁は文化
囲碁は国技
10名無し名人
2022/07/19(火) 19:50:48.57ID:JeiCxPzw
虎丸2200円問題は簡単な話だ
安売りはじり貧になる
高く売れ、そのためには質の高いサービスを提供し続けろ
ということだ
11名無し名人
2022/07/19(火) 19:53:11.37ID:JeiCxPzw
アマにも笑われるレベルの棋士を抱えていては買い叩かれる
格を高めて高く売るためにもリストラせよ、という話だ
12名無し名人
2022/07/19(火) 19:56:26.98ID:j/dw/tso
つまり囲碁格最低
13名無し名人
2022/07/19(火) 20:42:57.13ID:qOPjJS5s
今もしかして囲碁格史上最高じゃね?
14名無し名人
2022/07/19(火) 21:42:44.77ID:qOPjJS5s
前スレの和装着ない問題のこと考えたんだが
対局場検分時には中国人の牛さんも抵抗無く和装してくれているし
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
対局本番時に和装にしないのはただ単に打ちにくいからだけじゃないのか?
囲碁は盤が大きく裾が当たりやすいからな、手数も多いし、石も動きやすいし
15名無し名人
2022/07/19(火) 22:03:52.28ID:gmlASvb/
>>14
イミンとチンイーも和装だし立葵杯のように
イベントの一環としての和装なら抵抗ないのかも
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/4_408.html
16名無し名人
2022/07/19(火) 22:08:15.69ID:g4eIuwJs
>>9

囲碁は中国発祥
囲碁は韓国国技
囲碁はコリアン産業
17名無し名人
2022/07/19(火) 22:20:19.35ID:c0C4FuHo
今日の鑑定団は秀行先生のお宝
18名無し名人
2022/07/19(火) 22:24:01.14ID:JHbK/X1a
女性の和装はかなり動きづらいし胸から胴にかけて締め付けがきつい
それに比べれば男性の和装は着慣れればスーツより楽
(将棋の渡辺名人談)らしいので
まずは男性から和装を進めていきたい所だけど
見栄えが華やかなのは女性の和装だからね

和服で記念撮影する立葵杯のスポンサーが
「タイトル戦の開幕局だけでも」とお願いすれば着てもらえるかも

なんでそんなに和服を着せたいかについてはループするから勘弁
主張はシンプルに「見栄えが良いし国技と伝統文化の体現にふさわしいから」だよ

ところで和服が戦犯服だから中韓出身者に配慮するという主張は
女流がイベントで特に抵抗なく身につけてることから
何の根拠もない主張だったんだが
19名無し名人
2022/07/19(火) 22:39:30.15ID:ylDqQNCE
>>14の「裾」ではなく「袖下」が盤に当たりやすい
だな
間違った
20名無し名人
2022/07/19(火) 22:48:42.63ID:ylDqQNCE
>>17
「今時囲碁棋士関連の物なんて誰も欲しがらないので、オープンザプライス、300円!」
21名無し名人
2022/07/19(火) 22:59:34.45ID:GzpUYIcP
>>20
残念、500万円でしたよハゲw
22名無し名人
2022/07/19(火) 23:03:42.33ID:5sSSopXm
マジか
それ本因坊クラファンに寄付してくれよ
23名無し名人
2022/07/19(火) 23:14:49.72ID:GRhMXVtF
>>17
藤沢秀行の息子の藤沢秀敏は、将棋の駒の収集が趣味で、
18組を収集500万円以上も費やしたとエピソードで言ってたね。
24名無し名人
2022/07/19(火) 23:15:41.56ID:AokITLss
女性囲碁棋士は弓道着のような服を着るのがお薦めかな
袖が邪魔にならない
勝負師の服って感じもするしね
色加えたりしてアレンジしたらイイ感じになると思う
旧態依然の棋院がそんなモノ作らんか・・・
25名無し名人
2022/07/19(火) 23:15:51.84ID:ylDqQNCE
>>21
物が何か知らんが500万円ってそんな高値の物
現実、誰が買うのや
買うヤツなんて誰もいないだろ
鑑定員が勝手にその値段付けただけで
買うヤツが一人もいなかったら300円にもならない、0円のただのゴミ
将棋クラファンの藤井君の200万円の置き駒売れなかったよな
あれと同じ
所有者の方が500万円の価値がある!200万円の価値がある!と勝手に決め付けても買う方は誰もそんな価値があるとは思っていない
26名無し名人
2022/07/19(火) 23:29:34.13ID:ylDqQNCE
>>23
うん?秀行が愛用した碁石と碁盤とかそういうのかと思ったら、将棋の駒だったのか?
古い将棋の駒×18だったら一つ10万円の180万円ぐらいの価値は有るかもなw
27名無し名人
2022/07/20(水) 00:09:22.68ID:QEJlWDKb
カタツキに悪手なし
28名無し名人
2022/07/20(水) 00:14:45.32ID:fmkIE5AT
>>25
何でこんなに必死なんだこの人
29名無し名人
2022/07/20(水) 00:25:51.24ID:LoPCCGUf
藤沢秀行よりも遥かに人気だった武宮正樹のクラファン返礼品がまったく売れてないからな
俺も藤沢の品に500万円の価値があるとは到底思えんわw
30名無し名人
2022/07/20(水) 00:37:50.27ID:hqpfYWCq
このスレを見ると叫びたくなるな
「囲碁格最高!」
31名無し名人
2022/07/20(水) 00:47:24.55ID:hqpfYWCq
陽キャの人が囲碁か将棋の絶対にどちらかを選びプロを目指さないとならない
となったらどっちを選ぶか
昔も今も当然将棋を選ぶ
昔も今も将棋の棋士は陽キャの人が多いが囲碁棋士は陰キャの人ばかり
32名無し名人
2022/07/20(水) 01:10:41.00ID:gcBGROxC
>>30
囲碁格最高
33名無し名人
2022/07/20(水) 04:43:21.81ID:8KX1JnyI
格格唱えてりゃ普及するなら
唱えてればいいさ
34名無し名人
2022/07/20(水) 07:34:03.08ID:LoPCCGUf
囲碁韓最高
35名無し名人
2022/07/20(水) 07:56:11.06ID:jJDph8CR
ジャップの尖兵たるレイシスト将棋野郎共の侵略を赦してはならない
大韓の誇る偉大な囲碁を通して世界平和の和を築こうではないか
36名無し名人
2022/07/20(水) 08:00:32.27ID:WJjwGlJW
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,568,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者326人
残り164日

12%のまま変わらず。
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
37名無し名人
2022/07/20(水) 08:05:22.76ID:c6vK/H/x
>>35
囲碁界って韓国ウォッチャーがひと目見て思わず「あっ…」と声を発してしまうプロが多いんだよね。
38名無し名人
2022/07/20(水) 08:20:10.54ID:hNrLP75k
歴史上これだけ将棋に水を開けられたことはなかったんだから、
開き直って自虐路線でいくのが手っ取り早いんだが、
(飛田さんの五目並べ動画は一般層にも訴求できたし)
格(笑)に囚われてそんなことできる度胸もないだろうな
39名無し名人
2022/07/20(水) 08:26:31.49ID:LoPCCGUf
囲碁界におけるアベガーの多さは異常
さすが中国発祥の韓国国技コリアン産業だ
40名無し名人
2022/07/20(水) 10:23:40.27ID:XbfAmzEo
囲碁と将棋の違いは歯並び説
41名無し名人
2022/07/20(水) 10:25:24.46ID:XbfAmzEo
囲碁は歯並び悪い棋士いない
将棋は見てられない
昔は歯を見せて笑わない作法があったけど
42名無し名人
2022/07/20(水) 10:25:28.63ID:XbfAmzEo
囲碁は歯並び悪い棋士いない
将棋は見てられない
昔は歯を見せて笑わない作法があったけど
43名無し名人
2022/07/20(水) 11:13:32.20ID:VKcgKqmf
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
49人
応援総額
504,000円
※前年比 36.4%
44名無し名人
2022/07/20(水) 12:13:27.22ID:RWlTwqME
容姿のことを言ったら囲碁も将棋もおしまいになるぞ
誰とは言わないが、囲碁の新女王は平安時代だったら美女だったんだろうなぁと…
45名無し名人
2022/07/20(水) 12:40:55.36ID:64hsvywY
>>43
大成功やな
46名無し名人
2022/07/20(水) 12:47:26.62ID:ZqLOMug1
>>24
所作的には、打つ方の袖をもう片方で抑えながら打つほうが綺麗だが
手法とすれば、袴に襷で最初から袖がたれないようにする案もある
47名無し名人
2022/07/20(水) 12:49:14.06ID:9qFHBssV
自分のダメな部分を認めて面白く晒す自虐路線なんて、自分のダメな部分や問題点を直視できずに他人のせいにして、他者へのマウントと悪口大好きな人間の多い囲碁関係者には無理でしょ。
48名無し名人
2022/07/20(水) 13:00:31.38ID:J9xhLdGK
>>43
各都道府県に1人以上、囲碁のために1万円払ってくれる
超・資産家がいるんだな。
49名無し名人
2022/07/20(水) 13:02:45.68ID:85fwtdRj
>>25
副賞でもらった囲碁をモチーフにした彫刻が著名な彫刻家の傑作だったから500万円
50名無し名人
2022/07/20(水) 13:17:42.56ID:c1sXUol2
そろそろ囲碁界も本気を出すべきだな。
ポテンシャルは凄いから、効果的な施策は
いくらでもある。
これまでのようにのんびり過ごしていたら
時代に置いていかれる。
51名無し名人
2022/07/20(水) 13:27:37.18ID:4he7RDOT
え?囲碁のターンがすぐそこまで来ているんだけど
52名無し名人
2022/07/20(水) 14:33:08.05ID:Iq3F9QWU
囲碁のターンとかいう言い方そのものに、マンガだけ読んで育ってきたような知性の無さを感じる。
53名無し名人
2022/07/20(水) 14:37:24.90ID:QEJlWDKb
透明あぼーん推奨ワード
「囲碁のターン」
「囲碁格」
54名無し名人
2022/07/20(水) 14:43:01.98ID:p+Bk1jg+
なにせ世界の囲碁だからな
その壮大なスケールを理解出来なくても君たちは何ら恥じる事はない
55名無し名人
2022/07/20(水) 14:44:05.30ID:WXztkxYP
>>54
理解できないというより、誰も興味がない
56名無し名人
2022/07/20(水) 15:25:45.35ID:pGN7Qsdl
深淵だなんだ言われてる囲碁は某大手が作成した囲碁AIが撤退引退する程度の底の広さだからね、しかたないね
57名無し名人
2022/07/20(水) 15:28:52.68ID:c1sXUol2
囲碁板の住人なのに囲碁の底力を信じられないのは
かなりの重症だな。
上流階級の嗜みというイメージはまだまだ根強いし、
余裕で復活できるよ。
将棋を下に見ていた頃の気持ちを取り戻してほしい。
58名無し名人
2022/07/20(水) 15:30:17.32ID:LoPCCGUf
GoogleAIの時も対戦相手はムン・ジェイン支持者の反日コリアン囲碁プロだった

囲碁は親韓派じゃないと楽しめないゲームだよね
だからコリアン血統やパヨクに囲碁愛好家が多いのも必然なんだよ
59名無し名人
2022/07/20(水) 15:36:23.48ID:RWlTwqME
>>54
大丈夫、理解できる
それって異世界転生シリーズだろ!ドヤァ!
60名無し名人
2022/07/20(水) 17:36:39.07ID:vz/tI82l
囲碁格最高
61名無し名人
2022/07/20(水) 17:56:50.15ID:kYCDkG3K
芦田愛菜ちゃんとお見合いみたいな対談をセッティングできるような若者は囲碁界に居ますか?
62名無し名人
2022/07/20(水) 18:09:17.77ID:es8ItOcD
いません

いるのは自分の微々たる小遣い稼ぎ利権に汲々としているじいさんだけ
63名無し名人
2022/07/20(水) 18:15:48.72ID:Rxm/koEt
藤井聡太リードで1日目終了。
将棋ファンも飽きてきたようだね。
冬の時代になりそう。
64名無し名人
2022/07/20(水) 18:32:33.19ID:94QlMMjR
>>61
虎丸とか…新聞屋のせがれとか
65名無し名人
2022/07/20(水) 18:35:15.99ID:DQgYrDue
>>62
格で魅了すればOK
66名無し名人
2022/07/20(水) 18:38:24.58ID:zenVU1aP
何でも一歩一歩しか進めないんだよ
ニコ動でバズりTwitterでバズりAbemaでバズりテレビの視聴率だの雑誌の売り上げだのとやっていって芦田愛菜が出てくるわけで
高尾山にも登ったことないやつがエベレストにどうやって登ればいいとか考えるだけ無駄
67名無し名人
2022/07/20(水) 18:41:40.90ID:LoPCCGUf
ろくに基礎を固めてこなかった日本囲碁業界がいきなり大成果を狙おうなんぞおこがましいにも程がある
68名無し名人
2022/07/20(水) 18:50:18.51ID:vaqpkMQc
藤井が明日勝ったら将棋界はいよいよ終焉を迎える
中継を見ても意味がないからな
藤井勝ちの結果だけを確認すれば良いだけの競技になる
これは囲碁界にとって追い風になるであろう
69名無し名人
2022/07/20(水) 18:51:34.39ID:ZsSlqJQA
>>68
いよいよ囲碁のターンがやってくるのか。
70名無し名人
2022/07/20(水) 19:10:44.00ID:9qFHBssV
囲碁こそどうせ最後は井山が勝つんだろという状態がもう10年近く続いてて結果だけ見にくる人が増える最終盤以外視聴数が伸びない状態になってるけど、格バカは金を独占してるという話しかしないよね。井山の人気が余りない分より深刻なのに。
71名無し名人
2022/07/20(水) 19:21:30.86ID:94QlMMjR
日本代表戦、日本vs香港がたったの4980人
(鹿島スタジアム)
ブームの終焉だ。次のブームを探してるはず!
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
72名無し名人
2022/07/20(水) 19:24:38.63ID:/8RHEoo0
井山に引退してもらって群雄割拠状態にするのも盛り上げる一つの手か
73名無し名人
2022/07/20(水) 19:25:04.80ID:61mFt63k
八冠制覇するまでは負けて欲しくない(失冠して欲しくない)と将棋ファンは皆思っているだろうから
勝ち続けても将棋ファンの興が冷めるようなことにはならない
ただ八冠制覇後も3年間失冠せずに藤井君が無双状態を続けたらさすがに白けて来るかも
だから囲碁のターンは早くて3年後
囲碁界は、藤井君フィーバーという嵐が過ぎ去るまで、今はじっと格を高めていくしかない
74名無し名人
2022/07/20(水) 19:34:04.76ID:ivzptqrH
>>66
一般人はそう思うかもしれないが囲碁の格の前ではエベレストなんて弁天山のようなものよ
75名無し名人
2022/07/20(水) 19:40:59.69ID:KA8GhJ4q
>>72
井山が引退しようが世界戦で優勝しようが菫がタイトルを取ろうが無能極まりない棋士と棋院を有能にする力はない
ニュースがあれば盛り上がるわけでもなくだれk
76名無し名人
2022/07/20(水) 19:42:23.86ID:KA8GhJ4q
誰かの活躍で盛り上がるわけでもないことを七冠誕生時に思い知らされたのが囲碁界
77名無し名人
2022/07/20(水) 19:42:33.28ID:nxieuVKt
>>73
今年の王座戦敗退してるから8冠制覇は最速でも来年の秋ごろでは?
それから3年無双すると囲碁のターンは最速でも4年後

ただ昨日の東洋経済の記事にもあったが将棋界以外の人間が
次に注目してるのは里見女流4冠でしょ
彼女が棋士になれるか、なれたらどこまで活躍できるか
女流棋士で彼女のライバルと目されてる西山女王は彼女に続けるか
西山と里見のライバル関係には変化が起こるか

今さらだが囲碁は仲邑女流じゃなくて上野と藤沢にスポットを当てれば
良かったのでは
youtubeの配信を見ても女流の数字も良いみたいだし
78名無し名人
2022/07/20(水) 19:43:30.50ID:z2m5YewQ
我々囲碁ファンは井山なんぞに一切期待していないが
79名無し名人
2022/07/20(水) 19:47:41.94ID:c1sXUol2
チー牛顔の井山が活躍しても人気が出るわけないだろ?
だから皆んな菫ちゃんに期待しているんだ。
80名無し名人
2022/07/20(水) 19:56:25.98ID:SckqGYB8
格が高い囲碁は安泰。
なにの心配もない。
81名無し名人
2022/07/20(水) 19:59:53.13ID:94QlMMjR
一流イラストレーターすらやや描写に困ってる
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
82名無し名人
2022/07/20(水) 20:02:38.36ID:RWlTwqME
>>70
井山なんか二度も七冠取って国民栄誉賞ももらったのにね!
囲碁格絶望的!
83名無し名人
2022/07/20(水) 20:07:59.65ID:RWlTwqME
囲碁の将来を占う記事がヤフーにあったよ
岡山の囲碁サロンの35周年記念イベント
指導棋士は別として客はどう見ても70歳以上の片足棺桶ばかり
後10年はもたないな、このサロン
84名無し名人
2022/07/20(水) 20:15:40.91ID:hqpfYWCq
>>79
13歳の女の子にこんなこと言うのは本当に申し訳無いが
仲邑菫のどこに期待できるルックスがあるんだよ
陰キャだし
85名無し名人
2022/07/20(水) 20:19:16.44ID:PU4bFxtk
1000年に1人の天才に対して嫉妬とは見苦しいぞ将棋民よ
86名無し名人
2022/07/20(水) 20:23:54.57ID:YjbDz7Or
これかな?
三島響タンが来てたのね
裏山

「プロは一瞬の隙を逃さんね」創立35周年・囲碁サロンがトップ棋士を招いて指導碁【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac019eb5125df03c2bbb3a523280f5be95c9d834
87名無し名人
2022/07/20(水) 20:26:21.19ID:/8RHEoo0
陰キャだが美形だろ
痩せればきれいになる
88名無し名人
2022/07/20(水) 20:32:27.09ID:klK0syZq
>>68
七番勝負の第3局でかつ藤井1-1豊島だから最短で第5局まで番勝負続くんだが
89名無し名人
2022/07/20(水) 20:43:54.96ID:hqpfYWCq
>>87
び、美形?嘘だろ?
ああいうのを「へちゃむくれ顔」って言うんだが
90名無し名人
2022/07/20(水) 20:45:50.67ID:hqpfYWCq
13歳の女の子にこんな悪口言ってる俺って下賎過ぎるな
反省する
91名無し名人
2022/07/20(水) 20:51:52.16ID:TJR6GRHK
算数ができないと目数もコミも計算できづらいだろうな。
92名無し名人
2022/07/20(水) 21:04:34.56ID:gcBGROxC
>>90
将棋民なら仕方ない
お前が悪いんじゃない
将棋の格が低過ぎるのが悪いんだ
93名無し名人
2022/07/20(水) 21:17:59.30ID:O4STqD7Q
囲碁格最低
94名無し名人
2022/07/20(水) 21:26:21.99ID:cB6dQGrn
そもそも菫さんに囲碁の将来を背負わせるのはどうかと思うが。
あまりにも荷が重すぎる。大人がどうにかしろよと言いたい。
3百人以上プロがいるんだろ。なんか知恵を出してほしいけどね。
95名無し名人
2022/07/20(水) 21:29:10.28ID:GZzaXu1C
優勝逃した後の菫スレにいる奴らの牛さんへの誹謗中傷ここにコピペするのも憚られる見るに耐えないものだったけどね。それでよくも囲碁は格が高い将棋は格が低いとか言えるよ。
96名無し名人
2022/07/20(水) 21:40:07.76ID:+fEBFO4N
このスレを見てると囲碁とはカルト宗教のようなものとしか思えないが。
97名無し名人
2022/07/20(水) 21:45:15.01ID:hqpfYWCq
>>95
それらは囲碁民を装った俺たち格の低い将棋民が書き込んだヤツだよ
格の高い囲碁民様たちがそんなこと書き込む訳ないじゃん
98名無し名人
2022/07/20(水) 21:49:57.95ID:O4STqD7Q
>>97
全くだね
囲碁民は世界最高民度だから誹謗中傷なんて考えられない
99名無し名人
2022/07/20(水) 21:54:01.98ID:Iq3F9QWU
なんでも将棋民のせいにする格バカ。というか格荒らし。
将棋民は仲邑とか牛とか興味ないつうか、知らないって。
100名無し名人
2022/07/20(水) 21:57:45.04ID:wxjm6WJq
将棋民はここにはワンサカいるけど囲碁版の他のスレにはほとんどいないぞ。
狂った囲碁民と戯れるのはここだけで十分だし。。
101名無し名人
2022/07/20(水) 21:58:55.67ID:O4STqD7Q
>>99
正体を見破られた将棋民の哀れな断末魔が心地良い
102名無し名人
2022/07/20(水) 21:59:52.39ID:lmfsLsch
ようし将棋やるぞー!とりあえず俺からな26歩!
103名無し名人
2022/07/20(水) 22:01:44.02ID:71kgDvRn
将棋民的思考なら、むしろ牛よくやった!特例枠風情が女流棋戦優勝くらいで藤井と比較対象になるんじゃねえ!だろ。
どうやったら牛の誹謗中傷が将棋民になるのやら。
104名無し名人
2022/07/20(水) 22:11:20.94ID:hqpfYWCq
>>100
だからそれは、いつもは行かないが、俺たち格の低い将棋民が特別にあの日だけ仲邑スレに突撃して荒らしに行ったんだよ
だからあの日だけ仲邑スレの人と書き込みが増えたんだよ
本当に申し訳ない
俺たち将棋民は格が低過ぎ、下劣過ぎだな
反省する
105名無し名人
2022/07/20(水) 22:12:07.84ID:nxieuVKt
>>103
囲碁民に理屈が通用しないことは現在進行形で囲碁民が証明してるじゃん
囲碁民に言わせると囲碁が不人気なのも
囲碁棋士のキャラ立ちが今一つなのも
配信コンテンツが見劣りしてるのも
会館にGが出るのも真冬に暖房が壊れるのも
菫スレを荒らすのも
最高棋戦の賞金額がついに将棋を下回ったことも
この世の気に食わないことはすべて将棋のせい
106名無し名人
2022/07/20(水) 22:16:25.33ID:KAVJOhrW
ゴリ押し入段時にビビってる奴がいたかもしれんが、もう底が知れてるからな
井山レベルじゃないし、藤沢と大して変わらんのじゃというのが今だろ
107名無し名人
2022/07/20(水) 22:27:50.54ID:wxjm6WJq
とうとう偽装将棋民が現われる。
108名無し名人
2022/07/20(水) 22:33:22.24ID:gcBGROxC
>>105
全くその通りだ
将棋最低だな
109名無し名人
2022/07/20(水) 22:45:57.77ID:ivzptqrH
>>104
将棋スレにおかえり下さい
110名無し名人
2022/07/20(水) 22:50:04.45ID:wxjm6WJq
いや、囲碁版に返品だろう。囲碁民が責任持って介護しなきゃ。
111名無し名人
2022/07/20(水) 22:54:19.90ID:ZDFEoJw6
藤井君頑張れ
豊島さんに負けるな
112名無し名人
2022/07/20(水) 22:59:36.99ID:ZDFEoJw6
あっ、囲碁スレの皆ゴメン
誤爆した
将棋板の藤井君応援スレと間違えた
113名無し名人
2022/07/20(水) 23:57:02.51ID:WJjwGlJW
>>112
応援スレはこっちだぞ。

藤井聡太二冠(2020/12現在)応援スレ 出張所
http://2chb.net/r/gamestones/1607230933/
114名無し名人
2022/07/21(木) 01:01:34.07ID:2tObf8rX
このスレは格格と唱えることによって
囲碁を下げ将棋を応援するスレだから間違ってないよ

将棋クラファンの情報もこまめにはられているし
115名無し名人
2022/07/21(木) 01:13:59.31ID:U7gtqUHz
やはりこのスレに将棋民が来ていたか
証拠が出来たな
116名無し名人
2022/07/21(木) 01:20:19.35ID:U7gtqUHz
囲碁の格を馬鹿にしているヤツも将棋民だろうな
117名無し名人
2022/07/21(木) 06:32:13.43ID:eI69wkcV
遂に将棋民も開き直り始めたな
以前はどう見ても将棋民なのに自分は囲碁民だと言い張っていたのに
終わりだよこのスレ
118名無し名人
2022/07/21(木) 06:36:54.32ID:fA8eiIO9
自作自演の可能性も大いにあるのだがな。
119名無し名人
2022/07/21(木) 06:51:04.57ID:eI69wkcV
都合が悪くなると自演の可能性とかもう格よりも悪質だな
120名無し名人
2022/07/21(木) 06:55:04.58ID:72vp18WA
ま、将棋は統一協会系ですね
121名無し名人
2022/07/21(木) 06:55:48.49ID:72vp18WA
囲碁は阿含桐山ですからね
122名無し名人
2022/07/21(木) 07:15:01.08ID:Oxkcp4P6
IDコロコロ自演は格バカやクラファンバカの常套手段じゃん。しょっちゅう失敗してるからもう自演がわかってもまたかと無視されるレベルになってる。
格バカがこういう事する時はその直前に自分か囲碁界に都合の悪い事実を指摘されて流したい時なんだけど、藤井が勝ちすぎて云々と言ったら井山の名前出されてブーメランになった件か、前スレでも空気読めとか言って八百長推奨する奴もいたし菫スレで牛さんの誹謗中傷してる奴がいる件かね?後者は訴えられたら完全にアウトな書き込みだからなあ。
123名無し名人
2022/07/21(木) 07:21:07.24ID:eI69wkcV
必死じゃん
図星だったか
124名無し名人
2022/07/21(木) 07:31:42.47ID:UVBrVxXv
>>122
空気を読むのと八百長が同じだと?頭が逝ってるね
125名無し名人
2022/07/21(木) 07:44:05.58ID:3hv0PT+w
わざわざ囲碁板に来る将棋民なんか頭腐ってて当たり前だろ
126名無し名人
2022/07/21(木) 08:14:07.44ID:3GNy5z21
変態囲碁民を見学しに来てることは認めよう。
おそらくここは、10の変態囲碁民と10の常識的囲碁民と80の暇潰しできている将棋民で構成されている。
127名無し名人
2022/07/21(木) 08:19:42.90ID:Oxkcp4P6
前スレのこの辺とかどう考えても八百長推奨なのにそれすら認めないのかよ。

708 名前:名無し名人 [sage] :2022/07/17(日) 12:26:18.35 ID:HzGhNmQM
牛栄子よ、囲碁界の今後を考えろ
空気読め、わかったな

756 名前:名無し名人 [sage] :2022/07/17(日) 21:05:12.92 ID:HzGhNmQM
(牛は空気読めよ……お前の応援0やぞ)

762 名前:名無し名人 [sage] :2022/07/17(日) 21:56:38.26 ID:HzGhNmQM
どう見ても悪役、世論を裏切って勝ってしまった
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚

774 名前:名無し名人 [sage] :2022/07/18(月) 00:03:52.47 ID:ma5KR2VZ
タイトルは取らせてやるものなんだよ
菫が勝ったほうが囲碁界の未来にとっては良いのだから当然だろ
藤沢や上野からしても今ここで菫を使って囲碁界を盛り上げておけば
棋戦が1つ2つ増えるから十分回収できるんだよ
勿体ねえ
128名無し名人
2022/07/21(木) 08:26:19.34ID:3hv0PT+w
>>127
お前が将棋民である以上、どんなに必死にコピペしても単なる荒らし
129名無し名人
2022/07/21(木) 08:26:51.78ID:3hv0PT+w
>>126
荒らしの自白ってことですね
将棋民=荒らし
汚い連中だよ
130名無し名人
2022/07/21(木) 08:33:18.71ID:8tOLJ0aR
>>127
藤井君にくっついてるグロハン共より悪質だもんな
あいつらも対局相手への敬意がないからこいつと一緒に死んでほしいが
131名無し名人
2022/07/21(木) 08:38:08.51ID:Kljm+KUl
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,568,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者326人
残り163日

前日比ゼロ!!前日比ゼロ!!前日比ゼロ!!
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
132名無し名人
2022/07/21(木) 08:49:16.69ID:mgKuUIrs
格バカが荒らしであることを隠さなくなってきたな。ゴミすぎる。
133名無し名人
2022/07/21(木) 09:02:56.74ID:p2VCKd/5
頑張って荒らせば荒らすほど先週木曜みたいにピタッと格格格格書き込むヤカラがいなくなったときに不自然すぎてみんなにバレるだけなのにな
そういうちょっと先のことも読めないから底辺プロなんだろうけど
134名無し名人
2022/07/21(木) 09:59:41.88ID:hWqrfxH4
響タンのツイート

今日はおかやま囲碁サロンで指導碁をしました✨
岡山のテレビとYahoo!ニュースに取り上げていただいたのでぜひ見てください!
https://twitter.com/hibiki_0202_15/status/1549749291937415168?t=cwPPPZnO_0DhwvEQn0lBqw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名無し名人
2022/07/21(木) 10:03:13.97ID:8C/fResU
菫が今後初タイトルしても相手が空気読んだだけ(片八百長)となりそうだな
136名無し名人
2022/07/21(木) 10:10:38.84ID:03FUGK1x
というか初勝利の際の「放心の一手」でみんな察したでしょ
137名無し名人
2022/07/21(木) 10:12:22.22ID:HbD39ji3
藤井聡太がリード。
このまま終わると、いよいよ飽きられてくるな。
138名無し名人
2022/07/21(木) 10:37:55.58ID:1W7Es9GT
囲碁ヨロシク
139名無し名人
2022/07/21(木) 11:13:04.64ID:U7gtqUHz
1~2レスすると消えてもう来ない単発IDのヤツの割合が多いスレだよなあw
毎日同じことを書き込みに来るヤツもそれを書いたらその日はもう現れないしw
140名無し名人
2022/07/21(木) 11:14:34.63ID:BKJp/tpt
>>118
わざわざ自称してその民族を貶める
どっかで聞いたことないかい?
141名無し名人
2022/07/21(木) 11:16:30.90ID:U7gtqUHz
このスレもワッチョイ付けたら面白いことになりそうだよな
このレスとこのレス書いてたの同じヤツだったのかー!ってなって面白そうじゃんよw
142名無し名人
2022/07/21(木) 11:41:34.05ID:8eYmSEXP
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
49人
応援総額
504,000円
※前年比 36.4%
143名無し名人
2022/07/21(木) 11:47:38.30ID:72vp18WA
引退規定はいらないけどさ、棋戦参加資格を定めるべきだね
過去10年の成績とかでさ
棋戦参加はまあ、上位100位までぐらいになるようにすべきでしょう
144名無し名人
2022/07/21(木) 11:50:46.38ID:72vp18WA
過去10年でCリーグに3期以上在籍とかさ
145名無し名人
2022/07/21(木) 12:06:04.97ID:VRP/0cdg
少なくとも8090は引退してもらった方がいい
見た目もイメージも悪い
146名無し名人
2022/07/21(木) 12:09:22.15ID:72vp18WA
引退は別にしなくていいと思うんだ
棋戦から離れても、元九段ではなく九段を名乗って普及に貢献してもらうのはよい
147名無し名人
2022/07/21(木) 12:47:14.65ID:3121I/Ot
>>141
突然後からワッチョイが出てネタバレするならともかく
最初から付いてたらそんな工作しないだろ

…しないよな?
148名無し名人
2022/07/21(木) 13:05:02.06ID:01INwigj
>>146
引退しても棋院を退会しない限り棋士の身分はそのままでね
149名無し名人
2022/07/21(木) 13:08:10.43ID:xD/262nM
強い棋士なら何歳でもトーナメントプロを名乗っていいけど、勝てない人は若くてもとっとと退場いただいて普及活動に専念してもらう方がいいでしょ。
プロ入り20年で四段以下と通算勝率4割以下は引退、60歳までに九段昇段できなければ引退。定年以上の年齢の九段は予算B以上の成績の棋戦がなくなるか通算成績5割切ったらその年度で引退辺りの緩い規定でも、少なくともごめんなさいませみたいなプロとしての実力がない人間は早期に排除できるし最年長棋士の価値も上がる。
150名無し名人
2022/07/21(木) 13:08:12.41ID:PioE4O/6
ワッチョイ賛成
次スレでは付けろよ
絶対付けろよ
151名無し名人
2022/07/21(木) 13:22:48.79ID:xD/262nM
囲碁オセロ板は板設定でワッチョイつきのスレは立てられない仕様。なのでワッチョイ付きのスレにしたいなら板設定の変更の話し合いからはじめなきゃいけないが議論スレは毎度荒らしが湧いて議論にならない状態になるんだよ。
152名無し名人
2022/07/21(木) 13:32:06.52ID:yIIZjeZH
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
囲碁名人戦リーグは視聴者67万人と安定の人気。囲碁界平穏すぎる
153名無し名人
2022/07/21(木) 13:33:04.59ID:Z4W/QxgE
その議論を潰したのが当の格バカなんだけどな
文体も一緒だったしよく考えてみりゃ囲碁板の荒らし連中でも豚越田チョンゲはID変えるなんてしてないし困るのは格バカ1人なので当然と言えば当然なんだが
格バカのいない日の書き込みの減り方は異常だから同一人物だとバレた時の書き込み回数はよっぽど恥ずかしいものになるのだろう
154名無し名人
2022/07/21(木) 13:46:31.55ID:SZlMjdb4
女流棋士Twitterフォロワー数1~20位
2022/7/21(前回2022/1/12)

順位(前回)、フォロワー数、増減、名前
01(01) 97,311 1,800 香川愛生
02(02) 55,658 1,643 山口恵梨子
03(03) 37,410 1,148 室田伊緒
04(04) 34,891 -258 藤田綾
05(05) 31,621 242 室谷由紀
06(06) 28,685 1,069 中村桃子
07(07) 25,176 2,265 渡部愛
08(09) 23,155 3,848 里見香奈
09(08) 22,649 542 塚田恵梨花
10(10) 18,928 2,228 武富礼衣
11(11) 17,666 2,243 西山朋佳
12(12) 15,941 765 上田初美
13(13) 11,714 547 矢内理絵子
14(14) 11,633 506 山根ことみ
15(15) 9,444 328 北尾まどか
16(16) 8,940 104 長谷川優貴
16(17) 8,940 473 島井咲緒里
18(18) 8,567 130 高橋和(引退)
19(19) 8,480 391 中井広恵
20(20) 8,118 377 北村桂香
155名無し名人
2022/07/21(木) 13:51:10.32ID:U7gtqUHz
囲碁板はワッチョイ付けられないのかよwww

そう言えば、この格バカ格バカって言ってるヤツも毎回単発だよなあw
毎回別人設定なのか?
156名無し名人
2022/07/21(木) 14:06:50.02ID:B9L1L5IS
タイトルホルダー同士の対戦で、解説もしてて300人は寂しいな。
157名無し名人
2022/07/21(木) 14:14:05.16ID:dyF3uMW/
>>154
YouTube実況においても、
囲碁界では、先日のセンコー杯決勝で同接視聴者数4000?5000?人越えだがで、囲碁の女流棋戦は世間から注目されている!儲かる棋戦だ!とかそんなこと言ってしまうほどだが、
将棋界では、香川愛生が次の日18日午前中にやったただの将棋ウォーズの対局実況でさえ、軽く同接視聴者数5000人越えしてた
最年少&初タイトルの掛かったタイトル戦決勝と女流棋士のお遊びが同レベル
もうね、次元が違う
158名無し名人
2022/07/21(木) 14:38:00.08ID:HbD39ji3
>>157
センコー杯は高いレベルの素晴らしい囲碁を
見たいという精鋭が集まった5000人。

香川愛生のはホルモンに惹かれてチンポを
おっ立てたアホ5000人。

全然違う。
159名無し名人
2022/07/21(木) 14:53:45.71ID:dyF3uMW/
>>158
センコーは、センコー杯をやめて、『センコープレゼンツ香川愛生の「将棋ウォーズ」夏の100勝チャレンジ』として
香川さんのYoutube番組のスポンサーになった方が経費削減ができて、しかも広告効果が有るだろう
160名無し名人
2022/07/21(木) 14:54:00.62ID:rCbTu68N
こんなだからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
161名無し名人
2022/07/21(木) 15:07:49.87ID:B9L1L5IS
藤井の視聴者数総計は、現時点で163万。将棋界厳しい。
豊島が長考しすぎて視聴者飽き気味。
162名無し名人
2022/07/21(木) 15:13:34.35ID:B9L1L5IS
やはり囲碁格である
163名無し名人
2022/07/21(木) 15:14:41.89ID:B9L1L5IS
>>152
囲碁の人気の高さ凄くないですか?
164名無し名人
2022/07/21(木) 15:22:22.90ID:vDecVQQJ
>>152
100万に届いてないのが残念だが囲碁の底力を感じるね
165名無し名人
2022/07/21(木) 15:33:51.77ID:03FUGK1x
韓国機関紙のアカヒ新聞がこんだけ不人気な韓国国技コリアン産業の囲碁に注力するのは今話題のアレ絡みだから?w
166名無し名人
2022/07/21(木) 16:31:00.81ID:sCbpP7AF
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/20221002_fanthanksgivingfay.html

ファン感謝囲碁祭り、今回は一般向け枠を作らないのか。
一般の人はこれらの企画目当てだけで会員になろうとは思わんだろうし、そうなると会員から更に搾り取るってことか。
棋院は囲碁普及する気がないのか?
167名無し名人
2022/07/21(木) 16:34:54.44ID:ycyHmNjf
藤井200万超えてるやん
168名無し名人
2022/07/21(木) 16:53:51.85ID:z/MTDN7b
アベマの数字は信用出来んからノーカウントで
169名無し名人
2022/07/21(木) 16:57:46.12ID:03FUGK1x
>>168
サイバーエージェント藤田氏が課したテストをクリアできなかった日本囲碁業界の負け惜しみが情けない
170名無し名人
2022/07/21(木) 17:39:20.89ID:B9L1L5IS
藤井勝ったぞ
171名無し名人
2022/07/21(木) 17:39:49.77ID:B9L1L5IS
視聴者250万。
藤井強すぎて飽きられてきたのでは。将棋界の未来が心配。
172名無し名人
2022/07/21(木) 17:58:22.53ID:izbKtarK
飛車と歩を交換する発想えぐいな
にわかな俺にでもすごさがわかる
こういうのが盛り上がるんだろうな
173名無し名人
2022/07/21(木) 18:09:12.15ID:rLwHr1Jw
おい王位戦終わったぞ
藤井の圧勝で何一つ面白くもない将棋だった
YouTubeで囲碁名人戦リーグまだやってるから見ようぜ
174名無し名人
2022/07/21(木) 18:15:04.37ID:yPv2B7pO
>>173
全然人増えてないから、そういう層はほとんどいないってことね。
175名無し名人
2022/07/21(木) 18:17:54.21ID:e1iMJ4Jh
>>172
1万円を10円と交換して勝ったようなものか?
分からんなりにオオすげえって思うよな。藤井の将棋って
囲碁は盤面広すぎて説明が難しいんだよな。さんざん既述だがここに普及のネックがあるんだよな
176名無し名人
2022/07/21(木) 18:18:21.44ID:0IItqhTw
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ,,
177名無し名人
2022/07/21(木) 18:22:36.67ID:mpjqvGxr
観る将つうの?
コメント欄がさ、一手指す事に「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とかとんでもなく埋まるのな
やっぱプロなんだから大勢の観衆は正義だしあれは羨ましいわな
178名無し名人
2022/07/21(木) 18:28:17.93ID:HbD39ji3
藤井聡太圧勝ではっきり飽きられてきたな。
視聴数300万に遠く及ばないんだから。
179名無し名人
2022/07/21(木) 18:32:47.52ID:hO+T5S2g
279万を遠く及ばないと言うのか・・・
180名無し名人
2022/07/21(木) 18:41:19.00ID:o4dQXWB4
囲碁格最高!!
181名無し名人
2022/07/21(木) 18:42:20.16ID:03FUGK1x
囲碁オンライン中継終了直後の累計視聴数最多は井山一力の囲碁棋聖戦15万視聴だっけ?
同時接続の最高もそれで確か9000

ちなみに羽生さんがつい先日B1で指した順位戦初戦の同時接続が2万だったよな
182名無し名人
2022/07/21(木) 18:42:22.26ID:roJHdPRh
>>175
広くたって説明できないわけがない
棋士の能力と意欲と意識の問題
スタッフがもっとこうすべきみたいな意見も言えず棋士のやることに改善を求められないんだろう
だからいつまでたっても同じレベルで終わってる
183名無し名人
2022/07/21(木) 18:47:12.17ID:/Oks1xiZ
囲碁で言うと、大石を取らせて(捨て石にして)半目勝ったって感じかな?
いや、よう分からんけど
184名無し名人
2022/07/21(木) 19:23:45.14ID:hcXoryVz
>>181
今日の中継が67万なのに15万のわけないやろ
185名無し名人
2022/07/21(木) 19:28:51.83ID:3VscteDX
>>184
ウ~リナラファンタジー!そうさ、妄想(ゆめ)だ~けは~♪
186名無し名人
2022/07/21(木) 19:45:06.65ID:6EUiWvqW
>>175
人気を渡して格を取り大勝利って感じやね
187名無し名人
2022/07/21(木) 20:04:55.68ID:0x9Z4ku9
将棋の話つまらん
ここでやることじゃないだろ
188名無し名人
2022/07/21(木) 20:11:29.21ID:VRP/0cdg
>>171
そのセリフ二日前の棋聖戦でも聞いた
もう聞き飽きた
飽きられてるなら今日観戦する人なんていないはずだけどね
189名無し名人
2022/07/21(木) 20:15:09.52ID:ycyHmNjf
>>178
さすが逆神さまだな
さっきみたら300万達成してた
190名無し名人
2022/07/21(木) 20:32:33.91ID:U7gtqUHz
>>189
300万視聴数は延べ人数で同時接続者数ではない
インチキ数値
1人が300万回画面切り替えするだけで300万視聴数になる

一力棋聖-許十段戦の同接数は今967人だから
リアル967人>実質1人
で囲碁の勝ち
191名無し名人
2022/07/21(木) 20:37:52.65ID:0x9Z4ku9
将棋の話はつまらんからやめろ
192名無し名人
2022/07/21(木) 20:39:56.42ID:mpjqvGxr
虎丸が名人リーグ7勝1敗で井山名人への挑戦権を獲得したぞ
囲碁の逆襲始まるで!!
193名無し名人
2022/07/21(木) 20:50:47.27ID:KQwnOnb0
囲碁には確実があるから問題ない
194名無し名人
2022/07/21(木) 20:56:46.65ID:pRJBZge/
囲碁でも将棋でも観客が思いもよらない妙手を繰り出して勝つのがプロでしょ。
195名無し名人
2022/07/21(木) 21:23:10.92ID:03FUGK1x
>>190
パヨクがよく言う「ネトウヨは100匹見たら1匹だも思え」論とそっくりな発想だねw
それで連戦連敗なのもよく似てるw

さすがコリアンゲー囲碁に相応しい愛好家だなw
196名無し名人
2022/07/21(木) 21:27:51.15ID:B9L1L5IS
ダニーと天彦のA級順位戦のYoutube中継は2300人。
将棋界の未来が心配。
197名無し名人
2022/07/21(木) 21:28:25.99ID:B9L1L5IS
>>192
囲碁のターンがやってくる!!!
198名無し名人
2022/07/21(木) 21:30:50.37ID:Oxkcp4P6
>>196
そんなことより同時接続67人の心配をした方がいいんじゃないの?>>152。もう1局中継やった名人挑戦決めた対局なのにこの時間で累計再生1万超えてないし。
199名無し名人
2022/07/21(木) 21:33:39.66ID:IJa3jJ91
ちょうど囲碁名人戦リーグと将棋のA級順位戦が本日同チャンネルで中継中
21時30分現在

▲糸谷哲郎八段-△佐藤天彦九段 2405人
△一力遼棋聖-許家元十段 943人
200名無し名人
2022/07/21(木) 21:48:45.44ID:B9L1L5IS
囲碁格の高さが際立つ。
201名無し名人
2022/07/21(木) 21:57:51.38ID:sXs+YlHZ
いい勝負してるじゃないか。
将棋は藤井の裏でやってるA級の生き残り争いではあるが。
202名無し名人
2022/07/21(木) 22:15:12.51ID:UVBrVxXv
>>198
囲碁は格を高めているから何の問題もない
203名無し名人
2022/07/21(木) 22:24:51.78ID:VRP/0cdg
>>202
格言う前に対局観てやれや
囲碁ファンだろ
204名無し名人
2022/07/21(木) 22:47:52.64ID:UVBrVxXv
>>203
真の格の高い囲碁ファンは指導碁を嗜むからな
ネット中継なんて見ないよ
205名無し名人
2022/07/21(木) 22:55:37.80ID:IJa3jJ91
>>204
真に格の高い囲碁ファンがなぜ5chなんかにいるのです…?

まあきっとあなたは5chに書きこむ格が低いファンで
知人に格が高い囲碁ファンがいるのですね
206名無し名人
2022/07/21(木) 22:57:27.67ID:IJa3jJ91
よく考えたら5chに書きこんでる時点でその人の格は低いんだから
ここで書きこんでる人に格が高い人は一人たりともいないんだよね
207名無し名人
2022/07/21(木) 23:02:42.01ID:D6Afb3o+
囲碁は学問
囲碁は文化
囲碁は国技

はい3回ずつ詠唱して
208名無し名人
2022/07/21(木) 23:22:49.37ID:x+zynawF
囲碁格最低
囲碁格最低
囲碁格最低
209名無し名人
2022/07/21(木) 23:29:18.55ID:B9TG81PH
挑戦者決定プレーオフの可能性を残してるタイトルホルダー同士の対局で同時接続67人の時間帯があるとか、有料チャンネルならまだしも無料で観れるYouTubeでこれは絶望すら通り越してプロの競技として終わってるな。
210名無し名人
2022/07/22(金) 01:13:35.43ID:yVZQn1Gp
普通に考えて
格の高さは
囲碁>将棋じゃん
このスレは何を語ってるんだ?
211名無し名人
2022/07/22(金) 01:58:07.76ID:u15Vh6+W
指導碁で高額を払うパトロンなんてもう日本に10人ぐらいだろう。
最近のことはすっかり忘れて20年前のことは鮮明に覚えてるジジイが徘徊してるだけだろうが。
212名無し名人
2022/07/22(金) 02:04:55.53ID:QOVGctCC
>>210
youtubeの視聴数や優勝賞金、クラファン等々
普通に考えて
大衆人気の高さは
将棋>>>>>>>囲碁じゃん

5ch囲碁民(大衆)には、それが面白くないのよ

5ch囲碁民は格の高さなんて理解できないんだから
しょうがないよ

5ch囲碁民が格の高さを語るなんて噴飯ものでしょ
213名無し名人
2022/07/22(金) 06:13:07.50ID:kWtcR8Zx
囲碁ヨロシク
214名無し名人
2022/07/22(金) 06:21:00.68ID:kWtcR8Zx
藤井竜王や羽生九段・・・将棋一色のラッピングバス、高槻市が運行へ
215名無し名人
2022/07/22(金) 06:36:28.14ID:H5U5KEm6
>>210
あらゆる面で将棋に大差をつけられていて
囲碁の拠り所が格しかないってことかと。
格は数字で表せないしあいまいなので都合がいいんだろ。
216名無し名人
2022/07/22(金) 06:48:11.90ID:t+iwNFRE
>>204
囲碁を応援しない囲碁ファンなんて存在する価値ねえな
虎丸が囲碁の将来を嘆くわけだ
217名無し名人
2022/07/22(金) 07:05:11.85ID:5IpNCF9G
囲碁格最高
218名無し名人
2022/07/22(金) 07:08:03.78ID:u15Vh6+W
囲碁民自らの力でどんどん品格は落ちてるな。
219名無し名人
2022/07/22(金) 07:30:21.13ID:5IpNCF9G
>>216
囲碁は観るものではなく嗜むものだからね
やはり指導碁が基本だよ
220名無し名人
2022/07/22(金) 08:01:46.83ID:2eW8/ZDw
品格が落ちてるのは公式棋戦で500手チャレンジとかしている欠陥ゲームの方だな
221名無し名人
2022/07/22(金) 08:14:48.53ID:1/aiEbwx
>>205
最も歴史の長い掲示板である5chは格が高いよ
まぁ歴史軽視の将棋民には理解が及ばないだろうけど
222名無し名人
2022/07/22(金) 08:19:43.94ID:/X6sWzus
囲碁も将棋もジジババと子供がやってる観ているイメージがあるのがなんとも
少ない若者は陰キャしかいないと思われているからやっぱり斜陽なんだよなぁ…
223名無し名人
2022/07/22(金) 08:29:27.08ID:XRJ/LDhf
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,568,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者326人
残り162日

2日連続で前日比ゼロ!!
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
224名無し名人
2022/07/22(金) 08:32:42.40ID:1/aiEbwx
>>222
斜陽かもしれないが格は高いからな
一面だけから評価してはならんよ
225名無し名人
2022/07/22(金) 08:36:01.85ID:qindnpg7
囲碁は格があるから、斜陽でも問題ない
226名無し名人
2022/07/22(金) 08:50:51.55ID:hrawHBQ3
>>222
数年前に囲碁の指導員や支部会員の高齢化と支部の統廃合の話が記事になってたが、その中で指導員の平均年齢は囲碁と将棋じゃ親子ぐらいの年齢差があると書かれてた。実際、大会や解説会やイベントの写真見る限り囲碁と将棋じゃ中心になってるファンの年齢層が全然違う。
囲碁のプロの認知度もそうだけどそうやってイメージだけで将棋の真似して普及策を考えてるからうまくいかないんじゃないの?
227名無し名人
2022/07/22(金) 08:54:11.07ID:O/8W/EDc
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
49人
応援総額
504,000円
※前年比 36.4%
228名無し名人
2022/07/22(金) 08:56:28.92ID:GPru6Ubh
斜陽なものは仕方ない
時代に抗うことはできない
業態転換するしかない
229名無し名人
2022/07/22(金) 09:24:15.38ID:hB5QesnY
>>227
50万の大台を突破したか。
企画者の打ち上げパーティーと懐に消えるんだろうがめでたい。
230名無し名人
2022/07/22(金) 09:25:00.74ID:IKVamfqK
>>216
トップのトーナメント棋士ほど、棋戦を見るファンが少ないのが何を意味するか分かっているだろうね
自分が喰えればいいやって考えている棋士は指導碁がどうの言ってるけどさ
231名無し名人
2022/07/22(金) 09:46:04.37ID:31uPRQKM
>>226
マネと言えば棋院創立100周年のサイトが見事なまでに将棋と同じ構成なんだよなw
トップの挨拶があり歴史を振り返り寄付を頼むっていう
パロディサイト作る気だったのかなんか知らんがよくぞここまで自分の頭で考えないことを追究するもんだと感心する
232名無し名人
2022/07/22(金) 10:01:36.29ID:t+iwNFRE
指導碁なんかにかまけてるのがいるから囲碁の競技人口が10年で半減するんだ
棋院100周年プロジェクトでは囲碁の積極的な普及を掲げているのに
不届きな棋士とファンのせいでメチャクチャだ
233名無し名人
2022/07/22(金) 10:03:23.09ID:m7hRhr8P
>>226
指導員のブログで見たけどボランティアだから1日学校で
指導しても1000円支給で教えるのが好きじゃないと続かないらしい
平日に時間に余裕がないと難しいから高齢者が多くなるのは仕方ない
234名無し名人
2022/07/22(金) 10:53:55.32ID:OAzmPayI
>>226
碁石型の墓石を売り出すとかそういうことか
235名無し名人
2022/07/22(金) 10:58:21.02ID:iDRd1HwQ
囲墓
236名無し名人
2022/07/22(金) 11:32:16.40ID:GPru6Ubh
500人もプロを抱えるほど普及していない
トーナメントプロはいいとこ30~50人じゃないか
237名無し名人
2022/07/22(金) 12:00:19.27ID:vE+uWCD9
パッと名前出てくるの2〜30人くらいだし無駄に増やしてる感はある
昭和だかそれ以前かはしらんが一時点で棋士の不足でもあったのかね
238名無し名人
2022/07/22(金) 12:13:00.97ID:+kn8DgVX
入段は年間に男女一人ずつが適正だろう
そうすればプロのプレミア感が出てくる
239名無し名人
2022/07/22(金) 12:22:55.73ID:V3gGqt8f
>>226
イメージをそんな感じに持っていくってのは別にいいんだよね
ただ何をやるにしても現状把握してなければお話にならない

ファンの数、アマチュアの数、平均年齢、お金を払ってくれる人の比率と平均金額
これらの現実を正面から知らないとね
240名無し名人
2022/07/22(金) 13:13:20.38ID:EYGTrCOs
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
将棋の清麗戦の視聴者はたったの894人。将棋には誰も関心無しと判明
241名無し名人
2022/07/22(金) 13:14:22.42ID:+kn8DgVX
将棋の悪口を言ってるやつは何が目的?
何も面白くないだけど
242名無し名人
2022/07/22(金) 13:15:29.93ID:hrawHBQ3
囲碁界の現状の把握は囲碁関係者やファンが一番できてない事だよ。
囲碁ファンはまだしも棋士達まで囲碁界の大ニュースをメディアが大きく扱ってくれないとか、将棋と比べて扱いが悪すぎる不公平だとかよく不満を言ってるけど、囲碁がそもそもネット関連の数字がとれてなくて、将棋とは人気に圧倒的な差があるという現実が分かってない証拠だしね。
藤井竜王の人気だけだと思ってる人間も多そうだけど昨日の朝日の囲碁将棋TVの動画中継の再生数の差をみればそうではないのがよくわかる。
243名無し名人
2022/07/22(金) 13:44:17.55ID:PXzu6pdc
定期的に現れるよな。菫ちゃんがすごいのにマスコミはなぜ大きく扱ってくれないんですか!と叫んでた若手棋士もおったし
自分たちはマトモに頑張ってるのだからマスコミが悪いって事なんだろうけど自己満足発信に終始しとるのがわかってない
所詮は鏡に映ったスッピン不細工な顔を見て鏡に文句をいってるようなもん
244名無し名人
2022/07/22(金) 14:01:21.78ID:+kn8DgVX
会議室みたいなところで普段着でタイトル戦をやってそれを晒すどうしょうもないセンス
245名無し名人
2022/07/22(金) 14:02:12.27ID:+kn8DgVX
プロのエンターテイメントの認識をまったく持っていない
246名無し名人
2022/07/22(金) 14:08:53.12ID:+ZFsI5YH
囲碁棋士は着飾る必要がないからねその存在は高貴に溢れている
大衆娯楽の似非だと飾り立てないと見れたものではないから必要かもね
247名無し名人
2022/07/22(金) 14:11:32.00ID:gfoGlCql
お薬飲んだほうが良さそう
248名無し名人
2022/07/22(金) 14:42:27.04ID:yVZQn1Gp
人から見られているという認識が脳内に有れば、人は自然と着飾ろう、対局場を豪華にしようという気持ちになって、実際そうするはず
それが無いってことは、誰も見ていないんだから着飾ってしもしょうがない、対局場も会議室で十分だ、のような逆の認識が囲碁関係者に有るんだろうさ

ただ囲碁は人気は無いけど
でも囲碁の方が将棋より格が高いよ
これは日本国民全員の認識
249名無し名人
2022/07/22(金) 14:45:14.36ID:biVQQDCX
>>238
高齢化対策も考えないと。
250名無し名人
2022/07/22(金) 14:52:00.86ID:2eW8/ZDw
>>240
加藤
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
里見
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚

うらやましいのう……
251名無し名人
2022/07/22(金) 15:14:53.17ID:BABa/UPT
囲碁・井山裕太四冠と将棋・藤井聡太五冠が5年ぶりに対面「刺激をいただいている」「姿勢を見習いたい」

https://hochi.news/articles/20220722-OHT1T51105.html?page=1
252名無し名人
2022/07/22(金) 15:26:10.25ID:t+iwNFRE
>>246
囲碁は日本の伝統文化に意識低いからね
だから和服や着物の着用に疎いと言うか
着飾るとか飾り立てるなんて認識になるんだ
253名無し名人
2022/07/22(金) 15:39:37.06ID:5x8m0/2d
>>250
これが格だな。
大出の器ピンボケ写真をアップする囲碁とは格が違う。
254名無し名人
2022/07/22(金) 15:51:34.82ID:4lbK3DYO
将棋なんかトレーナーで対局すりゃあいいんだよ
255名無し名人
2022/07/22(金) 15:59:21.40ID:1/aiEbwx
>>253
囲碁格最高
256名無し名人
2022/07/22(金) 16:27:43.85ID:ABKw72NB
>>251
いい画像だ
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
257名無し名人
2022/07/22(金) 16:38:08.16ID:sEcNs63S
藤井がセンターなのは差別じゃないかね。将棋棋士2人居るんだからセンターは井山であるべき。
「関西囲碁将棋記者クラブ」なのだからなおさら。
258名無し名人
2022/07/22(金) 16:41:55.22ID:uAdFL+0g
イメージというか世間にどう思われるかに鈍感すぎるんだよな
だから平然とカスな舞台でタイトル戦も表彰式もやるしトレーナーで対局場に来て写真に収まってる
プロフィール写真は運転免許だしインタビューは毎度同じやりとり
後藤が問題発言してもマスコミ(スポンサーでもある)に不満を公言しても誰も注意しないし職員にはハラスメント
新興宗教やブラック企業から金もらってても平然としてるし暴力を振るった棋士は理事長にもなれる
こんな組織にまともなスポンサーが来るわけがない
スポンサーはイメージを向上させるために金出すんだから週刊誌につつかれてまともに返答できないようなことやってる組織は論外
259名無し名人
2022/07/22(金) 16:58:11.68ID:Dqv9Uo7z
>>251
ときどき囲碁の報知新聞w
260名無し名人
2022/07/22(金) 17:23:13.17ID:u3knnRW4
>>256
表彰状の文面がいいよね
261名無し名人
2022/07/22(金) 17:28:45.30ID:Eq1rtJWg
# 将棋・囲碁 の報知新聞か
「囲碁将棋」=「韓日」と思えてきた
韓日関係改善だのなんだののアレ
チョンゲーに毒されたのかもしれないが
262名無し名人
2022/07/22(金) 17:52:24.09ID:P8lgLaZa
良くわからない格に縋るのは新興宗教に洗脳されてるみたいなもんだよ。
263名無し名人
2022/07/22(金) 18:26:50.30ID:ByXBwQyZ
つまり囲碁格最低
264名無し名人
2022/07/22(金) 18:30:33.15ID:3WXxLLyY
スマホで19路打ちたいんだが人多いサイトって野狐しかないのか?
中国語わからん
265名無し名人
2022/07/22(金) 18:34:36.45ID:PwrMpKP7
格を新興宗教に切り売りして、さらに格を落とすことを現在進行形で進めてしまってるしね。
266名無し名人
2022/07/22(金) 18:52:28.64ID:+kn8DgVX
>>264
kgs
267名無し名人
2022/07/22(金) 18:52:44.42ID:yVZQn1Gp
>>256
井山氏と桐山氏が小さいから藤井君が高身長に見える画像
藤井君は170cmの極々平均の身長のようだが
268名無し名人
2022/07/22(金) 19:03:31.25ID:rUgQPF6B
>>256
本日、関西将棋会館で関西囲碁将棋クラブ賞の授賞式がありました

クラブ員の投票で本賞を囲碁の井山裕太四冠と藤井聡太五冠、特別賞を桐山清澄九段にお贈りしました

多忙なスケジュールの中、豪華なお三方が勢ぞろい
20歳になった藤井五冠への先輩方のアドバイスなど、貴重なお話をうかがいました



井山と藤井は同じ賞なのに藤井が真ん中なんだな
年功序列でいくと井山真ん中じゃないか?
269名無し名人
2022/07/22(金) 19:08:51.67ID:9KNA8hOl
事実上の藤井くんの表彰だ、諦めろ
両隣はおまけ受賞だ
270名無し名人
2022/07/22(金) 19:08:58.38ID:CXwoUJ0s
世間だと、藤井とその他二人だからじゃね。
井山ってだれ?
桐山ってだれ?
って感じだろう。
271名無し名人
2022/07/22(金) 19:10:13.54ID:CXwoUJ0s
まぁ大切なのは格。
格ね格。
そこんとこ間違えんように。
272名無し名人
2022/07/22(金) 19:28:02.96ID:yVZQn1Gp
関西囲碁将棋クラブ賞
やはり囲碁、将棋の順だな
囲碁の方が格上だからか、ただの50音順なのか
273名無し名人
2022/07/22(金) 19:28:51.19ID:+kn8DgVX
単に語呂だろ
274名無し名人
2022/07/22(金) 19:37:02.41ID:5x8m0/2d
囲碁将棋(いごしょうぎ)と母音発声が先に来ているのが功を奏したね。
将棋(しょうぎ)を先にすると発声が不自然になる。この差は意外と大きい。
275名無し名人
2022/07/22(金) 19:40:07.78ID:QOVGctCC
>>274
なるほど、将棋囲碁だと不自然だから
将棋ときどき囲碁になっちまったのか、なるほどなるほど
276名無し名人
2022/07/22(金) 19:45:23.50ID:iDRd1HwQ
それな
よく二院制議会を「上下両院」というけど、
アメリカの様な例外を除いて通常は下院の方が優越しているからな
277名無し名人
2022/07/22(金) 19:45:30.78ID:1/aiEbwx
>>258
格が高いから何をやっても許されるのだよ
278名無し名人
2022/07/22(金) 19:46:11.11ID:+s3E4R8Z
解説の鈴木歩先生と📸✨

すこし前に日本棋院でお会いしたときに「結婚おめでとーーー!!!」とすごい勢いで駆け寄ってハグしてくださいました。胸キュン通り越して胸ギュンでした。ありがとうございます!!!

https://twitter.com/shiho_hoshiai/status/1550410939236642817?t=NyToS6D9Kq_nImjm7qXHnA&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279名無し名人
2022/07/22(金) 19:50:11.18ID:iDRd1HwQ
>>277
情治主義の韓国みたいな発想だなw
さすがコリアンゲー囲碁のプロやってるだけあるわw
280名無し名人
2022/07/22(金) 20:15:55.50ID:+kn8DgVX
上下院制度は囲碁将棋と同じで、格は上院が上だが実質は下院が優先
281名無し名人
2022/07/22(金) 20:35:31.98ID:KbRcmO9U
今年の井山は、特筆すべきって程でもないからな。
言ってみれば惰性で羽生が受賞し続けてたのと同じ。
まあ、関西だけどさ。
282名無し名人
2022/07/22(金) 20:49:55.99ID:iDRd1HwQ
羽生さんは井山の比較対象として相応しくないだろ
井山がツイ垢作ったとしてフォロワー25万垢も集められるとは到底思えん
283名無し名人
2022/07/22(金) 20:54:29.36ID:+kn8DgVX
それはしょうがない
囲碁ファンは10万人しかいないから
284名無し名人
2022/07/22(金) 20:54:32.94ID:n3yRnTc+
>>264
OGSがおすすめ
285名無し名人
2022/07/22(金) 21:40:52.76ID:aqiT29hh
お前らちゃんと現実を見ろ。今の囲碁は将棋のだいぶ格下だぞ。
286名無し名人
2022/07/22(金) 21:44:43.05ID:0rL72v1k
一騎当千を忘れるな
287名無し名人
2022/07/22(金) 22:03:35.66ID:m7hRhr8P
>>264
楽しみたいなら大きめのタブレット使った方がいい
スマホだと数回でやらなくなる可能性高い
288名無し名人
2022/07/22(金) 22:08:22.28ID:5x8m0/2d
>>285
囲碁将棋の並び順がある限り囲碁は未来永劫格上。母音発声は偉大なのだ。
289名無し名人
2022/07/22(金) 22:31:46.75ID:5IpNCF9G
囲碁格最高
290名無し名人
2022/07/22(金) 22:42:30.67ID:u15Vh6+W
>>288
お前は小学生か。
291名無し名人
2022/07/22(金) 22:52:06.01ID:iDRd1HwQ
囲碁プロは中学不登校の実質小卒が多いからしゃーないw
中には小学校すら満足に通わず平易な漢字も書けない「実質園卒」もいるしなw
292名無し名人
2022/07/22(金) 22:54:15.24ID:yVZQn1Gp
https://www.nhk.or.jp/css-blog/100/450486.html

NHKは将棋・囲碁じゃん
293名無し名人
2022/07/22(金) 23:10:14.42ID:5x8m0/2d
>>292
それは番組順だからノーカウント。
NHKが囲碁を将棋の上に位置させているのを見ると誇らしいね。
https://www.nhk.or.jp/goshogi/
294名無し名人
2022/07/22(金) 23:30:13.65ID:4EX6aqAq
いい年した爺さんが先に名前が出るから将棋より囲碁が格上だと言ってるの面白いと思ってるんだとしたらセンス無さすぎて哀れだし、本気で思ってるなら病院案件。
295名無し名人
2022/07/22(金) 23:40:01.89ID:iDRd1HwQ
>>294
格バカは爺を装っているが実際のところはかなり若いと思われるぞ
下記の書き込みだが、なんJに書き込んだ時と同じドコモ回線だから格バカ本人で間違い無いだろうw
以前その正体が中部の若手囲碁プロだとタレコミがあったし概ね予想通りだがw


【速報】囲碁の仲邑菫さん(13)、史上最年少タイトル獲得 賞金800万円ゲット [955949967]
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-f2gq) [↓] :2022/07/17(日) 15:56:48.27 ID:SoqpoVNRd [d]
囲碁は金持ち上流に人気やしな
囲碁はめっちゃ稼げる


【FF14】初心者の館 Part530
529 :Anonymous アドセンスクリックお願いします (スッップ Sdfa-f2gq) [↓] :2022/07/16(土) 13:20:09.64 ID:14cUFV3+d
>>514
両方
失敗したら全滅だしw


【プロセカ】無法地帯スレ 407曲目【SEGA】
134 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdfa-f2gq) [↓] :22022/07/16(土) 1:20:05.03 ID:kaYZ+oEVd
いつもと同じくらい叩いていつもより数万高い順位にいるからマジで全体的に低いのは確か
寧々や奏はなんだかんだで固定層が厚いと思うからここまで悲惨なことにはならんと思うがこれで連打は悪手だと認識してくれんかね
296名無し名人
2022/07/23(土) 00:20:36.70ID:Wug5rjuc
>>295
君が言う「格バカ」ってちなみにこのスレならどの書き込みしている人のことか>>で教えて
297名無し名人
2022/07/23(土) 00:24:48.95ID:2TPRPijc
囲碁を指導してもらう囲碁棋士にいつまで日本の囲碁棋士が選ばれることやら。
日本人の富裕層も中国の囲碁棋士に指導してもらう時代が来るわ。
強さだけでも選ばれる可能性が高いだろうし、
富裕層が打つ相手も中国人が多いだろうから当然に中国ルール。
298名無し名人
2022/07/23(土) 01:07:30.17ID:spCx9/KN
>>251
関連の記事一通り読んだけど
井山への質問は殆ど藤井のオマケ扱いで泣けた
299名無し名人
2022/07/23(土) 01:45:09.00ID:4aV/HxQv
「将棋オマケで囲碁」か・・・
「将棋ときどき囲碁」より酷いな

まあ現実は藤井人気>>>>>>囲碁格なんだからしょうがないな
300名無し名人
2022/07/23(土) 02:23:29.53ID:5fG0ANiY
韓国ドラマ梨泰院クラスの日本版リメイク六本木クラスで
元の囲碁シーンが将棋シーンに変更されたもよう。

韓国:囲碁
日本:将棋

は日本の常識のようだ
301名無し名人
2022/07/23(土) 03:58:50.23ID:6n7XuaHM
NHKでは将棋より良い時間枠を囲碁に当てている
これはとてもとても重要なこと
302名無し名人
2022/07/23(土) 04:04:18.94ID:MN9T7QmY
午前中テレビ見て、午後から出かけるじゃん
303名無し名人
2022/07/23(土) 05:06:39.03ID:mcwSztUD
将棋民は土曜夜にAbema見てるから、NHKはかったるくてスルーしてると思うわ。
304名無し名人
2022/07/23(土) 06:26:58.46ID:8tVC30Pl
菫ちゃん、いけ
305名無し名人
2022/07/23(土) 07:20:34.49ID:kKkZbSR2
囲碁格最高
306名無し名人
2022/07/23(土) 07:50:01.62ID:tx/NQNBO
>>297
日本人が中国の棋士に教えてもらうために
わざわざ中国に行くというのか?
まさかネットで指導してもらうなんてことないよな。
言葉も通じないし。
307名無し名人
2022/07/23(土) 07:57:47.34ID:GjU/gvQ1
>>306
上流階級なら指導いただくのに中国へ行くのではなく呼び寄せるのでは?
しかも、通訳付きで来ていただく
まさに、これこそモノホンの指導碁じゃん
本場から教えてもらうんだから
308名無し名人
2022/07/23(土) 07:58:03.56ID:X2suoqXT
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
49人
応援総額
504,000円
※前年比 36.4%
309名無し名人
2022/07/23(土) 08:16:41.95ID:ULeYVX9U
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,768,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者328人
残り161日

12%のまま変わらず。
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
310名無し名人
2022/07/23(土) 08:28:07.63ID:LanGIWtz
お前は親からお前のことが心配だよぉ〜って言われてそうだな。
311名無し名人
2022/07/23(土) 08:32:19.95ID:qUBGijS3
>>309
20万増えてんじゃんw
日々の宣伝の効果が出とるのう
312名無し名人
2022/07/23(土) 09:05:28.47ID:u5luzuaT
>>308
こっちは完全にストップか。
利用目的がサッパリわからんからなあ。
職員の打ち上げ飲み会に使われている可能性もある。
313名無し名人
2022/07/23(土) 09:46:21.01ID:tx/NQNBO
>>307
わざわざ日本人に教えるために中国から来るはずないだろ。
中国には日本人の上流階級よりもずっと金持ちがわんさかいる。
日本の上流でございみたいなのは中国では全く通用しない。
習いたければ中国に来いと言われるだけだな。
314名無し名人
2022/07/23(土) 10:05:36.06ID:GjU/gvQ1
>>313
ええ、日本の上流階級ってそんな雑魚ばかりか?
日本の囲碁は自慢してるのに…
我々には上流階級がついてる
指導碁でウハウハだって言ってたのに…
315名無し名人
2022/07/23(土) 10:09:12.68ID:tx/NQNBO
>>314
中国人には相手にされないしちやほやしてもらえないから
日本の上流階級は結局日本の棋士から指導を受けることになるってことだろ。
だから棋院にとっては上得意先様というわけさ。
それもどんどん減ってきているだろうけど。
316名無し名人
2022/07/23(土) 10:20:29.77ID:m9yNErER
もう駄目だな
317名無し名人
2022/07/23(土) 10:43:37.45ID:kKkZbSR2
>>312
既に目標達成済みだから問題ない
318名無し名人
2022/07/23(土) 10:49:15.26ID:XHCGaChD
指導受ける上客だって、棋士なら誰でもいいわけじゃない。
ここで書かれてるレベルの金持ちが本当にいれば、有名で強くて口が堅い棋士を呼ぶよな
つまり指導でウハウハとか言ってるのは単なる妄想か、棋士を騙ってその地位を貶めようとするとんでもない奴ってこと
319名無し名人
2022/07/23(土) 11:02:37.71ID:E4hoeTsM
>>306
今ならネット対局だろうけどその前は杉内雅男先生のように
最新の棋譜を取り寄せて研究かな

中国囲棋協会の棋士は結構修行や配偶者の都合等で日本に来て
日本棋院や関西棋院の棋士と研究会やってた人もいるし
日本の棋士が中韓台に研究会やりに行くのも実際やるかは別として
ありじゃないかな
320名無し名人
2022/07/23(土) 11:24:28.77ID:JiWmYnPS
中国のプロはプロ志望の育成中の子供以外のアマとの交流禁止
アマへの指導は引退棋士の仕事で
現役から指導受けられる日本が羨ましいという記事を見た事ある
321名無し名人
2022/07/23(土) 11:46:01.16ID:d1jDKPkK
統一教会の用日思想は見習うべきかもしれないな。将棋連盟の中枢に入り込み「用将」できれば囲碁将棋会館も夢ではないかもしれん。憎き相手に入り込むために何をすべきなのか?

≪安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、旧統一教会への社会の関心が高まっている。しかし一般の若い世代では、1960年代以降にこの教団が起こした、その日本への浸透ぶりを示す霊感商法などの社会問題を知らない人も多いようだ。旧統一教会はどのようにして日本の権力中枢まで取り込み、多くの信者を獲得できたのか。新著『民族と文明で読み解く大アジア史』(講談社+α新書)の著者・宇山卓栄氏によると、その鍵は「反共」のスローガンと朝鮮民族固有の「用日」の思想であるという。≫
322名無し名人
2022/07/23(土) 11:49:16.78ID:nYyKXiNH
>>321
ぶっちゃけ日本で囲碁が超絶不人気なのは囲碁が韓国国技のコリアン産業スミダゲーだからだよなw
323名無し名人
2022/07/23(土) 12:07:47.61ID:ZfKdGcGl
>>321
そういう輩を排除するためのクラファンでもあるから諦めろ。将棋ファンの金が大量に入った会館を囲碁が使うことがまかり通る訳ないだろ。
324名無し名人
2022/07/23(土) 12:14:59.29ID:nYyKXiNH
統一教会やバ韓流の例を見ても女は簡単に騙せるが男の場合はそうはいかない
ボードゲームは伝統的に男の趣味だからコリアンマーケティングが利かないんだよな
なのでコリアンゲー囲碁が日本で人気になる事は絶対に無い
325名無し名人
2022/07/23(土) 12:33:07.50ID:Wug5rjuc
>>301
人によって感覚が違うんだろうけど、俺は午前の方が良い時間帯だと思う
多くの人が>>302が言うように毎週ではないにしろ日曜日は昼食終わったら出掛けたりするだろう
一般の人が見やすい時間帯は将棋の方かと
326名無し名人
2022/07/23(土) 13:20:22.65ID:VwcmMqNF
囲碁界もちょいちょい新興宗教にハマるやつおるよな
孤立していくからなのか弟子を育てたり役員になったり言うこと聞く子分を作りたがる
327名無し名人
2022/07/23(土) 13:25:31.73ID:/wsqlokm
はっきりしているのは、将棋界は囲碁界に
大きな借りがあるということ。
いろいろ返してもらうべき時だと思う。
新会館の共同利用から始めてはどうか。
328名無し名人
2022/07/23(土) 13:36:54.17ID:kKkZbSR2
>>325
囲碁のメインターゲットである格の高い高齢者は早起きだから朝5時くらいから放映するのがベストやろね
329名無し名人
2022/07/23(土) 13:38:51.64ID:k4iHn6c3
囲碁は経済に近いらしいがならなして経営難になっとるねん…自前でなんとかできるだろ
330名無し名人
2022/07/23(土) 13:52:50.59ID:kKkZbSR2
>>329
経営難になってるなんて誰か言ってるのか?妄想だろ
331名無し名人
2022/07/23(土) 14:20:25.56ID:B0VwzE1V
>>330
棋院の決算書が言っている。見たら?
332名無し名人
2022/07/23(土) 14:30:53.26ID:b833ScZu
>>327
どんな貸しがあるのかな
大きなって言うからには「何回か会館を使わせてあげたことがある」程度の話じゃないだろうし
333名無し名人
2022/07/23(土) 14:31:12.73ID:As82PP1O
このスレ、誰も普及の話なんかしてないじゃん
次からスレタイを変えろよ
スレタイを変えない理由は何よ?
なんか恥ずかしいのか?
334名無し名人
2022/07/23(土) 14:33:07.06ID:FLhZoban
人気?金?
格があればそんなものいらない。
囲碁格最高。
335名無し名人
2022/07/23(土) 14:39:51.82ID:kKkZbSR2
>>331
決算書が言うわけないだろ
336名無し名人
2022/07/23(土) 14:47:43.00ID:D4jgPXMn
比喩表現も理解できない格ガイジID:kKkZbSR2であったw
337名無し名人
2022/07/23(土) 14:54:44.63ID:ZMGnyPl5
具体的な普及策を出せというが、今の囲碁界は身の丈に合わないプロを抱えてるせいで金がないし、関係者や棋士は時代の変化に合わせて一般常識をアップデートできてないからやってる事が的外れか、他所でうまくいった事のパクるか、普及と称して自分達だけが楽しい事しかやろうとしないという業界の体質自体に問題がある。ここを改善できなきゃ何やっても上手くいかない。
338名無し名人
2022/07/23(土) 14:57:12.45ID:opia/j6S
>>335
バカ?
339名無し名人
2022/07/23(土) 15:03:16.80ID:Wug5rjuc
>>333
なぜ怒り口調になるのだろうか
「囲碁格」を話すことは囲碁の普及を話すことだよ
追加テンプレの>>6>>7を見てね
340名無し名人
2022/07/23(土) 15:04:07.86ID:XHCGaChD
>>333
逆、格とか将棋の悪口言いたいならそんなスレを立てるべき
でも普及スレだからこそ、それを潰したい奴が集まってくるとも言える
341名無し名人
2022/07/23(土) 15:26:43.68ID:LanGIWtz
>>7 が実行できるならぼーっとしてないでとっととやれよという話だな。
342名無し名人
2022/07/23(土) 15:45:09.63ID:wgrgYYgv
まあ真面目に議論してた連中はとっくに
散ってしまったからな

今いるのは囲碁を擁護しながら実は貶めてる
カスだけ
343名無し名人
2022/07/23(土) 15:50:32.01ID:pktGOuiS
将棋ファンですが、これを見ると囲碁不人気の理由が分かりますね
とりあえず、寄生虫にならないでくださいね、将棋ファンは囲碁嫌い多いので
344名無し名人
2022/07/23(土) 15:50:34.64ID:Wug5rjuc
>>341
ぼーっとなんかしていない
そこは素早く行動した
日本棋院は囲碁の格を上げる重要性に気付き、まず1ヶ月後に定款を改定して「囲碁は国技」とした

その後1,2年いろいろ揉めて動きが止まっていたが
今また旧態依然としていた棋院もやっと動き出している
100周年記念プロジェクトも始まったし
囲碁のターンが来ている
345名無し名人
2022/07/23(土) 16:00:41.41ID:Wug5rjuc
「国技の囲碁」「大衆性娯楽の将棋」
どちらが格上か
格が上がるとどのようなプラスの効果があるのか?

まず親が子供に勧めるとしたらもちろん国技の方になる
これが格を上げることによる直接の普及効果

囲碁が国技であると広く知れ渡れば
国技のタイトル戦なんだからその結果が国民の関心の対象になるのも当然である
これが「観る碁」を増やす普及効果

囲碁格を上げることで囲碁は普及する
346名無し名人
2022/07/23(土) 16:11:57.07ID:LanGIWtz
定款変更で国技なんて金もかからんしダメもとでやってみたけどやっぱり何の効果もなかっただけだろ。
347名無し名人
2022/07/23(土) 16:18:55.95ID:A5ffBaI2
>>333
総合雑談スレとでも改名するのが良いだろう
348名無し名人
2022/07/23(土) 16:20:27.24ID:Wug5rjuc
「囲碁は国技」であることが広く知れ渡れば義務教育の場で囲碁が採用されることも増えよう
これも格を上げることによる直接の普及効果
2021年から始めた囲碁を授業に取り入れてもらうプロジェクト『がっこう囲碁普及基金』がまさにその考えによるもの
https://www.nihonkiin.or.jp/sch_donation/
日本棋院も囲碁の格を上げて囲碁を普及させようと一応色々やっているのである
そして、まだその顕著な効果が見られないだけ
ターンは囲碁に来ている
349名無し名人
2022/07/23(土) 16:24:02.95ID:nYyKXiNH
国技を自称する癖に和装・正座対局といった日本伝統様式を捨て
バ韓国に倣い洋装・椅子対局を導入したのが日本囲碁業界w

まるでパヨクの如き言行不一致ぶりだねい
350名無し名人
2022/07/23(土) 16:33:33.74ID:3qzxFYZw
>>348
国技って何?
定義を教えてくれない?
どこにも書いてなくてねえ。
351名無し名人
2022/07/23(土) 16:34:26.30ID:0Obu5VWK
囲碁が国技なんて定款でも言っていないからね。棋道という文言を囲碁に直してから言うんだな。それじゃ通らないかもしれんがね。
352名無し名人
2022/07/23(土) 16:34:59.53ID:qK5NbwGY
将棋界も囲碁界を笑えない状況になってきたわけだが
http://2chb.net/r/bgame/1658533786/


誰だよ?神聖な将棋板にクソスレ立てたのはw
353名無し名人
2022/07/23(土) 16:36:03.54ID:4aV/HxQv
>>348
『がっこう囲碁普及基金』は2015年からやってるようだが・・・
354名無し名人
2022/07/23(土) 16:43:39.49ID:Wug5rjuc
>>353
言葉足らずで申し訳ない
「本格的に取り組むようになったのは2021年から」

このスレではおなじみの「本因坊クラファン」を開始し
「がっこう囲碁普及基金」とリンクさせ始めたのが2021年
355名無し名人
2022/07/23(土) 16:49:41.85ID:LanGIWtz
>>352
監視バカがメジャーデビューしたみたいだなw
356名無し名人
2022/07/23(土) 16:52:34.60ID:ga9TSiQP
山ちゃんと稲葉のJT将棋日本シリーズは、現時点で累計13万。将棋界の未来が心配。
囲碁格最高!!!
357名無し名人
2022/07/23(土) 16:54:34.44ID:ga9TSiQP
囲碁格について真面目に考えるスレに変えるべき。
358名無し名人
2022/07/23(土) 17:11:27.58ID:kKkZbSR2
囲碁格最高
359名無し名人
2022/07/23(土) 17:22:09.31ID:qUe8yw4c
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%BC

格(かく、英語: Case)とは、名詞、代名詞、形容詞、分詞、囲碁などに付与されて、その語を含む句が持つ意味的・統語的な関係を示す標識の体系で、語形を決める文法範疇・素性の一つである。

換言すると、囲碁以外の典型的な格とは、語の形を変えることによって、主語・目的語といった統語的関係や、行為の行なわれる場所・物体の所有者といった意味的関係をその語を含む句が持っていることを表すマークである
360名無し名人
2022/07/23(土) 17:23:03.81ID:Qhx/UQrO
>>356
2時間で13万ってすごいな
361名無し名人
2022/07/23(土) 17:27:47.52ID:iTbCCZ6b
もう1周回ってここで格格言ってる連中に落ち着くようになってきた
362名無し名人
2022/07/23(土) 17:36:54.07ID:V3ZXLMRa
統一教会に習って「用政」、「用将」を実行するのか最善手と見る。

・囲碁の義務教育化による強制普及。
・囲碁将棋会館、スポンサー、免状利益一本化による財務改善。
・囲碁将棋の給料平等化。どんなプロでも食える組織づくり。
363名無し名人
2022/07/23(土) 17:38:14.73ID:sfHkoZ+F
>>361
落ち着くってどういう意味?
364名無し名人
2022/07/23(土) 17:46:09.91ID:IZ/TdZco
>>363
う〇こしてスッキリしたって意味
365名無し名人
2022/07/23(土) 17:47:05.85ID:4aV/HxQv
>>360
囲碁はタイトル戦で一日かかってようやくそのレベルだからなあ

結局は将棋人気>>>>>>>囲碁格ってことか
366名無し名人
2022/07/23(土) 17:59:33.19ID:RTgZFXkH
囲碁は医学書である。
マンガと違い月に数十万部売れる必要は無い
グラビア写真をつけて若者の購買意欲をそそる必要も無い
タレントが宣伝して凄い凄いと煽る必要も無い
そんな事をするのは将棋だけで良い

静かに知的にしっかりと前を見て学問として文化として国技として粛々と高みに上げていく事が重要
それが囲碁である
367名無し名人
2022/07/23(土) 18:03:51.44ID:LanGIWtz
医学書は世のために役に立つが、囲碁は役に立たないからひっそりと死んでいくだけだろ。誰にも看取られずに。
368名無し名人
2022/07/23(土) 18:12:35.44ID:GjU/gvQ1
>>366
医学書はそれでも医療関係者に売れるから
需要の点では出版社も発行してくれる
けど、囲碁ってどんだけ売れるのかね
医学書と比べたら全然需要がある感じがない
369名無し名人
2022/07/23(土) 18:39:03.94ID:yvDPAKj6
>>368
需要があれば大手出版社が出すでしょ
棋院が出版部門を抱え続けてることが答えだよ

格が高い囲碁は指導メインで上達法は口伝だから
本が売れなくても問題ないし
へたに入門書を出して農民が囲碁を打ち始めても囲碁の格が下がるだけだから
入門書も囲碁の本も必要ないとか主張しそうだね

あ、そういえば「農民は囲碁を打つな」の人は
今囲碁が大々的にプロジェクトを組んで
学校で普及活動を行ってることはどう思ってんの?
大半が農民の子供だけど

囲碁を始めるには血統証明と
碁会所に手土産を持っていくのが筋なんだよね?
子供はそれを免除されるの?
370名無し名人
2022/07/23(土) 19:17:18.42ID:ZMGnyPl5
過去スレで出版部門の売上が参加人口同様10年で半減という話が出てたから需要は落ちる一方でしょ。
実際、囲碁未来は休刊したし、碁ワールドも売上減ってるようだし、週刊碁はネット対応できない高齢者のために大赤字だけど踏ん張ってるがいつ休刊になってもおかしくない状況らしいからね。
371名無し名人
2022/07/23(土) 19:18:12.45ID:jsqlIQ7S
>>369
農民を憎んで子供を憎まず。
慈悲の心で門戸を開いているのよ。
もっとも成人農民は救いようが無いが・・・
372名無し名人
2022/07/23(土) 19:27:33.39ID:SBlYBanW
日本囲碁業界、日本共産党&立憲共産党、朝日新聞&毎日新聞

この三者は支持基盤が団塊世代以上のパヨクという共通項があります
その団塊世代以上のパヨクが全員後期高齢者となり社会活動が厳しくなる
2025年に大きなダメージを受けると言われています
373名無し名人
2022/07/23(土) 19:48:15.97ID:pktGOuiS
不人気なのに国技とか失笑
374名無し名人
2022/07/23(土) 19:58:31.76ID:qUBGijS3
(禁句だがabemaトーナメントは楽しいw)
375名無し名人
2022/07/23(土) 20:02:09.62ID:iTbCCZ6b
ここは将棋民どんぐらいいるの?
376名無し名人
2022/07/23(土) 20:22:40.52ID:yvDPAKj6
本気で囲碁の現状を憂いてる囲碁ファン 3割
囲碁将棋掛け持ちファン 1割
格 0.5割
ヲチ感覚の将棋ファン 5.5割
だと思う

ごく少数の格の人がID変えて毎日連投するから
あたおかが大半を占めるスレになってる
377名無し名人
2022/07/23(土) 20:30:12.20ID:kKkZbSR2
>>375
8割やな
378名無し名人
2022/07/23(土) 20:36:46.68ID:MN9T7QmY
俺は囲碁衰退を静に受け入れる囲碁ファン
379名無し名人
2022/07/23(土) 20:37:26.13ID:3qzxFYZw
>>377
将棋民がたくさん来てくれているという願望が入っているだろ。
純粋な将棋民は囲碁なんかに興味はないから囲碁・オセロ板なんかに来やしないよ。
このスレで将棋の話に詳しいのは囲碁も将棋も両方に興味がある人だろうな。
両方見ている人には将棋と囲碁の明確な差がよくわかるのでねえ。
380名無し名人
2022/07/23(土) 20:42:24.31ID:/wsqlokm
>>370
それでも囲碁は出版物を複数維持できてるからな。

週刊将棋、将棋マガジン、近代将棋、将棋ジャーナル、
出版物がほぼ消えた将棋ほど酷い状況にはない。
381名無し名人
2022/07/23(土) 20:55:36.81ID:KDaERdFe
>>376
格で草
382名無し名人
2022/07/23(土) 21:13:30.36ID:Wug5rjuc
>>375>>376
このスレは
もし分けるとしたら
囲碁格を理解している人か囲碁格を理解できない人か
でまず分けるべきであって
囲碁民か将棋民かは重要ではない
将棋民でも囲碁格を理解し尊重してくれる人であれば歓迎すべき人達である
383名無し名人
2022/07/23(土) 21:24:07.04ID:LanGIWtz
格洗脳されてる病気の人と健康体の人という分け方だね。
384名無し名人
2022/07/23(土) 21:34:53.46ID:GjU/gvQ1
統一格教会の信者かアンチかの間違いじゃないのか?
385名無し名人
2022/07/23(土) 21:51:28.02ID:0Obu5VWK
ABEMAに将棋民とか投稿してるのここの住民?
386名無し名人
2022/07/23(土) 21:52:33.57ID:g+3p/VSt
ABEMAパクリの新竜星戦が人気ないのは囲碁のゲーム性とか囲碁棋士のキャラとか
何かしら囲碁に問題があるのかと思ってたが
同じように将棋でやってる新銀河戦も全く人気ないから
これに関しては囲碁だけの問題ではなさそうw
387名無し名人
2022/07/23(土) 22:16:25.50ID:sfHkoZ+F
>>386
はあ?
https://www.shogipremium.jp/

将棋の新銀河戦は、囲碁将棋チャンネル・プレミアムで最も人気のコンテンツなんだけど?
全く人気が無いとかないわ
有料のBS、CS、配信のみと限定されたところでやっているから世間が知らないだけなんだが
将棋の新銀河戦はいわゆる囲碁将棋チャンネル・プレミアムの今のところの稼ぎ頭ってヤツなんだが
勝手に失敗したことにしないでくれる
囲碁の新竜星戦は失敗したが
将棋のコンテンツは今連戦連勝中だからよ
結局囲碁が人気が無いだけの問題なんだが
388名無し名人
2022/07/23(土) 22:19:35.15ID:fRJ6nfC+
おいアベマトーナメントで藤井が無名の変な奴に負けたぞ!!
これは囲碁のターンが来てしまうの不可避じゃね?
389名無し名人
2022/07/23(土) 22:25:00.58ID:sfHkoZ+F
囲碁はダメだけと将棋もダメだから
とそういうことにしたいんだろうが
その論法は無理だから
将棋を貶めても囲碁は助からんから
390名無し名人
2022/07/23(土) 22:32:35.34ID:C6gkNAaV
藤井聡太の化けの皮が剥がれてきたな。
実力がピークアウトして将棋人気もピークアウトしそう。
391名無し名人
2022/07/23(土) 22:37:45.07ID:qUBGijS3
もうabema囲碁トーナメントに切り替えるしかないやろ……
392名無し名人
2022/07/23(土) 22:39:14.65ID:8OeDPwcl
将棋は藤井くんが登場する前から当時絶頂にあったニコニコ動画で
「3大コンテンツ」の一角に数えられていたからな

ちなみにその3大コンテンツの残り2つというのがアニメと政治
将棋愛好家に保守派が多いのはその辺りからも察する事ができる
保守派が多くを占める将棋愛好家がキムチ臭い囲碁を忌避するのは当然と言えば当然の話だ
393名無し名人
2022/07/23(土) 22:46:45.25ID:ga9TSiQP
チーム井山、チーム虎丸、チーム一力、チーム関

盛り上がりそうだな...
394名無し名人
2022/07/23(土) 22:46:57.14ID:g+3p/VSt
まあ収録番組ではあるけど
世間の人は放送順でしか見ないから
藤井くん弱くなったという印象を与えることにはなるかもしれないね
囲碁のターン来るのかな?
395名無し名人
2022/07/23(土) 22:49:32.73ID:LanGIWtz
藤井が勝てば一強化が進み飽きられると言い、負ければブームが去ると言う。
頭が弱すぎる。
そもそも藤井の勝敗の結果は囲碁の没落とは無関係なのにな。
396名無し名人
2022/07/23(土) 22:52:36.84ID:sfHkoZ+F
そもそもこんな非公式戦の超早指しお遊び将棋の勝敗では何も語られんだろ
397名無し名人
2022/07/23(土) 22:52:45.51ID:kKkZbSR2
>>393
もっと格の高いメンバーじゃないと盛り上がりに欠けるな
チーム覚、チームGTO、チーム寿子、チームごめんなさいませやな
398名無し名人
2022/07/23(土) 22:55:44.70ID:nYyKXiNH
将棋のカンニング冤罪問題が出た時に囲碁がその反射利益を得て人気が上がったとか言えば全然だったからなw
将棋の動向に関係なくひたすら下降トレンドを続けているのが超絶不人気コリアンゲー日本囲碁業界だw
399名無し名人
2022/07/23(土) 22:55:57.37ID:m9yNErER
>>397
囲碁格最高メンバーだな
やはり囲碁は実力よりも格
400名無し名人
2022/07/23(土) 22:56:15.90ID:ga9TSiQP
チーム藤井敗退。
将棋界の今後が心配である。
401名無し名人
2022/07/23(土) 22:56:39.46ID:ga9TSiQP
囲碁格トーナメントやろうぜ。
402名無し名人
2022/07/23(土) 23:02:03.32ID:qUBGijS3
>>397
濃いわー
オープニングで「囲碁は蹴鞠とは違う!」とビシッと言ってほしいわ
403名無し名人
2022/07/23(土) 23:08:09.43ID:qUBGijS3
なんか3人の謝罪会見みたいになっててワロタ
404名無し名人
2022/07/23(土) 23:17:15.27ID:2TPRPijc
格依存症の患者さんは、久里浜で療養されてはいかがでしょう。
405名無し名人
2022/07/23(土) 23:19:20.58ID:a05Yd854
【朗報】チーム藤井が予選敗退
406名無し名人
2022/07/23(土) 23:25:34.49ID:sfHkoZ+F
過密スケジュールで調子を落としていた藤井君を助けるために
御大2人が忖度して敗退するように負けてた
藤井君も負けたのは計算外だったろうが

マジでこのスレ将棋民で占領したなw
407名無し名人
2022/07/23(土) 23:27:39.84ID:xRZnHxVW
格バカ1割
冷やかし9割
408名無し名人
2022/07/23(土) 23:29:05.93ID:jWRvadmp
囲碁は格が高いのです
409名無し名人
2022/07/23(土) 23:35:59.15ID:Wug5rjuc
将棋民の方々にも囲碁界の今後の方針を分かってもらいたいから
将棋民の方々も大歓迎だよ

解りやすく簡単に言うと
囲碁はもう将棋には人気で勝てないから、囲碁の格の高さをもって、囲碁の普及を進め、囲碁界の既存の権益を守っていく
ということなんだけど
それは解かるよね?
それが現在成功しているかどうかはまた別の話
410名無し名人
2022/07/23(土) 23:41:27.73ID:nYyKXiNH
統一教会の件もあるから韓国と親密な組織への風当たりは今後益々強まるだろうね
そういう訳で日本囲碁業界は前途多難だなw
411名無し名人
2022/07/24(日) 00:12:48.94ID:Fg3AKD18
おまえらよくIdスレでやってるな
普通こんだけガイジいたらIPかワッチョイスレになってるもんだよ
412名無し名人
2022/07/24(日) 00:15:10.85ID:HvWs3SJL
藤井チーム敗退www
ABEMAトーナメント終了wwwww
ABEMA将棋チャンネル終了wwwwwwww

あとは早く仲邑を勝たせろ何でもいいから
413名無し名人
2022/07/24(日) 00:27:51.70ID:A8haBQyG
>>412
菫ちゃん人気を過大評価し過ぎ
彼女が本当に世間に響いているのならば
普段から桁違いのPVアクセス視聴数を稼いでいないとおかしい
414名無し名人
2022/07/24(日) 00:34:15.38ID:vkMcp/Uk
黒田五段は元来藤井竜王とは相性の悪い変態系の将棋を指す棋士だが
一発食らわしてるんだな
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
415名無し名人
2022/07/24(日) 00:52:50.29ID:H9BzVIR/
囲碁板なのに将棋の話題
とかはどーでもいいからわかるように説明しろ
416名無し名人
2022/07/24(日) 00:54:21.21ID:pVvcMpcv
>>376

自分の感覚は、
囲碁の現状を憂いてる囲碁ファン 2割
囲碁将棋掛け持ちファン 1割
囲碁を失笑する将棋ファン 6割
格+現実逃避 1割
417名無し名人
2022/07/24(日) 00:57:57.42ID:5KwYrvkh
予選突破組が勝ったところがドラマだよな
藤井伝説は一旦終了したけど、新たなスター誕生だわ

いつまで経っても人気棋士が生まれない囲碁界って何のために存在してるの?
せめて涼子や竹部みたいなのでもいいからさw
418名無し名人
2022/07/24(日) 01:44:43.99ID:ZDBVqZzh
>>413
5chの個別スレでは井山と比較しても桁違いのアクセス数だよ
419名無し名人
2022/07/24(日) 02:20:12.27ID:NnZCGAUe
囲碁の格は最高なんだ
格だけを崇めていればいいんだ
救われるためには囲碁の格を信じるしかない
囲碁格本願
囲碁格最高
420名無し名人
2022/07/24(日) 02:20:38.86ID:NnZCGAUe
囲碁の格は最高である
なぜ認めないんだ?
囲碁の格は最高なのだから囲碁の格は最高である
421名無し名人
2022/07/24(日) 02:21:19.42ID:NnZCGAUe
囲碁とは格であり格とは囲碁である
422名無し名人
2022/07/24(日) 02:23:30.56ID:5kvuPCc3
将棋に忖度や八百長はないとハッキリしたね
藤井が勝つのも負けるのもその時の調子や実力
当然だが、また「作られた人気」などとまことしやかに吹聴するのが出てくる前にハッキリさせておこう

さてそこでだ
仲邑菫をどうにかスターにしようという動きがあるようだけど
下手なことをしたらどうなるかね?
まあ大丈夫でしょうけどね、信じてますよ棋院さん
423名無し名人
2022/07/24(日) 02:28:21.85ID:rDkN+nXG
>>413
そもそも世間に知られていないよね菫ちゃん…
もし最年少タイトル獲ってニュースで取り上げられても「この子誰?」で終わりそうな感じ
424名無し名人
2022/07/24(日) 02:31:15.10ID:rDkN+nXG
>>422
忖度や八百長があれば中学生でタイトル獲らせただろうからね

棋院には何も期待しない方がいいだろうね
425名無し名人
2022/07/24(日) 05:41:44.90ID:/HDgN7O5
ほんとここに来るだけで日々の将棋界のトピックスがほぼ把握できるな。
このスレの将棋憎し連中も井山のタイトル戦にはまるで興味もなく、藤井くんの追っかけが日課のようだ。
426名無し名人
2022/07/24(日) 05:57:36.73ID:+u3qpZlp
おはよう ∩ カクのジジイ達!!!
427名無し名人
2022/07/24(日) 06:05:18.29ID:pYWT4dY3
将棋貶しネタなにも面白くないんだけど
そもそも将棋には興味ないし
428名無し名人
2022/07/24(日) 06:26:26.62ID:Xk/OXfck
囲碁ヨロシク
429名無し名人
2022/07/24(日) 06:51:34.86ID:pYWT4dY3
大出大丈夫?

朝日新聞社は6月30日、9月から11月にかけて45歳以上の社員を対象に「200人以上」の希望退職者を募る方針を
労働組合に通告した。昨年(応募者111人)に続く希望退職者の募集で、これにより現行中期経営計画に基づく
「2023年度末3800人態勢」の実現を目指す。同社の21年度決算(単体)は創業以来の大赤字となった前年度から、
2年ぶりの最終黒字に転じた。しかし、年間40万部ペースの部数減少が続く中、売上高は1881億円と、
14年度(2886億円)から7年間で約1000億円も落ち込むなど縮小サイクルが止まらない。赤字を避けるには
人件費を中心とする経費削減に頼らざるを得ないのが実情だ。
430名無し名人
2022/07/24(日) 07:21:34.26ID:/HDgN7O5
いつまでコスパ悪そうな囲碁に金出してくれるのかと思ってたけどそろそろ終わりかもね。
新聞とってるのも高齢者に偏ってきてるし新聞業界に先が無い。新聞捨てるのも重くて何気に面倒だし。
431名無し名人
2022/07/24(日) 07:29:21.21ID:pYWT4dY3
組合からも、リストラの前に不採算事業を整理しろ、という声が出るだろう
432名無し名人
2022/07/24(日) 07:31:29.63ID:QnbwTew7
>>424
言っちゃ何だけど菫ちゃんはメンタル激弱なんだよね
肝心なところでホイホイ負ける
まずは滝行でもしてメンタル鍛えるとこから始めないと
433名無し名人
2022/07/24(日) 07:36:24.11ID:A8haBQyG
アカヒですら売上が減少する度にリストラしてるのに、
日本囲碁業界は売上が激減してもリストラを行わないどころか逆にプロ採用を増やすというのだから凄いw

日本囲碁業界は不動産資産を処分して延命を図っているようたが、
その手法は大阪本社ビルを担保に資金調達した変態毎日新聞と同じ
もはやリストラを行うだけの経営体力が残っていないのだろう
434名無し名人
2022/07/24(日) 07:40:31.95ID:+rlqlTfy
大出「リストラの前に不採算事業を整理しろ」
経営「わかった。囲碁をやめる。ついてはお前も不要になる」
435名無し名人
2022/07/24(日) 07:42:58.08ID:pYWT4dY3
本因坊の契約金3億ぐらいか
本因坊戦撤退すれば20人解雇しないですむもんな
436名無し名人
2022/07/24(日) 07:44:50.86ID:pYWT4dY3
朝日は名人戦か
本因坊も毎日はもっとやばい状況だろうが
437名無し名人
2022/07/24(日) 07:49:01.69ID:A8haBQyG
変態毎日新聞はもう末期的な財務状況だから従業員も活動家崩れみたいなのしか残っていないね
438名無し名人
2022/07/24(日) 07:57:12.37ID:LfFw/Uo3
毎日は名門というプライドで経営実態に合わない棋戦を囲碁・将棋共に抱えているからな
439名無し名人
2022/07/24(日) 08:01:44.48ID:72j+36CB
>>431
左翼新聞の労働組合なんて左に振りきれてるだろうから、囲碁の切り捨てはタブー視されてきたんだろう。でもここまでリストラが進むと、最後は自分の身が第一になるよな。
440名無し名人
2022/07/24(日) 08:06:26.89ID:A8haBQyG
変態毎日新聞やアカヒ、共同通信のパヨク記者は将棋より囲碁の方がお気に召している様だしな
彼らは将棋&藤井くんの話題は無視して囲碁&菫ちゃんをやたら頻繁にツイートしとるぞw
441名無し名人
2022/07/24(日) 08:12:20.00ID:ZGfW0yzJ
本因坊と名人は賞金1000万ぐらいが適正だろう。普通に考えたら将棋の露出を増やしたほうが広告効果も高い。
共催スポンサーが付かない現状で単独維持する意味がない。

棋聖戦はタイトルネームバリューが低い割に賞金減額があの程度で済んだのは温情すぎる。他四冠は継続しているのが奇跡レベル。
442名無し名人
2022/07/24(日) 08:22:25.69ID:/HDgN7O5
囲碁将棋に詳しく無い人が棋聖戦と聞いて何となく聞いたことがあるとしたら藤井の初戴冠のヒューリック杯棋聖戦のほうだろう。
443名無し名人
2022/07/24(日) 08:28:10.59ID:72j+36CB
>>441
ナベツネの目がまだ黒いからだぞ。
最大のスポンサーなのに、露出が少なかったことで嫌みを言うような相手に対して、ナベツネ後も手厚いスポンサードをするとは思えない。
444名無し名人
2022/07/24(日) 08:29:33.96ID:b7TbbFE7
>>442
将棋とかぶる棋戦名全部それ
棋聖戦名人戦王座戦女流名人戦
下手すると将棋側ではだいぶ前に廃止された十段戦まで
445名無し名人
2022/07/24(日) 08:41:06.65ID:A8haBQyG
同じ読売主催の最高位なのに竜王戦と囲碁棋聖戦ではツイッターフォロワー数が15倍以上違うからなw
446名無し名人
2022/07/24(日) 08:58:45.12ID:rmUMonVU
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,768,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者328人
残り160日

前日比ゼロ!!前日比ゼロ!!前日比ゼロ!!
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
447名無し名人
2022/07/24(日) 09:08:58.26ID:ZDBVqZzh
>>445
たった15倍程度の差なら囲碁の格の前では誤差よ
1000倍までなら許容範囲1000倍差がついてから慌てれば良い
まだまだ慌てるような時間じゃない
448名無し名人
2022/07/24(日) 09:13:55.37ID:0CodmRcK
>>446
お前、とうとう将棋版に自分が主役のスレたてちゃったんだな。ちゃんと盛り上げろよ。
http://2chb.net/r/bgame/1658533786/1
449名無し名人
2022/07/24(日) 10:43:53.92ID:r288ieBp
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
50人
応援総額
522,000円
※前年比 37.7%
450名無し名人
2022/07/24(日) 11:02:13.02ID:BH94Bt4w
>>448
こんなに必死なやつが一回バレたくらいで自演をやめると思えんし相当な回数id変えながら毎日書き込んでいるのだろうな
451名無し名人
2022/07/24(日) 12:12:23.79ID:sM9A0qbC
普及スレとか書かれてるけどここでそれっぽいこと言ってそれが反映検討されんの?
452名無し名人
2022/07/24(日) 12:27:55.32ID:3aYq/Ecj
誰か日本棋院に電話かメールか手紙で意見を伝えた人間はいるのか?
453名無し名人
2022/07/24(日) 12:50:01.22ID:pYWT4dY3
手紙は何度か出してるが完全に無視されている
454名無し名人
2022/07/24(日) 12:53:39.79ID:/uDVozKS
囲碁界と将棋界が一体となって盛り上げていく。
これが普及していく上で大事。
アベマとかメディア露出とかセットで扱うべき。
455名無し名人
2022/07/24(日) 13:09:42.88ID:LwTXzmPx
ここで棋士の成績が簡単に分からないのはおかしいと話題になったら改善されたし、
すべての対局の棋譜が残らないのはおかしいと話題になったらそれも改善された。
案外影響力があるのでは?
456名無し名人
2022/07/24(日) 13:17:23.70ID:gxxh0tVG
囲碁記者がここの格に影響された感じな事言ってたような
457名無し名人
2022/07/24(日) 13:21:32.03ID:NnZCGAUe
>>453
ぼくのかんがえたさいきょうのいごふきゅうを手紙にして送り付けてんの?
精神病院行ったほうが良くね?
458名無し名人
2022/07/24(日) 13:28:34.70ID:eNIY7uFc
普及指導部へ質問すれば返事はあるよ
指導員に来るアンケート返す時に意見書いたり
研修会で活動報告する時に要望も出せる 
459名無し名人
2022/07/24(日) 13:44:55.09ID:pYWT4dY3
>>457
どうして精神病院に
460名無し名人
2022/07/24(日) 13:46:35.22ID:nQWmxJea
囲碁は格があるから大丈夫
461名無し名人
2022/07/24(日) 13:59:45.48ID:+u3qpZlp
そんなものはない
462名無し名人
2022/07/24(日) 14:07:32.21ID:QnbwTew7
>>454
独立採算でやらないと格が腐るよ
463名無し名人
2022/07/24(日) 14:13:02.06ID:ZDBVqZzh
>>453
格を考慮していない施策は相手にされないよ
464名無し名人
2022/07/24(日) 14:13:22.07ID:9S2ZTY4t
格を得られる将棋
運用資金を得られる囲碁

win-win
465名無し名人
2022/07/24(日) 14:43:15.79ID:VPAXhFtk
将棋と比較しても虚しいだけ
466名無し名人
2022/07/24(日) 15:02:40.40ID:cw1XYile
>>454
将棋ファンが囲碁と一緒にされる事を全く望んでないのは囲碁将棋合同イベントの集客が将棋単体以下だったり、Abemaで将棋チャンネルで囲碁番組の放送に猛反発を食らったり、将棋関連の話題を囲碁に絡めた記事だけ露骨にSNSの反応が低かったり、囲碁将棋プレミアムや朝日の囲碁将棋TVの再生数のランキングでも明らか。
将棋界はそういうファンの意向は無視できないから囲碁界とは適度な距離のお付き合いはしても、一体となって盛り上げるなんてことは絶対にしないよ。そうやってすぐに寄生しようとせずに自立しろよ。
467名無し名人
2022/07/24(日) 15:15:06.30ID:ZjyOMD05
将棋のNHK杯スレより 酷い言われようだ

597 名無し名人 sage 2022/07/24(日) 14:04:05.58 ID:ApolkQuK
囲碁は3人中2人がNHK杯1回戦勝ったな
最も強い藤沢が負けたのに
囲碁のシステムの方が数は3人だが強い女性棋士が出現する

611 名無し名人 sage 2022/07/24(日) 14:37:25.93 ID:FOhGgCha
>>597
男性棋士のレベルが将棋と囲碁では段違いだから仕方ない
競争率が全然違うから
若い層の将棋の競技人口は囲碁の10倍くらいいるのに、プロの数は1/3程度だからな
競争率が30倍違う

612 名無し名人 2022/07/24(日) 14:38:18.22 ID:G2TpfIHB
囲碁は将棋以上に女性が活躍しているから、囲碁の女性が強いみたいな主張は大間違いだよ
囲碁は将棋に比べて競技人口がかなり少ない上に、特に若年層が少ないんだよね
囲碁は将棋に比べて競争率が滅茶苦茶低くレベルが低いから、藤沢みたいなそこそこ上で活躍できる女も出てくるというだけ
日本囲碁界と将棋界では層の厚さが違いすぎるから比較するのもナンセンスだ
囲碁の視聴層
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
将棋囲碁の年代別競技人口
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚

618 名無し名人 2022/07/24(日) 14:52:54.21 ID:/YXdkhRq
改めてデータで示されるととてつもないレベルの差だな
そりゃあ、井山や一力や虎丸が中韓に全く通用しないわけだよな
井山は囲碁で七冠制覇したから藤井や羽生クラスみたいに言われることがあるけど、実際は全くそんなことは無くて単に日本囲碁界が人材不足過ぎて井山でも七冠制覇出来てしまうだけというのが多分正解だよな
藤井クラスの天才ならシンジンソレベルは厳しいとしても、井山や一力みたいなトップ争いに全く絡めないみたいな事にはならなそうだ
468名無し名人
2022/07/24(日) 15:21:57.02ID:1V8hHika
向こうのが格とかいう意味不明連呼奴よりよっぽど現実みえてて草
469名無し名人
2022/07/24(日) 15:37:20.61ID:pVvcMpcv
>>466
Abema将棋で囲碁なんてとんでもない
裏口女を出して猛反発あったのに

囲碁は太客、上流とつながりあるようだから、そちらを頼ったらよいだけ
470名無し名人
2022/07/24(日) 15:39:23.25ID:9PSZMEja
無茶苦茶分析力があるな。
井山が天才なのではなく単に競技人口が少ないというのは当たってると思うわ。
471名無し名人
2022/07/24(日) 16:00:44.84ID:/HDgN7O5
二世三世が多いことからも同様な見解がここであったけどその通りなんだろな。
472名無し名人
2022/07/24(日) 16:05:06.15ID:pYWT4dY3
それは分析を待つまでもなく明かなことだろう
囲碁のプロを目指すものが少ないから世襲でもなれる
そういうレベルだからがんばった女流でもそこそこ勝てる
473名無し名人
2022/07/24(日) 16:06:19.15ID:pYWT4dY3
世襲でもなれるのは今にはじまったことでなく昔から
囲碁人口は昔から将棋の1/10
474名無し名人
2022/07/24(日) 16:17:11.20ID:A8haBQyG
>>467
これと同趣旨の内容ならチ○○ゲー氏がもう何年も前から主張しとるけどな
475名無し名人
2022/07/24(日) 16:25:24.59ID:m/lEYVgM
囲碁は国技だから
476名無し名人
2022/07/24(日) 16:54:32.04ID:qpgZfhh6
>>474
そんな分かりきった自演して虚しくならんか?
477名無し名人
2022/07/24(日) 16:55:25.98ID:A8haBQyG
>>476
自演?何を根拠に?
478名無し名人
2022/07/24(日) 16:58:48.98ID:nQWmxJea
格があれば、実力など不要
なにも問題ない
479名無し名人
2022/07/24(日) 17:06:33.86ID:ZDBVqZzh
囲碁は棋力なんて気にしないからね
とにかく格
480名無し名人
2022/07/24(日) 17:12:32.29ID:nHfPQaTt
日本囲碁業界による直接・間接的に韓国にカネを落とす行為に格があるとは到底思えんけどな

韓国にカネを落とすという行為を客観的外形的に見れば某壺と一緒だし
481名無し名人
2022/07/24(日) 17:28:02.71ID:ZDBVqZzh
>>480
いかにもガラパゴス将棋的発想やね
482名無し名人
2022/07/24(日) 17:46:50.30ID:oBgOggZ7
>>287
Iphoneだと19路盤でうつとき操作大変だったりすんの?
やっぱksゲーだなw
483名無し名人
2022/07/24(日) 18:06:59.63ID:1V8hHika
日本棋院の普及事業報告書に目を通したのですが、20、30代の日本棋院会員は全体の3%も満たないんですね。
484名無し名人
2022/07/24(日) 18:11:22.98ID:QprJnk0d
多少なりともまともに話し合う気のあるやつはこんなワッチョイもIPもない板捨てておーぷん来いよ
荒らしなんて一瞬で永久追放できるから
http://2chb.net/r/gamestones/1657995271/
485名無し名人
2022/07/24(日) 18:19:39.94ID:Aa5l3KDF
囲碁の雅号が格なんだよ。
囲碁格最高!
486名無し名人
2022/07/24(日) 18:48:19.09ID:ZDBVqZzh
>>483
60代以上でないと囲碁の格に惹かれないからね
487名無し名人
2022/07/24(日) 19:10:45.72ID:CKb07SxI
出張お疲れさま

27 名無し名人 sage 2022/07/24(日) 12:43:52.25 ID:CLdM7NnI
囲碁フォーカスの出演者の2人ってどっちもプロなんだよな?
なんで男性は先生で女性の方はさん付けなん?

28 名無し名人 2022/07/24(日) 14:59:35.60 ID:QoWcewlx
>>27
囲碁の格は最高だからだよ

29 名無し名人 sage 2022/07/24(日) 15:42:20.40 ID:+Uvwje7G
>>28
頭おかしい人はレスしないでください

30 名無し名人 2022/07/24(日) 16:53:38.49 ID:QoWcewlx
>>29
囲碁格最高
488名無し名人
2022/07/24(日) 19:57:43.20ID:qOHGmd9B
女流棋士のお遊びで同接5300人
スパチャでも稼ぐ
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
489名無し名人
2022/07/24(日) 20:00:38.54ID:A8haBQyG
>>488
先日の菫ちゃんが登場した囲碁女流決勝戦の同時接続最高が2000なのに・・
490名無し名人
2022/07/24(日) 20:04:22.12ID:hVZUJWpA
>>488
女流棋士がこんなお遊びしているようでは将棋の格は今後も上がりそうにないですな
囲碁格最高だわ
491名無し名人
2022/07/24(日) 20:18:43.09ID:JxufacS+
>>488
格係数を考えるとたった5人
将棋界大丈夫か?
492名無し名人
2022/07/24(日) 20:28:53.97ID:9S2ZTY4t
出来の悪い弟(将棋)が囲碁兄さんに追い付く日はまだか
493名無し名人
2022/07/24(日) 20:35:37.44ID:nQWmxJea
格があればすべて解決
494名無し名人
2022/07/24(日) 20:39:34.22ID:j6yay/VB
名前くらい消しとけよ三猫倶楽部
495名無し名人
2022/07/24(日) 21:05:43.70ID:2wRIW106
「将棋は日本一=世界一」って「二日制なら井山と一力がツートップ」ってイッてるようなモンだろ
496名無し名人
2022/07/24(日) 21:11:19.86ID:z27RNakS
三猫倶楽部って奴がこのスレでどうでもいい将棋の話題投下してるのか
その名前覚えておこう
497名無し名人
2022/07/24(日) 21:12:29.07ID:A8haBQyG
>>495

将棋は日本固有文化にして日本がメッカ
対する囲碁は中国発祥にして韓国がメッカ

立ち位置が全然違うだろ、これがコリアン優越主義に毒された囲碁ハァンか・・いや在コリか?w
498名無し名人
2022/07/24(日) 21:16:47.22ID:qOHGmd9B
>>489
男の棋士のお遊び将棋でも同接2,371人
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
499名無し名人
2022/07/24(日) 21:24:12.42ID:/U60ac5N
将棋に罪はないが将棋やってると頭おかしくなるのは将棋民の代表であり平均的将棋民であるチョンゲが証明してるからな
三猫もそのうちチョンゲみたいになるんだろうな
500名無し名人
2022/07/24(日) 21:24:15.86ID:nQWmxJea
同時接続より格です
501名無し名人
2022/07/24(日) 21:29:40.86ID:/U60ac5N
チョンゲは囲碁民にパヨクだのアベガーだの言ってるけど
お仲間の将棋民もアベガーだしネトウヨ嫌ってるけど将棋にまで梯子外されてどうするんだろうなこいつ
そもそも20年前のネトウヨ全盛期で時間が止まってる壺信者なんてチョンゲくらいじゃないのか?
いまどき壺ウヨなんて囲碁以外の場所でも浮いてるぞ

アカヒ(Abema)も将棋と仲良しだしな

将棋板民が語る安倍元首相銃撃
http://2chb.net/r/bgame/1657264904/

佐藤天彦九段、山上徹也容疑者のTwitterをフォロー
http://2chb.net/r/bgame/1658141991/

山上徹也の総合スレでございます
http://2chb.net/r/bgame/1658366756/

安倍囲いって何手詰みでどんな詰み手順だったの?
http://2chb.net/r/bgame/1658658350/
502名無し名人
2022/07/24(日) 21:33:29.50ID:A8haBQyG
>>501

何だ、図星を突かれてウリ発狂したんかw
503名無し名人
2022/07/24(日) 21:42:45.34ID:3aYq/Ecj
ウリ発狂w
ウリ科の野菜を持って暴れてるのかw
504名無し名人
2022/07/24(日) 21:45:52.63ID:qOHGmd9B
お遊び将棋で3000人突破
最終的に4000人ぐらい来るか
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚

囲碁はタイトル戦でもこんなにいない
505名無し名人
2022/07/24(日) 21:47:05.17ID:A8haBQyG
>>504
やめたれw
506名無し名人
2022/07/24(日) 21:56:08.64ID:H4JGMgpU
ネ統ヨなので朝日と仲良しの将棋界が心配です
507名無し名人
2022/07/24(日) 22:09:54.13ID:H4JGMgpU
>>497
日本人が育てて世界に普及させた日本語で広まってるゲームを誇らしく思わないなんてお前パヨクか?
祖国に帰れよ
日本人のフリしてもバレバレなんだよウリ
508名無し名人
2022/07/24(日) 22:10:43.38ID:A8haBQyG
Abema将棋chを主導しているのはアカヒじゃなくてサイバーエージェント藤田氏な
Abemaにおいてアカヒが主導しているのは報道系だけ
509名無し名人
2022/07/24(日) 22:13:52.34ID:H4JGMgpU
>>508
パヨさん苦しい言い訳
510名無し名人
2022/07/24(日) 22:15:11.83ID:A8haBQyG
>>509
日本囲碁業界の某レジェンドは日本共産党系の「総がかり行動」に賛同しとったよなぁw
511名無し名人
2022/07/24(日) 22:17:40.24ID:H4JGMgpU
将棋界で一番歴史があり格の高い名人戦、順位戦を主催してるのが朝日新聞な時点でズブズブの関係なのは明白
それに加えてAbemaでも提携

日本将棋業界が朝日新聞と仲良しでつらい
512名無し名人
2022/07/24(日) 22:18:32.23ID:H4JGMgpU
>>510
囲碁とか興味ないからパヨクじゃないなら日本発祥の将棋の心配しろよ
尻尾出したなパヨさんw
513名無し名人
2022/07/24(日) 22:19:58.26ID:H4JGMgpU
こうやって日本人のフリして将棋を貶めるのがパヨクのやり方なんだよなあ
514名無し名人
2022/07/24(日) 22:21:03.39ID:A8haBQyG
>>512
日本囲碁業界の某若手プロは日本共産党や在日コリアン・しばき隊のシンパで所謂アベガーだよねw
515名無し名人
2022/07/24(日) 22:22:18.74ID:H4JGMgpU
日本将棋業界が朝日・毎日・共同とズブズブな上に日本人のフリしたパヨクが将棋を貶めてて許せない
516名無し名人
2022/07/24(日) 22:23:35.79ID:A8haBQyG
>>515
俺のレスは全てソースがあるけどお前のレスは何のソースもない妄想じゃんw
517名無し名人
2022/07/24(日) 22:24:46.28ID:H4JGMgpU
>>514
誰だよ
名前言ってくれないとわからんわ
518名無し名人
2022/07/24(日) 22:25:40.25ID:H4JGMgpU
>>516
名人戦の主催がどこかなんてソースとかいう問題か?
あ、パヨちゃんは日本語読めないからソースにあたれないかw
519名無し名人
2022/07/24(日) 22:25:43.67ID:4Elpb1DQ
19世紀に誕生したキムチと言われる唐辛子入り朝鮮漬けは、
中国の泡菜と日本から伝わった中南米原産の唐辛子で出来ています。

囲碁も起原を間違えないように。
中国起原、中国文化圏で広く愛好されていた。
520名無し名人
2022/07/24(日) 22:26:51.27ID:H4JGMgpU
パヨク「名人戦主催のソースは妄想!」

wwwwwww
521名無し名人
2022/07/24(日) 22:31:25.25ID:H4JGMgpU
おい逃げてんじゃねーぞパヨカス
522名無し名人
2022/07/24(日) 22:37:10.16ID:H4JGMgpU
囲碁ウォタク将棋アンチのパヨカス出てこいよ
おまえが日本人のフリしたパヨクなのはバレてんだよ
523名無し名人
2022/07/24(日) 22:46:28.18ID:HHkTdFkk
おらっ!出てこい>>516!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)
524名無し名人
2022/07/24(日) 23:01:18.98ID:nQWmxJea
格があるから大丈夫
525名無し名人
2022/07/24(日) 23:08:23.67ID:ZDBVqZzh
囲碁格最高
526名無し名人
2022/07/24(日) 23:10:21.48ID:RBSe8Ytt
格が高いものは世の中に広まらない
囲碁は格が低いから世界に広がった
将棋は格が高いから広まらない
527名無し名人
2022/07/24(日) 23:10:58.41ID:RBSe8Ytt
格が低い外国人には将棋を理解できない
格が高い日本人だけが将棋を理解できる
格の低い世界に広めると将棋の格が下がる
528名無し名人
2022/07/24(日) 23:11:42.28ID:RBSe8Ytt
将棋格>>>>>>囲碁格


将棋格最高
529名無し名人
2022/07/24(日) 23:30:40.27ID:cw1XYile
昨日今日と朝日の囲碁将棋TVでアマチュア名人戦の中継やってたんだけど累計再生で将棋のアマ名人戦の1/3以下なんだよね。この数字はレジャー白書の参加人口の差と大体同じなのと、わざわざアマ大会を観るような人はプレイヤーがほとんどだと考えるとプレイヤーの数だけでも将棋に3倍差はつけられてるのは間違いなさそう。
ここに将棋は所謂観る将と呼ばれてる観戦メインのファンや棋士個人のファンが加わるが、囲碁は対局中継の数字は散々だし第一人者の井山とタイトルホルダーの一力のサイン入りの非売品ポスター5,000円すら十数枚しか売れないくらいこの層が薄い。
そうなると将棋棋士の企画配信にすら囲碁の公式戦の中継が数字で負けるのは当然の話なんだよ。最近各新聞社が囲碁と将棋でコンテンツの充実度に露骨に差をつけてきてるのも同じ理由だと思う。囲碁の情報発信を手厚くしてるのって何故か女流本因坊戦のTwitterアカウントだけ作ってる共同通信くらいだからね。
530名無し名人
2022/07/24(日) 23:34:12.75ID:A8haBQyG
共同通信はコリアン・しばき隊とズブズブのアベガー極左だから
彼らがコリアンゲー囲碁だけを推すのは理解できる
531名無し名人
2022/07/25(月) 00:02:26.96ID:3wFxo5B7
>>530
壺信者が無理して日本人のフリしなくていいぞ
532名無し名人
2022/07/25(月) 00:12:13.57ID:jrqB6Tek
>>531
この書き込み、嫌儲の○○○モメン臭ぇな
さすがコリアンゲー囲碁の愛好家「碁リアン」だわw
案の定○○○モメンを兼ねてたかw
533名無し名人
2022/07/25(月) 00:18:10.06ID:A04UEH98
コリアンは祖国の壺教と蜜月のやつを支持してる囲碁ウォタクで将棋アンチのお前だろw
壺とか飾ってそうwwww
https://twitter.com/aaa5074/status/1551133541018116096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
534名無し名人
2022/07/25(月) 00:19:45.08ID:A04UEH98
こんなやつらを支持するとか完全に日本人じゃないよなwwww
こいつだけ使ってる日本語もおかしいしなw
535名無し名人
2022/07/25(月) 00:25:46.60ID:A04UEH98
おい逃げんなよ
536名無し名人
2022/07/25(月) 00:26:31.63ID:A04UEH98
おらっ!出てこい>>532

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)
537名無し名人
2022/07/25(月) 00:30:52.20ID:NsbywNaY
>>527
つ カロリーナ・ステチェンスカ
538名無し名人
2022/07/25(月) 00:34:48.91ID:joOFFzJJ
将棋格最高!
539名無し名人
2022/07/25(月) 00:34:54.23ID:KLsRnvib
ゲーム性だと囲碁が圧勝なのにな
将棋は先手の勝率が高めにでるし相入玉になると王様を詰ますという本来の目的から点数勝負というルール変更に近いことが起きる欠陥
囲碁は置石やコミで先後の勝率をバランスを壊すことなく調整できる
540名無し名人
2022/07/25(月) 01:00:19.43ID:maxYe8qz
>>530
それ本当か?
共同通信にこの書き込みについて問い合わせていいかな
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
541名無し名人
2022/07/25(月) 01:07:27.28ID:DoOZX3de
学校指導なんかで囲碁を教えてる人に聞いたけど、実力差のないはずの初心者同士なのに最初からコミなんてハンデつけなきゃいけない時点でゲームとして欠陥があると考える人は少なくないらしい。囲碁にやってる人にとっては素晴らしいルールでも初学者にはそう思わない人もいるということを理解しなければいけないんだが、すんなりルールを覚えて強くなった人ほどその辺わかってなさそう。
あと囲碁を持ち上げるために他のゲームを下げるような言動はやめた方がいいよ。若い人ほどそういう言動を嫌う傾向にあるから若年層の普及にはマイナスにしかならない。
542名無し名人
2022/07/25(月) 02:42:01.39ID:fPABztRO
その台詞はわざわざ過疎の囲碁板に出張って来て延々囲碁を貶める書き込みを続けてる某民に言うべきだな
ほとんどの人間はそいつらへのカウンターで言ってるだけだし
543名無し名人
2022/07/25(月) 06:01:16.48ID:wI48wXBt
>>539
コミ自体が囲碁にとって悪い印象で語られる事が多い気がする。
各国で基準がマチマチな上、コミ数も変わってきた歴史があるので棋譜に一貫性がない。
第三者からみるとルールが変わるゲームは不完全に見られやすい。
544名無し名人
2022/07/25(月) 06:15:36.50ID:snoRuJd5
将棋界は全方位外交なのに、囲碁板で
おかしなことを言うのはやめてもらいたい。

第3回将棋電王戦】 安倍首相振り駒PV(2013/12/10)
ダウンロード&関連動画>>


第3回将棋電王戦の先手後手を決める、振り駒のPV
故・米長邦雄永世棋聖が電王戦と同じく作った将棋文化振興議員連盟から
会長の山東昭子参議院議員、幹事長の原口一博衆議院議員、穀田恵二衆議院議員に
振り駒を誰に任せるかを決めて頂きました。
果たして、運命の振り駒を担うのは誰なのか…

将棋文化振興議員連盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%96%87%E5%8C%96%E6%8C%AF%E8%88%88%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
設立総会
2011年8月23日、東京・永田町の衆議院第1議員会館で開かれた。

日本将棋連盟からは米長会長、谷川浩司専務理事、田中寅彦常務理事が出席。
あいさつに立った米長会長は「政党で一番感謝しなければならないのは日本共産党です」と延べ、
長年にわたり党機関紙しんぶん赤旗で新人王戦(プロ公式棋戦)や赤旗名人戦(アマチュア大会)
を主催する共産党へ感謝の気持ちを伝えつつ、暗に他党へ同様の取り組みをするようプレッシャーをかけた。
ちなみに、米長は共産党とは対極の保守的思想で、東京都教育委員選任の際には共産党都議団から
反対票を投じられており、決して思想的に一致するわけではない。
545名無し名人
2022/07/25(月) 06:34:38.25ID:L70XF3ol
>>544
チョンゲさん自身の発言により真っ赤なブーメランが飛んできてて草
これもチョンゲ退散のお札入りだな

自称将棋民のチョンゲさんは将棋の事も知らずに将棋の事を語ってて
日本語も怪しいけど駒の動かし方を知ってるかすら怪しいね
546名無し名人
2022/07/25(月) 07:50:20.57ID:Spw00hd5
日本語が怪しいのは造語症なんだろう
わざわざ別人のふりをするバレバレの自演に異様なこだわりを見せてるとこからして発達障害かなんかじゃないかな
547名無し名人
2022/07/25(月) 08:26:43.96ID:Tijnngd1
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,868,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者330人
残り159日

12%のまま変わらず。
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
548名無し名人
2022/07/25(月) 08:29:26.85ID:gDO9ZZhu
>>542
>その台詞はわざわざ過疎の囲碁板に出張って来て延々囲碁を貶める書き込みを続けてる某民に言うべきだな

マジでそう思ってるなら病院いけ
厳しいこと言う人こそ真の囲碁民
格バカこそ囲碁を貶めている
549名無し名人
2022/07/25(月) 08:43:04.04ID:EByHArT7
>>548
囲碁普及を真面目に語るつもりがないならスレを去るがよい
550名無し名人
2022/07/25(月) 08:51:14.21ID:KwsTlosS
囲碁の普及を真面目に語る気がないのは格バカの方では?囲碁の格なんてありもしないものを高めるとか言ってる時点で真面目に普及の話をする気なんか微塵もないじゃん。
最近2200円問題とか言ってバカなテンプレを追加してるけど囲碁に人気がなくてタイトルホルダーすら需要がないからその値段に設定されただけなのを現実逃避してるだけ。
551名無し名人
2022/07/25(月) 08:55:01.98ID:4520sz1r
将棋民は囲碁板を荒らすのをやめてほしい。
クラファンが低調でイライラするのは
分からないでもないけど。
552名無し名人
2022/07/25(月) 09:13:14.04ID:/R46FmuK
>>551
たった50万のクラファンからマウントを取られても…
553名無し名人
2022/07/25(月) 09:13:45.23ID:HiF2NcVR
囲碁の格に嫉妬、見苦しい
554名無し名人
2022/07/25(月) 09:20:34.77ID:T4SXMsUe
>>541
んなもん講師の説明する力が足りんだけだろ
わかりにくいルールがあるのはどんなゲームも同じで将棋なんてなぜ打ち歩詰めがあるのか誰も合理的に説明できん
コウもコミもわかりにくいが合理的な理由があって存在する以上説明できない講師の資質に問題がある
すんなりルールを覚えたやつに説明する能力が不足しているというならわかるがコミごとき説明できないほど低レベルなやつは誰か上手い奴の下でイロハを教わってから普及の現場に行け
555名無し名人
2022/07/25(月) 09:20:42.11ID:iiwwS/jM
囲碁ヨロシク
556名無し名人
2022/07/25(月) 09:21:46.69ID:4WwLB7jF
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
50人
応援総額
522,000円
※前年比 37.7%
557名無し名人
2022/07/25(月) 09:37:46.06ID:T4SXMsUe
>>556
これいつまでやってんの?第7局までいっててもとっくに終わってる日程なんだが担当者すらやってること忘れてないかw
558名無し名人
2022/07/25(月) 09:52:16.06ID:EByHArT7
>>550
格の高い囲碁板でバカとか格の低い言葉ばかり使う奴はスレをさるべきだ
囲碁の格が下がる
559名無し名人
2022/07/25(月) 10:09:01.10ID:E7Ikbs29
格バカはIDを変えて正体を隠しながらひたすら安価をつけて絡んでくるわけだがこれって新興宗教の勧誘と同じだよな
安価つけて対応するなんてのは勧誘を論破しようとするほど時間の無駄だし生き甲斐で勧誘しているやつになにかを言ったところで「ああ俺が間違っていた。これからは真っ当に生きよう」なんて展開は100億%あり得ないのだから目を合わさず無視するほかない
下手すると気がついたら知らんやつと結婚させられてるかもしれんぞ
560名無し名人
2022/07/25(月) 10:10:56.86ID:EXk8J2K8
格ガイジのID:EByHArT7が消えるのが一番だなw
下らん事連投してる暇があるなら研究したら
561名無し名人
2022/07/25(月) 10:14:47.94ID:EByHArT7
生き残りをかけて格を高めているというのに全く嘆かわしい
562名無し名人
2022/07/25(月) 10:27:15.20ID:kwr1EptH
格を高めてないと思う
むしろ普段着対局、棋譜を残せない低レベル対局など格を低めることをやっている
563名無し名人
2022/07/25(月) 10:29:57.47ID:Q4RnpCZF
囲碁も将棋も飽きてきたな…
ここから格を上げることなど出来そうにない…
564名無し名人
2022/07/25(月) 10:40:16.21ID:vJFEDfjn
>>555
ワカリマシタ
565名無し名人
2022/07/25(月) 11:37:02.34ID:iip8hmY3
普及以前に盤面理解できてる棋士ろくにいない疑惑あるよな
566名無し名人
2022/07/25(月) 11:40:20.63ID:ab4JQJyu
その本因坊戦のやつはせっかく数千人見てるライブでもなぜか一回も告知されず
Twitterでちょろっと告知しただけだったし全くやる気がないと思われる
567名無し名人
2022/07/25(月) 11:42:55.67ID:mZgv/xgp
格を広めたいならクラファンで何度も寄付して、応援コメント欄に格のこと存分に書き込めばいいのに。
よほど多くの人の目に触れるし寄付金増えて業界も喜ぶはず。
なぜそうしないのかな、不思議だ
568名無し名人
2022/07/25(月) 11:44:00.00ID:nlgey+6v
>>347
総合雑談スレ、それで良いよ
でも、ここの人達は変なプライドがあるから、自分の書き込みを「雑談」扱いされるのが許せないんだろう
面倒くさいジジイ達よ
569名無し名人
2022/07/25(月) 11:54:36.42ID:cXGoxu9L
将棋の新築会館に囲碁を絡める案は非常に面白い話だね
向こうが頭下げてきたら乗って上げるのも悪くはない
570名無し名人
2022/07/25(月) 12:02:44.35ID:gqJV07KO
>>569
頭を下げてくることは絶対にないので
そんなことを考えるだけ無駄。
それよりもどうやったら囲碁も新しい会館を
建てることができるのか知恵を出してほしいが。
571名無し名人
2022/07/25(月) 12:05:39.51ID:aHhP+Jmv
>>570
囲碁も将棋と同じ条件のクラウドファンディングをやればいいだけだろ、進捗状況もわかるようにして

ただいま進捗率何%を囲碁会館設立のほうでもやればいいんだよ
572名無し名人
2022/07/25(月) 12:15:02.86ID:EByHArT7
格調高い棋院の建て替えは不要
573名無し名人
2022/07/25(月) 12:16:27.35ID:cui8OUu3
かつて雑談・雑学・質問スレというのがあったが、豹変豚のひどい荒らしで
誰も書かなくなりついに新スレが立たなくなって消滅した歴史がある。
574名無し名人
2022/07/25(月) 12:16:55.77ID:oN2X0y/O
目的が明確なクラファンなら本因坊のよりは集まるだろうな
会館が建つほど集まるかは謎だが
575名無し名人
2022/07/25(月) 12:20:17.35ID:4eOmIBfv
>>572
けどゴキブリは駆除しないと
576名無し名人
2022/07/25(月) 12:24:25.92ID:/R46FmuK
>>575
ゴキブリは一匹見つけたら、その30倍はいると言うから
577名無し名人
2022/07/25(月) 12:29:56.72ID:jaLk7upI
黒石はGを象徴しているのだから駆除なんて勿体ない!
太古から人と共存している格の高い生き物なのだから食べこぼしを与えて愛でるべき。
578名無し名人
2022/07/25(月) 13:21:13.75ID:PA88WWS4
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
女流本因坊戦は視聴者130万人超えの盛況。世界の囲碁ここに健在なり
579名無し名人
2022/07/25(月) 13:33:40.61ID:D8+HaTwC
>>573
その豚はウィキペディアで孫の項目の国籍欄に記載がないという理由で
彼が日本人だと思い込むガイジだと発覚
580名無し名人
2022/07/25(月) 13:36:08.44ID:EByHArT7
>>578
囲碁には何の問題もないね
若い人達には安心して囲碁に打ち込んでもらいたいね
581名無し名人
2022/07/25(月) 13:41:15.08ID:vJFEDfjn
張栩夫妻の解説ってすごいw
582名無し名人
2022/07/25(月) 13:46:57.77ID:MeLdgJ/9
>>562
格が落ちることをやらかしてしまう棋士も450人もいれば、それはさすがに出て来るし
棋譜を残さない問題も、確かに以前は6割しか残せていなかったが
今年の4月より自動記録システムが導入され、まだ100%ではないにしても着々と設置され始めている
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD118IL0R10C22A4000000/

解りやすく数字で説明すると
「囲碁は国技」で1000点ぐらい囲碁格が上がったので
-5点、-10点の格マイナス行為が幾つかたとえ発生したとしても、大きな痛手にはならない
>>562の言うように今は「生き残りをかけて格を高めている」時
暖かく見守っていて欲しい
583名無し名人
2022/07/25(月) 13:48:29.49ID:MeLdgJ/9
訂正
>>561の言うように今は「生き残りをかけて格を高めている」時
暖かく見守っていて欲しい
584名無し名人
2022/07/25(月) 15:26:07.46ID:kgzJSXWu
>>559
将棋民は格を無視するほかないはずなのに無視できないところに囲碁の格を感じる
585名無し名人
2022/07/25(月) 15:29:42.11ID:EByHArT7
>>584
囲碁の格に脅威を感じた将棋民が囲碁の格を潰しに来てるからね
586名無し名人
2022/07/25(月) 15:45:43.05ID:a60KOkm4
江戸時代に囲碁所が将棋所より格上だった歴史、本因坊算砂と大橋宗桂の関係、天皇家の深曽木の儀。
これだけ見ても将棋が囲碁に勝てる要素は絶無と言っていい。
将棋が囲碁より格上になることは未来永劫起こらない。呪われた己の出自を嘆くがよい。
587名無し名人
2022/07/25(月) 15:48:17.86ID:OlfDZ4sc
将棋は所詮はチェスのパチモンだからなあ
588名無し名人
2022/07/25(月) 15:49:22.25ID:UJOr/B5k
オセロが逆立ちしても囲碁にはかなわないのと同じだ
589名無し名人
2022/07/25(月) 15:56:18.20ID:EByHArT7
囲碁格最高
590名無し名人
2022/07/25(月) 16:16:55.23ID:5O7I5BpK
近代の天皇は代々将棋が趣味だよな
安倍総理や菅義偉総理も将棋議連だ

対して囲碁を趣味にしているのは立憲共産党の菅直人や小沢一郎
それに自民最左派の岸田文雄に後藤田正純だもんな

つまりサヨクと相性が良いのが囲碁という事になる
591名無し名人
2022/07/25(月) 16:29:41.98ID:lswT09X0
確認したいのですが>>530の書き込みは真実なのでしょうか?
社内部に詳しい方なのですか?
それともこのご時世に妄想でデマを書きました?


516 名無し名人[] 2022/07/24(日) 22:23:35.79 ID:A8haBQyG
>>515
俺のレスは全てソースがあるけどお前のレスは何のソースもない妄想じゃんw
592名無し名人
2022/07/25(月) 16:40:10.14ID:Tb26fPIp
>>590
アホ
共産党議員で将棋文化振興議連会員が複数いるの知らんのか
593名無し名人
2022/07/25(月) 16:43:51.20ID:5O7I5BpK
>>592
そら例外もいるだろ
全体の傾向で言えば囲碁はコリアン・サヨクに愛好されているのは明白だ
594名無し名人
2022/07/25(月) 16:45:05.96ID:ab4JQJyu
囲碁の事も将棋の事も知らない秒で論破される自称日本人だからな
595名無し名人
2022/07/25(月) 18:23:09.45ID:uqFg+nVt
囲碁は格が最高
596名無し名人
2022/07/25(月) 18:35:12.02ID:/R46FmuK
ここは囲碁を普及させるためのスレなのに格がどーのこーのと
囲碁を普及させるのは簡単
国際棋戦で日本の棋士が華々しく優勝すること
そして連覇すること
今から30年40年前にできたことを再現すればいいだけ
597名無し名人
2022/07/25(月) 18:38:43.56ID:LC1dkhwF
親韓、親壺の安倍を支持
囲碁に詳しい
将棋には無知


自分で定義してる在コリそのものやんwwww
598名無し名人
2022/07/25(月) 18:41:48.30ID:LC1dkhwF
なるほど
こいつ自身がコリアンだからサタン国日本が囲碁を広めた図式が許せなくて
日本での囲碁の凋落を願って韓国のゲームにする事に拘ってるんだな
それなら十数年にも及ぶ異常なコリアン推しにも納得いく

さすが千年恨文化の国やね
599名無し名人
2022/07/25(月) 18:46:53.87ID:jrqB6Tek
碁リアンのレッテル貼りの手口が嫌儲の○○○モメンとそっくりなのが笑える
藪蛇というか、語るに落ちるというか、自分で答え合わせしとるやんw
600名無し名人
2022/07/25(月) 18:48:01.42ID:ZRxDKUet
>>578
良いサムネだね
601名無し名人
2022/07/25(月) 18:48:19.86ID:xQP7boYz
壺コリ「 囲碁は日本のものじゃなく韓国のゲームニダ!!!」

こうですか?わかりません><
602名無し名人
2022/07/25(月) 18:49:43.77ID:xQP7boYz
>>599
レッテル貼りwwwwwwwww
やっぱりミンスはブーメランが好きだねwwwwwww
603名無し名人
2022/07/25(月) 18:52:16.50ID:xQP7boYz
うんうん、レッテル貼りはよくないよね


532 名無し名人[] 2022/07/25(月) 00:12:13.57 ID:jrqB6Tek

>>531
この書き込み、嫌儲の○○○モメン臭ぇな
さすがコリアンゲー囲碁の愛好家「碁リアン」だわw
案の定○○○モメンを兼ねてたかw
604名無し名人
2022/07/25(月) 18:53:03.18ID:jrqB6Tek
>>601
そもそも囲碁は中国発祥だろ?
それに日本囲碁業界の若手や子弟がこぞってコリアンを師匠にし、韓国に修行に赴いているのも事実だが?
605名無し名人
2022/07/25(月) 18:53:45.95ID:xQP7boYz
壺リアン「囲碁はウリたちコリアンのもの!」
606名無し名人
2022/07/25(月) 18:56:08.96ID:KwsTlosS
>>596
いくら囲碁界に大ニュースがあっても囲碁は人気がなくて数字がとれないと判断されてるから今のままじゃ何をしても大きく扱ってもらえない。井山が七冠とっても国民栄誉賞貰っても上野が国際戦で優勝しても無風だったのをもう忘れたのか?
大体、国際棋戦で勝って結果残してた昭和時代すらパトロンはいても大衆人気は余りなかったという話なのに娯楽が多様化した今じゃ注目度はそれ以下だよ。
607名無し名人
2022/07/25(月) 18:59:58.02ID:xQP7boYz
かつては中韓人が日本に来ていた
力関係の問題であって強い者に学ぶのは当たり前
日本人が修行に行ってるからと言っておまえら壺リアンの物にはならないんだよ…w

しかも韓国じゃなくて中国にも行ってる
韓国にだけこだわるあたり自分で答え合わせしてんなあww
608名無し名人
2022/07/25(月) 19:01:01.20ID:xQP7boYz
んで日本囲碁業界って具体的にどの団体のことだ?
名前出してくれないとわからないな^^
609名無し名人
2022/07/25(月) 19:08:38.33ID:xQP7boYz
壺リアン「レッテル貼りはケンモメン!(震え声)」


532 名無し名人[] 2022/07/25(月) 00:12:13.57 ID:jrqB6Tek

>>531
この書き込み、嫌儲の○○○モメン臭ぇな
さすがコリアンゲー囲碁の愛好家「碁リアン」だわw
案の定○○○モメンを兼ねてたかw





このコリアン、碁リアンレッテル貼りを10年も延々続けてるやつってケンモメンだったんか?wwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwww
610名無し名人
2022/07/25(月) 19:13:08.29ID:0Y567uzF
>>590
菅直人は将棋の方が強い
多分政界では最強レベル
611名無し名人
2022/07/25(月) 19:14:21.93ID:xQP7boYz
相変わらず秒で論破されて敗走までが早いなw
こいつの10年間の蓄積が全部ブーメランの材料だもんな
612名無し名人
2022/07/25(月) 19:22:20.51ID:kwr1EptH
コリアンゲームなのに統一教会はスポンサーになってくれないのは宣伝価値が低いからか
613名無し名人
2022/07/25(月) 20:11:21.97ID:qYe9Ukx+
ここは囲碁アンチが集まるスレなんか?
614名無し名人
2022/07/25(月) 20:32:41.77ID:EByHArT7
>>606
囲碁を一般に普及させるのは今や不可能
格を高めた方がよい
615名無し名人
2022/07/25(月) 20:44:18.38ID:UNxbChzw
将棋角最高
616名無し名人
2022/07/25(月) 20:48:33.11ID:gqJV07KO
>>614
普及させるために格を高めるという意見もあれば
普及は無理だから格だけでも高めようという意見もある。
まずは格論者は意見を統一させてほしい。
じゃないと思い付きで適当に書いているとしか思えない。
617名無し名人
2022/07/25(月) 20:49:36.30ID:kwr1EptH
>>616
どっちにしろ格を高めるべきということに変わりない
618名無し名人
2022/07/25(月) 20:54:12.42ID:17ILAnNm
>>616
むしろ非格主義者こそ普及の可能性について意見をまとめてくるべきだろう
619名無し名人
2022/07/25(月) 20:58:35.82ID:kwr1EptH
ま、俺は格を高めるために大リストラが必要だと思ってる
620名無し名人
2022/07/25(月) 20:59:51.65ID:kwr1EptH
虎丸2200円問題は、実際に2200円の価値しかない棋士が大量にいるから生じた
621名無し名人
2022/07/25(月) 21:32:10.66ID:4520sz1r
普及なら、菫ちゃんが活躍すれば解決するよ。
初タイトル獲得でメディアは菫ちゃん一色になる。
二冠、三冠と増えるにつれ日本中が熱狂の渦に。
近い将来に実現する。
622名無し名人
2022/07/25(月) 21:38:32.82ID:gqJV07KO
>>617
どっちにしろ変わりない、とかごまかさないで
格と普及が相関するのかどうかについてはどうなの?
623名無し名人
2022/07/25(月) 21:57:02.79ID:DoOZX3de
仲邑菫がタイトルとれば藤井聡太みたいなフィーバーになると思い込んでる奴がいるけど、彼はタイトルをとるまでの過程の対局の動画中継もタイトル戦以上の数字を出し続けてたから各メディアで取り上げられて盛り上がってたんだよ。
最年少女流タイトル挑戦もあと1勝でタイトル獲得というところまで来ても動画中継の数字は女流の中継では上位程度の数字で今年の中継で一番再生数が多かった棋聖戦の決着局には及んでないし、普段よりメディアは来ていたという話の割に記事は少ないし、世間じゃまるで話題にならなかったんだから藤井と同じ事が起こる訳がない。いい加減、菫のファンも未だにゴリ押しする関係者も藤井に対抗意識燃やして現実逃避するのを辞めたらいいのに。
624名無し名人
2022/07/25(月) 22:10:56.38ID:EByHArT7
>>616
一般に普及させるのは無理だが格を高めることで上流に普及させるのは可能
625名無し名人
2022/07/25(月) 22:11:03.64ID:4eOmIBfv
けん玉チャンピオンが全く話題にならないのと同じ
626名無し名人
2022/07/25(月) 22:20:53.94ID:gqJV07KO
>>624
テンプレの>>6
「国技扱いになれば囲碁の格が高まる
そしてそのことが広く世間に認知されれば、囲碁の普及を促すことになり、低迷する囲碁人気の回復策になる」
って書いてあるんだけど。
広く世間にってあるから一般に普及させるために格を高めたいということじゃないの。
627名無し名人
2022/07/25(月) 22:48:10.71ID:CNyQQ6gZ
今絶好調の将棋でも一つだけ妙に関心度が低く殆ど注目されていないモノがあるのを知ってますか?
観る将ファンも全くSNSで話題にもしていないし将棋板の専用スレはまるで囲碁板みたいな閑古鳥が鳴いている

それは将棋プレミアムが主催の新銀河戦という棋戦です。
なんと藤井聡太も出場してるし渡辺名人も羽生も参加している。
にも関わらず全く人気もなく話題にもなっていないのは何故だろうか?
もしかしたら囲碁界没落の要因を探る事が出来るのではないか?
628名無し名人
2022/07/25(月) 22:48:34.89ID:a/qO9hyb
今日はやけに賑やかなようだが祭りでもあったか?
629名無し名人
2022/07/25(月) 22:51:00.73ID:aDIS7Isu
格なんぞ、このスレの貢献もあって品格がドンドン落ちてるし、国技なんて見事に国民からガン無視されてるし、例え少し上げても金に繋がるにはほど遠いし、何の意味もないだろ。
小さなことからコツコツとを今更だが実践し普及に努めるしかない。そんなんでは間に合わなければ皆で囲碁の最期を看取るのみ。
630名無し名人
2022/07/25(月) 22:55:16.18ID:EByHArT7
>>626
世間とは上流の世間のことやろな
631名無し名人
2022/07/25(月) 23:06:29.28ID:aDIS7Isu
囲碁を支援してた上流はほぼお亡くなりになったが。
632名無し名人
2022/07/25(月) 23:13:43.27ID:tekCf/T+
>>627
新銀河戦超大人気なんだがwww
また人気が無いことにしたいのかよ
2度目のチャレンジってか
懲りないヤツだな
>>386>>387で説明してやっただろうが

囲碁将棋チャンネルが、銀河戦+新銀河戦で稼いでなかったら、今頃囲碁の竜星戦+新竜星戦は開催できていないんだが?
囲碁打ちどもは将棋人気に土下座して感謝しろよ
633名無し名人
2022/07/25(月) 23:18:21.23ID:EByHArT7
>>632
冗談もほどほどにな
634名無し名人
2022/07/25(月) 23:23:22.84ID:bS1nnOaG
格があれば問題ない
635名無し名人
2022/07/25(月) 23:31:49.76ID:tekCf/T+
>>633
何が冗談なんだよ?
俺は以前から将棋プレミアムを有料会員で見ているのだが、
去年2021年囲碁プレミアムが潰れたから、将棋プレミアムが、救済するために囲碁プレミアムを吸収合併して、
囲碁将棋プレミアムなんてものになってしまった
俺の金で囲碁の棋戦を開催してもらいたくないんだが
囲碁マジで要らない、マジで邪魔なんだが
636名無し名人
2022/07/25(月) 23:34:02.21ID:gqJV07KO
>>630
上流の世間なんてどこにも書いていないけどねえ。
格の人たちは世間=上流という意味だと思っているのかな?
小学校に戻って日本語を勉強しなおした方がいい。
そもそも国技と称しただけで上流がほいほいと
囲碁に興味を持ってくれるなんて考え方は能天気すぎる。
第一、棋院の定款に国技なんて書いてあることが全く知られていないのに
普及なんかにつながるはずがない。
637名無し名人
2022/07/25(月) 23:35:10.48ID:BvIjjE/g
99の岡村とガレッジセールゴリがテレビでダンス対決してから、
ストリートダンスが学校で教えられるまで長い歴史約20年、
これくらいの長期の普及計画なら、国民的ゲームに復活するかもしれない。

>>621
仲邑さんが3大タイトルを獲得したら話題を集めるだろうな。
女流タイトルじゃダメだ。
638名無し名人
2022/07/25(月) 23:43:21.69ID:tekCf/T+
まさかこのチャンネルサイトの人気ランキングの見方が解からないってことじゃないよな?
https://www.shogipremium.jp/
https://www.shogipremium.jp/ranking
上位は将棋のコンテンツが独占してんだよ

将棋ファンの有料会員が囲碁将棋チャンネル・プレミアムを支えている
つまり将棋ファンのお金で囲碁の棋戦が開催されてんだよ
囲碁打ちどもは現実を知れよ

URLもよく見てみろよ、囲碁将棋プレミアムなのに、shogipremium
2021年までは将棋のコンテンツだけでスッキリ充実してたのによ
まったく余計な囲碁が入ってきて解約したい気分なんだが
639名無し名人
2022/07/25(月) 23:47:06.32ID:wI48wXBt
将棋に流れるのは卑しい首斬りの血
囲碁に流れるのは麗しい名家の血
640名無し名人
2022/07/25(月) 23:51:20.02ID:1ntGu9Bw
>>637
棋院のここ3年ほどの赤字が拡大し続ける収支報告書
文春にスクープされた上位棋士からのピンハネと
上位15%以下は職業を掛け持ちじゃないと専業囲碁棋士としては
暮らしていけない現実
にもかかわらず増え続ける棋士
棋聖戦の賞金減額
メインスポンサー新聞社の衰退
レジャー白書他による数字に表れる囲碁人口の減少と高齢化

日本棋院という組織は20年もたない
多分20年後には囲碁もオセロや連珠みたいに専業プロはいなくなるか
あるいはごく一部のトッププレーヤーに個人的にスポンサーがついて
中韓の大会に出るくらいになるんじゃないかな?

もちろん日本からプロが消えても囲碁というゲームが残れば
それでいいという意見の人もいるだろうけど
641名無し名人
2022/07/25(月) 23:54:26.08ID:tekCf/T+
そうそう、5chの将棋板に来るヤツなんて底辺の乞食貧乏人ばかりだからな
有料会員様だけが見られる有料コンテンツの話題なんて5chで出てくる訳が有るかよ
642名無し名人
2022/07/25(月) 23:54:58.46ID:73VeeWwJ
>>638
囲碁を支えてくれてありがとう
これからもよろしく頼む
643名無し名人
2022/07/26(火) 00:00:01.19ID:7YvoyXaa
>>636
世間が何で上流なんだよ
644名無し名人
2022/07/26(火) 00:01:37.83ID:Vi4HhbRa
>>238みたいなのが真の将棋ファンのレス
額にして飾りたいくらいの公正さがある
将棋を利用して中国発祥の囲碁をウリナラゲームにしたいだけの自称将棋ファン自称日本人の反日壺リアンのレスとは真実味が違うな
645名無し名人
2022/07/26(火) 00:02:23.44ID:Vi4HhbRa
訂正>>638みたいなのが真の将棋ファン
646名無し名人
2022/07/26(火) 00:08:23.92ID:+on3q1uC
>>640
早晩、プロ組織は消滅するだろう。
その前に、ゲームとしての囲碁を残すことを優先したい。
ゲームとして残ることはプロが存在することの必要条件だから。
647名無し名人
2022/07/26(火) 00:11:42.97ID:tP3t7tmt
囲碁将棋プレミアムはアベマプレミアムと料金変わらないのに王将戦リーグや番勝負の生中継で度重なるトラブルが発生するわ、生中継のアーカイブの更新が遅いわとサービス悪いのに囲碁なんて余計なコンテンツまで増やすなと将棋ファンの評判はよろしくないんだよ。
囲碁プレミアムが会員数が少なすぎて単体での維持が困難になったから救済のための合併な事を、殆どの将棋ファンは知らないから文句が出るの仕方ないけど。
648名無し名人
2022/07/26(火) 00:22:55.08ID:pTXy9imz
囲碁はお荷物なのか。まあ、知ってたけど。
649名無し名人
2022/07/26(火) 00:29:00.01ID:7YvoyXaa
>>648
お荷物だが格は高いからな
650名無し名人
2022/07/26(火) 00:40:18.51ID:ZrlFOftw
>>647
流石に知ってると思うぞ
対局中継のコメント欄にしょっちゅう書かれてるから
囲碁コンテンツのせいでサーバー増設ができない等
651名無し名人
2022/07/26(火) 01:00:14.37ID:4LvhxU6G
そうそう、囲碁プレミアムは
2020年に独自のサーバー維持費用を捻出をできないほど不人気で
ニコニコちゃんねるにいったん移転という名の身売りをしたんだが
ニコニコでも赤字を垂れ流すから1年も経たずに見捨てられ
将棋プレミアムに救済吸収されたんだよな
652名無し名人
2022/07/26(火) 01:10:50.58ID:9f1YNPBI
こんなこと言っちゃなんだけどさ、俺は仲間内で碁を打てればそれで満足だしプロの存在に必要性を感じないんだよな
囲碁普及なんて所詮棋院が自分らに金を貢ぐ人間を確保するための活動だろ?
どうしてもそんなことのために俺らが頭を悩ませなきゃならんのか
そんな下衆な活動になんて一ミリも協力しようとは思わんなぁ
653名無し名人
2022/07/26(火) 01:27:59.48ID:gOcf/iXJ
>>652
プロの人気が出れば碁打ちが増えるという考えの人もいるし
それは無関係だという人もいる
無関係だと思うのなら別のアプローチから碁打ちを増やす方法を提案すればよい

また、「囲碁普及」とは碁打ちを増やすことではなくプロの対局を観戦する人を増やすことだという考え方もある
これは将棋界を意識した考え方
もちろん観戦者が増えればそのごく一部は打つことを覚えるかも知れないので全く碁打ちの増加に寄与しないとは言わないが
将棋界の現状を見る限りは望み薄なので
こちらの可能性は碁打ちを増やすという観点からは無視してよいと思う
654名無し名人
2022/07/26(火) 01:42:04.53ID:9f1YNPBI
>>653
なんで碁打ちを増やす必要があるの?
なんでプロの対局の観戦者を増やす必要があるの?
自然に碁に興味持った奴だけで打てばいいんだよ、今はネットがあるから距離は関係ないし

他の娯楽、最近の流行りで言えば例えばウマ娘なんて別に普及活動なんてやってないぞ
普及活動しなきゃ人口保てないような娯楽なんて自然淘汰されるのが本来あるべき姿なんだよ
それを伝統だなんだと糞みたいな理由を後付けして無理矢理延命させようとするなんて論外だ
普及活動とやらの実態は棋院の乞食行為なんだよ、囲碁ファンならそんなみっともないものにはハッキリNOを突き付けるべき
655名無し名人
2022/07/26(火) 01:59:36.70ID:MpFc4Ycp
普及が要らんというならこのスレタイを見て入ってこなきゃいいだけのこと
なんだってわざわざやってきて長文で思いの丈をご披露してんのか
頼まれてもいないのに見に来て何で悩まなきゃ行けないんだとか滑稽すぎる
656名無し名人
2022/07/26(火) 03:11:16.28ID:+on3q1uC
将来的にはチェスのようになるのではないかな
657名無し名人
2022/07/26(火) 03:31:05.07ID:pTXy9imz
①囲碁が打てればそれで良い人
②囲碁が好きで囲碁界も繁栄し誇らしい存在であって欲しい人
③囲碁は打たないけど囲碁観戦は好きな人
人それぞれでどれもあり。
将棋と違って③の存在はほぼいないが。
658名無し名人
2022/07/26(火) 06:16:35.32ID:P6oB+6U3
がんばれ菫ちゃん
659名無し名人
2022/07/26(火) 06:49:21.02ID:XQopZviD
囲碁の普及は棋院以外には全く意味がないが、将棋を見返して溜飲を下げるという点では意味があるかもしれない。
アイツラ藤井ブームで我が世の春を謳歌しすぎ。蹴鞠風情が囲碁を見下しやがって! という囲碁ファンも多いだろう。
660名無し名人
2022/07/26(火) 07:10:27.59ID:i+fNfrq8
>>654
以前はビジネスマンにも囲碁を打つ人が結構いたから
それで人脈が広がったなんてこともあったけどね。
囲碁談義なんかも楽しかったけど今はさっぱり。
囲碁を打ちます、なんて言っても珍しそうにされるだけ。
ビジネスマンの間では趣味の話題は将棋でもなくほとんどゴルフだな。
661名無し名人
2022/07/26(火) 07:17:21.71ID:NXxypCYA
>>647
この事実と
>>380
この事実はどういう事?

もしかして、もしかしてだけど
本でしか情報を得られないレベルの爺さんばかりだという事?
インターネッツ無理?
662名無し名人
2022/07/26(火) 07:20:15.08ID:QCOV9TKT
>>659
そう思ったら人気棋士を育てることだね
それが囲碁普及への近道
菫ちゃんが井山を倒し一力を倒し虎丸を粉砕すれば話題になるんだが…
まあ、あの娘メンタル激弱だからなぁ
663名無し名人
2022/07/26(火) 07:36:43.22ID:MVTHdMnW
普及が必要ないという意見はそれ自体OKだが、このスレに参加すべきではない
664名無し名人
2022/07/26(火) 07:42:22.15ID:lEzmOl08
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,868,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者330人
残り158日

前日比ゼロ!!前日比ゼロ!!前日比ゼロ!!
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
665名無し名人
2022/07/26(火) 07:55:42.50ID:MVTHdMnW
プロの存在と普及の関係はというと、
プロがいなくても面白ければ普及するのがゲーム界の真実のように見える
ということは囲碁はそれほど面白くないゲームなんだろうという前提でスタートすべきなのだろう
次に面白くないゲームはプロの存在により普及の可能性が高くなるのかを考える
プロが存在して普及するならばそれは、プロのゲームを見て楽しむ、という側面による
プロの碁を見て楽しみ、そしてプロの碁を真似して楽しむ
そう考えれば、囲碁のプロは見せるゲームとしてショーアップすることが非常に重要だという結論になる
666名無し名人
2022/07/26(火) 07:59:03.01ID:MVTHdMnW
仲邑の特例はショービジネスとして悪くはないことだ
しかし普及につなげるにはちゃんとショーアップしなければならない
注目してもらいたいのにタイトル戦で普段着対局とかありえない
667名無し名人
2022/07/26(火) 08:09:14.57ID:rTnmSvb+
>>661
>>380の内容で事実なのは名前が上げられてる将棋関係の雑誌がなくなった事だけで、書籍の出版点数はもうずっと囲碁<将棋だし、大手書店では近年囲碁の棚を減らして空いた場所が将棋や麻雀に変わるケースが増えてるから将棋の出版物がないというのは大嘘。
囲碁雑誌はまだ複数存在してるといっても、棋院は自前で出版部門を持っててファンの年齢層的にネット対応が難しい層がいるのがわかってるから赤字になっても続けてるだけというのが実情。棋院の赤字が減らない原因のひとつになってる。
668名無し名人
2022/07/26(火) 08:22:42.00ID:ofqpvag3
こんな便所の落書きで嘘ばっか書き連ねてるジジイ共ってなんなん?w
目つぶったら世界が無くなるん?
669名無し名人
2022/07/26(火) 08:23:09.61ID:7YvoyXaa
>>665
囲碁は面白くないから皆んな知恵を出し合ってるんだろ
囲碁が面白いならこのスレはいらんわ
670名無し名人
2022/07/26(火) 08:30:14.83ID:QCOV9TKT
囲碁もABEMAトーナメントや東西棋士対抗戦とかみたいな
もっとエンタメ色の強い棋戦が行えないものか
どこかいいスポンサーがいればなぁ…
671名無し名人
2022/07/26(火) 08:37:40.52ID:Uz1oRXAO
>>670
そろそろ小沢一郎を動かす時期だな。
囲碁のスポンサーになりたい企業はたくさんあるから
一声かければ実現するだろ。
672名無し名人
2022/07/26(火) 08:39:33.64ID:MVTHdMnW
>>669
そういうことだ
面白くないから普及のためにはプロによるショーアップが必要だということだ
野球のパリーグなんかはショーアップにより劇的に人気リーグになった
ショーアップしない野球はダラダラしてるだけで面白いものではない
673名無し名人
2022/07/26(火) 08:43:16.20ID:MVTHdMnW
今の囲碁は、昔のパリーグ
阪急近鉄首位決戦、観客2000人、みたいな状態
そこからショーアップ戦略で今のようなパリーグに進化した
674名無し名人
2022/07/26(火) 08:46:49.42ID:MVTHdMnW
選手入場のところからショーアップしないといけない
入場テーマソング、入場ガウン、場内アナウンス
675名無し名人
2022/07/26(火) 08:49:46.44ID:F4fkS3Uc
>>656
棋院の中継も他国から見に来る人はいるが再生数が段違いだな
アプリの棋譜中継観戦者も含めると相当数いるんじゃないか
ダウンロード&関連動画>>

676名無し名人
2022/07/26(火) 08:50:44.65ID:7YvoyXaa
>>674
そんな格の下がることは囲碁はやらないよ
677名無し名人
2022/07/26(火) 08:53:41.29ID:MVTHdMnW
>>676
ショーアップは格を上げるということだよ
会議室で普段着でタイトル戦なんて自ら格を落としている
678名無し名人
2022/07/26(火) 08:54:53.78ID:ofqpvag3
囲碁界もここのじじいども同様棺おけに
片足どころか全身ずっぽりだよな
679名無し名人
2022/07/26(火) 08:55:51.01ID:ZuppvYSN
シチョウとゲタを覚えたくらいから観戦or対局に結びつけるのが難しいのかな?
13路の10秒碁のプロ棋戦を無料公開するとかできないんかな?
680名無し名人
2022/07/26(火) 08:56:55.91ID:MVTHdMnW
将棋のマネはいらない
野球やプロレスなど盛り上げ上手な世界を参考にする
681名無し名人
2022/07/26(火) 09:07:15.74ID:MVTHdMnW
政界にコネがあるなら囲碁くじの創設もよいであろう
資金獲得とファン獲得の一石二鳥
勝ち負けだけでなく、次の一手や、記録などにも賭けることができるようにすれば、みんな囲碁の勉強をするようになる
682名無し名人
2022/07/26(火) 09:23:51.87ID:Q+EfPMbo
>>659
見下しやがってと思ってるとすればGTOみたいな意味での普及当事者すなわち棋士や棋院関係者だよ
一般のファンは将棋は楽しそうだなあ。囲碁の棋士はなんでできないんだろうなあってなもんだろ
YouTubeの解説とコメントが一体化してクソつまらん、囲碁知らんやつなんかまず見にこない配信を見てなんで囲碁はこうなんだろって棋士が自分とこの出来の悪い新入社員に見えてくる
683名無し名人
2022/07/26(火) 09:29:26.98ID:NXxypCYA
>>664
10万増えとるやんけ
684名無し名人
2022/07/26(火) 09:29:54.06ID:Q+EfPMbo
>>455
最近だと「HOLL」事件がある
こんな初歩的ミスをやらかす連中が自分たちで気づくわけがないしあんな再生回数がない動画で気づいた善意あるやつが誰がやってるとも分からん発信元にわざわざ連絡してくれるとも思えんが割とすぐ修正された。ここを見てる棋士の誰かが笑われてるのを見て然るべき所に連絡したのだろう
685名無し名人
2022/07/26(火) 09:38:30.94ID:7YvoyXaa
>>684
歴史ある5chを当然チェックしているに決まっておろう
686名無し名人
2022/07/26(火) 09:43:37.81ID:+4TDFEfI
囲碁で食えるの上位10%とか15%とかあるけど、5%だろ
687名無し名人
2022/07/26(火) 09:45:17.95ID:A72Z1Vl5
>>455
そこまで影響あるもんかね
あっても日本棋院くらいか
関西棋院の棋士や関係者は見てなさげ
(見てたら囲碁関西休刊後の院内予選組み合わせ全部PDF化して
公式サイトにうpして下さいw)
688名無し名人
2022/07/26(火) 10:07:55.74ID:mm/4Vlgc
成績公開は常務が柳時熏に代わったのが大きい
棋譜も多分そうだろう
パワハラやって性風俗で喜んでる無能底辺棋士では絶対にやらない
なんせ無能底辺棋士に不都合なことが起こらないよう監視するためにいるわけだからな
組織がどっちに進むのかなんてのは所詮は人次第で囲碁というゲームのせいじゃない
689名無し名人
2022/07/26(火) 10:19:01.59ID:FAn8Aug4
>>663
普及はやめるべきというのも普及についての立派な意見だろう
690名無し名人
2022/07/26(火) 10:25:00.92ID:0GZV21dh
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
50人
応援総額
522,000円
※前年比 37.7%
691名無し名人
2022/07/26(火) 10:42:17.21ID:7YvoyXaa
>>688
無能かもしれないが格は高いからなぁ
692名無し名人
2022/07/26(火) 11:23:57.85ID:xegNxJXM
>>649
お荷物な事は認めるのかよw
そこは全力で否定しなきゃ駄目じゃんw
693名無し名人
2022/07/26(火) 11:33:10.75ID:7YvoyXaa
格ゲー最高峰であることを自称するにはお荷物であろうが無能であろうが格の高い囲碁棋士を蔑ろには出来んよ
694名無し名人
2022/07/26(火) 11:37:58.94ID:PqzA+YMa
結局のところ、荒らしてるのは将棋民なんだな。
競技人口やメディアの扱いで囲碁を若干上回っても
世間の評価はそうじゃないのが許せないのだろう。

娘の結婚相手として、将棋棋士なんてとんでもない!
という親でも、囲碁棋士ならと考えるからね。
695名無し名人
2022/07/26(火) 11:52:57.10ID:inZdKh59
囲碁格最高。
囲碁格最強。
696名無し名人
2022/07/26(火) 12:11:14.70ID:I7UvU2j1
>>671
小選挙区で負け、今回の参議院も自らの失言で小沢王国も崩壊させた小沢が何だって?
697名無し名人
2022/07/26(火) 12:14:36.36ID:QCOV9TKT
>>694
生活できるならどっちでもいいと思うよ
アルバイト掛け持ち、嫁もパートフル勤務となったら
娘の親は間違いなく大反対する
698名無し名人
2022/07/26(火) 12:37:51.92ID:7YvoyXaa
>>697
格の高い囲碁棋士との結婚を反対するわけなかろう
699名無し名人
2022/07/26(火) 12:43:32.56ID:FqlzRuZW
囲碁棋士のほうがやべーだろ
井山や一力とならともかく、上位10%くらいに位置してる棋士だって、年収300万とかだろ
フリーターと結婚するようなもの
700名無し名人
2022/07/26(火) 12:47:55.71ID:HQnaLfgs
>>652
おまえが協力しないのは勝手だが
普及しなきゃその碁打ち仲間もいなくなるだろ
このまま行ったら待ってるのは消滅だけだよ
そんな簡単な事も想像できないのは絶望的に頭が悪い

ゲームの高みと奥深さを見せてくれるプロ組織がいないのもゲームとしてマイナスにしか働かない
もし囲碁が最近発表されたゲームなら誰も触ってない
昔からあって長く続いててプロもいるから、全然わからないけどきっと奥深いゲームなんだろうという事が担保されて始めるんだよ
701名無し名人
2022/07/26(火) 12:50:28.39ID:7YvoyXaa
>>700
奥深いゲーム性に惹かれて囲碁を始める人なんて少数よ
大多数は囲碁の格に惹かれて囲碁を始める
囲碁の人口分布を見れば高齢者になると囲碁を始めることがよく分かる
いかに高齢者を取り込んでいくかが至近の課題だろう
702名無し名人
2022/07/26(火) 12:50:58.05ID:+emgWyac
お寺の婿になって坊さんと兼業というのが手堅い
703名無し名人
2022/07/26(火) 12:52:49.43ID:+emgWyac
>>700
まあ、韓国ではもうしばらく廃れないだろうからネットで碁打ち仲間は確保できる
704名無し名人
2022/07/26(火) 12:56:21.76ID:+emgWyac
100万人規模の大都市なら碁会所もあと10年ぐらいは数軒は存続してるのではないか
あと10年遊べばもういいだろう
705名無し名人
2022/07/26(火) 13:13:30.20ID:HQnaLfgs
一番普及活動するのは当然プロ組織なんだから
プロ組織の発展とそのゲームの普及は密接に繋がってる
普及はプロ組織が小銭稼ぎするためなんてのは浅はかすぎる発想
ゲームの普及のためにはプロ組織の安定は欠かせない

ウマ娘が普及活動してないという認識も間違い
地上波にCM流したりSNSに広告打ったりユーザー獲得のためのPR活動は普及活動以外の何者でもない
これはパズドラとかモンストとか他のゲームでも一緒

全体的に頭が悪すぎる
706名無し名人
2022/07/26(火) 13:15:38.95ID:HQnaLfgs
テレビ局に大金払って何百万人の目に入る地上波でこれが毎日流れてるのにこれが普及活動じゃないらしい
ダウンロード&関連動画>>

707名無し名人
2022/07/26(火) 13:30:11.27ID:7YvoyXaa
>>705
次の1000年を目指す囲碁と、あと5年生き残れば良いだけのスマホゲームを同列に語るなど囲碁に失礼だ
708名無し名人
2022/07/26(火) 14:07:10.23ID:QCOV9TKT
>>702
お寺の婿はいいかも
格調高い寺院で対局、しかも袈裟を着けて
そうなったら囲碁棋士全員、頭を丸坊主だな
709名無し名人
2022/07/26(火) 14:18:19.19ID:yJLr+LQX
格調高いと言えば
4年前の本因坊戦は
和服を着て、世界遺産・二条城の国宝・二の丸御殿大広間で「御城碁」対決
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚

囲碁ってマジ格高いよな
こういうの続けられないのかね
710名無し名人
2022/07/26(火) 14:28:21.53ID:05HSL3jm
朝日新聞将棋取材班にカメラマンの助っ人がさらに投入された模様

諫山卓弥@asahi_isayama

【対局Live〜夕食休憩まで〜】▲稲葉陽八段ー△永瀬拓矢王座【第81期将棋名人戦・A級順位戦】

#関西将棋会館 では、第81期将棋名人戦・A級順位戦、#稲葉陽 八段ー #永瀬拓矢 王座 の対局が行われています。写真は開始前の様子です。 #将棋

https://twitter.com/asahi_isayama/status/1545233209666912257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
711名無し名人
2022/07/26(火) 14:29:37.78ID:yJLr+LQX
初手だけ大広間で打って、2手目からはスーツに着替えて二条城ではない処で打ち始めたんだが
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
こういう格の高いパフォーマンスは常にやって行くべきだろ
712名無し名人
2022/07/26(火) 14:34:16.84ID:05HSL3jm
これから毎月発表していくのだろうか?
関西棋院を含んでいないので、正確な勝率上位者は分からないままではあるけれども

日本棋院【公式】@nihonkiin_pr

2022年上半期「勝率」ランキング(現役棋士)

1位 平田智也七段  .8824 15勝2敗
2位 小西理章初段  .8750 7勝1敗
3位 上野愛咲美四段 .8421 32勝6敗
4位 三谷哲也八段  .8125 13勝3敗
5位 大竹優六段   .8095 17勝4敗
(続く)
#囲碁 #日本棋院 #勝率

https://twitter.com/nihonkiin_pr/status/1549653428720111616

(続き)
6位 河原裕初段  .8000 8勝2敗
7位 小池芳弘七段 .7857 22勝6敗
8位 酒井佑規三段 .7778 14勝4敗
8位 楊嘉栄八段  .7778 7勝2敗
10位 彦坂直人九段 .7647 13勝4敗
10位 河野光樹八段 .7647 13勝4敗
#囲碁 #日本棋院 #勝率

https://twitter.com/nihonkiin_pr/status/1549653526372003841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713名無し名人
2022/07/26(火) 14:56:58.29ID:7YvoyXaa
>>711
囲碁の格は見た目ではないのだよ
内なる棋士の魂こそが囲碁の格よ
714名無し名人
2022/07/26(火) 15:12:13.98ID:ckT4k/HU
韓国とズブズブの囲碁の格が高いってマジで言ってんの!?
囲碁ハァンってもしかして壷ってる?w
715名無し名人
2022/07/26(火) 15:15:35.57ID:+emgWyac
>>712
昇段対象棋戦だけにしないのが棋院のセンスのなさ
716名無し名人
2022/07/26(火) 16:29:43.06ID:DI/x/LXq
囲碁は囲碁。格は格。分けて考えようか。
717名無し名人
2022/07/26(火) 18:02:36.92ID:lDeKfSwq
>>709
ここでジャージやトレーナーでやるくらいのひねりが欲しいね。二条城ですら家の居間のようにくつろげる囲碁棋士の格を見せてほしい
718名無し名人
2022/07/26(火) 18:08:18.62ID:QCOV9TKT
>>717
二条城でジャージやトレーナーって…
格調高い場所で品格が疑われるような真似は勘弁して…
719名無し名人
2022/07/26(火) 18:11:29.84ID:Y/5U860i
出てくる度にプルプル震えて敗走する反日壺リアン性懲りもなくまだ覗いてたのかw
720名無し名人
2022/07/26(火) 19:11:39.76ID:jQuUfrcc
>>709
これは最後までここで打ったの?
前に見た似たようなのはちょっと打って移動したと聞いたけど
721名無し名人
2022/07/26(火) 19:14:45.66ID:yJLr+LQX
本因坊戦で毎年二条城を使わせてくれんかな
毎年「御城碁」してたら
国技っぽくなるだろ
722名無し名人
2022/07/26(火) 19:18:22.86ID:MVTHdMnW
姫路城の見えるところに舞台作ってやればいいんだよ
723名無し名人
2022/07/26(火) 19:21:55.58ID:ckT4k/HU
囲碁は壷の施設を借りて韓馥を纏ってやればいいのに
724名無し名人
2022/07/26(火) 19:23:43.95ID:yJLr+LQX
>>720
そうだよ
初手だけ打って、その後移動した

>>722
外でやっても意味無いわ
それってただのお城が見える景色の良い対局場だ
二条城という最も格の高いお城のさらにその中でやらないと
725名無し名人
2022/07/26(火) 19:24:51.99ID:+dXssk3+
>>722
今になって遅いわ。
8年前に軍師官兵衛やってたときに何で強力にタイアップを申し込まなかったんだ。
726名無し名人
2022/07/26(火) 19:33:37.91ID:lJmBhK/R
格があればすべて解決
727名無し名人
2022/07/26(火) 19:41:23.26ID:yJLr+LQX
棋聖、本因坊、名人の第1局は毎年二条城で「御城碁」パフォーマンスをやるって慣例にできんのかなあ
観光客や修学旅行生に「御城碁」パフォーマンス見せたら「囲碁は国技」の良い宣伝になるだろ~
やれんのかなあ
728名無し名人
2022/07/26(火) 19:52:25.41ID:Lc1DrisA
あ、こりゃ
https://www.fnn.jp/articles/-/394194
https://news.yahoo.co.jp/articles/146b037fa922c81595d40ba0b4f01eaadba4b7b0
729名無し名人
2022/07/26(火) 20:01:10.21ID:Lc1DrisA
・親韓、親壺の議員を支持
・元民主党議員が嫌い(壺は民主党を悪夢の政権と批判)
・囲碁板に十数年、皆勤賞で常駐するほど囲碁が好き
・将棋には無知
・日本語がおかしい
・普段漢字を使わないので「馥」と「服」の区別すらつかない
・日本人が知らない韓国語をたくさん知っていて韓国語と日本語を組み合わせたオリジナル単語を創作する
・囲碁は中国が発祥なのになぜか中国ではなく韓国のものにする事に異様なこだわっている
・共産党を異様に憎んでいる(勝共)

壺(ツー)コリアウトってところか?😁
730名無し名人
2022/07/26(火) 20:03:09.40ID:zCaAuUZt
二条城は工事禁止で電源の設備もないから
撮影の為の初手で移動する事になったくらい対局には向いてない
731名無し名人
2022/07/26(火) 20:05:53.75ID:Lc1DrisA
>>729
異様な→異様に
732名無し名人
2022/07/26(火) 20:13:39.19ID:QZpLZcYp
二条城の前に仁和寺の宸殿を使わせてもらえるようにならなきゃね
733名無し名人
2022/07/26(火) 20:38:49.92ID:7YvoyXaa
囲碁の格の前では二条城すら霞むね
734名無し名人
2022/07/26(火) 20:47:45.24ID:FOz7Nx7b
二条城→ラグビー場
735名無し名人
2022/07/26(火) 20:59:58.83ID:QCOV9TKT
そういや将棋の竜王戦は仁和寺の宸殿で最後まで指してたけど
囲碁の本因坊戦は二条城でチラ見せして別のとこで打つのか
もったいないねぇ…格を見せつけるチャンスなのに…
736名無し名人
2022/07/26(火) 21:04:15.37ID:ckT4k/HU
囲碁プロが和装してもコスプレにしか見えないしな
737名無し名人
2022/07/26(火) 21:06:18.67ID:/5rnBO3t
⭐︎これであなたも格爺になれる!嵐マニュアル
1飛びっきり間抜けなことを書きます。格、将棋、クラファン、藤井、小沢一郎、上流、菫ちゃんなどの食いつきのいい言葉を使いましょう。知的なこと書くと無視されるので荒らせません
2誰かが馬鹿にしてくるまで繰り返します。同じIDだと無視され続けた時独り言を言ってるだけの間抜けなので単発と罵られようが変えます
3誰かが食いついてくれたら適当に反撃します。馬鹿レベルはキープして荒れるように引っ張ります。食いつかない場合安価をつけて挑発しましょう
4頃合いでこのスレには将棋民しかいない、囲碁アンチしかいないという決め台詞を吐きます
5このスレ全然囲碁の話、普及の話をしてないじゃんと指摘します。マトモな人が寄り付かなくなったら目的達成です
738名無し名人
2022/07/26(火) 21:31:17.35ID:lJmBhK/R
格の高い囲碁は会議室でも問題ない
739名無し名人
2022/07/26(火) 21:33:02.87ID:SvjPw6MV
>>737
将棋民代表のチョンゲーを笑い者にされて発狂長文を作る将棋民
740名無し名人
2022/07/26(火) 21:34:14.43ID:XQopZviD
>>737
低学歴で頭悪そう。マニュアルならもう少し簡潔に書けないの?
741名無し名人
2022/07/26(火) 21:39:25.81ID:SvjPw6MV
>>740
格=プロとかいう妄想に浸ってる人たちには無理な注文だろ
742名無し名人
2022/07/26(火) 21:39:31.07ID:Rz2Z/5BI
>>737
なかなかよくまとまってるじゃん。テンプレ入り確定。
743名無し名人
2022/07/26(火) 21:42:05.84ID:05HSL3jm
やっぱり挑戦手合(番勝負)くらいは、着物着用になりませんかね…

仲邑菫二段、プロ棋士の風格漂う袴姿で勝負に臨む
https://www.fujingaho.jp/uts-kimono/essay/a36821109/celebrity-kimono10-210630/

晴れの舞台でプロ棋士が和装をする理由
https://www.i-tsu-tsu.co.jp/blog/kimono/

白瀧あゆみ杯争奪戦、創設の理由が深かった。白瀧呉服店にインタビュー、「女流棋士の地位を向上させたい」
https://www.shogi.or.jp/column/2017/02/post_109.html

将棋が好きだ、というのが根底にないと、最後のところで頑張れない──淡々と王道を行く「ゆとり世代」名人、佐藤天彦
https://www.gqjapan.jp/culture/celebrity/moty2017-amahiko-sato

若手棋士の勝負服 白瀧呉服店、タイトル戦を陰で演出
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO50779410Z01C19A0000000/

有名棋士&女流棋士も御用達! 東京で1番大きい呉服専門店【白瀧呉服店】
https://jj-jj.net/lifestyle/64126/

[観る将が行く]伝統の中にもキラリと光る個性、棋士の和服
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20201205-OYT8T50001/

藤井棋聖は「すがすがしくて非常におしゃれ」 「装道礼法きもの学院」副学院長が絶賛
https://www.sanspo.com/article/20210608-IHB2PXP67ZNBRAHEG6IAFDUMYU/

藤井聡太七段が和服で初白星、相場は一式30万円
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202006290000022_m.html
744名無し名人
2022/07/26(火) 21:43:06.14ID:05HSL3jm
藤井聡太七段が見せた対局45分前の素顔 着付けの白瀧佐太郎さん「自然体で泰然自若。意外と雑談も…」
https://hochi.news/articles/20200711-OHT1T50014.html?page=1

駒doc.2021冬号「渡辺明名人&白瀧佐太郎さん特別対談(完全版)」
http://komadoc.jugem.jp/?eid=380#gsc.tab=0

棋士の和服に重なる思いは 藤井聡太七段がタイトル戦で見せた羽織袴
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38496

(大志 藤井聡太のいる時代)躍動編:8 タイトル戦の和服、着付けサポートすぐ不要に
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15315782.html

藤井聡太五冠、防衛に王手かけた勝負服は「本塩沢」
南魚沼・酒井織物が製造
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/91304?

いまこそ男こそ着物を着よう|棋士の勝負服にまなぶ美学
http://youngecon.com/shougi-kimono/

棋士の勝負服
https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12437997157.html

クロワッサン連載「着物の時間」にて、女流棋士清水市代六段を取材しました。
http://www.maya-fwe.com/4/000615_J.html

【将棋】永瀬拓矢棋士がタイトル戦でスーツを着用する理由とは【ファンから一部不満が出るのは何故】
https://mesomablog.com/1200.html
745名無し名人
2022/07/26(火) 21:43:44.40ID:05HSL3jm
「自分自身のことが一番大切」藤井棋士がとことん自分と向き合うワケ
藤井聡太論 将棋の未来(6)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83381?page=1&imp=0

藤井棋聖が初防衛 リモートカメラで伝える熱戦
https://www.sankei.com/article/20210928-LG2SHTCNBJJTDPPBD3PQC3A45M/

将棋棋士の着物姿〜着物姿みたいのなら、将棋を見ればいいじゃないか!〜 [ #将棋 #着物 #着物男子 #着物女子 #観る将 ]
https://togetter.com/li/1919834

7/23(土) 渡辺明名人&佐藤天彦九段「棋士と和服」プレミアムトークショー 現地観覧席のご案内
https://nekomado.com/event/11291/

将棋界では、なぜ多様な人材が育ってくるのか?(2012-06-13)
http://www.ini-p.co.jp/article/14451458.html

【貴重】女流棋士の新人登竜門戦+名人のタイトル戦用お着物選びに密着!!白瀧呉服店を取材しました【将棋】 ダウンロード&関連動画>>

@YouTubeより
746名無し名人
2022/07/26(火) 21:45:33.04ID:SvjPw6MV
以上、将棋民のコピペ荒らしでした
747名無し名人
2022/07/26(火) 21:59:02.08ID:yJLr+LQX
>>732
うわ・・・
将棋の竜王戦は宸殿でやらせてもらってたのかよ
初めて知った・・・
これかなりショックだ
本因坊戦と竜王戦は当然同じ部屋でやってたのかと思ってたよ・・・

竜王戦は、仁和寺内最高格の「宸殿」で開催
本因坊戦は、「ご朱印帖を作ろう」とかいう子ども教室なども開催されているようなかなり格下の「高松宮記念書院」で開催

将棋の方が格上の部屋っていったいどいうこと?
なんで仁和寺は囲碁に「宸殿」を使わせてくれないんだ?
調べれば調べるほど愕然とする
まだ信じられないんだけど・・・
748名無し名人
2022/07/26(火) 22:00:54.79ID:DuLCA3aq
頭悪いやつは自演も下手だな
749名無し名人
2022/07/26(火) 22:04:13.61ID:yJLr+LQX
>>747
訂正
本因坊戦じゃない
「棋聖戦」だ
うわ~マジで俺動揺している
信じられん
750名無し名人
2022/07/26(火) 22:06:33.87ID:Gmd49E4h
いつ来ても将棋情報が満載
751名無し名人
2022/07/26(火) 22:07:18.57ID:oAQiqbhM
仁和寺の恨みはさんざん既出なのにね
752名無し名人
2022/07/26(火) 22:14:27.51ID:7n0dimjo
どうやら壺バレが効きすぎちゃったみたいだな
753名無し名人
2022/07/26(火) 22:19:29.24ID:yJLr+LQX
本当に知らなかった
同じ部屋なのかと勘違いしてた
竜王戦の方はなんか待遇の良かっただけの違いかと思ってた
Web上に藤井君と豊島君二人のスライド写真集みたいな作ってもらってたからそういう扱いの差の話かと
人のレスなんてちゃんと見ないって・・・
754名無し名人
2022/07/26(火) 22:23:42.07ID:lJmBhK/R
格が高いゆえ、服装など関係ない
755名無し名人
2022/07/26(火) 22:33:07.09ID:86vYRwB+
富豪の家で盛大な法要が営まれ、一休は主賓として招かれました。
一休は普段からみすぼらしい格好をしており、この時もいつもと同じ質素な袈裟を着て訪れました。
すると家の者たちから「乞食坊主が何しに来た。汚らしいヤツめ」と追い返されてしまいました。

そこで上等の袈裟に着替えて、再度出向いたところ今度は「ようこそいらっしゃいました。」と歓迎してくれました。
やがて法要が終わり、食事になったのですが、一休は横に袈裟を置いたまま箸をつけようとしません。

「私がこの家に迎えられたのは。豪華なこの袈裟を着ているからです。
それなら、この袈裟にご馳走をさせればよいでしょう。」

人を見かけで判断し囲碁の格が分からぬ者に反省を促したのです
756名無し名人
2022/07/26(火) 22:33:44.19ID:Lp9HJVCH
もっと新鮮で荒れそうな話題を頼む
757名無し名人
2022/07/26(火) 22:53:26.85ID:WddD57Hl
関係ない話ばっかりしてるここの人達は精神が病んでるので何を言っても聞かない
普及の話がしたい場合は他にスレを立てるしかない
スレタイはセンスのある人が付ければ良いよ
758名無し名人
2022/07/26(火) 23:01:10.55ID:7YvoyXaa
囲碁格最高
759名無し名人
2022/07/26(火) 23:03:01.40ID:uFtpBCw1
囲碁格なんて言葉は無い
760名無し名人
2022/07/26(火) 23:04:43.32ID:yJLr+LQX
確かに以前仁和寺の待遇の違いがどうこうのレスが出てて、それを見てたとは思うけど
あの時期は一力さんが棋聖取って俺的には「すげえ、やったぜー」な高揚感しか無くて他の些細なことなんてほぼ眼に入らんよ
前の年にやった竜王戦と部屋が違うなんて誰が気付くんだよ
過去レスを改めて見てきたが
冷静になって考えたら、まったくその通り、やはり大した事ない話だ
竜王戦は第2局で必ず開催される
棋聖戦は第7局で開催されるとは限らない
だからいろいろ差が有って当然だ
どちらの格が上か下かの話ではない
第6局からもわずか1週間後の開催されるかどうか解からない準備の大変な第7局という貧乏くじを仁和寺がわざわざ引いてくれただけだ
あの一力さんの棋聖戦第7局を汚されたようで愕然としてたけど
ホッとした
761名無し名人
2022/07/26(火) 23:18:18.27ID:15vzEsH1
>>759
将棋格最高
762名無し名人
2022/07/26(火) 23:25:16.63ID:FOz7Nx7b
囲碁の格の高さの前ではどこぞの寺の部屋の話など些末なことよ。
763名無し名人
2022/07/26(火) 23:28:48.88ID:lEzmOl08
海外でタイトル戦とかいいかもな。
囲碁のグローバルなところを印象付けられる。

まずはソウルの景福宮の再建した建物で第1局。
その後は韓国各地をまわっていけばいい。
764名無し名人
2022/07/26(火) 23:29:14.92ID:15vzEsH1
大山、中原、羽生、藤井

史上最強は誰?
765名無し名人
2022/07/26(火) 23:37:39.65ID:7YvoyXaa
棋院が格を高めたおかげで場所を問わず囲碁は尊い
見た目の格なんて囲碁には不要
766名無し名人
2022/07/26(火) 23:37:51.85ID:4LvhxU6G
>>762
無名の寺だからな仁和寺
ちなみに「にんなじ」な
「にわでら」でなく
マメ知識な
767名無し名人
2022/07/26(火) 23:42:24.11ID:15vzEsH1
>>766
勉強になったわ
768名無し名人
2022/07/26(火) 23:48:32.86ID:M3ug65+1
>>760
開催を嫌がる仁和寺を将棋のバーターにして第七局に理ねじ込んだのに何を言っとるんだ君は? 
769名無し名人
2022/07/26(火) 23:50:02.41ID:15vzEsH1
当然だが>>764は全盛期を比べるものとする
770名無し名人
2022/07/27(水) 00:01:01.86ID:VcUtbW1y
◆将棋界における絶対的なタイトル「名人」在位年数◆

名人18年…大山十五世名人(最長13年連続)
名人17年…
名人16年…中原十六世名人(最長10年連続)
名人15年…
名人14年…
名人13年…木村十四世名人(最長10年連続)
名人12年…
名人11年…
名人10年…
名人9年…羽生十九世名人(最長3年連続)
名人8年…森内十八世名人(最長4年連続)
名人7年…
名人6年…
名人5年…谷川十七世名人(最長2年連続)
----------【永世名人の壁】----------
名人4年…
名人3年…佐藤天
名人2年…塚田、升田、佐藤康、丸山、渡辺明
名人1年…加藤一、米長、豊島
771名無し名人
2022/07/27(水) 00:09:41.93ID:cHBSmU0R
囲碁棋士の年収を将棋棋士並みに上げれば、ジリ貧から解放されて、自ずと改革が進むことでしょう
そのためには身を切るリストラが必要不可欠

将棋界に新スター、中村新王座は早大出身の秀才棋士
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO18247480Z20C17A6000001/

現在トップ棋士の羽生善治三冠の年間獲得賞金額は1億円前後。タイトル戦と呼ばれる対局で最高の賞金が出るのは「竜王」戦で4320万円だ。人気棋士は対局のほか、各種イベントや勉強会に引っ張りだこになるため、収入はさらに増える。今回、29連勝した藤井四段はまだ中学3年生。新人としては破格の年収になりそうだ。「親御さんがちゃんと管理するでしょうが、以前は大金を手にして色々あった子もいました」(日本将棋連盟関係者)という。

プロ棋士の年収は、四段クラスで300万〜400万円といわれている。これは一流企業の若手社員とほぼ同じ水準だ。中村六段は「年収はバラバラだから分かりません。ただ、ベスト20クラスの棋士でも獲得金額は1千万円を超えるぐらいではないでしょうか。プロ野球などスポーツ選手と比較すると、全然高くないですね」と話す。

しかし、スポーツ選手と違い、プロ棋士は高齢者になっても続けられる。先日引退した加藤一二三・九段は77歳だ。ただ「負け続けると、30代でも引退に追い込まれます」と中村六段。やはり勝負の世界は厳しい。
772名無し名人
2022/07/27(水) 00:14:07.33ID:KI+5auQn
金じゃなくて対局料は「格」で配給すれば万事解決するんじゃないの?
773名無し名人
2022/07/27(水) 00:14:36.55ID:cHBSmU0R
ポスターにも力を入れていく所存!

朝日新聞囲碁取材班@asahi_igo

北)名人挑戦者・芝野虎丸九段の取材とポスター撮影を日本棋院「幽玄の間」で🖊📸。高橋雄大カメラマンの撮影によるポスター、仕上がりが今から楽しみです。撮影助手を買って出たのは大出公二記者💡。メイキング?を私が担当しました。芝野九段が井山裕太名人に挑戦する七番勝負は8月24日開幕‼

https://twitter.com/asahi_igo/status/1551826912309571584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774名無し名人
2022/07/27(水) 00:16:46.84ID:VcUtbW1y
開始日時:1983/03/08 9:00:00
棋戦:順位戦
場所:東京「将棋会館」
持ち時間:6時間
手合割:平手
先手:大山康晴
後手:二上達也
戦型:三間飛車

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲2八玉 △7四歩 ▲3八銀 △4二銀
▲5八金左 △6四歩 ▲4六歩 △5三銀左 ▲4七金 △9四歩 ▲3六歩 △7三銀 ▲3七桂 △4二金直
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △8四銀 ▲6七銀 △7二飛 ▲5九角 △7五歩 ▲4八角 △6五歩
▲5五歩 △同 角 ▲7五歩 △2二角 ▲7四歩 △7五歩 ▲5六銀 △6六歩 ▲6八飛 △6二飛
▲4五桂 △6四銀 ▲6六角 △4四歩 ▲5三歩 △4三金右 ▲6五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲5二銀 △3一銀 ▲4三銀成 △同 玉 ▲5二歩成 △同 玉 ▲5三金 △6一玉 ▲7七桂 △6四飛
▲4二金 △同 銀 ▲6五金 △6二飛 ▲5四金 △6七歩 ▲6三歩 △9二飛 ▲5八飛 △7二玉
▲6二歩成 △同 玉 ▲5三金 △7一玉 ▲4二金 △同 飛 ▲5三桂成 △9二飛 ▲6三成桂 △投了
まで89手で先手の勝ち
775名無し名人
2022/07/27(水) 00:18:59.93ID:VcUtbW1y
大山の順位戦・名人戦の評価値と勝率の相関(完)
終戦後(1946年)~名人陥落(1972年)まで

評価値10以上300未満での勝率が
76.5%
5,552÷7,262=0.7645
評価値300以上500未満での勝率が
92.8%
1,361÷1,466=0.9283
評価値1200以上での勝率が
99.7%
2,959÷2,969=0.9966
評価値1600以上は勝率が
100%
2097回負けなし

(10)~(500)のマイナス評価値での勝率が
63.3%
4,817÷7,612=0.6328
(500)~(1400)のマイナス評価値での勝率が
27.7%
473÷1,708=0.2769

(1400)以上のマイナス評価値での勝率が
4.8%
65÷1,350=0.0481
776名無し名人
2022/07/27(水) 00:39:08.98ID:GElw/SyX
将棋民は出て行け😡
777名無し名人
2022/07/27(水) 00:42:14.51ID:VcUtbW1y
😤
778名無し名人
2022/07/27(水) 00:47:48.38ID:D182zkUs
>>772
格の高い囲碁棋士に御足労かけたのに手当を出さないわけにはいかんやろ
779名無し名人
2022/07/27(水) 00:51:43.26ID:VcUtbW1y
逆に囲碁の歴代最強は誰?
780名無し名人
2022/07/27(水) 01:50:13.01ID:ghZQ3LGL
ここまですべて将棋民の自演
781名無し名人
2022/07/27(水) 01:54:54.36ID:cHBSmU0R
棋聖戦も竜王戦も写真特集あるよ

一力遼棋聖就位式
https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/kiseisen46shuui/

藤井聡太竜王就位式
https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/ryuou34ceremony/
782名無し名人
2022/07/27(水) 01:55:13.00ID:VcUtbW1y
将棋格最高
783名無し名人
2022/07/27(水) 02:15:03.24ID:HNKvjsn6
囲碁格最低
784名無し名人
2022/07/27(水) 02:37:49.22ID:C68ToAqN
チェス格最強
785名無し名人
2022/07/27(水) 04:03:40.80ID:C68ToAqN
786名無し名人
2022/07/27(水) 04:03:55.70ID:C68ToAqN
787名無し名人
2022/07/27(水) 04:04:35.93ID:C68ToAqN
788名無し名人
2022/07/27(水) 04:05:16.08ID:C68ToAqN
789名無し名人
2022/07/27(水) 04:29:38.97ID:4aQkqP+Q
790名無し名人
2022/07/27(水) 04:33:05.92ID:MRDuPFmX
791名無し名人
2022/07/27(水) 04:41:45.56ID:/NO4V4Mg
792名無し名人
2022/07/27(水) 05:08:56.10ID:Rfj+lze5
形振り構わずスレ潰しに出るコリアンゲー囲碁ハァンw
793名無し名人
2022/07/27(水) 05:43:11.17ID:Ut5A7wy7
コリアンって日本敗訴、もとい祖国が勝訴して喜んでるこいつのこと?😁


囲碁普及について真面目に考えるスレ34
464 :名無し名人[]:2021/01/08(金) 19:07:14.48 ID:p5Glk+6q
祝報 慰安婦裁判で日本政府が敗訴!
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!

囲碁は国技です
211 :名無し名人[]:2021/01/08(金) 19:11:54.95 ID:p5Glk+6q
祝報 慰安婦裁判で日本政府が敗訴!
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!
国籍を超えて楽しもう。

囲碁=地味で暗い 将棋=明るくて楽しい
66 :名無し名人[]:2021/01/08(金) 19:13:21.20 ID:p5Glk+6q
祝報 慰安婦裁判で日本政府が敗訴!
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!
韓日がわかりあえる囲碁!

世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
242 :名無し名人[]:2021/01/08(金) 19:16:58.90 ID:p5Glk+6q
祝報 慰安婦裁判で日本政府が敗訴!
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!
韓日関係が大事なのに囲碁を抜いた責任は大きい
新聞社が経営難になったら囲碁界はどうなる

92 :名無し名人[]:2021/01/08(金) 19:22:10.68 ID:p5Glk+6q
祝報 慰安婦裁判で日本政府が敗訴!
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!
韓国の黄金時代が来るから今のうちに日本は媚売っていた方がいい。
新聞社じゃなくて税金投入、nhk囲碁放送増やして盛りたてる。

子供に囲碁を習わせようと考えてる親御さんへ
416 :名無し名人[]:2021/01/08(金) 19:29:18.21 ID:p5Glk+6q
祝報 慰安婦裁判で日本政府が敗訴!
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!
これからは国籍とか関係なくなっていく時代。
韓日の架け橋になれるよう、囲碁を習わせよう
794名無し名人
2022/07/27(水) 05:51:15.17ID:Ut5A7wy7
壺バレ&コリアンバレは痛いなあw
795名無し名人
2022/07/27(水) 05:52:51.77ID:Ut5A7wy7
自分でひたすら投げ続けた10年分のブーメラン🪃


wwwwwwwwwwww
796名無し名人
2022/07/27(水) 06:02:41.05ID:/+VeigLW
>>778
ここの囲碁民の有識者によると100円も渡せばあとは勝手に格係数をかけてご満悦らしい。
797名無し名人
2022/07/27(水) 06:27:29.35ID:y4MR2YyL
匿名掲示板でありながら唯一無二の特異な言動で過去全ての書き込みを容易に遡れるチョンゲ氏は明らかに不利な立場だよね
798名無し名人
2022/07/27(水) 06:27:51.74ID:y4MR2YyL
匿名の一方的に有利な立場からのいじめは良くない
799名無し名人
2022/07/27(水) 07:10:52.89ID:puekXZ/m
>>797
本人的には別人なんでしょ?
800名無し名人
2022/07/27(水) 07:15:11.07ID:DEgJRyyy
>>781
この特集チラ読みしたけど
藤井竜王の就位式にマスコミが大挙して押しかけてるのに驚いた
式場後ろにテレビカメラがズラリと並んでいた
一力棋聖の方は…割愛!
801名無し名人
2022/07/27(水) 08:08:12.47ID:FKxbwPS7
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,968,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者331人
残り157日

12%のまま変わらず。
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
802名無し名人
2022/07/27(水) 08:16:17.09ID:D182zkUs
>>800
一力では格が足りんからな
803名無し名人
2022/07/27(水) 08:23:14.05ID:Cgdo9Jfx
将棋に格などないそれが良い所だしな
囲碁にはあるそれを活かすなら大衆化など以ての外で庶民の猿真似をさせようとする勢力は排除せねばならん
804名無し名人
2022/07/27(水) 08:23:16.05ID:DulSswZW
>>801
10万増えとるやんけ
805名無し名人
2022/07/27(水) 08:24:00.59ID:V/zhPCxK
>>800
秘すれば花という諺もある。
一力は神秘のベールに包まれた永遠の秘密兵器よ。
806名無し名人
2022/07/27(水) 08:28:56.05ID:2LWdgspI
竜王戦が開かれる富士宮市で「おやつ」候補を選ぶコンテストが行われています。
1月に掛川市で行なわれた王将戦でも、藤井五冠が食べたおやつが話題となりました。

店はぜひ食べてもらいたいと願っています。
807名無し名人
2022/07/27(水) 08:56:04.93ID:yzsOLgtI
まだ仁和寺対局の件でグチグチ文句言ってるのがいるのかよ。協賛スポンサーが複数いて関連イベントは全て抽選販売で完売して一昨年去年とタイトル戦の写真集も売れた竜王戦と、協賛スポンサー0で解説会すら人が来ない棋聖戦じゃ読売への売上の貢献度が違うから待遇に差がついて当然なのに。
808名無し名人
2022/07/27(水) 09:17:00.87ID:AwTHhxY4
ID:VcUtbW1yは将棋板の棋戦スレ荒らしてる大山ヲタの老ガイジだろ
巣に帰らなくていいから早く死んどけ
809名無し名人
2022/07/27(水) 09:24:32.09ID:TX6jSM9E
これが一番笑える。
仁和寺は貧乏くじ以前に開催を渋っていたのにね。
_____
だからいろいろ差が有って当然だ
どちらの格が上か下かの話ではない
第6局からもわずか1週間後の開催されるかどうか解からない準備の大変な第7局という貧乏くじを仁和寺がわざわざ引いてくれただけだ
810名無し名人
2022/07/27(水) 10:09:00.79ID:Hss9g1d8
売れ行きの良くない商品の在庫を処分するために、売れ筋商品とセットで販売する、といった方法は通常取引でよく行われることだと思います。
ただし、このような「抱合せ販売」は、違法になる可能性があるため、要注意です。
抱合せ販売が行われると、買い手は、本来購入する必要のない商品を仕方なく購入しなければならなくなるため、適正かつ自由な商品選択ができなくなる可能性があります。
ですから、事業者の公正健全な競争が阻害されるおそれがあるので禁止の必要があるとされているのです。
811名無し名人
2022/07/27(水) 10:28:55.04ID:f71Mbs7j
囲碁はスポーツとかほざいてるようだし特に問題はないな
812名無し名人
2022/07/27(水) 11:55:34.39ID:rbkSXPSp
囲碁は金持ちの嗜みやしな
一般人には手が届かん
813名無し名人
2022/07/27(水) 12:00:01.60ID:jR/6UKWK
棋士や対局地のグッズで応援!第77期本因坊戦「囲碁の輪をひろげよう」プロジェクト
https://honinbo77.kas-sai.jp/
応援人数
50人
応援総額
522,000円
※前年比 37.7%
814名無し名人
2022/07/27(水) 12:03:38.26ID:ybQWb+GL
>>812
私は一般人だが囲碁を打つけど?
別に裕福でなくても囲碁なんていくらでも打てる。
815名無し名人
2022/07/27(水) 12:05:56.08ID:Obq+HSFj
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
碁聖戦は圧巻の視聴者168万人。囲碁界の人気はとどまる事無し
816名無し名人
2022/07/27(水) 12:10:06.49ID:51Q+IV2b
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
あんまり美味そうに見えんな
1500円ぐらいの寿司握りランチ(梅)に見える
817名無し名人
2022/07/27(水) 12:15:17.76ID:R4dDRZJn
>>816
宿の飯にしてはかなりやっつけ感がある。宣伝になると思ったら、もう少し気合いいれるだろ。
818名無し名人
2022/07/27(水) 12:28:54.15ID:krwJwOGv
>>814
嗜みと書いてあるやん
日本語読めないのか
囲碁は単に打つだけでは無いのだよ
819名無し名人
2022/07/27(水) 12:36:49.84ID:ybQWb+GL
>>818
好きで打ってたらそれは嗜みだろ。
酒は嗜む程度、なんてよく言うけどねえ。
820名無し名人
2022/07/27(水) 12:41:31.90ID:hZzvIVte
>>814
お前のせいで格が下がる今すぐやめなさい
821名無し名人
2022/07/27(水) 12:53:29.85ID:krwJwOGv
>>819
囲碁を嗜むには指導碁が必要だ
特に60歳以上のレジェンドに指導をしてもらうのが最高の嗜み
囲碁を嗜みたいならば是非平塚のふるさと納税に申し込みしてもらいたいね
822名無し名人
2022/07/27(水) 12:58:50.73ID:A0h82hBA
レジェンドと言えば、菫の最年少記録や羽生の勝利数のときに話題が出た治勲だろ?
わざわざぶっこんできたんだから。
え、平塚では扱ってないの?
823名無し名人
2022/07/27(水) 13:00:02.67ID:gaiPSNDh
統一教会の日本支配が行き届いたら将棋は粛清されるんじゃないの
824名無し名人
2022/07/27(水) 13:18:22.03ID:AFSuhi5M
底辺棋士、自分が選ばれるわけがないのに指導碁に誘導しようとヘタクソな勧誘を始めるw
825名無し名人
2022/07/27(水) 13:27:04.93ID:Rfj+lze5
囲碁と壷は同一視してもよいと思う
826名無し名人
2022/07/27(水) 14:06:34.28ID:p9Uw2ZCq
囲碁民は2016の時点で既に見抜いていたんだよね
一方

36 :名無し名人:2016/04/03(日) 08:02:54.15 ID:WZa8SrcG
安倍さんを喜々として批判するところなんていかにも囲碁だなーw

38 :名無し名人:2016/04/03(日) 09:13:37.83 ID:/V+JNKKU
安倍壷三を嬉々として持ち上げるところなんていかにも将棋だなーw
827名無し名人
2022/07/27(水) 14:16:09.39ID:EDSCA0PQ
情報ライブ ミヤネ屋 ★2
http://2chb.net/r/liventv/1658897700/
828名無し名人
2022/07/27(水) 14:32:27.47ID:LLS30Yww
なるほど、碁リアンはアベガーか
さすが関係者にコリアン血統やパヨクが散見されるスミダゲーだけあるな
829名無し名人
2022/07/27(水) 15:07:52.65ID:p9Uw2ZCq
うんうん安倍さん最高だよね


「韓鶴子に敬意」
ダウンロード&関連動画>>



韓国関連の記事がたくさん
https://upf-jp.org/

安倍晋三元首相のご逝去に接して
https://upf-jp.org/archives/2143
830名無し名人
2022/07/27(水) 15:10:48.97ID:gaiPSNDh
壺安倍信者のコリアンとアベガーのコリアンがいるわけだ
前者が将棋民で後者が囲碁民で住み分けと
831名無し名人
2022/07/27(水) 15:14:34.34ID:p9Uw2ZCq
前者(自分)

将棋民ですらないのもバレバレだけどな
832名無し名人
2022/07/27(水) 15:16:56.02ID:wAy9HedQ
碁聖戦、午後のおやつ。広島産レモンのケーキと夏のフルーツ。飲み物は両者ともにアイスコーヒー。
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚


タイトル戦なんだからセロファンと銀紙くらい取れよ
833名無し名人
2022/07/27(水) 15:18:08.45ID:ljVZgZ41
そんな事より日本将棋連盟さんの毎日詰将棋を解こう
11手詰め
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/20227277.html
834名無し名人
2022/07/27(水) 15:58:16.28ID:Pghd6Kzq
>>833
こういうのいいな
日本棋院さんもこれの詰碁版的なの無いの?
835名無し名人
2022/07/27(水) 16:42:14.95ID:DEgJRyyy
>>815
碁聖戦で視聴者たった1600人て何だ!
囲碁ファンは観てやれや!
836名無し名人
2022/07/27(水) 16:59:52.12ID:K+kgjLXU
>>833
日付ずれ
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/202272611.html

1五角
837名無し名人
2022/07/27(水) 17:00:13.15ID:K+kgjLXU
>>836
同銀
838名無し名人
2022/07/27(水) 17:00:28.58ID:K+kgjLXU
>>837
2ニ飛成
839名無し名人
2022/07/27(水) 17:00:47.46ID:K+kgjLXU
4三玉
840名無し名人
2022/07/27(水) 17:01:09.71ID:K+kgjLXU
5ニ龍
841名無し名人
2022/07/27(水) 17:02:50.60ID:K+kgjLXU
3三玉
842名無し名人
2022/07/27(水) 17:09:05.15ID:n4pThHGW
23角成
843名無し名人
2022/07/27(水) 17:14:07.82ID:wlSM/eqt
最近特に囲碁の格の高さに嫉妬した木片パズラーが荒らしに来ているのな
ここを荒らしても囲碁の格の高さは落ちたりしないのだがwww
844名無し名人
2022/07/27(水) 17:17:58.13ID:rCJe/dxR
コリアン色の強い囲碁は「韓」が高いよな

囲碁韓最高!
845名無し名人
2022/07/27(水) 17:27:14.15ID:wlSM/eqt
煽られてムキになってさらに荒らしてくるのが木片パズラー
な、木片パズラーってかなり幼稚だろ?www
846名無し名人
2022/07/27(水) 17:57:57.61ID:p1JFhoD9
2三角成
847名無し名人
2022/07/27(水) 17:58:10.23ID:p1JFhoD9
同玉
848名無し名人
2022/07/27(水) 17:58:29.66ID:p1JFhoD9
2ニ龍
849名無し名人
2022/07/27(水) 17:58:42.77ID:p1JFhoD9
1四玉
850名無し名人
2022/07/27(水) 17:58:58.57ID:p1JFhoD9
1三金
851名無し名人
2022/07/27(水) 17:59:33.96ID:p1JFhoD9
まで11手詰み
852名無し名人
2022/07/27(水) 18:04:55.33ID:p1JFhoD9
>>843
まあ見てろ
853名無し名人
2022/07/27(水) 18:05:16.98ID:wlSM/eqt
な、幼稚だろ?w
IDも変わってるし、なぜかなあ?www
854名無し名人
2022/07/27(水) 18:07:45.86ID:p1JFhoD9
>>853
う、うるさい!
855名無し名人
2022/07/27(水) 18:08:34.44ID:p1JFhoD9
同じく11手詰め
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/202272411.html
856名無し名人
2022/07/27(水) 18:10:19.51ID:oS89nwgV
日本棋院 ”囲碁のふるさと納税” プロジェクト
「囲碁で地域を元気に。」
https://www.nihonkiin.or.jp/special/furusato/

 「ふるさと納税」を活用して、囲碁文化の更なる活性化と囲碁に所縁のある全国の地方自治体の活性化を目指す、公益財団法人日本棋院(理事長:小林覚)による新たな取り組みです。
 囲碁ファンの皆様には、囲碁に所縁のある自治体を応援して、囲碁文化の普及をご支援頂きますようお願い申し上げます。

※ ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限があります。)。

取組む自治体は、
「 囲碁サミットの開催地など 、囲碁を通した街づくりに積極的な自治体 」
「本プロジェクトに賛同いただける自治体と事業者が所在している自治体」
「棋士の活動拠点など棋士と縁が深い自治体」などで、
 日本棋院の持つリソースと各地域の 物産品 を掛け合わせたオリジナル返礼品を開発・提供していくプロジェクトです。
 日本棋院は本プロジェクトの収益を、"文部科学大臣杯 全国高校囲碁選手権大会"をはじめとする青少年への囲碁普及に活用します。

返礼品一覧

京都市 :プロ棋士直筆揮毫扇子
https://www.nihonkiin.or.jp/special/furusato/kyoto_sensu.html

平塚市:プロ棋士直筆揮毫色紙
https://www.nihonkiin.or.jp/special/furusato/hiratsuka_shikishi.html

平塚市:プロ棋士との特別記念対局
https://www.nihonkiin.or.jp/special/furusato/hiratsuka_taikyoku.html
857名無し名人
2022/07/27(水) 18:39:41.60ID:mYh9a11N
※このように嵐の連投と格バカの滞在は必ず同時に起こります
格バカのいない時はわかりやすい将棋嵐もいないのです
※今回だけではありません
858名無し名人
2022/07/27(水) 18:41:11.38ID:7jp+bqaA
>>829
そういえば誰かさんは電王戦で安倍さんが振り駒した事をやたら誇りにして自慢してたな
やはり愛韓者は愛韓者を支持するんだな
859名無し名人
2022/07/27(水) 18:47:48.14ID:wlSM/eqt
まず韓国絡めネタはよ
他の板でもたくさん見ているからもう見飽きたんだがwww
そもそも韓国絡めネタは難しいのによ
センスが無いとだたの幼稚でツマンネー煽りにしかならんからな
このスレの木片パズラーはセンスが全く無いから
当然ツマランし半分何言ってるか解らんしwww
860名無し名人
2022/07/27(水) 18:50:06.60ID:Q/y8ywFj
>>857
お黙りなさい
861名無し名人
2022/07/27(水) 18:51:30.01ID:Q/y8ywFj
>>855
2四桂
862名無し名人
2022/07/27(水) 18:52:09.30ID:Q/y8ywFj
>>861
同香
863名無し名人
2022/07/27(水) 18:52:23.26ID:Q/y8ywFj
2三金
864名無し名人
2022/07/27(水) 18:52:34.33ID:Q/y8ywFj
同玉
865名無し名人
2022/07/27(水) 18:52:45.78ID:Q/y8ywFj
3五桂
866名無し名人
2022/07/27(水) 18:53:01.89ID:Q/y8ywFj
>>859
お黙りなさい
867名無し名人
2022/07/27(水) 18:53:18.27ID:wlSM/eqt
な、すぐムキになるだろ?w
こういうヤツってwww
幼稚過ぎwww

もう866だし次スレでも準備しておいた方が良いかもなw
868名無し名人
2022/07/27(水) 18:56:04.43ID:Q/y8ywFj
>>867
お黙りなさい
869名無し名人
2022/07/27(水) 18:56:24.76ID:Q/y8ywFj
2ニ玉
870名無し名人
2022/07/27(水) 18:56:48.13ID:Q/y8ywFj
3ニ香成
871名無し名人
2022/07/27(水) 18:59:25.10ID:Ih8cJx8C
すでに政界やマスコミは朝鮮人に牛耳られてるからな
どうにもならないことである
872名無し名人
2022/07/27(水) 19:00:51.59ID:zOV/wR/l
ちょっと早いけどすぐ埋まりそうだし次スレ立てといた

囲碁普及について真面目に考えるスレ81
http://2chb.net/r/cgame/1658658832/
873名無し名人
2022/07/27(水) 19:07:39.73ID:wlSM/eqt
>>872
どこだよ?「卓上ゲーム」って?www

おーぷん2chだとか過去の重複スレだとか卓上ゲーム板だとか
引っ越しさせようとするヤカラがいるなあw
意味解かんね
何目的?
874名無し名人
2022/07/27(水) 19:20:05.12ID:zOV/wR/l
他の板は荒らし天国のここと違ってワッチョイとIPが使えるからな
荒らし以外困らない
875名無し名人
2022/07/27(水) 19:35:54.57ID:JDVnT841
碁リアンが普及スレを潰そうと躍起になってるのは、
ここが日本囲碁業界の抱える問題の本質を突いているからなんだろうね
876名無し名人
2022/07/27(水) 19:37:08.79ID:wlSM/eqt
>>874
ワッチョイ目的かよwww
そもそも荒らし天国ってそんなに荒れていないぞこのスレ
ここより100倍荒れているスレなんて5chにごまんとあるぞ
オマエ潔癖症過ぎね?
まあワッチョイ有るのも面白そうだが

なんか俺も自演だなんだ言ってしまうが
急に現れた今日の詰将棋荒らしは引っ越しさせようとするオマエのシワザか?w
877名無し名人
2022/07/27(水) 19:45:47.39ID:gaiPSNDh
>>876
5万もないだろう
878名無し名人
2022/07/27(水) 19:52:19.84ID:rbkSXPSp
囲碁は頭良くないとルール理解出来ないからな
アホには出来ない
879名無し名人
2022/07/27(水) 19:54:09.84ID:zOV/wR/l
普及を語るスレとして機能してない要因である荒らしが来れなくなるだけでも大いに効果があるだろう
板自体にワッチョイがつく気配がないんだから引っ越すのが早い
880名無し名人
2022/07/27(水) 19:57:15.16ID:zOV/wR/l
こっちにスレ立つ場合は確実に荒らしが立てたスレだろうな
881名無し名人
2022/07/27(水) 20:00:14.07ID:4ye2kRha
まあ言わんとすることは分かるが囲碁の話題なのに囲碁板から離れるのは得策ではないというのが個人的な意見
882名無し名人
2022/07/27(水) 20:10:29.83ID:zOV/wR/l
>>881
囲碁という名がつく方がいいならおーぷんでいい
移住の選択肢としてはワッチョイのある他の板、おーぷん、その他ってところだろうな
現状の仕様の囲碁板では確実に同じ流れを繰り返すだけ
一部棋士スレやNHK杯スレとかもひどい
883名無し名人
2022/07/27(水) 20:16:22.90ID:wlSM/eqt
>>877
韓国韓国言ってるヤツか
「ごまん」を「5万」て
冗談なんだろうがやはりオマエホントツマンナイな
センス無いわ

>>882
なんだ正体を表わしたか
やっぱりオマエはこの前からおーぷんに引っ越しさせる工作やってたヤツだったのかいw
884名無し名人
2022/07/27(水) 20:19:07.57ID:ckaUzr6K
IDコロコロ野郎の全力阻止が始まるが負けないでくれ
885名無し名人
2022/07/27(水) 20:26:10.59ID:krwJwOGv
囲碁格最高
886名無し名人
2022/07/27(水) 20:30:21.10ID:zOV/wR/l
>>884
そういうコロコロを弾くためにも移住やね
仮に移住成功しなくてもこんな機能してないスレや人が減って困るのはここを根城にしてる荒らしだけだしな
そのうち構ってくれる相手もいなくなって自分のコロコロしたIDしかなくなるだろう
887名無し名人
2022/07/27(水) 20:30:41.99ID:wlSM/eqt
詰将棋が終わったら、スレ引っ越ししろ~ってのが始まった
詰将棋やってたヤツのスレ引っ越しについての意見を聞きたいんだが
888名無し名人
2022/07/27(水) 20:49:26.38ID:EyLMIN1x
821 名無し名人[sage] 2022/07/27(水) 19:59:55.80 ID:zOV/wR/l

まだ先だけど次スレの件だが
ワッチョイ議論スレ見ると菫スレも賛成派多いみたいだし
卓上ゲーム板とか他の板だとワッチョイ使えるから移住を検討してみてくれ

823 名無し名人[sage] 2022/07/27(水) 20:10:23.36 ID:7lZ9aAta

>>821
自演多いし移住が良いね




仲邑菫スレより
おいおいなんやコレは?w
いい加減にせえや
889名無し名人
2022/07/27(水) 20:49:32.83ID:9rjSHB3X
碁聖戦はスポンサー・協賛がゼロか
相変わらず人気がないねえw
890名無し名人
2022/07/27(水) 20:52:42.82ID:jufIYHUB
普及スレを新しく立てたところで、同じメンバーが関係のない書き込みを繰り返すだけ
「新規獲得スレ」とか「囲碁人口を増やすスレ」とか、スレタイは何でも良いから別のを立てるのが良い
891名無し名人
2022/07/27(水) 20:59:44.12ID:zOV/wR/l
>>890
それも一案だが名前変えても場所が囲碁板なら変わらんと思うけどな
似たような主旨なら荒らしも人多い方に移住してくるだろうしそいつらに対する規制手段がない
892名無し名人
2022/07/27(水) 22:13:14.38ID:L8neaKZr
>>878
hallをhollと書くような馬鹿でもできるから大丈夫だろw
893名無し名人
2022/07/27(水) 22:19:38.64ID:Gy5iRyyj
結局は菫ちゃんの活躍が頼りなんだな。
囲碁普及は菫ちゃんにかかってる。
894名無し名人
2022/07/27(水) 22:32:25.63ID:D182zkUs
>>886
早く移住しなよ
895名無し名人
2022/07/27(水) 23:17:44.96ID:wlSM/eqt
詰将棋荒らし君はもう来ないのか?
ずっと待っているんだが
もうID変えてしまって出て来れないのか?w

もし1人の人間が
詰将棋でスレをさんざん荒らしておいて
IDを変えた後に
ホラ、スレが荒れているだろ、お~ぷんか卓上ゲーム板に移住した方が良い、とか言ってたのだとしたら
何もバレていない体で平気でそんな工作していたのだとしたら
ソイツはキチガイだよな

そういうキチガイって
明日は2回線を使って別人を装って
詰将棋荒らしとお~ぷんに移住しろ~を別IDで出現させたりするんだよな
まあ、そういうキチガイがいたとしての話だがwww
896名無し名人
2022/07/27(水) 23:30:31.89ID:fPONHq2W
>>815
>>835
その内の1680人は安田明夏を観ている数か!?
897名無し名人
2022/07/28(木) 00:21:05.22ID:m9AOhtE5
>>895
荒らすってのはスレの正常な進行を妨害する事を言うんだろ
このスレは元々荒らしによってスレタイ通りの機能をしてないから単にレス数が進んだだけ

どっちみち何の生産性もないクソみたいなレスで埋まるスレだ
便所以外でクソしたらやべえやつだがトイレでクソしても何の問題もならん
898名無し名人
2022/07/28(木) 00:32:36.28ID:QfJGUkbA
>>897
その何の生産性も無いレスで埋まるクソスレを他の場所に移設する方がもっと意味が無いし、馬鹿馬鹿しいが?w
899名無し名人
2022/07/28(木) 00:36:13.68ID:m9AOhtE5
だから今のこのスレに生産性がないのはスレタイ通りの進行を阻む荒らしに常駐されてるからだろ
荒らしがいないうちはこのスレでちゃんと議論できてたぞ
移住は荒らしを排除して元の正常な状態に戻すための施策
900名無し名人
2022/07/28(木) 00:40:23.00ID:QfJGUkbA
スレを荒らしているヤツが別の場所に移動しろ~と言ってたら笑うなあw
901名無し名人
2022/07/28(木) 00:45:59.43ID:m9AOhtE5
まあそう思うなら今後も貶しと格の応酬を続ければいい
何回立て直してもそのやり取りが1000回続くだけだろ
902名無し名人
2022/07/28(木) 01:13:05.24ID:JWAOHrnW
まあすでにスレ作っちゃったんだからそちらで建設的な議論を進めればいいだろ
ここで荒らしの相手してるヒマないだろ
903名無し名人
2022/07/28(木) 01:13:43.10ID:QfJGUkbA
要するにオマエはこのスレを過疎らせるのが目的なんだろ?
お~ぷんとか卓上ゲーム板なんてところに移動したら誰もいなくなるからなw
囲碁は格の話ができるのがそんなに妬ましいのかよw
哀れな奴www
904名無し名人
2022/07/28(木) 01:16:26.02ID:m9AOhtE5
なんだ荒らしか
905名無し名人
2022/07/28(木) 01:18:36.25ID:QfJGUkbA
オマエはそのスレに行けば良いじゃん
誰もオマエに行くなんて言っていないが?w
そしてそこで何のか知らんがその建設的な議論とやらを進めればいいじゃんw
訳分かんないヤツだな

>>904
オマエがなw
906名無し名人
2022/07/28(木) 01:29:59.73ID:QfJGUkbA
俺は今から寝るが
>>902のID:JWAOHrnWと>>904のID:m9AOhtE5
このままIDを変えんなよw
起きたら相手してやるから
今日の夜まで必ずまた出て来いよ、良いな?w
907名無し名人
2022/07/28(木) 01:44:31.61ID:JWAOHrnW
>>906
なんで俺?移住したい奴は勝手にしろと言っただけなんだが
まあ別に変えようと思わなくても勝手にID変わるかもだからご期待に添えるかはわからんが
少なくとも明日だと変わってしまうのは避けられないわ
908名無し名人
2022/07/28(木) 01:49:29.65ID:m9AOhtE5
そのスレに行けって言ったり相手してやるとか引き止めたりどっちだよw
相手って何するんだ?
囲碁でも打つのか?
909名無し名人
2022/07/28(木) 01:52:09.08ID:m9AOhtE5
言っておくがもうこのスレに用ないから去るぞ
賛同者はスレの終わりにワッチョイ有スレである事は書かずに
次スレってだけ書いてしれっと移住先のスレ貼って釣り上げてくれな
910名無し名人
2022/07/28(木) 04:44:55.31ID:OleVoXPp
再利用しようぜ

囲碁普及について真面目に考えるスレ79
http://2chb.net/r/gamestones/1657413920/
911名無し名人
2022/07/28(木) 04:47:45.05ID:A7xFY3Pi
>>909
いかないで
912名無し名人
2022/07/28(木) 06:52:35.41ID:PJUCw75j
なんだこの深夜の罵り合いw
オープンなんとかに行きたければ勝手に出ていけばいいのに。
出ていくけどいいのか? 本当にいいのか? ダチョウ倶楽部かよ。
913名無し名人
2022/07/28(木) 06:55:06.00ID:HjgRi/l5
オープンに移住するからスレを貼ってね
914名無し名人
2022/07/28(木) 07:06:03.31ID:RyQuarig
やめてやれや
おーぷん人口ゼロでスレが全く進んでないんだから
915名無し名人
2022/07/28(木) 07:14:22.41ID:lw73V1+9
ジャンルとして共通点の多い将棋がうまくやってるのを参考にするのは普及について考えるなら当然のことだが、そこを切って生産性のある話ってあるのかね。あったらこんなザマになってないよね。
916名無し名人
2022/07/28(木) 07:24:30.58ID:PJUCw75j
オープンに行っても秒で過疎るのが目に見えてるから1人で行けないんでしょ。
やってることがダチョウ倶楽部と一緒。
囲碁板全体の過疎っぷりは末期だし、議論できるような相手も皆無。
917名無し名人
2022/07/28(木) 07:45:37.31ID:s9ZLuv+E
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan02
支援総額 86,085,000円(86%)
目標金額 100,000,000円
支援者1647人
2022年6月26日午後11時終了

目標達成失敗(´;ω;`)
豊島の指導対局付トークイベント100万円が
2つ売れても、羽生の盛上駒350万円が売れても
焼け石に水だった。
【目標達成失敗】【目標達成失敗】【目標達成失敗】

https://camp-fire.jp/projects/view/448487
支援総額 24,998,000円(12%)
目標金額 200,000,000円
支援者332人
残り156日

12%のまま変わらず。
悲惨なことになってきたよ(´;ω;`)
将棋界の将来が心配。
918名無し名人
2022/07/28(木) 07:48:31.51ID:qr4QO35v
囲碁普及について真面目に考えるスレ81
http://2chb.net/r/gamestones/1658961983/

次スレ立てました。
建設的な議論を続けましょう。
919名無し名人
2022/07/28(木) 08:37:41.00ID:xcTtmUnV
早くオープンスレ貼れよ
920名無し名人
2022/07/28(木) 09:39:31.27ID:RjyydH9z
真面目に議論したい人は囲碁板で。
荒らしたい人はオープンで。

住み分ければいいよね。
921名無し名人
2022/07/28(木) 10:22:05.42ID:xPp+nlrf
囲碁ヨロシク
922名無し名人
2022/07/28(木) 10:27:12.43ID:ddVeeTVB
新スレに「追加テンプレート1・2」を貼ったので
以後は宜しく
923名無し名人
2022/07/28(木) 12:09:12.56ID:PsXSZULV
>>917
3万増えとるやんけ
924名無し名人
2022/07/28(木) 12:34:06.63ID:RjyydH9z
>>921
プリパラのファンなの?
世界囲碁選手権・学生チャンピオンの
東堂シオンのセリフだよね?
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
925名無し名人
2022/07/28(木) 12:39:35.25ID:qQPfEpc8
囲碁格最高
926名無し名人
2022/07/28(木) 12:45:27.61ID:dFbYWiqw
こんなキャラ本当にいるの
すごいな
927名無し名人
2022/07/28(木) 13:00:11.95ID:ghy0B8gP
>>913
5chは移住阻止のためにおーぷんやその他2ちゃんクローンのURLは貼れないようになってる
928名無し名人
2022/07/28(木) 13:04:06.19ID:lvuZBQC8
移住しても2~3人がIP付きで雑談して10レス位で終わりそう
929名無し名人
2022/07/28(木) 14:15:43.08ID:VEi2jGqf
>>924>>926

プリパラは韓国資本との合作アニメだからなw
囲碁少女がヒロインの一人なのも囲碁が国技で産業である韓国での展開を考慮したからなんだよねw
韓国が絡まないとコンテンツ化すらされないのが囲碁というコリアンゲーw ほんと壷ゲーだよなw
930名無し名人
2022/07/28(木) 14:25:25.24ID:dqtaq5X7
安倍は将棋で壺振りをしたんだよ
931名無し名人
2022/07/28(木) 14:28:38.35ID:VEi2jGqf
>>930

碁リアン 「アベガースミダ」
932名無し名人
2022/07/28(木) 14:48:10.54ID:47kuoYOR
おーぷんにはこんな管理放棄されてる板と違って豊富な荒らし対策機能があって
!jienとバルサンを組み合わせればおおよその荒らしは排除できる
荒らしは移住されると困るだろうな荒らしは



おーぷん2chの機能抜粋

アク禁コマンド

スレ内の投稿者のアク禁/アク禁解除を行える。
アク禁された者はそのスレに書き込めなくなる。日を跨いでも効力が残る。


自演防止コマンド

本文に !jien と書き込むことで発動する。
以降、全員のIDが「IPを元にした文字」「プロパイダを元にした文字」「忍法帖レベル」に変化する。
なお、これは自演を完璧に判別できるものではない。利用時はあくまで参考程度にしておくこと。


バルサンコマンド

「!バルサン」で発動/解除。忍法帖レベル1の書き込みを一律でブロックする。
アク禁抜けや自演など、IDをコロコロ変える荒らしをある程度排除できる。
ただし、荒らしではないレベル1ユーザーを巻き込む可能性があるので、使う時はよく注意すること。
jienで様子見→荒らしっぽいのがいればバルサン……と、段階を踏むのがベターか。
933名無し名人
2022/07/28(木) 15:04:03.09ID:1EK0HUJA
囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚
セカイの龍星戦は視聴者330万人超えの大盛況。やはり世界の囲碁は広い
934名無し名人
2022/07/28(木) 15:13:50.65ID:6ExRAuhi
>>933
韓国の囲碁人口(1000万/5000万※人口比20%)は
日本における将棋人口(700万/12700万※人口比5.5%)よりも遥かに多いからな

さすが韓国国技コリアン産業の壺ゲー囲碁だわ
935名無し名人
2022/07/28(木) 15:21:13.34ID:6ExRAuhi
>>933
そういや韓国竜星戦って日本囲碁業界が開催費用として毎年2000万円を投下しているんだよな

これって日本で集めたカネを韓国に流している訳だから、
客観的外形的に見れば某壺団体と同じ事をしていると看做す事ができるよな
936名無し名人
2022/07/28(木) 15:40:17.92ID:R52zmb/e
>>933
視聴者3300人かぁ。日本の棋戦よりは多く観られているな
日本の対局でもこれくらいの視聴者は常に欲しいものだが…
937名無し名人
2022/07/28(木) 15:49:03.02ID:QfJGUkbA
ID:JWAOHrnW
ID:m9AOhtE5

お~い、まだこのID残ってるか?w
これだけ単発レス出ているから2回線ともさすがにもうID変えてしまっていてもう出て来れないか?w
938名無し名人
2022/07/28(木) 15:51:08.67ID:/ZanRUI4
荒らしにはオープンへ行ってもらって、
真面目に議論したい人はこの板で続けよう。
939名無し名人
2022/07/28(木) 15:59:40.56ID:VEi2jGqf
>>936
仮に日本で囲碁竜星戦の予選をつべ放送しても過去の例から同時接続33人ってとこだよな
それが韓国では100倍の3300人なのだから、さすが囲碁は韓国の国技にして産業だよなぁ
940名無し名人
2022/07/28(木) 16:12:53.62ID:EA3dW6xN
>>928
格バカのいない木曜(底辺だけあって頻度は低いが)の書き込み数の減り方がえげつないから普段よっぽど大量に書き込んでる
従って格バカは絶対にここを離れないし同一人物だとバレる変更には断固反対を貫くだろう
引っ越し先に人がいないならそれが格バカの必死さの証明になる
941名無し名人
2022/07/28(木) 16:29:21.56ID:XCHxZ+xe
囲碁教室通ってた時期あったが講師が上から目線というか俺が疑問手打つと鼻で笑って小馬鹿にしたような感じで不快だったんでやめたわ
942名無し名人
2022/07/28(木) 16:46:39.00ID:2ya5p6WF
>>941
おそらくそれ師匠を含む先輩棋士たちの悪影響
そして先輩世代の棋士たちも修行時代にそういう
教えられ方をしているからそれが当たり前の姿勢だと思いこんでしまい
意識高い棋士や他業種に詳しい棋士以外は教え方を工夫改善しようともしない
一番いいのはその棋士にはっきり言ってやる事だろうけど
黙って去りたくなる気持ちも分かるわ
943名無し名人
2022/07/28(木) 17:43:35.93ID:yWtXqQk5
悪影響もそりゃあるだろうけどアマチュアでもあかんよ
なんのブームも起こせない業界で基礎給もない仕事やってるんだから就職できないか働いたけどダメだったかって人々でしょ
プロの肩書きあったって資格とって別の道に進むべきかひろゆきに相談するレベルなんだし
そりゃ常識もズレててコミュ力に問題があるに決まっとるやん
944名無し名人
2022/07/28(木) 17:44:46.48ID:HSyft9E/
囲碁・オセロ板にもワッチョイ導入をお願いするしかないな
それだけで自演荒らしが減る
このスレもIP表示するようにすれば自演だいぶ減るぞ
945名無し名人
2022/07/28(木) 18:11:25.91ID:/ZanRUI4
大事なことは、いかにして囲碁を普及させるか。
いろんな業界とコラボするのがいい。

プリキュアのメンバーを囲碁棋士にするとか、
スパイファミリーに囲碁棋士を主要キャラとして
登場させるとか、どうだろう?
トヨタ自動車に囲碁カラーの新ブランドを
作ってもらうのもいいかも。
946名無し名人
2022/07/28(木) 18:14:37.02ID:VEi2jGqf
>>945
囲碁要素なんぞ入れたら日本の圧倒的マジョリティである嫌韓派から忌避されてそのコンテンツが終わるだろ
947名無し名人
2022/07/28(木) 18:20:52.38ID:3cEiMr6Y
ウダウダアピールしてないでさっさとオープンに行けばいいのに。いつまで此処にたむろしているのか。
948名無し名人
2022/07/28(木) 18:24:55.48ID:THMZCwjB
囲碁には格がある
949名無し名人
2022/07/28(木) 18:31:45.61ID:Iiq0zGRV
誘導あげ
950名無し名人
2022/07/28(木) 18:32:55.56ID:eNXk+cQZ
>>943
ひろゆきがなんで囲碁にでてくくるのかと思ったら囲碁棋士がひろゆきと人生相談してて草
951名無し名人
2022/07/28(木) 18:39:33.25ID:BaTtpjem
食えないプロを増産、下駄を履かせてプロを安売りしても囲碁には格がある
952名無し名人
2022/07/28(木) 19:14:36.84ID:K4o3ZE3n
ひろゆきも囲碁やってる人は頭いいと勘違いしてるが韓国の囲碁棋士の平均IQが93
ちなみに韓国人は日本人より平均IQが高い
953名無し名人
2022/07/28(木) 19:24:52.04ID:ES/Wskvh
チョンゲーはなんでIDを今日3回変えてるんだ?
954名無し名人
2022/07/28(木) 20:14:56.91ID:Uoh6FpgO
真面目に議論すると言いながら最初に出てくるのが囲碁界がこれまでやってきた事の何が原因でたった10年で参加人口半減なんて事態になったのか反省ではなく、人気コンテンツにいかに寄生しておこぼれをもらうかという話の時点で囲碁界はお先真っ暗だな。
955名無し名人
2022/07/28(木) 20:20:16.88ID:FbN33uvZ
囲碁には格があるので安泰。
956名無し名人
2022/07/28(木) 20:21:40.71ID:6cSBY05j
加藤先生以後の日本棋院の理事長以下役員は囲碁の格を貶めたカドで全員破門。
957名無し名人
2022/07/28(木) 20:22:08.76ID:xcTtmUnV
囲碁格最高
958名無し名人
2022/07/28(木) 20:35:11.90ID:PJUCw75j
>>954
用将はあながち下策とも言えないんじゃない? 囲碁のゲーム性が安早短の現代にマッチしてない以上、単独での普及は絶望的。将棋を利用して復興を目指すのは現実的。
959名無し名人
2022/07/28(木) 21:00:16.32ID:K2UB3Fzb
効果ないから利用なんてできてないよね
960名無し名人
2022/07/28(木) 21:17:10.10ID:QfJGUkbA
この囲碁普及スレってよ
毎日書き込まれる定番?のようになっているアホレスがすべて単発という異様なスレなんだが

将棋クラファン毎日貼ってるヤツ、本因坊クラファン毎日貼ってるヤツ、それらクラファンに同じように反応する奴、視聴者を1万倍だかにしてyoutube実況画像貼るヤツ、詰め将棋荒らし、お~ぷん移住しろ荒らし、韓国や壺とか言ってる荒らし、・・・
これら全て単発だからな
1つレスしたら、もしくは幾つかレスしたらもうその日はその同じIDのヤツは現れない

どうなってるのよ?www
961名無し名人
2022/07/28(木) 21:35:46.26ID:RjyydH9z
>>960
それだけ大勢の人が囲碁界の将来を憂えている。
そういうことだろ?
精鋭の集まるこの板で皆んなで知恵を出しあえば、
囲碁復活の道筋も見えてくるはず。
962名無し名人
2022/07/28(木) 21:48:11.61ID:4Z/VWaal
将棋ファンが囲碁と一緒にされる事を嫌ってるのはコロナ以前から囲碁将棋合同のイベントの集客が将棋単独のイベントより低い事、Abemaの将棋チャンネルで囲碁番組の放送決まった時の反発と視聴数が普段の再放送以下の数字だった事、囲碁将棋プレミアムや朝日の囲碁将棋TVの再生数等の合同コンテンツの数字があまり良くない事ではっきりと出てる。将棋界は多くのファンの意向は無視できないからいくら囲碁界が擦り寄っても無駄。
大体、人の手を借りるのは自分達の力で必死に頑張ってどうしても上手くいかない時にはじめてやるべき事で最初からうまく言ってるところに寄生有りきという体質なのがダメなんだよ。
963名無し名人
2022/07/28(木) 21:49:17.16ID:RyQuarig
>>962
つまり将棋民は下等生物であるということか
964名無し名人
2022/07/28(木) 21:49:37.00ID:5m2IwgCQ
ここはノイローゼになった囲碁民を失笑しながら観察するスレになったのかな。
965名無し名人
2022/07/28(木) 21:50:40.03ID:RyQuarig
つまり脈略もない長文レスをいきなり投下する将棋民は糖質かな
966名無し名人
2022/07/28(木) 21:52:22.30ID:qanYnrP7
格がありゃいいんだよ。
967名無し名人
2022/07/28(木) 21:53:21.40ID:R52zmb/e
将棋では最近、女流棋士に中学生が続々誕生している
今や女流でも将棋は食っていけるということか
囲碁は男女ともに棋士なのだから女流棋戦があること自体おかしい
女性のみの対局があるということは女性の方が対局数が多くなるってことでこれは男性棋士が不利だ
女流棋戦は撤廃して一般棋戦だけにしたらいいのに
968名無し名人
2022/07/28(木) 21:59:20.98ID:H23w22KH
ようし、だったら将棋やろうぜ!俺からな26歩!
969名無し名人
2022/07/28(木) 22:08:07.96ID:HjgRi/l5
>>962
棋院に任せておけば何の問題もない
970名無し名人
2022/07/28(木) 22:15:39.16ID:e9jUkMqb
>>967
対局料と普及活動の謝礼で生活できるようになったのもあるが
女流棋戦が充実しすぎて奨励会を目指すレベルの女子選手が
女流棋士になるようになってるからね
里見女流四冠がもし編入試験に通ったらますます女子選手は
奨励会から顔をそむけそうでそれはそれでまずい
971名無し名人
2022/07/28(木) 22:32:37.43ID:HjgRi/l5
>>967
格の低い一般棋戦なんてどうでも良い
レジェンド戦を充実させていくことが最重要だ
972名無し名人
2022/07/28(木) 22:48:39.34ID:0oGyY42l
藤沢里菜
@rinafujisawa55分
今朝発熱が出てしまい、PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染していました。 
今日予定していた、本因坊戦最終予選も 延期となってしまい対局者、関係者の方々や皆様にご心配とご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ありません。

症状としては軽症ですが、回復に努めていきたいと思います。
973名無し名人
2022/07/28(木) 22:52:30.19ID:ddVeeTVB
>>967
女子プロリーグが創設されるのは知っているよね
あれ、何か新しいことを始めるかのように装って誤魔化しているだけで
実はただの女流棋戦のリストラだから
男性棋士らも今は女性棋士優遇状態に皆不満 持っている
内容知ったら君らも驚くと思うよ
自分も又聞きだから詳細は知らないけどね
ただ具体的な内容の報道発表は、女流本因坊戦挑戦手合が終わるまで無いだろうね
だからまだ先かな
974名無し名人
2022/07/28(木) 22:54:25.91ID:fXAa4rxI
Abema将棋で囲碁やって猛反発あったからね
将棋民は囲碁嫌いが多いの自覚しないと
975名無し名人
2022/07/28(木) 23:17:45.36ID:mQSV4iaM
>>972
なんかやたら「しまい」が出てきて気になる文章だな
あまり頭が回らない感じなのかね、心配だな
976名無し名人
2022/07/28(木) 23:51:54.21ID:2IkbX9I+
次スレ

「囲碁格」を語るスレ
http://2chb.net/r/gamestones/1659019831/
977名無し名人
2022/07/29(金) 00:31:27.03ID:7dgHkDZu
囲碁の格は最強
978名無し名人
2022/07/29(金) 00:41:36.23ID:yo/bmT6S
格は最高とか
格は最強とか
やたら何回も繰り返し主張しなきゃいけないなら
実際は格は最高でも最強でもないということ
979名無し名人
2022/07/29(金) 01:05:28.32ID:XwoFUKJp
囲碁棋士が夢のある職業になれば、囲碁棋士を目指す子どもが増えて、結果普及に繋がるんじゃないかな…

【ひろゆき】#229 囲碁棋士から転職すべき? 2022/4/11放送【切り抜き】 ダウンロード&関連動画>>

@YouTubeより
980名無し名人
2022/07/29(金) 01:06:57.26ID:v7VDuIB8
まあ世間が本当に格が高い存在だと認めてたらわざわざ自分で主張する必要なんてないからな。
少し前から虎丸の2200円問題とか言ってる奴がいるけど、国民栄誉賞とった業界の第一人者と序列1位のタイトルホルダーのサイン入り非売品のポスター5,000円15枚も、対局中盤前にずっと置いてあったパネル限定1枚3万円もら2ヶ月たっても売り切れないんだから妥当な値段設定なんだよ。
981名無し名人
2022/07/29(金) 01:12:57.36ID:XwoFUKJp
>>979

伊藤明日香@asuka_m16

先月よく働いたなーと思っていたら、7月分の合計額が久々3桁いってました。よくがんばったな〜
私でもこういうことがあるんだから、やっぱり女流棋士(現役だったらさらに)は夢のある職業だと思うんです。。。

https://twitter.com/asuka_m16/status/1031454432846786560

そう見えたなら申し訳ありません。正直、役員特権などありません。逆に役員業務で仕事をお断りすることのほうが多いです。私自身は現役時代から安定した収入がありました。それは自分なりに努力し、それが評価され、お仕事に繋がっていると思います。
私は女流棋士にもっと頑張ってもらいたいです。

https://twitter.com/asuka_m16/status/1032091359178457088

女流棋士にとって対局はもちろんのこと、将棋普及も大切な仕事だと思います。書くのが得意、喋るのが得意、教えるのが得意、それぞれ得意分野は違うと思いますが、もっと女流棋士の活躍の場を広げてもらいたい。そう願っています。

https://twitter.com/asuka_m16/status/1032275555826036739
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
982名無し名人
2022/07/29(金) 06:52:23.15ID:MvQtpEK3
>>971
レジェンド戦?ジジババなんかどうでもいい
983名無し名人
2022/07/29(金) 07:08:12.67ID:ztyyZU8/
若者のことや囲碁の未来なんてどうでも良い、自分の老後のことが圧倒的最優先、という品格の方に言ってもしょうがないと思うよー。
984名無し名人
2022/07/29(金) 12:07:42.16ID:Di2htF5W
せっかくのスレが将棋民にずいぶん荒らされてしまったな。
985名無し名人
2022/07/29(金) 12:18:41.88ID:4DhK1gl6
>>984
ほんま将棋民はけしからんよ
986名無し名人
2022/07/29(金) 12:40:29.47ID:B55U3rll
将棋民にスレを荒らされて悲しい
次スレはオープン2chのスレに行こうぜ
987名無し名人
2022/07/29(金) 12:45:41.26ID:lE/ybmA/
格があるから問題ない
988名無し名人
2022/07/29(金) 13:24:26.61ID:B55U3rll
>>984
精神的に耐えられない
ツラすぎる
もうオープン2chのスレに行くしかない

>>987
俺たちにはもう格しかないのか?
989名無し名人
2022/07/29(金) 13:51:21.71ID:/AvimxY/
あかんな
990名無し名人
2022/07/29(金) 15:40:26.18ID:/rvMKv9R
>>988
だったらオープンのウラルくらい貼れよ
991名無し名人
2022/07/29(金) 17:54:14.67ID:Di2htF5W
囲碁普及のため、できることからやっていこう。
まずは菫ちゃんの応援からだな。
992名無し名人
2022/07/29(金) 18:12:15.32ID:4DhK1gl6
>>991
頑張れ菫ちゃん
993名無し名人
2022/07/29(金) 18:59:56.82ID:1/3XxPWU
ここのいいところは人が多いところ。他のスレみたいに人がいなかったら話もできやしない
994名無し名人
2022/07/29(金) 19:16:16.48ID:B55U3rll
俺たちは将棋民荒らしに負けたんだよ
潔く認めて
今すぐオープン2chに逃げ込もうぜ

>>990
オープン2chのURLは5chに貼れない
禁止ワード?らしい
995名無し名人
2022/07/29(金) 20:23:40.47ID:ztyyZU8/
なんか、お通夜みたいな雰囲気みたいなところであれだが、囲碁は格しか無いではなくて格もズタボロなんじゃないか。
このスレの影響で。
996名無し名人
2022/07/29(金) 20:29:29.10ID:OZGc36cg
囲碁の格は最高である
997名無し名人
2022/07/29(金) 21:06:33.16ID:1cXVsa8I
本気で囲碁は格が高いと思ってるのは囲碁界にいるごく一部の人間だけで、実は業界の仲間内にすら味方が少なく冷ややかな目で見られてるからここでIDコロコロして仲間がたくさんいるふりをして鬱憤をはらしてるのかもしれないな。
998名無し名人
2022/07/29(金) 21:31:04.81ID:yo/bmT6S
まあ真面目に普及策を考えるとフルボッコにして叩き出すのがこのスレだからな
何もアイデア無く他人のアイデアを否定するだけなのが格が高いということなのでしょう
999名無し名人
2022/07/29(金) 21:31:20.13ID:HYtCduCg
誘導あげ
梅協力よろ
1000名無し名人
2022/07/29(金) 21:42:04.77ID:oE4vVPCt
>>994
分割するなりしてウラルにならない形で貼ってクレメンス
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 42分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215065654ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamestones/1658224751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「囲碁普及について真面目に考えるスレ80 YouTube動画>8本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
囲碁普及について真面目に考えるスレ10
囲碁普及について真面目に考えるスレ31
囲碁普及について真面目に考えるスレ14
囲碁普及について真面目に考えるスレ18
囲碁普及について真面目に考えるスレ20
囲碁普及について真面目に考えるスレ25
囲碁普及について真面目に考えるスレ13
X JAPANの”音”について真面目に考えるスレ
資本主義・社会主義・共産主義を真面目に考察するスレ
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート12
女性が真面目な質問に真面目に答えるスレ 3
衛藤が干され続ける理由、真面目に考えないか?
不真面目な生活保護者の残金スレ410
【IN WITH THE TIMES】“ZIGGY”を真面目に語るスレ DISC.玖【1/8発売】
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ133
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ97
不真面目な生活保護者の残金スレ425
不真面目な生活保護者の残金スレ520
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ53
不真面目な生活保護の残金スレ259
不真面目な生活保護者の残金スレ460
不真面目な生活保護の残金スレ123
真面目に関東馬を応援するスレ
近々自殺する人が真面目に集まるスレ23
真面目な話PS4を持っていれば他のハードは要らなくね? [無断転載禁止]
【社会】真面目で勤勉な性格がアダに? コロナ禍で「家なき中年」になった53歳男性 運良く寮つきの工場に就職が決まるが…[09/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
【30代〜限定】pairs(ペアーズ)で真面目に婚活している人36【ワッチョイなし】
真面目に伊豆田、西野みたいなバラエティメンバーって必要だと思う?
真面目な話、俺らみたいな薄らハゲを好む女って存在するの? [無断転載禁止]
TBSラジオ「14年10カ月連続聴取率トップ」強さの理由は──「真面目さ」 [無断転載禁止]
サトシ「20年旅してリーグ優勝できなかったけど2年真面目に学校通ったら優勝したわ」←これが現実
【芸能】TOKIO城島 菊池梨沙の一番の魅力「とにかく根が真面目、優しい」
デマばっかりのネトウヨは真面目に生きてる価値ない
真面目に、PS5がPS4よりシェア伸びると思う?
真面目に恋愛相談頼みたいんだが
【実況】AbemaTVオリジナル番組について語るスレ Part3【感想】
将棋人気普及の為に新しい〇〇将を考えるスレ
【ストーカー教祖糞野郎ゴミ屑おじさん】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
【国際】米家電量販チェーン「ラジオシャック」が経営破綻、ネット通販の急速な普及に対抗できず
【経済】携帯電話大手3社、MVNOへの回線利用料を最大17%引き下げ 格安スマホの普及に弾み
【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 ★2 [孤高の旅人★]
【経済】走りながら充電…EV普及に「電気道路」、英国で実用実験、数十兆円市場に期待 [無断転載禁止]
【サービス終了】 NTTドコモ、「FOMA」と「iモード」のサービスを2026年3月で終了 4G普及による契約数減と5Gへの集中のため
広島カープ、ついに審判を買収してしまう ストライクをボールと判定される
【美味しい「ふりかけ」について語ろう】
寝る前にこのまま眠るように死ぬことを祈るスレ9
【テロ等準備罪を考える】櫻井よしこ氏「古代の化石のようなことをいまだに言い続けることと、民進党の支持率の低迷は無関係ではない」
【≠MM】太鼓の達人◇AC総合スレ148【AC入り】
土屋太鳳と共演者を語るスレ13
国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★5 [お断り★]
10年以上前からFeliCaが使える端末が普及してるのにほとんど使われてない日本でなんでQR決済なら普及すると思ってるの?
★1980年代のゲーセンについて語る会★開催4回目
日経225先物オプション実況スレ32002
Billboard & UK Official Chartsスレ vol.9
amazon株(AMZN)に一喜一憂するスレ
【N国党】糞スレ乱立しているNおじ滋賀作は発達障害なので名前欄に!id:ignore【ワントンキンワンミングクオッペケ】
ベクトルについて
Q界隈ヲチスレ6
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#905【アップランド】
【食】セブンイレブンで二カ系ラーメンがついに全国発売へ 「専門店も顔負けのハイレベル二郎インスパイア」と大評判 
【23区】 東京都道路総合スレ 12 【多摩】
英検、TOEIC、TOEFL、大学難易度比較スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part1178 【TWP】
【PS5】大容量SSD増設普及スレ【NVME】part 3
【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★64
2019年楽天専用ドラフトスレ 16
02:25:33 up 33 days, 3:29, 2 users, load average: 57.01, 88.31, 76.60

in 0.058427810668945 sec @0.058427810668945@0b7 on 021516