このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gaysaloon/1519132910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あたいが以前どこかのスレで、篠原は歌上手くないと言ったら、凄まじく反論されたわ。
篠原は歌唱力あって、歌うまいらしいわよ。あたいはどう贔屓目に見ても上手いとは思えないんだけど。
パンチ力もあるし、しかも声量もすごいわ
伸びがあると思う
声を20秒以上も伸ばして発声出来るから、ビックリしたもん(ダウンタウンの番組のアニメの落ちでだけど)
あんまり長くキョーと歌ってるから、浜ちゃんが「もうエェわ!!」と突っ込み入れたのも面白かったし
あっそうだったんだ?
貴方の個人的な意見はともかく、篠原涼子ヲタ(ファン)は熱狂的なんだね
この人は市村正親の奥さんだけど、市村正親の生歌を舞台で聴いた事があるけど迫力あったわ。
その市村正親が認めた篠原涼子だもの、アタシは良い女だなと認めてるわ(アタシが女性を褒めるの珍しいのよ)
あののっぺりとした歌い方がヘタクソに聴こえさせてるだけ?と、百歩譲って考えてみるわ。
レデー・ジェネレエジョンなんて高音出てないじゃない。
けど声に魅力があると思う。
2曲目3曲目も50万枚以上売れたわよ
小室離れたらガクッと減ったけど
実はそこそこ売れた曲が他にもあるのに一発屋扱いされやすい
MISIAとか岡本真夜とか平松愛理とかZARDと同じタイプ
もっともっとが売れたのはわかるけど、lady generationまで50万超えてたのね…
篠原がブスだったら世間の女性の9割はブスだわ。
中間はないんだよね ブスか美人かで
涼子のスタイルが際立ってるのよね。
顔がめちゃくちゃ小さいわ。
似てるわ、サバサバ役多くてアネゴ肌
バラエティも行ける
芸能人としての格は天海祐希が半歩リードかしら
「野球」が書けないとかホンコンにキス
されて女子医大行けって言われたり、
四万十川料理教室のキャシー塚本にドセクハラ
受けてた時代を見てた世代としてはピンと
こないわ。
「あんまり顔に寄らないで〜鼻がデカイから笑」って言ってたわ。
やっぱりコンプレックスだったのね。
同じころ深夜に中山ヒデとなぎら健壱とでやってた「金曜玉手箱」という音楽番組で
略して「キン〇マ箱」って言わされてなかったかしら?
愛しさと〜よりも聴ける曲だわ。
♪逞しく生きてなきゃ 本当の場所なんて行けない
当時も、いまでも、耳が痛いわ。
当時ハマってたわ。
ダウンロード&関連動画>>
作曲:L・Soul
作詞:鈴木祥子
GLAYのTAKUROの作家名なのね!!
関連動画で出てきた
同じ2000年3月のこのヒット曲も懐いわ〜
このままアタシ、「2000年春のJ-POPナイト」するわ!
ダウンロード&関連動画>>
あら、GLAYが他アーに曲を提供していたとは初耳だわ。
もっと大々的に「GLAYが篠原涼子をプロデュース!」みたいに宣伝すれば売れたかもしれないのにね。
歌唱力が高いとは思わないけど。
声がすごく魅力的だったわ。
アルバム「LADY GENERATION」は今でもよく聞くわ
このアルバムを最後に小室とはバッサリ切れたけど
単に飽きられてポイ捨てされたのかしら?
カップリングもいい曲あるのよね〜
コンプリートベストずっと待っているのよ〜
このまま放置しちゃじゃダメ!よ〜
他は100歩譲ってわからんでもないにしても
ZARDが一発屋はさすがに聞いたことないわ
この人の武器はお色気声じゃないかしら、フェロモン出まくってて好きだわ
なんか複雑な家庭なのよね?
明るい明菜みたいなイメージだったわ。
かなって思ってたら、ギフトあたりで
流れが変わっていった印象だわ。
小室の女気取りでウザかったんでしょ
Mステでパンツみせまくってたわ
そう言えば忌野清志郎とのコラボでキスもしまくってたわね
完全にミソが付いちゃった
まあ端役でもずっとTV出れたのは歌手で売れたおかげでもあるけど
未だに安室と宇多田の3人しか居ないし
その曲、私も好きよ。
もっと早くに出していればヒットしたんじゃないかしら。
CDと生歌があまり変わらないもの
女性ソロに限定すればそうだけどドリカムにglobeもいるでしょ?
男性ソロに限定すれば小田和正福山雅治くらいしかいなくない?
子門真人
そのグループを入れても
先に篠原涼子が達成してるの凄くない?
男はKANとか皆川おさむとか藤井フミヤとか多い
いずれにしても、篠原のダブルミリオンが凄いのは事実だけど。
あのゲーム関連の歌では突出した出来だったわ
チャゲアスのも好きだったけど全編英語じゃ売れにくいわよね
一番酷いのはコスプレして歌ってたあのブス
篠原の方が確実に「売れる声」だったのは認めざるを得ないわ。
小室以降は忌野清志郎とデュエットとかで迷走するけど、井上陽水とか小森田実とか作品の質はよかったわ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single2512/shinohara.html
↑これを見ると、やっぱり小室があげた3曲だけ突出して売れたのね。
他の人が言うように、小室以外でも良曲があったんだけどねぇ。
反対に観月はファンで小室さん指名して曲出したのよね
宮前真樹?
と
サマーホリデイが好きだわ
ブレイクしてからは主役ばかりだけど3番手くらいで存在感出してた頃(ムコ殿とかカバチタレとか)好きよ
ミッタンルミたんも大前春子も出来る涼子はさすがね
あと結果的に最後のシングルになっちゃったけどSomeday SomewhereのUltra Bossa Mixが好き。
Good LucKの影の支えもあったと思うの
母親が早く亡くなって、父親の再婚が原因でグレたんですって。
香美感満載で今でも聴くわ
YOU TUBEでは聞けるけど…
華原朋美よりはうまかったわよ。
悪いのは音程じゃなくリズム感なのよ
篠原涼子flom東京パフォーマンスドール名義だからなのかしら?
ライブでも最初に披露されてたし、シングル以前にアルバムに入ったし。
でも、さすがにこれは隠したくなるかも。
あの曲良いわよね
ゲームのは途中でフェードアウトして終わるし絶対続きがあるんだろうけどフルは発売してないのよね
仲間さんのは一応フル扱いだったわ
あそこのJ-POP選曲センスって
ありきたりのようで、唸るものあるわよねw
kinki-kidsの「僕の背中には羽根がある」もよく流れるわ
あと「この人」って分かるのは一人いるんだけど何て人かわからない
誰一人似てないし。
ハケンの品格
恋しさとせつなさと心強さと
男のパンツの広告してます
キャシィ塚本
良く分かるし人間関係、誰とでも良好そう
米光美保じゃないかしら
アイドルにしては上手すぎるからすぐわかるわよ
知らないだけじゃない?
市井なんてずば抜けて下手よ?w
ただ、踊りながら歌ってもあんまり変わらないのはすごいと思うけど
逆に踊りながら歌うと断トツに不安定になるのが木原よね
声だけで存在価値があったわ
資生堂のCMが綺麗すぎるのよ。
10年以上資生堂のCM出てるけど、16年にエリクシールのCMが新しくなって
すっごく綺麗になった。(撮り方が上手いのかしらね)
ほんとに女性らしい篠原涼子がイイのよ。ドラマの気の強い女とかは篠原涼子じゃない
なんだかんだで3番目に上手くて3番人気というイメージだわ
2005年のミニパンフだけど
あたし今でも保存してるわ
21世紀になってたけど、女優がまだキレイだった時期よ
AKBや陰キャタレント汚染も無かったし
一番右上が、岩崎宏美の真似をしてるコロッケの更に真似をした栗山千明みたいになってるわ
けど、バカ風味が薄っすら漏れてるとこが
いいのよ。
笑ったわw
http://getnews.jp/archives/2021198
頑張ってるのを見てるだけでアウトプット信用するってお気楽ねって思った。
篠原さんの方が適任だったと思うの。
鼻に関わるCMら全て篠原さんを使うべきよ
涼子が先かしら。
sanctuary〜淋しいだけじゃないのことかしら
あれなら東京パフォーマンスドールのカバーよ涼子と穴井が歌ってたのをアルバムでソロバーションにしたの
1年半前も涼子が先に穴井と歌ってるのよ!
それはライブの前座で持ち歌交換メドレーやったときだけよ。
四つん這いになってるの。
それは2000年代にanegoやハケンの品格でブレイクしてからよ
それまでは同性人気が凄いタレントではなかったわ
90年代はノンケ人気ね
フジでクソみたいなのばっか出てないで日テレ戻れば良いのに
スマスマで香取慎吾が恋はシャンソンのジャケ写衣装を真似たものを着て、この曲踊ってたわね。
TPD時代の曲ですって言ってたから、ソロとしての認識はなさそうだわ。
歌声は好きだわ
小室と関わる前の歌い方が個人的に好き
いつもライブに来てるから熱心なファンだなと思ってたらしいわw
なんか、名前が場末っぽいわ。
昔のグループ名なんてそんなもんよ
名前は売れてたけどセールスはイマイチだったわよ、でも今のアーティストよりはCD売れてたわね
なのになんで動員は多かったのかしら?
太陽とシスコムーンは当時からポカーンだったわ?
ダサかったのはT&Cボンバー
ゲームのCMか何かで流れてたんでしょ
記憶ないのよね
体操と民謡は要らなかったわ。
だってゲームが売れてないもの
そうなのね
もっともっと…のCMはすごく覚えてるの
ヘアミスト髪にかけてる涼子綺麗だったわ
あれもう一度見たいのにつべにあがってないのよね
改名しない方が絶対よかったわよね。
そう?カバチタレとアンフェアは両方かなりの良作だと思うわー。
永作博美、菅野美穂、上戸彩・・・。あと、女優じゃないけど磯野貴理子も。
菅野と上戸はそうだけど、永作は・・・。
ribbonはオリコンに数曲ベストテン入りしてるし、あの当時の中高生ならそれなりに知られてるから「無名」はないと思うわ。
チャイルズって本当にアイドルだったのかしら?
中村さんの総合演出のライブの数々。
今のグループ口パク集団よりも、断然格上のコンサートだったね。
衣装もたくさん変えて、ハードに踊りながらちゃんと生歌だったし。
パクの曲はマイクもつけなくて、パフォーマンスとして演じてたし。
あの頃に戻って、また見たいわ!
グループ上がりの方が礼儀も根性もあるんでしょうね
アニソン歌手として、高校生声優として細々と活動していた由紀恵が大河に朝ドラに紅白とレコ大司会に…当時から正統派美人なのに声が独特では売れないわねーと嘆いていたあたしとしては感慨深いものがあるわ
篠原さんが盛り返すなんてね
由紀恵には二時間女優になってもらって
当り役見つけてブイブイ言わせて欲しいわ
仲間由紀恵のバーターって・・・
当時は涼子も充分再ブレイクしてたし、元TPD以外の繋がりは二人にないわよ。
後期にひょっこり再ブレークしかけの涼子が紛れ込んで来たわ
私が久々にがっつり見たのはアットホームダッドで阿部寛の奥さんやってた時だけど
やっぱアネゴから?
浮上のきっかけは
そのドラマと光とともに…の掛け持ちからでしょうね
安室奈美恵の再浮上とほぼ同じ
時期だったわ
かつての篠原はフジで輝いていたわ
同性受けブレイクは日テレドラマからね
中園ミホに感謝ね
また山口ドラマ出てほしいわ
北条時宗で篠原が側室の役で登場して「あら、久々に見たわー」って思った記憶があるわ。
同じ事務所よね?
篠原涼子:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
仲間由紀恵:尾木プロダクション
昔は同じ事務職だったでしょ?
そもそも仲間由紀恵は研修生ってだけで篠原涼子とは全然接点ないわ
散々よね
普通に歌えるし器用
楽曲にも恵まれた
だけど歌手としてのみだとまあ通用しないレベル
どっちも好きだけどね
一応書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
T53YM
あら、観月ありさって意外と普通に歌えたのね。
同じ3Mの宮沢りえと牧瀬里穂が下手糞だったから観月も下手糞なのかと思ってたわ。
ただ、今みたいにオートチューンもない時代だから結構頑張ってたほうじゃない?
ベスト買う価値ある?
「GAME」で一気に落ちたわね
可愛い女にはとりあえず歌わせる時代だったのかしら。
女優のイメージしか無かったって事でしょ。
他である程度実績あった人がエイベ行くとなぜかダメになるわよね
MISIA、ケツメ、トライセラ…
後藤真希もそうじゃないかしら?
エイベが売り込んでくれないらしいわ。他のれーべるにいると邪魔だから囲い混むけど、積極的に売り込まないってエイベの常套手段よね
その人たちってエイベに行く前にとっくに売れなくなって落ちてたイメージしかないわ
ヤイ子とかもそうだけど落ち目の収容先って感じになってた
それもバカな話よね
高杉さと美やガルネクにつぎ込むカネがあったら移籍組のほうが手堅く稼げるのに
会社がバクチ体質なのかしら
ICONIQとかね。
倖田來未みたいに長い下積みの末に大ブレイクできる奴もいるから、ガルネクみたいに売れてなくても投資を続けちゃうのかしらね。
んで、MISIAとかケツメイシみたいにかつて爆売れした人たちが今になって再ブレイクできる確率は極めて低いから、積極的に売り出す事はせずに固定ヲタ相手に細々と稼ぐ的な。
実力のある人なら世間一般的には忘れ去られてもライブに来る客がそれなりにいるはず。
一時的であれ天下取った感あるし〜
ただ下積みが長いとはあたしは思えないわ〜
デビューアルバムから売れてたし〜
シングルもタイアップばかりだったし〜
倖田、シングルがトップ10入りするまでに5年くらいかかってなかったっけ?
妹の方が早くブレイクして悔しかったって言ってたわ。
姉ちゃんも最初から結構タイアップとか押してもらってたみたいだけどあっちの方がより力入れてくれてた印象だし
シングルは7枚目の〜
real emotionが3位で〜
デビューから2年半くらいよ〜
ファーストアルバムは12位で〜
2枚目からベストテン入りしていたわ〜
今はどっちも超落ち目で目糞鼻糞だけどw
ダウンロード&関連動画>>
そうよね。
急にオバチャン化しちゃったわ。
小室さんにプロデュースされたんじゃなかったっけ
ビブラートとかかけると嫌味に聞こえるから嫌われない歌い方を狙ったとかなんとか
そういえば、安室も小室ファミリーに入る前は英語の発音がキチンとしていたのに小室ファミリーに入った途端に発音が下手糞になったみたいな事を聞いたわ。
日本人が聞き取りやすいようにあえてカタカナ英語にしたのかしら?
今の下手糞なヘンテコ英語よりはフラット英語の方が良いわ
恋しさとせつなさと心強さが向かう先は小室氏に思えるわ
誰の目にも止まることないまま色褪せて消えた街角のポスターは
東京パフォーマンスドールのものなんでしょうねきっと
売れないアイドルで燻っていた自分を拾い上げてくれたあなたに愛情を注ぎたい
という解釈ができそうで華原のデビューからの3シングルと歌詞構造がよく似てる気がする
あのポスターが東京〜のものだという発想は無かったわ。
おもしろい解釈ね。
芝居:アンフェアなど多数
笑い:ごっつええ感じ(特にキャシィ塚本あたり)
歌・芝居・笑いの三分野で誰もが知ってる
代表作がある女性タレントはこの人くらいかしら
アグネス・チャンとか言って普通に音痴よね
http://2chb.net/r/gaysaloon/1519395300/
森高千里とか言って普通に音痴よね
http://2chb.net/r/gaysaloon/1518097102/
広末涼子とか言って普通に音痴よね
http://2chb.net/r/gaysaloon/1518615725/
篠原涼子とか言って普通に音痴よね
http://2chb.net/r/gaysaloon/1519132910/
石川秀美とか言って普通に音痴よね
http://2chb.net/r/gaysaloon/1521955355/
浅田美代子とか言って普通に音痴よね
http://2chb.net/r/gaysaloon/1520947245/
鈴木亜美(鈴木あみ)とか言って普通に音痴よね
http://2chb.net/r/gaysaloon/1520046984/
日本のベット・ミドラーね
素なのかしらなかなか素っ頓狂なオンナよね
涼子みたいにバラエティー進出は無かったわね…
あの役はYOUだとしっくりこないのよね
私、今井美樹の「ほほえみの人」っていう曲が好きなんだけど、売れなくて残念だったわ。
90年代以降はちょっと思い当たらないわね
テレビ史に残るコント番組で長年レギュラーとして存在感を残して同時期にシングルがダブルミリオンヒットして数年後に連ドラ主演女優として確固たる地位を築くって
昭和アイドルでもそこまでやれた人はちょっと他に居ないわよね
こなせる女優なら松嶋菜々子もそうね
恋しさと〜の後なのにほんこんとキスした涼子のバイタリティは凄まじすぎるわ
私、ほんこんがイケるから涼子が羨ましいわw
凄いB専ねw
ほんこん、そこまで不細工でもないでしょ。
TPDとして7人で歌ったとしたら、これほどヒットしなかったかしら?
よねみっちゃんも歌唱力あったから、「遠い〜」の部分とかいいと思うのよね。
映画の主題歌なんだし100万は売れたと思うの。
何の映画の主題歌だったの?
ひゃだ!あなた知らないの?ストリートファイターIIよ!
ググったらあたしが生まれる前の映画だったわ。
そこまでの不細工よ?
尼子のブスはそこまでとは思わないけど、ホンコンは超絶不細工よ
ほんこん、不細工かもしれないけど、男らしくてイケるわ。
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp11804259217.html
これ韓国映画の名作サニーのリメイクよ!
ダウンロード&関連動画>>
既成事実作ってレパートリー乗っ取られちゃうわよw
華原も有名な曲だけじゃなくて隠れた小室の名曲カバーすればいいのにね
逆に80年代に小室が提供した曲ならそこまでリズムは細かくないからできそう。
堀ちえみ、福永恵規、なんといっても沢口靖子のアレはマトモな歌で救済してあげてほしい。
「隠れた名曲カバーすればいいのに」に禿げ同だわ。
globeの3枚目のアルバムに入ってる曲とか合うんじゃないかしら。
ありがと、小室曲のカバーすればそれだけで話題になるんだから
有名な曲を目玉に2,3曲入れてあと全部隠れた小室名曲で埋めたら普通に売れると思うわ
「アルバム全曲小室哲哉楽曲を華原朋美がカバー!」って絶対興味引くわよね
GooD LucKなんて引退する小室に贈る歌としてはあまりにぴったりだと思う
篠原なら「good-bye baby」、華原なら「華」がいいわ。
華原はともかく、篠原は小室から離れていい曲は一曲もなかったわ。
また90年代って横文字とかビジュアル系用語みたいな当時のお洒落タイトルが主流だったから余計ね
歌詞のOne or eightってのがダサかったわ
英語圏じゃ通用しないわよね
まぁ、香美さんだからダサいのは仕方ないわ。
それよりなんで96年のオリアル発売中止にしちゃったのかしら。
というかProduced by小室哲哉の部分でCD買ってた層が大半だったからね
篠原は小室が作ったお高いイメージをキープできなかったのが痛かった
パーティをぬけだそう!のジャケ写とか誰が買うのよって思ったわw
ごっつええ感じの篠原のイメージに寄せようとしたのかしら
good-bye baby は良かったじゃない!
それくらい香美らしい曲よね。
篠原自身が忌野オタだからよね。
震災で娘を亡くしたやさぐれ母親の役はとても良かったわ
ただ、中学出てすぐ上京だから不良っつってもたかが知れてるわね、田舎だし。可愛いもんよ。
そう?
あたしは今やってる資生堂のCMみたいな色気あって綺麗な感じが好きだわ。
てかこのCMシリーズで好きになったの。
ドラマなら「オトナ女子」ね。あれが資生堂のCMに近かった。
そう?最近の中学生はえげつないわよー
さりげなくディスってるのねw
エニシングを1曲目に持ってきて、2曲目はカメレオンカフェって流れがいいわ!
春の時は「秋に2年ぶりのアルバムが出るので良かったら聴いてくださーい」
だったのが、
夏は「ベストアルバムが出る予定なので~」
に変わってたわ。
そうね!TPD時代のソロ曲も収録したベストにしてほしいわ!
もちろんカップリングも収録してね!
昔の中学生の方がスケバンだの校内暴力だの暴走族だの荒れていたイメージだわ。
皆おでこに玉つけた状態で押して相手方に玉を動かすんだけど
涼子だけおでこ引いて助走付けて玉におでこぶつけようとして
周囲が慌てて止める流れが面白かった
さすがアホの涼子w
ダウンロード&関連動画>>
4分40秒〜
もう歌う気ないのかしら
事務所名にミュージックとある割には音楽活動大して所属タレントにやらせないのね
千秋と同じ事務所なのを初めて知ったわ、昔からモノマネしてたのはそういうことだったのね
2018年6月6日(水) 23時00分〜23時40分
林檎の兄が歌手だとは初耳だわ。
そんな無名の男歌手とデュエットさせられてもねって感じよね。
そのグループのメンバーだった中野とかいう人が結婚したってニュースになってるわ。
メンバーは一新されたけど。
あら、稲葉が大阪パフォーマンスドールにいたとは知らなかったわ。
調べたら、太シスを結成する2年前まで大阪パフォにいたのね。
吉本が大阪パフォーマンスドールを立ち上げたのはごっつに涼子が出た縁からかしら
稲葉さんと言えば新ユニットメンバー募集が2回とも該当者なしで自然消滅よね
OPDは稲葉と上田以外はそこそこ可愛かったけど
そしてTPDもそうだけどライブメンバーのルックスはしょっぱかったわ
歌はともかく仲間があんな激しいダンスやれるイメージが全く湧かないわ
全く知らなかったわ
lud20250205111704
ブックマークへ |
---|
04:48:38 up 23 days, 5:52, 2 users, load average: 9.56, 11.63, 10.97
in 0.038185119628906 sec
@0.038185119628906@0b7 on 020518 |