◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:山岸凉子 part331 YouTube動画>5本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1537169521/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペ
「レベレーション -啓示-」の単行本1-3巻は大好評発売中です。
2014年12月より週刊モーニングにて「レベレーション -啓示-」を隔月で連載中。
今のところ偶数月の第4週発売号に掲載される模様。
2013-14年末年始にモーニングに掲載された「艮(うしとら)」は今のところ単行本にはなっていません。
2014年春にスピカに掲載された「死神」前後編も今のところ単行本にはなっていません。
◆BE LOVEに短期集中連載された「言霊」の単行本が発売中です。
2010年にBE LOVEにて発表された「快談・怪談」も同時収録されています。
◆ケサラン・パサラン全2巻は好評発売中です。
「Mei」創刊号掲載の「猫・ねこ・ネコ」も同時収録されています。
山岸凉子スペシャルセレクションの特設サイトがオープン。各巻の収録作品がわかります。
http://www.usio.co.jp/html/yamagishi_special_selection/index.html 1988年に描かれた反原発漫画「パエトーン」がwebにて特別公開中です。
http://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html ◆山岸凉子スペシャルセレクション全16巻(完結)は潮出版社から好評発売中。
◆日出処の天子<完全版>全7巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆アラベスク<完全版>全4巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆テレプシコーラ<第2部>全5巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆テレプシコーラ全10巻(第1部完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
前スレ
山岸凉子 part330
http://2chb.net/r/gcomic/1529030772/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 名前:花と名無しさん (ワッチョイ 462a-5g47)[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 12:04:17.78 ID:A87zeJxY0
<お約束>
●きちがいの書き込みは完全スルー。
●新スレ立てはレス番950を踏んだ人が責任を持って立てて下さい。
立てる前に必ずこのスレで宣言してください。
立てる人が出てこない場合は970を踏んだ人、お願いします。
●ネタバレが嫌なひとは発売日前後は見ないこと。
それで火病られてもこちらでは対処しかねます。
嘘バレ投下は度を過ぎないように。
●チャット厳禁。荒らしはスルー。
●自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。
●誰かの発言に注意するときは、相手やまわりに受け容れられる表現で。
何度も注意を重ねるのも逆効果です。スルーを基本に。
●雑談を注意されたからと言って、「自分で話振れ」「嫌なら見るな」と開き直らない。
●過去ログも増えてきました。現行スレ以外でのガイシュツ話題は
話題になった時期や検索キーワードも教えてあげる配慮をお願いします。
●妄想混じりの下世話な雑談は当該の板、スレでお願いします。
2chのトップ
http://www.5ch.net/ からスレタイ検索でお望みのスレを探す事が可能です。
ギシスレ5つの誓い ひとつ、ネタバレを見ても泣かないこと! ひとつ、自分を正当化しないこと! ひとつ、逆上して火病らないこと! ひとつ、過度な自分語りしないこと! ひとつ、2chの中でルールを守って遊ぶこと! ,===,====、 _.||___|_____||_ .. / /||___|^ l .. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) . ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) ... / // ||...|| |口| ||し 新スレです ....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね /(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
<関連スレ> 懐かし漫画板スレ 日出処の天子 第五十一戦目 http://2chb.net/r/rcomic/1496372113/ 過去ログ http://storage0272.web.fc2.com/2chlog/comic/yamagishi/ ●sage進行推奨 キチの荒らしを回避するためにageはNG対策している人が多くいるのでsageでお願いします。 ●ageで書き込まれるレスを、NG設定する方法 sage進行が推奨のスレで、意図の有無に関わらずageでレスを書き込んでくる投稿者を NG設定したい場合は、次のような設定をおこないます。 [ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック たとえば、「ageあぼーん」など。 次に開くウィンドウで、 対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列 NGAddr :タイプ=「不一致」、キーワード=「sage」 左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定 たとえば、「山岸凉子 partXXX」のスレが対象なら、キーワードに 「山岸凉子」などを設定すれば良いです。 >>1 乙です!
立ててもらっていきなりだけど、次スレからしたらばに移るってのもありかも
あそこだと立てた人がスレ主として荒らしレス削除出来るから快適
某雑誌関連のスレがひどい荒らしに粘着されてほとんどあちらに移動して落ち着いてるからどうだろう?
あぼんすれば済む話だし なんでまともに話したい住人がキチ荒らしに 追われて移動しなきゃいけないのと思う
うん、嵐はスルー能力を上げる 訓練だと思うことにした
移動したい人はすれば良いよ でも自分は荒らしに追い出されるのは真っ平
フィギュアスケート オータム・クラシック 第2日(21日、カナダ・オークビル) 男子ショートプログラム(SP)は21日に行われる。平昌五輪後初の実戦を迎える羽生結弦(23)=ANA=が、朝の公式練習に参加。新SP「秋によせて」の曲かけをノーミスで終えた。 冒頭の4回転サルコー、続く難しい入りからの3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)、4回転3回転の連続トウループをすべて成功。演技後半のステップでも、観客を魅了した。
>>14 私も携帯契約変更すると負けになるのかな
まあそのつもりはないけど
23:30-00:45 (フジTV) S-PARK 羽生結弦 新プログラムで挑む今季初戦 00:00-00:50 (TBS) S☆1 フィギュアスケート 羽生が今季初戦 00:25-01:25 (日テレ) Going! Sports&News 総力特集!羽生結弦、今季初戦の新フリー分析!ルール改正が及ぼす影響は?
ブラッドハーレーの馬車のステラはクミちゃんがモデルかなぁ・・・
ギシに市橋・樋田・平尾の逃亡3部作を描いてほしい 絶対実現不可能だけど
リアルにバレーやってる子にテレプシ読ませるのってあり?ショック大きいかな?
>>22 子供に読ませるのは
本気でやめといた方がいい
大人が思う以上にショックを受けるから
・○○(実際のニュース)をギシに描いて欲しい ・バレエやってる子にテレプシ読ませてもいいかな? はもはやテンプレ
テレプシ2部ならまだしも1部を子供に読ませていいか悪いか 判断できない大人なんているの? 子供って、かい潜って色んなことを知ってしまうもんだけど わざわざ大人から勧める理由はない
小3で叔母が持ってた私の人形は良い人形読んだのが初ギシけど「この人のもっと読みたい」だったから読める子は読めるでしょ
実家に置いてたギシマン この前実家帰ったとき私の人形は良い人形だけ無くなってたんだけど誰か持ってったのかな
前田敦子のスタジオマリオCMって、そのまんま汐の声だよね・・・
前田敦子、4頭身の7歳児“あっちゃん”に スタジオマリオ新CM「パパとママとあっちゃんと」篇
ダウンロード&関連動画>> VIDEO スタジオマリオとスタジオアリスどっちが古いのか思わず調べてしもーた アリスよりマリオのほうが1943年創業で全然古いのね どうでもいいけど
保守かわりに 画集のウォーターハウスみたいなネレイデスにつられて ニュンペー私のギリシャ館 買ってみた 幻想的な話なのに女の嫉妬が妙にリアルなのがギシらしい
これか
>>34 >>34 これは漫画なのですか?
イラスト集?
変なところにアンカー入っちゃった
ウォーターハウスのは泉のニンフ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ ヒュラース
ギシのネレイデスは画集で調べてみてくださいな
私のギリシャ館は
前半はギリシャ神話のニンフのイラスト
後半はエロスとプシュケの絵本みたいな感じ
冥府の描写は
夏夜の姉の
「私の嫌いな色でうめつくされました」
を思い出した
リンク失敗
これで出るかな
そういえばテレプシ1巻・本文カラーの テレプシコーラ絵って、あれはどこかで既出の絵? 描きおろし?
きちもしだけじゃなくて普通の人も来てないガラガラ状態というね
偶数月だね忘れがちだわ
モーニング公式(モアイ)の「漫画家になるための戦略教室」のギシのインタビュー今更読んだけど面白かった
ギシが「絵が苦手な私」って意識だとは思わなかったなー
>>42 定期的に長い期間来ないときあるからそうかなと思う
>>46 ギシに自由に描かせてくれた最初の編集さんがギシをデビューさせた人なら、後にマーガレットで「ベルサイユのばら」と「エースをねらえ!」の両方を担当した秋山さんだよね。
これは・・・
13 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] sage 2018/10/15(月) 18:51:38.99 ID:uoDkZJ+p0
秋山さんって恐怖の甘いもの一家に出てたっけ? なんかクリスマスケーキ四分の一食べてるイメージ
デビュー当時を描いたエッセイ漫画によると、イメージはもりたじゅん描く渋い2枚目。 お兄さんがギシのがさつなプライベートを秋山さん(漫画ではイニシャル)にバラしたので怒ったら、 「Aさん好きなの?」と聞かれて「そんなんじゃない!」と激怒していたのあったような。 まだ新人で、かっこいい先生とか先輩とかに抱くような憧れを持ってたんだと思う。 作家として弱味を見せたくないのもあったろうけど。
ついでに言うと、大和和紀に源氏の漫画化の話をおそらく最初に持ち込んだのも秋山さんだよ。 大和和紀が一作だけ、集英社にゲスト執筆した時にその話をしたことがあったんだって。 10年後に他社で実現した。
えーすごい 全部私が好きな漫画で捨てたり売ったりせず、 本棚にずっとあって定期的に読み返す漫画だわ 大和和紀もあさきゆめみしが一番好きだし
久しぶりにスピリッツをチラ見したら あそこでやってるバレエ漫画で ガリガリのそばかすブサイク少女が誰より優雅に踊って みんな驚愕、という展開だった 既視感の極み
>>57 あのキャラはクミちゃんほど脅威のテクニックと身体持ちってわけじゃないから
作中で一番の天才ってキャラでもないしそこまでかなー
暗い過去もなさそうだしモブだと思う
それにしてもダンスール面白いよね
ギシも言及してたんだっけ?男子のバレエ漫画枠で
ごめん自分はあんま好きじゃない たまにスピリッツ見たら載ってるのでチラ見するだけ 男子バレエというのは興味あるけど絵がどうも好みじゃなくて
私は結構好き。 よくあるスポ根のフォーマットだけど、天才型主人公が無双するんじゃなくて、 基礎の大切さとかもちゃんと描いているところとか。 でも持って生まれた華とか表現力も大事っていうのもあるんだよね。
ジュリーって未だに人気なんだね 見に行く人の気がしれんわ 死ぬ直前まで精力的に活動してたデビッド・ボウイならまだしも
4巻はあと2ヵ月かぁ
2018.12.21
レベレーション(啓示)(4)
山岸 凉子
定価 : 本体600円(税別)
http://kc.kodansha.co.jp/calendar 最近、発達障害のPRが多くて、 ギシのマンガで断罪された何人かは発達障害(脳の問題) かもしれないと思った
トリなんかは典型的だよね 力を持ってる代わりに…という感じ
トリがそんなだとは思ったことないわ 別に日常生活に支障があるような描写もないし 思考はごくまともに見える 幼い子供ってだけで
あの著しい社会性の低さは、生育環境由来な気がする 徹底的に社会から切り離して育てられた子どもってあんな感じになりそう 前に、虐待を受けて育った子は、脳のどこかが萎縮して発達障害に似たような症状が出ると聞いた 環境が改善されると、子どもだからなのかわからないけど遅れていた脳の発達が進んで、ごく普通の子になると 甕のぞきの色とか、いわゆるシャーマンとして育てられた子どもって、そういうのありそう
>>70 籠の中の鳥って作品だったような
近所の子から盲目の婆ちゃん共々トリって言われて石投げられてたけど
結構美少年で頭も良い
>>66 と
>>68 は鳥人のトリの話をしてるが、
>>67 は蔵つくりのトリの話をしてると思う
>>72 ああ、そんな話あったね!
名前は覚えてないけど
トリといえば、厩戸に出てくるトリかと思ったけどなんか違うしと思って
>>77 まぁ王子という理解者がいなかったら
手先の器用な変な子で終わったかもしれない
馬屋古女王に、 本編の人は、名前しか出てこなかったけど、 トリの名が出てこなかったのは残念だ
淡水や調子麻呂も出てこなかった 国に帰ったのだろうか 秦河勝が常世神を追討したのは、厩戸王子が生きている頃だから、 その中に交じっていたりしてね
ジャンヌが叫んでる顔すごいな 落書きを通り越して前衛的
ええー ベルトラン良い奴なのに 土曜に本屋に行こう
アシ絵の方が生き残るとは思わなかった まあ彼もそのうちアレかもしれないが。 ピエールがジャンヌ裁判後も生き残るのは史実だけど なんとなくベルトランも語り部的に残りそうな気がしてた…
もうあとは敗退の一途(鬱展開)だから長引かせないでほしい ジルドレが後年悪魔崇拝になったのってジャンヌが魔女として処刑されたせいかしら
>>83 実在の人だったんだ
しらんかったーありがとう
鳥人はばーちゃんが「わしがもらったんだからわしのもんじゃ」と
一人で食ってた折り詰めが妙に美味しそうだった記憶が…
>>91 求められてるのは鬱展開や厨二的興奮で正しい知識ではないのよ
初回冒頭で何度も「魔女ジャンヌ!」 「フランスの魔女!」と書かれてるのにねえ そこにやけに執着する人、前からいるよね 史実と照らし合わせて誰が実在で 何がフィクションなのか知るのは楽しいけど ただ史実ガーと言うだけなら山岸ジャンヌを読む必要ない
歴史物でそういうところ間違うのって、バレエ漫画で上手い設定の子がカマ足に描かれてるようなもんだけどなあ。 でも拘るなというならまあいいや。
鳥人の集落では近親婚がなされていたってところで、あのおばあちゃんはトオルくんの実のお母さんなんじゃないかなと思ってしまった 自分の息子との間に出来た子供 エジプト王家みたいな
>>95 拘るのは勝手だけど
ここで自己主張しないで
>>92 >調子家記と呼ばれる記録のなかに厩戸皇子との思い出などを残している
どんな話を残しているんだろう
読んでみたいな
>>96 母親にしては老けてるし、子供にご飯を与えない母というのは自分は想像し辛い
そんなに生活が苦しいなら堕胎するんじゃないかって
おばあさんが独り占めしてしまうのは、本当に貧しいんだろうね
レベ4巻 12/21(金)発売 何の助けも 寄越さなかった 王は気まずさを 隠すかのように おおさげに 彼らを ねぎらった 確かにジャンヌsageは成功したんだろうが 編集さんチェックしてくれよ… ストーリーの内容に口を出すのは難しいかもしれんが 誤植のチェックは出来るだろうに…
誤植なのか (作家の手を離れた後、セリフ貼りの段階でのミスのこと) ギシが原稿出した段階での間違いかどうか不明だしなあ
今はデジタルで文字入れてるだろうから 頭ではおおげさ、と打つつもりでも指が間違えることあるよね… それにしてもフランス軍は「ここでもう一押ししろよ!追い打ちをかけろよ!」というところなのに 「また明日」「援軍が来てから」とかなんとかぐずぐずしていてホントイライラする
そう、だから個人的には編集のミスじゃないかと思うよ今回は ギシが原稿に「おおさげ」って書いてたら本人のミスだけど いくら何でもそうとは思えないから。 あとこれ、編集もあれだけど校閲も仕事してない 世の中、「俺ときたらおちこんでるらしい」と作家が書いた セリフを「俺ときたらおちんこでる」 なんてことにした誤植例もありますからなあ
>>102 何が間違ってるかわからなかったwww
たしかに「おおさげ」だw
中世の戦争はのんびりしてるところもあって
貴族などは身代金出せば帰してもらえた(向こうもお金目当て)
週刊漫画雑誌で校正ならともかく校閲が存在するとは思えないな
>>90 宮脇明子さんのジルドレはそういう解釈だね
レベレーションは連載追っかけてなくて単行本買いだけど 3巻の95〜98P全体にスミアミが被っててめっちゃ読みづらい 単純に4Cを1Cに変換した結果こうなってるんだろうけど もう少し読み手のことを考えて欲しい、これも編集の仕事じゃないの? 表紙は色校正を作家に回したりするだろうけど本文もちゃんとチェックしようよ
漫画の誤植なんてあって当たり前だと思ってたわ 何をするだー
自分は「誤植」(編集側のミス)だと思ってるけど
>>102 はギシの間違いだと思い込んでるからじゃない?
ダチュウ… 動物のお医者さんだっけ(正確には誤植じゃないネタ)
102だけど
>>103 =
>>111 なのかな?
873e-3UDA が一緒だけど…偶然?
ギシ自身がストーリーの内容に口を出すのが難しいかもって変だし
分かりにくい文でしたらすんません
誤植というと
「きけ、わだみつおの声」
を思い出す
モーニングは誤植多いよ、蒼天航路の宣伝もずっと 「曹操の障害!」だったよ
おいさげに労うって誉め殺しかなw
>>114 で吹いた
新聞だが、 千葉県教育委員会編「魅力の暴走100選」 というのも昔々にあった。
誤植というのではないが、新聞のお正月企画で各都道府県知事に地元のおすすめのお土産を聴いたアンケートで、 当時の青島東京都知事が「草加せんべい」って答えていて目が点になった。 都の広報とか新聞校閲とかチェックしろよ。
>>121 の何が変なのか分からない
もしかして「創価」の打ち間違い?
それとも、東京じゃなくて埼玉だよってこと? 地方住まいにはあんまりピンと来ないが
東京駅で売ってたから東京のおみやげだと思ってた>草加せんべい
東京都のおみやげで草加せんべいは変だよ おもいっきり埼玉の地名も入ってるし (東京駅にはたとえば赤福も売ってるよ…当たり前だけど) 青島さんの出身が例えば埼玉で東京抜きに話をしたってならいいけど
埼玉は知ってたけど、草加ってのが埼玉にあるとか知らなかった 草加せんべい以外で草加って聞いたことないし
知事として特定の店や私企業の製品推しをさけようとしたら うっかり埼玉までいっちゃったんじゃないの?
>>128 エルマ族のケムチャです
じゃなくて修羅の国の部族ね
甘い物苦手なギシさんはひよこも食べたことないかな
草加せんべいと聞いて 鹿せんべい思い浮かべてたわ そりゃ青山さんボケが過ぎるぞとつっこんでた
テレプシ連載読んでた頃は大阪に住んでたけど まさか自分が埼玉で生活するとはあの頃は夢にも思わなかったな
思えば大阪で生活していたころが 一番幸福だったのです
>>121 は要するに
万人がすぐ間違いだと分かるネタではなかった
ってことで
人形焼き、べったら漬け いやがらせになっちゃうかもだけど、くさや
>>136 ププッw
東京土産とかニューヨーク土産と同じくらい何買えばいいか分からないよ
大阪で思い出したけど、ギシマンには関西弁でしゃべるキャラっていないね 処天の登場人物はみんな奈良県民なのに標準語だ
地域的には奈良県民かもしれないけど あの時代の言葉は、九州とか東北の方言の方が近いんじゃないかな。
いや時々王子がフキダシ外でしゃべってたはいたよ 「何だっちゅうねん」とかw
>>141 「ライバル」が出てきた時点でどこの言葉とか意味ないでしょ
それを言ったら日本語しゃべってるノンナやジャンヌの立場が
ふきだし外のツッコミと言えば「すごいわ!わりこんだのね」が一番好き
妖精王のクーフーリンの濡れ場シーン枠外の komarune が好き
私は刀自古が河上を張り倒すシーンの「狂暴刀自古」が好き そしてニュースで釈明会見や謝罪会見を見るたびに「語尾が震えておいでだわ(クス)」が脳裏に浮かぶ
刀自古が殺した女中の死体を、 せっせと片付けてる厩戸のシーンの枠外好き
ヤフオクにこないだの文春版の天人唐草出てたけど 帯にも響子さん出てるね
無料になってたので池田理代子さんのパラノイア読んだら これも空港でウエディングドレスのキエー系の話なのね
パラノイアは以前話題になってるね
http://2chb.net/r/ms/1244624150/ このスレの
>>40 あたりから
40 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:58:10 ID:kT5hb/wm0
トーマの心臓みたいな少年学園モノが流行ったら
すぐオル窓を描いてたし、
山岸りょーこの「天人唐草」が「狂気」っていうテーマで衝撃を与えたら
タイトル忘れたけど、厳しく育てられた思い込み女が、
最後には発狂して花嫁衣裳を着て空港に行くっていう話を描いてたし。
いつもそのとき流行したものに流されるんだよw
51 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:46:37 ID:5Ofv1Z8jO
あれ、インタビュー形式で語られてくやつじゃなかった?
山岸凉子の「瑠璃の爪」かなんかにも似てるやつ。
52 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 20:51:51 ID:5Ofv1Z8jO
主人公の名前がとみ子だったのは覚えてる・・・
とみ子って名前おばあちゃんみたいだなって思ったんだよね。
厳格な家で育った内気な少女が最後狂って
「私、結婚するの〜ラララ」なんて花嫁衣装着て空港行くんだったよね、たしか。
59 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 03:09:14 ID:eC92Gr5JO
んで、その後精神病院に送られ、
>>57 の言ってるシーンになる。
なんつか、精神病+花嫁衣装+空港ってのが、キエーの印象ですごく強かったから、
あのシーン見て、「ん?どっかで見たような?」って思う人が多いのかも。
実際はパクリとかじゃないし、作品の大まかなストーリーは全く違うんだけど。
聖徳太子の前科があるからねえ 日頃の行いってすごく大事
雑誌掲載時にパラノイアを読んだけど これ良いの?モロに天人唐草じゃん…って思ったよ
まぁパクリとは言わないけど狂った未婚女性をテーマにしたりとか花嫁衣装つけて空港ってところは既視感あるよね それくらい天人唐草のあのシーンはインパクトあったから
貪欲なまでに売れるものに擦り寄ってくる感じじゃない?>池田さん 最近の「ベルばら エピソード編」で ジェローデルがポーの一族になってるのにはびっくりした (パクリじゃなくて、萩尾さんの許可を得て エドガーとメリーベルの村に 迷い込んで永遠の命をもらっただと) ポー再開で掲載紙が売り切れ状態になったのを見て 乗っかりにきたのかと
商売としてはそりゃ話題勝ちだろうけど 作家としてのプライドはないのかねえ
プライドあったらベルばらキャラ使ったギャグマンガなんて描かないって
セルフパロは別にどうでもいいよ 他人の作品のことに決まってんでしょ
セルフパロディも微妙だけどね、ファンからしたら。
ていうかこんなのあったのね、今回知った
http:// おなやみ.com/entertainment/7586/
【パクリの話題】著作権侵害だ!広報さっぽろのイラストがベルサイユのばらとそっくり。
池田プロが抗議、札幌市謝罪 マナー特集とんだマナー違反
おっ貼れてない…
これならどうだろ
‪【パクリの話題】著作権侵害だ!広報さっぽろのイラストがベルサイユのばらとそっくり。
池田プロが抗議、札幌市謝罪 マナー特集とんだマナー違反
http://xn--t8j4cxcta.com/entertainment/7586/& ;#8236;
たしかに明らかにベルばらのパロディなんだけど
これくらいで著作権侵害で札幌市に抗議ってw
笑ってこれくらい許してやればいいのに
日出処あそこまで真似してたお前がいう?的なところでモヤるw
>>162 自分(のプロダクション?)に仕事依頼しろて事だろね
パチに身売りする位だからどこまでも金に汚い
そっか作品のイメージ損なわれたとかいうことではなくて 金払えってことか〜
女とは…良いものか?→仏とは…良いものか? とかね 真似するならもう少し札幌市のように面白くして欲しかったわー
馬面の兄貴のみずらに花飾りつけんのアホアホすぎる
ふくしま政美ぐらい振り切れろ
>>168 やるからにはそれくらい振り切れて欲しいねw
山岸がdisられてるよ
過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その3
http://2chb.net/r/doujin/1541334705/ 92 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/11/11(日) 22:36:04.43 ID:zsraiDz6
>>89 フェミなんて作品を作る能力ないから文学研究者()評論家()なんてものになってるんでしょ
93 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/11/11(日) 23:04:47.26 ID:buKCO+Jk
よしながふみとかTONOとか山岸涼子とかいるにはいるけどショボいのばっかだね
高橋留美子や岡田麿里や小林靖子のような売れっ子はアンチフェミを表明してるし
山岸凉子はフェミじゃないからなぁ 前提からして違うからコメントしようがない
三人の作家の作品何一つ読んでないぺらっぺらのアホの発言w だいたい脚本家と漫画家比較してどうすんだよ 第一高橋留美子の根元にあるのは男の欲望はすべて自分のコントロール下にある!と主張する極端ながらママイズムだから反フェミでもなんでもないよ
アニメ板じゃギッタギタに叩かれてるマリィがここに出てくるとはw 設定を作り込むけど竜頭蛇尾とか下ネタがアザトイとか
高橋留美子、ねぇ あたるが好きなラムがわからんとか、いってたけど フェミとはいわなくても、どの漫画も女性が受身でなく活躍してるよね
入力する時にHとBが上下で並んでいるから 間違えたんとちゃうか?とマジレスしてみるww
ていうか、馬鹿にされてるのは山岸先生じゃなくてクソフェミじゃん
ギシがフェミニストってのはわからんでもないがミソジニーって読んだことあるのかレベル
まぁ王子は女性嫌悪の権化だったわね マザコンでロリコンでホモだけど
王子は結局滅びの道を行くからなあ 自分と異なるもの(異性、女性)を受け入れてこそ人間という毛人の最後の主張こそギシ論であると思う まあ毛人の子孫もアレになるが
王子は性格が最悪なだけであとはハイスペックだろーが 「顔しか」って信じられんわ
家柄も良いわよね 主要な登場人物に皇族とその親戚が多いからつい忘れちゃうけど
でもきょうだい婚で生まれた子だから遺伝病が心配だわ
マザコンでロリコンはフェミが嫌う男だよね 山岸涼子はやっぱりミソジニーの傾向が強い
厩戸皇子がミソジニーになったのは母親がアレだったからであって
そこに山岸涼子の女性観、女性への不信をみる
女性の醜さを描き出す山岸涼子はやっぱりミソジニーだと思うんだよね
で、
>>171 は無能な文学研究者ないしは評論家にすぎない人物だから
自分へのdisを山岸涼子へのdisにすり替えようとしてるだけ
物知らずだからミソジニーって三十路になってやっと結婚出来た人?と思って王子は違うじゃんと思った
>>192 皇子みたいな人間が生まれて正しく受け入れるのは難しいだろ
母親がああだとして父親は受け入れたか?ほったらかしだろ
それを女性特有の罪だと見るお前がミソジニーだよ
あとマザコンかつロリコンの男を好きな女なんていねーよアホか
個人的には厩戸皇子はミソジニーというより、「拗らせたマザコン」と思ってる。 手の届かないところにある葡萄は酸っぱいに決まってる!と逆切れしたキツネみたいな。 物語の終盤で毛人が皇子の母親に「(同じ能力を持っている)貴女が一番皇子を理解してあげなきゃならなかったんだ」的な 訴えをしていたが、当の本人は「ひどいシクシク」な反応で読んでた当時も、だめだこりゃと思った。 そのあおりを食らったのが、母親そっくりに生まれた皇子の異父姉妹だったよね。 それでも彼女の訴えに応えて、自分たち一族の末路を見せてあげてた皇子はツンが酷いだけで 本来は優しい誠実なお人なんだと感じた。
でも布津姫に対してやったことは 昼ドラの卑劣なライバル女みたいでちょっと引いた
初めて読んだときは、間人媛はひどい母親だと思ったけど、年取ってから再読したら印象が変わった。 実の子でも愛せないことはあるし、それ自体は罪ではないから。
馬屋古で間人媛の棺を同じ墓に入れろという遺言残した皇子を見て 本当に母親からの愛情を欲してたんだなと思って悲しくなった
>>200 え、遺言あったっけ
毛人のはからいかと思ってた
山背がそう言ってたと思う 間人は来目と眠るのが希望で孫の初瀬?だったかに そう言っておいたのに、山背がひっくり返して 弟の初瀬が怒った
>>201 あったよー山背が「父上(皇子)の遺言でもある」って言ってた
しかしあの馬屋古女王は入鹿のまともっぷりに救われる
ゴールデンカムイにもあったけど祝福されて生まれてきた子とそうでない子(山背)の対比が悲しい
顔がそっくりな分余計に…
ゴールデンカムイに祝福されて生まれた子とかそうでない子とか出てきましたっけ ていうか誰のこと?
そんなの読んだ記憶がない… まだ単行本になってない部分ですか
>>207 これ以上はスレチになるから最後にするけど11巻です…
しかし出生がアレなのはもちろん刀自古がメンヘラ気味だったのが山背の暗さに拍車掛けてる気がする
>>207 あんこう鍋の回で出てきたよ
黄金神威はゲンジロに紅子先輩がこの街が最後の公演だと言う所で
桜子ちゃんを思い出してしまったw
>>196 皇子が求めてたのは母親の愛情だよね
父親の愛情とはまた違う
父親は父親で問題あるけど母親の罪は罪
女性が悪いところをみつめないあんたのようなフェミが人間性腐ってる
不義の子達だから血筋を残してはいけないと思ったのかもしれないが、 構造としては王子が子孫の運を食ってしまったのだろう 政敵を滅ぼし尽くして王子は実権を奪った、その代償
>>210 結局お前がミソジニーなのはよくわかりました!
父親に毒親責任なし〜!皇子の異常性を受け入れられなかったママだけ悪い悪いのダブスタクズなのもよくわかりました
とりあえずギシ漫読まないでくれるかな?
個人的には間人媛より毛人母のが地味に厄介だと思う…もちろん悪人ではないけど 刀自古が強〇されたことを「醜聞」とか言って傷えぐるしオロオロするばかりで本気で娘を守ろうとしないし 何よりアカンのは山背の出生の秘密を本人にばらしたこと 白状して自分が楽になりたいだけだろっていう… 漫画の設定上ばらす必要があったって言われたらそれまでなんだけど
>>213 山背王子が知ったのは十市の臨終の際トジコが打ち明けのを立ち聞きしたからじゃなかったっけ
>>197 女性嫌悪とマザコンは両立するでしょ
女叩き連中は自分の母親は「母親」という生き物であってオンナではないと思っている
で、山岸さんは雑誌ぷーたおのインタビューで毛人と皇子について
「私にとって同性愛は間違ったものと思っているからああいう結末になった」と言っていたから
フェミかどうかと言われれば疑問が残るところ
「キマイラ」のサイコパス女が両性具有の描き方もうーん?となった
子どもの頃は同性愛?別にいいかな?男女関係より生々しくないし くらいだったが、 戸籍の性別変更OK・同性結婚OKの昨今は行き過ぎだと思う お前らだらけになったら社会は存続しない ノーマルに寄生してる分際で小さくなってろっての
ネトウヨ?なにそれ 「政治は汚いもの」なんて考えなしが今の世の中作ったのだと思うわ
トコロテンなんてネトウヨ新聞が怒って捏造記事書いたぐらいに皇族系ちゃかし漫画なのによくネトウヨが好きになれるな
あのー 何と戦ってるのかマジでわからないんですが >皇族系ちゃかし漫画 すごい言い方wギシが泣いちゃうでしょw
昭和一桁生まれの亡き父が生涯の中で唯一読んだ少女(?)漫画が「負の暗示」 津山30人殺しの話だよと奨めてみたら一気に読み終えて「この作者さんはたいした人だ。まるで見てきたように当時の時代をリアルに描いている」と感嘆している父を見て、改めて山岸先生の凄さを思い知らされた…
>>199 作品を読み直したとき間人の印象が変わるというのはわかるわ
それって読者の年齢によるものと、もうひとつは時代によるものもあるような気がする
80年代前半だと「母原病」とかの流行の影響下で
理想的な母親像にあてはまらないと糾弾されるむきがあったけど
今だとイグアナの娘じゃないけど、愛せない母親だって存在することを理解しちゃうから
負の暗示は怖かった 映画や小説や記事の文章よりも山岸さんの描く津山事件の方が何倍も恐ろしかった
>>224 作家の私生活と作品を結びつけるのはナンセンスだと思うけど
ギシマンは基本的に親から愛されない子供の視点なのよね
(例外はあるけど)
「少女」漫画だからかもしれないけど
>>221 別に戦ってないよ
ホモでエスパーでヒッキーでマザコンでロリコンっていう王子像はある種侮辱的だけどオッケーなんだなあという素直な驚き
アーサー王女体化作品を受け入れてるブリテン好きや新撰組吸血鬼化を受け入れてる新撰組好きもいるし
ネトウヨだけどトコロテン好きというのがいるのもまあ不思議ではないか
>>223 すべてを諦めたムツオが、ふと厩戸のような張り付いた笑顔をしたのが今でも思い浮かぶわ
>>227 レッテル貼るのが好きなんだなぁというのは伝わった
>>204 ゆうべ、その回だったので震えた
ほうちゅうもだけど、ツダケン演技うまい
‘望まれた’子とは、こんなに素直に育つものなのか、
本妻の子が死んだとき自分を思い出してくれるかどうか(量るために‘試した’)
悲しみと渇望が
「たらしめが」低い声でゾクゾク
王子の場合は特殊な子過ぎるから普通の意味で母の愛情語るのは難しいよね 間人からすれば未知の状態にストレス募らせたあげくじゃあどうすりゃ良かったのよ?なんでは でもそこまでじゃない親子間の場合でも昨今は全部毒親の責任とかって白黒つけて叩くのが行き過ぎてると思うな 誰が決定的に悪いって訳じゃないケースでも社会が悪いとかって最終的に何かに責任追及せずにいられないし 胸糞悪さを解消したい為だけにわかりやすい悪役探ししてるような人多い
>>230 アニメはガンガン削ってるからあそこもカットかな?と思ってたけどちゃんとやってくれてよかった
王子にしろ尾形にしろ「自分がこうでありたかった弟」が存在するのが何よりきついと思う
一人っ子だったら開き直れたのかもしれないけど…
間人媛も子供が厩戸一人だけだったら精一杯向き合おうと努力したかもしれないけど
なまじ素直で育てやすくて可愛い下の子が居るもんだからついそっちに逃げてしまった感じ
>>199 それはあなたが母親になったからだろうね
>>228 ゾクリとしますよね
自分の周辺だけかもしれないけれど負の暗示はゆうれい談や私の人形は良い人形や汐の声よりまた別の恐ろしさがあるとよく言われる
>>234 私は親になったことはないですよ
ただ、年を取って親目線になってしまうことは増えたかなー
負の暗示、最後は お前も油断してるとこうなるぞ、的な感じじゃなかった? なんか嘘寒くて印象に残ってるわ
「彼は負のサイクルから抜けだせなかった、けれどもそれは誰にでも起こりうることではないだろうか?」と結んでいたような… 負の暗示は津山事件を若い世代に広めるのにひと役かった名作
私は1982年生まれで、酒鬼薔薇聖斗や西鉄バスジャック事件やら秋葉原通り魔事件やら、
いつも大きな事件の時の犯人が同級生で、
何故同級生がそういう犯罪犯すのか疑問だったんだけど
あの漫画読んで理由がわかったよ
「無理心中」って位置づけているところに なるほど、って思った。
本当は自殺したいんだけど、自殺する代わりに無差別殺人したり世の中を騒がせて世の中に復讐する感じっていうの?
●1982年生まれはメディアを騒がせたメディア型犯罪者が多い
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2014/06/16/31544/ >>235 この世のものでない恐ろしさと、人が持つ狂気の怖さだね
どっちも何するかわからない得体の知れないモノというのは共通してるけど
リアルで居場所がない奴が ネットで現実逃避(土井は女で現実逃避) →そのネットでもバカにされて居場所なくなる →疎外感感じて世の中に復讐しつつ 大量殺人で他人と無理心中 って負の暗示でとても理解出来た
それまで「犯人は問題を先送りにし、向き合わず、さらに悪い状況をまわりのせいにする」と描いておいて、ラストで「でもみんなもそんなところあるでしょう、気をつけないとね」といきなり読者に矛先むけてくるとこが、すごいと思う
>>226 ギシ先生の作品が子の視点のみになりがちなのは
先生が実録ものを得意とされているせいもあるかもしれないわね
処天と萩尾先生の「メッシュ」がほぼ同じ時期の作品なんだけど
「親に愛されない子供」という条件は同じでも
架空のキャラであるメッシュは他者と関わりながらあがくことができるけれど
「上宮王家の滅亡」「蘇我家の滅亡」という確定した未来を抱えた王子は
子供の視点のままで絶望への道を宿命的に走らざるをえない
ギシ先生のお描きになる世界で「愛されない子」は物語や事件の動機として描かれて
個人が解決すべき、もしくは乗り越えるべき問題として提示されることは少ないように思うわ
>>243 「奈落 タルタロス」と「イグアナの娘」の最後の落とし方の違いも
杉浦日向子さんの「百日紅」で
お栄の描いた真に迫る地獄絵屏風の端に
地蔵菩薩を書き添えた北斎の話を思い出す
>>229 別に貼ってないよ
歴史好きでも史実とキャラを切り分ける人もいれば
好きな偉人の女体化などを許せない人もいるっていう
むしろ人それぞれだよね〜って話だし
>>243 娘が誘拐される話とか親視点のもけっこうある
「幼少期に姉も被害にあった人の話」と「娘をボーイッシュに装わせてる人の話」が頭の中でなんかごっちゃになる
>>217 それを言うなら独身の山岸先生もお前も別のノーマルに寄生してるんやで〜
>>247 ギシは声高に主張してないジャン
運動してる連中は、つまりノーマルの領域を削ることだから反感を買う
でも割合的には低いからノーマルの領域削るとか脅威には全くならないらしいよ 要は勝手にさせてくれ、勝手にしろスタンスでいいんじゃない?
差別って言葉遊びになるから苦手よ 多数派に譲歩しろって迫るのも差別じゃないの
負の暗示、やっぱりファンの皆さんの中でも高評価だったのね 日本の実録物を下地にした作品をまた読みたいと思うけど、あまりにも最近の事件で関係者の方々がご存命のうちは難しいね…個人的には天城山心中とかを掘り下げて描いていただきたい 題材的にも山岸先生向けではないかと
私は東北の飢饉で子供が穴に捨てられたというお話 タイトル忘れてしまった 最後に浄化されて天に昇っていくところ、 みんなが泣いているシーンで何度見ても同じように泣いてしまう
>>254 「鬼」かな
しかし内容はすぐに思い出せるのにタイトルと結びつかない作品多い気がするw
「鬼」ね あの場面、仏(お地蔵さま)は何もしてくれない事無かったよ王子と思ってしまったな まあ死んでから導いても遅いと言われればそうだけどさ そして何故か知らんが主人公の男がギシ漫の中でも飛び抜けて嫌いだ
>>255 わかるー…鬼というと
お茶の先生が虐待して津波にもってかれるのと、
良い子兄と不良妹が大きくなって逆転するのと、
目が見えなくなる子が平家にもってかれるのと、
父親に性的虐待されてるところに、押し入れから母親がガツーンとやるのと
これらのうちどれだっけ?となってしまう
なんでだろう
>>257 それに目の不自由な青年とその兄夫婦の話も加えてほしい
>>257 分かる分かる分かる
私はそれプラス不倫系と死んだ人がこの世を彷徨う系のタイトルがごっちゃになるw
山岸先生はタイトルにそんなにこだわりが無いのか、もしくは物語のハイライト部分をタイトルに引用しないタイプなのかもしれない
短編タイトルが出てこないのわかる 桃を投げて霊を祓うやつもわからん 神隠しは江戸美少年と宇宙人のとどっちがパート1だったかとか あと蘊蓄系のもどれがどれかわからん
本当だ…ジャッキーチェン映画並みにタイトルが分別できなくなってるwシーンのひとつひとつはこんなにも鮮やかに記憶に残るのにね 不倫ものでもハッピーエンド風味の「辛い経験をしたけれど得るものもあった」と、ラストで主人公が微笑みながら焼きたてオムレツの皿に花一輪添える話 あれ何だっけ 「ブルーロージズ」?
タイトルどころか多分まだ2,3個は読んでない短編ありそうだなぁ…と思いつつこの歳になってしまったよ 山岸の全作品リスト粗筋つきなんてサイトあるのかね?
作品名とタイトル一致するけど、 正しく言えないのもある 誘拐のやつはパイド…? ハーフ美少女は素の真白き…?
収録がダブっていても見かけたら必ず買ってるつもりだったけど、 まだ知らない話あるのかなー 全作品一覧あるなら見たい
一応カテゴライズサイトが更新中で私もよく見てるけど あらすじまでは載ってないね。 一般サイトだからリンクは貼らないのでぐぐってね。
>>263 子供の頃に妹を誘拐された主人公が大人になって長女が誘拐されて解決に頑張るのがパイドパイパー
子供の頃に美少女の友達が誘拐されたトラウマで無意識に娘にボーイッシュな格好させてるのが海の魚鱗宮
腹違いの美少女を引き取ったらとんでもないビッチだったのが星の素白き花束の…
親戚の和服美少女を引き取ったらとんでもないビッチだったのが蛇比礼
コブ付きと再婚したら連れ子がポルターガイスト起こすのが顔の石 コブ付きと再婚したら前妻の亡霊を幻視するのが貴船の道 独身イラストレーターが見合いしまくって自分の身勝手さを知るのが二口女 独身イラストレーターが見合いしまくって自分の度量の狭さを知るのが朱雀門
>>268 正解
猫の死体がリアルでこわかった…
結局ハルミくんは破壊的サイコパスってことでいいのかな?
>>269 ダメだータイトルと内容が一致しないw
内容は全部覚えてるけどね
作品の1ページ目の表紙イラストがあれば想起できそうだなぁ
いつか余裕が出来たら粗筋つきのカテゴライズみたいなサイト作ってみたいよ
顔の石読んだことないや 発表順で掲載する全集とかほしいわ
鬼来迎・鬼子母神・海底より・夜叉御前 青海波 千引きの石・パート1は江戸時代 ポルターガイスト: タイトルは、平気な顔をしてるけど内心は?って意味なのかな
ほぼ全ての人が内容とタイトル一致させるのは 天人唐草だと思う 学園のムフフフフは流石にわかりやすすぎるので除外 幽霊屋敷の話かなあと思って読んだら 不倫の話だったやつもあったな
山岸ヲタ検定アプリみたいなのがあったら面白いな 簡単な内容見て4択でタイトル選ぶの
ハーピーとかスフィンクスとか、そのものズバリも多いんだけどね
奈落とクリスマスと二日月?は読んだことないそういえば
>>275 「鬼来迎」と「夜叉御前」、どっちが津波の話で、どっちが「お前も死ぬのだよ!」
のタイトルだったっけ?と考えてしまう時がある。
>>281 そ、その三作品はぜひ読んで!
お話の中にタイトルを連想させるような流れがあるとわかりやすいんだけどね
金壺・銀鎖はあの内容になぜこのタイトルなのかわからなかった
あれ、銀壺、金鎖だっけか?
「雨の訪問者」がどれとどれに入ってるのか覚えられない
>>282 鬼来迎が津波
夜叉御前がお前も死ぬのだよ典子
鬼来迎は見開きで津波に乗って鬼がサーフィンしてるシーンが印象的
夜叉御前は母が夜叉になって襲ってくるシーンがタイトル通り
顔の石が思い出せないわ
>>283 おすすめ?
文庫結構集めたけど、なかなか短編コンプできないんだよね
姉妹確執ものも多いな〜 ・病弱で美人な姉ばかり贔屓する両親と祖母のせいで不美人妹が捻くれる話→常世長鳴鳥 ・不美人だけど優秀な姉のせいで美人妹がやさぐれる話→木花咲耶姫 ・本当は鈍臭くて母親に反抗出来なかっただけなのに、自分ばかりが母親に愛されてると誤解された妹が最終的に姉を殺しちゃう話→瑠璃の爪 ・無神経なサイコパス美女ヘレネーが周りを振り回して最終的に不美人姉に殺される話→黒のヘレネー ・顔はそっくりだけど陽気な金髪碧眼姉の真似ばかりする陰気なブルネット妹が 姉を殺して成り代わろうとする女優話→奈落(タルタロス) ハトシェプストも姉妹ものだった気がするけど一度読んだきりなので思い出せない…
青青の時代もそう 本物の巫女である姉に凡人妹が嫉妬して、 しかも唯一好きだった男も姉を愛してたので 下男に姉を強姦させて追い落とし
>>288 石と花だっけ
不美人な姉と美人だけど池沼な妹が二人で傷を癒したりしていて、妹の方がハトシェプストのペットみたいになるんだよね
ハトシェプスト→白痴の美女で能力持ちの妹とブスだけど頭の回る姉がハトシェプストに死んだ王を生き返らせろと雇われるも能力持ちの妹が首を切る儀式で精神感応で心臓止まって死亡、姉は気が狂う
すでにもう 「一度も5円を払ってもらってない」 「坂道は転がったほうが早い体型」 などと言われてるんだからヘーキヘーキ
ブルーロージスだっけ、恋愛未経験なイラストレーターが二股かけられてた話 あれも家庭的でしっかり者な妹に比べてダメな女だと言われてきた姉だった
泰子さんは家事は苦手でも人から認められる才能があって自立してるから充分立派なのにね…
ロリ被害者もきっついな へみのひふれ?の生卵ジュースが好きで身体からウロコが落ちる妖艶な美少女が オッサンと息子を誘惑して一家が狂ってく話とか きらいごう?の海岸からヨロヨロ歩いてくるレイプ被害者の少女とか
ブルーロージスは妹の性格が悪くてモヤモヤしたなあ
子供の頃から叱られる姉を見て笑いながら舌出すわ
大人になったらどうせ離婚するわよ(プッw)とか嘲笑するわ
いくら家事がお得意でも社会に出たら周りに嫌われまくるタイプだなと…
>>273 最初に予定してた話と変わってしまったので中身とタイトルは関係ないらしいよ
>>298 あの妹はめっちゃ性格悪いよね
まあよくいるタイプなんだけどさ
悪意無く酷いことをべらべらと言う
いつか足下すくわれるタイプだろうね
>>297 >海岸からヨロヨロ歩いてくるレイプ被害者の少女
鬼来迎じゃなく海の魚鱗宮かな?
主人公の娘が助けに入って、襲われてた子が逃げ出した
青青の時代?
>>298 とん、そうなのかー
>>298 でもそういう家庭でのポジションが決まってると
失礼とか傷ついてるとかさえ思わなかったりしない?
もういつもの流れみたいな感じで
姉ちゃんには何言ってもヘーキ、笑いになる、みたいな思い込み
(そのポジションというかレッテルは親が作ってるんだけどね)
>>301 あるある…
でも言われてる時は平気で流してても家族から距離置いてふと思い返したときに腹が立ったり悲しくなったりするもんだよ…
すみません、以下のタイトルを教えてください
258 名前:花と名無しさん (ササクッテロレ Sp47-9GuY)[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 14:21:23.88 ID:wu3062i6p
>>257 それに目の不自由な青年とその兄夫婦の話も加えてほしい
>>303 白眼子…?じゃないよね
加代さんって結婚してなかった気がするし
盲目のキャラって白眼子の人と 平家の亡霊に魅入られちゃう歌手の女の子以外にいたっけ?
>>303 ごめん分かりにくかったかな、それ青海波
いたよ 青海波の主人公 妻に先立たれた兄の友人を家に案内してた白杖の青年 亡くなった人と会話出来る あの子は良い子そうだった
青海波に出てくる女の子が歌ってる歌は実際にある歌なのかしら
恐怖の甘いもの一家で先生は辛党と知った。 ヴィリのロシアンケーキとか処天の刀自古ヘのお見舞いのちまきとかとても美味しそうなのでびっくりした。 (家族とは違ってとか頂き物程度なら召し上がるのかも知れないが)
辛党って酒が好きってことだけど、酒好きな描写あったっけ
テレプシでもケサランでも 描いてるケーキの形がなんか独特なんだけど モデルの店でもあるのかな
コルパコワ先生宅でノンナとヴェータが食べたケーキもおいしそうだった
K店はキルフェボンかなー、と思っていた 埼玉のバレエ教室のお嬢さんでも、一切れ500円以上は高いのねー、と感心した思い出
>>315 厳密にはKではなくQだけど(自己レス)
≫32
こっちのほうがリアル汐の声かな
アシ絵を見る限りでは果物の載ったタルトだったと思うのでキルフェボンかなー、と
>>314 形だけだったらユーハイムのフランクフルタークランツに似てた
篠原家で山と積まれてたケーキの中で、 他の作品でも出てたと思うんだけど かなり個性的な外観してるのあるんだよね 鉢植えにリボン巻いたようなケーキ。 その他は割と普通、ショートケーキやモンブラン ミルフィーユ。タルトっぽいのもある 500円越えのカットケーキって言っても、 別にデパ地下やお高いパティスリーなら そんな珍しくないと思う。普段食べるには贅沢かもだけど。
ケーキの値段は数年前から全体的に底上げされたと思う いま普通の駅前ケーキ屋みたいなとこでもカットケーキ一切れ500円近くするよね コージーコーナーのケーキでも450円くらいだったような バターや小麦粉が高騰したのっていつだっけ?それから高くなったのかな。 テレプシってなにげにかなり前の漫画だから、その頃500円のケーキは高級品だったかも。
イチゴのショートケーキとか生フルーツ使ってるケーキの値段が上がったよねー
テレプシコーラ連載時は消費税5%だったし、 コンビニデザートも手の込んだものは出てなかったからカットで5百円は高価な部類だった。 乳製品の不足等で価格が底上げされて客足が遠のくからって価格抑えた新商品出していた頃という記憶がある。
昭和の少女漫画家に人気だったのが銀座レカンのケーキ フルーツタルトはここがかつての定番だった ヤマザキ系列のケーキ屋でモンブランが150円で買えた時代にレカンのタルトは500円近くした 当時マキシムのケーキショップでナポレオンパイが3カット分の大きさで1500円だったと思う なので昭和の少女漫画家は高級なカットケーキ=500円という感覚がしみついているのでは。
タルトタタン食べたい 普通のリンゴのパイとどう違うの そういうの詳しくなくてよくわからない
普通の作り方だと 型にパイ生地を敷いてから生なりキャラメリゼした りんごを敷きつめて焼く。 (タルト・タタンじゃなくてもキャラメリゼするレシピ多数) タルト・タタンはキャラメリゼりんごをまず型に入れて パイ生地をかぶせて焼き、焼きあがったらひっくり返す。 フランスのタタン姉妹が間違えて作ったのが発祥と 言われてるけど、もっと昔からそういう焼き方はあったそうな
羽生結弦 驚異の切り替え力!転倒15秒で構成変更考えていた 11/28(水) 11:02配信 女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181128-00010004-jisin-ent > 「転倒した際、羽生くんは10秒ほどうずくまっていました。そして立ち上がると、何か考えながらリンクを滑っていました。
> 私は『あのとき、何を考えていたのか』と尋ねました。すると彼は『転んだときに動かなかったのは、どれだけ痛めたのかを確認していました。
> その後で滑りながら考えたのは“ジャンプの構成を変えなければならない”ということ。どう変えるべきかをシュミレーションしていました』と答えたんです。
> つまりケガから15秒ほどで、もう次の展開を考えていたということ。これには、驚きを隠せませんでした」
> アクシデントに動揺するのではなく、すぐさま対応策を考えていたという羽生。野口さんは、“不屈の絶対王者”の強さについてこう続ける。
> 「羽生くんが優れているのは、切り替えの早さにあります。転んだのは4回転ループの練習をしていたときでした。世界で跳べるのは5人くらいしかいない、難しいジャンプです。
> ケガをした状態で成功できる可能性は低いといえるでしょう。すると彼は即座に『4回転ループは外す』と決めたのです。
> ホテルに戻るとブライアンからも『今回は、4回転ループをやめよう』という提案があったそうです。羽生くんは『もちろん、そのつもりです!』と言い、自分で構成を決めて本番に挑んだと聞いています」
> 羽生の切り替えの早さは、精神面だけでなく肉体面にまで及んでいるという。
> 「完全休養した後に練習を再開して、体の調子をピークに持っていく。これはキム・ヨナ(28)でも2カ月かかったのですが、羽生くんはたった6週間で調整できてしまうんです。
> 可能にしているのは、ものすごい集中力と精神力。それも彼の大きな武器だと思います。
> 昨年11月のNHK杯は、見た瞬間に『今シーズンはもうダメかも……』と感じるほど危ない転び方でした。にもかかわらず2月の平昌五輪で復帰しました。
> それを思えば今回はまだ大丈夫。羽生くんなら12月のGPファイナルや全日本選手権、来年3月の世界選手権にピークを持ってくることは可能なはずです」
羽生ファンの人いい加減にしてくれ いろんなスレで羽生の話をねじこんでくるのでうざい
>>330 アップサイドダウンケーキというのもあるね
>>332 あの子のファンはキチガイが多いからね…名前NGにするといいよ
ヴィリに出てたヴィクトリアは懐かしい味だった
ロシアケーキって言うんだっけああいうの
将棋スレ見てるから羽生をNGに入れると都合悪いんだよねーw
あのヴィクトリアを出しているケーキ屋さんは好きだ いい意味でレトロ
>>336 自分も羽生といったら自動的に羽生善治のことだから
余計ウザイわこのスケ荒らし
ヴィクトリアって厚いデイジー型のクッキーの真ん中に赤いゼリー状のジャムが載ってるやつかな 前歯が差し歯になっちゃったから怖くて食べれない 村上開新堂(京都のほう)のロシアケーキ詰め合わせの中にもあった気がする
ヴィクトリアは銀座ウエストかなー、と思っていた エヴァンのチョコといい、ギシ先生は甘いもの嫌いなのにお菓子に詳しい
なんと言ってもブロンデルのチョコレートがおいしそうだ
テレプシコーラ第二部のローザンヌでもチョコレートの銘店が色々出ていて美味しそうだった。 甘いものは極少量で充分だから厳選されているとか、資料として見聞きされてもいるのかな。 そういえばレベレーション啓示4巻が12/21発売予定だけど、ネット予約できない。 書影も公開されてないし来週以降だろうか。 レベレーション啓示は色々な人に漫画読んでもらいたいので漢字にルビふってるってどこかのインタビューで読んだ。伝記漫画ぽいって印象持つ人もいるのはそのあたりもあるのかも。
ルビなんてあったっけと1巻見たらあった なんか全然気づいてなかった
>>342 あこがれがあるんじゃないかな
美味しそうとは思う→食べたらコレジャナイと思う→でも美味しそう、的な
見るのも嫌とはちょっと違うのよ
藤子A先生も肉食べれないけど 美味しそうだなあと思ってるらしいからね
ミノタウロスの皿はFだっけw Aのほうが遊び人らしいけど
A先生モテたらしいね 石ノ森先生の夭折したお姉さん(美人)も想いを寄せてたらしいし
A先生、どんな人も人生一度モテることがある(それで結婚できた)って漫画のオチに使っていたので意外。 ギシ先生は著作の電子書籍化はされないのかな。 レベレーションのモーニング連載も電子版モーニングには掲載されないのは編集部や講談社の雑誌マネタイズ戦略なのかと思い込んでいた。 文庫版は出たので素地はあるはず出版社や媒体との調整がやはり大変なのだろうか。
>>350 デジタルに載せる契約してないから載ってない
バカボンドやビリーバットも同じ理由で載ってない
昔のケータイコミックのトラウマがあるんだろう コマごとにブツ切りの顔漫画で配信されてたやつ 友だちがあれを作るバイトしてたけどひどかったし 規定のコマ数に合わせて漫画から切り取ってくんだけど、話も絵も何もかもがめちゃくちゃになる
そもそもガラケーで漫画を読むのは無理があったよね スマホでもそのままじゃ小さいから結局、拡大しないと読めないし
印刷業界を守るためにあえて電子化断ってる作家も居る ギシがそうなのかは知らないけど
ギシは単なるデジタルアレルギーのような気がするけどw パソコンのことを「ファミコン」って書いたりw
ファミコンをパソコンじゃなかったっけ 子供がいないオバサンなら知らなくてもしょうがないかな
>>356 売上でいうとそうでもない
電書の売上の大半が漫画だし
ただ、間違いなく再編成はされるね
雑誌はなくなるかもしれない
萩尾望都、竹宮恵子、大島弓子(敬称略)とkindleにあったからギシ先生は?と思ったら文庫のkindle化もなかったので不思議な気がした。 スマホ向けの漫画広告見てると嫌がられても仕方ないやり方だけど。
ネズミー版くるみ割り人形、ギシ先生に感想を聞いてみたい
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ファミコンのことをパソコンもあれだけど テレプシで小・5とか中・1とか 普通に小5中1と書けばいいのになんで間に・を打つのだろうと不思議 あと鏡よ鏡の雪ちゃんの「なんぼかましです」女子中学生の語彙にしては渋い
パソコンの件はアシが指摘してればな アシがファミコンの資料見ながら描いたんだろうし解ってたと思うけど先生には言いにくいかな 担当が何とかするだろと思ったか
あれは商品名出さないようにしたのかなと思ったけど 代わりに使う言葉がパソコンではまずすぎた
先生…無理しないで…と思ったのはテレプシ1巻の 六花「たぶんボンビー?家がチョー」かな…
五嶋先生が2ちゃん見る時に 「フムフムこれが掲示板というものね」みたいにつぶやきながらパソコン開けてなかったっけ
今やってるヘレデタリー継承って映画、このスレ向きの作品だと思う
ギシが描いた作品以外は普通にスレチなんじゃないの ギシが見たっていうならまだしも
「言霊」で、澄と聖也がブログのコメント欄を チャットやLINEみたいな使い方してるのもどうかと思った。
六花ちゃん(と闇堕ちした千花ちゃん)はプレステ2やってなかったっけ? ソフトは零
>>370 実はブログはホームページで掲示板はteacupを使っているとか
六花ちゃんや茜や金子やノンナのようにバレエやってる女子って 現実でもやっぱりバレエやってる男子に惹かれるものですか? 特にバレエやってる男の人で上手い人がいると尊敬と同じくらい愛情も持つんでしょうか?
テレプシももう随分前になるんだね ついつい最近のことだとw
テレプシで六花が千花にメールを送って 「あれ!?千花ちゃんのケータイ、電源が切れてる!?」 って言ってたのもおかしかったw
六花ちゃん、中学受験も一人で行ってたなぁ テレプシの時代はもう親の付き添いが普通で、試験会場に親の待機場所がちゃんと用意してあったと思う 昭和50年代だと、塾の先生が引率したり、友達同士で誘い合って一緒に行ったりして、親の付き添いはあんまり見なかった。 たぶんギシセンセのイメージだとその時代の中学受験を想定してるのかも。 今は大学受験も親が付き添うらしくてそりゃまた違う意味で驚きだけど
あの受験はお父さんが行く予定にしてたけど、雪で…って話じゃなかった?
渋滞で急遽六花本人は電車にしたけど、 お父さんは車を放っておけないからという理由だったよね
わぁーいパソコンだぁ、 はあの子供があれをパソコンだと思ってるのかと思ってたけど、 その後印刷されたやつでファミコンになってた 今はどうなのかな?
あの子も生きてたらアラフォーくらいかな お母さんに殺されてなければいいけど、ヒキニートになってそつ
ほんこれ ザギトワはアスリート、紀平は表現者って印象 例えるなら体操とバレエの違いみたいなもん その点羽生はアスリートであり表現者っていう稀有な存在だと思う
アラベスク、バレエ断念して体操に行ったマイヤ思い出した
マイヤはもともとは体操選手だったね 体操→バレエ→体操に戻って行った ドレスアップする時はおなべスーツが多かったけどノンナに可愛いドレスも貸してた あんなの隠し持ってたんだなw
あれはマイヤが車で迎えに来て ドレスを買いに行ったんでないの? 文庫1巻がいま手元にないから確認できないけど
アーシャは貸してもらおうという意図だったけど マイヤが実際にどうしたかはわからんね
マイヤのママンが娘の趣味も聞かずに勝手に買って来て、 タンスのこやしになっていたドレスだと脳内補完してた。
マイヤはいいキャラだった もうちょっと焦点当ててほしかったぐらい 自分ってリアルタイム読者じゃないんで 実はバレエものってスワンを大昔に読んで アラベスクはテレプシ後に読んだクチなんだけど、 あっちのラリサの見た目も性格もマイヤにそっくりで驚いたよ
マイヤの友達のアリサってベッドで本読みながらクッキー食べてた バレリーナがそんなことではいかんと思っていた
ちょっと地味だよね ロシア語では「9番目」 イタリア語ではおばあちゃんって意味だ ノンナだけ愛称で呼ばれてないから余計地味だと思うのかも。 といってもマイヤもラリサもまんまだったけど
主人公にふさわしい名前はむしろマイヤやアリサ ライサだろうな
ノンノーチカ ノンノーシュカ ノヌーシャが愛称 ノーナ ノーニャが略称 だって ロシア語って難しい
アラベスクでは愛称なし名前も多かったけど (ノンナ、ユーリ、レオ、レミル等) 牧神の午後では愛称だらけでびっくりした覚えがあるなー ミハイルがミーロチカ、ヴァーツラフがワッツァ セルゲイがセリョージャとかタマラがタートチカとか スラブ系人名の法則わかってなければ原形とどめてないよね
日本人の愛称も志摩→シーマチカ、ゆかり→ユカリューシャとか法則がよく分からない もし千花ちゃんがワガノワに留学してたらどうなってたんだろ チカチカ?
>>396 5時夢木曜・・・
志麻子もむっちーの小説書いてるね
レべ4巻12/21(金)発売だけどwktkしないのは何故?
>>391 アンナ・パブロワをもじってノンナ・ペトロワとどこかで読んだ気がする
アラベスク第二部はマイヤもアリサもラーラもきれいさっぱり消えてるのがなぁ
アリサぐらいは残しておいてノンナの望んだ卒業即入団を体現した人として描いてもよかったのに
>>402 アリサは見るからに小物だったし消えたのも仕方ないけど
最後のユーリ死ぬかも騒動時、レオは再登場したのに
ラーラからは便りもないのはちょっと残念だった
一応親戚設定なのに。
あとマチューの執念を背負って生きる設定も
2部じゃきれいさっぱり消えてて悲しい
>>405 動物を描けないギシ先生にしては頑張った絵
あれ?雑誌の方でこういうカラー扉あったっけ? 3巻表紙のは覚えてるけど (3巻の絵も馬から落ちそうと思ってた) 日出処のムック読み返してたんだけど年譜見て ギシってもう71歳なんだよねと驚いた 現役ってだけでも有難いと思う 荒俣さんとの対談読むと、裁判記録にジャンヌの人格が すべて出てるとか言ってるし 火刑はクリスチャンにとっていちばん深刻な刑だとも言ってる ので、展開には気が滅入るだろうけど今後に期待
ムック(本)って書いてるじゃん 太陽の地図帖のことだよ
レベレーション4巻予約。 1巻冒頭や3巻終盤でこれから最高を迎えるとかあったので4巻読み終わるのが怖い。 史実に忠実にということからすると更に5巻は辛いけどギシ先生は読者をどう引っ張って行くのだろう。 ジャンヌの聖人認定までキッチリ書くんだろうな。
>>411 >>412 あーあれかぁ
内容忘れてたわ、ありがとう
ジャンヌの裁判記録読んだことあるけど 1巻冒頭でほぼ描写されてるんじゃない? 優しくて親切で働き者で信仰に熱心 特に、彼女を異質だと言う証言はなかったはず
>>397 留学先でもイジメかよ…
可哀相すぎるだろチカちゃん
>>416 へー裁判記録から分かるんだ
ほんとに普通の素直な女の子がどうしたんだろう
戦争が絡んでてしかも成果あげてるから特別だけど 宗教経験で人生が一変するのは古今東西よくあることよ
あれ1巻冒頭で魔女だ異端者めと(イングランド民だとしても)民衆たちが煽ってるのがありえないんだよね。 イングランド王家としてはフランスの国土を失地した原因を作った敵軍の指導者 教会としては神の声を聞いたと語り男装をしていた異端者 だけど庶民にはそんなものは関係ないので、敬虔なクリスチャンで普通の女の子に写ってる。 実際火炙りになりながら十字架に向かってイエス様イエス様と叫ぶジャンヌを見て 民衆たちは哀れんですすり泣いていたっていう記録も残ってる。 あれはでも「神の声に従っただけなのになぜ」っていうジャンヌの心象風景の強調だろうし、 真面目で誠実(ゆえに頑なで暴走してしまった)っていう彼女の性格はこれまでに出てるよね。
>>418 そこをギシ的解釈で行くのかと思ったんだけど
今のところ、啓示の描写が異様なだけで
伝記の域を超えてないんだよねえ
まあ狂信的と言えば言えなくもないけど
自分の身がどうなろうとも神の声に従うって決意した時の気持ちを思い出してたよね なので神の捨て駒に使われたと納得して刑場に赴くのかなぁ 切ないわ シャルロット・コルデーは神に仰せつかった役目を果たしたので、この世のノルマは終わったとばかりに 清々とギロチンに向かったんだっけ
木原さんの杖と翼に出てたねシャルロット でも1巻冒頭で死刑宣告→「嘘! 嘘です」 「私は解放される 疑ってはならない」とパニクってるから あの時点では納得してないと思うよ 今後冒頭シ−ンに戻る時、火刑場で悟るのかもしれんけど
>>422 今イノサンに出てて、次回がギロチンだな
>>388 >ラリサの見た目も性格もマイヤ
そうだったの?
じゃあ青石薫がアリサ??
>>420 魔女じゃなくて異端審問なら、「イエス様」でもおかしくはないんだね
(イギリスの庶民はフランス語、わかるのか?)
ジャンヌが処刑に至る経緯見ると、 フランスは中央集権化の最中で権威ある存在として厄介になってきたから身代金支払や救助策はとらない、 イングランドはガス抜きが欲しい状況。 聖職はフス派など分裂が激しく力を示したい。 捕虜となった時点で処刑は決まっていた事で、戦犯によるのでなく異端とすることでシャルル7世の正統性へも言及できるとか、ざっとググっただけで辛い。
シャルルが見捨てるのが史実だもんなあ ギシジャンヌではヨランドの判断が大きいだろうね ネタバレになるけど十数年後にジャンヌに復権させたのは 後ろめたさだろうか
最初の裁判中からフランス国内(パリ大学や教会)からは一方的な裁判は不当だという非難がなされていた。 処刑後、それを放置していた王に不信の声が上がり始めていたため、 王はこの裁判の真相を調べるようにという声明を出した。 王権を確立させるためにカリスマのあるジャンヌを見捨てて、 またそれによって王権が揺らぎ始めたと思ったら再審を求めるって どちらにしろ意思が弱くて都合のいい王だよね。 まだそれほど王という立場の威光が強くなかった時代とはいえ。
意志が弱いというか使える駒なら使い倒すのは当たり前やで
保身とか権力強化とか、どっちにしろ政治的な理由からだよね。
本当に神の声を聞くことができる少女なら、「なぜ負けた」、 「自分たちが見捨てても神が護るだろう」といい逃れることもできるから
宮脇明子さんの「ジル・ド・レ」では 美形で王の風格を持ったジル、聖なる乙女ジャンヌと二人のカリスマの登場に 地味でさえないシャルルは恐れおののいていて 2人の処刑の報告を受けてようやくホッとする場面がある 処刑されたジャンヌが生焼けの状態でいったん火を消されて 「よく見ろあれがラピュセルの正体だ、おっぱいもあそこもあるぞ」と普通の人間なのを強調されるんだけど このエピソードって史実らしいよね 中世残酷
父親は気違い、母親からは「不義の子」と言いふらされて、 自信がつくわけないな、シャルル7世
ペン入れ動画貼っとくね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>436 主線がGペンとは思わなかった
下書きのほうがいい絵なので
スキャンして余計な線を消したほうがいいかもとか思った
時間かかるか
下書きからあんまり飛ばないね 出来上がりも下書きみたい
>>430 やっぱりフランスでもイギリスでも気の毒だと思われてたんだジャンヌ
まあだからこそ復権があったんだろうけどさー
年に一度のレベ発売日なのに盛り上がってないw 単行本派としてはまあ普通に面白かった でも普通だよねなんか かなり下り坂になってきたしあと一巻かな 最後にひと盛り上げを期待したい
>>434 おっぱいもあそこもあるぞって当たり前じゃないか
何だと思われてたんだよ…
生き神様とか天使みたいに思われてたからそれを否定したかったのかねえ
>>443 両性具有=聖なるものという常識があったので、
聖人ではないという証明だったらしい。
4巻読んだ。 ランス戴冠が絶頂で辛いけど両親に会えて和解できてよかった。 王からの恩賞で貴族(騎士)になり村の免税を賜ったから生家が残っていたりするんだなと。 意外だったのはチョット出かと思ってたジル・ド・レがランス戴冠時に元帥に任じられたこと。(もっと前からだと勘違いしてた) ジャンヌが捕らえられたとき奪還作戦を行ったのは王でなく彼なんだよね。
「ラ・ピュセル(乙女)」を名乗っていたので王太子との謁見の前にヨランドの指示で処女検査を受けているんだけどね。
表紙の絵いままで 神々しかったのに 単行本も高くなったね
レベ、オカルト色が次第に薄くなってる所がツタンカーメンを彷彿させる。
ツタンカーメンはあれはあれでワクワクしたな ギシ先生のじゃない子供用の学習漫画で読んだハワード・カーターの伝記もそれなりに臨場感あった だからあの人の生涯と成し遂げた発掘自体が面白いんだろう レベはその点、オカルト色無くすとあの最期が待ってるだけだから悲しくなる
>>451 私もツタンカーメンの臨場感、すごくどきどきする
関連する本読んだら、(当たり前だけど)エピソードとかそのままなんだけど、それをうまく漫画にするのって才能だよね
エッセイ漫画の構成とかうまい人は本当にうまい
>>436 1コマ描くのにこんなに時間を掛けるものなんだ!!
漫画の描き方全然知らないのでびっくりした!
レベレーション読んでてジャンヌを神憑りの田舎娘と片付けるにはあまりにも、と再認識。 王族貴族諸侯聖職者が諸々貧乏くじを引きたくないって膠着してたら陥落も現実味出てきた中で"誰か"が言い出してやらなければどうしょうもない中で"誰か"が本当に出てきて言い出し実行したって。 資料読み込んでギシ先生がジャンヌがジャンヌたる根本は啓示と結論して始まったのかなって。
レベレーション4巻までカバー見てると3,4巻カバー背景は羊皮紙の彩色ぽい。 (1巻、2巻はちょっと怖かった)
時期なのでくるみのロイヤル版を みてしまった 千花ちゃんあんなかんじだったのかしらと ドロッセルマイヤー忙しいな
レベ4巻 というか、いつもだけど 鎧が鎧に見えないーーーー!!! 腕は蛇腹ホースなの?ボーダー柄なの? その反動か、布服の時は楽しそうだ。
フィギュアスケート、同じ箇所を三度手術した山本草太選手 千花ちゃんみたい・・・とは縁起でもなくて書き込めなかったけど 試合で4回転成功させるとこまで回復して良かった
そういうのスレチだから書き込まないままで良かったのに バレエであればまだしも。
自殺したキャラとリアルの人間重ねるなよ 思うのは勝手だけど書き込むな
レベレーション4巻、田舎の本屋さんにももう入荷してるかな?
スレチ指摘されただけで逆ギレして口汚く罵ってるのか。 情けない、お里が知れるね
>>472 そう!お前だよ
お里が知れるってババアのマウント用語www
ID変えたところでワッチョイは同じなのに… レベは全何巻になるんだろう? このペースだと少なくとも5巻ぐらいは行くと思うけど
>>476 まだ続ける?
ID変えてないよ
自然に変わるんだよ?そういう仕様だよ?理解できる?
>>477 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
言い方は悪いけどもう速やかに終わらせて欲しい
新作読みたいもん
流れ的に直接関係ないこれは貼りづらいけど ツタンカーメンの秘宝 第1集「黄金のファラオ」 NHK総合で22:00からです 封印好きの方どうぞ
>>479 雑誌でもまだ捕虜になってさえいないからねー
そこから裁判だから、打ち切り食らわない限りは
まだ結構かかると思われる
過去スレざっと見たけど大西巷一て漫画家が描いたジャンヌの話はまだ出てないかな 中世ヨーロッパの戦争物が得意分野らしくて、 最新作の乙女戦争でも捕虜になった後のジャンヌを凄惨に描いてた 乙女戦争自体はボヘミアの話だからジャンヌはゲスト出演扱いだったけど
>>483 その人のダンスマカブルって本にジャンヌ(イングランドに捕られてから)とジル・ド・レ(ジャンヌ処刑後)の章あるね。
ジル・ド・レはジャンヌを失ったショックで放蕩と残虐行為に走ったと言う見解には疑問があるけど。
(元々、乱暴者で豪奢を好む質でランス戴冠前後は悪い話が例外的にない)
ジルドレをアシ絵モブじゃなく、クチヒコみたいなキャラにしても良かったのにな アランソン公は美形なだけでイマイチ印象が薄い 丹穂生さんに存在をド忘れされるタイプ
アランソン公は視点キャラとしてはまあまあだったけど 退場しちゃったしバタールやラ・イールも然り ジルドレは正直論外だし、ベルトランももういない。 あとはもうフランス側=シャルルとヨランド ジャンヌ側=ピエールぐらいしかいないのかな 四の王子みたいに、悪役でも読者に解説してくれるキャラが いると面白いんだけどな
ジャンヌが火炙りにされる前にシャルルに 「うぬが命尽きたぞ(カッ)」 なんて展開ならなあ…きゃー!山岸作品だあああとテンション高くなるんだが
聖カトリーヌのあたり説明ほしい。
>>483 ネットに転がってた分だけの知識だけど、
そこのジャンヌはランスの戴冠あたりで声が聞こえなくなったとあるね。
告解を聞いた枢機卿が「あなたの使命はそこで終わったのでは?」と。
今月号の「開放された」はそれに当たるのかな?
「良き母イザボーを信じろ」といったジャンヌは、 イザボーこそが争いの原因だったとわかっているのか? イギリスを倒さねばといったが、イザボーの背後にそのイギリスがいるのだと (不義の子なら、シャルル7世には父の狂気が遺伝しなくてよいのかも試練が) やはりただの農婦?
「…われる」って何だろう 救われる?囚われる? 「汝は解放された」っていうのは使命終わり、という感じに 自分も解釈したけど、そうなると1巻冒頭の 「私は解放される」はジャンヌがまだそれを理解していないって ことになるのかな 良き母=イザボーのことだとは思わなかった ということはあの時、憑いてはいなかったってことになるね 今回の表紙は割ときれいで良かった 少女誌的なカンジでw
>>484 ダンス〜はエグ過ぎて…
ギシ先生はジャンヌの最期をどう書くのか楽しみ
>>489 レベ4巻と似た場面は他にもある
自軍の兵士といちゃついてる女(旅芸人やってるヒロイン)に振り下ろした剣の刃が折れてしまうエピソード
あっちは剣を抜いてガチで斬りかかってて、避けなければヒロイン死んでたかもしれないけどw
歴史物は作者によって解釈や描き方が違くて面白いな
>>486 >解説してくれる悪役
それシャルルの義理のお母さん 名前忘れたけど
あの娘の役割は終わったってことでは?とか解説的な内容よく考えてる気がする
つか今回どのキャラも名前覚えてない
それくらいキャラが薄いわ
ジルドレって誰だっけ そんなの出てきたっけ
ジルドレと言うと黒王軍の性癖四重苦のデカブツが浮かんでしまうw
>>493 戦場でのことはヨランドには無理でしょ
居合わせていないんだから。
今後のフランス側解説=シャルルとヨランドだろうなと
既に書いてるし。
裁判時にはまた別途新キャラでも出るのかなって気がする
あと聖カトリーヌはまあジャンヌの潜在意識で
顔だけ反映されていると仮定しておくとしても、
処女検査の傷を癒してもらった時もう一人いた聖女は
誰なんだろ
四巻読んだ
アランソン公が退場かー彼はジャンヌ死後の名誉回復にも貢献してくれるんだよねー
バタールがやさしくてほろっとしたわ
それにしてもシャルルとヨランドが今から憎そい…
>>490 手元にコミックスないけどジャンヌが言った「良き母」ってヨランドのことだったよーな…
>>497 今出てるモーニング読んでないなら分からないよ
>>471 だけど昨日田舎の本屋さんに行ったら入荷してた
お正月休みの楽しみにします!
ランスの戴冠以降のジャンヌはやりすぎたって事になるのかな だったらちゃんと「汝の使命は終わった、ドンレミ村へ帰還し農婦に戻れ」とお告げしてほしいよなぁ
>>501 あの不気味な天使だか魔物だかはそんなフォローしてくれなさそう
動画見たけど ギシ本人が「順調に彼女の伝記を書いているつもりです」 と言ってるね でも最初の質問には 「当初は神がかった人間を書くつもりだったのですが……」と、 「……」で終わってて、やっぱり当初の構想が 変わったのだなあと思わせられる
>>501 農婦に戻ったところで故郷の人達が元通り受け入れてくれるかどうか
死は必然だったかも
ジャンヌ自身がもう農婦には戻れないと自覚してたものね
もう糸を巻いたり乳搾りする自分は想像できない、だっけ ある意味火刑はジャンヌ自身が望んだ結果かもね
ああいう動画見ちゃうと バレエポーズ描いてるところとか見たくなってしまうなー チラ見えするギシは眼鏡かけてて髪が茶色っぽいね
>>507 戦死はともかく、異端審問で死ぬとは想定外だろうよ
自分は神に背いていないと思ってるはずだ
ヨブみたいにどんなに理不尽でも、神の意思なら受け入れるって域だったらわかるが
レべがごく普通の伝記物になって終わりませんように
ここまでする必要は無いからw
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 伝記物漫画だと最後ページの数コマでサラッと書かれている名誉回復や列聖をしっかり書くのかなと思っている。>レベレーション 王妃マルゴと薔薇王の葬列ってこれより後のフランスとイングランドなのだとしみじみしてしまった。
これ始めて見た
ギシ、美人だ!
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 初めて見た!ギシ先生きれいね もっと痩せすぎて鶏ガラみたいな感じだと思ってたw
薔薇王の葬列って宝塚映えしそう ムックのチャイナ衿とコートの写真よりムッチリして見える 着物だから?
高橋大輔ほんまに中身が薄い 引退したのも後輩に負けたのがショックだと放送で言ってた いつかは負けるしでも勝つ時もあるだろうし弱い自分も受け入れないとあかん 高橋にはそれができなかったって事だ
>>528 いっちゃなんだが作品に出てくる幸薄い美人ヒロイン顔だな
>>531 後輩に負けたから引退するのはスポーツでは当たり前だし
そもそもスレチなんだから誤爆なら謝罪せよ
金メダル取っちゃうとそこで引退する選手が多いの、わかるわ
>>525 不気味な天使とか、意味を回収してほしいよね
レベはモーニングで連載が決まったって情報と表紙の絵が出たときがピークだったわ
>>536 テレプシみたいに回収しないで終わる例もあるから怖い
これな 「羽生が出場する大会は多くのスポンサーがつくし視聴率もいい。羽生は高得点が出にくい全日本」羽生選手の人気はお金のために利用するけど全日本では不公平な採点をされてるということだよね?皆うすうす感じてたと思うけど…
芸スポの萩尾スレでもH選手の話題を持ち込んできてうざかった
さくっとH選手フルネームでNGにしようで あちこちに沸くから全板でね…
@今日カナディアンの友達に会ったんだけど、彼いわくカナダでも羽生くんめっちゃ人気だし、自分も好き!! He is so cool✨って言ってたよ😊 自分のことのように嬉しいわ😂笑 I’m sooo happy to hear that 💕 人種を超えて性別を超えて羽生結弦は愛される。#YuzuruHanyu #羽生結弦
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://2chb.net/r/asaloon/1546600138/l50 福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://2chb.net/r/liveplus/1546677645/l50 シャルルがジャンヌを信じた根拠が、そろそろジャンヌの取り扱いが厄介になってきたタイミングで崩れるとは…〉良き母発言の真意
再審まで描くとなると、安彦良和先生の「ジャンヌ」以来の漫画化となるけど、先生はどう表現するんだろうか。 まだまだ先は長そうだけどね。 しかし今後ますますジャンヌのバーサーカー化が進行すると予想するにつけ、青池保子先生の 「イブの息子たち」に登場したジャンヌは思いっきり時代を先取りしていたんだなぁと改めて感じる。
今年はポーの一族展があるね 山岸凉子もまた展覧会やってくれないかなー あと自分ドールヲタでもあるので日出処の天子のドール出して欲しい 目がパッチリではない人形で、日本人形でもない着せ替え人形で日本髪の王子ドールとか、 あと山岸凉子の漫画のツタンカーメンドールや ノンナのシルフィード姿やブラックスワン姿のドールみたいなのが欲しい… 全くの夢ですが…
夜中に「クックックッ」とか笑いそうで怖いわ>ドール
最近漫画読んでてもつまんない 昔みたいに入り込めない 続きが気にならない 小説のほうが読み応えを感じるようになった 歳かな
イブの息子たちのジャンヌってどんなのだっけ?サディストだっけ というあの漫画に女がでてきてたっけ? 聖徳太子が皇子みたいな美少年でなかったことは覚えているわ
スレチだけど沢山いたぞ ジャンヌ、サッポー、エリザベスにアントワネットにサロメ、 マダム・バタフライ、楊貴妃、クレオパトラ、卑弥呼 尼将軍もいたはず イブはいろんな意味で今じゃ描けない作品だと思う ギシもジャンヌを否定的に書こうとしたけど 史実の前に折れちゃったみたいだし 昔と違ってトンデモ解釈って難しいのかな よその国の偉人だから余計にってのもありそう
ミステリアスな構想だったけど、連載が長期化して 伝記でうすめていくしかなかったんじゃないの? 処刑前に冒頭の心境に戻るといいが
レベレーション、読んで辛くなると思ったから避けてたけど、ここ読んでるうちに我慢できなくてポチった。尼では3巻がなくてマケプレで高値付いてたけど品薄?
マケプレは魔窟なので基準にしたら駄目w リアル書店で幾つか見かけたから お出かけのついでにチェックしてみては?
>>554 三白眼・顔にブラックジャックみたいな傷で「アタシは強い!」とか言って
鞭を振り回す凶暴キャラだった記憶
>>555 ヒットラーおじさんやマホメッは完全アウトだろうしね
>>559 マホさんは新装版ではシンドバッドになってるらしい
青池さんの身を思えば良かったと思う
マホさん版のコミック持ってるから捨てられないわ
>>557 楽天とかは?
あとISBNでリアル本屋注文とかできるはずだけどな
さすがに絶版な訳ないし。
品薄だとすれば初版が切れてるのかね
ジャンヌが処刑される経緯とか処刑時の描写はどうなるのかな? みんなの心にトラウマを残した往年の山岸作品みたいなキツさなのか、ボカした描写にするのか…。
キツい描写は勘弁してくれ… ソフト版でお願いします
>>560 シンドバッド?…と思ったらロック鳥繋がりか、なるほどw
なら台詞も微妙に変わってるのかな
機会があったら新装版見てみよう
>>564 優待離脱して天使と御対面とかするんだろうか
あの方に会える!天使様に会える! と思ったらそこにいたのは……
新刊は普通に伝記漫画だったからこのまま伝記風に続くのかなあ
>>555 ,
>>559 どうもありがとう
>>567 過去にそんなギシ漫画あったねw
女の子が夜に自分のところに天使が来た!と思ったら…。
あの振り返った天使の顔トラウマ…。
幻想曲だっけ 妖精がお世話になった産婆さんの目を見えなくしたり、恩知らずというかかなり不条理な話よね
レベレーション4巻届いたけど、1〜3巻まだ読んでないから我慢。ちらっと見たけど、みっちり書かれてるね。先生お得意の余白の美っぽくない。
レベ3巻近所の潰れそうな書店に売ってたから
>>557 に買ってあげたい
>>573 妖精が言うには十分御礼はした
好奇心から断りなくクリームを使うのが悪い
妖精は気まぐれが身上だしな
私ジャンヌダルクもツタンカーメンの発掘もニジンスキーもあまり詳しくは知らなかったので 伝記風でも充分楽しめてる けどジャンヌダルクについてすでに詳しい人にはやっぱつまらないのかなー?特にファンじゃない一般人の人。 もちろん「悪夢」くらい、ギシがはっきりと「何を描きたいのか」 独自のテーマと答えが決まってるものの方が、私も初見は面白いけど… 意外とツタンカーメンや牧神の午後とか伝記っぽいやつの方が何度も読み返してるよ。 逆に全く読み返さないのが妖精王みたいなファンタジー。なんも感情移入できない… テレプシ、日出処の天子、アラベスク以外で ギシファンがよく読み返してしまうのと1度よんで終わりなのって何?
「私の人形は良い人形」はもう… 一回読んであまりに禍々しすぎて封印した 怖くても「雨女」みたいに 因果応報なオチがあると何度も読めるんだけどね
一度読んで終わり コタツ布団のなんちゃら (詳細を思い出したくもない) 怖いけど何度も読んじゃう 負の連鎖 主人公も話も地味だしいまいちだな、と思ってたら何度も読み返す名作だった 白眼子
一度読んで…という作品についてはすぐパッと思いつかないんだけど よく読み返すものは自分も白眼子だな たぶん一番リピしてるかも 分類として単純なオカルト系に入らないというか 切なくて温かくて好きな作品だ ティンカーベルもそうかな
怖い系精神病んでる系何度も読むなあ 白眼子は好きだけど、そんなにリピートはない
白眼子と鬼はたまに読みたくなる どちらも最後で救われた気分になるから何度も読みたくなる 私の人形は〜は、あの男の子でシリーズ化してほしかった
ほぼどれも読み返すけど一回読んだままなのは ケサパサ
「言霊」は買ったことすら忘れてて2冊買ってしまったw
レベはまだまだこれからだ!という予感がする 急にすっとんだ展開になるのを期待
白眼子は一番読んでるかも。救われる気がするよね。 鬼は救われるまでがもう辛すぎて。。。 レベはここからが本領発揮だったらいいなあ。もっとジャンヌがギシ解釈でぶっ飛んだキャラだったらよかったと思う。それこそキエーッみたいな。
連載時はつまんねーなと思ってたけど ケサランは割とコミックス読み返すなあ あと言霊は読後感が好きで「少女マンガ読んでる」感 (掲載時は最初サイコになるのかとドキドキしたけど)
鬼はたしかに辛すぎる話だけど、 読後感はギシには珍しく爽やかというか心が洗われたというか 読んでないなら読んでみて 私は勉強不足であんなことがあったのさえ知らなかったからそういう意味でも読んで良かった
>>591 いや 実話では無いで
まあ実際にあったかも知らんけど。
鬼は辛すぎて思い出しもしなかった そういや唯一手放したんだったわ 夜叉御膳とかは読み返せるんだけどね 青の時代も好き シビが好き ハマれなかったのはメタモルフォシス
たぶん ガード下の店なんだね で、「ブゥーーーーーーッ」と鍋で炊いた白飯がついてくる<夜叉御膳
ヒルコの少年がほそーい手でご飯をよそってくれるのよ
どんなに細くてもドアチェーン外から外すのは 構造所無理だよね
鬼はキエーよりは読み返すことが多いわ 汐の声、私の人形、体育館で桃を投げるなどホラーものが好き 着道楽はしばしば読み返したくなる 袖を通していないとっておきの服があったら死んでも死にきれない女の業が身につまされるし ギシの着物好きが反映されていて面白い あとは定番のクリスマスだな
「鬼」は1ページまるごと子供のアップのページがなんか気持ち悪くてすぐ売っちゃった 「私の人形」の例のページも最初読んだ時心臓止まるほど怖かったけど 何度か読んでたら耐性ついたw 鬼のほうは怖いっていうか不気味
ああ−!「クリスマス」も捨てがたい 自分のピーカンナッツ好きはあれに原点があるといっても過言では無い めっちゃおいしいのにネットとかじゃないと入手しにくいのが惜しい 「鬼」はたしかに好みが分かれるだろうね 自分は最近は読み返してないけどけっこうリピした 穴に子捨てのほうは実話が基かは謎だけど 昔の日本の貧しい地域であった間引きのたぐいを基にはしてるよね 「コインロッカーベイビー」のほうは確実に実話だ。。。 読んでる最中はけっこう辛いけど 読後感は悪くないカテゴリーだと個人的には思う
基本どの作品も何度も読み返すけど、一番手に取るのは「白眼子」だなー。 あまり読み返さないのは「メタモルフォシス伝」と「ケサパサ」。
私はパニュキスだな 雨の訪問者も色んな本に入ってるから必然的に読む羽目に。好きだけどね
雨女と雨の訪問者ってタイトル似てるけど全然ちがう じゃこを炒めて油をジュッと言わせたサラダってそんなにおいしいのかしら
みんな全部持ってるの? 私は最近の持ってないや レベは完結したら買う あとクリスマスも読んだことないなー あとは持ってなくてもだいたい読んでるけど
>>601 鬼は、食われている子供の体のあばら骨が見えててウジが湧いてる絵がトラウマ
ケサパサは何も残らないから暇つぶしに読んだりする 読んだあとも何も残らない
白眼子ってどこまでがフィクションなんだろう あの新聞記事って検証されてたっけ 寝る前にボーっとくつろいで何か読みたいときによく読み返すのが「月の絹」 春夏秋冬の4姉妹がウンチクしゃべるだけのやつ 福耳の自分はいまだにピアスが空けれない
夜叉御前、鬼来迎、天人唐草、汐の声、悪夢あたりは読み返すかな。特に夜叉御前と悪夢は最初に読んだギシの短編なんだけど、凄い衝撃だったからなあ。 読み返さない作品の中にあげられてるメタモルフォシス伝も割りと好きで読み返す。ああいう高校生活送りたかったw 逆にあんまり読み返さないのは不倫ものとお見合いの話。
あー不倫ものは自分も嫌だな 汐の声は怖いんだけど、 物語の伏線になってる小道具とか顔とか 庭の人影とかをたまに確認したくなるのでw よく読み返すかな
汐の声は幽霊がどうのこうのより 薬で成長止められた成れの果ての姿が怖すぎて ほんとにそんな薬あるのかな、あんな姿になるのかなって子供心に怖かった
素人予測だけど 食欲が湧かなくなる作用がある事で結果的に成長できなくなる みたいな薬やドラッグはあるだろうけど 成長止める事に限定した薬はないだろうね そんな薬あったらペット業界がバンバン使ってそう
マルファン症候群(巨人症)の症状を抑える成長阻害薬があるらしいけど ホルモン療法の一種なのかな 声変わりを遅くするには女性ホルモンを投与するみたいだよ
ギシファンじゃないモーニング読者はどう思ってるのか気になる
>>614 面白い読み方ですね
そこまで細かいところを定期的に確認するとかやっぱギシファンって面白いw
>>616 ギャーホントだ。ペットに使いそうだねぇ、怖い。
>>619 岡野玲子のイナンナとかいう電波ポエムが連載されてたくらいだし
生暖かい目で見てくれてると思う
子役は薬で成長止められてるっていう都市伝説が 昔はまあまあ語られてたよ 実際は小人症とかなんだろうけど エマニュエル坊やとかアーノルド坊やとか知ってる人少ないかもしれないけど ちゃんと大人の体になっていっても顔だけ子どもがそのまま老けたような ファニーフェイスの子役出身者が多いのも その都市伝説に一役買ってるのだろう
顔だけ子供ならまだ良いかも 本人は辛いだろうけど 汐の声は体は子供のままで顔だけゴツい婆になるのが怖い
>>619 モーニングスレじゃあんまり話題にされてなかったな
山岸さんを知らない感じのレスもあった
>>614 庭に人影?!気付かなかった
部屋を俯瞰した絵の畳の上にしらっと生首が生えてたり、ミッケ!みたいな漫画だな
昭和の頃は日本でも小人症がショービズ界で活躍できてたけど 搾取される障害者の象徴みたいな形で職を奪われ、自活の道が狭められちゃった 救われた人も多かったんだろうけど…複雑 そういえば、山岸先生がグレーテスト・ショーマンを漫画化したらどうなるんだろうか 背後に落武者背負った盲目の少女歌手とか、生卵爆食い蛇娘とか、なかなかのタレント揃いよ
>>624 にしこり 怖いよね
体子供で顔がにしこりって…
しかもあれで27歳くらいなんだよな>にしこり 顔だけだと中年女性に見えるけど。 汐の声と夜叉御前は事件が起こるまであの家族に何があったか色々想像してしまう。
>>626 ギシ漫画というより、丸尾末広で浮かんでしまった
少女椿はトラウマ…
シャム双生児のデイジー&ヴァイオレット(ヒルトン姉妹) グリーンフーズや奈落の頃の絵柄で描いてほしいかも 美少女双子で衣装もかわいくて少女マンガ的
学園のムフフフ、ギャグなんだけど天衣無縫の美少女(妙子ちゃん)は主人公のこと最初から幼い頃に会ってると気づいていたのかな。 主人公からしたら幼い頃のワルガキ=美少女でびっくりだけど、妙子ちゃんからすると気付かれなくてちょっと切ない話になる。
>>626 現代でも小人症の芸能人はいるし
中村久子さんという四肢欠損障害の人の自伝読んだけど
障害を見世物にする興行って障害者のセーフティネットでもなんでもなかったことが分かるよ
>>633 ウィキ読んできた。見世物しか道がなく、搾取する者がいる限り自立とは言えないね。すごい人だ。
>>633 その体で着物を縫ったって、どろろの百鬼丸みたいだなぁ、すごい
昨夜の眠いいねで、盲腸で入院してるって電話でコメントしてたのに… もしかしてその時には既に亡くなってたのかな
隠された十字架が無ければ日出処の天子は生まれなかった… 合掌
汐の声 クリスマス 夏夜って子が出てる短編 ドリーム(サバランとアイスのクープ、タルトタタンに憧れた) 夜叉御前 天人唐草 狂人家系の娘の話 どれもこれも大好きだわ・・・
まじか… ご冥福をお祈りします 史料の裏を読む面白さを教えていただきました
もうお年がお年だったからね しかし平成の終わりとともに本当に時代が幕引きされるなぁと寂しい気持ちになる
市原さんが亡くなったのはショックだけど、このスレに何の関係が?
…と思ったら、「瑠璃の爪」のドラマに出演してらしたんだったね。ドラマは見た事ないけど…。
「日本昔ばなし」、まさか声優さんが二人しかいないなんて思ってなかったから
大きくなってからそれを知った時は、驚いたなあ。
>>644 私も分からない。なんだろ?「青青の時代」?
>>644 「眠れる森の…」っていうフランス?が舞台の短編のことかな?
>>644 石像が迫ってくるやつか。眠りの森の…か?
>>644 だけど、ありがとう
「眠れる森の…」でしたか!
確かにあれは狂人家系の話だわ、というか殺人鬼家系かな
童話を下敷きにした話がいくつかあったね かぼちゃの馬車が好き 長編は日出天、短編はスピンクス がぶっちぎりで好き
梅原猛氏没かあ… 自宅で息を引き取ったそうだが 下世話な話あの家もとは和辻哲郎邸で文化遺産なんだよなあ 今後どうなるんだろ 健在なうちに哲学の道歩いとくんだった ビッグコミックの卑弥呼読んでみた タケル王はクチヒコの薄い顔と二の王子の能天気さを混ぜ合わせた感じ
キチモシも没したようだし平成の終わりを感じるね まぁギシはどっちかっつーと昭和の人だけど
「眠れる森の…」の老婆の正体がわかったときと、最後のヒロインのイっちゃってる顔が今読み返しても怖い。 童話を下敷きにしたというと「星の素白き花束の…」(だっけ?)が真っ先に思い出す。
コナンのシュワちゃんだったね 身体とポーズは 顔だけ、いつもの細面だから異様
女性の裸体は肉感的でカコイイ(メデューサ等)のに、男性マッチョが苦手(ヤマトタケル)なのが不思議。
今更だけど グルー村の免税の御利益を カトリーヌ殺したクズ村長一家も預るってのはむかつくなぁ
クズカス高森に何の制裁も落ちなかったのと 同じようなムカつく感だよね
>>663 言われて見れば確かにそうだ。
私が読み返して気になったのは、兵士目当てに寄ってきた娼婦を剣でどついた時、
途中になった。ジャンヌがどついた時に剣が割れたんだよね。あれってどういう意味なのかな?と思って。 娼婦に触れたことで剣が穢れてしまった現れなのか、それとも娼婦をどついたジャンヌの傲慢さを戒めたものなのか…。
男性マッチョ(肉感的•官能的)か。 月読の主人公、青青の時代のシビ、ハトシェプストの男性キャラ、黒のヘレネーの男性キャラ、と思い浮かぶけど女性の官能的と対になるかというと印象弱い。
厩戸の自慰のほうがよっぽど官能的だからなぁ しかし男性的かというと
山岸さんの描く手がエロいって書いてたのは夏目房之介だっけ? 女体が官能的と言えばヘレネーが殺される時の絵とかすごく身体が生々しい。
発言小町で、死んだ姉の名前を今度産まれる子につけるとかのトピがあるみたいでギシを思い出した
発言小町のここのスレより
夫が娘の名前に亡くなった妹の名前をつけようとします
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0115/882549.htm?g=05 うちの母親の名前も、母が生まれる前に亡くなった姉の名前そのままで、
祖母や伯父から母にその名を付けた思いを聞いたりしていたので、トピ主夫の気持ちはわからないでもない。
ただ、トピ主が違和感を覚えるというのもわかるので、夫婦できっちり話をしてうまいところで落ち着いてほしいなあ。
>>666 天使からの指示があったのってランスまでなんだっけ
娼婦の件、そしてもう以前のように女性の仕事なんてやる気にならないっていうのがフラグなのかな
体が生々しいといえば髪が蛇の人 名前出てこない ゴルゴンの首じゃないのはわかる
一郎、二郎、三郎・・・と順番につけていたガサツな時代に比べるとかなり恵まれてると思う
と言うか名前をどうこういうのはナイーブすぎる気がする。
明らかにトンデモな名前とか、いじめの原因になっちゃうぐらいの名前ならまだしも。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-167278/ 自分の名前の読みで遊んでる阿呆のニュースを見た後だから余計かもしれないが。
>>674 メデューサ
夏目房之介は厩戸の手がしなやかとか
スピンクスの母ちゃんのお腹の正中線?が同性のイジワルな視線を感じるとか書いてた記憶
名前、漢字二文字で「鉄腕アトム」と読ませるのもみた(Twitter)
殺害されたスイス在住資産家日本人夫婦の奥さんのほうが 自分の名前「美重(みえ)」をビジューと読んでたの思い出したわ
>>679 フランス語の bijou (またはbijoux)にかけてたんだろうか
>>674 あの人とミスドロシィって話が合いそうw
>>682 SNSで知り合ったら仲良くなりそう
丹穂生さんとヘレネーと夏夜ちゃんの女子会とか見てみたい
誰も人の話聞いてないのに勝手に満足して終わりそう
>>676 親は「未祐」を「みゆ」とでも読ませるつもりでつけて、
当人が松本零士が好きになって読みを換えたのだと思うな
>>674 すぐ固まっちゃうこのヒトは、発達障害じゃないのかしらん
>>673 最初は「自分は神の言葉を伝えているだけ。ドンレミ村の、ただの羊飼いの娘、ジャンヌだ」と言ってたんだけど、段々「自分は神から選ばれし特別な人間」感が出てきたね。しかし、あれだけ連戦連勝が続けば無理ないだろうなあ。奇跡的とも言える出来事も色々あったし。
指輪の文化史って本にジャンヌダルクの銀製の指輪が載ってて なんつーか実在の人物なんだな〜って実感した
私も機械の体を手に入れたい 鉄郎と同じ夢を持つことになるとは思わなかったわ
そうか? 私は早く天の鳥船の中に魂となって入って行きたい
生徒諸君の人の宗教マンガのヒロイン教祖が 人の魂は死ぬとエネルギー体となって宇宙の端へ行く(だから宇宙は膨張を続ける) なので魂は不滅だがそこに個人の意識はない、と言っていて 「ある夜に…」のラストを思い出した。 個人の意識にこだわる人は永遠に成仏できず賽の河原でさまようしかないのね まあそれはそれで自分の選んだ道だから、それもいいんじゃないとは最近思う。
>>695 エエか?
齋の河原でさ迷う事は望んだ道では無いかと?
自殺しようとしてやっぱやめた、と思ったら 崖から落ちてしまった男の子が 簡易宿泊所に泊められて 喋れない可愛い女の子に世話される話なんだっけ 爺さんがでてきて 魂はハク、ハク自体にはなんの意味もない ただのエネルギー体だ、 とか話してくれる話
天の鳥船(あめのとりふね) 女の子の持ってくるお粥(?)がおいしそうだった
そうか、あれが天鳥船だったか。
>>695 で思いだした。
魂はエネルギー、電気みたいなもの
肉体は物体だ、
ってカーターも話していたね
人が亡くなって横たわってる姿見るといつもその話思い出してしまう
>>696 賽の河原で彷徨うことを望んだわけじゃないけど、
自我にこだわり報い(報酬)を求め続ける意識を捨てないのは自分の意思なんじゃないかと…
あの人は成仏を望んでないよね。もっと何かイイ事があるはずだと、ずっとあそこにいるのかなあ。
ミドリ十字のあの人も、地獄はなくて消えるだけから もにょるなぁ
>>683 そこへ響子さんが参加したら案外人は他人の事など気にしてないんだわ!と覚醒して生まれ変われるかもw
響子さんあのあとどうなったのかしら 無事保護されて、寛解して社会復帰してるといいけど…
響子さん、確かに頼りない生き方してきたけど 真面目に一生懸命生きてたのにかわいそうよね
キエーの時は急性期であれが落ち着けば案外普通に近い状態になったかもね そうおもいた
案外誰も人の事なんて気にしていないのね!やっと顔をあげて人と接することができるわ! と響子さんが生まれ変わったような気持ちでいるところに、地球にミサイルが落ちて世界が終了となりませんように。
キエーって今見るとそこまでイカレてなさそうな感じがする 自分ひとりで美容院で注文したり空港に行く理性は残ってるんでしょ 空港でキエーキエー叫んで満足したら家に帰ってごはん食べて寝ると思うよ
ぽつっと時間があいたので、何気なく潮文庫のイシス読んだ あとがきで橋本治がナイス構成!とこの文庫のラインナップほめてるけど、やっぱり雨の訪問者はなんか違う気がする 単純だけど、あの…なんだっけ、半陰陽の陸上の…オモトが好きな人の話とかのほうがよさそうな
>>696 上の人じゃないけど、自我がなくなって成仏するのは仏の境地だけど
自我に執着して彷徨うほうが人間的だと思うな
執着なんて醜いからみんな仏になるのが正しい道である、それが人としても幸せである
ってお説教が鼻につくのもあるw
>>710 キメイラね。翔さんと好奇心が勝っちゃった女の子
>>709 フラッシュモブみたいな興行に見えるかもw
ハロウィンなら気にもされない
今の時代ならいい年した女性が金髪巻き髪ロリ服で空港にいてもおかしくも何ともないよな 奇声はともかく 家に帰ってご飯食べてるとこは想像つかないでもないけど、父親が死んで収入なくなって仕事はどうするのか
性の喜びおじさんみたいにテレビのインタビューうけたりして あるいは、福井のさゆりちゃんみたいに動画投稿してみたり
>>713 キエーに続いて続々とギシヒロインが集まってミュージカルを…
>>716 キャラによっては暗黒舞踏になりそうな人も…
久世番子の漫画で誰だったかが出版社のパーティーで響子さんのコスプレしたって書いてた
古屋兎丸のつげランド思い出した ギシキャラのエレクトリカルパレード…
>>717 お父さんの会社の年金が娘も受け取れる奴なんだと思う
家屋敷売却だけでも死ぬまで生活費賄えるかもね
おしとやかに育てたいのに響子と名づけるのはどうかと思う
10代の頃初めて天人唐草読んだときには、響子は私だ!と思って 発狂エンドに恐怖して色々努力したのだけど 大人になってこのスレ読んで響子って別に人生終わってるわけじゃないと気づいた 多感な時期に読めたのは良かったけどあんなに怖がる必要もなかったのかなと今にして思う
響子さんは空港で保護されてちょっと暴れるかなんかして措置入院?になったら良いなと思う(定義合ってるかな) 家に返されてそのままじゃ自分からは受診しないだろうから まだ若いし親の介護からは解放されてるし遺産ありそうだし割と勝ち組 寛解すればだけど
ギシてんてーが空港で実際にああいう人を見て「あれは私だ!」とショックを受けたそうだね たぶん現代人だったら一瞬ぎょっとしてもスルーだろうけど ギシ世代だと相当ショックだったのかな だいたい受診ったって何の病気になるんだろう? とりあえず精神安定剤を大量に出して文字通りの廃人にされるのが幸せかといえばそうでもないし
響子さん、空港に行く前にあの格好で家の近所とかで「キエー」してたんだろうか
タイトル失念したが、病弱で美少女の姉を川に突き落として飼ってるにわとりの首をちょんぱした挙句 姉の振袖を羽織って晴やかに笑った妹は、その後心神耗弱で措置入院→保護施設のコースを 辿っている間に、元凶の両親・祖母があぼん。僅かながらも残された遺産で社会復帰という 道だといいなと妄想している。 以外にも美容整形とかはしないんじゃないかと思ってる。 そして、実家の墓を永代供養するために人知れず訪れた墓地で手を合わせる妹の姿が。
>>735 常世長鳴鳥な。スペシャルセレクションぐぐりなはれ
>>735 常世長鳴鳥だね
あれは祖母と両親が糞すぎて後味悪かったな
甘やかされてた姉自身はいい子だったから余計に…
普通両親が一人にかかりきりだと祖母はもう一人をフォローするもんだけどね
足が悪いのをごますためにお姉ちゃんは豪華な着物ばかり着ているという、無理のある設定
>>739 単に着物描きたいだけだろっていうw
まあギシ先生の描く着物美人は目の保養だけど
あの頃は着物熱MAXだったんだろうね エッセイ漫画で旅行にも着物着て行ったって描いてて荷物大変そうだと思った 自分はツタンカーメンでの20年代のファッションが好きだからあの時代の描いて欲しいなー
私も足が悪いから着物ってどういう事だろうと思った トイレに行きやすいのかな それでも豪華な着物である必要ないよね 単に婆と母親がきれいな娘にきれいな着物着せたくて、言い訳にしてただけのようで それも胸糞悪い
えっと豪華なのを着せたのは足が不自由なのを不憫に思ったからせめてものというのが理由で スカートだとどうしてもスカート丈より下の部分の足が出て 足の形や動作が不自由なのが見えてしまうから 足首まで覆ってて見えるのが足袋の部分だけの着物を着せてるってことじゃないのかい? 自分はそう解釈したけど でも山岸先生が着物を単に書きたかっただけなのは否定しないw 上で出てる通り超ロングスカートをはかせればいいだけだしね
「常世長鳴鳥」、病院で聴診器をあてたり、検査をするのに着物の前をはだけたり 脱いだりしなきゃいけなくて、また着付けるのが大変なんじゃあ?と思っていた。 振袖しか着た事がないからそう思うだけで、着物を普段着にしてる人ならそうでもないのかな? しかしあの両親から生まれたにしては、花影ちゃんだっけ、お姉ちゃん美人すぎだったw
>>747 だからこそ両親が浮かれちゃったんだろうね。
兄弟姉妹間の親の愛情の不平等って、今でこそ色々言われてるけど、ちょっと前は本当は存在するのに、無いものとされてたからな。
>>746 七五三で着物着た時、たまたま体調がよかったからその験担ぎかなと思った
そもそも花影ちゃんの病気って何なんだろ これから何度も手術をしなければならない、お金がかかる… 先天性の心臓奇形か何かかしらね
常世長鳴鳥の姉、小児マヒみたいな筋肉が発達しづらくなる病気というか障害かなと思ってた。 (下肢装具が必要な感じ) 妹に高校生進学を諦めさせるほど着飾るのに 家に手摺りつけるとかそういうことしない辺り 姉も人間扱いされてない。
確かに 愛玩用の子供だね いつまでも手元においてかわいがりたい、みたいな 自立させるとかそういう目線がない
姉は脚が悪いからスカートやスラックスがはけないって婆と母のセリフ、見てくれが悪いから可哀想かつ隠さなきゃって意味でお人形扱い。 妹も決定的な一撃はラブレターだったけど、 お姉ちゃんの文まで親孝行するわっていうんだよね。
あーそういえばそうだね 憎しみは親や祖父母じゃなくて姉に向かっちゃってるよね
夫に浮気されると憎しみは夫じゃなく女に行くのと同じかな
夫を害したら自分の生活が壊れるから、女のほうを攻撃するのだと 老子から聞いたことが(老子って誰だよw)
親(相手)からは愛情がほしいからね端からみたら親(相手)を切り捨てればいい
途中で押してしまった 端からみたら相手を切り捨てた方がいいケースでも、そこには向かわないんだね 男女関係ならいずれ冷めて「相手が悪い」になるけど、親はなかなかそうならない
木花咲耶姫の典子ちゃんのオリーブ少女?みたいな服が可愛かったな あと鏡よ鏡のママンのDCブランドっぽい服も80年代バリバリで好き テレプシも子供服の描写けっこう頑張ってたと思う…着回してる服も何個かあったりしたし
雑誌を参考にしてるのか元々のセンスなのか有能なアシさんのサポートなのか 他の高齢作家さんにありがちな「こんな服いまどき着ないよ…」とか 「こんなデザインの服、どこで売ってるの」みたいな残念感を感じたことはまったく無いなあ 頑張ってるほうだよね
>>755 人間は正義とか抜きにして自分より弱いものをいじめるのが通常だから
親や祖父母は自分より圧倒的に上の立場で自分の生殺与奪を握っているし
反抗しても(精神的な意味も含め)蹴られるだけなので
弱そうで自分に刃向かわない姉に攻撃が行くんだよね
素白き星の花束の…でイラストレーターのお姉ちゃんが妹の夏夜ちゃんに買ってた服も少女趣味ではあったけど可愛かった 蛇の比礼もそうだけど、今読み返すとただの性的虐待の被害者で夏夜ちゃんはかわいそうだ
ちょっと話違うけど アラベスクを見てもけっこう今も通用する服あるんだよね 流行は繰り返すって言うし
>>766 響子さんは鬱でも躁鬱でもないし、診断するとしたら統合失調症(当時なら分裂病か)だと思う
テレプシコーラからヴィリとか現代物でも流行を取り入れつつオシャレ。 (言葉使いとかデジタルツールはちょっとズレはある) 日出処の天子文庫版の対談で髪型も現実に矛盾があるのは気になってしまうってあったな。
ふと思ったけど、「素白き星の花束の…」の、いい年こいたヒロインがいいなと思ってた男が実はただのロリコンエロオヤジだった、って展開は「ヴィリ」と同じだね おそらく作者本人の投影であるヒロインに容赦ない現実を突きつけるのはギシマンの真骨頂ね
鏡よ鏡の太い紳士も実父かと思いきやロリコンオヤジ。 実父と幸せに暮らしました、じゃなくて中2で親子の愛は諦めてパトロンの元ヘ行くしかないって苦い。 ヴィリも娘は太りやすいとかばかり言われて、 逃げた先がロリコンオヤジしかなかったのが苦い。一緒に夜逃げした先で元気で健康でいるから音信不通と思いたい。
鏡よ鏡…のお母さんはたしかに美人だけど顔立ちがキツすぎて絶世の美女には見えない 実在の女優さんで言うとりょうみたいな個性派なのかな… それかマレーネディートリッヒがモデルだったりする?
私は樋口可南子を勝手にキャスティングしていた >鏡よ鏡
>>771 ですがモデルの件は自己解決しました…
スペシャルセレクションのコメントによるとモデルはマリアカラスだそうで
それにしては目が細すぎる気がするけどw
>>770 あのオッサン
母親はともかく娘に手を出すかな
>>770 鏡よ…はロリというより「おれが育てた」と思いたいオヤジ
自分の金とセンスで変貌させるのが楽しみなタイプ
ヴィリは年齢的にロリというより、若い子好きだね
母親知ってて、自分の娘とも言えるくらい離れてて手を出せるのは気持ち悪いけど
こっちは自分が守り導いてやるという立場に酔うタイプかと
よく考えてたら、源氏物語の紫の上も痴人の愛のナオミも家庭環境に問題があって、ロリコンの主人公に引き取って貰わざるを得ない立場だったなあ。 ロリコンもののお約束みたいなものかな。 親がしっかりしてれば、幼少期から赤の他人に引き取られたりしないし。
>>770 舞が戻ってこなかったことについて、礼奈はあの人を本当に愛していたのねといいように解釈してるけど
実際そうなのかは藪の中だもんね
事業が好調な時は余裕ある大人の男の雰囲気を醸し出していたロリコンが
果たして夜逃げした後も変わらずにいられるのか
三畳一間で清貧の愛を育む神田川ルートならいいけど…
帰っておいでと言ったところで戻って来ないのは分かってるんだろうけど母親なら何かしてやれよと思ったな…
礼奈は娘に無関心すぎて怖かった そりゃ父親みたいな年齢のうわべは優しくしてくれるおじさんに懐くわとしか
拒食症になってるのに全く気づかないしな。 バレエ団のスタッフですら痩せすぎだと気にしてたのに。
家には家政婦さん(お手伝いさん)がいたけど、 礼奈先生にそもそも食事摂ってないと注進できるような関係性ではなかったもんな。 バレエ団ならなおさら礼奈先生だし。 礼奈からは高遠の愛をとったと思われているけど、 バレエともバレエと分かち難い母親からも関わりたくないから連絡とらないのだろうとも。
考えれば考えるほど舞ちゃんは不憫な子よ…… せめて夢が叶ってタカラヅカに……と思ったけど、妊娠して一度ドロップアウトしてたらまずジェンヌにはなれないだろうし カワイソス
ジェンヌってのも何だか後付け理由に感じたけど どうなんだろ
「舞、それは『逃げ』よ」 千花ちゃんもつらいが舞もつらいなあ…
バレエを踊って当たり前、継いで当たり前で 他の選択肢を否定されるのはねえ 千花は怪我さえなければ母の希望と自分の希望が合致してたけど 舞は高遠と会う前からやる気なさそうだったし
踊れて当たり前。でも母が常に中心で踊れる間は継げない。 礼奈が現役中はよそのバレエ団で修行をって感じでもない。(礼奈の海外留学中の失恋の影が大きいのか) 逃げ、じゃなくて物理的にも距離をとれる所ないし先が見えないのが、ね。
無関心なら無関心なりに完全放任主義でやりたいことやらせてあげればいいのに 願望叶えるために母親の権力を振りかざすのはひどい
舞ちゃんがタカラジェンヌになってしかも人気男役に 劇場前で出待ちのオバサン軍団からお手紙もらってる姿を見て 円さんは「舞ちゃん凄いですねえ大人気!」と素直に感嘆するもレナ先生は苦虫噛み潰した顔、 みたいな図も見てみたかった。 クラシックバレエ関係者には宝塚をすごく見下す人もいるからレナ先生はそのへんリアルだなと思った。
礼奈はあの後反省はしたと思いたいが。 「私も食べたかったお菓子 それなのに舞に同じことを…」だし
意味がわからんと思ったら読んでないわ テレプシの後にあったバレエマンガだっけ?
ヴィリ 途中の展開エグいし後半ホラーなのにラストは希望がある話 昔ならラストの希望はなくて、あのまま舞台をふわふわ漂ってたろうなあ
ヴィリといえばやっぱりひとコマで気持ち悪い セリフ吐き倒したロリコンのすごさ
礼奈はすっかりその気だったし、いかにも脈ありみたいな描写だったから(後から読み返すと礼奈視点だったから自分に良いように取っていたとわかるが)、あの男性がロリコンだと全く気づかなかったな。 実は娘とデキていてお腹に子供が…の下りで礼奈と一緒にギャーっとなったわw
ギシは主人公視点で物事を見ているとあとでその事に足元すくわれてギャーっていう展開本当にうまいよね。 実はレベもそういう話になるんじゃないかと思ってる。
>>776 光源氏はマザコンだよ
藤壺も紫の上もお母さんに似てるの
遊ぶだけならおばあちゃんも少年もいける
ヴィリ読んだはずなのに覚えてないから また読もうと思ったら本棚にないや 姉が持っていったのか失くしたのかわからないけど また買うか…
ヴィリは読んですぐ手放したからひとコマで気持ち悪いってどこだっけ? 自分がプロポーズされると思って着物着て気合い入れてたのにあんたの娘が欲しいです、のとこ? ロリコンITがギシまんでは割といいやつ側の顔造形だったから 油断してて更に気持ち悪かったのは印象に残ってる バレエ漫画はテレプシ含めてあまり入り込めない
「舞さんと結婚させてください!」 でお前ロリだったのかよ〜と全部がひっくり返るところだと思う。
>>803 ロリコンITは初登場イケメンやなと思ったけどあとの方になると冴えないおっさんにしかみえないのが笑えた
キャラ変だけじゃなくて絵柄もそうなってた
ある意味レナ視点の魔法が解けたともいえるが
>>804 結婚させてだけならともかくお腹に赤ちゃんがでひっくり返るね
舞も大真面目に恋愛しているつもりだし(まあ真実の愛なんでしょうが)
フツーの親なら、まだ17の娘に中出ししやがってコノヤローって、ロリコンジジイを羽交い締めにするところだけど、礼奈は自分の失恋にしか目が行かないのよね
昏睡状態になっても昔のフランス人との失恋とか自分のことばっかりだもんね。 それはモノローグでも言ってたけど。 前半と後半で高遠の変わりっぷりもすごいけど、 礼奈も最初はバリキャリっぽくてカッコいい女性だったのに、失恋の場面から自己愛をこじらせたみっともない四十路女として描かれてて結構衝撃だったわ。
ロリコン発覚シーンよりも病院での 舞「私にはもうあなたしか居ない」 オッサン「可愛い舞、僕が守ってあげる」 のが気持ち悪かった…
なんで最後に高遠を犯罪者にしちゃったんだろ それでも舞が戻らないことで「真実の愛」を強調するため? 礼奈もそう言ってたけど
僕が守ると言いつつ避妊すらしないの、二枚舌のクズロリコンやなあって思った
>>811 しかも当時の舞は栄養失調寸前だったんだよね
バレエで行き詰まり、母親との仲も上手くいかなくて
色々弱って逃げ道を切望しているところにつけ込んだ風にしか思えないんだよなあ…
ありがとうー色々忘れてた ひとコマで済まないくらい気持ち悪かったんだね ギシ漫はクズ男多いから霞むけどなかなかの逸材?だなITおっさん
明石在住だった大正生まれの祖母が、若い頃に竹の花が咲くのを見たって言ってたな 60年に一度とかきいたことあるけど、120年に一度なのか…
昔、名香さんのマンガで「竹の花は不吉」というのを読んだけど そういう伝承あるのかな?
2ヶ月ぐらい前にどっかの農家の男性が咲いた竹の花をうpしてたな 60年に一度って書いてあった
>>812 源氏物語に例えてる人いたけどホントそうなんだなって思うわ
家庭環境が悪くて追い込まれてる若い娘のところにつけこむロリコン男ってだけなんだけどね
シンデレラみたいに家庭に問題があって
女の「白馬の王子さまがいつか現れる」っていう願望と男の「俺は最後のヒーローだ」っていう願望、
どちらも満たすから成り立つ関係
最悪な家庭から救い出してくれる男は、ただのロリコン男でもカッコよく見えちゃうんだろうなー
>>817 半村良の伝奇小説で読んだな。飢饉の始まりになるって。
竹は花が咲いたら一斉に枯れてしまうから、不吉とか飢饉とか言われたのでは
>>819 懲りないことに源氏はその後、玉蔓、女三の宮と紫の上に続く「幼な妻」を得ようとしたんだけど、どっちも他の男にかっさわれて失敗してるのが受けるw
>>824 それが作者が女だってことがよくわかるよね
最後若い女に してやられる感じがw
アラベスクもノンナは追い詰められた状況だったけど、未完の大器を求めているって自分を超えて行く存在をミロノフは見い出したからスポ根な関係。 黒鳥ブラックスワンはミスターKのミューズというと聞こえはいいけど自分の指示通り踊れなくなったら他に目移りするって人形扱い。恋愛関係も結婚もより支配する方便としか思えない。
ノンナは身長が高すぎてパートナーがいないって設定だったけど 第二部では群舞であの身長でああ踊られちゃあ目立ちすぎるって言われて 身長が低いからソリストになるしかないと言ってたチカちゃんを思うと 背が高くて悩むノンナと低くて悩むチカ、時代の変遷を感じるわ。
桃井かおり(今年で68歳)は162cmでバレエには身長が高すぎると言われた時代と同じ位だよね、ノンナ。
胸が大きすぎた広田レオナってのもいるな ガリガリなのに
バレエ的には真っ平らな大平原みたいな体が理想なのかしら フィギュアで海外の女子選手で胸の大きい子いたけど確かに重そうだったわ ところでキャラクターダンサーのノンナもちょっと見てみたかった気もするわ 白鳥の湖のスペインの踊りで黒鳥以上の拍手をもらい主役を食ってしまうとか
運動機能としては豊かなバストは全くお呼びでない子なんだよね キャラクター寄りの役だったらコンクールでザカレフスキー氏が押してたスパルタカスのエギナが見たいわ アグレッシブな悪女役で長身のダンサーが思いっきりドヤッと踊ると凄い格好いい裏ヒロイン
広田レオナとか八反安未果とか、バレエで結構いいところまで行った芸能人は多いね
神田うの(169cm)、米倉涼子(168cm)もバレエ経験者。海外では気にならない身長でも日本で踊るには同世代とのバランスで悩みそうな身長。 (偶然だろうけどテレプシコーラの茜、誰かに似てると思ってたら神田うの)
父親が地方公務員ぐらいじゃ子供にバレエやらせるなんて無理だよね? 不動産とか特殊な所得がなんかないと
習わせるというだけなら別に可能じゃないの? ただ子供のお稽古ごとで終わらず はっきりプロ志望になって、そのために千花みたいに 融通のきく私立中行って…とかになると 負担になってくるんだと思う。通学の交通費もかかるだろう 篠原家の場合レッスン代自体はタダなんだろうけど
お稽古事でも、発表会のパートナーの男性ダンサー(レンタル)の 貸衣装代も全部負担しなきゃいけないと聞いた オーロラのローズアダージオをやる場合4人分… プラス、良い役に比例してさばかなければならない割り当てチケット枚数とか プロ志望で海外で賞がとれそうな有能な子の場合は レッスン料免除とかあるのかな?進学塾みたいに
昨日かなアメブロで見たのは 娘2人発表会に出して50万かかって、それ1回こっきりで諦めたって。
子供が幼稚園の放課後にやってるバレエ教室に行ってたけど 発表会の時は参加費の他に衣装のレンタル代、メイクなどのお手伝いをしてくれるアシスタントさんに渡す心付け、 保護者一同で先生にお渡しする謝礼などで一回2〜3万円かかったけど15年くらい前の最底辺だと思う。 ちゃんとしたバレエ団のお教室に通ってる子はヒトケタ違ったんじゃないかな。招待客に渡す引き出物も用意するらしいし。
一回で50万か じゃあ公務員の収入だけじゃやっぱり無理だね しかもそれを何年もやるとか趣味にしては出費大きすぎる
篠原一家は"6つのポケット"充実してるからなぁ。 父方実家はお茶の先生でつかず離れずの距離、 母方実家は裕福な実業家(途中で援助は無理になったけど健康)、 父親は出世に興味ないマイホームパパ、 母親はバレエ指導者(レッスン場持ち)。 父方実家と勤務地レッスン場の用地の兼ね合いがS県てリアルよね。
埼玉県民だけどモデルになったS市が分からない 狭山かな?美智子先生のお家が大宮なのは分かったけど
さいたま市浦和の辺りと思ってた。 志木市もSで都内へ出るの良さそう。
>>843 さいたま市ができたのは連載始まってからだもんね
東京に近いから、勝手に草加市のイメージで読んでた
ヴィリ久しぶりに読んだけど けっこう伏線たくさん張り巡らせてるのね 最初のほうに礼奈が「私からバレエを取ったら何も残らない」なんて 娘がいるのにほざいてるし。 (毒親くさい。あんまり子供を愛してる感じがしない)。 それで最後に足を怪我した娘の舞が 「私にはあなたしかいないの」と高遠に言って 高遠が「かわいい舞、僕が守ってあげる」なんてところに繋がるわけね 舞の入院先の近くに高遠の本社があったり カリスマトレーナーへの紹介、真美は無理で舞だけOKだったり 舞の後にバレエ教室に高遠が来たり… しかしスラスラと、礼奈に「いいトレーナーがいるから紹介したいと思ってその話を…。」 とか言って懸念を抱かせない高遠も相当なタマ。
>>812 ヴィリの舞は自殺しなかった場合の千花ちゃんストーリーだと思った。
宝塚に入りたい、医者になりたい 等
怪我や体の問題で娘が伸び悩んでも
母親はバレエ以外の娘の姿は認めない。
→そこで高遠に「お母さんがあれ以来、口を聞いてくれない」なんて相談してるうちに深い仲になったんだろうなー
千花ちゃんもそこに漬け込むロリコンじじいでも登場してたら
現実逃避できて自殺しなかったのかもしれないけど
>>849 >そこに漬け込むロリコンじじいでも登場してたら
これ読んでローラの物語でもあったのかなと思った。
毒親毒家族から救ってくれたロリじじいの存在
>>836 今連載してるダンス・ダンス・ダンスールも絢爛たるグランドセーヌもお金の話は出てくるね
ダンスールの方は特待生で授業料免除になってる
ローラだと生い立ちの悲惨さプラス本人のコミュ力不足で ロリじじいに心を開くことすらもできない気がする 相手が善人なら餌付けされる可能性はあるかもしれない(野良猫か)
自殺するか、ロリコンジジイにハメられるかの二択はしんどいわあ… (千花ちゃんは友人がほとんどいなかったのも大きいと思う) それにしても女の子の人生における恋愛の比重って大きいね 恋愛のせいでダメになることが多い半面、辛いことからの逃げ場になることもある 男の子はオナヌーすればスッキリしちゃうからなー
貧乏人がやるもんじゃないわ 他に違うスポーツやったほうがいい
バレエ団で踊ってたけど、食べていけなくて、でも踊りは好きだから新潟の古町で芸者さんになったっていうバレエダンサーの記事読んだな(もともと日舞を習っていた) そういう進路もあるのかー、と思った
>>848 真美なんてのもいたねw
礼奈の前で平気で高遠に媚び売るんで、礼奈はピリピリ、周りはヒヤヒヤしたっけw
真美もちょうどいい目眩ましになったんだよな。高遠が礼奈じゃなくて、真美を
途中になった。真美を選ぶ流れなのかと思ったらまさかの舞…。 礼奈も読者も騙された。
千花は本当にリアルに描いたなあと思う ひとつひとつは耐えられる、乗り越えられることでも、重なると心を折る ひとつひとつが耐えられそうだからこそ、本人も頑張ってしまうし、まわりも気づかない
千花ちゃんもっと甘えたり弱音を吐いたりできる環境だったらな 六花や千恵子さんに対してはポロッと弱い部分を見せたことがあったけど 結果的にますます逃げ道を塞がれた感じだったのが可哀想で… 相手がお父さんならもっと娘の話を聴いてバレエ以外の人生も応援してくれたんじゃないかなあ でも千花ちゃんにしてみればお母さんを差し置いてお父さんに相談ってのがまずないか 千花ちゃんの価値基準作ったのってお母さんだと思うし
「お医者になろうかな…」って呟いたのもあんまり本気な感じはしなかったよね だからこそ千恵子さんも否定したんだろうけど あの時点で進路変更したとしても千花はバレエを吹っ切れず苦しみは続いたんじゃないかと思う なのでそれを乗り越える様子を読者として一緒に見て行きたかった
高森さえいなければ自殺までは行かなかったのかな… しかし高森といい双葉といい、テレプシにおけるエラ張りキャラって見た目も性格もブスしかいない 先生はエラの張った女に恨みでもあるのだろうか
>>857 礼奈が高遠に結婚を申し込まれると思ってwktkしてるシーンは
「気の毒に、多分違うよ」とは思ったけど、まさか「舞さんと結婚したい」だとは思わなかったんで、
読んでるこっちも「え?舞?え!?」って、礼奈と同じ顔でビックリしたわw
>>864 舞がブスくれてて舞が高遠の子を孕んでいるなんて想像つかなかったよね
それにしても中学出たばかりの娘が高そうな服を持っていることを疑問に思わないお母さんw
服代とかも込みで小遣いは十分あげてたんじゃないの だから「いつの間にこんな服買ったの?」程度の反応
>>863 高森はそんなに自殺の原因としては比重低いと思う
本来ならああいうのがいたらむしろ我が道(バレエ)を何クソ!と思ってがんばるタイプ
怪我してから親が追い込んだのが原因かと
千恵子さんと千花はよく似てるよ
ほかの道を作らずに追い込んじゃう感じがね
>>865 子供のことを普段から見てない、気にしてない、愛してないのがよく分かるセリフだなーって思った、アレ
>>868 普通は高校生には不釣り合いな高価な物持ってたら、援交か何かしてるのかと疑うよね
スキマで無料だったまんがグリム童話のシリーズで 安武わたる「雪姫幻想」というのが「ひいなの埋葬」の焼き直し 旧家の跡取り娘が実は「男」で縁戚の娘に孕ませようとババアが画策という大筋がほぼ同じ 自分はインスパイア物好きなので楽しく読んだ。
ヴィリの舞は高校生だしバレエ用具(つけまつ毛とかコスメ含めた)あるから家族カード持たせててもおかしくないかな、と。 プロポーズ事件の時、礼奈はショックでどう帰ってきたか記憶にないって翌朝あったけど、舞はどうしたんだろ。 大きな家でしようと思えば顔合わさないで生活はできるのかもしれないけど、告白した夜は家に帰ってなさそうなのが心配じゃないのかなと思った。 テレプシコーラの空美の母親は美智子先生が先生でなくなったら須藤の家をバッサリ切って、 空美が踊れるためには何でもしそうなのが2部のローラ=空美に現実味を増してるような。
礼奈って 「私からバレエ取ったら何にも残らない」 だの 拒食症の娘に「炭水化物は控えてよね」 だの 娘が高そうな服着てるのに「いつのまにこんな服買ったの?」 だの… 舞に対しての親の自覚や愛情を何にも感じない。 結局、礼奈にとって舞は思い出したくないトラウマ恋愛の置き土産って感じ。 「バレエで自分の後を継いでくれる」と思えばこそ 手塩にかけて育ててきただけのことで、 ホントは極力考えたくない邪魔者だから、 あれからどうやって帰ってきたのかも覚えてない= 今舞がどうしてるのかもどうでもいいし覚えてない ってことなのかも。 バレエで後を継いでくれないなら、何のために今まで育ててやったんだか!になるわけだよね 舞側から描いたら、「鏡よ鏡…」とかになりそうだよね
>>871 美智子が死んだか精神病院に入院したんじゅいかな
そしたら艶子はあの美智子の弟の瑛一とつながってる意味もなくなるし、バッサリ須藤の家とは縁を切って
ロリコン中国人のジジイに娘を売りそう
艶子は死んだ美智子先生のためにも空美をバレリーナとして成功させること!に固執して、そのためには何でもしそう
>>871 あのあと舞は高遠の家に行って、レナは一人で帰ってきたんじゃないのかな。
あの時、僕たちもうほとんど結婚しているんです(妻のお腹には赤ちゃんがいます)って感じだったし。
食事会は婚約発表って感じだったね。舞はオシャレしてたし。
鏡よ鏡みたいなパトロンを母親が空美に見つけて来たんだろうな。 鼻ぺちゃだったのも瑛一に殴られた後遺症で手術して、アゴのラインは歯列矯正とすると形成外科の分野。 ひょっとしてガチャ目でコンタクトで矯正したとかも印象大きく変わるし。 二部の見事な黒髪を見るとあれだけ厳格に仕込まれていたのにシニョンも作れなかったの痛々しい。
>>874 だけど、舞がおしゃれしてたのって「婚約発表」の日じゃなかったね。
なんか記憶が薄らいでいる。
ほんのり醤油味のフレンチが拒食症の舞でも食べやすい の会食の時に光沢のあるピンク?のワンピ着てた記憶 艶子はいづれボロクズのように果てるでしょう (時じくの香の木の実) イシスのホルスを生んで授乳の役割が終わったネフティスも用済みで捨てられたんだろうなあ
子供のときは母親似でも年取ったら父親に似てくることってあるから(※逆もあり) 空美ちゃんにも美智子先生ゆずりの美少女遺伝子はあったのかもしれないよ…? しかし心の声とはいえ「輪郭ホームベースみたいだったし…」はひどいぜ六花ちゃん
>>870 あの漫画を読んでる人が他にもいたとは。
私もあれを読んだとき、すぐに「ひいな」が元ネタだな、と思った。
レディコミは他の漫画や小説からネタを拝借してるのが意外に多いんだよね。
7月13日からBunkamuraザ・ミュージアムで始まる「みんなのミュシャ展」でミュシャから影響受けたアーティストとして天野喜孝や山岸さんの作品も展示されるらしいです
>>879 レスありがとう
ひいなの埋葬みたいなチョー有名作品を元ネタにするのはすごい度胸だなぁと思ったけど
レディコミ世界ではよくある事なのね。安武わたるさんの絵やストーリー運びは好きだ。
>>870 >>879 「雪姫幻想」(「桜、哭く」も)読んでたけどこっちは婚約者がゲス過ぎで忘れてた。
ギシ先生の他によしながふみ先生のインスパイアもあるね。
テレプシコーラの艶子、ローザンヌでのローラを見に来られるような状況なのかな。
空美を表舞台に出すためなら、親子の縁も切るだろうが仕込んだバレエを歪められるのは何よりもイヤだろう。とするとパトロンの周りにはいそう。
インスパイアって便利なコトバねえ と思ったけど、カポーティに対してはギシ先生も…… おっとアブナイアブナイ、もう切るよ
「雪姫幻想」はさすがにそっくりそのまま「ひいな」と同じとはいかないので、血友病は両性具有に、深窓の令嬢の婚約者はただのゲスに変えてたね。 深窓の令嬢が生まれた経緯を描いた「桜、哭く」もなかなか面白かった。
>>878 六花は「空美ちゃん、ブス!」だの「ふとみのひとみちゃん」だの
「坂口…自分のこと(アイドルになれるような容姿じゃないって)わかってたんだ」だの、
心の中で酷い事を言ってるシーンが案外多いのよねw
思ってしまうのと口に出していいのは違うって分かっていればいいじゃないか。
六花はズケズケ思っちゃう一方で、踊る空美に 「須藤さんきれーいv 胸がすく(お岩さん顔も気にならないよ)」 とも心中で称賛してる 良くも悪くも素直なんでしょう、887さんの言う通り 口に出さないぐらいの常識はある 子どもに聖人なんていないよ 大人にもいないけどね
六花ちゃんも千花ちゃんもあの環境でよくあんなに素直でいいコに育ってるよね 特に六花は姉が優秀だと、普通はもう少しひねくれてたと思う やっぱりお父さんが優しくて 人が良いからかなぁ お父さんが「六花ちゃーん、お父さんと出かけよう」「今日はお父さんと寝よう」ってフォローしてたもんね 千恵子さんも潔癖で頑固だけど悪いことは悪いと正義感強そうだしね あの生い立ち…、家がバレエ教室で、姉妹でいつも比較されて育ってて、バレエで認められることが家庭(特に母親)に認められること、 みたいに育ってたら、普通は二人ともケバ子みたいな性格になるよ… でも、ならなかったからケバ子的には気に入らない要素だったんだろうなって思う ケバ子みたいな性格になってたら、逆に千花は自殺しなくて済んだんだろうね
世界的なバレリーナや宝塚に羽生ファンが多い 無職タコチュー高橋大輔のオタ=デーオタババアはスーパーのレジ打ち
えっ…篠原家は典型的な幸せ一家だと思うけど… 特に前半は須藤家の悲惨さを浮き立たせるために「恵まれたお家」って描写が多かったような 千恵子さんも厳しすぎなところはあるけど基本的には優しいから二人とも言うこと聞くいい子に育ったんだろうし
>>891 グレてもおかしくない環境だけどならなかったのはお父さんの役割が大きいかも?
いや、グレることも出来なかったから自殺したのかな?っていうのは
経済的な環境ではなくて…精神的な環境のこと。
親がバレエ教室で、バレエやることを余儀なくされ、姉妹で常に比較され続け、
バレエで評価されること=親から認められ愛されることと化してて、
ほかに逃げ道もない、っていう環境のこと。
(まぁこれ私自身が家族みんなが学校の教師で
姉妹で比較され続けてきたクチなのでそう思うだけなんだけどね)
別にぐれるような環境じゃないって言ってるのに 自分語りまでしてくれちゃってまあ…
ギシ先生は篠原家を毒家庭として描いてないと思うんだけど… 普通に幸せな家でも歯車が狂うと悲劇が起こるよってことを言いたいんだとばっかり 何か必死な人は読み違えてない? こんな家庭でー!って熱く語りたいなら木花咲耶姫か鬼子母神を引き合いに出した方がいいのでは
ごめん言い方悪かった そうそう、一見幸せそうな家庭も、歯車が間違えば 自殺したりグレたりケバ子みたいになっても仕方ないっていうのが言いたかった ギシ先生もケバ子を生まれながらの極悪人として描きたいわけではなくて ケバ子も千花も表裏一体というか、かなり近いものがあるなと思う 言いたかったのはソコ
ケバ子の家庭でてきてないから比較できんな まあ、極悪人てわけではなく、よくいる要領のいい(つもり)のちょっと性格悪い子なのはわかる その点茜ちゃんは、思ったことそのまま朽ちに出す+勝ち気な性格だけど、陰湿ではないのがいいわ
ケバ子も親がバレエ教室やってて自分もバレエやってて、バレエやめた時にいろいろあったんかな、と思うんだよね わざわざそのこと(親がバレエやっててケバ子はバレエを挫折した経験がある)が書いてあるのは、 千花とケバ子は表裏一体でどっちがどっちでもおかしくないんですよ、ってことかなって思う ケバ子は性格がひねくれたから千花と違って自殺とかしないで生きてられるんだろうと思う 素直な子は自分への期待に頑張って答えようとしち ゃう そこでロリコン親父が登場して救ってやらないと
>>896 ケバ子の家庭も決して極悪人が育つような劣悪な家庭というわけではなくて
篠原家のように一見恵まれた環境なのかもしれないね
千花ちゃんと同じ私立の学校に娘入れてるくらいだし。
中の上のそこそこ経済的な面では余裕のある家庭なんじゃないかなー
掲示板に「バレエのあの子、親に何千万も使わせて親不孝だよね!」みたいなこと書き込んでたのも、
「つーかそこそこお金あっても、そこまで親に迷惑かけさせてまでバレエやるか?ばっかじゃない?」みたいな同族嫌悪を感じる
明らかに劣悪な環境の空美ちゃんが、六花に対して「恵まれた環境にいて、私に同情してきて。甘ちゃんが…ムカつく!」って反発するのとは違う
>>897 ケバ子がバレエやってて挫折したってどこにあった?
なんか母親の妹がバレエ団員で高森も母親からバレエやらされてたみたいな描写があったような?
どんなにいい環境で育っても、悪魔みたいになる奴っているよなー、あれはなんなんだろう 赤ちゃんのときから気味悪いの ヒルコくんだって、元々のポテンシャルがないとあそこまでなれない
ケバ子はバレコンに来てたから、バレエやめた今もバレエと関わらないといけないってことだよね
>>899 これこれ。
ケバ子の母親の妹は有名バレエ団所属
おおかたケバ子母親は妹ほどの才能はなく娘のケバ子にリベンジバレエやらせるも
ケバ子も才能なくて期待に応えられずにやめたんじゃない?
でもなにかしらの事情で辞めた今もバレエには関わらないといけないってことなのかね
>>901 厩戸王子は母親から見たら幼少期から恐ろしい悪魔のような子だったんだろうね
やってることはホントに悪魔だし
部屋の中で巻子念力で振り回してたのはちょっとダミアンぽいか
>>902 千花を偵察ってか見に来ただけかと思ってたけど
親戚がバレエ関係者だというのは最終巻で分かったことだし
そこまで才能ないから辞めただけっぽくて、
たまたま学校で同級になった、そこまで才能ある千花に粘着してるクズ
テレプシの千花のいじめについては、直接的な描写がない(あくまでも六花視点の話なので)から、色々と想像を掻き立てられるんだよね。 しかし、「ひょっとしたらいじめられてるのでは?」と匂わせる程度に色々と細かい異変が差し込まれる。あそこら辺はさすが山岸凉子って感じ。 家族がいじめに気がつかないために、いろんな偶然がいくつも重なっているのも上手い。 千花が入院して学校生活から長い期間遠ざかったり、六花が千花と同じ学校に進学できなかったり、おばあちゃんが倒れたり。 後、六花が実際に見聞きしたいじめっ子っ
途中になった。六花が実際に見聞きしたいじめっ子は、千花とは正反対なタイプなのも、気付くのが遅れた原因の一つなのかなと。 坂口にしろ、空美ちゃんにしろ。
>>891 が頭悪くて
>>890 の言ってる意味を読み取れないだけだと思った
正直毛箱については背景描写足りなくて妄想するしかないんだよね。
>>889 金子先生の存在も大きいと思うな
千花ちゃんも甘えられたら良かったのに
>>906 千恵子さんの「そのくらいでいじめとは言えない」とか、それだけが原因じゃないとわかってるのもリアルだと思った
>>910 六花ちゃんは人に恵まれてるんだよね
篠原家に来た講師が金子先生じゃなかったら六花もどうなってたか
人に恵まれるってのも引き寄せの法則で言うと本人の才能なんだそうだが
千花ちゃんは六花のそんな所も目の当たりにして「私は運が悪い」と余計に思ったんじゃないだろか
六花ちゃんは人に弱音を吐ける強さがあるからその都度救いの手が差し伸べられる感じ 千花ちゃんは弱音を吐かない(吐けない?)からまわりも「きっと大丈夫だろう」って思ってしまう…
千花ちゃんははじめから早世にする予定だから、 バランスとって長所てんこ盛りにしたんだろうなぁ リアルであんな子いたら天狗になると思うわ
インタビューか何かで、千花はいいこになりすぎてしまった、と言ってたと思う
ケバ子もバレエやめた自分への自責の思いを持つよりも 他人を攻撃できるところが強いっつーか、 結局そういう奴の方が生き残るんだよね 千花が死んでも 「あいつバカじゃないの?どんだけバレエに入れ込んでんだよw嫌ならやめろよw」 くらいにしか思ってなさそう 六花も運が悪そうに見えて運はいいし、弱そうに見えて人に助けを求められるから強い 千花ちゃんは弱音も吐けないし、他人を攻撃して発散する側にもなれないし、グレて不良になることもできないから 強そうで脆かった… それがホントの人間社会を反映しててすごいわ
「バレエで追い込まれた千花が逃げる場所を作ってあげられなかった… いやバレエ以外の道は逃げだ、それはダメなことだとと私が教えこんでしまっていた。 そもそも私自身が千花がバレエ以外の道に行くことが想像できなかったもの。 私のせいで千花は死んだんだ」 って自殺の原因がイジメそのものではなく親の自分のせいだ、 って千恵子さんが気付いてる点がまたリアル
何か思い込み激しくてやたら熱くなってる人が居るな…
艮、死神、時計草、プラスエッセイか対談で短編集出ないかな。
>>916 >人に助けを求められるから強い
>ホントの人間社会を反映しててすごいわ
ここ違和感
誰かにhelpを出しても現実は無視されることって多い
弱ってる人間を軽んじて虐げたり、
親切面で近づいてカモにしようとする輩の多いこと
そりゃ選ばれた子だけよ、助けて貰えるのは。 たいして大変でもないのに大変ーっていつも弱音吐いてて なんだかんだ人に助けてもらえる六花みたいな女子っていない? ホントは強いのに弱そうで、結局みんなが構ってしまう、そんな子
>>922 かわいい子や愛想のいい子かな
(黒のヘレネー・・・)
だからそれは
>人に助けを求められるから強い
のではなく、助けてもらえるから強いのでは
>>922 あんまり身近に「ぽやぽやしてて頼りないけど、助けてもらったことに気づいて自ら成長の糧にする頑張り屋」がいない…
ぽやぽやしてて頼りない子は、人に助けてもらって終わり、って感じが多い
>>924 アンタさぞかし周りから嫌われてるやろな。
六花は自分で気づいたからね 「わたし、みんなに迷惑かけたのかな?」って 924の身近にいないだけでしょ要するに で、あなたがそう思い込んでる他人の内面まで知れる訳もないのに
要するに千花も六花も「育ちがいい」のだと思う 六花のイヤミにならない初々しさや、つい手を貸したくなる危なっかしさも 育ちの良さから来るのでは。 で、空美も貧困であんな親でひどい事されてるけど、育ちの悪さみたいなのは感じない気がする。
>>926 内面わからないのは「迷惑かけたかも」の気づきも「なんとも思わない」どっちもよ
他人のモノローグが読めるわけじゃないし、まわりからみたら結果がすべて
そして結果が出るのを長く見守れる立場の人は限られる(親とか先生、長いつきあいの友達)
なんか解らんけど助けてって言わないのマジで大変よ お話ベースじゃなくって過労死とかするパターンだよ
関係ないけど明日22:00に三上博史と美内すずえの対談あるね ギシもやってくれないかなあ
>>912 金子先生もそうだけど、富樫先生の存在が六花にはすごく大きかったと思う
富樫先生って審査員だったんだから 空美見てたはずなのに、そこのところまったく言及なかったなあ
子供のころからかわいがってた人形、数年ぶりに見たら表情なくなってた タマシイが抜けたのかなぁ (いつか捨てるときのこと考えると)だったらいいんだが
【書籍】魔夜峰央版“まんが道”「翔ばして!埼玉」発売、桜沢エリカや山岸凉子らも寄稿
http://2chb.net/r/mnewsplus/1549681046/ 六花ちゃん、危なっかしい所もあるけど、 空美ちゃんのトゥシューズに気がついたり、 中学入ってからは頼み込まれてダンス部の振付け作ったり、坂口に無視されても自分が傷つけたから仕方ないって落ち込んだり、情感豊かで優しい性質なんだよね。 テレプシ2部でも荷物が間に合わなかった子に貸そうとして拒絶された(後で役についてからバレエで友だちはいないと思ってきたからと謝罪と感謝)とか。五嶋先生も私が見抜けなかったタイプの生徒だったのねとモノローグ入っていたし。
六花の学校の方が正直偏差値高そうに見えるわ 会話も知的だったし 千花の学校は保身とイビリばっかやっとる 進学校のくせにメンタルレベル低すぎ 間違ったとこに入っちまったねえ
進学校って子供の頃から受験受験で性格ねじ曲がる子も 結構いるんだよね 逆に偏差値低い学校でもIQが低いとは限らないし
>>938 わかる
けど公立の名門校より私立の中高一貫進学校に多いと思うわ
一部例外を除き、公立は三年で目的達成しないといけないからいじめなんかまじでやる暇ない
中高一貫の私立進学校みたいなの出た奴にケバ子タイプはいたなあ
>>939 六花と会えたの大きいよね
本人もわかってたけど
でもそれも受験の日にシャーペン差し出す優しさから始まったこと
少しの余裕と素直さは自分にもまわりにもいいように作用するなあ
千花ちゃんの学生生活は小学生時代からほぼ描かれなかったけど、小学生時代は大丈夫だったのかな。 進学先も何となく中高一貫の女子校と思って読んでたけど。
テレプシコーラの第3部読みたいな あと脇役の顔が雑なのとか絵が気になり過ぎるから、画力の高い人が1部2部をリメイクしたの読みたい
私もギシ原理主義過激派だから他の人の絵はイヤだなあ
池江さん白血病のニュースを聞いて、千花ちゃんを思い出してしまった。 まだ18。 落ち着いて治療に専念してほしい。 知人に骨髄移植で白血病から回復した元プロスポーツ選手がいる。 病気自体は今は完治するケースも多い。命>競技だよ。 人生長いからね。
>>940 ああいう悪意の塊みたいな人間が普通に伴侶をもって子育てしてたりするんだよね
どんな家庭なんだろう
マリー・フローラ・ベルも釈放されて結婚して子供産んでるんだっけ 「お城」から抜け出せたのは良かったのか悪かったのか…
千花ちゃんの学校は女子校だと思いこんでたど、共学だったらもっとえげつないいじめされてそう… 千花ちゃんは綺麗だからもてるだろうし それこそリリィシュシュの久野さんレベルのことを…
千花みたいな子が苛められてたら、男がケバ子を逆に苛めそうなもんだけどな おう俺たちの千花たんに何してんだこのホームベース眼鏡!死ね!ぐらい言いそう
ブスに美人がイジメられてたらなおさらモテます そういうのを自分で演出する子もいるし
>>951 ケバ子は先生の目の届くとこでは別人レベルにおとなしいんでしょ
この手のタイプは、もし男子がいても男子を敵にまわすようなわかりやすいことはしないと思う
そして現実中学生男子は女子がトラブってても気づかないか、気づいても「女子こえーなー」で終わる
男子が女子同士のいじめでいじめられてる方をかばうところなんて見たことないわw 美人には大抵「お高く留まりやがって」とかいう逆恨みでいじめ側に加担する。
>>942 六花ちゃんの友達が会場に来た時に「いいなぁ、私も…」と言ってたよね
小学校に友達いないんだろうなと思った
>>955 あの時点ではもう千花は中学生だよ
小学校でも深いつきあいする友達がいなかったのは想像に難くない。
なので小学校つながりでわざわざコンクール見に来るほどの
友人もいないんだろう
でも普通上っ面だけでも友達つきあいする年頃なのに
ほんとよっぽどバレエ命で人をよせつけないオーラ充満してたのかな
学校帰りの寄り道とかもバレエや習い事で 断り続けて声もかけられなくなってたんだろうなあ クララをやると友達いなくなる を地でいっていたのかもしれない
取手の美少女とか共学でも自殺に追い込まれてるもんなあ あれ加害者どもむかつくわ
フツーの子供から見て、あの年で目標がバチッと決まってまっしぐらの子はちょっと近寄りがたいかもね
医学部目指してるような子はあの頃から割とまっしぐらだと思うけど
ガッツリ目標が陸上とかだとあんま変な距離とられたりせず英雄なんだよなあ
千花ちゃんへのお見舞いに私立で通学区域が広いとはいえ塾とかバレエ以外に交友関係見えないんだよね。 中高一貫校だと次の大きな試験は大学入試ってイメージのカリキュラムと学校生活だから、 中2から高2にコンクール控えるバレエガチ勢は学校の方針(課外活動まで学校が用意)とズレが生じて意図せず目立つ存在になったのも悲劇の一因。 2012年のローザンヌ受賞者が和光高校出身で 自主自律や総合学習で有名な校風だからその辺りも含めて進学先選んだのかってタメ息がでた。
ヴィリ読んだ ここでネタバレ読んでなかったら 私もあの場面で「そっちかよ!」と なってたと思うわ しかしあの男ロクなもんじゃねえな
心臓弱い栄養失調気味の未成年に中出し妊娠させて君を守りたーいだからね そりゃ会社も傾くわ、一切信用できん 家出少女を泊めてはセックスして捕まったクソロリおっさんが「俺はリベラリスト!少女に必要なのは児相ではなくロリコンの援助者」と主張してずっとニュー即で暴れてたんだけどこういう奴なんだろうよ
>>965 残念ながら男=ロリコン犯罪者じゃないんだわ
残念だなあ?
池江選手見てると千花ちゃんと重なって胸が痛くなる なんて神様はいじわるなんだろうと
先日からちょっと、現実とごっちゃにしてしつこい人いるね 千花は重篤な病気でなく外科的な怪我、 アスリートではなくバレリーナ チラ裏でやって
ちょっと前放送してたぴったんこカンカンで樹木希林が人に物あげるのは難しいって言ってて 千花ちゃん思い出した
>>968 なんか事件あると過去のギシ作品と絡めたり思い出したりなんていつものこと
ケサパサとかつまらない連載の時はそういう話題の書き込みが多くなる
松谷みよ子「悦子ちゃんと人形」 登志子さんが子供を連れて隣の家へ行ったらお婆さんが梅をもいでいた 子供が青梅を食べたら困ると思いすぐ帰ったが、その晩隣の悦子ちゃんが青梅を食べて死んだ。 登志子さんは自分の子の心配だけして悦子ちゃんに青梅は食べちゃダメと注意しなかったのを悔やみ 大きな人形を買って「柩の中に入れてやって下さい」と隣に届けた ところが数日後、登志子さんの子供が見えない誰かと遊んでいる。その子は悦子ちゃんだと子が言う。 「あんな大きな人形を持たせたのにどうして来るの」と登志子さんはもうひとつ人形を買い、悦子ちゃんの墓に供えると 見えない子供はそれきり来なくなった。 後日、引っ越した隣家の引っ越し先の家を訪ねると、悦子ちゃんの妹が柩に入れたはずの人形を抱いていた。 「焼くのもったいねえって婆ちゃんが箪笥に仕舞ったの」と悦子ちゃんのお母さんがすまなそうに言った。
私の人形の元ネタってこれね。1ページくらいのエピソードをあれだけ怖い作品に仕立てたのすごい。 モチーフをふくらませて料理するのうまいなと思う。
松谷みよ子さんのこの話は知らなかった。読んでるだけで、ゾワゾワする
私の人形は…に元ネタあったんだ、全く知らなかった。 青梅(完熟も)ってすごくいい香りで美味しそうに見えるよね。存命なら90代の祖母が幼い頃食べてしまって食中毒になったの聞いた。おやつもおかずも全然なかったからおやつに焼き芋も食べ過ぎにならなかったと60代の親戚から聞いた。 ギシ先生は甘い物苦手だけど憧れやデザインとしてクッキーやケーキのお菓子をよく出るね。
24の瞳でも青梅で子供が死んだエピソードなかったっけ?
空腹に耐えかねて子供が青梅に手を出すのは わりとあるあるだったらしい ソースは亡くなった祖母
食べて死んだってことは、青梅って食べられる程度の味なわけ?
熟した梅は甘くないプラムのような味がするらしい
梅の実は完熟しても糖度がほとんどないそう
梅酒に使った青梅をシロップ煮にしたやつは美味しいよね
>>979 老害って昔からあったのね…
テレビドラマの大奥で、「青い梅を食べても子は死なぬ」ってセリフがあったなー よっぽど運が悪くなければお腹痛いくらいで済むという勝手なイメージ
新聞の投書記事で 戦時中、空腹に耐えかねた小さな弟が庭にあった青梅を食べてしまい 一晩中苦しんだ挙句に明け方に亡くなって 悲しみの中、裸足で庭に飛び出していった父親が 斧で梅の木を泣きながら切り倒したという記事があった 終戦の日前後の投書だったけど忘れられない
文春文庫で月読も出るみたい 何度も何度も何度も何度も同じの出さないで、未収録のとかあまり収録されてないのをまとめて出してくれよ…
>>986 も、もしかしたら未収録品が入ってるかもしれない
ところで950も970もおらんみたいだから
次スレたてちゃうよ
>>988 次スレよろしくお願いします
汐の声は名作ホラーだと思うけど
豪華本はいらないなー
ベテランのマンガ家さんの短編再編集ものが出ると 「お金無くなったのかなー」と想像してしまう
連投くらって立てた報告もテンプレお願いすることもできなかった;;
山岸凉子 part332
http://2chb.net/r/gcomic/1550718140 も、もしかしたら、艮(うしとら)と時計草が入るかもしれない・・・ホラー系だし
http://www.ja-gp-fukuoka.jp/education/akiba-hakase/001/029.html 子供には危険レベルが100個くらいだけど、種の方が10〜20倍危険
小さい青梅を種ごと食べると、10個くらいで危ないのかもね
モーニングにレベ載ってた。 いよいよイングランド側の中に「魔女」だという評判が根付いて、しかも「魔女恐るるに足らず」という空気になってきた…… と思ったらついに捕まってしまった。 ここから落ちるのは一気だね
終わりの数ページとそれまでの画力が違いすぎててワロタ 敵の黒服やヨランドは丁寧なのにジャンヌ・・ これからの展開は辛いので、神様、今年で終わってください
ジャンヌは裁判の時、優れた知性を示して、裁判官たちを絶句させたというから、その問答もみたいな
鎧じゃなくなれば、布ならキット ギシの本領発揮が あると いいなぁ
-curl lud20250118144944ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1537169521/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「山岸凉子 part331 YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・山岸凉子 part344 ・山岸凉子 part338 ・山岸凉子 part329 ・山岸凉子 part333 ・山岸凉子 part321 [無断転載禁止] ・山岸凉子 part345 ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.62【リーダー】 ・【つばきファクトリー】 りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.135【リーダー】 ・加賀かえでぃー、..ボケ倒す谷本安美と山岸理子に全てツッコミを入れる ・山岸理子おっぱいが引っ掛かってシャツが脱げず [無断転載禁止] ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.72【リーダー】 ・山岸理子が自分で前髪をカットする動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.66【リーダー】 ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.120【リーダー】 ・今日のハロステで気づいたんだけど山岸理子ちゃんってすげー可愛いじゃん ・山岸理子と一岡伶奈、焼肉に行っても肉を焦がしてやっぱり加賀楓に怒られる ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.94【リーダー】 ・山岸理子はブスなのになんで可愛いのか? [無断転載禁止] ・山岸理子(つばきファクトリー)セカンド写真集「R-21」特典DVDダイジェスト映像 ・りこりこ山岸理子「私の水着姿をそういう目で見ていっぱい出して下さいね!」 ・【朗報】ヤングガンガン山岸理子&ヤングマガジン井上玲音、ガチのマジで検索数爆伸び━━━━(゚∀゚)━━━━!! ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.20【リーダー】【ハロプロ研修生】 ・山岸理子、猥褻動画で発情し、乳房揺らして大マンゾク ・つばきファクトリー山岸理子に関するお知らせ ・山岸理子の姉、二人目の子供出産 ・【山岸聖太 根本宗子】 もっと超越した所へ。 【前田敦子 伊藤万理華 黒川芽以 趣里】 ・【悲報】狼で大人気の山岸理子さん写真集動画、24時間経ってもたった1.4万再生&高評価1000にもコメント数100にも乗らずwwww ・【山岸由花子は】ジョジョ4部159【恋をする】 ・ぼくは山岸理子さんのように大人しくて控えめで恥ずかしがり屋な地味な女性が好きです ・【富山】昭和女子大生の「海の家」今年もオープン 朝日・宮崎海岸 ・■ MC:山岸理子・岸本ゆめの ■ YouTube 『アプカミ』 【第142回目】 ■ 19:00頃〜 ■ ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.81【リーダー】 ・一人で行くつばきファクトリー 山岸理子バースデーイベント2020【LANDMARK HALL 11月24日】 ・【政治】補佐官が朝日新聞社に抗議 立憲民主党エリート候補・山岸一生を陥れる「告発の中身」 広末涼子似の細身美女と…[06/08] ©bbspink.com ・■ 飯窪春菜・山木梨沙・山岸理子 ■ FM石川(金沢 80.5MHz) 『JAPAN ハロプロ NETWORK』 【第99回目】 ■ 21:00〜22:00 ■ ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.71【リーダー】 ・【武道館前日】山岸理子「明日頑張ってね」加賀楓「いやまず今日(研修生発表会)でしょ」山岸理子「(はいすみません)」 [無断転載禁止] ・【山本ゆり子】彼岸島松本光司丸太419本目【本土にて散る】 [無断転載禁止] ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.105【リーダー】 ・■ 山岸理子・新沼希空 ■ 『AI・DOLプロジェクト』【第30回】 3戸に1戸が空き家になってしまう危機! ■ ナレーション道重さゆみ ■ ・(衝撃)山岸りこりこはSMプレイ大好きっ子のお知らせ ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.88【リーダー】 ・浅倉樹々「山岸理子ちゃんの2nd写真集「R-21」見ましたぞー!!最初から刺激が強すぎてびっくりしちゃった笑」 ・山岸百合子 株投資詐欺 被害者の会 ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.91【リーダー】 ・■ 野村みな美・山岸理子 ■ LINE LIVE 『さしめし 野村みな美・山岸理子 後半 #488』 ■ 19:30〜 ■ ・鈴木愛理(千葉)夏焼雅(千葉)高木紗友希(千葉)宮本佳林(千葉)室田瑞希(千葉)山岸理子(千葉)浅倉樹々(千葉) [無断転載禁止] ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.42【リーダー】 ・【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.69【リーダー】 ・山岸理子ちゃんが同じ「理子ちゃん」が出てくる「今日から俺は!!」を今週は2回も見た件 ・ダンスの実力はつばきファクトリー山岸理子>元モー娘。鞘師里保だった件 [無断転載禁止] ・つばきファクトリー山岸理子「このマスク持ってますか!」 ・山岸理子狼住人のお知らせ ・山岸理子が使ってそうなキーボード ・山岸理子写真集発売キタ━(゚∀゚)━!! ・山岸理子ってウンコするの?確認その1 ・山岸理子のバスツアーでありがちなこと ・ハロプロ1の巨乳山岸理子のエログラビア ・工藤遥と山岸理子の水着画像が集まるスレ ・山岸理子がラーメン屋で泣き寝入りした模様 ・山岸理子「最近オーディオにハマっています」 ・山岸理子ですらiPhone Xを手にしているというのに ・山岸理子はいいカラダしてる 羽賀朱音も豊満だよな ・加賀かえでー妻(山岸理子)とおデート [無断転載禁止] ・山岸理子家のハムスター 脱走に失敗!!(2日連続2回目) ・山岸理子がチンポをパクパクしてる動画をInstagramに投下
00:49:44 up 5 days, 1:53, 2 users, load average: 33.41, 41.56, 47.08
in 2.29421210289 sec
@0.049643039703369@0b7 on 011814