次はナイアガラVSサキサワか。
今回ナイアガラが勝てば普通にタイトルマッチ。
今回アイアガラが負ければ、サキサワがナイアガラに勝った場合にミストVSサキサワだな。
〜わからない人向けの解説〜
1D20…20面ダイスを1個振る
3D6…6面ダイスを3個振る
つまり、1D20の方が最高は20だが最低値の1が出る確率もあり確率は安定しておらず、3D6の方は最高が18だが最低値は3と確率的には安定しているというお話
>>5
ついでにいうと6面ダイスの期待値は3.5。それが3つで10.5。
20面ダイスの期待値も10.5。
つまりあかりさんは両者の戦いはまったくの五分と評したことになる。 >>5
3d6の方は3〜18だから安定しているというよりも、
より真ん中(10〜11)によりやすいのがポイントだよね
1d20が10か11をとる確率は合計1/10、対して3d6が10か11をとる確率は合計1/4 ちょっと記憶が曖昧で教えて欲しいんですが
組長とさわりがタッグで戦うのは今回の勝敗関係なく確定なんだよね?
今回の結果次第でタイトル戦になるかノンタイトルになるかの違いがあるだけで
シュバりかが王者になったらこっちと戦うってありましたっけ?
組長がさわりとやりたい、のラブコールが始まりだから、
タイトルの保持に関係なく試合するんだろうね。
っただ、会社としてはタイトルマッチの方が話題性あって、
大型興行内で組みやすいんじゃないかな?
>>8
滝沢組が勝てば次はさわりタッグが確定
直下が勝ったら、今のところ分からない。
ただ、7☆の一膳?出場もアイアンが次で勝ったらやるっていってるからな。
結局はやるんだろ。次かその次かの差ぐらいだと思ってる。 序盤は静かな立ち上がり。どこもまだ目立った動きは無い
黒霧島が勝ったらFWWWにWタイトルマッチ吹っ掛けそうだよな
組長が「さわりがパートナー見つけてきて、その時タッグ王者のままならタイトルかけて、無冠なら普通の試合で」って明言してるぞ
Late at Night〜失われし盛夏の宴〜ステージ4。シナリオアーカイブで確認できる
だから、組長対さわりのタッグ戦自体は確定してる。タイトルマッチかノンタイトルかだけ
銀星集めなきゃ・・・銀星集めなきゃ・・・
勝敗は知らん!
串、人数では組長が勝ってるんだがな。
ほぼ差はないけど、王者組がやや優勢か。
まあ長丁場だし、ゆるゆるいくべぇ
3d6と1d20を比べて
「最低でも3は出る…」と考える人はダイス運がない人
期待値?ちょっとよくわかりませんね
期待値なんて、ダイスの女神の前ではあってないようなもん
1d100で三回連続ファンブル出したことが過去2回ある俺が言うのだから間違いがない
20面体のサイコロなんてテーブルトークのでしか見たことないや
FWWWってタッグタイトル作ってないんじゃ?
たしかシングルベルトしかなかった記憶が。
てか、黒霧島が勝ったら、
ナイアガラVSフラフラってメインエベントじゃ無理だな。
4試合目か5試合目の感じだよな。
さわりが誰連れてくるかも分かんないしねえ
一ノ瀬さんは面白いと思ったけど勝ったからシングルタイトルルート行きだろうし
>>21
タッグベルト無かったか
そりゃ誰だったかなあって考えても思い出せない筈だ 前座
ヤンドラ予選二回戦1
ヤンドラ予選二回戦2
ソニックVS誰か
ルシフェルVS鉄
タッグ王者VSさわり咲川
菊池VS一之瀬
こうなるな
もうほぼカード決まってるから一月以内にやるだろ
タッグタイトルと無差別タイトルは日をわけそうな気もするな
子供の頃よく通ったおもちゃ屋で
諸々防止の為にレジ後ろの棚に置いてあるトレカを出してもらうの待ってる間に
レジ横ガラスショーケースにずらりと並んだダイスをよく眺めてたなあ、手に取ったことないけど
とりあえず予選初戦が全部終わったし今週にでもヤンドラ予選抽選するのかな?
それともコラボやTGSで忙しそうだから来週以降?
ワンマッチで消化していかないとまた春までかかるし
もう明日抽選して今週から試合くらいのペースでいいわな
>>22
組長がさわりと戦いたいんだし、みなぽんはさわりに負けてるんだから
さわりのパートナーってみなぽんと同じくらいの強さじゃないと組長の意に沿わないんじゃないかと思うんだけど
一ノ瀬さんはもちろん、第4戦で勝っちゃった咲川さんもマズイんじゃないのかな >>34
「連れてくる選手が強すぎる。もっと弱い選手と組んでくれ」と言い出すとかなかなか嫌な組長だな >>35
そういうずるい系のキャラ、リンドリにはいないなw >>34
組長はみなぽんとさわり、どっちが勝ってもおかしくなかったと言ってる
つれてくるなら組長クラスだよ
まあ、さわりを軽くあしらったレズさんで決まりだろうな 四宮相手にちづー使うという話があって
オーバーキルだからだめとはあったぞ
咲川社務のタッグ結成は決まりでしょ。
ただタイトル挑戦となると正直役者が足りない気がする。
王者組もわがまま通せるほど防衛したわけでもないし。
その辺の強さというか格付けとかもう最近メチャクチャだからとりあえずおもしろけりゃいいわ
霧島・シュバルツ組が負けたとして、女帝直下で一番下と自覚してる咲川&咲川に負けたさわり組が次の挑戦者っておかしく感じちゃうなぁ。
ノンタイトルでやるなら別にいいけど、タイトル賭けるなら、咲川さわり組で、それなりの相手を倒してからにして欲しいわ。
最近いい試合演出しようとする層がいるから誰連れてきても結局4−0とかの極端な試合にならねんじゃね?
女帝直下の良心こと十両&ウズメが程よい試合をしてくれると思います
>>34
「ぶっちゃけ雑魚っぽくって舐めてたけど、ヤッパ、パイセン強いッスー!
タッグパートナーは、サッチーパイセンしか居ないッスー!」
で決定でいいんじゃね? 何度文句を言おうがナイアガラロックvsフラフラは決まったんだ
諦めろ
その決まった試合をノンタイトル戦にすべく
直下サイドで走ってます
>>43
それはさわり咲川戦前に散々言われてただろ
勝敗決まったからって今更言い出す事じゃないわ 黒霧島が伸びてきてるのか
夜越さないとどう転ぶか判らないけどやっぱり直下は強いな
咲川とさわりが組まないという可能性はあるにはあるが組む方向に向かいそうだから滝沢・石狩VS咲川・社務はほぼ決まりだろうね
そしてシュバルツ・霧島が今の試合で勝ったからといってシュバルツ・霧島VS咲川・社務がすぐに組まれるわけじゃないんだがな
>>27の
タッグ王者VSさわり咲川
はそこらへんを勘違いしてるだろ
ここに入るべきは
滝沢・石狩VS咲川・社務
であってこの試合がタイトルマッチになったりならなかったりだぞ ぽひと霧島をいっしょに収録できてれば、来週は霧島リデザが来るのかな。
>>53
事前告知はヤバゲにしかきてないが
9/15(木)のメンテナンス後より、
「TOWERanime」とのコラボレーションイベントが開催決定!
コラボに合わせてあのレスラーが新たな姿になって、リングドリームに登場します!
でタワレコぐるみのシルエットが出てるので来週はくるみ まだ結果出てないが
お前らの予想はほんと外れるな
俺ももちろん外れた
>>54
サンクス。ヤバゲにはお知らせ来てるのね。 エレキンから完全に衣替えになるのかな
それともコラボイベントが終わったらエレキンに戻るんだろうか
できればもうタワレコで行ってほしいんだが
>>30
それ……リンドリに関係ある何かの団体名? 聞いたことないな。 串の人数差が鍵を握りそう。
コミュでよく見る有名人は大部分が滝沢組についてるけど、
直下側の1位は今回どこまでも走り続けるだろう。
>>57
どっちも他社版権だからな……。
契約次第。 >>5あたりの人たちありがとう
ここにくれば意味がわかると思ってひさしぶりに来てみた
タワレコくるみ、可愛いなあ 今回は好んで負け側についているから、安心しろ。
天狗だけ外したが。
貯まってる銀星全PF溶かしてイベガチャに姫入ってないじゃないか!やろうとしたら最後に1枚出た
メインPFで揃えるまで遠そうだ
串コミュでよく見かける顔ぶれが走るってイメージがないんだが
よく煽ってる人がたまに10番以内入ってるけど
名誉アルバイト…バイト代すら出そうにない肩書だな…
田和玲子は無料配布のコーチって感じか…
朝方に大差がついていても、負けてる側の上位が爆走して捲り返すのを見てると
ボーナスステージ呼ばわりの福北ののりもヤンドラ本線に出られそうな気がしてきた
今週の試合見てると、手鞠やアリスでもののりに負けうるとか思えてくる
メアリや千鶴だって、誰が相手でも安心できん
ファンが走ってる可能性は否定しないが
逆転のカタルシスに酔ってる人も少なからずいると思う
あれ?なんでガチャ更新しか出てないんじゃ。
タワーレコードといえば、亀有の映画館にシンゴジラ見に行ったら、同じ建物にタワーレコードの店もあったな。
カスミが200万ほど優勢かあ。
ナイアガラ厳しくなってきたな。
第7戦は明日の14時までだから今じゃまだまだどうなるかさっぱりわからん
ののりって人気投票でノーマル1位なんだよね
古すぎだがヤバゲと串がそこそこ善戦して意外と試合にはなるんじゃないか
まあハンゲはほぼ決まりかね
他のPFも横一線レベルだけど
くるみはセレクトならいらないな。
1500円でコスト32と28が1枚ずつ確定の袋はかなりお得かも。
ハンゲは直下側トップの360万がきいてるな
全体で僅差になったときはハンゲが草刈り場になるけどこのままならハンゲは直下でほぼ決まり
告知画像が手書き風なのが良いな
タワレコ側の人が作ったのかな
くるみかわいい
あとウルトラマンみたいにケチな事にならなそうなのも地味にポイント高い
1500円袋これアリなのか…
こんなんアリなんだって知ってたらセレクト袋とか買ってたかもしれんのに
>コーチカード「アリーア・ガルシア(SR)」
えー…
1500円は限度まで買うの確定かなぁ
で、半端なのばかりになる
ウルトラマンはもっとシナリオでみたかったぜ。
ゼットンとかもったいなかった。
今は新シリーズ(オーブ)もやってるし、いろいろやりようあったろうになぁ。
1500円袋安くね?
今日ドリンクの為にウェブマネー5000円買ったけど
もう5000円買ってこようかなあ
合宿の成果って言うと
東尋坊ボムとか東尋坊ヒップアタックとか東尋坊スープレックスとかかな
告知画像凝ってていいな
しかしコラボ品はみなセレクト袋にするんかのう
告知読みにくい…
あんなのは女子供向けだろ
肉体派揃いのサクセス社員があんな字体で打ち込んでると考えると正直きもい
なめこのω口が昔から嫌いなんでセレクト回をここで使ってくれるなら嬉しいわ
なめこなんかどうでもいい、ネコメタルの出現期間からして田和は来週の袋かな?
そっちは買う
1500円袋、あかりやヴァンプみたいな人気どころは入っていないのね。
それでもお得だとは思うけど。
タワレコぐるみ可愛すぎだろ、もはやただのアイドルじゃねーか!
そういえばアイドル属性だった
>>81
手書き告知は雰囲気あっていいんだけど
目がチカチカして老眼のオッサンには少々厳しい…(´・ω・`) >>94
大したことは書いてないから気にしなくていい 1500円袋、一人五個までとなると、各一枚しか持っていないところ、☆4を完成させるのは難しいな。
アイドル属性メインのイベント時は手書きPOP風
熱血属性はスポーツ新聞風に煽り
クール属性の時は事務的な冷たい感じに
とか関係なくタワーレコードだから今回だけなのか
シルバーファイトセット、半額でお得だけど、今は一万円で220個セットとかあるから、そっちを待った方がお得なんだよなあ。
>>97
同意だな
こんな誰が出るか分からないのに5回で¥7500使うなら
通常時の袋を確定まで回して3枚出るのを狙った方がマシな気がする >>99
あれは大量に買う人専用だからなぁ
今回のはそれが来るまでのつなぎか初心者用だろう 半端なのが何人かいるからもしかしたら感覚で買うな
場合によっては通常枠でも32コスの可能性あるし
あ、星3のこがねが入ってねえ
>>96
ライアン姉妹のしゃぶしゃぶじゃない方「ほう?」 ヴァンプあかりこがねの人気ありそうなのは省いてるのか
咲川がいるから派閥トップを省いてるとは言えないのが
木曜日の朝まで買えるから、後半の袋の告知を見てから
予算を割り振るか考えよう。
>>104
リリィは回らない寿司
ののりは回る寿司
差別化されてたはず 既出のコスト32は報酬にしないかわりに安価で売る方針なのかね
おい、タワレコぐるみ☆4がまるでアイドルレスラーみたいじゃないか!(錯乱)
これは本気で搾り取りにかかってますねぇ。
好物設定されてると何となく好感持てるわ
寿司とかしゃぶしゃぶとか牛丼とかはんばーぐとか
スジャータが5枚当たってしまってたからこれで6MAXにできるチャンスか?
と思ったらいないし
大きくないからこそ搾りに搾らなければならないのではないか(哲学
>>106
このキラー表示と強豪の告知見る限り前半で販売開始がタワレコぐるみで後半が田和玲子でしょ
イベント自体がコラボだし 1D20、3D6何のこっちゃって思ったが此処見て納得。
要はワウリンカVSフェレールやな。
結果出せて無い米はともかく、結果を出したKATONさんが塩漬けされてはたまらない
いや、結果を出してからかなり経ちますけどね
メインでこれだけ競ってるの珍しい?
昔はシュバルツに自動処理でクビを獲られてたみなさがこのレベルの中で渡り合えてると思うと嬉しい
しかし咲川さんが名実共にフラフラに長に認められた上、ここでタッグまで獲れば女帝直下も盤石だな
女帝直下は弟子は勝っているが本人の成績がふるわない十両さんが問題
シングルでの十両さんがそんなに勝てるとも思えないし
紅蓮は目つき悪い設定だけど人気でそうなお顔してるわ。
十両さんも相手とストーリーの持って行き方次第でしょ
塩漬けで水分が抜けてカッチカチの筋肉で帰還とか・・・
KOMで優勝したらリデザ時に筋肉増量とかないのかな
>>127
ちゃんこ自身が他メンバーと違って前に出るより周りを補佐するタイプのキャラだし問題ないんじゃない
ちゃんこ部屋はユニットとしてかなり強力な戦力だろうし、たまーにユーザーを”かわいがり”にくるちゃんこ本人の人望と存在感も確かだ >>131
そうか、粗塩を塗りたくることで筋肉が鋼のように強くなるのか
刃牙で言ってた >>118
田和袋以外にお得な袋やアイテムが販売されないかなと。 >>111
俺もスジャ子6MAXにしようと思った
ちくしょう… たとえば十両さん人気底上げのためVR化リデザさせたたとして・・・
声優だれやるの?くじら?
おまいらマルシアさんのことをなんだとおもってるんだ
いつの間にか串で滝みな組が逆転してた。
串は長いスパンのシーソーゲームやってるなぁw
なかなか競ってるな
これは寝た方が負けなパターンかな
ハンゲは直下でほぼ決まりか。
滝沢組は他3つをとらないと厳しそう。
昼決着だからまだまだわからぬ。
ハンゲがいつものが一人で走ってるだけだからな。
そろそろ限界じゃねえか。
正直なところ、他PFのプレイヤーの動きなんてこれまで興味なかったけど
ハンゲって、いつもあんな感じなの?
いやあの人は今まで雪女戦がメインで大きく走ってたけど他の試合で大きく走り始めたのって前の7連戦あたりからだぞ
ハンゲは前回の7連戦とかが顕著だったんだけどそれなりに差がついていても他PFメインの人が殴り込みかけてきて逆転されてさらに差をつけられるって展開が多くなった
ここまでどちらが勝つか分からないメインはなかなか無いから楽しいわ
UR姫があと一枚欲しいから頑張らないとなぁ……
1人だけ突っ走ってそれで大量に勝っているって
どこのPFにも居たようなきがするよ
人数比が互角だからユーザーの頑張りがそのまま勝負をわけるな
朝までには大勢が決しているだろうか
ちゃんこCV雪野さん案はアリだな、さぞ迫力と貫禄を備えたちゃんこになるだろう
さっきまで競っていたはずのニコがいつの間にか300万の差を付けられていた
石狩ロック恐るべし(´・ω・`)
それとハンゲの傾向だけどタイトルマッチとかの力入れてるプレイヤーが多い試合以外の場合
誰か1人が大きく走って大差がつくと逆サイドが抵抗あきらめてそのまま差が広がり続けて大差確定になりがち
それと菊池戦だと他PFメインだけどハンゲでもそれなりにやってる人がえらく走るのでハンゲの菊池はすごく強い
ニコとハンゲでほぼ相殺か。
ヤバで直下逆ったし、どうなることやら。
今更だけど直下側なんでKASUMIなんだよと思ったら霞と霧だからなんだな
って書き込もうとしたらアケ板に誤爆したわ!
そこそこ流れ早いスレだから黙ってれば気付かれないはず
>>168
前同じような誤爆があったから心当たりあるスレ見に行ったら見つけちゃったよ
騒ぎ立てるようなものでもないから黙っておく >>160
こっちも姫4枚目がでないわ
勝敗はどうでもいいのにドリンク飲みつつ歩かないといけない悲しさ なんか全体では超接戦だな
いまニコで直下で走ってるが追いつけんなぁ
串は直下がまくったで。
朝にはどうなってるかなぁ。
>>175
oh....
0時決着と勘違いしてたよ… 0時決着でこのシーソーゲームならここの進行がこんなに遅いわけないべさ
組長はもともと早朝〜PM1:00までが強い傾向だから、まだまだこれからだろ
タワレコぐるみ、防御型なのか
これで、なめこ:均等・エレキン:攻撃・タワレコ:防御
と揃ったわけだけど改めて、くるみって器用だよな
串、いつも組長についてた上位が直下側にいるっぽいんだよなぁ。
あっというまに100万差ついたわ。
こりゃ朝までに強烈な差がついてるかも。
霞ちゃんの体ってとことんエロイよな
取りあえずこんだけ応援して俺は退場
お前ら後は任せた、シュバルツに劇場を開幕させてやってくれ! シュバルツ劇場開幕しても、その後の展開が霧島達と東女外に遠征ってほぼ決まってるんだよね。
蜘蛛女は一之瀬×アントラーの勝者、ソニック、年末は麗の可能性大だし、さわり・咲川と絡む可能性も少ないし。。。
東女タッグベルトが外部団体に流れるかも、って流れができるなら面白いんだけどなぁ
どうしよう
7連戦全く楽しくなかった
贔屓の選手の勝ち負けは関係なく、醒めてる自分がいる
わかる
区切りがあるヤンドラはいいんだけどそれ以外はどうせ修正されていくから…
>>191
結局泥のやりたい試合やることになるのよな
でもレズさわり戦は伸ばせて本当によかったと思う
ヤンドラ後だったらレズの露出全然ないし虐殺だったろうからな
今回のタイトルマッチもさわりにベルト戦のチャンス有り無しは選べる
でもベルト失ったナイアガラロックにでも勝てば次のタイトル挑戦者になるんだろうなあ… >>190
そういうときはしばらく離れるのも手だぜ
俺みたいに出戻る人間もいるし
特に、リアルが忙しいとどうでも良くなる時はある 何気にニコの直下側が諦めず食らいついてるのが大きい
結果的に他PFの牽制になっている
でも一方では串の滝沢側も逆襲が来そうなので滝沢組もまだワンチャンありそう
ともあれまだ大勢が決したとは言えない双方余談を許さない状況だな
女帝直下劇場開幕しようがしまいが最近女帝直下関係常にタイトル絡んでるしなー
既に女帝直下劇場開幕してね?って思ってる
ニコ直下だけど離される一方で辛い
UR姫揃うまでは叩くつもりだけど
>>190
無理に続けることもないぞ
楽しめないと感じたなら冷却するのも大事 離される一方というが、300万有った差が150万まで縮んでるぞ
上位勢が寝てるっぽいから、朝までに抜いておくしかニコで直下が取るパターンはないと思う
でも他PFと比べるとニコ直下上位陣が一番走ってないから逆転は難しそうだな
一度でいいから見てみたい シュヴァルツが劇場してるとこ
霧霞がラッシュに入った
これはもう手がつけられないな
まあ、ディスティニーは一名除いて、控えめというか・・・・
わびさびのある胸部だからね
>>209
ニコも逆転したんかw
シュバルツと霧島が目まぐるしく入れ替り途切れのない攻撃を入れるコンボ
ネーベルラッシュとでも名付けようか >>211
十分の一で必勝かダイス詳しくないからよくわからんけど
3D6じゃ最大でも18だよね シュバルツ応援の例の廃が全PFでアホほど稼ぐようになっただけじゃね?
爆走者が作ったリードだったら終盤人数差で捲られるが
昼まで引っ張るのかのう・・・?
さすがにヤバニコ返して2-2までが限界のような気がする。
串ハンゲの廃が稼いでいる分がそのままトータルの差になった感じ。
うを、ニコ勝ってる。夜襲があったのか。いや、直下応援してるから嬉しいけど、シナリオ的にはどうなん?
防衛したら咲川さわり師弟がベルトに挑む展開になってたのに、ノンタイトルマッチになってしまってちょっとしょっぱい
師弟が勝てばそのまま直下に挑めるかもだが、ナイアガラが勝ったら同じカードですぐ再戦というわけにもいかないだろうし。タッグタイトル戦はしばらくおあずけかな
霧島シュバルツのほうは、タッグ王者の看板がついたよ。やったね!で、「タッグ王者が遊びに来てあげたわよ!」って飛び回らせればいいかな。カワイイ
予想は全部外れたけど姫は4枚揃ったわ
終わってみれば神7連戦だったな
∧∧ ミ ドスッ
( ) ___
/ つ 閉幕|
〜( /  ̄|| ̄
∪∪ || ε3
゙゙~゙~
やっと姫4枚揃って一安心
PvP、ランキング、そして今回と最近スプレー消費しまくってるなぁ
タワレコイベは経験値1.5倍だから
友情ガチャ引いてキャシーと一箭さん育てる
なんだろう・・・この人数差とpt差の腑に落ちなさは
まだリンドリ始めて数か月、今回じっくりランキング見てるけど上位陣文字通り桁が違う
ここのシナリオは彼ら数名に決められるんだね
>>190さんじゃないけどちょっと醒めてきたから無課金でのんびりやってこ >>227
4つのプラットフォーム合計で15000pt差の勝負もあったし
無課金プレイヤー1人分で決まることもあるわけで
のんびりでもお気に入りのキャラを支援するのは無駄じゃないのよね
それに廃課金ですら覆しがたい人数差による虐殺試合もたまにあるしねw
わりと一人一人が大事かもしれない なんか深夜から人数の推移が今までに見たことないレベルの微増なんだけど
これバグでポイント入ってないとかないよな?
>>227
廃課金は確かにポイント稼ぐけど大勢がラストの追い上げでどんだけ同時に走るかってのが重要で
廃ってのはその追い上げを恐れてさせまいと心を折りに掛かってるからね
折れずにスパートで自軍廃人と一緒に走る、これだけでも十分戦力になってるんだわな 廃でも走れる最高速度は変わらないからなぁ(副垢を除く)
金星ボーダー争いとかは結果的に応援陣営のブースとにもなってるしね
>>232
ニコの差が100万以下になってるな
捲り返せるかもしれないし、今日休みだからラストスパート頑張るわ ニコ追い上げてた時、最速だと10分で30万つめてたからな
まだまだわかんないよ
滝沢「お願い…>>227が一緒じゃないと私闘えないよ…」 なにその見もせずに売れてるから描いてるだけの同人みたいな滝沢
この展開は石狩が挑発に乗って飛び出したところをツープラトンでフルボッコ食らってんだろうか
調子づいた霧霞の大攻勢をしのいで逆転とかしたら今興行ベストバウトどころか年間ベストバウトだな
直下勝っても今回の流れだと
常時優勢ではありながらも倒れる最後の瞬間まで食らいつかれていて、少しでも気を抜いたら逆転されかねない試合だった
って感じじゃないかね
今の石狩にも咲川さんみたいなトップ陣の末席に名を連ねた事へのプレッシャーみたいなものが必要だな
串直下のあの人は、終わるとTwitterでキモい報告するよな
シュバルツがこうして強くなり
咲川がさわりに勝利
戦力評価が滅茶苦茶だ
師匠が弟子より強くて戦力評価が滅茶苦茶、って高度なギャグ過ぎて理解できないんよ
初期の頃、滝沢組vs直下があったような
開幕するすると言いながらしないのがシュバルツなのにw
咲川とシュバルツだぞ
直下が誇る全敗神が、どうしてこんな…
神は死んだ
不適切な例えかもしれんけど、野球で1軍ビリと2軍首位が試合して、1軍ビリが圧勝したってだけなのにな
まあ、その1軍最下位が万年ビリだったから、勝つこと自体に違和感があるのは仕方がないけど
mixi、カスミ側の一位1178万とか……
二位も663万だぜ。以下五位まで100万以上。
で、650人。
ナイアガラ側、一位が106万、二位が90万、三位〜五位が70万前後。
で、879人。
これで約450万差かあ。
ヤフゲはちょい不思議だな、
人数ほぼ互角、わずかにナイアガラロックが上で、上位五位までの総計がナイアガラロックの方が二倍以上あるのに、それでもナイアガラ劣勢とは。
>>252
そういうのも結構あるよ
見えづらいから話題にしづらいだけで ヤフゲとニコはナイアガラとれる可能性はあるが、勝負は決まったな。
mixiとハンゲが大差過ぎる。
あとは残酷姫のために銀星稼ぐことに専念しよう。
一枚銀星10万が期待値だとして、☆4作るのに40万、一応念のために+10万をめどに、最低銀星50万は稼いでおくか。景品分を別として。
一千万稼ぐのって、いくら必要なんだ?
ドリンクで倒すとキラー込で2475。面倒だから2500として。
ドリンク一個じゃ一確無理だとして二個で一確として。
4回8個で一万。
4000回8000個で一千万。
ドリンク110個で680円。
ドリンクを8800個買うとして、5万4千4百円。
んー、金額的にはすごいような大したことないような。
むしろ、叩く労力の方を賞賛すべきか。
>>252
不思議でもなんで無くなくボーダー付近みればわかるけど全体のptが全然違うんだよ 以前、強豪をレベル999まで倒したことがあったが、その四倍以上の労力か。
思い出して比較するにぞっとするな。
流石にそのレベルの叩きをする奴らはマクロ使ってるだろ
手動でやってたら頭おかしい
ニコナイアガラ逆転
いいだろう…そんなに…僕達のちからが見たいのか…!
みなぽんがとうとう伝家の宝刀「みのりが洗い忘れたぱんつ」を凶器として使ったか
パンツに相手の頭を入れるやつだっけ
でも擦り切れたパンツだと…破れて自爆しそうだ
無駄とは思うが、串滝石側で走るわ。
負けるにしても、僅差にはしたいんじゃ。
>>264
人数差はあるからそこまで絶望でもないんでは?串 ヤバゲはボーダー争いだけで飲み込まれる可能性高いけどな
ニコはなんとかなるんじゃないか
ニコ、わずか20分で逆転20万差ってどういうことだよ・・・
いやあ貯めこんでたVRの育成が捗るわあ(UR姫でない
カスミのmixi一位、ここまできてまだ走り続けてるな。
1266万突破してる。
>>280
ぽひサマーVR☆4ファイナル二枚用意すればいけるだろうな。 ログボだけ貰ってる自分からすると家のTVで試合観戦してるみたいな何とも言えないこの感覚
>>281
ドリンク2個で殴ったほうが安くねーか?w まだ走りたいという気持ちはあるのだが、
集中力が30分ももたねぇ……。
上位すごいなほんとに。
>>283
8MAX+10とか狙う人だと、8MAX+6と4MAX(あるいは8MAX+2と4MAX×2)を作って、
キラー期間終了後に心機一転で8MAX+10にしたりする人もいるからなあ。 ニコ、差が開いているな。
ヤフゲもなかなかはなせない。
2-2に持ち込むどころか、まだまだ4-0になる恐れが高いな。
>>208
「わびさびのある胸」
「わびしい」「さびしい」胸って事か酷いことを言う(´・ω・`) これ、さわ咲川に滝沢組が勝ったらリベンジマッチなのか?
それともさわ咲川直に王座戦やんのかな
タッグ相手決めで負けたさわりがストーリー的にはメインのさわり咲川組
vs
挑戦者指名しておいて直前の王座防衛戦で負けた組長みなぽん組
こういう他のゲームでは見られないなんともいえない流れの試合が組まれるのほんと好き
見方を変えるとみなぽんやさわり世代はまだ早いという結果を突きつけたようになったな
今まで直下は滝沢組にいいようにやられてきたからな
特に姫はシングルタッグ含め都合3回滝沢さんに負けてる
これで直下が滝沢組相手に白星取ればシュバルツさんの名誉挽回あるで
石狩がリング上で痛めつけられている頃リング下では組長が
組長「うっ…膝に矢が…」
組長「正直すまんかった」
しかし、次のタッグはどの辺りが挑戦者としてくるのか気になる。
>>292
それを滝沢さんの口から言わせたら泥を軽蔑するそ
あくまで滝沢さんとさわり個人の試合で直下は関係無い
それとさわ咲組は今のところ挑戦者の資格は無い
霞が王者に成ったとして最初の防衛相手にさわ咲を指名する事も無い
そんな事をしても泥を軽蔑する 滝沢みなぽん組に勝ったら指名するって流れにすると思うけどな
あら、ヤバゲ、滝石逆転してた。
すごい捲り返し方したなあ・・・
ナイアガラロックが押し返したヤバ
ヤバとニコ、ラスト一時間…これまでに無い死闘になるな…
直下の二人はベルト持って外回るって宣言してるんだからそうなるだろう
さすがに急に出てきたよそのレスラーにベルト渡す意志は、
いくら下剋上待望派の俺でも持ち合わせてないけど
>>299
滝沢にさわり達が勝ったら
普通に次の挑戦者になると思うぞ
これまでの傾向からしても、ほかにアングルないし素直に結果出した次へ進むって流れだろう 串とハンゲのリードを維持しつつ2-2に持ち込めば霞の勝ち
滝沢組が勝つにはヤバか串どちらか取って3-1に持ち込むしか無いな
>>303
多摩川と東尋坊以外に国内で「外」ってあったっけ >>304
滝沢さんに勝てば確かに挑戦者の資格は十分だな >>305
間違えた
×滝沢組が勝つにはヤバか串どちらか取って3-1に持ち込むしか無いな
◯滝沢組が勝つにはヤバかニコどちらか取って3-1に持ち込むしか無いな >>299
さわ咲川組怖がってるようにしか聞こえんw >>306
オニキスが調べて回ってたし、その気なら今後も増えるだろう
まあそのうちの一つはやけにあっさり消費しちゃったけど >>309
×滝沢組が勝つにはヤバか串どちらか取って3-1に持ち込むしか無いな
×滝沢組が勝つにはヤバかニコどちらか取って3-1に持ち込むしか無いな
○滝沢組が勝つにはヤバ+ニコと串どちらも取って3-1に持ち込むしか無いな
じゃないかな そもそも曲がりなりにも東女のタッグの頂点を決めるタイトルな筈なのに
急造タッグばかりで作中の最強候補である菊山とかソニディアナとかが全然出る気配ないのはちょっと違和感
>>316
このリンドリ世界ではタッグタイトルは長い間放置されてたらしいけどその理由は不明なんだよな
菊山組やソニディア組になにか致命的な欠陥でも合ったんじゃないかと勘ぐってしまうな ヤバ40万差で滝沢組
ニコ105万差で直下組
いよいよ厳しいな
>>315
イベガチャなんてあとで回せばいいだろw
今は銀星だけ稼いでおけw 七星以外のシングルと違ってタッグのベルトはよく動くなあ
串が250万差まできたけどつめても100万差ぐらいまでか
>>316
急増タッグとは言え、滝沢組は師弟、直下は同じ派閥な上に同期。
嫌と言うほどお互いを知ってる同士だし。
タッグとシングルはまた違うから。
1+1は2じゃない。200になる。
10倍だぞ、10倍。 イベガチャのURってそんなポンポン出るものなの?前の孫月星がまったく出なかったからイベガチャスルーしてんだよね
自分の推しが挑戦する時に菊池みたいな絶対王者になってたら困るからな
だから王者は挑戦者以外の候補の支持層も相手にすることになって不利
それで今回はさわり派にタイトルマッチちらつかせて王者組につくようしむけたんだろ
>>322
たぶん確率1%とかだと思う
まわせる回数が多いから50万ptぐらいあればよほど運が悪くなければ4枚は出ると思う 直下組、タッグとしてのキャラがわかりやすいし、急造って感じはせんのよね
>>323
銀星100万くらい使えば十枚前後くらいは手に入る。 よっしゃああ姫4枚めえ!
なんか気づいたら劇場の最前列まで来てたけどおわり!
お昼ごはんいってくる!
この死闘に終止符を打つのに4-0は本意ではないが全力で行かせてもらうぞヤバ
覚悟しろ滝沢組
シュバルツは今日勝てば霧島とタッグを組んで3連勝だから
よほど相性が良いんだろうな
>>332
さすまでも無くボーダーライン全然違うからどうしようもなく終わるよ
たぶん >>336
初日にやったけどちゃんと注意してくれる人はありがたい ヤバ57万差で直下組
ニコ105万差で直下組
最後は合体技とかで締めてくれたらカッコいい
4−0でポイント差もあるから組長がやられる描写の可能性も出て来たな
菊池でも組長に負けたヤバすら取られるとはなあ
支持層が被ってるんか
直下劇場ってベルト持ちながら他団体と遊ぶってことか?
タッグのベルトマッチが数ヶ月間空気になりそう
まぁシングルヘビーベルトの動きはあるみたいだし通常運転か
>>317
どっちが勝っても問題試合しか泥は組まない(これはまあ普通のこと)
で、そのへんのタッグは「負けてもいい相手」が極端に少ないから出さない
だから勝っても負けてもいいように、中堅どころで補正されたタッグばかり濫造される 中盤で石狩を集中的に狙ってグロッキー寸前まで追い込み組長を引きずりだしたって流れかな
さすがの組長でも攻撃型二人掛かりの攻撃は凌ぎ切れなかったとか
>>344
石狩が場外ダウン状態、組長孤立で打撃のサンドイッチ状態か シュバルツ強ぇな・・・さすがネオドイツ代表のファイターだ!
途中まで互角だったけど何らかの切っ掛けで乗ったんだろう
乗ったシュバルツを真正面から叩き伏せれんのは神崎、日高しかおらんらしーし
>>350
タッグ戦に於いて敵を分断するのは常套手段だしな
脳筋二人組の考えた作戦にしては大正解だったな 接戦ばかりだった今回の7連戦でまさかの最終戦に4-0が来るとはな
ぐっさん?3-1だから接戦だろ!
おわった……。
負け戦ではあったが、150万差まで詰め寄りはした。
串石狩陣営の人お疲れ。
4-0で終了。
mixi、150万差なかった。
カスミの一位二位で二千万以上稼いでいたのに。
まあ、組長のときくらいしか走らないので、
組長がベルト戦線から外れたことで、
これからの7連戦は心安らかに過ごせるかもしれない。
次のタッグ挑戦者は、さきさわがナイアガラに勝てたならさきさわだな。
さきさわが負けた場合、二〜三ヵ月はタッグタイトルマッチないかも。
さきさわが勝つにしろ、次のタッグタイトルマッチは、次の次の七連戦だろうな。
まさか、さきさわVSナイアガラを、スペシャルワンマッチで済ませるとは思えないし。
そういやフラグ発言を覆す大勝利なんだよなこれってw
>>367
今年後半は劇場やるぜって言ってんだから、
あの2人はわざわざ待っててやるなんとことしないと思う >>370
ノンタイトルマッチはやりまくるかもね。 まあノンタイトルになっちゃったし、
スペシャルワンマッチでもいいかもしれないな。
>>371
以前「ベルト持って回るのも面白い」みたいなこと言ってたわけで、
ベルト見せびらかしながらノンタイトルしまくるなんてことないと思う >>373
FWWW以外が相手だとベルト懸けても自動処理レベルになるんじゃないか、この間の鯖をみるに >>374
まあ自動処理はありえるな
そんなことで劇場と呼べるのかは甚だ怪しいが >>373
ベルトを持って他団体まわるのは勝手だがタイトルマッチは会社の許可が下りないとできないだろ
リンドリの世界の進め方だと難しいがこういった場合は外でやる場合にはノンタイトルでやり不覚をとった場合は東女に持ち帰ってタイトルマッチやるってのが普通 >>373
東女内ならカスミが好きに指名してもタイトルマッチ成立するかもしれないけど、
外部とのタイトルマッチは東女運営が許さないだろう。
「私たちは好きにやるつもりだったけれど運営が許してくれなかった」とか言わせて、タイトルマッチは成立しないと思う。
FWWWからの挑戦なら、ギリギリでOK出るかもしれないけれど。 >>377-378
普通に許可下りるだろ、東女だし
メタ的にも作中世界的にもどうせ負けるなんて思ってないだろうし >>380
日高と麗の対戦簡単に組まなかった東女がそんなに簡単に許可するわけないじゃん
他団体からむと慎重になるってのはこれまでの動きから見て取れるぞ 今回は石狩じゃなくて組長が取られてもおかしくないな
王座戦前に次の試合のこと考えてて隙ありそうだったし
タイトルマッチを挑戦者サイドのリングでやる団体などどこにもない
>>380
結構厳しいよ、東女の運営のそういうとこ。これまでを鑑みるに。
あのノリで生きてる感じの社長だって、要所要所での締めるところは締めているし。 ベルトもって外回るってのはベルト保持者という格がある人間が出回るという話であって
毎回ベルト掛けて戦うなんて話じゃねーぞw
相手にベルト掛けろなんて言われたらそれこそ「まずは実績作れ」って話になるわw
>>373
試合とか関係ない時でも四六時中ベルトだかメダルだか持って見せびらかしてたお調子者を何かの漫画で見た気がする
香澄も梨花もそれ系のキャラじゃないかなw >>381
それ許可しなかったの東女やないし、
今回は他団体側にはデメリットないだろう というかニコ生今日もなしか
イベントたて込んでて忙しそうだししょうがないか
ノンタイトルというか7連戦絡めるかも微妙だけど
東女のタッグ王者って肩書だけでも地方団体とのアングル組めるんじゃね?
>>386
まぁ「タッグチャンピオン様のお通りよー!」ぐらいの事はやるかもしれんw FWWWとは絡めないからやっても自動処理だろ
下手にぽっと出にベルト奪われたらシナリオがぐちゃぐちゃになるし
伊勢谷さんを放っておいたヘイトが滝沢組に…みたいのは流石に無いよね?
伊勢谷さん滝沢組にいて何も学んでないもんな
>>386
川とかに落として紛失して 新しいベルトの誕生とか・・ >>392
滝沢組にいたからああいう考え方なんじゃないのかなあ
別に直前になって特訓するのが正しいわけでもあるまいし
まあシナリオ的にはそれが正しいのかもしれないが とりあえず次の七連戦のメインは菊池VS一之瀬。十月かな?
菊池はソニックと麗と両方やると言っているし、そもそもソニックVS麗は一度やっているから、麗VSソニックが組まれることはないだろう。
麗もソニックも、菊池とやる前に誰か他のと一戦しておくかどうかは、微妙なラインだな。下手に組んで負けても困るし、麗やソニックと当てるぐらい駒は、場つなぎのために菊池の方に回すだろうし。
麗は菊池に負けた当初は実績を積み直すって言ってたのになぁ
後半に出てくる田和玲子(VR)って、いくらで売り出すつもりなんだろう。
まともな価格じゃ、誰も買わないと思うけど。
アイアンさんみたく、一周VR確定でも微妙。
500円でVR確定だったら、みんな買うだろうけれど。
そういえば菊池って、麗と再戦するまでの間に、タッグ以外で誰かとやったことあったっけ?
盗難紛失で昔、レスリングの金メダル紛失事件を思い出した。
>>398
「誰も」に俺は含まないでくれよな
通常のステップアップ程度なら買うつもりだから イラストレーターも声優も人気の人だから普通に売って普通には買われるんじゃない?
7連戦終わったかあ
有利と思ってた陣営全部負けたな
まあ応援してた陣営は割と勝ったからヨシ
>>395
一番適当なのは霧島なんだよな
井上直下総なめ及び菊池から王座奪ってるし
今回の奪還で前回の陥落は霧島の責任とは言い難くなったし
菊池が姫を指名した理由考えたら挑戦理由は十分
ただまたタッグとシングルごっちゃにはしてほしくないんだよな >>395
予想だがソニは挑戦前に井上とやるんじゃないかな
ああ言った以上は何かしらソニには結果出させてからになるだろうけど、
ソニとシングルできて現状手が空いてるのは井上かディアナくらい
ディアナとやる場合はこういう形にはしないだろうから消去法で井上 様々な場合はあれど、ずっとかませ街道を歩かされてきた
シュバルツに花がついたのは嬉しい
ソニはアメリカでも名を売ったから日高さんともやる可能性あるのか
>>413
日高はどうもここまでの描写から「準神崎」的存在のようだから、恐らくそんなもったいない使い方はしない
王者の菊池よりも今なお格上って扱いだと思う >>414
7連戦に限って言えば
RISING JUDGEMENT -ライジング・ジャッジメント-2014年 11月 6日 〜 2014年 11月13日
○神崎・さわり-霧島・咲川×
沙羅双樹〜さめない夢〜2015年 4月16日 〜 2015年 4月23日
×神崎・さわり-菊池・南城○ >>411
井上さんとなら全力で井上さんを応援するだけやな >>416
またややこしくなりそうな対戦結果だこと >>418
これの結果だけならそうでもないかな
内容的にはさわり一人で直下二人に勝った話でヤバい 寝相で壁を壊しまくる霧島に神崎が激おこ
シ ュ バ ル ツ ・ 霧 島 vs ぽ ひ ・ 南 城 檸 檬 決 定 !
なんてことになればいいのに
>>421
ヤンドラ終わるまではぽひを7連戦にぶっこむこと難しいから
年内はそんなカード組めないから心配しないでいい 手綱をとってコントロールしてくれるのより一緒になって暴れてくれる方がいいのかもね
>>394
特訓せずにいつも通りで挑むってのはよいと思うんだけど、当然あって然るべし強さへの向上心とかベルトへの意気込みすらニヒリズムでごまかしるみたいなのが気になったんだよねえ
滝沢組って強さへのストイックな探求ってカラーかなあと思ってなんかずれてる気がしたの コスト32の☆1が増えてきたからそろそろ枠半額来てほしい
>>426
ごまかしてるみたいなのと言っても、特に斜に構えたり居直ったコメントしたわけでもなく、
事情があって別の話題を持ちだしたったってだけだしなあ >>421
檸檬じゃなくて鈴森なら来年あたりありそうな気がしなくもない
相手が劇場コンビのままかどうかは知らんが キラー入れないと出てこない強豪(プレチケ)
無課金勢としては諦めるべきなのか迷う
>>430
名声報酬なり強豪報酬なりで1枚は無課金でも入手できるようにほとんどのイベントではなってるから心配すんな >>430
プレチケは入ってるレスラーがしょっぱすぎるからもう無視してるわ
最新のレスラーが引ける分普通のガチャチケの方がマシよね キ ゝ ア
ミ タ
タ⌒ ⌒ シ
ワ の
| 時
! 代
>>430
キラーの入手は問題ないと思うけど、HP1億とかだろうから
日替わり強豪が弱い日を狙うべし >>431
4枚そろう可能性がほとんどないカードに1枠使うぐらいなら諦めるべきかってことです そういう意味か
プレチケ取ってお別れでいいんじゃない?
>>428
そうかなあ、十分斜めってたと思うけど
次の7スターの前になんかフォローはいるかもだけどね
くだらない話しにつきあってくれてありがとー 今後はどうか知らんが今のところコスト32がいないプレガチャにそこまで価値はないだろ
スルーしても問題ないと思う
今回のぽひのような【SUMMER】とか水着・サンタ・などの季節物・コラボ物以外は手に入るチャンス来やすいんだから
とりあえず取っておいても良いんでないか
人気キャラなら後々のデイリーキラーでも使えるし
ペコちゃんこいペコちゃんこい思いながら引いてるわ
なお黒井さんが良く出てくれるせいで+10になった模様
色味が見づらくてつらい
黄色地に赤って見づらいよ〜〜〜
5個買って星4増えず、4MAXを6にすること叶わず
あ、違った
レズベリーさんがいてくれた
ありがとう、ありがとう
紅葉熊井がニューフェイスに
アナ美樹がミレニアムに
ハンターズが初心者用強豪卒業
とりあえず、BGMをONにしてっと
4:10のフル音源か
目がいてーよwwwwwww
配色考えろよゴミカス運営 はーほんまつっかえ
何もくるんでないタワレコぐるみ・・・家族ぐるみとかそっち系のぐるみかな
ポップでええやん。見づらいけど。
くるみは美少女なんだよなー。7連戦出せば多分強いよな。
>>462
本当に上位陣は保護されてるね
同じ4-0のヴァンプには全部押し付けたくせに 目は痛いけど見づらくはないと思うけどな〜
配置慣れてるからかな?
猪突型の2人に正面からぶつかって倒れた形か
みなぽんらしいと言えばらしいな
しかし松田はほんと意外なとこからコラボ持ってくるな
やっぱ有能なのかな
>>467
ヴァンプの場合は負け方のやり方が大体酷いからわかりやすい >>470
有能であり無能であるみたいなタイプに見える わんこだけ見て反射的にハンターズ倒しちゃったよ・・・
「凶獣票は存在しない」「お知らせ読まないマンって言いたいだけ」そして「松田は実は有能」
この三つはスレ内ですでに証明されてるだろ。
萌えとぴあで立ち消えになりそうになったリンドリを
量産型ブラゲ化して強引にヤバゲで走らせたってだけでも
松田は評価したいんだよなぁ
>>467
組長は悪い意味でベルトに執着しないタイプって受け取られても仕方がない寸評だと思うよ
弟子の成長を見守るのがベルトよりも大切なのかとそれでも王者なのかと >>458
まあもともと石狩の意志で獲ったベルトだ
最後まで自分でケツふくのは当然 >>477
片方が相手を羽交い締めにしてる間にもう片方が助走つけて思いっきり殴るようなイメージがある イベントページTOPを見て一瞬別のゲームかとおもっちまった
>>481
もともとベルトからは一歩引くってスタンスだった(タッグは別だったかもしれないが)
組長引っ張り出したのはみなぽんだったし
後進育てる方向性なのは前からじゃないか >>485
それでも一度でもベルトを巻いたのなら王者としての戦いを優先して欲しかったんだな(´・ω・`) 今回の結果うけてまた島流し(海外遠征)がでそうやな(山口と伊勢屋あたりかな)
KASUMI劇場きた〜w
0-4だけど得点差は少ないな
スカウトでの局は新曲か、開幕のジャーンがうるせぇよwwww
>>487
アメリカに島流しなんてのは幻想やで。むしろ帰ってくる話が約束されたようなもの
日本で蟄居のが重い処分に決まってる 山口はまだともかく伊勢屋はむしろ今後登場すらするかどうかレベルのような…
>>465
ケアとたぶん円丈と楠原の立ち位置についてきっちり答えた所属表記だな
近々正式メンバーにって言ってた1月の派閥紹介から何も進展してないってこと >>490
一箭さんが7☆に参戦が決まれば応援団として出てくると思う
それ以後はアレだが・・・ >>489
その割に嫁(委員長)がいきっぱなしで帰ってこないんですが(涙)
>>490
むしろ引退でもいいけどな>伊勢屋
シナリオにしかでてないカード化されてないキャラも幾人かいるし、NやHNも更新時だろうて >>493
忘れっぽい泥のことだからしばらくするとまた正規軍だけに戻るんじゃねーかな 今回の組長次約束があるから防衛したいって自分で言ってたのに
石狩見守ってただけかよ
直下ふたりを相手に一歩も退かなかったのなら、石狩としては上出来。
相手の土俵に立ったうえで勝つ強さもチャンプには必要ってことでしょ。
咲川さわり戦でヤンドラ卒業世代と直下世代の実力差が大きくひらいた感じだけど
目指す壁が低くくては世代闘争も盛り上がらないし、いい結果だった
>>496
委員長は一度は帰ってきてるぞ
そもそも日高一派は島流しではなく、みんな行ったり来たりしている 格上のせいにしたらキレられたから格下のせいにしてみた
一箭が入った強豪は複数あるけど空歌入っている強豪ってどうもいないみたいなんだよな
いまだに名前正しくおぼえてもらってないみたいだし一箭が7☆挑戦できたらそのときにちょろっと出てきてフェードアウトだろね伊勢屋
さわりが菊南にやられたときとほぼ同じだね
勝ってれば逆に組長が前面に出てきた描写になっただろうけど、
負けた場合はみなさがやられたと描かざるを得ないか
ディスティニーに一瞬だけ関わりかけた西俣ちゃんのこともたまには思い出してください…
>>503
あの時は神崎が最初からお前が菊池とやれってさわりに言ってたからまだわかるんだけど
今回は組長のほうが防衛したがってたし違和感があるんだよ まあ汚れ役被せない配慮だろう普段はそういう気遣った描写するんだよ
サモエドはフラフラに入ってたのか一方ハンターズの相方は・・・
>>503
えりろり戦の時のことを忘れたか?
どっちで決着がつくかってのは、どっちが主導した試合であったかが大きい
姫霧島戦の時は、どちらかと言えば滝沢対姫小路の色合いが強かったからああなった
さっき挙がったヴァンプ塩味の時も、基本的にヴァンプが決めた試合だったからヴァンプが負けた
今回はどっちも特に直下と強い因縁はなかったから、プロレス的に普通な決着になったんだろう
そういう意味では、咲川さわり組に負けた時にどうなるのかは見ものではある >>506
リアルのプロレスだと最初から誰が負けるかは大体わかってる
みなさが負けたのは予定調和だよ 劇場は負けても美味しいお笑いコンビのレッテル貼られているから
最後には見捨てられると思ったけど勝ったか。
そうか、勝ったか。
ベルトかかっていたんだっけ。
なんかあっけなく持っていかれそうだな。
事もあろうにFwwwとかに。
俺は霞を応援してたから余計にこの寸評は面白く無いんだよな
組長をも圧倒した攻撃力だと思って見守ってたのにがっかりだよ(´・ω・`)
>>509
与那覇そのものの出番が少ないが所属は滝沢組で去年のクリスマスのトナーのときに滝沢組での出番があった こういう表現なら戦闘もいちいち従来に切り替えずそのまま曲流したらいいと思った
色調もあいまってペルソナ4っぽ
あ、そうか。ミキペコ、100年に1度の逸材だからミレニアムかw
>>432
コスト32が更新で入るのを期待してプレチケ取ってる人は多いだろ プレチケのラインナップが変わるときは
それまでのプレチケ使えなくなるんじゃないの
とっとくのが大勝利ってのはまずいだろ
せっかく組長に勝てた!やった!!と思ったら全部みなぽんのせいにされた。シナリオふざけんな
直下より組長が弱かったっていう結果をわずかでも出すのがそんなにまずいかよ
これが世界観の都合ってんじゃなくて、本当にレスラー滝沢の思惑と行動だったってんなら
タッグ戦で仲間を一人リングに置き去りにして二人相手にぼこられるのを
パートナーが負ける最後の瞬間まで、助けずに見てただけってんなら、石狩の思惑(そう望んだからとか)関係なく、滝沢は最悪だ
(もちろんそんな試合であったはずがあるわけない。組長も戦ってたのだろう
が、この寸評では『組長が(も)戦った上で負けた』という部分は一切無かったように書かれている。そこが大問題
※本当に戦って無かったなら問題どころの騒ぎじゃない)
自分は咲川さんの時も、勝ったら勝ったほうを、『相手より強かった。よくやった』と認めてほしいと言った
それは同時に、『負けたほうは相手より弱かった』という、敗北という事実を目をそらさずに認めてほしいという事でもあった
今回の寸評では、二対一では勝ったほうは勝ちを誇れず、負けたほうは敗北から逃げている
『二対一のタッグになってない糞試合の上でベルト移動。原因はナイアガラロック側の姿勢。滝沢個人は負けたわけではない』
という内容だ。この書かれ方はあまりに酷い
それとも本当にそんなモノだったのか?
二対二の正面からのぶつかり合いの無い、二対一の一方的な蹂躙しか無く、勝ちも巻けも見出せない試合だったのか?
寸評は寸評。これからのシナリオでどういう風に描かれていくかはわからないが
単純にこの寸評通りではないように話がすすむ事を願っている
自分の思い通りにならなくていらいらするなら7連戦走らんほうがいいぜ
まじで
まぁ4-0完勝とは思えん試合描写だから気持ちは分からんでもない
自分も本気になった組長の反撃を抑え込んでの完勝劇だと描かれるのを覚悟してた
今日の寸評みたら滝沢に優しすぎるとは思う
接戦とはいえ4−0だぜそれが滝沢はノーダメみたいな書き方
>>526
ほんとそれな
誰が勝とうが負けようが結局泥のさじ加減一つなんだし
七連線はちょろっと走るだけでVR複数枚手に入るイベント で留めとくのが吉 いつも組長上位だけど今回は忙しくて走れなかったからマイルドな寸評でよかった
今まで欠かさず走れたけどやっぱ平日はどうにもプレイできない時があるな
タイトル系は土日に持ってこれないかなぁ
それでも酷い戦評の歴代1位はヴァンプ雪女戦だろうな
これを超えるのは中々難しい
プレイヤーが関われるのは試合結果までって思ってないと疲れないか
まぁヴァンプの時にキレた人たちの声を半端に聞き入れちゃったからなぁ
石狩へのフォローもどうすんだよって寸評だよな
石狩は自分の力不足で負けたって思うのは当然
そんな石狩に組長は何て声かけるんだ?
組長は自分の非を認めるしか無いと思う
「自分の采配ミスだ」って正直に言ったとしても
みなさの事だから「組長の期待に応えられなかった」って益々落ち込むぞ
過度な期待は部下を潰すって良い見本だよ
組長って技術を教えるのは一流だけど指導者師匠としては三流以下だ
本当は多少は参戦したんだろうけど
あの寸票じゃ石狩を見捨てただけだからな
石狩さんが思いのほかいい動きしてて組長嬉しくなっちゃったのかも知れないな
格上と格下のタッグだったら大抵格下が負け役になるのがプロレス
格上がフォールを奪われたら事件になる
ノンタイトルならそれでタイトルマッチに繋げるところだけどこれタイトルマッチだったからね
つか石狩ってさわりと同レベル(よりちょっと下)でさわりが直下の最弱に負けてるって忘れてない?
>>534
あくまでもガチという世界観を考えれば、アレが一番正しいと俺は思う 滝沢組は組長本人以外は今年ようやく結果出し始めたからな
でも組長のキャラクター的には今回の采配変では無いんだよな
過去にソニックだかあかりだかにも指摘されてるけど面白味の無い融通が利かない頑固者ってのが滝沢だし
滝沢組にはそんな組長の短所を補う人材が居ないんだよ
強豪とか好感度アップとかでいちいちBGMが止まってテンポ悪い
>>546
現状のコスト32の扱いを見るにプレチケリセットとか充分ありうるよ
その当時とはまた事情が違ってくるから >>538
何言ってんだよ追い込んだのはプレイヤーだろ
ハゲかお前 >>548
変わらない可能性もあって今必要ないならとっとくじゃん? 単に石狩、相手のペースに乗っかって突っ込みすぎ。
組長、相手が突っ込んでくるのを待ちに出すぎ・・・って感じになっちゃって
コンビとして?み合わない形になってしまった・・・っていう話だと思ったんだが?違ったの?
>>547
深読みどころかどうやってもそうとしか読めない場合もあったなw >>551
組長は止めなかったとしか書かれてない
止めるべきだったかもしれないが一緒にガンガン攻めたという解釈も成り立つ >>470
新人社員が主人公の物語で
有能なんだか無能なんだかわからん上司として登場
普段サボってるからクビにすっかーと会社側が思うといきなりわけわからんところと契約してきてプチヒット
見なおした・・・と思うとまたサボっている
主人公「何なんだ(何なのよ)この人はー!!」
みたいな なんで戦車道行進曲!みたいな技で倒したことになってんの?
>>556
プロレス的には特に問題ないんだよねぇ
あと関係ないけどスマホアプリのスクールガールストライカーズの今やってるイベントのプロレスシナリオが良かった
これとタイアップしたら面白かったのに・・・ みなぽん、シュヴァルツに二連敗してしまったな。
三戦目の機会はあるのだろうか。
ハンターズが特設スカウトに出てきて、少しの間状況が呑み込めなかった
というかハンターズだけ2人なのもあれなんで、獲物役ではねるか熊あたりを加えてやれよって思った
日笠&竹達ってガチで声優ヲタの財布の中身を狙いにきてるやん
そういうことはくぎゅうほっちゃんゆかりんが来てから頼むわ
>>556
文句言ってる人間はじゃあ何なら納得出来たのかねと思う
みなぽんが中心になった試合って事で、みなぽん的には
むしろ各上相手にやれたって事でおいしいじゃん。
4−0という結果を受けてなんだから一番自然で無難な流れだとおもう 逆に言えば勝った方が滝沢まで圧倒して結果を出せたわけではないってことがあるんじゃ
前半後半通してくるみとケアしか居なかったとか珍しい
そこはしょうがないだろ
元々石狩なんてよく7連戦に出る中じゃシングル最弱クラスだし滝沢の格を守るためのタッグなんだから
>>564
くぎゅうが来るのは別にいいんだけど…くぎゅうが声当てられるキャラっている? 単純に霞の扱いが石狩ひとりを集中攻撃してベルトを取ったって事になるのが面白く無い
黒霧島の調子こいたドヤ顔が見れるのを期待したのにこれじゃ拝めそうにないのが残念だ
4-0でこれなら、どうやったらタッグで組長からフォール取れるの?っていう疑問は沸いた
そりゃプロレス的には石狩が寝て当然なんだけどさ
>>569
ホントだ
どこかの会社員になったのかな >>566
最近の7連戦は試合経過込みで結果を作ってる感じだから
泥が途中経過で好勝負宣言出した時点で滝沢が落とされることはないんだよな
最初から直下圧倒で4−0だったら組長が寝てたかもと思う 梅毒復活!梅毒復活!
さあ、オレンジゼリーさん、梅毒にリデザを依頼するんだ!!
とりあえずハミングね!!
>>573
呟きの内容みてると、回線落ちしたあとにあっちゃこっちゃのパスワード紛失してたっぽいよ やっべ、タワレコぐるみかわいいやっべ
いつも某板でアニメやらゲームやらのキャラがかわいいってスレ見かけるたびに「絵やぞ」ってレスしてる俺がやっべ
これは俺のマジカルカードが火を噴くかも知れん
なお、オレンジゼリー氏のツイッターによると、今回は二週間分のシナリオをメインの前に用意してあるので、メインの結果がシナリオ上に現れるのは二週間後以降の模様。
”上を保護してる”っていう憤りは神社の時に感じたから気持ちはわかるかな
あの時は神崎が完全に”観戦モード”みたいな描写だったので勝った菊南タッグに失礼な感じがした
今回の組長は石狩を見捨てたわけではなく柄にもなく熱くなったって事だと思ったけどね
オレンジゼリーさんは夢の東方タッグの続きをだな・・・
まあプロレス的にはこんな寸評でしょう大体敗因は格下の選手のせいになるから
ヴァンプの時は負けた→ベルトをかけ再戦の流れにするためにああいう形になったんだと思う
塩味のせいで負けたじゃ因縁もなにもあったもんじゃないし
ただもうちょっと直下に花を持たせて滝沢組をコンビネーションで分断、組長をどっちかが押さえてる間にみながぼこぼこにされたとかでも良かったような気も
カスミ→はぐれ悪魔超人コンビ
ナイアガラ→ニューマシンガンズ
みなぽんがジェロニモでテリーマンが滝沢さんですね、わかります。
>>582
ヴァンプの時は終始雪女の圧倒だったからって言ってた気がする
だからこそ逆に、24時間時点で互角だったナイアガラはそんなに傷つかない
描写にされたんでしょう くるみ、可愛い、くるみ、可愛い、可愛い、可愛い
やっぱり俺の妹兼嫁だ
自分にはみなを起点にして2人まとめてやっつけたという風に読めたけど
>>588
君はどっちかしか選べなかったらどっちにするんだね??
霧島に「兄貴」と呼ばれるよりはくるみに「兄ちゃん」と呼ばれたいわい >>572
麗-蛍戦みたいに開始早々一方的な展開になって途中逆転の気配すらないまま4-0で終了という虐殺劇がタッグであったなら格上選手がフォールとられる描写になるかもね
今回の試合は4-0とはいいつつナイアガラロック側が優勢だった時間帯のあるPFが複数あったし石狩が寝る展開が妥当でしょ 4-0でも得点差少なくない?
決着は綺麗に決まったけど内容は良かったかと
>>684
直下に勝つには直下のファイトしかねぇと
言いながらチェーンで首しめる組長…ありだな。 日替わり強豪はキッチンフレッシュ・woods・トリックウェザーの雑魚感が半端ないので当日間違える人続出と予想
犬は強豪の画面では存在感ありまくりなんだけどね…
犬を脱ぐと…
>>584
私は以前加藤ともコンビを組んでいたが
その時はもっと安心して試合ができたぞ! >>579
メインっつーのは今回の七連戦結果全部のこと?ベルトがらみの後半戦のこと? >>570
ナイトメアの猫とかレジの殺人撥さんとかどうよ?
出番多そうなところだと・・・幌多とか保土ヶ谷先生なんだろうが
・・・スペシャルさん!! 石狩突っ込み過ぎて捕まって、ツープラトン攻撃受けまくり。
組長はカット以外にあんまり出ない。
関節技決められてコーナーに手を伸ばす石狩に会場から石狩コール。
組長もコーナーから手を伸ばすけど、シュバルツが何度も邪魔する。
何度か反撃するもロンリーバトルが続いた石狩、轟沈。
ひとり格下が混ざった時のよくある光景だな。
>>598
加藤と覆面被った北村さん……マッスルシスターズ、アリだな。 >>605
やっぱそうかガンダムは知らなかったけど
リンドリでこの絵を見れるとは思わなかった >585
そうだったんですか
憶測で適当な事を書いてしまい失礼しました
>585
そうだったんですか
憶測で適当な事を書いてしまい失礼しました
たわれこ華奢かと思ったが意外とそこそこな体格だなくるみと並んでると
今日の林檎ちゃんの出だしはいろりのキャラかぶりかと思ったんだがペコった
熊かわいい。でもこれはヤバイ。負けだだっこ見たさに相手側に着く事うけあいだ
>>617
ああすまんそもそもカード化されてなかったわ 強豪の予定表で気付いてた人居たけどやっぱりゆに2ndだったな
強豪見てるとゆにの目に違和感を感じるのは私だけだろうか?
ミサイルキックの途中だな
>>620
目というか眉毛が見えないから表情が死に気味 >>621
エスカレーターでウェイッ!ってやってるところだな えのきの頃から比べたら、ずいぶん成人女性っぽくなったなタワレコ
微乳派だけどロリが嫌いな俺得ですわ
さとちゃんかわいい
相変わらず寮長は苦笑いが似合うな
石狩や友野は惨敗しても腐らずなに前向きに反省できそうだからな
闇堕ちしてヘイトとか買いそうにないな
眼帯のお嬢さんも素直に戻って来て良いのよ
林檎がアナ化したら余計にアナが本性出しにくくなるんじゃね?
はたして本性出せないアナはいったいどこへ行くのだろうか…カースの元か…?
>>621
完全に一致する画像をこの前のニチアサで観たぞこれ これ欲しいVRが手に入る日だけレベル10まで殴ればいいんですかね?
一発70万弱しか出なくて、自然回復だけでは足りなさそうなので…
神崎さんかまって欲しそうかわいい
いずれ女子大生になるのかぁ・・・楽しみだ
個人的には神崎さんはまずJKになって欲しかった
面と向かった時のアナの反応が見たい
>>637
スプレーは毎イベント何かしらで手に入るのでイベ毎に使い切るぐらいで問題無い。
足りなかったら買えばいいんですよ社 >>637
逆に聞くがいらないVR取ってどうするの? 15000ptでもらったガチャチケをやったらタワレコぐるみが出た
すごい嬉しい!!理解はしてたけど本当に普通のでも出るんだ
さっそくLvあげて防御デッキ入れてエースにしたよ
好みのキャラもそうじゃないキャラもVRなら全部取るよね
>>644
1発70万で山崎いらないとすると
明日250回以上叩いてまで取りにいこうと思うか?って事じゃないか? 田和は苗字呼びか
田和・・・たわ・・・たわ・・・
このたわけが!
俺もVRは全部取る派
戦力になるならない関係無く全部☆4まで育てる
オフィスとファイナル後の声聴きたいのと、名鑑埋めが主な目的だなぁ
>>603
プロミネンス加藤とプロミネンスグレート……
プロミネンスグレート、一体何者なんだ…… 既に☆4になってて育て直す気のない奴までは取らないな
初めて数か月(多分)の人に
アイテム買って全部叩けとか言うのか?
おまえらどんだけ飼いならされてるんだ?
外出先なのでワッチョイ変わってますけど637です
皆さんありがとうございました
まだ戦力も揃いきってない状況で、変な質問をしてしまったようですみません
>>637
欲しいの優先順位付けて取れる分を狙い撃ちで
(名声=強敵のHPなので参考に)
回復は結構もらえるので序盤は大量にストックはしないでいいと思う 手持ちの状況にもよるしなー
俺は手札に1枚でもあって特訓出来そうなのを優先してたな
>>637
上位団体に入り「団体の仲間と戦う」だと自分の攻撃力+80万とかダメージが入ったりする
普通の団体でも+数十万は上がるはず >>655
そりゃ自分が課金する価値があるって思ってるゲームなんだし人に勧めるぐらいは普通じゃね 足りない分は金で解決。
金出すのが嫌なら我慢する。
普段貰えるスプレーやドリンクを貯めておいて、ここぞという所で使う。
全部取れると思わない。
これくらいか。
名声効率悪くないし全部殴るな
ぽちぽち時間も減らせるし
デッキ弱いと効率悪いから迷うだろうけど
初心者だからこそ報酬のスプレーを惜しみなく使って取れるVRは取るべきだよ
デッキが強化されれば今後の報酬がより取りやすくなる
デッキが強化されなければずっと苦しいまま
ヤフゲバナーのハミングが「アタシの時代キター」って言ってるんだけど
セブンスター王者からだいぶ経つし何を以って時代なんだろ
リデザフラグでもたったんだろうか
>>671
タイミング逃してリデザしてない状態で梅毒復活なんだろ?
そして7☆王者で、ルシフェルについでいい成績を出したと言えるのはハミングなんだから
リデザきてもまったく可笑しくないと思うぞ
そこそこ売れるだろうし >>671
ハミングとヘルキャットは歌うレスラーで今回はCDショップとのコラボ、つまりはそう言う事だ
尚シナリオで出番があるかは不明 ふと思ったんだけど、野草と綾部は一緒にカラオケ行くぐらいは仲良いのかな?
タワレコネタか
でも梅毒復活ならリデザもあるかもなあ
タワレコぐるみって対戦相手によっては3/4勝てるんじゃない?
くるみのキャラを守ろうとする層の反応が鈍ければ。
ラナの特訓で強くなった描写が入れば、普通に7連戦の強キャラになると思う。
ラナとの特訓で覚えたのは尻尾の使い方だから…
タワレコぐるみにもしっぽが付いてれば強キャラだった(激しい誤解)
>>685
頭に大きな尻尾がついてるじゃないか(ぇ >>683
ステが完全に平らなことは特殊だけど、「対戦相手によっては3/4勝てる」のは割と普通 好きなら強さ関係なく応援するしっ!
くるみ?当然七連戦に出てくるようなら応援するぞ
タワレコにマスコットキャラでもいたらきぐるみだったんだろうけどな
福袋計1万円分でくるみ3枚か…
名声報酬と合わせて4max出来るしまあええか
オフィス台詞で胸も尻も無いと自白する寮長だが
ボスで出るたび腹とヘソが良いので俺は気にしないぜ
だからカードはよ
正直なところ、褌のインパクトが強すぎて、乳なんてどうでもよくなってる
あれ、後ろから見たらどうなってるんだろ
流石に食い込んで尻丸出しではないと信じたい
backdropsのCDジャケットが公開されてたけど、さすがにアイドルというのは無理があるんじゃあ…
神崎さん出落ちすぎでしょ
そんなに名前の方で呼ばれたいのか
新しいニューフェイスが来たからニューフェイスがミレニアムに改名してるのか
最近アナの方が目立ってたからユニット名は美樹がアピール(初の試合の黒歴史)
シナリオで目立ってユニットで最前に出て名前もキッチンフレッシュとか格差ありすぎだからね
ニューフェイスは片一方が凶獣入りして、アナが嬉々としてミレニアムに引き入れる未来が見えた気がした
まあ、与那覇とサモエドが普通にタッグ組んでるところを見ると、凶獣と正規軍でも新人のうちはタッグを
継続できそうな気もするけどな
PAPAさんのリンドリ4コマのえり子は安定して可愛いw
ところで
「にーあー!」
ってなんなんだ?
名前?
URって観賞用と思えばいい?
姫、日高、ソニック、滝沢、一ノ瀬、パペット…
キラーカードにはならないのかな
>>710
ここ1年ちょいくらいの間にURがキラーになった記憶がない
(ハリネズミ・ガッシュ・いろりあたりがなったかもしれないが)
そして残念ながらそこらへんの古いURは見込みがないし元が弱いので・・・
麗やお米あたりのURなら2倍でもそこそこの戦力になると思うが >>712
ありがとう
キラーVRのハズレURが溜まってて対処に困ってた。
観賞用にします >>713
旧URはコストが低くてステータス高めなので遠征用に向いてる gyazooのurlはhttpsをhttpにして末尾に.png を付加すると専ブラでそのまま見れて喜ばれる。主に俺に
例)
1.5倍だから育成してて
引きを見てたら良いカード引けそうな気がして
ガチャチケ引いたったぜ
一発でUR日高
おおう……
URで何より酷いと思ったのは性能的なことじゃなくて
完全無音の信頼度イベントだな
レアップしようと友情ガチャ回しまくってたらなめこがガンガン出てきて寮が埋まりそう助けて
スキル上げは大事
PvPの勝率が全然違う
いつまであのイベントがあるかわからないが
雪女最近リデザしてもリンコスマイナーチェンジばっかりだなぁ
☆3コスが王者らしい感じになってるのかな これは大当たりだろ?
正直チャンプにまでなってるベテランが簡単にイメージ変えるなんて無理がある
美麗度UPの正統進化で嬉しい
自分もこのリデザはかなり好み
日向氏いい仕事するわ
既に完成度高いデザインなので、こんなもんでいいのよ
>>730
いや絵自体は別に文句ないどころか歴代でも好きな方だけどね
ぱっと見でどこか変わったかな?ってくらいの差が多いからさ
あと今気づいたけど、この試合絵右手あたり分身してるなw レコードはフリスビー代わりに飛ばしたりしたことはあるけど聞いたことはないなぁ
まぁリデザというよりは★1〜4の延長的な印象はあるなw
予算組んで貯めておかないと…
戦闘シーンの雪女の右腕が二本あるように見えるけど、これはそういう演出なのかただ単に消し忘れたのか
はたまた阿修羅マンみたいに三本目の腕が生えて来るという前振りなのか判断に迷う
>>741
別にそんなことなかったけど特定のPFのみの症状か? たしかに手が重なってるように見えますね。ヤフーモバゲです。
左腕だとしたら肩すごいことになるなw
まぁ顔の横にあるけど
手はともかく尻とふとももエッロ 誰か日向にリデザ時にコスチュームのデザインかえてもいいって教えてやれ
髪も増殖してるので腕が2本あるんじゃなくて2キャラ分表示させちゃってるっぽくね
消し忘れだな。よくある。ひまわりはおおらかだな。これはソニ家ですわ
天狗はキャラ定まってていいね。純粋な所も相まって扱いやすそう(シナリオに乗せやすそう)だ
初出時に天狗叩いてたキチガイ達は何だったのかってくらいいいな天狗
>>731 つける方が余計エロいよね
あと強豪で見かける園原さんの「乳首にドクロ」は真剣なのか笑いを取りにきてるのか
いつも迷う 乳と太ももにばっか視線集中してて手が二重なの気が付かなかったわw
人気キャラだし販売する時にゃ直してくるだろ?
雪女販売近いのか?
冬ボーナスまで待ってくれないか…
今のタイミングで雪女が発売ならセレクト袋乱発してるからステップアップにワンチャンある気がする…
乱発?そんなことは知らぬとばかりに堂々とセレクト袋かもしれないけど…
黙っていてもバカ売れ確定なんだから、
7連戦のキラーにして、ドリガチャも0.5%にした上で
満を持してセレクト袋出してくるよ。
CD出始めの頃のアナログ派の主張とか懐かしすぎるわ天狗
でも雪女って今回の七連戦でひっそり無能さが露呈したよな
二年連続ヤンドラ予選落ち程度を「化物」とか「ヤバい」とか脅威に感じてる眼力の無さは酷い 7連戦は人気投票だからな〜。
へたすりゃ一月、普通に半年あればどう動くかなんて分からん。
ひまわりは当たった相手が悪かったな…。
人気ある=強いになるならとっくにぽひが無差別チャンプになってるわ
>>763
名選手であることと見る目があることは別だけど
創作物ではごっちゃされること多いけどね その意味ではゆに、はねる、次の同期が強調されないタイプの三人娘と次のヤンドラはマジで迷うしどこからブレイクしてもおかしくない
ひまわりはかわいくない
別に嫌いなわけじゃないんだが
言動も見た目もかわいくない
>>763
作中のキャラが無能だって言う事は、作者が意図してそういうキャラにしているんじゃない限り作者が無能だって言ってる事と同義だと思うんだけど
まあ高校生にしてあの体格だったらそりゃ将来有望でしょ >>743
何か技を出す前のあの「ゆらぁ〜」とした動きを表す表現だなきっと 天狗かわいいな
神保町のレコード屋に連れてってあげたい
>>763
事前知識が無い状態でひまわりの一発食らったら、雪女でもヤバいだろ。
笠松や天狗は事前にある程度攻略法を練れていただろうし、
天狗は流れ的に序盤で一発食らって早々にやられかけたんだろうし。
後半は動きを見切られて当たらなかったけどさ。 天狗好きじゃないけどレコードの話には全面的に賛同するわw
舞々に可愛いお洋服とサーティワンを買ってあげたい。
顔赤くして、にこぉ〜ってあの笑顔で笑ったら、よしよししてあげたくなる
そうだ、タワレコぐるみはたしかに欲しい
欲しいが俺は雪女と円陣を買わねばならないのだ
>>524
気分としては鈴森雪女2-2で雪女がノーダメ勝利描写された時のような気分なんかな?
あれはあの後フォローされたけど。 >>765
好きなキャラに必ずしも勝って欲しいわけじゃなかったり、人気より廃数だったりもするしな。
1人一票の投票じゃなくてあkbの総選挙に近いのか。
こがねとアイアンさんのカード同じ能力なら確実こがね欲しいけど、試合ならアイアンさん応援するしな。 >>729
よく見ると左腕も2本あるように見えるよね 腕が4本あればプロレス技の幅も格段に広がるから仕方がないね
ひまわりはかわいい
問題は他のレスラーがもっとかわいいということ
ひまわり2ndで☆増やすと身長伸びるんだけど、こういうギミックは他キャラでもあるのかな?
リデザ雪女のテーマは「透け」なんだろうか
しかしヤンデレっぽい感じがしない綺麗な雪女だw
>>774
変な爺どもにストーキングされる日々が始まりそう 雪女3thではノーブラだったのに4thではなんで乳バンドを始めたの?垂れてきたの?大きくなりすぎたの?
ひまわりケアメンテ子の同期
ケアは実力不足で目立たなかったけど上昇志向持ってたのが分かる
メンテ子はコラボから始まって徐々に頭角を現したのが分かる
ひまわりはいつの間にかソニ家に馴染んでた状態で登場したから正直よく分からんのだな
この雪女ならFWWW王者はしばらく安泰くさいな。無敵感ぱない。
それにしてもひまわりと天狗の組み合わせは友人というより親子にしか見えないな…
マミーって普通に音楽聞いてるとは思ったけど
ネットばっかだから逆に聞いてないってことなんかな
>>793
ボカロものとか聴いてそうなイメージだよな むしろ「インターネットカラオケマンwwwwダセええwwww」って煽りまくってそう。
今田耕司「武田くんはAVとか観ますか?」
武田真治「観ません!」
昔のバラエティ番組でのこんなやりとりを思い出した
>>792
ライアン姉を見れるとは思わんかった
やっぱり隠れた美人だな 雪女の又にちゃんと布が当てられていて安心した。
紐みたいになってたらどうしようかと。
皆さんご存知でしょうけど 19時30分より生放送始まります。 の告知を
9月17日(土) 夜!
関西は大阪にて行われる『リングドリーム公式オフ会』会場より、
「リングドリームの裏方たちがだべる放送 場外乱闘 大阪秋の陣」をお送りさせていただきます。
多くの方のご視聴お待ちしております。
※通信環境、その他状況により放送を延期/中止する場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
☆出演者
公式オフ会ご参加の皆さま
原作兼ディレクター:でいしろう
チーフプロデューサー:松田
プロデューサー:きょうちゃん
広報担当:一生二流
リングドリームの裏方たちがだべる放送 場外乱闘 大阪秋の陣
2016/09/17(土) 開場:19:27 開演:19:30
lv276091525
まさか社長が駄菓子を頬張ることになるとはこの時誰も知る由も無かった。
雪女はヴァンプ離脱後に覚醒したから
それ以前の失敗、無能描写はノーカン!
ディスティニーとヤりたいといっても、麗は菊池とのアレがあるだろうし、タッグパートナーの問題もあるし難しそう
弱くないって話もでたことだし、そろそろ麗くるみのラヴァーズタッグを出陣させよう
桐生ちゃんといえば龍が如く6に新日プロレスから6にん出てるってね
星屑でさえ先を見据えて新人入れているのに
ディスティニーは未だに新人入れてないんだよな
円谷コラボもゼットン側がちゃんと機能してれば今回みたいな形にできたんだろうな
ディスティニー(仮)の、水星ケアちゃんがいるから・・・(震え声)
未来のヤングドラゴン水星ケア
最近ちょこちょこ出番貰えているしいけるはずだ
ディスティニーは行き場の無いレスラーの受け皿になってて
ことさらメンバー増やそうとしなくても誰かしら来るイメージ
コスモトラベルの加入を引っ張ってる以外他に居ないけどな
あと可能性があったのはゼットンの中の人の成田ぐらいか
タワレコなしだと自然回復でアイスブラッドは無理だな
フランケンだしいっか
新雪女は表情がやわらくなったのがいいな、試合絵も躍動感のあるものになってよかった
毎度衣装をマイナーチェンジに留めてるのは絵師さんがよほどあのコスを気に入ってるのか
まぁ…雪女っていうモデルがある以上和服風や白っていうのはイメージから外しにくいししょうがない
だからもっと私服のバリエーションを増やしてくれればいいんだよ…
Halや夜村は私服も可愛いデザインだけど、日向はいかにも「エロ絵師」って私服とコス。
ぶれない所は男らしい。
ドリンク以外半額は定期的にやってるから余裕あれば買わなくてもいいか
ゆきめ OL風パンツスーツ・ノーネクタイ 黒ハイヒール ポニテ
ストーリーの雪女はいつも眉間に皺を寄せてる感じなのがなぁ。描写を少し変えてほしいが…
やった行動500だ >>844
行動そんなにしてどうすんのとも思うが
行動ならフレンド解除で再分配できるし
行動優先して100lvぐらいまで上げてから再分配したほうがサブ垢とかならいいのかな 次まで経験値5桁になってくるのに、レベルアップ時に200や300増えても誤差よ
鶏肉10キロだと唐揚げたっぷり作れるな(´・ω・`)
ディスティニー邸を多摩プロの面子に見せたいな
スペシャルさんが通りがかって「昔の寮はこんな感じで…」とか懐かしい目をしながら話してたら
中から麗が出てきて驚くとか
アイスブラッドLV7まで倒して寝落ちしてしもた
さっさとドリンク飲んで倒しときゃよかった
最近は強豪ユニット結成の経緯をシナリオで話すのがマイブーム
1年で高校生に抜かれるのは田和がすごいのかくるみが弱いのかよくわからん…
結局コラボ先を悪く言えないってことかね…
今のくるみが一年で抜かされるなら初期のなめこなら抜かされるのに一日かからなかったりするんだろうかw
レスラーとして出すからにはある程度の実力が伴ってなくてはいけないという泥のこだわりだろ
プロレスラーになりたくて入門→数年単位で地道に強くなる
異種格闘(異業種)から入門→即戦力
HP2000強豪倒してフランケン
今日はHP1500倒して勇者 なんか得した気になる
むしろ1億叩いてプレミアム感0ガチャチケ1枚な事考えたら山崎うれしいです
勇者ずっと配られてるからなあ
日替わりで来るの何枚目だこれ
せめて菊麗あればプレミア感あるんだけどね
32コストの入れてもキャラ的にプレミア感がないという
昨日のは山崎の価値というより雪女拝観料だと思っている
勇者は今回取らなくてもまたどっかで手に入るだろうという余裕感でスルーしてしまう
尊敬4MAX持ってるし、組みなおしても恋愛ルートにするつもりないし…
木曜日のwoodsまで日替わり強豪全部叩けばタワレコぐるみに届く。
woodsは800万強豪だから余った時間でめがっさ叩く。
ちゃんと計算して設定されているんだな。
もう出てたかもしれないけどタワレコぐるみの尊敬6MAX
相変わらずのフラットボディ&ステ
スキルの発動次第ではPvP要員としてはイイ……のかなあ
>>872
たしか昔本人が「くるみからなめこを取ったらただの可愛い女の子」だとか言ってたよな 特大だから発動率&成長率はそこそこ高いんじゃないかなぁ
3万だと相手の得意以外になら大体勝てるだろうからPVPでは強いんじゃね?
前回のpvpはほとんど考えず32,30を詰め込んだだけで割と勝てたけど、次はタワレコみたいなの使うように考えないときついかな
アイアン「俺から鉄へのこだわりとセクハラ抜いたら、ただの美女になっちまう」
>>876
意外と相手のデッキが代わり映えしてない可能性も >>872
PvP要員としては全然良くない
PvPで求められるのは攻撃型>>>>防御型だから
一通りNPC倒すまではともかく、ループ入ったらNPCは出現率落ちてPCを延々と殴る事になるので攻撃型の方が遥かに重要 トナカイが「トナー」なんだからタワレコは「タワー」でいいじゃないの
>>879
一部が余計なことを言ったせいでせっかくNPCの出現率が上がったのをなかったことにされたからなぁ… NPCの方200〜300くらいで、NPCは400くらいある。
>>872
田和と当たったと思って見てみ3/4で負けるぜw
エレキン6M持ってるけど総合値も低くて
一之瀬6+1Mに負けるんで控え期間も短め カスミはこうしてみなぽんの必殺技を破った。
PVP要員として「防御型の中で弱い」なら分かるけど
「攻撃型じゃないから全然良くない」ってのはどういう理屈だよ。
NPCはスキップするなら分かるけど、NPC出たら喜んで殴るわけで
攻撃型は攻撃型、防御型は防御型で枠を食い合うわけじゃないだろ。
攻撃型と防御型どちらが嬉しいかという話を性能比較の話に混ぜるなよとw
>>887
まずPvPは攻撃ポイント450、防御ポイント150として考えると3/4が対人戦、1/4がNPC戦
攻撃型でない時点で価値に3倍差があるというのは理解できる?
攻撃P600なら4倍差と攻撃Pが伸びれば伸びる程この価値の差は大きくなるからね PVPって攻撃側は勝とうが勝てないがどうでもいい
防御側は高確率で勝てないといけない
こうだから攻撃の方はあまり価値ないよ
コスト32のいない攻防デッキでも避ける相手避ければ勝率9割は余裕だったから
スプレー噴きゃなんの問題もない
「出番回数に差があること」と「防御型の中での性能比較」が
なんで同列で語られているのかという指摘なんだが、全く理解されてないなw
鬱袋買うより同額のスプレー勝ったほうが有益とかそんな感じの噛み合わなさ
どのPFで、どのランクを目指しているのか
今の攻防デッキ、スプレー残数によるってことでいいのかな
まだ大前提として防御型レスラー層が薄いから、普通は最新の防御型だというだけで重宝される
フラットな能力でPvPで活躍できるかどうかは二の次だな
攻撃150防御450に振れば攻撃型の価値大暴落ってことになんのね
NPC出現率高ければ割りと効率いいかもしれんが
最近の強カードは3点特化だぞ
平均型は型落ちには強いけど最新のデッキにはぼろ負け
>>867
おいこら、レモンテロやめろや(´・ω・`) 毎週1話は寮出さないといけないって縛りでもあるんか
むしろ逆に
極力、寮の話に頼らないようにしてるけど
でもやっぱり話題の宝庫だから寮話やっちゃうよね〜 って思ってそう
純粋に寮メンバーがシナリオ的に主力揃いだから仕方ない
>>885 2コマ目は犬か猫の手に見えた私は、老眼鏡が要るのかも・・
>>872 うむ、やはり俺の妹嫁である >>892
だから「PvP要員」として考えるなら攻撃型が最優先
防御なんてのは配布される型落ちカードで並びと構築工夫すりゃいくらでも最低限は突破できるって話
そんな防御デッキに強いも弱いもあまり意味はないし
防御デッキで強いからってPvP要員として考えたら影響そのものが少ない 防御強化はハンゲやニコでBランク500万3確にするのに役立つぞ
配布防衛だとAランクじゃないと袋課金せにゃきつい
全く話がかみあってないや
頭の中の想定が根本的に違うと思われる
どうでもいいけどPvPのテコ入れを考えるって松田も言ってたんだし安易に防御切り捨てるのはリスキーだと思うけど…
個人の判断で攻撃側に偏らせるのは勝手だけどルール改変で不利になったってゴネないでよね…
>>904
確かこれTRPG時代からの設定なんだよな
ついでに新入りは寮の1階だかにある団体運営のスーパーでバイトさせられるとか かたやPVPイベント全体、もう片方はあくまでも対プレイヤー戦に限っての話しとるもんで
PvP中も>909に似た極端に攻撃に振ってどうとかって妄想あったけど
コスト32が出た時にボーナスpt配る程度に、デッキに合わせた防御ptが一般的なんだろう
>>910
社会経験の少ない(中卒も多い)新人にバイトで経験させる目的もあるんだよな >>909
切り捨てるも何もただの事実を話してるだけだぞ
PvPとして見たらまず攻撃デッキで戦う方が圧倒的に回数多いのだから
PvP要員は攻撃カードであることが大事になってくる
その上でダイス目に強い三強一弱から二強二弱くらいまでのカードをデッキに入れるのが効果的ということになる
防御は現状のPvPではNPCをニラと配布カードで報酬分確保出来るだけの戦力があれば十分で
それ以上って他のプレイヤーをちょっと邪魔できる程度の価値しかないんだし PvPの効率とか言い出すと
袋買うよりスプレー買えって話になるんじゃないの
さらに、トロフィー取るためにスプレー使うより
普段のイベントにスプレー使ったほうが得という話に
田和玲子って元々おったんかい
コラボででっち上げたキャラかと思ってた
タワーレコードって擬人化とか無縁なイメージだったけどそうでもないのか
>>914
多分その子レベル70くらいの無課金でやってる子だからやり込んでる人と感覚が違う
PC:NPCが5:5で非難轟々だった時に例で80や100になれば攻撃PT余り過ぎて面倒って言ったらさ
ハンゲじゃそんな高レベルあんまいないとか言ってた子だべ
じゃなきゃただの煽り 何ヶ月も先のPvPの話でよくもくだらん議論を続けるもんだ
>>917
近年TOWERanimeっていうアニメ特化の業態始めたらしい
今回はそれとのコラボだそうで >>921
へーそうなのか
まあ最近はCD売上でアニソンが1位とかもあったもんな
そっち方面に手を伸ばすのも時代の流れなのか また豚がボスか
沖縄ショックが尾を引いててディスティニーはまだしばらく見たくないな
なんか寮長とか豚とか多い気がする
ヒットチャートとかランキング聞いてもアニメの歌ばっかりでちょっとがっかり。
結構今のバンド、音楽的にはいい感じで頑張ってるとは思うんだけど。
この前のPVPでNPC相手の獲得ポイントがPCの3倍くらいあった俺には関係ない話っぽいな
まー関係はなくてもそういう視点の人もいるって知っておくことは無駄じゃないかもしれない
新人が通常スカウト出るようになって、カースよりも先にVRになりそうな気がしたから
次のヤンドラ予選に備えてカースSR作り始めたけど、心折れそうだわ
この前の7連戦で溜まったイベントガチャを使ってようやくR
HRすら間に合う気がしねえ・・・
>>914
PvPのルール変更はすでに示唆されてるのにこれまでの話をして何の価値があるの?
ルール変更に対応できるように攻撃デッキだけじゃなく防御デッキも強化しといたらってだけの話…
ニラ頼りみたいだけどニラの下方修正来ただけで詰むんじゃね?
>>917
いちいち余った攻撃ポイント見てないでスプレーばんばん噴けばいいんじゃね? いつくるのかどんな変更かも分からない話にああしたらこうしたらって話もどうかと思いますまる
スレでは大体あらゆる意見が出るので全部参考程度に留めて自分で判断するのが正解なのよね
>>924
ぶっちゃけ最近はアイドル系とアニメばかりなので
インディーズレーベルのツイッターとか見て
PV視聴してみたりするといいで >>927
カースさんはうちのプレボにまだ6545人いてるけどHR☆4で心が折れた
プレボのR以下32〜1122ページまで全部カースさんw調べるだけでも時間がかかった ファイトスプレー20本半額、お買い漏れございませんでしょうか(社)
画像貼って出掛けて映画(君の名は。)見てポケモンボールぽいぽい投げて飯食って帰ってきたら微妙に荒れる話題だったようで申し訳ない
俺としては全体UP系のバフは便利だよねくらいのつもりだったんだが
(ラズベリーとスキル被るけど)
最近の音楽は権利関係で街頭で気軽に流せないってのもあるとか云々
ヒットチャートって世間一般がどんだけ聴いてるかって話だから
世間の好みが細分化しちゃった今では信者向け以外は出て来づらいやね
>>928
示唆されてる?えーとそれでどこまで変更があるの?
ニラ変更で詰む?ニラ変更はどこでアナウンスメントされたんで?
ハレー彗星で地球の空気無くなるかもしれないからって空気チューブを買い漁るような奴だな おっさん的にはハレー彗星の話懐かしいけど、ハレー彗星で空気チューブナニソレって子ももしかしているんだろうか
カースそろそろ2nd出ると思うんだけど
次のイベントくらいでアナと直接対決、アナと同じコスト28くらいで出たらおもしろいんだけど
くるみ「ハレー彗星によって地球の空気が5分ほど無くなるのですよ」
ラナ「リーダーがまたわけわかんないこといってるー」
ヤンドラ始まった以上、選手のリデザVRは負けるかヤンドラが終るまで無いような気もする
赤ずきん2ndが負けた直後にVRになったからなおさらそう思うのかもしれんが
アリスは出すと思うけど
負けたらアメリカ帰るから売り上げに響きそうだし
ヤマト2ndを早くしてくれ
1st大好きで2ndになるのは怖いけど流石にそろそろ…
声優は有名人じゃないし、ミヤスリサさえ仕事すれば
むしろ赤ずきんは運営が推す気満々で準備してたらまさかの予選落ちな印象
赤ずきんはプレイヤー側も負けると思ってる人すくなそうだったしな
組み合わせ見たときは、「水星さんじゃ勝てない」って気持ちだったし
寮長がソニックファミリーに入った経緯って何だろう
イメージだと紅炎(猛牛)なんだけど・・・
>>952
あの世代(ナディア、えり子、なるみの世代)の新人時代に
面倒をみていた(見られていた?)のがソニックってこともあるだろうけど、
えり子って基本真面目やろ?
そんでもって問題児であるソニ先輩の面倒を見てるうちに
自然と一門にカウントされるようになったって感じだと思うよ。 ところで笠松の出番が急になくなったようだが
それほどまでに壁にあたったのが相当堪えたのか
そういや最近見ないなかさ松さん
円陣水着話と東女出張組の話で出番取られちゃったかね
えり子はソニの付き人だったからそのまま入った
そういえば付き人制度なくなってるな
HMVならまだわからんでもないけどタワレコでアニメにすがるって便所の床舐めるような気持ちだったろうなと思う
タワレコじゃなくてTOWERanimeとのコラボだと最初から書いてるじゃんね
タワレココの過激な衣装、一体どんな衣装なんだ
案外普通に☆3がソレだったりするんだろうか
タワレコってアニメやゲームなんか相手にしていなかったのにな。
今は何でもやらないとあのデカい店舗は維持していけないか。
まあ、ワンショルダーか、ショルダーオフのマイクロセパレート?
具体的なサンプルがすぐ見つからないが
オマエ過激な衣装って言うからにはニコ差分くらいあるんだろうなァ!ア゛ぁ゛!?
改めて思うけど、ソニって微妙なキャラだよな。私分かってます(上から目線)的な。
露出面積は中の下程度でも装飾が過剰な、リオのカーニバル的な過激だったりしてな
>>973
ソニはコラボでレッスルのゆっこにも私分かってますキャラをやったほどのキャラだぞ >>973
せめて口調は直して欲しいな
上から目線が強調される ソニックって恋愛ファイナルとかにしてても
言うことがあんまり可愛くないんだよなぁ
>>968
ワンショルダービキニって、ヘカトンが似たようなコスをしてたような・・・ 恰好は一緒でもシースルー素材いっぱいでスケスケって流れかもな。
円陣さんとかみたいな。
ヘビメタとかパンクとかそっち方面に過激というオチを予想
コスチュームコンプ時にホームに戻って演出カットするとボーナスポイントもらえないってマ?
ずっと放置してたコスチュームをコンプする旅やってたら↑起きて顔面蒼白なんだけど
ワンショルダーってレッドショルダーみたいなもんかと思った
>>982
その場合メニュー→コスチュームから行けばちゃんともらえるとか無かったっけ
だいぶ前にコンプしたからうろ覚えだけど… 実際、今まで登場したキャラで、一番過激だった衣装のキャラって誰だろう?
とりあえず水着やクリスマスとかのキャンペーンコスは抜きで。
>>987
たぶんそっちの意味での過激じゃないと思う >>986
そりゃニコ差分あるキャラに決まってるな
股間だけなら美樹がダントツ、尻ならはねる、胸ならハロウィン1stだけど全体なら黒山じゃなかろうか
あと衣装の話なのでハロウィンの胸に色気があるかどうかは問題外である
過激っぽく思えるのはこの辺だなぁ、一人コラボキャラいるけど ボカロもどきでも持ってくるかと思ったんだが、それは流石にまずいか
ルカ風だったら嬉しかったんだが
タワさんのバトル絵の顔の角度がめっちゃワイ好みだわー。
第二コスの内容が気になる。
まぁ、エンタメに携わるプロレスラーである以上、コスのお蔵入りは悪手よのう。
>>986 グレムリン
何故か此処の皆さんには不評だけど、自分はギーガーっぽいデザイン結構好きなんだが
ムタっぽいオーバーマスクも付けてくれたら、エロ不気味でかっこいいと思う >>973
あれでヘイト溜めてるとこあるよな
ひまわりもそういうのが原因のひとつ れーこちゃんとの対戦に入手まにあったけど
試合画面、榎木との胸囲の格差社会が結構すごいね
ソニ家って運営枠みたいな印象あるから人気補正としてはむしろマイナスかも
ソニは神崎美月とか白鳥ひめみたいな「主人公の先輩で憧れですごい人」ポジのキャラだからねぇ
-curl
lud20200103102629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameswf/1473780812/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「リングドリーム総合 438試合©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・リングドリーム総合 535試合
・リングドリーム総合 536試合
・リングドリーム総合 478試合
・リングドリーム総合 433試合
・リングドリーム総合 537試合
・リングドリーム総合 534試合
・リングドリーム総合 448試合
・リングドリーム総合 437試合
・リングドリーム総合 458試合
・リングドリーム総合 330試合
・リングドリーム総合 399試合
・リングドリーム総合 507試合
・リングドリーム総合 528試合
・リングドリーム総合 475試合
・リングドリーム総合 452試合
・リングドリーム総合 435試合
・リングドリーム総合 494試合
・リングドリーム総合 406試合
・リングドリーム総合 395試合
・リングドリーム総合 510試合
・リングドリーム総合 434試合
・リングドリーム総合 487試合
・リングドリーム総合 504試合
・リングドリーム総合 495試合
・リングドリーム総合 529試合
・リングドリーム総合 407試合
・リングドリーム総合 455試合
・リングドリーム総合 539試合
・リングドリーム総合 380試合
・リングドリーム総合 441試合
・リングドリーム総合 445試合
・リングドリーム総合 479試合
・リングドリーム総合 598試合目
・リングドリーム総合 372試合
・リングドリーム総合 412試合
・リングドリーム総合 548試合目
・リングドリーム総合 466試合
・リングドリーム総合 527試合
・リングドリーム総合 497試合
・リングドリーム総合 451試合
・リングドリーム総合 461試合
・リングドリーム総合541試合目
・リングドリーム総合654試合目
・リングドリーム総合 499試合
・リングドリーム総合670試合目
・リングドリーム総合662試合目
・リングドリーム総合 493試合
・リングドリーム総合 500試合
・リングドリーム総合669試合目
・リングドリーム総合661試合目
・リングドリーム総合 569試合目
・リングドリーム総合 643試合目
・リングドリーム総合 625試合目
・リングドリーム総合 570試合目
・リングドリーム総合 593試合目
・リングドリーム総合 604試合目
・リングドリーム総合 624試合目
・リングドリーム総合667試合目
・リングドリーム総合 626試合目
・リングドリーム総合 559試合目
・リングドリーム総合 610試合目
・リングドリーム総合 621試合目
・リングドリーム総合 613試合目
・リングドリーム総合 573試合目
・リングドリーム総合 623試合目
02:42:48 up 43 days, 3:46, 0 users, load average: 8.23, 9.03, 9.07
in 0.031867980957031 sec
@0.031867980957031@0b7 on 022516
|