◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テリトリーMの住人】南塔子9 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1549970154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙!
一応↓も載せておきます
キャラ叩き、カプ叩き禁止
キャラやカプに対する過度なsage発言、荒らしはスルー奨励
配慮し合って語り合おう
>>1おつ
日付跨いだからネタバレありでいいかな?
一応改行
前スレでむしろヒロキ優勢に見えたって言ったんだけど
その理由としてはメタ的な見方になるかもしれないけどマネージャーの存在かな
あの子明らかにエマとヒロキの邪魔しようとしてたので今まであまり感じてなかったヒロキとエマの恋愛の分かりやすい障害出てきたなって思った
あとエマの櫛谷への気持ちが昇華されたあと先にエマにはっきり好きだと言ったり付き合おうと言った方が分が悪くなるのではとなんとなく思ってたのでそれもある
次号のエマの反応と穂積の対応でまたその辺は変わってきそうだけど
いやー突然だったけどなんか穂積らしい言い方でかっこよかった。瑛茉からすると寝耳に水だろうから本気に捉えられない可能性もなきにしもあらずwまあでもこれでちょっと色々と動き出すのかな。どうなるのかどきどきだわ
読んだー
動いてきたねー
早く次号読みたいけどすんなり付き合うわけないと思うし、瑛茉は悩み増えちゃったなw
ついに穂積きましたねー!
ヒロキ派の自分としては、マネージャー接近からのヒロキへの気持ちに気付いてくれれば万々歳なんやけどなー( ´ー`)
んでもってヒロキもただの優男じゃないってところを書いてほしいよね( ´ー`)
なんとも言えないよねぇ
ライバル女子としてマネが始動したりおばあちゃん宅に連れていったのもなんでかわからない的なとこあってヒロキが本命っぽい気もするし
辛い時に穂積が気分転換させてくれるのが何度かあって今回もそんな感じだったし穂積に最終的に本命になる気もする
いつ決着つくんだろう
穂積家庭問題とエマ家庭問題がそろそろきそうだけどヒロキが今回動かなかったのを後悔してたから動くかもね
ヒロキめちゃくちゃ気遣い屋だったんだなと今回読んで思った
櫛谷とこまちゃんのこともすごく考えてたしおばあちゃんに渡すお菓子とか普通用意しないよな…
穂積はエマが落ち込んだときいつもいて穂積なりのやり方で慰めてくれるから結構エマの支えになってるよね
でもエマが頼りたい相手は誰なのかということを考えると
今回はマネージャーの妨害がなければヒロキのところに行ってたのかなー
宣言通り穂積はヒロキに全く遠慮せず行くねw
次回どうなるんだろ
エマが穂積意識するの想像つかないけどそうなったらそれはそれで面白そう
ヒロキ応援してはいるんだけど
ツイートでもかなり意見が割れてるね
穂積とくっつくって人とヒロキに流れそうって言ってる人がかなり拮抗してる
もうよくわからん
ただほんとヒロキの気の使い方にちょっと闇を感じる
普通に育ってあそこまで気遣いできる高1っているかな?
ヒロキにもなんかありそうに思えて仕方がない
>>9 ヒロキはエマを支えたいって気持ちが大きくて
頑張ってる所もあるのかな?
優しくて一途なヒロキも
不器用に初恋を頑張ってる穂積も
私は好きなんだよね
2人のうちのどちらかがエマとくっついて
どちらかが失恋するのかと思うと
ちょいと複雑
ほんと先が見えないね
>>1乙
マネージャーが邪魔に入ったかぁ
穂積は不器用で可愛いね〜
しかし私は広紀みたいな人と付き合いたいw
そして安定のめがねちゃん空気…もはや1巻の裏に載せなきゃ良かったのでは説
ここまで空気になる予定じゃなかったのか、これから絡んでくるのか
>>10 >ヒロキはエマを支えたいって気持ちが大きくて
わかる
自分の気持ちだけでぐいぐいはいけないタイプというか
瑛茉の支えになって守ってあげたいっていうのがすごいにじみ出てる男の子だね
>>1 乙
今月号はドキドキしたw
今のところ完璧にひろきに流れそうな流れだけどどうなんだろう?
ただ辛い時や悩んでる時にはいつも傍に穂積がいるから、
今後穂積と距離置くことによって改めて穂積に支えられていたことに気づく展開とかにならないかなー(なってほしいw)
穂積にだけ支えられてるわけでもないからどうなんだろう
穂積と噂立てられた時はヒロキに支えられてたしね
付き合おうって言われてまさかうんって言わないだろうからどうなるか
ヒロキがエマだけじゃなくおばあちゃんやテリトリーの他のメンバーも大切にしてるのが素敵だから報われてほしい
宏紀の相手になるのかなって出てきた時一瞬思ったマネージャーの線が消えて良かった
性格良くなさそうだしモブだね
私は宏紀エンドに見えるけど、宏紀が聖人すぎて心配になる
瑛茉と宏紀、瑛茉と穂積
どっちになっても数年付き合って別れそう
まあ今のエマって根本的にはいい子だけどなんか性格は幼稚だよね
あんまり考えてないっていうのかな
考えてない同士でフィーリング合うのは穂積な感じもするけど成長はしなさそう
ヒロキは優しすぎて甘やかしてしまう恐れはあるけどちゃんとヒロキの周りを大切にするところをみて自分も変われるなら続くんじゃない?
大人になってからもあんまり長く同じ人と付き合えたことないから
数年ってすげえやと思ってしまったw
瑛茉のある部分では若干鈍感でふわふわしてるのも男の子からしたら魅力のひとつなんだろう
とはいえ自分から大好きになったくっしーについてはすごく感が働いたよね
エマは自分の大切な人はすごく大切にするタイプだと思う
家族も友だちも好きな人も
ちょっと人付き合い下手なところはあるけど
だから相手が穂積でもヒロキでも付き合ってすぐ別れそうみたいには思わないかな自分は
宏紀だと長く付き合うの想像できるな ほんわかで
穂積は今のとこ想像できないな 伸び代あるからどんな大人になるかわからん
少女漫画ドリームで付き合ったら結婚まで行ってほしい派だからどちらとくっついても別れる所は想像したくないw
宏紀と付き合ったら穏やかに、穂積とはぶつかり合いながらも絆を深めていきそうな感じ
宏紀は友達も虹色デイズって感じで癒されるね
高校生でお見舞いに手土産持たせる気の利きようが素敵な彼氏の桐山くん並に人生何周目かよって思った
コンビニなあたり高校生らしくて可愛いし
コンビニの中でも無印良品のアレ的なちょっと小洒落てて値段高めのチョイスだし完璧
穂積が抱きしめるシーン良かった
でも、いつか宏紀が瑛茉を抱きしめたときに、
河原で一緒に寝たときの心地良さと同じだと瑛茉が気づいてくれたらいいなぁ
穂積かっこよかったなあ
ここからかっこいい穂積が始まるかな
楽しみだけど、瑛茉に振り回されて撃沈してる穂積がかわいすぎたから
もう少しかわいい穂積見たかったかもw
現実だったら宏紀みたいな人がいいんだろうけど、漫画的には穂積みたいなヒーロー最高だよなー。抱き寄せて俺の彼女になれよってちょっと上からなところも現実なら興ざめだけどヒーローだったら許せる。というか胸キュンだわwww
めっちゃわかる
現実なら絶対宏紀なのに穂積が可愛いかっこいい。俺の彼女になれよって言われてみたいw
でもこれは最終的に宏紀の流れなのかなと思ったけどどうだろね
穂積にまだまだ頑張ってほしい
たしかに今回の穂積は少女漫画のヒーローっぽくて単体では良かった
ただどうしてもエマのキャラと穂積の俺様がしっくりこない
今回もエマが泣いてたりいかにも弱ってるならバッチリなんだけど
これでトゥンク…となって来月瑛茉がいいよ彼女になるとかいう流れはさすがにないと思うんだけど
誰かのことが好きなのか、好きだとしたら誰のこと好きなのか
やっと意識したり考えたりするところまでは持ってこれた感あった今月号
展開早くて嬉しい
そこまで長引かないで終わりそうだね
瑛茉は無意識にいま誰に惹かれてるのかこれがきっかけで考えるかな?
トゥンクはないよねw
「…は?」とか「絶対無理」とかそんなのしか想像できない
やっと瑛茉の恋愛が動きそうで面白くなってきた
王道なら穂積だよね。
よく少女漫画にあるけど、初恋、憧れの人と付き合う→その人に他に好きな人がいる・又は好きな人が出来て別れる。→よく喧嘩してた友達が気になり始める。って感じだよね。
でもこの作品って櫛谷と別れて穂積に〜って感じじゃないよね。今のところひろきの方がエマの中では大きい存在な感じだし。ヒロキ派だけど、ヒロキ個人も好きだから穂積とくっつくならそれはそれでありかな〜。ヒロキに良い相手を用意してくれるなら…
エマに失恋した方が
メガネちゃんと良い感じになるのかな?
どうだろ
ヒロキが最初から一途すぎて他に行ける気がしない
最初は子供で相手にされなかったけどエマ支えようと頑張っていい男になってエマといい感じになりつつあったのに結局掻っ攫われたら絶望感すごい
次に行ける気しないわ
眼鏡ちゃん含めての総カプ、個人的には微妙だなー
宏紀はマネージャーの方がまだしっくりくる
穂積と眼鏡ちゃんは今後絡みあるのかもしれないけど現状では…
というか、眼鏡ちゃんって当初からこの役割だったのか疑問に思えてくるレベルで影薄いよね
くっつくくっつかない関係なく眼鏡ちゃんにもっと出番や存在感が欲しい
櫛コマを後ろから見守る瑛茉と宏紀がすごくかわいかった
宏紀が完璧すぎて当て馬感半端ないwけど頑張ってほしいな
感じ方色々やね
私はむしろ知り合う機会とか何かの接点さえ生じたら
穂積が今のくっしーみたいに眼鏡ちゃんと少しずつ仲よくなるのがすごく想像できてしまう
(恋愛限定ということじゃなく)
瑛茉への恋愛成就してもしなくてもこれまでより他人の気持ち考える子になりそう
メガネちゃんもないけどマネはもっとないわ
なんか性格悪そうな感じなのが嫌
ヒロキはエマがダメでもヒロキと釣り合うくらい優しいいい子と付き合って欲しい
自分も宏紀が好きだけど宏紀がちゃんと諦められて、良い相手を用意してくれる
>>37 途中で送信してしまった
良い相手を用意してくれるならくっつかなくても構わない
でもマネージャーは今回の描写でないって思った
やっぱり今は宏紀ルートに見える
>>38 ひろきには
かれんちみたいな子がいい!
性格的にえまとはあわないし
やっぱ、釣り合うようになりたい
って無理してる感じする。
ひろきは同じ学年の友達らとつるんでる
のが自然。
マネージャーという足枷が用意された時点で宏紀ルート入ったかな⁉︎って感じがした
>>26と同意すぎる
穂積めっちゃ良かったけど相手がクールなエマだからなぁ
ふわふわおどおど系ヒロインやツンデレヒロインならガッチリはまるけど
それだけに空回りになってちょっと不憫な穂積が可愛いから次回も楽しみ
瑛茉がなーんとも思ってない時にあんないきなり強引な告白してうまく行くはずないよねw
でもそれで撃沈して終わりなわけもないと思うのよ
穂積が髪の毛触って目が合った後、すぐ逃げようとしたから本気の雰囲気は分かったのかな?
それともたまたま?
瑛茉の次の反応気になる
宏紀とはすれ違い?ルート入るのかと思ってる
その隙間に穂積が入ってくるみたいな
でも最終的に宏紀に見えるんだよな
エマはもうテリトリーの中で恋愛しようと思ってなさそう
それでも惹かれて好きになる相手を選ぶ感じかな
メガネちゃん良い子だから出番欲しいわ
今のままだと完全に当て馬未満のモブだよね
あまりにも宏紀が蚊帳の外でなんか不憫だから最後に一発逆転あるのかなと思ってる
先に穂積が動いたのも負けフラグっぽいというか…
まあこのまま引き伸ばしまくってもつれにもつれるなら全然分かんないけど、こま櫛も決着ついたしサクサクいくかな
宏紀には瑛茉じゃなくてなんかもっとお似合いの子がいると思うんだよなー。なんか段々と相手瑛茉じゃないというか瑛茉じゃなくて良いような気がしてる。なんとなく同い年か年下で可愛くて優しくて純粋な女の子らしい子
たしかにヒロキが背伸びして頑張ってるからそれをしなくていい子がいればその方がよさそうではある
でもそんな子が今から出てくるかなぁ
メガネちゃんも年上だしマネは性格悪そうだし
もう詰んでるんだよね
そうなるとヒロキルートなんじゃないかって思うんだよね
穂積はメガネちゃんと仲良くな
ヒロキは一途にエマ好きだったから少しくらい報われて欲しいけどな
当て馬キャラとか優しい男キャラは他に良い子いるって言われがちだけど他の誰でもなくヒロインが良いって言ってるのに可哀想って思う
マネージャーが良い子そうだったらアリかなと思ってたけど今月読んでナシだと思った
眼鏡ちゃんはほんの少しあった櫛谷への恋心の気持ちを共有できるのは穂積しかいないのかなと思ったり
>>45 分かる
それから宏紀といる時の瑛茉より穂積といる時の瑛茉の方が面白くて好き
でもモテ男と委員長の組み合わせも好きだから、穂積とメガネちゃんも捨てがたい
マネージャーが今回した事ってそんなにナイこと?
まず「中に用があるならどうぞ」って言ってたし、何もせずに帰ったのは瑛茉だからなぁ
少女漫画のいい子ちゃんとしては「奥西先輩だったんだけど
なんか様子がいつもと違った気がした」とか言わなきゃいけなかったかな?w
ああ、疑問系にしたから同意求めたみたいになってたか
個人的にはマネージャーの行動は性格悪いとは思わなかったわ
マネージャーが瑛茉に気付いて先に声かけてるしね
>>49 あの行動がすごくダメだったというわけではなくて
多分今後うまい具合にヒロキとエマの間を(積極的ではないにしろ)邪魔してくるんだろうなーという予感があるからナシって思っただけ
ちょっと小賢しそうな印象を受けた
宏紀が背伸びしてると感じてる人いるのね
瑛茉はというと宏紀といると本当に肩の力抜けてて楽しそう
>>53 宏紀が背伸びというか大人っぽくしようと意識してるみたいな事言ってたからかな?
でもそれって悪いことだと思わないし無理してるとも思わない
二人のシーンは本当ほのぼのするよね
瑛茉は宏紀に癒されてるのが伝わる
今月は自分から宏紀に会いに行こうとしてたのが良かった。結局会えなかったけど
まあちょいちょいヒロキの存在大きくなってるの描かれてるし無理して大人びてるって感じでもなく普通に好きな人ができて男として成長したんだろうってわかるしね
今の瑛茉は宏紀が子供っぽい所を見せてもそこも含めて可愛いとか思いそう
>>54 宏紀の掃除中も自分から会いに行ってたね
宏紀が悩んでそうで気になって様子を見に来たのかな?
宏紀とその友達みんな良い子でほのぼのするから番外編読みたい
絶対無いだろうけど
みんな宏紀の応援してて仲よくて可愛い。名前くらい今後出てくるかな?
瑛茉にとって優しさや包容力って相手を好きになる上でかなり部分をしめてるよね。穂積はやっぱ子供っぽいんだよな〜。今のところ包容力があるようには見えない…やっぱ瑛茉は櫛谷との相性が抜群に良かったな…。もぅ櫛谷ルートは諦めてるけども
ただ櫛谷だと一方的に頼る関係なのが親重ねてるようにもみえるからなぁ
包容力もありつつエマからの行動で慰められて喜べるヒロキが1番お似合いだと思う
櫛谷と瑛茉は本当にお似合いだったな
基本的に櫛谷は女々しいからうじうじ悩んだりした時に瑛茉の一言に助けられたりしてたし嬉しそうに初恋満喫してる瑛茉がかわいかった
櫛谷はほぼ穂積→エマって気づいてるよね
けっこう前にこまちゃんも穂積→エマなのを気付いたみたいな描写あったけど今後この2人が穂積を応援するってことはあるかな?
あったとしたら宏紀が可哀想すぎるかw
>>61 その展開になったら最後くっつくのがたとえ宏紀であっても興醒めする
だから無いと信じたい
>>62 櫛谷は宏紀が瑛茉を好きなのに自分が瑛茉と付き合ったこと気にしてたのに
いきなり穂積を応援するのはないよなあ
櫛谷ならどちらに肩入れするとかせずおかんのように暖かく見守るんじゃないかな
てか櫛谷が穂積→瑛茉気付いてる描写あったっけ
二人とも仲良くなったなあくらいに思ってるかと思ってた
>>63 櫛谷が直接穂積に聞いてなかったっけ?
言葉は直球てわけじゃなかったけど
>>61 宏紀がずっと瑛茉好きなの知っててもそれやるかね
こまちゃんとくっしー、あからさまにどっちかのみを応援する言動するようなキャラかな
アウアウカーSa5b-nJZMさん(
>>62)
荒れ易くなる可能性あがるからできればメール欄に半角英数でsageたのむ
>>64 探したら1月号で言ってた
気がついて穂積に聞いてるね
全く記憶になかったなあ
あの回は画が気になってサラーっと読んで終わってしまったせいかも
マネは「誰か来た?」という問いかけに積極的に嘘ついてるから
私的にはアウトだな〜
エマが宏紀に会いに来たのは薄々分かってるわけじゃん
宏紀にはもっとお似合いの子がいそうっていうのも分かるけど
ああいう全て持っているタイプにとっては自分が熱烈に好きっていうのが重要で
そしてああいうタイプは相手をじわじわと変えていくんだよな〜と思う
尖ったエマが好きな人には物足りない感じになるかもしれないけど
私は羨ましいなぁ
読んだ
穂積格好良すぎ
強引に抱きしめられて「俺と付き合えよ」なんて言われてみたいw
>>69 穂積派だけど告白早いから当て馬になりそうで怖い
ひろきも好きだからまぁいいんだけど
>>70 それは私も思った
瑛茉の方は穂積の事何とも思ってないだろうし来号早々にフラれそう
今号は扉の穂積も格好良かったし穂積好きの自分にはご褒美回だったけど
まぁ一回フラれてもそれで終わりじゃないと思いたい
さすがに来月突然「私穂積が好きだから付き合おう」ってなることはないのでは
穂積の告白すごく良いシーンだったから宏紀の告白、今からかなり楽しみ
初期から穂積のビジュアルが好きで
なんだかんだ言っても犬猿の仲な2人がくっつくんだろうな〜とか思いながら読んできたけど
もし今後穂積と付き合う事になってしまったら流石にひろきが可哀想
素直に喜べないところまで来てしまったわ…
私も南さんの描く黒髪男子が好きで
最初は穂積派だったんだけど
ヒロキがもういい子で
今は2人とも好き過ぎて
いっその事2人とも振られたらいいとさえ思うけど
それだけは有り得ないよね
穂積が動いたことによって瑛茉の気持ちにどう変化があるかだよね。思ってもみなかった相手に告白されて意識して恋愛感情が生まれていくこともあるし、自分が本当は誰が好きなのか改めて気付くこともあるだろうし。今のところ穂積に転ぶか宏紀なのかはまだ分からない
ヒロキが当て馬の場合、一途に好きで彼女のために成長したのに2回も好きな子を同じグループの先輩にとられるんでしょ?
ちょっと可哀想すぎる
穂積はどちらかがエマとうまくいったら荒れるだろうなって思ってたけど荒れるどころじゃないよ
当て馬ならここまでちゃんと描いちゃダメだわ
穂積と瑛茉が次回くっつくわけないし、宏紀のターン来るでしょ
でも穂積がフラれて終了であとはここから宏紀のターンってこともないと思う
どちらと最終的にくっつくにしても、しばらくは2人の本気が見られるはず
まだ6巻だしね
>>77 自分は宏紀が好きだけど、その可哀想すぎる展開を読者が納得出来るように描けたからすごいよね
でもそれは出来ない気がする
宏紀も学年一緒だったらまだ色んな可能性あったのにね
結局穂積の失恋からの成長と宏紀エンドが綺麗な形なのかなとは思う
自分が穂積派なのもあるけどそこまで宏紀可哀想とも思わないなぁ
どんなに一途に想っても叶わないのは現実ではよくある事
自分は穂積エンド希望だけど瑛茉は穂積より宏紀に癒されてる描写よくあるから宏紀エンドもありそうとは終わりる
ヒロキエンドに見えるんだよな…
今回の告白でエマが自分の気持ちに気づく流れで
告白するには早すぎた感がある
穂積派なのもあるけどというよりは穂積派だからこそ思わないのでは
タイトルがテリトリーだから居心地のいい宏紀が私にとってのテリトリーってエンドは自然だね
穂積は告白が早すぎるのが逆に気になる
巻き返す機会がたくさん与えられたような気がするんだよ
これからめっちゃ揺さぶって欲しいわ
宏紀の何がそんなにかわいそうなのかよく分からない。一途に思ってる相手と結ばれないこと?それとも同じ仲間の先輩に取られること?
宏紀が瑛茉と付き合ってる状態で略奪されるならそれはかわいそうだと思うけど、そうじゃないからそんなかわいそうってなるのはやっぱり宏紀のキャラのせいなんだろね。逆に穂積が当て馬だとしたらそんなかわいそうって声は上がらない気がするw
>>85 そうそう
あんまり宏紀が可哀想可哀想言われるから違和感あってね
長く想ってた方が勝ちってものでもないし
穂積は今までの悪業があるから可哀想って思われにくいのは分かるw
穂積は自分の居場所が無くなってしまうって思って
エマに最初冷たくしてたんだっけ?
エマとヒロキがくっついたら
穂積居場所がないと勘違いするんだろうか
はなから相手にされてなかったならしょうがないって思うけど、
今エマは徐々〜にヒロキに惹かれてるような描写あるしそこでやっぱダメでしたーだとかわいそうって思う
恋とはそういうもんかもしれんけどさ
そうなんよ
今のエマがヒロキに惹かれてるのがわかるからこそ努力しても結局ダメなのかっていう無力感がすごい
テリトリーについてもエマ以外には1人カヤの外でかわいい後輩くらいにしか思われてない感じだし
穂積なら他の2人と絆が強いから上手くいかなくても一緒にいられるだろうけどヒロキは本格的に居場所もなくなるだろう
今回好きだった人が別の人好きなの複雑にならないかなって思ってるけどヒロキは確実に複雑になるってことだろうし
まあテリトリーからでても友達がいるからいいじゃんっていわれたらそれまでだけど
>>85 同じ仲間の先輩にっていうのが一回だとまあそんなにだけど二回だと流石に可哀想と思うって感じかな自分は
しかも2人ともヒロキがエマを好きで色々頑張ってるって知ってるし
恋愛はそういうもんだと言われたらそれまでだけど
自分は宏紀とくっつくんだと思うな
まだ初期の頃エマが櫛谷想ってるくらいのときに別マの色紙抽選で宏紀とエマがマフラー2人で巻きあってくっついてるのみてあれなんで?と思った事あった
まだ櫛谷に恋してる時だったし、どうせ穂積と櫛谷でエマを取り合うから一番ない宏紀にしたのかなって思ってたけど、今思えば相手役だったのかな?と思った
まあでも設定変わってるかも知れないし何とも言えないけど
色んな作品で当て馬は可哀想って言われる気がするし可哀想なのはしょうがないんじゃないかな
と言っても自分もヒロキとくっつくと思う
穂積が好きだけど先に告白は負けフラグにしか見えない
>>92 自分は付録の下敷きの絵で宏紀かなーと思った
宏紀がお花渡してそれをエマが受け取ろうとしてる絵だったから
まあ絵だからまだ分からないけどね
先に告白が負けフラグに見えるのも同意だけどよく考えたら宏紀の方が先に好きって言ってるし
どうなるかね〜
先月号のバレンタインのも宏紀だよね
まあ恋僕も直彦だったからなんとも言えないけど
アニメの場合は描きおろしのイメージイラストって割と恋愛の結末と
合致しがちなことが多いからその辺はちょっと思わなくもない
アニメとはまた事情違うのはわかってるけどついね
ヒロキの気遣いや、やさしいだけなとこがイヤだけど
ヒロキエマになりそう。
穂積エマ派だけど諦めようかな
丸井の時は主人公ブレブレだったけど
エマはブレなそう
どうだろ
>>97 宏紀は瑛茉櫛谷が付き合った時の反応が子供っぽくてダメだった
マテリアルだと本命が宏紀タイプでライバルが穂積っぽいタイプだったね
穂積派だから穂積に頑張って欲しいところだけど
そう?マテリアルって本命がほんわかタイプでライバルがグイグイ系じゃなかったっけ
>>99 実際中学生は子どもだからねw
マテリアルの滝くんて宏紀っぽいかな?どっちかというと丸井と宏紀が似てると思ったけど
見た目やバスケ少年だったりとか一途なとこは丸井そっくりだし丸井派がヒロキ応援してるツイート結構見るよ
丸井はある意味略奪系だからグイグイくるとこあったけどヒロキはもう少し穏やかだね
穂積は滝くんには似てないかな
性格や顔がリリハロの相手役に似てると思う
穂積は湊系だよね
湊のがだいぶマイルドだけど
丸井好きな人は宏紀応援してる人が多いと思う
今度こそ成就するのかどうなのか
自分も丸井好きで宏紀好き
穂積、特に初期のころの湊にイメージかぶるね
んで湊も家庭に問題ありだったな
自分〇〇派なんだけどー
〇〇派だからこうおもっちゃうんだよねえ
みたいな自ら名乗り上げる人何なのと思いながら見てた
別に自分のことを言うのは良いんじゃないの
一括りにして○○派はどうだって言ってるのは荒れる原因になると思うけど
確かに
直近のレスで自分以外の誰かを〜派言ってるのが見当たらなかったので
上の方の自分について言ってるレスのことかと思いました
特にキャラ下げてるレスもないのに過剰反応じゃないの?
自分がどちら派かぐらいは書いてもいいでしょ
まあ最近の荒れ具合からいって○○派とかは出来るだけ避けた方が無難だとは思う
ごめん
過剰反応だったかも知れないけど気になってしまった
〇〇派を使われるとどうしても思い入れが強いイメージがあって…ごめんね
派っていうと対立するイメージになるのかな
○○好きとか○○推しとか?
私は断トツでメガネちゃん推しだわ
ずっと出て来てほしくてやっと出てきたのにモブ1みたいな出番と存在感で悲しすぎる
作中での人からの評価や扱いからするとそうなのかも
穂積が瑛茉と付き合ってるって嘘言ったら美少女の自覚ビンビンの子が
それじゃしょうがないね瑛茉可愛いからっていってたし
あくまで個人的にはリリコが一番天然美少女に見える
今月号で海にいたヤドカリが飼いたい位かわいい
また何処かで出てきてくれないかな
個人的には瑛茉が一番好みの見た目ではある
美人と可愛いがあわさった感じの美少女だと思う
あと湊の元カノも綺麗だったな
ブスで暗いのに学校一のイケメンに好かれるみたいな漫画よりか美少女主人公のほうが好みだな
ふわふわで可愛いよ
>>120 永遠ほんと好きだった
性格も含めて
もっと見たかったな
エマって外見フランス人形みたいだけど中身大阪のおばさんレベルで気が強すぎると思う
マイナスイオン出てる癒し系くっしーが一番のお似合いのカップルだったと思う
コマちゃんの方が少女漫画のヒロインっぽさを感じるんだよ
一番好きなカップルはリリハロの湊とリリコだな
天然系イケメン湊×しっかり者リリコ本当に良かった
私も瑛茉が一番の美少女に見える
りりこは作中でも美少女扱いはされてなかったような
学校一のイケメンと平凡普通な女の子の組み合わせありがちだし飽きたから美少女主人公いいよね
永遠カップルもっと見たかったの同意
脇だったからあんまりスポット当たらなかったよね
永遠視点のスピンオフあったわりに余り扱いよくなかったような。
もっと永遠の話読みたかった。
リリコは可愛い子扱いされてないしそんな設定もなかったけど私の脳内限定で凄く可愛いイメージw
リリハロって勤労学生・庶民なリリコがハイクラスな家のぼんぼんに見初められるって
驚くほど古典的王道だったけど付き合いだしてからは鉄板カップルで安心して読めたな
リリハロの王道安定カップル好きだった
マテリアルの頃はそんなにファンじゃなかったけどリリハロで一気に好きになった
作中だと美少女扱いされてなかったけど自分はリリコが1番可愛いと思ってるな
好みの問題だけど瑛茉はそこまで美少女に見えない
男子だと内面含め丸井がイケメンで好き
永遠秦もっと見たかったよね
途中まで丁寧だったから残念
リリハロの急な終わり方を見るにテリトリーも消化不良で終わる可能性大いにあるよね
10巻あたりで終わるのかなって思ってるけど
瑛茉とか永遠は美少女だからこそっていうキャラな感じがする
リリコ内面の良さも含めてキラキラしてたよねえ
子供っぽいけど純粋で可愛らしい永遠と
心広くて穏やかで大人っぽい秦はほんとよく合ってたなあ
湊の友達よりこの二人を見たかった
>>132 リリコは
だった
ものすごく良い子だけど嫌味がなくて好きなキャラだったな
リリコは良い子で好きだったけど
ライバルの子に湊と付き合ってごめんみたいな感じでサービス券かなんか渡したのだけモヤっとしたわw
133の2行目までの暗号めいたレスすごい気になるw
>>136 >>133は
>>132と同一人物で自分のレスを訂正してるんじゃないかな?
多分だけど
「リリコ内面の〜」を「リリコは内面の〜」
に訂正したかったのかなと思う
訂正する必要なさそうにも思うけど
瑛茉ママの見た目が若いから
瑛茉も年とってもあんまり老けなさそう
別マカウントダウンも始まったー
こまちゃん出てこなさそうだよね。瑛茉告られた事相談するように見えないし
穂積とくっついてほしいと1巻から思い続けて今月号
読んで宏紀エンドだなと思った…
発売日前に内容に触れることはやめようよ
大多数が読むことができないのに
早売りまだじゃない??
3月号のこと言ってるんじゃないかな…て思いたいww
早売りまだじゃない??
3月号のこと言ってるんじゃないかな…て思いたいww
恋を知らないの方で早売りバレ来てたから…
自分も穂積好きだから悲しい
自分は宏紀が好きだけどまだ分かんないと思うよ
今月号読んでないから適当なこと言ってるかもしれないけど、まだ引っ張るんじゃない?
伸びてると思ったら不覚にもネタバレ感が…
それにしても早売りすぎね?
恋僕のほうはネタバレ出てたけどテリMはなかったよ??
しかしほんと早売りすぎ
>>151 恋僕の方で早売り読んだって人がもういたから
>>141も早売り感想の可能性高いって意味だよ
流石に先月号の感想を今頃書かなくない?
>>152 なるほどです(>_<)そうですよね(>_<)
エマの相手が確定したんだとしたら
もうテリM最終回近いって事にならない?
メガネちゃんの事とかまだあるんだから
まだヒロキか穂積かは分からないと思うけど
早売り読んだけど宏紀で確定してなかったよ
ただ完全に気持ちの面では宏紀優勢
でもこれで終わらないだろうし宏紀が好きな自分はどういう気持ちでいれば良いか分からない
そうみたいだよね
どちらかといえば穂積の方がエマと絡んでたらしいし
発売日の0時までネタバレは避けるか改行がマナーなのかと思ってたけどこのスレは違うの?
自分はやっぱり
エマがドキドキじゃなく
眠くなるって所らへんから
エマは父親に感じる様な安心感を
ヒロキに感じてるのかな〜と思ったけど
「5月号につづく」の所に
エマとヒロキ、すれ違うふたりは!?ってあって
エマヒロキendなんだなと思った
私も読んだけど、さすがに発売前はsageようよ
私も
>>159同様最後の「すれ違う〜」が気になった
最初から宏紀推しなのでそうなればうれしいな
>>160 ネタバレ改行
私も初期から宏紀推しだけど今月号読んで宏紀エンドの可能性高そうと思った
穂積の頑張りが空回りしてしまってるように思えるし宏紀側では分かりやすい当て馬の女子が妨害してきたから
宏紀がエレベーターの階数見て悲しい顔でその場を去ったシーンはキツかったわ
メガネちゃんはもう関わってこないんだろうか…今から本格的に絡むのも結構難しそう
まぁ最善はスレに来ない事だけどね
水曜なったらで良いのでこまちゃん登場してたか誰か教えて下さい
よろしくお願いします
マネージャーの絡ませ方みると宏紀エンドかなって思うよね
あとやたらと眠くなるの強調するのはなんなんだろうね
居心地が良いだけで恋愛感情じゃない、だとするとただでさえ不憫な宏紀がもっと不憫でかわいそうな展開だから、これはプラスの方向に働くのかな
>>164 改行
眠くなる描写は
もし穂積エンドなら居心地がいいから眠れるだけで恋愛感情ではないって気付きを入れてきて
もし宏紀エンドなら意識し始めるとドキドキして隣で眠れなくなるみたいなのを入れてくるのかな
と思った
今月号読んだ!
たしかにヒロキっぽいけどなんだかんだで穂積な気がする
HPの次号予告見ると、穂積ルート諦めたくないって思った
読んだ
まだ結論出てないけどこのすれ違い方はヒロキっぽいなぁ
穂積の身内ネタも思ったより普通に話してエマもそこまで心動かされてる風でもないし
まあ色んな家族あるよねってぐらいに見える
歪んでる性格があの親からきてはいるけどエマに会って段々良くなりつつあるし
エマが求めてるのがヒロキなら最後は譲れるとこまで行って成長ってのが綺麗かな
穂積ターンのが早く来たから私も宏紀エンドかなとは思う
すれ違いからの両思いエンドじゃないかな
あとやっぱりここまで瑛茉が宏紀に惹かれてるのに、こっから穂積は想像出来ない
エレベーターのシーンで思ったけどやっぱり宏紀は自分から身を引こうとするタイプに見える
アプローチの仕方といい対象的な2人だよね
眠くなるってのが家族的な安心感ってのは今回の流れみると違うのかなって気がした
好きな人と会ったら嫌なことなんて忘れられるってのはままあることだし
そばにいて幸せを感じてるからあったかいんだろうし
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63) 宏紀のエレベーターの悲しそうな顔が切なすぎて辛かった
宏紀ルートかなって8割くらい思ってるから今回の切ない話もなんとか読めたけど、これで違かったら丸井を超える当て馬になれるね!
>>167と
>>168 次からメール欄にsage入れてくださいな
今回穂積狙って捨て猫モードになってたね
他の漫画の主人公だったら同情して帰らなそうな場面だけどバッサリだったなw
瑛茉が穂積に母性を感じてグラッとくることはなさそうかな
なんだかんだで穂積に好きだって言われたことも嫌じゃないけど特にそこに心持っていかれてる感じがないのが宏紀かなって思うよね
櫛谷派だったけど最近は穂積もありかなと思えてきた。宏紀も悪くはないけど普通に良い奴すぎて引っかからないんだよな。むしろ悪いとこないのがダメなのかもしれない
わたしも穂積とくっついてほしい
このまま眼中にないまま終わったら穂積不憫すぎる・・・
かといって、宏紀も2回失恋するのも可哀想
どっちとくっついても片方は可哀想だから、
いっそ3人で仲良くしてほしいw
ただ振られた方に(宏紀ならマネージャー、穂積ならメガネちゃん?)他の子当てがうのだけは絶対やめてほしい
誰も望んでない!
自分も穂積推しなんだけど
現時点ではヒロキが強いのかなと思う
エマは天然過ぎるよね
穂積の告白に気付かないなんてね
私も穂積とくっついてほしいけど、最終は宏紀かなーと何回か前から感じてる
宏紀がふられるのも穂積がふられるのもかわいそうだし、まだ穂積とくっついてほしい望みも捨てきれない…けどそうすると宏紀が…
瑛茉双子が良かったw
今回の穂積はかっこかわいかったし、なんだかんだお世話する瑛茉も可愛かったから個人的に満足感あったな
穂積の母は回想シーンの母と服装とか髪形とか一致しないけど本当の母だったね
穂積がありがちな相手役っぽさはあるんだけど付録関連がだいたいヒロキなんだよね
エマが幸せを感じてるのはヒロキだからヒロキがいいな
告白されても庇われてもデレずに
きゅるるん穂積をにっこり拒否できる瑛茉さん手強すぎる
感じ方は人それぞれだろうけど、今月号読んで宏紀確定とかは全然思わなかったなー
>>183 私は今回初めて穂積エンドはないんだなと思った
これまでは何かの拍子に好きになることがあるかもしれないと思ってたんだよ
でも2人の間に色気が無さすぎる
告白の返事するべきか?みたいなモヤモヤもないし
そればかりか盛大なボケだったんだって納得してたもんなぁ
まぁつまりはもう一度穂積の本気が見れるってことだと思うけど
家庭問題もさらっと流された感じある
>>188 盛大なボケだったってのは冗談みたいな感じじゃない?
本気であれがボケだったとは思ってないと思ったけど
宏紀エンド希望だけど、もし穂積エンドになったとしても
今瑛茉が宏紀に惹かれてる気持ちが無かった事になるのは嫌かな
宏紀への気持ちはただの安心感だったは可哀想すぎる
でも穂積エンド希望の人は今瑛茉が宏紀を好きなの自覚して欲しくないんだよね?
難しいね
私は今回で宏紀なんだと思った
宏紀といる瑛茉可愛いし居心地いいってもう大好きじゃんそれ
最後もエレベーター見て宏紀のこと思い出してるし…
ドキドキからではない居心地いいからの恋もあるのかもなって思った
どちらにしろ自覚してドキドキする瑛茉は見たい
>>189 そっかなあ?
やっぱり自分を好きなんて嘘だと思ったから平気で家に上がれたんだと思ったわ
>>192 たぶんあれは怪我させてしまった張本人で責任感じてるからだと思う
穂積の家庭問題も、メガネちゃんも初期から予定されてたけど多分話の方向性がかなり変わって、さらっと流れちゃったのかなとは思う
ただの予想だけど
今後もでてくるとは思うけど、どちらも長く引っ張ったり話の軸になったりはしなさそう
>>192 家には上がったけど予防線はしっかり張ってたと思う
真剣に好きだということを信じたからこそ変なことはしないって信用して上がったとこもあるのかなと思う
今回を読んで宏紀エンド確定だと思った
でもなにもかもができすぎてきゅんきゅんこない
上にもいたけど欠点がないせいかも
割と最初のころから宏紀応援してるんだけど最近の宏紀とえまの絡み見てても何か退屈だなーって思っちゃう
穂積のが話動かしてる感が強いからかな
すごく前ので申し訳ないけど
>>141のレスは早売りでなくて買い損ねてたのをぎりぎりで買ったので今更な先月号の感想です
そして先月号からの今月号で疑惑から確定だと思った
初期の宏紀がよかった
なんでこんなに落ち着かせたの
クールな美少女の瑛茉と子犬みたいな落ち着きない宏紀との組み合わせに萌えてたんだけどな
でも今の宏紀がいいって人のほうが多いね
落ちつきない少年では色気がないから人気は出ないかな
今のヒロキは青年に近づきつつあるし色気出てきてると思う
穂積と張り合うにはヒロキが子供のままでは太刀打ちできない
ツイートの数みてるとやっと同等の人気になりつつある気がする
女って何だかんだ言って
守れたかったり寄りかかりたい願望があったりするから
包容力のあるヒロキが人気出てきたのかな
私は穂積が好きだけど
みんな幸せの大団円で終われば良いな
個人的にだけど瑛茉みたいなタイプが癒し系の優しい男の人が好きなのすごく可愛く感じるのでこのままヒロキへの気持ちに気付いて幸せになってほしいな
ヒロキといるエマって小さなことよく気づいてすごく可愛いわ
初期のエマと櫛谷のほんわかしたコンビが好きだったから似た雰囲気になりそうな宏紀推し
穂積とのケンカップルっぽい感じが好きだから
穂積とくっついて欲しいけど宏紀なのかな
マネージャーが邪魔してきてるのも
宏紀エンドのための布石な気がするし
宏紀は小型犬から大型犬へ成長したってイメージで犬っぽさというか年下らしさは残ってると思う
それに初期もただ落ち着きのない少年ってわけでもなくてちゃんと周囲の人の気持ちとか考えて行動する子だったから
なるべくして今の落ち着いた感じになったと思う
背伸びしてるとこもあるけどたまに子どもっぽさが出るのがなんか良いと思う
穂積ヒロキどっちかいまいちわからないように、ずーと書いててすごいな。
どっちかって、わかってしまわないように何度も確認する人いるのかな
>>190 自覚してほしくないというよりも、
宏紀への安心感は父親と重ねていて、恋愛感情だったらいいなあと願望はしてる・・・笑
穂積はお互い言いたいこと言い合う関係だったり、相談したり、喧嘩したり、作中だんだんと意識していったりと今のとこ丸井コース真っ只中なだけに宏紀エンドっぽいけどね・・・涙
>>308 間違えました、
✕恋愛感情だったら
〇恋愛感情では無かったら
です!
1巻から読み返すとヒロキのが先にエマに再会してるし出逢いもヒロキのが先だし先に好きだと伝えてるから
ヒロキなんじゃないかなぁと思ってる
というかヒロキ派だからこじつけの願望だけどw
南さんわりと脇カプ作るからヒロキがもし当て馬で終わっても
マネージャーとくっつけたりしないでほしい
となりの怪物くんのヤマケン的な描写にしてくれ
なんとなく全員と1回は付き合うってサークルクラッシャー的なことはしないだろうから次どちらかと付き合ったらそれが本命だと思う
ある意味櫛谷と付き合ったのがあれだったな…
宏紀と穂積、どっちも好きだけど
まだどっちとくっつくかわからない
理由つければどっちも有りそう
宏紀が幸せになってくれるならなんでも良いかな
マネージャーはちょっと微妙だし先月今月描写で無いなって分かったけど、瑛茉よりもっと可愛くて良い子が出てくるならそれでも良い
まあ宏紀エンドだと今のとこ思ってるけどね
本誌で途中から読んでる新参者だけど、ついに単行本を買ってしまった
最初から読むとだいぶキャラの印象変わるね
宏樹も穂積も幸せになって欲しい
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
http://2chb.net/r/liveplus/1552530358/l50 ママって人殺しなの?
私も穂積推しで先月号は格好いい穂積で狂喜してたけど今月号読んでやっぱり宏紀なのかな…と思った
まだ諦めてないけど
瑛茉の安心感が恋愛感情じゃなくて父親を見てるのならあるいは…
宏紀にはマネージャーという当て馬候補がいるけど穂積は居ないんだよね
最後の煽り文的に宏紀エンドな気がする
というか年下の気遣い屋さんの宏紀とくっつくのが見てみたいし瑛茉ってお父さんタイプな櫛谷や宏紀が似合ってる
たいてい少女漫画って何かしらキャラが成長または変わると思うけど穂積の場合は本当の恋をしてがむしゃらアタックしてその彼女と結ばれることが最終というよりは本当の恋はするけど相手の気持ちも思いやって譲るな感じがするんだよね
逆に宏紀は常に相手のこと周りのこと考えて自分が譲ってしまうから最後の最後に報われて幸せになりそう
こまちゃんが屋上で授業をサボってると怜久がやってくる。
穂積が、告白する前のこまちゃんに
アドバイスしたとこの穂積がカッコ良かったなぁ
カッコ良くて好きなシーンを思い出すと穂積ばかり。
でもエマとヒロキか。。。
下敷き付録で宏紀からの花を受け取ってる構図で宏紀エンドを匂わせてる感じするんだよね…
あと今月号もそうだったけど穂積が瑛茉好きになった後に話し掛けたけど瑛茉が素っ気なく行ってしまったり
穂積と一緒にUFOキャッチャーで遊んでる時も宏紀の事思い出して頑張ってたり
なんか穂積好きとしては報われなさというか宏紀との差に読んでてちょっと辛くなるな…
思い返すと穂積が瑛茉を好きになる前に瑛茉から積極的に穂積に絡んでる感じが一番好きだった
今あからさまに穂積→瑛茉だから追えば追うほど逃げそう
たしかに
ガンガン押せ押せな穂積と
身を引きそうな宏紀
報われるのは宏紀かもね
今回のエレベーターの描写も、穂積だったら次の日にでもしつこく瑛茉に何してたのか聞きそう
多分宏紀は聞きたくても聞けないだろうし、こっからバスケマネもまた出てきてすれ違いが多発しそう
そんで身を引こうとする宏紀の大切さに気付いて最終的に両思いエンドかな〜って思う
ヒロキは
身を引きそうには見えないけどな〜
エマが穂積を好きなら
そりゃ遠慮するだろうけど
エマの気持ちが誰に向いてるかわからない状態なら
エマが穂積といい感じに見えて
元気無くなる事はあっても
それは相手に遠慮してるのとは違うし
譲るとか譲らないとか関係なくて瑛茉が好きな方とくっつくだろうな
ひろきが穂積を気にして
身を引くなら
その程度の気持ちだとも言う
本気なら親友相手でも譲れる訳ないし
穂積にも失礼だ
>>226 いやー
譲るとかどうとか瑛茉のことものかなんかみたいだなって思ってさ
>>227 どっちも遠慮はしないと思うってる
宏紀別に身を引かないと思うよ
穂積ともお互いに恨みっこなしって言い合ってたし
身を引くんじゃなくて少し距離を取るくらいはありそう
もしエマが本気で穂積を好きになったら宏紀はエマの幸せを優先しそうだなとは思う
今のところエマから穂積への矢印は感じられないからその辺は微妙だけど
穂積はエマが宏紀を好きになったら(自覚したら?)どう動くんだろうか
やっと別マ買って読んだ
宏紀エンドならコミックスも全巻買いするんだけどなぁ
>>232 わたしは逆。
今までコミックス買ってるけどヒロキエンドならもう買うの迷うなぁ。
早くどっちとくっつくかはっきりして欲しいな〜
あと数年も続くと思えないから宏紀だとは思うけど
相手が決まってない作品は買えなくなったなー
ひろき濃厚に見えるけどまだ穂積も可能性あると信じたい
宏紀がいいけど二人の時間が長く描かれている穂積なのかなと思う
もう来月号早くみたい
>>236 わかる、今月号読んだ直後から次が待ち遠しいw
相手がわかっていないとコミックスは買いにくいけど毎月毎月のドキドキハラハラは半端ないよね
1巻から久々に読んだら穂積のクズっぷりに引いた
忘れてたけど通りすがりのチンピラみたいなのボコって恨まれてるのとか最悪
あんなのと付き合うとかあり得ない
親がクズで歪んじゃった可哀想な奴なのはわかるけど
こまを牽制する為に女取っ替え引っ替えとか言い訳にもならないし今更初恋でピュア感出されても無理
>>238ほどじゃないけど自分も初期の穂積があんまりだったから今もそこまで好きになれない
まあ色々事情あるんだろうし顔が良いから許されるんだろうけど
やっぱり宏紀が良いな〜
今の流れで宏紀だと8割くらい思ってるから違ったら引きずりそう
ひろきはいい子過ぎて
若いのに大人みたいな気配りも出来て
逆に面白味に欠ける
もう成長もしきってるよね
穂積みたいなまだ伸び代がある方が
話がもたつかなくて良い気がする
まあ年内で連載が終わるならヒロキかな?
分かる
宏紀は面白みに欠けてつまらない
結局好きな子に対していい顔してるだけだし
最初の出会いで好きになったのも瑛茉からしたら勘違いだし(優しくしたつもりないのに宏紀が勘違いした)
瑛茉が美少女で可愛いから好きなだけに見える
私はそうは思わないし分からないな
それこそ
>>238に同意してしまう
瑛茉が美少女だから好きなのって穂積も結局一緒じゃん
穂積がえまを好きなのは
容姿は一切関係ないでしょ
見た目に少しでも影響受けてたら
1巻でえまにあんな態度とってない
穂積好きな人も宏紀好きな人も分かり合えないから早くどっちか決まってほしいね
くっつかなかった方は諦めるしか無いんだし
あとは瑛茉が今の恋心自覚したらまた変わるのかもしれないけど
このまま宏紀でいくなら穂積を当て馬としてもっと美味しくしてほしいし穂積でいくなら宏紀に期待持たせすぎるとあとが悲惨だからとりあえずはやく決めてほしいのはある
だらだらどっちつかずのままいって連載自体がつまんなくなるまたはぎりぎりまで引っ張って大方の予想とは違うほうにいってなにこれってなるのは避けてほしい
>>243 好きな子に対して良い顔してるだけって結構みんなそうじゃない?
エマだって櫛谷好きなときは他と態度全然違ったしw
好きな子に良いところ見せたいのは穂積だってそうで恋を自覚してからは色々行動してるし
そもそも宏紀がエマにだけ良い顔見せてるとも思わない
美少女云々は面食いな部分あるのかもしれないけどあれだけ塩対応取られても諦めなかったんだし良いんじゃないと思う
ヒロキってくしこまに対しても相談乗ってあげたらよかったとか穂積とも後出しで好きになったから応援できないって言ってきたのに怒らなかったしエマだけじゃなく優しいよね
穂積の方が激しくエマにだけ態度が違うと思う
それはそれでヒロインにだけキャラが変わるのに萌えるのはわかるし穂積自体は可愛いとも思うけど
>>249 後出しで好きになったのに怒らなかったところ本当好き
やっぱ宏紀好きだな見た目も性格も
いやいや、好きになっただけで怒ったら鬼畜じゃん
彼氏でもないのに
自分は櫛谷と付き合いだした時の態度で無理ってなったな>宏紀
あんまり過度なキャラsageは荒れるから控えようね
毎月連載読んでるとわかりにくいけど単行本で通しで読むと宏紀かなって思う
もう早く決めてもらってその話に集中して欲しいわ
別マのヒーロー的に穂積は闇有り過ぎ
これで穂積エンドだったら革命だわ
なんか一生交わることのない宏紀エンド希望者と穂積エンド希望者の書き込みがちょっと滑稽w
宏紀は現状だけ見ると、ただのスパダリって感じで面白味ないのわかる
けど初期の大型犬からの成長を思えば微笑ましいかな
個人的には、櫛谷の情けない一面みたいなのが宏紀にもあってほしかったけど
>>251 だよね
遅れて好きになったら
譲らないとダメなわけがないんだから
そこのシーンの
宏紀の反応は優しいとかじゃなく
当たり前の事かな?と
次回は瑛茉と宏紀のすれ違いをさせるのかな?
今までは悩んでいた時に無意識に宏紀に会いに行って癒されてたのに
マネから言われたから会いに行かないようにしてたらストレスたまっちゃって
そこで瑛茉が恋心を自覚する展開もありそうだし
まだ瑛茉は気づかないけどこまちゃんが気づくとか
穂積が気づいてしまって更にじゃまするとかもありそう
そこのシーンは
穂積の誠実さが出でるシーンだと思うよ
自分がえまを好きだと自覚してから
本当に直ぐに宏紀に謝罪と共に言ったのは
宏紀がえまを好きな事を知ってるからだよね
宏紀を否定して穂積の誠実さを語るのか
これはスルー案件?
自分は穂積の見た目も性格も好き
櫛谷とかこまちゃんとか自分が好きと思ってる人の事は大切にしてるし
最初私も穂積あんまり好きじゃなかったけど宏紀が相手にされなさ過ぎて穂積なんだろうなーと思いながら読んでたし
作者の意図通り段々穂積の事好きになってきたのにやっぱり人気なくて宏紀にしましたーってなられたらなんじゃそりゃと思ってしまう
ただ本誌発売直後の書き込みみてると穂積と宏紀の人気半々くらいじゃないかなーとは思うんだけど
穂積の宣戦布告は誠実といえばそうなんだけど
前にも言われてたように「もう応援できない」って応援したことあった?ってのが気になったかなw
まあでも穂積も初めてのことで色々悩んだり戸惑ったり失敗したりしてて微笑ましいところもあるし
今後人としてどうなんだっていう行為さえしなければ良いや
成長途中なんだろうしね
相手役としては人気とかあんまり関係ないんじゃないかな
3マテでも丸井ばかり描いて丸井の人気が圧倒的でも当て馬だったし
穂積に関しては作者の思い入れは感じるけどエマとの恋愛を進める気はなさそうに見える
>>260 冷静に話し合えるなら討論はご自由に
ここは話し合いの場でもある訳だし自分の考えを伝えたければ伝えたら良いと思う
>>261 むしろ穂積が一番人気なんだと思ってた
わたしは
>>263に同意
はじめから瑛茉と穂積がダブル主人公っぽく進めるつもりだったのかな、と今は思う
今はっていうのは、最初は瑛茉と穂積で進めるつもりだったように感じたから
メガネちゃんとか色々当初の予定と違う感じになってるのかな、と思う
このスレ久々に来たけど半年くらい前に比べて嘘みたいにスルースキル上がってて笑った(ほめてる
宏紀と穂積どっち押しの人も238にマジレスしたりガチギレ反論してないのすごいと思うw
ワッチョイあるからね
なかったらまたれいの人が同意ってレスつけて自演してたろうけど
238もそれにわざわざ同意する240もワッチョイであぼんしてるよ
表示する価値無し
>>267 ワッチョイあったってまともに機能してないところも結構あるから
やっぱりみなさん民度高くなったというかスルースキル上がったんだと思ってる
とっくに流れてるのに蒸し返して触れたらスルー出来てないってことに気付いて
絶対にエマには宏紀が合うと思うんだけど
商業誌であることを考えるとやっぱり
ここからストーリー的にエマが穂積に惹かれない展開はありえないから
そこで宏紀がどうなるかなんだよなぁ…
穂積は最初がマイナス印象だった分株上げ効果がすごいのはわかるけど
最初から一途だった宏紀が当て馬になるのは嫌だ
抱きしめられたり告白されたり家に2人きりだったりしてもエマが穂積に対してときめく描写が今の所ないね
これからかもしれないけど
櫛谷のときはドキドキしてたからああいうエマ見たいけど
宏紀に対しても意識してるそぶりはあってもそんなにときめいてる感じないし
どうなるんだろうね
眼鏡ちゃんはもうフェードアウトなんだろうか…
>ここからストーリー的にエマが穂積に惹かれない展開はありえない
273氏的にはそうなんか
私はむしろここふた月くらいで穂積は最終的に失恋して終わるんじゃないかなと思い始めた
瑛茉は穂積が本気で自分を好きだという気持ち自体はちゃんと理解出来たら真摯に受け止めると思うけど
ここまで宏紀にデレてる描写がいくつもちりばめられたあとに穂積にも惹かれましたって
それこそ商業誌の少女漫画としてちょっとうん…ってなるな
>瑛茉は穂積が本気で自分を好きだという気持ち自体はちゃんと理解出来たら真摯に受け止めると思うけど
穂積の気持ちを意識はしても恋心を抱くことはないんじゃないかなって意味です
>>274 自分もこれだな
穂積エンド希望だったけど本気だと受け取ってもらってからきちんとフラれてその行動で穂積の成長を描くみたいな感じだと
宏樹のほうはわかりやすい邪魔する女キャラ出てきたし
ただ連載が間延びすることもあるのでまだ続けるとしたらわからんけども
でもこれでどっちかとくっついてもひとりだけあぶれるのなんかかわいそう
総カプはすきではないけどもみんなご近所すぎて
>>274 自分もここ2ヶ月で凄く感じた
先月の照れながらジロッと今月の日なたぼっこで宏紀ルートに向かってるなと
自分は穂積派だから穂積とくっついて欲しいけど…
商業誌的に言えば穂積と引っ張る方が話続きそうだけど
宏紀とゴールしたら問題無さすぎて話が広がらずにすぐに終わりそう
エマとヒロキのほのぼのあったかいカップルの話は少しやって欲しい
おお、意外と穂積派の人は宏紀エンドだと思ってるのか
3マテの時のあとがきかなんかで
『丸井エンドの声がすごく多かったけどそうしなかった』って書いてた記憶があるので
南さんに当て馬エンドに期待できないのはわかるんだけど
今、宏紀も穂積もどっちも当て馬だしヒーローだしって感じだから判断できないよね
とにかく早く次の話読みたい
穂積派だけど宏紀エンドっぽいって書き込み結構あるよ
残念だけど
自分は下敷き付録絵で瑛茉が完全には花を受け止ってないから一縷の望みは捨てきれないでいるけど
どちらとくっつくかが
ある意味いちばんの恋愛漫画の楽しみでもあるのに
早い段階で
ヒロキENDってちょこちょこ作者側がネタバレしてて
つまらんw
完全にどっちか分からないって状態を続けるの難しいだろうし
穂積エンドは無いと決まってるわけでもないしな
宏紀エンドの方が持って行きやすい流れではあると思うけど
最後の最後までどっちか分からないのはヒロインにヘイト堪るわ
それで評価下げた少女漫画多数
そうそうに瑛茉の気持ち自覚して物語展開してもらいたいわ
もちろん自覚した方とくっついてほしい
じゃないと作中でものすごく気が多いと思う
櫛谷に最初片思いしてたし
ツイで好きな人と話すと眠くなるっていうのが回ってきてヒロキルートだと確信した
週末になったらやっと続きが読める!
あと数日だけど待ち遠しいなあ
話したくてしかたないのでsageて叫びます
お前らもう付き合っちゃえよ!!!
あと「運動会じゃないんだから」がツボッた
今月読んだけど穂積応援してる身としては辛いかな
穂積は着実に丸井ルート、いや現在のままだと瑛茉は気持ち傾いてすらいないから丸井ルート以下の扱いって悲しすぎるwww
いやもう宏紀なら宏紀でそれでいいからさっさと終わらせて欲しい。これ以上グダクダやられてもどうしようもない
>>293 自分の望むエンドじゃなさそうだからって買わない発言するのは良くない
私は穂積推しだから残念だけど最後まで読んで穂積を見届けたい(悲しいけど)
私は南塔子さんのマンガはテリMだけだから、丸井ルートって何?って感じ。。。
宏紀派な自分はニヤニヤしながら読んでしまった
ここまで来たらグダグダやらずに早く好きだって自覚してほしいわ
このまま宏紀ルートまっしぐらなのかミスリードで逆転穂積になるかは分からないけど今後メガネちゃんをとってつけた様に穂積とくっつけるのだけはやめてほしいとは思う(マネージャーと宏紀をくっつける然り)
ワッチョイ……
滑り台の宏紀と瑛茉の距離感がたまらなかった
もう彼女と彼氏の近さじゃん
無意識にマネージャーを気にしてる瑛茉かわいいなあ
めちゃくちゃ勝手な推測だけど単行本次こまちゃんなんだね
ずっと瑛茉挟んでたのに、穂積こまちゃんって続いたから終わり近いのかな?
あと2巻くらいで終わるとか
まあこまちゃんのメイン回ってのもあるけど
宏紀エンドかな
>>295 南さんの漫画で360°マテリアルっていうのがあってその話
オススメだからよければ読んでみて
読んだ
宏紀好きな自分はにやにやが止まらない
本当かっこ良くて優しくて最高だよ宏紀
こま櫛谷も予想通り見守る姿勢で良かった
メガネちゃんフェードアウトなのかな
なら華蓮ちゃんのが出番多くて良い子で良かったよね
タイトルがテリトリーだし居心地のいい場所を求めてる瑛茉には宏紀なんだろうな
穂積と本気でやりあえる瑛茉が可愛くて意外性があって好きだったわ
でも瑛茉と宏紀の恋愛は脇役の番外編を読んでるみたいで面白い
今月号の巻末あたりにある河原先生の主人公のキャラについての考え方と繋がって府に落ちた
穂積だけ恋愛的にぼっちでいづらくなりそうなエンドだけどどうなるんだろ
最近自分の好きなキャラ負けてばかりで悲しい…
最初は髪黒くて強そうで本命だと思ったのに……
宏紀は元々テリトリーに依存してないし(お昼一緒な食べてない)、穂積は櫛谷に昔もこれからもべったりだろうし、いづらくなるとかは無さそうだけどな
>>306 すまん。お昼しか一緒に食べてないって書きたかった
宏紀の友達が応援してるの本当かわいい
宏紀が瑛茉追い掛ける時のコマがほっこりする
でも穂積には純粋に応援してくれる友達いないんだよなって考えるとちょっと切ないね
宏紀は学年違うから当たり前なんだけど
>>303 ワッチョイ見るに
>>293=
>>294ぽいけど
だとしたら謎の自演w
>>308 まあでもテリトリー外で他に友だち作ろうとしなかったのは穂積だしね
カフェで宏紀に見せつけるようなことして得意げに笑ってる穂積がなんかあんまりよく思えなかったので
そのあとエマが宏紀に連絡してくれて嬉しかったわ
エマがマネージャーに変な遠慮とかしないからスッキリした
エマは良くも悪くもふつうのヒロインとは違うんだよね
確固とした自分があって揺れない
ライバルにも淡々とヒロキの性格から邪魔にはならないことを言える
マネは見るからにちょっと嫌なライバルだけど今回で諦めたかな?
>>309 瑛茉のマネへの態度、わたしも瑛茉らしくてかっこよくて好きだ
どっちにもいい顔するヒロインだとモヤモヤするからエマの態度があからさまに違って分かりやすくていいわ
なぜかまだ自覚しないけどw
>>309そのじえんはさすがにモメサにしか見えないわwwwww
瑛茉と宏紀が可愛かった
瑛茉がマネに宏紀は集中力凄いからって言い返したところは自分も瑛茉らしいなと思った
今月号宏記派の自分としてはすっごく良かった
このままくっついてくれ……頼む……
エマがりくを異性として気にする様子が全然ないのが清々しい
一方でヒロキのことは年下の犬みたいな男の子…だったのがどんどん意識する存在に変わっていってる
普通に考えたらヒロキルートなんだろうけどどうなるかな
南さんの作品はこれが初めてだから傾向とか知らないんだけど、大どんでん返しとかあったりする?
あと人気キャラを優遇したりとか
>>313 思わず本音が出たあとで荒れるかもと思ってフォローしたのかなと思った
私は宏紀派だけど
>>293の気持ちはわからなくもない
穂積がかれんちゃんと付き合ってたときや別れる時なんか、絶対穂積ルートの伏線と思ってたよ
>>317 それだったらID変えずに自分で訂正とかした方が良かったんじゃw
>>316 ReReハロは完全に最初からヒーローが固定だったし
360°マテリアルは人気だった当て馬の丸井ともかなりいい感じになったけど
最初からずっと付き合ってたヒーローとくっついただけだし
前作品が2作品だけだからあまり参考にならないと思う
マネに邪魔言われて遠慮するという王道を今回も外してくる瑛茉が好きだw
宏紀と瑛茉は自分も悶えたわ
読んだけど
ヒロキとエマのすれ違いは終わって、エマが自覚するのかな
今月号のラストのヒロキの笑顔をみて報われてほしいと思った
またヒロキが暗くなるところはみたくないw
瑛茉が自覚してくっついたら終わりなのかな
両思いのラブラブも見たいよーエマヒロキ可愛い
マネージャーの子、シンプルに鬱陶しいのでこれ以上掘り下げなくていいよと言いたい
南さん作品これ系の女子に無駄な話数割く傾向があるから今回はやめてほしい
自分はいまだにメガネちゃんがまたこれから出てきて、穂積の相手になるんじゃないかと思ってるけど
展開によっては荒れそうだし、穂積は失恋からの成長で一人エンドのがきれいなのかな
そろそろ瑛茉自覚して欲しいな
櫛谷の時の早さが嘘のよう
>>325 メガネちゃんがこのままフェードアウトはちょっと悲しいよね
何だったんだってなる
メガネちゃんもだし、瑛茉(と穂積)の家族関係の掘り下げもあると思うから
たとえ瑛茉と宏紀がくっついたとしても終わりじゃない気がする
穂積もここから本気モード&巻き返しあると思うし
メガネちゃんはテリトリー内の住民だからフラれた方の相手は十分ありえるだろうね
見たくないけど
雑誌派で読み返せないんだけど
クッシーには急とも思えるくらいかなり早い段階で恋と気付いてグイグイ行ってた気がするのに
ひろきに関してはまだ恋だと自覚しないのは何で?
瑛茉と宏紀くっついたらさすがに終わるでしょ。これ以上なにをグダグダすることあるの?
いま8巻目だからあと2巻くらい?
瑛茉穂積の家庭問題と、穂積の巻き返しが入るならまだまだ自覚しないかもね
でもここから穂積のこと恋愛的に好きになるのはやっぱり考えられないので、宏紀エンドはほぼ確定だと思うけど
でも鈍すぎないか?自覚遅いよクッシーの時とは違うってことなのかな
穂積の家庭問題はサラッと終わりそうな予感
エマはもうテリトリー内で恋愛するって考えがなさそう
宏紀のことはずっと好き好き言われてもあしらってきたから自覚遅いのかな?
まあメタ的な視点で言っちゃえば自覚したらすぐくっつくだろうし終わっちゃうからかなw
宏紀のやっぱ帰るってとこがあまりにもかっこよくて奇声を上げてしまった
そしたら最後の笑顔でなんだかもう泣けてきた
一話の中でどんだけ色んな表情を見せてくれるんか
伸び代ないとか面白みないとかそんなことない
瑛茉も大丈夫って言い切った笑みがもう
あ、ほんとにこの子美しい子だと拝みたくなった
宏紀のこと分かってるのは瑛茉でしたね!って勝利のガッツポーズしたわ
引っ越したての頃に居場所ない云々言ってたけど、ここでの積み重ねが感じられてよりぐっときたよ
宏紀に肩入れ出来ない自分はここの宏紀推しの皆さんとの温度差がありすぎて辛い。最新号も無の感情で読み終えてこの盛り上がりに全然ついていけないのこの悲しさ
このまま惰性で読むだろうけど、以前のようなドキドキやワクワク感が味わえなくなって寂しいわ。やっぱりヒーローと当て馬ってハッキリしてる方がヒーローに肩入れしやすくて読みやすいのかもね
変に櫛谷とか穂積とかに花持たせるとそっちにも愛着湧いたり期待してしまったりするから割と辛いもんがある…
エマが穂積に対してヤリ目って言葉使ったのが衝撃だったし
そんな風に見てた相手がいきなり自分だけは特別みたいなこと言ってきて絆されるのはメンヘラだけだと思うから
エマがそうじゃなくて正直ほっとした
宏紀派にとっては最高、穂積派にとってはテンション下がりまくる話だったな…そんな私は穂積派だからいつも何回か読み返すのに今月は一回しか読んでない
仕方ないけどね…
誰だって自分の好きなキャラのターンの方が楽しいしね
キャラがかっこよすぎて悲鳴って
恋愛感情に似たものを持ってるって事?
今月号のひろきの笑顔とか良いと思うけど
もとからひろきってあんな感じの朗らかな子だったよね
今回瑛茉と穂積が付き合ってるんじゃないかと不安がって、櫛谷の時のトラウマで怖くなったけど、でも瑛茉の口からちゃんと聞こうと決意して
勘違いって分かってあの笑顔だったのに、やっぱりまた宏紀が振られる展開にはならないだろうなと思った
宏紀エンドだなと自分の中では確定した
今回穂積のカフェでの宏紀への態度にもやった
わざとなんだろうけど今後も穂積下げしないと良いけど
>>340 カフェの態度はマネと同じくらいザ・当て馬だったよね
宏紀応援してるけど穂積は穂積で好きだから、あんまりかっこ悪いことして欲しくないな
今月号が嬉しすぎて少し前の号から一気読みしたけど
櫛谷コマのこと話し合ってる穂積と瑛茉はすごくいい雰囲気だった
穂積が瑛茉の頭ポンってしたり二人でどつきあったり
あんな二人がまた見たいなあ
>>341 格好悪いことしてイメージ下げるより格好良いことして上げて欲しいよね
宏紀派だけど
>>339 かっこいい盛り上がりシーンでおひょーーー!と奇声を上げただけ
しばらくなかった満面の笑みであり、宏紀が悩んでそれでも行動した後のだから特に染みたんだよ
しかしあの長身に滑り台勢いよく上ってこられたら結構恐怖かもw
宏紀派だから今月はかなりテンション上がったけど
冷静になると、連載終了がまだ見えてない+家庭環境などの伏線未回収+眼鏡とマネージャーの存在感の薄さ
が残ってる段階でもし宏エマが成立しても
穂積に大逆転エンド残ってるのでは?と怖くなってきた
映画とかドラマでもあるじゃん
途中いい感じになった方が結果当て馬だったってこと
ここから穂積エンドにするとしたら凄い長編になりそうだから無理じゃね
穂積の家に一人で遊びに行くのはあり得ないみたいなこと言ってたしまさかの友達以下な認識でビックリした
仲間だとは思ってるんじゃない?
確かに家に1人で遊びに行くほどの仲良しって感じでもないけど2人で出かけたりは普通にするし
そもそもエマは「友だち」はこまちゃんだけって感じがする
そもそも、エマが、マ・メゾン行った後無口になったり、ヒロキを公園に呼び出したのは何故かな?ヒロキ-マネが気になったから??だとしたら、次回以降、エマはヒロキへの気持ちを自覚するかもしれないね。
>>347 そうじゃない?
何かが引っかかったってモノローグの時宏紀とマネを思い浮かべてたし
瑛茉がマネに無意識に嫉妬してるの意外だった
櫛谷がこまちゃん好きって知った時も特に気にしてる感も無く、付き合おうとか言い出した位の子なのに
もしかしたら宏紀がまだ自分のこと好きだと思ってないのかもね
宏紀報われて欲しいけどまだ怯えてる
最近読者人気で相手変えてそうな漫画よくあるし
しかしこれで穂積エンドだったら宏紀の悲劇漫画だな
まだ穂積のが人気なのかな?
最近は五分五分というか宏紀のが人気あるのかなって勝手に思ってた
初期から宏紀が好きだけど、最近は宏紀人気すごいなって感じるよ
あくまで私の印象だけど穂積の逆転はないと思うな〜
散々瑛茉の無自覚な宏紀への好意や優しさや意識を見せておきながらここで穂積と家庭環境繋がりでくっつくのは考えられない
家庭環境問題で2人の気持ちが恋愛感情に昇華されるのではなく瑛茉が穂積と同士になるだけな気がする
メタ的な見方しちゃうと主人公の相手をコロコロ変えることないと思うし
今月何気に嬉しかったのがこまちゃんは穂積の応援しそうだなと思ってたけどあの三角関係に茶々いれずに見守るって選択肢に落ち着いたことだった
なんかもうこうなると穂積推しの読者は離れていきそうだね。こういう群青劇みたいなのにするとヒーローを自分の推しキャラにして読んでしまうし仕方ないのかもしれないけど
万が一穂積が逆転したらそれこそ荒れ狂うだろうなwなんかどっちにしても当て馬になった方の反感が大きくなりそうでヒーロー固定じゃない作品の難しさを感じるわ
瑛茉は元々櫛谷のことは料理姿とか穏やかな空気が父親に似てて意識し始めたから恋とはちょっと違ったよね
可愛いカプで好きだったけど
次がある意味本気の恋愛だと思うしマネへの意識でモヤってたの見るとやっぱり宏紀かな
テリMは支持層半々くらいだろうしヒロイン失格みたいに圧倒的に当て馬人気でしかも1回付き合うとかしなければ炎上はないね
>>349 前作では丸井の人気凄かったけど逆転なかったしどうだろうね
穂積が逆転勝ちするのかなり大変そう
Twitter見てると穂積の方が人気で今回ショックでもう読まないみたいな意見もあるね
話の流れが宏紀になりつつあるからこっから穂積に行くと瑛茉嫌いになる
それでも穂積派は穂積とくっついて欲しいひとはいるみたいだけど
穂積の家庭問題はどうなるかな
もう読まないはわかるけど
瑛茉が3人の間でフラフラしてるとか叩いてる人は
ちゃんと読んでる?ってなる
いまツイ見てきたけど穂積好きな人って結構攻撃的なんだね
ここはどっちかというと穂積あんま好きじゃない人が攻撃的だったけど(最近はいないが)
これ以上引っ張ると更に荒れたりするんだろうし、もう早くくっ付いて欲しいな
個人的には付き合ってからの瑛茉と宏紀も見たいし
>>357 そういうどっち(派)が攻撃的とかいうひとまとめにするような言い方は荒れる原因になるからやめてくれ
前は穂積派、今はどんどん宏紀がかっこよくなってきて宏派
しかし、やっぱり穂積もいい…
あ、くしこまイチャイチャ見たいです…
>>309 えええええええ数日ぶりにきてみたら、
わたしが
>>294ですけど
>>293と同じ人だと思われてる?全くの別人なんですけどわっしょいって端末被ることあるの?
どうでもいいけど勝手に自演扱いされて本気で不愉快になった
わたしはただフォローしただけなのにマジでムカついてしまったわ
愚痴すみません
穂積はカレンちゃんの時にこれまでの子とは違ってちょっとは何か感じることあったのかなって
思ってたら全くそんなことなかったのがすごい予想外だったわww
>>361 ご愁傷様だけどもう誰も気にしてないらこれ以後蒸し返さないでおねがい
>>340 なんか宏紀エンドなのはもうわかったけどどんどん悪いほうに穂積の描写がいってるのがきつい
カフェの態度なんて人気でない当て馬キャラがするような態度じゃん……
心のなかで今くらいは二人で楽しみたいとかかわいいこと思ってるわけでもなく自分のものでもないのになんか俺らとかいってて勘違い痛い感じで悲しくなった
>>363 カフェの態度は小物感出ちゃってたよね
エマを支えようとして落ちて怪我した穂積とエマをしっかり支えた宏紀との差も出ちゃってたし
同意
どちらとくっつくにせよキャラsageするような描写はやめて欲しいしせめてカッコよく散らせてくれ
エマの相手としてはヒロキを応援してるけど穂積も好きなんだよー
>>363 分かる
穂積好きだけど今月の描写はあーあ…って感じだ
先月辺りから宏紀ルートっぽいと感じて楽しめなくなってきたしキツいわ
あとマネも今月ちょっと嫌な感じに描かれてたし
あれ良い子ぶって宏紀の為って体にしてるけど内心は宏紀好きで瑛茉の邪魔してるよね
キャラ下げは萎えるからやめて欲しいのは同意。適当な相手あてがわれるのも無理
カレンちゃんは凄く良かったけどね
退場しちゃったの残念
正直こまより好きだった
かれんちゃん好評だよね
見た目をもっと可愛くしてくれたらなぁ〜そういう役回りだったのはわかるけど
>>365 宏紀応援してるけど穂積が格好良くなるのも期待してたから今の感じはちょっと嫌だ
>>368 同じく
めっちゃ良い子だったよね
穂積がカレンちゃんもダメだった理由って顔だろうか…
美形でも全部だめだったんだからカレンちゃんだめだったのも顔の問題はあんま関係ないんじゃ
カレンちゃんが別れ切り出す時のやるだけやって駄目だったんだからもう悔いはないみたいな
感じは今も覚えてるけどちょっとじーんときたよ
>>371 性格良かったからさ
もしカレンちゃんの顔が可愛かったら好きになってたかなーとちょっと思ってしまった
あんま関係ないか
自分を恋愛対象として見ない、あんま興味持ってくれない子がタイプという難儀な人なのかもね穂積
丸井の時もキャラ下げ酷かったからそーゆー描写しかできないのかな…?
>>372 >自分を恋愛対象として見ない、あんま興味持ってくれない子がタイプという難儀な人
Twitterに稀によくいる自己評価低いメンヘラw
女の子が多いイメージだったけど男だっていても不思議じゃないしね
>>373 それもだし
当て馬くんを活躍させるのやめて欲しい
マテリアルで同じ事してるんだから
テリトリーは穂積は最初から
当て馬くんだと分かるように表現しても良かったのではと思う
昔から三角関係ものでも手をつなごうよ、ひるなかの流星、菜の花の彼とか途中まで当て馬かどうかわからない話もぼちぼちあるからね
振られる方に肩入れしてるととても辛い目にあう
>>376 自分の場合当て馬好きだけど勝っても負けても良い派だ
潔く散るのも当て馬の良さというか
本命昇格も良いけど
だからテリMは宏紀応援してるけど過程に納得できればどっちとくっついても良い
ヒロインとの恋愛ってことでは当て馬でも一応群像劇書いてるつもりなんだろうから
そりゃ各キャラそれなりにあれこれ描こうとはするだろうね
それがうまく言ってるかどうかはさておき
前回まではうまくいってるような気がした
穂積もかっこよかったし
ただ今回は穂積あんまりよくなかったから丸井の時にもあった当て馬下げていくスタイルまたやっちゃうの?って不安
丸井ってどのへんが下げられてるっけ?
寧ろ滝くんと美桜が下げられて丸井が良い男のイメージ
下げかなあ?
穂積の強引というか強気というか俺様キャラな感じを描いてただけに思ったけど…宏紀に遠慮したらそれこそ穂積のキャラじゃないし
前作も前前作も読んだことないから作者の描きそうな傾向はわからんけど
丸井って下げられたイメージないや
読み返してたけどやっぱかっこいいな〜
丸井とくっつく話も見たかったなあと思った
穂積のアプローチは強引に押せ押せって感じだよね
そこがエマ宏紀がくっつくときの障害になるのかなぁ?
穂積応援してたけど、これはもう宏紀で確定かな、、、次号が読むのつらい
買うけど
ところでメガネちゃんの存在ってなんやったんや
あのシーン、宏紀に見せつけるように腕掴んで出ていったのは小者っぽくて南さん下手か!と思ったけど
宏紀が来たら瑛茉の様子が変わったのに気付いたから店から連れ出したんだよね
そこから心あらずな瑛茉見て、何を思ったのかな
>>380 たしかにモブだったw
丸井がミオに恋に落ちて、
会ったらきらめいて見えるシーンが未だに大好き
滝は元カノのところ行った時点でほんとないわって思った
そして今月号の穂積は
宏紀が来る→エマの様子おかしい→ちょっと焦る&面白くないって心理描写だし
そこまで下げと思わなかったよ
穂積って元々そういう感情表現するキャラじゃん
穂積は穂積らしい強引な行動とってるし
穂積の人との付き合い方に相応な状態になってると思うので
別に穂積sageされてる!とは思わないな
>>387 穂積が様子がおかしいのに気づいて連れ出したのはわかる
ただそのあと宏紀とのターンになったじゃん?
そこでなんか穂積が小物なまま終わった感じしたんだよ
たいていそのあとくらいは当て馬のターンになったりして当て馬にもちょっと花持たせたりすることが多い
ぶっちゃけ当て馬の活躍どころってヒーローとぎくしゃくしたり気まずくなってるしてるときなので
それもなかったからsageって言う風に感じた
当て馬よく好きになるからこそ敏感なのかもしれないけど
「俺ら」って言ってみたりちょっと見せつけるような感じだったりして
エマを遠回しに牽制するマネージャーの子と似たような印象受けた
>>383 同意!同じ気持ち!
丸井と美桜がくっついた別ルートも描いてほしい…
美桜に恋に落ちる直前の丸井が個人的には一番キュンキュンした
最後らへんで丸井が急激に下げられたけど、それでも今までが魅力的過ぎたからやっぱり滝くんより丸井が好きだったよ…
ヒロインもビジュアル含めて美桜が一番好き
>>388 わかる
よくも悪くもそういう性格だからまああんな感じだろうと
櫛谷にあれやったら違和感あっただろうけど
穂積らしいし、それが良い意味の強引さにつながるときもあるけど
今回だけで見たら結果的によくいる当て馬みたいな描かれ方になっちゃったのかな
それより瑛茉が、穂積の告白のことを全然考えてないのが切ない
宏紀に穂積の家に行ったこと言われた時も自分が穂積の家に遊びに行くなんてあり得ない、みたいな反応だったし
今更だが穂積とこまちゃんがカップルになる世界線の話も見てみたかった
>>394 わかる
今更なんだけどね
穂積こまちゃんエンドを期待してた時すごい楽しかったからなー
穂積こまになる可能性も最初はあったんだろうな〜って思うし私も読んでみたいな
その展開だったら櫛谷瑛茉のままで、宏紀が当て馬なのかな
瑛茉は凄く可愛いしいい子だけどこまちゃんが初期からとっても好きだったから
(穂積に失恋するちょっと前あたりまでこまちゃんがヒロインか?みたいな回結構あったよねw)
特に最初の頃はあー穂積が好きでもない彼女とつきあうのやめてちゃんとこまちゃんに向き合って
意識する展開にならないかなあってすっごく思ってたわ
でもこまちゃん、エマがくっしーと付き合いだした途端に
どっちも好きかも!みたいになったのは
正直オイオイって思ったけどな
等身大の女子高生ならそんなものかもしれないけど
エマが独特ながらも頑張って恋してる分
こまちゃんの思考がちょっと嫌だった
>>398 違う違う、よく思い出して
くっしーに告白されるというのが先にある
その直後にくっしーがエマとつきあいだしたからもやっとして
その後体調悪いこまちゃんをくっしーが襲いかけたのを夢うつつに認識して
自分の願望?みたいに意識したような流れ
>>400 あっ!
そうだったねくっしーが先に意識させてたんだ…
すまないこまちゃん好きの皆さん
そういえば宏紀の家だけ瑛茉が上がってないな家族も出てきてないし
櫛谷→穂積→宏紀の順で瑛茉が相手のテリトリーに入っていろいろ知っていく流れかな
宏紀兄弟いるのかな?
お兄ちゃんとかいそうだけどひとりっ子なのかな
宏紀は愛されて育ってそうだ
意外にも宏紀の家庭がかなり複雑だったらちょっと面白いけど
家族問題はエマと穂積でお腹いっぱいになるだろうから普通に幸せな仲良し家族で良いか
穂積って瑛茉を好きになるまでの過程が凄く丁寧だった分このまま失恋して終わるのを見るのは悲しすぎる
瑛茉にとって穂積は喧嘩したりくだらないことで張り合ったり(それをどこか楽しんでたり)辛い時に相談乗ってもらったり失恋した時慰めてもらったりしてて
関係は深い所までいってるのに恋愛に発展しないってところが凄いよな
ある意味特別な存在なのかな?
今月号読み返してたら滑り台のシーンでびっくりした…って言ってるとこの瑛茉照れてて可愛い
普段クールなキャラの頬染めは破壊力ある
わかる、前は宏紀に抱きつかれても平気だった瑛茉が意識して頬染めてるの可愛い
宏紀のシャツをくいっとしてたのも可愛かった
あのドキドキドキっていうのはどっちの心臓の音なのかな
ふたりとも?
宏紀の笑顔を眩しく見る描写が続いているけど
エマが好意を自覚するのは何がきっかけになるんだろう
櫛谷はあっという間だったのに
>>408 二人ともの音だと思った>鼓動
瑛茉は櫛谷のことがあったから(特にグループの中では)恋心を抑えてるのかな
あと、少しずつ少しずつ育んできた気持ちだから自然すぎて気付いてないのかもしれない
自覚するときが楽しみで仕方ない
ふりふら実写とアニメ映画化か…アニメ化して動いてるこまちゃん見たいよー
ふりふらに比べたらこっちの方がアニメや映画にしてもまだ面白そうな気はしないでもないな
穂積の逆転ないか淡い期待をしてしまうーーー!!!
最近の穂積は恋をしてすごく人間味溢れる様になってて大好き!
このスレでも時々いわれてたようにやっぱり穂積のこの漫画での立ち位置って
恋愛成就以上に恋愛っていうのがどんなものなのか知ったり
そのことによって誰かの気持ちを考えるようになっていくみたいな少年の成長的なものなのかな
瑛茉の気持ちが穂積に現時点でないのは確かっぽいし連載がこの後かなり続くのでなければ
穂積瑛茉エンドは難しいのかなと思いつつ読んでる
担当さんは男性だったよね?
男性目線で見ると穂積はいけ好かなくて
一途に想ってきた宏紀とくっつけたくなりそう
>>415 インタビューに答えてた担当さんは穂積好きって言ってた気がする
宏紀も穂積も人気は半々くらいだけど、この流れできれいに終わらせるのは宏紀エンドしか無いと思うな
自分が宏紀ひいき目に見てるかもしれないけど、ここまで瑛茉がゆっくり時間かけて宏紀に惹かれてるのに、急に穂積になったら何で?ってなる
まだまだ折り返しにもなってないとかならそりゃ分からないけど
したらテリトリー3人に惚れた事になるのか〜とも思うし
>>415 穿ちすぎでは
南さんくらいになるとさすがに編集さんよりは作家本人の意思が大きいでしょ
宏紀派だけど、納得させてくれる流れなら穂積エンドでもいいよ
その場合は宏紀にほかのキャラをあてがったりしないでほしい
南さん脇キャラの当て馬女子に変な愛情注ぐから今回はやめてほしい
確かに
宏紀が振られてもマネージャーとくっつくことはないと思うけど、思いの外出番が多いし
早くフェードアウトして欲しいな
当て馬って出番多ければ多いほど目立てば目立つほど
本命カップルのフラグ立ててるのと同義だからなあ
穂積が大好きだったから初めて恋を知ってその相手とちゃんと恋愛できたらって思うけど
ここまで見た限りではかなり無理目な恋に見えてつらいや
来月号早く読みたい
エマの相手が決まると
なんかちょいと過疎りだしたね
毎回発売日前くらいはこんな感じじゃない?
発売直後辺りは人増えるけど
うん。いつもこんな感じ。それにまだ決まったわけじゃないしね
まーかなり決まりかけてんのは感じるけど決まってはないよね
相手に関わらず少女漫画だから告白や言葉で気持ちを確かめ合うイベントは必ずあるだろうし
復習に先月号読み返してたんだけど
エマがマネージャーに言い返したところスカッとして最高だわ
そもそもエマって平凡だけどイケメンに好かれちゃって的な共感型ヒロインじゃないので
今後もどんどんこういう言動をお願いしたい
今月号読んだ
早く明日にならないかな
ネタバレではないけど一応改行
やっぱ穂積はもう1人の主人公っぽいね
そしてヒーローが宏紀なのかな
>>420 分かる、同意
私はマテリアルで丸井と美桜がくっついてほしかったんだけど
(Wヒーローではないし諦めはあったけど)
マルイはフラレてしまったけど茜をくっつけなかったのは良かった
バレを読んでなんか脱力した。あーやっぱりそうなのね、と
どういう意味で脱力?
エマは宏樹が好きって自覚して穂積のこと振ったけど
このまますんなり行くのか、まだ紆余曲折するのか…どっちだ
改行
なんか綺麗に終わらせた感あるからここからまたこじれるとかはやめてほしいなぁ
あとどれぐらい話が続くのかにもよると思うけど
えまにとっては親友で一貫して矢印が出そうにないところが良かったよ
10巻までで終わらせるのかな?
ReReハロがダラダラな感じが自分はあったので
テリトリーはこのまま纏めに入ってもいいけど
私は櫛こまカップルが好きなので
この二人のイチャイチャがもっと見たい
脇カプだから仕方ないかな
>>433 改行
色々あっさりだったなと思った
エマのキャラだと宏紀に言えなくてもだもだとかしなさそうだから割とあっさり完結しそう
このままメガネちゃんフェードアウトならメガネちゃんよりむしろカレンちゃんの方がメインに近かったかもなと思った
個人的には改行有でもネタバレやめてほしい
ここの住人はそこんとこの意識が低いよね
みんなが読めるのは発売日なんだから
発売日直前はスレ覗くなと言われればそれまでだけど
>>437 同意
発売日前でみんなどう推察してんのかなと来てみたらバラされてた
バレスレの内容は個人的に楽しむのはありだけど発売日前にここでネタバレ飛び交うのは嫌だ
改行さえすれば発売日前のネタバレ良いでしょ?みたいなのが横行するのもちょっとどうなの?って感じ
穂積は感情輸入しやすいからずっと応援してるけど、もう逆転は無さげかな?
瑛茉のお父さんいない設定は恋心と勘違いさせるフェイクのためだったらいいなと思ってたけど連載が終わりそうなら無いだろうなあ
逆にまだ連載が続くなら期待したいけど
穂積かわいすぎ。
逆転なさそうなのが残念すぎる
素直な穂積は一番かわいい。
男の親友ってw
まぁ、似た者同士だしなんでもいいあえる仲なのかもだけどだから…特別な存在になれそうなのになんや
穂積は穂積で好きだけどずっと宏紀のこと応援してたから、瑛茉が自覚してくれてうれしい
話は進んだけど瑛茉と宏紀がうまくいってもまだ続きそうな気がする
瑛茉の家族のこととか、穂積の次の恋とかメガネちゃんとか
なんでみんなそんなにメガネちゃんを絡めたがるの?
あれそんなに重要なキャラか??
>>445 絡めたがるんじゃなくて1巻の裏表紙かなんかにいて、先生がインタビューで今後絡んでくるみたいな話してたからじゃない?
当初の予定ではそこそこ重要なキャラだったんだと思う
穂積が告白した時、宏紀を思い出して断ったのが良かった
これで宏紀と付き合って穂積と最後付き合うはありえないと思うので宏紀エンド確定で良いんだよね?
穂積の次の恋私は読みたいけど、穂積応援してた人はどうなんだろう
穂積は振られ方があっさりしすぎてたしあっけなさが残っててもしかしたらまだ逆転あるんじゃないかな...あったらいいな!
本人や周りの意見まで完全に宏紀への流れなのが連載終了に向けてなのか今後の逆転への展開に向けてのフラグなのか...逆転なら嬉しい
穂積が逆転するには上にある様に父親いない設定は恋心と勘違いさせるフェイクって展開くらいしか思いつかないけどありえないのだろうか、どうだろ
とりあえず言えるのは他の女キャラとだけはくっつけないでほしいw
逆転はないだろ…
かなり丁寧に振られたし良かったと思うよ
エマは自覚遅すぎだけど、これからどうやって展開していくんだろ
付き合った後もやって欲しいけど
かなり丁寧に振られてたよね
というかここから穂積エンドなら櫛谷、宏紀、穂積全員と付き合うことになるけどそれで良いの?ってなるし
来月以降は兄弟に見えるって思われた宏紀が告白しようって決心する感じかな
逆転はキツイと思う
今度はエマから告白するんじゃないかなと思ってる
穂積は恋愛してよかったと思えるようになるのがこの話での終着点になるのかな
さみしいな終わってしまうがな
どうしても穂積に振り向いて欲しかった
展開が早すぎてあっさりしてる様に感じるのは分かる
連載が終わりに向けて畳み掛けてるんだろうけど、
もし今後も連載が続くなら穂積応援してる人達はまだ諦めなくていいと思う
全員と付き合うのはどうなのかって意見もあるけど2人までならOK理論なのも変だしキャラクターの気持ちの変化が自然なら気にならないかな
今後どうなるか分からないからまだなんとも言えないが
櫛谷と付き合った時は明らかに櫛谷がこまちゃんのこと好きだった状態だった訳だし、展開が違いすぎない?
ここから瑛茉と宏紀が付き合ってもし穂積にいくならそれは自然な流れとは思えないな
南さん君届の最終回の時そんなに長く連載するの尊敬します的な事書いてたし、長く続けられる感じでもないと思う
10巻あたりで完結なんじゃないかな
メガネちゃんも瑛茉のお父さんももう出ないかもね
>>454 2人までならOKってわけではなく
宏紀のことをゆっくり好きになったって気付いたエマが今後自然に穂積に恋する展開を作るのは単純に難しそうだと思うんだよな
今時点で穂積にも惹かれてて2人の間で揺れてるとかでもないし
宏紀への恋心は勘違いだったってのも苦しいしもし付き合ってから勘違いでしたで振られたらあまりにも宏紀が可哀想だし
例えば今回穂積にハグされてたのを宏紀が目撃してて仲がこじれるとかはあるかもしれないけど
そういう障壁が出てきたとしてもそこを穂積がフォローして上手くいくとかの役回りになりそうな気がする…
ついでに言うと櫛谷とはちゃんと両思いで付き合ってたわけではないから個人的にはノーカウントだと思ってる
積極的なエマ可愛かったけど辛そうでもあったし
マテリアルでどっちの男の子とヒロインがくっつくか〜的な事やったんだから
テリトリーで同じ展開使うのはやめて欲しかったな
穂積推しだったから単行本揃えるがどうか悩む所だけど
穂積が振られる形でも
ヒロキが本当に良い子だから良かったなあって思える
穂積の告白のおかげでエマが自覚する展開、良かった
宏紀は一貫してエマが好きと主張して一途だったので嬉しいけど、ちゃんと体当たりする穂積のことも好きになった
宏紀とちゃんとくっついて、付き合う話をそれなりの話数でやってほしいなぁ
エマのお父さん問題を解決する流れとかも、宏紀の彼女という立場のエマで見たい
当て馬の告白で本当の気持ちに気づくのはよくある展開だけど
テリMではあまり良くなかった
できれば宏紀とのやり取りの中で自覚して欲しかった
好きを自覚したら一直線の瑛茉だから次告白するのかな
8巻が4話入るとしたら残り2話だからそれで最終回ならちょうどいいかもね
宏紀ずっと応援してたけど穂積が辛そうでまだ素直に喜べない
でも宏紀が瑛茉と両想いで幸せそうな2人も早く見たい
今月の穂積の告白、すごく良かったなぁ
切ない
ちょっと強引なヒーローより、優しかったり気遣いできたりするヒーローが今の流行りなのかもね
あれだけ熱烈な告白されたら多少は揺れるもんだと思うけど一切揺れなかったのが瑛茉らしいと思った
告白されて意識しだすってなったらこまちゃんくっしーカップルと同じだしその展開はなさそう
あと何回続くかで今後の展開もどこまでやるか変わりそうだなー
昔はほんと当て馬の代名詞みたいに優しくて一途ってのがあったけど今は違う時代だね
ずっと黒髪の俺様とか強引系がヒーローの主流だったけどヒロインが元気頑張る系で追いかけてなんぼっていうキャラじゃなくてちょっと精神的に不安定で傷を癒してくれる人や精神的に頼れる人を求めてるのが今の時代なんだろうな
まあ宏樹との方はまだいろいろある気がする
単行本1冊以上くらいは
ゆっくりゆっくりあまりにゆっくり重なっての所いいなー
ちょっとうるっと来た
穂積たぶんもう当て馬で終わるけどそれなら当初からもう少し当て馬くさく描いてほしかった
よけいな希望や夢抱いてしまったあとだから辛い
今月号、穂積推しの自分にはとんでもなく辛い展開やった...
でも瑛茉の家庭問題とか黒髪メガネちゃんの存在とかまだ色々残ってるけど、ひろきと付き合った後に掘り返すのかな
この際、瑛茉には全員と付き合ってもらいたい
そんな展開になっても文句言わないから
ハッピーエンドなら文句言わないから
本当、穂積派には辛すぎた…連載当初から丁寧に好きになる過程が描かれたから期待してしまってたし
今月は花蓮ちゃんに救われた
>>467 瑛茉の家庭問題は今回瑛茉が家を出ればいい。もう気にしないって笑顔で言ってたし
もう悩まないから蒸し返さないでしょ
メガネちゃんはこまちゃんと瑛茉を動かすための駒でしかなったのかね?
なんか残念だわ
>>465 私も
宏紀良かったね〜期待して良いんだよという気持ち
こっから穂積逆転は無いと思うよ
瑛茉自身の台詞に恋愛とは違うけど大切ってあったから
宏紀応援してたけど今回の穂積の告白はとても良かったな
穂積応援してる身としてはまだ諦めきれないから連載続くなら逆転期待する
どっちにしても瑛茉にとって特別な存在には変わりないんだろうからそこは嬉しいけど
今回の話どう捉えるかは個人の自由だけど
瑛茉は宏紀が好きだと自覚したし
穂積は華蓮ちゃんと話して、失恋はつらいけどあいつか好きになって良かったって思うようになるのかな
って感じでとても丁寧にきれいに終わったからこっから逆転逆転とか言われると違和感
まあ南さんじゃないので正解は分からないけど
でも瑛茉は少女漫画でありがちなフラフラ優柔不断ヒロインじゃないしな
むしろだからこそ瑛茉好きだし
穂積好きな人は不満だろうけどあんまり瑛茉の意思や人格無視しないでほしい
今回の振り方、振られ方はとてもきれいでよかった
ていうか花蓮ちゃん久々に登場したけどやっぱり良い子だなぁ
癒されたわ、幸せになってもらいたい
>>475 自分も逆転逆転言われると違和感あるな
今月号読んだけど穂積逆転はないんじゃないかな
でも、思ったより展開が早かった
もう少しトライアングル引っ張ると思ってたよ
マテリアルのアナザーサイド、違う世界線の丸井とみおがくっつく話描いてほしい…
なんで俺だけうまくいかないんだよ〜
恋なんて知らなかったほうが〜
からの、かれんちゃんの
好きになったこと後悔してない
って言葉、穂積にとってこれもまたいい経験になるって話だよね
だからここからどんでん返しで成就するとは思いにくい
今月号良かった
穂積はすごく成長したよね。成就はしなかったけど
丁寧に描かれていて、次頑張れって気持ちになった。
かれんちゃんも凄く良い子で癒しだわ。
南さんの絵柄ってオリジナリティあって可愛いね
誰にも似てないのが良いわ。えま可愛すぎる
穂積好きだったから残念だー…
流石にここから逆転は無いでしょ
かれんちゃんいい子
ここ2ヶ月くらいで覚悟は出来てたけどもうあんまり楽しめなくなったな
瑛茉が、穂積の告白を頭から否定するんじゃなく、一度ちゃんと真剣に考えた上で返事をしたのが良かったな
そうやって真剣に考えて宏紀のことを自覚した流れも私的には嬉しかった
すぐくっつくかな?確かに瑛茉は自覚したら早い気はする
でも個人的に新連載陣にそこまでハマれてないのもあってできたらあと少し続けて欲しいな
今回宏紀が姉と弟みたいって会話を聞いたところも、宏紀が瑛茉のおばあちゃんちに行ったことあるのも伏線なんだと思うんだよね
穂積の玉砕からちょっと荒れからのかれんちゃんによる救済?イベントまでが
さくさく行き過ぎたかなとも思うけど、逆に引っ張らなくてよかったと思うべきかな?
同じく穂積派だから切なすぎて辛かった。これから穂積はどうなるんだろう
私もマテリアル好きで、ReReハロはハマレなくて
テリトリーMでまたハマった作品だからもう少し続いてほしいっていうのはあるなあ
穂積は別の女の子あてがうのは見たくない
君届でくるみと赤星が恋愛展開になってるのは私には微妙だった…
あんな風にはなってほしくない
瑛茉が全くなびかなくて穂積が宇宙人なんじゃって思ってるとこ笑った
あのブレなさと好きな人にはデレるところが瑛茉の魅力だよね
だから穂積に何でも言い合えて恋愛とは違っても大事な存在だったって言ったのは
本心なんだろうなってのも伝わった
恋愛じゃなくてもこの二人の関係はやっぱり良いなって思ったよ
この後誰かと無理矢理くっつけて欲しいとは思わないけど穂積も幸せになれるといいよなと思える回だった
でも男女で片方が恋心持っちゃったら
それが消えていくまでしばらくは「親友」するのもちょっと大変そうだ
恋を知らなかった自分にとっての初恋の相手だものね
>>466>>469
分かる。最初は穂積がヒーローっぽく描かれてて変に期待してしまってたからこうなってしまって余計にダメージでかい。あとは、納得出来るような形で終わりを迎えてくれるといいけど
逆転してほしいって期待すること自体は瑛茉の人格否定してる事にはならないと思うんだけど...
まだ今後どうなるかは南さんにしか分からないんだから期待くらいはさせてほしい
個人的には割と序盤から穂積は当て馬の香りがしてたな…
宏紀派だけど
エマがくっしーと別れて泣いてる時に穂積に行った時は
ああこれもう穂積を応援するか…と覚悟を決めてたよ
それくらいやっぱり穂積はエマを助けてるというか、寄り添ってたと思う
その辺は宏紀もまだ子供で外野って感じだったし
マネージャーは良い子ぶって瑛茉を宏紀から遠ざけようとしてるときより
今回の腹黒オーラ出してる方がまだ好感もてたw
瑛茉が自分の気持ちを自覚して凄く嬉しい
宏紀に恋する瑛茉を見るのが楽しみ
でも次号の予告で
ようやく自分の気持ちに気がついた瑛茉だけど…?
って書いてあったからすんなりとはくっつかないのかな?
穂積はいろいろと立ち直りの早い瑛茉の影響で
家庭問題も難しく考えなくなって自力で解決しそうな気がする
展開早いから来月告白してくっついてもおかしくないけど、どうだろうね
マネージャーもまだ出てきそうだし
宏紀、最初あっさり振られた時に瑛茉のこと諦めるの諦めて本当良かった
穂積はじめての恋で失恋して泣いてたのかわいかった。逆転してほしいけどなさそう…
あっさり振られたのがかわいそう。成長して穂積もえまの幸せを喜べるよーになるんだろうけど。穂積応援しすぎてたから、なんか切ない
かなり前ですが
遠足の後宏紀におんぶしてもらう時に重くないか心配したりホッとしてる瑛茉可愛かった
穂積に対する反応の違いとか、読み返してみるとすごく丁寧に描写してるなあと思う
一途に思ってきた宏紀がいいよ。ちょっとむくわれてほしいし
穂積ってこの漫画の主人公かと思うくらい心情が1番伝わってくるからつい応援してしまう
でも瑛茉と1番お似合いだったのはくっしーだったと未だに思う
やっぱり嬉しいなー!
瑛茉が自覚してくれて本当に良かった
自覚の仕方もとても切なくて良かったし
宏紀の再告白?というかちゃんとした告白はまだしてないから、それも楽しみ
私は穂積の次の恋もみたいけど、それはみたくない人もいるだろうし難しいね
>>476 べつにそのエンドにならないと暴れてやるとかじゃないんだし例え難しくても希望持つくらい自由なんじゃないの?
それこそ否定する権利あなたにあるの?
宏紀は心広いのにファンの心は狭いんだなぁ
花蓮ちゃんやっぱりとっても良い子だ
穂積が他の女の子は無視してたけど花蓮ちゃんとは話してるの見ると
恋愛感情はなくても穂積の中では他の子とは違ったんだろうね
1巻表紙にいた眼鏡ちゃんより存在感あったよね
てか眼鏡ちゃんはもう少し上手く動かせると良かったのになあってそこが残念
眼鏡ちゃんやっと出てきたと思ったら
櫛こまくっつける為のただの当て馬モブ女になってるのはかわいそう
全く出番無くなったし
今月号何度も読み返してしまう
全員1度は告白して振られてるって考えたら
宏紀は真剣な告白シーンはないしやっぱり宏紀から告るのかな
瑛茉と宏紀のラブラブな所見たいわ
メガネちゃんもう再登場も無しかな?
でもこっから穂積と絡めるのもなんか微妙だしね
もはやバスケ部マネ以下な感じだし、一巻裏表紙にいただけにとても残念
眼鏡ちゃんは一応1巻表紙になるぐらいだから再登場すると思う
宏紀のように次のターンから存在感が増すんじゃないかな
マテリアルの丸井も最初はモブのようだったしあれで終わりとは限らないと思う
なんだか終わりに近づく前提で話してる人が多くてちょっと寂しい
でもふりふらもあっさり終わったしテリMも瑛茉がくっついたら終わるって覚悟しといたほうがいいのかな
個人的にはここから穂積主人公の第2部(第3部?)が始まっても構わないむしろ希望
>>503 ちょっと出て来るのが遅過ぎたかもね
国枝さんって苗字は覚えてるけど下の名前覚えてないや…
同じマンションに住んでるからその辺での絡みもあるかなと思ってたけど学校とか行き帰りくらいでしか登場しなかったね
櫛谷にときめいてる感あったけどこまちゃんとくっつけるための駒役でしかなかったし
穂積とどうにかなるならそれはそれで見てみたいけど穂積ファンはそういう展開望んでなさそうだしな…
意識してなかったけど作中を通して恋をして、主人公をいつも支えたり相談に乗ったりしてじゃれ合いも出来る気の置けない存在にはなるけど恋愛対象にはなれなかったって穂積は完璧な丸井ルートだね
それでも穂積応援してます!笑
そろそろ終わるのかなって勝手に思ってたけどまだ続くのかな
瑛茉と宏紀のラブラブなところは自分も見たい
二人のシーン可愛いなと思って見てたから楽しみだな
穂積振られるの案外あっさりしてたなって思った
これでそろそろ終わりなのかー
残念なのは結局黒髪メガネちゃんの存在はいったい...?って感じかな
黒髪メガネが穂積のお相手かな
瑛茉も宏紀もあまのじゃくじゃないから、何にも障害ないしくっついたら終わると思うわ
マネージャーの妨害も宏紀を信頼しているから妨害になってなかったし
周りに騒がれても気にしないってのは宏紀が入学したての頃にやったエピソードだし
瑛茉と宏紀はくっついたら特に問題が見当たらないんだよね
キスなんかは瑛茉からサクッとしそう
そういえばエマは櫛谷とキスしてないね
エマの初キスシーンは宏紀相手になるのかな
穂積は連載当初から今の7巻に至るまでに、
嫌いだった瑛茉を好きになるまでの過程が丁寧に描かれていたからこそ
今更他の女の子を好きになる所は見たくないよー!
今後は花沢類ポジになるのかな?
穂積はすごく成長したなと思った
今まで相手からアプローチされてばかりで、
それが当たり前って感じで
相手の気持ちもあまり考えてなかったよね
かわいそうではあるけど、
挫折を知ってよりいい男になるっていう展開なのかなと思った
ひろきも最初は幼い少年だったけど、
エマと櫛谷の件プラス受験があって、
ぐっと男っぽくなったし
宏紀報われそうで嬉しい
でもまだ怖い
展開的にはこれで最終的に穂積ってことはないだろうなと思うけど、最近の少女漫画はキャラ人気度で当て馬変わったりするから怖い
南さんギリギリまで宏紀か穂積か迷ってるのかなって勝手に思ってたけど
今月の瑛茉が自覚した場面達見ると宏紀が高校入学した時から、もう宏紀エンド決めてたのかな
毒吐きたいときつきあってあげると瑛茉が言ってた時には今回みたいな話きそうな予感はあった
高校入ってから明らかに宏紀との距離縮まってたから決まってたんじゃないかと思う
穂積といる時に宏紀の為にマスコット取ってたり穂積に苛ついて頬っぺた膨れてたのをツンツンされて毒気抜かれたり
キャーキャー言われてる宏紀を見て石ころ蹴ったり
宏紀っぽいなと感じる描写ちょこちょこあったよね
自分は穂積好きだから今月号でフラれるまでは一縷の望みが捨てられなかったけど
それってひろくん?
うん
そか
の描写があっさりしすぎて拍子抜けしたわ
もっと宏紀か穂積かで揺れて引っ張るのかと思ったけど割とあっさりだったよね。付き合ってからもやるつもりなのかな?
付き合ってからフラフラし出したらエマ読者から嫌われるんじゃない?
こんなにきっぱり穂積の告白断っといて宏紀と付き合い出したら揺れ始めるってちょっと考えにくい
エマのキャラからして不自然だし
個人的には付き合ってからの2人も見たいし
穂積の次の恋も見たいからもう少し続いて欲しい
でも穂積が他に好きな人出来るの嫌だなと思う人もいるだろうし、宏紀瑛茉がくっついて終わる方がきれいなのかな
>>522付き合ってからもフラフラするって意味じゃなくて、付き合った後も連載続くのかな?って意味で書いた
自分は瑛茉にアタックする穂積は好きだったけどこれから穂積が他の女の子を好きになるのは見たくないかな…
コミックス1巻から読み返して4巻の夏祭りのところで瑛茉を諦めるのを諦めた宏紀を見てたら
あー良かったね!ってすごく思った
そのあたりを見返したら宏紀から告白は無いのかな、って思ったし、
やっぱり告白するのは瑛茉からなのかなと思う
あと、今回瑛茉が宏紀のこと好きなのかなって思って確認しようとして、
でも瑛茉の好きな人聞いたら応援したくなるからって聞こうとしなかったこまちゃんがすごく良かった
えまこまほんと好きだわ
宏紀からまた告白するのかなーとも思うけど、えまから告白されて喜ぶ宏紀の顔も見たい
私は宏紀からの告白が見たいな
ちゃんとした告白はまだしてない訳だし
でも今月の穂積の告白がとても良かったのでハードルが上がるな
瑛茉って宏紀がまだ自分のこと恋愛的に好きって分かってるのかな?
分かってるなら悩む必要無いしもう来月くっつきそうだけど
>>529 エマはこまちゃんを好きな櫛谷にも告白したくらいだし
宏紀が自分を好きかどうかに関わらず告白しそう
でも前からしたら慎重になってたりもするのかな
>>527 わかる
あそこのこまちゃん良かった
こまちゃんの気持ちも凄いわかる
宏紀派の人には嬉しい展開だけど、
穂積派の人には地獄のようだ
結構意見も荒れそう
来月別マ買う人も少なくなりそう
意見割れるだろうね
ツイッターでの穂積派の阿鼻叫喚が物語る
でもヒロキとくっつくにしてもこのまま穂積が気まずくなるような感じにはならないよね
すでに穂積が主人公みたいな感じだしむしろ最後は穂積が幸せに笑える話で締めそう
このまま穂積だけ不幸には絶対ならないだろうし、みんなハッピーエンドだと思うよ
穂積の失恋からの成長を描きたかったんだと思うし
穂積が次の恋をするのかしないのか、どちらが良いのかは分からないけど
結構最初から穂積は当て馬っぽかった
南さんの漫画ってほのぼの系(?)だからチャラい穂積は失恋して成長するルートなんだろうなって思ってたよ
最近穂積を丁寧に描いてたから次からは宏紀を丁寧に描くんかな
どうやってくっつくか楽しみ〜
今後連載続くとしたら瑛茉宏紀が付き合ってるだろうから、
宏紀との事で悩む(嫉妬とか)→穂積が偶然遭遇(定番)→相談相手になる→
瑛茉がいつも弱ったとき穂積に頼ってる事が不安な宏紀
この展開絶対ありそうwww
そしてその時の状況によって逆転穂積したらいいなあないかなあああああないかああああ
>>536 こまちゃん飛ばして穂積に相談はなさそうな…
まあ偶然会ってならあるのかな?
穂積に宏紀のこと相談ってかなり無神経な感じするけどw
瑛茉ってこまちゃんには悩み相談とかしないね
というより本来誰かに頼ったりとかしないタイプだからかな?
だからこそ穂積が偶然遭遇を繰り返してだけど度々相談相手になってるのが特別な関係だなとは思う
>>538 本来頼ったりしないけど悩んでることの内容とかタイミングとかもあったと思う
櫛谷の好きな人がこまちゃんだったりこまちゃんが悩んでる時期だったり
穂積の距離感は悩みを吐露するには良かったのかもね
そういうときに偶然会うことも多かったしw
宏紀のこと相談してる内に穂積のこと好きになったとかそんなリアルすぎる少女漫画嫌だわ
もし今後宏紀と付き合って別れて、穂積と付き合って最終的に全員と付き合ったら、モブの女の子が言ってたことになる訳だけど
そんな展開にするかな?
そりゃ可能性としてはゼロじゃないけど
今回の穂積の失恋と瑛茉の宏紀への恋の自覚がとても素敵だったから、無かった事にされるのは個人的には嫌だな
仲間内で相談女なんていう汚れ役やらされる瑛茉は見たくない…
二人で教室に閉じ込められたあたりからずーっと穂積瑛茉応援してきたけど
ここ最近の流れから今月までたどり着いたのって着々と積み重ねて丁寧に描かれてたと思ったし
(それは瑛茉と穂積がカップルとしては成立しないという流れでもあるんだけど)
ここから穂積瑛茉になるのは個人的には考えにくいな
カップルとして成立しないという流れでもあるんだけど、ってうのは
あくまで私にはそう「思えた」ということです
断言口調になってしまった
分かる
穂積派だけどここからの逆転は無いなと普通に思う
まー先の展開を断言なんて出来ないし今後の展開は南さんにしか分からないけどね
穂積の逆転望むのは全然いいと思う
でもここでは穂積の逆転なんてまずあり得ないって雰囲気だし望んだところで一刀両断されそうだから恐ろしくて書き込めないわw心の奥底にでも秘めとく
エマヒロキが付き合うまでの、エマの恋の相談相手は、コマしかないね。
コマ、エマは、今までは穂積がいい相談相手だったからなぁ
穂積は初回で部屋に不法侵入、胸ぐら掴むが無理すぎて応援できなかった
例えマンガでも暴力奮う男はないわー
それでも今月の告白シーンは良かったよ
読み返してもやっぱり櫛瑛茉が好き
櫛谷にデレる瑛茉が可愛すぎる
私は男の子が一途にずっと想ってる話が好きだから宏紀でよかったんだけど、エマがあまり他で見ないキャラだからくっしーにグイグイ行ってそのまま振り向かせる展開でも漫画として面白かったのではと思うな
そしたら初期に支持の多かったくしエマ穂積こま、宏紀メガネちゃんって感じだったのかなぁ
>>546 意見は自由だから気にすることないよ!
そういえばTwitterで「テリM」って検索したら男キャラの人気投票やってたけどやっぱり1番は穂積なんだね
ツイ主が穂積派とはいえ票それなりにあって宏紀もそこそこあったし妥当な感じだった
くっしーがやっぱり人気じゃなくなってるのが悲しかったw
>>549 できればテリM終わったあとにイフ物としてやってほしいw>くしえま、穂積こま
瑛茉の無邪気な押しでいつのまにかくっしーの気持ちが変わっていって
くっしーの気持ちの変化とともに、穂積が隠してたこまへの気持ちが押さえられなくなって
学年が変わって宏紀とメガネちゃんとの新しい出会いが〜みたいなの
入れ込んで〜派とか言ってるのって10代のイメージや
まあ少女漫画だからねえ
てか宏紀とメガネちゃん接点ないのに余り物同士くっつけんなやw
マネージャーならまだしもw
私は最初から宏紀瑛茉、穂積こまを応援してたから途中どっちも叶わないんだろうなと思ってたので、宏紀瑛茉が叶いそうでこの展開は嬉しいけど
ずっと宏紀が瑛茉好きなの知ってたのに、そこから穂積が瑛茉を好きになって、先に告白して結局先に振られるって噛ませ犬的で可哀想だわ
まあ穂積の失恋と成長を描きたかったってことなのかな〜
いま読み直すと本当に瑛茉から宏紀への描写が丁寧だね
やっと自覚してくれて良かった
>>551 イフもの好きじゃないわ
パラレルワールドも好きじゃない
この作者当て馬おいしく描けないタイプっぽい
個人的にはReReハロみたいに決まってる方がこの作者の場合読みやすいというか安心する
他の漫画だと当て馬だと認識していながらすきになるけどワンチャン望んでしまうんだよなこっちは
イフならマテリアルの丸井ルートを頼みます…
最近失恋ソング聞くと穂積の顔がちらついて切ない
でも、それとは別にヒロキは報われて嬉しいという矛盾がw
別マは南さん目当てで買ってるのでテリM終わったら寂しい
IFルートとか乙女ゲームじゃないんだからやめてほしいな
当て馬好き的には自分の妄想でくっつかせてる
私当て馬好きだと自負してたけど、宏紀エンドなんだよね
丸井の再来だと思ってたからまさかだわ
マテリアルは丸井が自覚してから間もない頃
電車で美桜に見惚れるシーンはほんとときめいたわ
私はトライアングル物(複数ヒーロー?)好きなんで
テリトリー終わったらまた描いてほしい
スレ的には荒れるかもしれないけど…
瑛茉→櫛谷(流星群)、
こま→穂積(誰のものにもならないで)、
宏紀→瑛茉(諦める、すきと口にすることはもうできないけど)
穂積→瑛茉(くっしー失恋後号泣)
ぞれぞれの自分的に名場面!
櫛えまの流星群辺りの話は瑛茉が初恋でキラキラしてて本当に可愛かったし、穂積を想うこまちゃんは最高にヒロイン力感じたし、
花火回では宏紀の内側が初めて語られた事で、それまでファンは櫛えまと穂えまに別れてたけどひたむきな宏紀にここで宏えまが増えたし、
お互い少しずつ心を開いていったからこその失恋後号泣瑛茉とそれを受け止める穂積のシーンは感動しました
漫画を通してみると一貫して瑛茉と穂積が中心に物語が進んでるから、
やっぱテリMは瑛茉と穂積がW主人公なんだなと実感した
序盤の暴力的な穂積は苦手だったけどエマに対してトゲがなくなって自覚してからは急激に成長したよね
今なら穂積にエマをあげてもいいと思えるくらい今回はいい男だったわ
宏紀を応援してるけど、穂積の成長に対してキャラが弱い気がするのが心配だなぁ
子犬からイケメン化しまったのが嬉しいような悔やまれるような・・・
穂積は成長したけど個人的には初期の乱暴さの良くないイメージが完全な覆るほどではなかったな
穂積は1話のえまの胸ぐら掴むシーンからもうずっと無理だな
あれなんであんな乱暴にしちゃったんだろう
宏紀応援してるけどすんなり付き合うか不安
実は瑛茉父の不倫相手が宏紀母だったとかとんでも展開になったりしないよねw
宏紀家族はこれから出てくるのかな?
なんかの回想みたいなので子供宏紀が消さないでって泣いてるシーンあったけどあれもなんかの伏線?
そんな回想シーンあったっけ?
宏紀の子供の頃って瑛茉に会って穂積が倒れてるところ以外にもあった?
読み飛ばしたかな
宏紀は両親から愛されて育って、あんな良い感じに成長したと思ってるから、家庭内ゴタゴタは嫌だな
家庭の問題は穂積の方だろうから宏紀はないと思う。でもすんなり付き合うかは分からないね
宏紀の性格的にすれ違いやらトラブルおこっても器でかそうで特に刺激のない展開になりそう
えまの方も気強いから疑って不安にとかならないし
だからこのままどっちかが告白して穂積の家庭問題解決してラブラブデートして終わりでいい
変に引き伸ばしても駄作になる
宏紀に家庭の問題があったとしたら穂積とは違う種類かもしれないな
家族の誰かが亡くなったとか、実は養子とか
穂積の家庭問題って今後やるのかな?
瑛茉の悩みも解決したっぽいしやらなさそう
どっちかというとメガネちゃん再登場のが可能性ありそう
穂積の家庭問題やらないなら変に家庭のこと描写した意味ないよね。もしかしたら当初は家庭問題やるはずだったけど途中で方向転換した可能性もあるけどどうなのかな
このまま宏紀とくっ付いて終わりなら穂積の家庭問題やる余地ないけどまだ連載続くなら穂積の家庭問題も何かしらやるのかな
いとこ、はとこ、実は血縁関係とかそんなゴタゴタかエマとヒロキにあったら萎える
穂積には新天地行って幸せになってほしいけど、漫画的にそんなの見れないんだろうなー
>>565 これなんだけどブランコのとこじゃないよね?
瑛茉のお父さん回想が多いことからして、家庭問題は掘り下げてくれると思うから楽しみ!
穂積も初期の頃から意味不かな回想多かったから、
主役2人の家庭問題が同時に進行して行く感じかな?
>>574 恋心の抽象表現だと思ってたけど
気持ちを抑えつけなければならなかった過去(幼少期)とかあるのかね
宏紀とその友人たちの関係性いいな
そのシーン忘れてた
過去になんかあったとも取れるし抽象表現とも取れるね
宏紀に暗い過去はいらないな〜
宏紀の仲良し4人組良いよね
宏紀のこと純粋に応援してるし味方だし
学年違うのもあるけど、他にも大切な友達いるからテリトリーに依存してないし
最近は宏紀好きも増えてきたけど元々Twitterは穂積好きがダントツで多いからねえ
今後もテリトリーMは連載しててほしいね
>>564 宏紀はここも伏線っぽいと思った
でも過去になんかあったとしても不倫相手が宏紀母とかは嫌だw
ていうか瑛茉パパの登場も地味に期待してるから不倫自体が勘違いだと嬉しい
不倫相手だった展開はそう来るかーってなるから意外な展開だしいいと思うけどね!
瑛茉、穂積、宏紀の家庭問題が入り交じっての「運命」や「腐れ縁」だって考えると南さんの物語への本気を感じる
Twitterの話出す人いるけど、呟いてるファン200人くらいの規模じゃない?
他誌の作品だけど人気投票やった時は、5000RT〜1万イイネくらいついてた
せめて数千は超えないと「すごい数!」とは言えない気がする
現状テリMについて呟いてる人数が200~300人くらいだしねえ
他雑誌と比較してもしょーがない
まあなんでわざわざツイッターの話ここに持ってくるの?とは思う
ツイッターで穂積のが人気だからって今更穂積エンドにならないのに
そんな言い方しなくてもいいのに。益々穂積エンドを望むことすら出来ない雰囲気
穂積派も書き込みづらいしちょっと前は櫛谷派も書き込みにくかった
リリハロみたく相手固定ならここまで荒れずに済んだのに
次回作は相手固定で頼む
人気だからといってくっつくわけじゃないのは丸井の例があるんだからみんな分かってるよねw
穂積が人気って話をしただけでそんなピリつかなくてもw
ざっとツイ見てきたけど別にそうとは思わなかったけどな〜
たぶん今回宏紀エンドが確定っぽくなったから穂積希望してた人の阿鼻叫喚でツイートが多くなってんじゃないかな
くっしーは戦線離脱、宏紀は最初あんまり出番なかったのもあってか、穂積は結果的に一番人気なんじゃない?
Twitterでアンケート2回くらいあったけどどっちも穂積がダントツだったし
まーでも人気あっても瑛茉は宏紀を選んだんだし、阿鼻叫喚をTwitterで眺めるのは正直気持ちいいっwww
読み返してたら宏紀ほんと優しくて素敵な男の子で、よかったねえってまだ確定ではないけどしみじみ思った
バスケ部ってことで最初はなんとなく丸井を重ねて宏紀を応援してたけど宏紀自体の魅力がどんどん増していっていつの間にか大好きなキャラになったな
穂積瑛茉押しで最近もふつうに書き込んでるわ
>>546さんの言うように一刀両断するような攻撃的な書き込みって特になくない?
592みたいなあからさまな煽りは気にするだけ無駄でしょ
捉え方の違いとか?
私は宏紀応援してて、今月号で宏紀確定だと思ってるけど、そんなような事書いたら穂積の可能性を望むのもいけないの?!って一刀両断されたって思ったのかもしれないし
私は穂積や宏紀とか貶したりしなければ自由に書き込んで良いと思うけど
特に誰とくっついてほしいとか全くなくて読んでる勢だが、いつもこのスレの雰囲気に馴染めないw
>>595 >>597 今月の別マガ発売した13日から数日は穂積の可能性望む人達は確かにやたら否定されてた印象はあるけどね
特に13日のレス見返してみたら、
穂積にも逆転あるって期待したい→逆転は物語的に綺麗じゃないからありえない
連載がまだ続くなら期待したい→このまま綺麗に終わる方がetc・・・
そもそも逆転って言葉に違和感とか、穂積の逆転望むのは瑛茉の人格否定だとまで言われてたし・・・w
期待するのは個人の自由なんだからいちいちピリつかないでほしいよねw
今は落ち着いてきてるから良かったけど^^
>>595攻撃的ではないけどやんわりと否定され続ける感じ。穂積エンドを期待する書き込みがあってもやんわりとでも全てを否定されるとそりゃ良い気はしないんじゃないかな。望むことすら許されないのかよって雰囲気になるしね
>>476この人のレスが一番書き込みづらくしたレスだと思うよ
攻撃的ではないけど人格無視すんなといわれたら穂積エンドへの希望かくのも憚られるでしょ
>>601 だね
自分も先程書き込んでるしなんとも言えないけど、毎回こうなるよね
>>602 瑛茉の人格なんて南さんにしか分からないもんね
瑛茉と穂積が今後このままなのか逆転するかは南さん次第だと思うし
自由に思っといていいと思うよ自分は宏紀endほぼ確定だから安心して読んどけるからどうでもいいですw
>>607 気にし過ぎだよね
スルーした方が良いこともある
宏紀ファン→穂積ファンが逆転逆転うるさい!
穂積ファン→宏紀ファンが言論の自由を許してくれない!
どっちもどっちで別にどっちも悪くない
このスレは三角関係の漫画のスレとしては、かなり静かな方
こんなの荒れたうちに入らないよw
繊細過ぎる
連載が長くなった場合逆転の可能性ばかりが話題になってるけど
穂積と眼鏡ちゃんの新たな恋を丁寧に描く可能性もありそう
穂積が眼鏡ちゃんとくっついて幸せになるっていう展開も新鮮だし
眼鏡ちゃんのキャラも気になるから結構見たい
>>612 私もそれ見たいなあ
少数派かもしれんが穂積の成就する幸せな恋愛も見たい
ただくっしーと国枝さんはクラス委員?一緒だったけど、穂積と話してる所が全然想像出来ない
クラス一緒だし接点はいくらでもあるはずだけど
宏紀ファンは穂積逆転意見が許せなくて、穂積ファンはいちいち否定してくるのが許せないんだね
お互いの意見に反応してたらキリないしお互いスルーすればいいと思う
そして国枝さんはいつも余ったキャラに当てがわれてるの笑う
本誌未読の私は国枝さんよりカレンちゃん推したいんだけど本誌の展開上それはもうあり得ないの?
穂積はここから大進撃とか見せて瑛茉に今度こそ振り向いてもらえたらいいなあ
>>616 わたしもカレンちゃん推し!だけど、今月号で好きな人できた発言してます
えまにフラれて男として成長して、カレンちゃんとちゃんと付き合う展開見たかったなー
>>616 カレンちゃん可愛いよね
でも好きな人できたって言ってたからその人とくっついて幸せになってほしいな
メガネちゃんはどうなんだろうね
もう関わってこないんだろうか
穂積との接点なんて今までなかったし今からどうこうなるとしたら長くなりそうだよね
メガネちゃんは宏紀にあてがわれだり(初期の宏紀)穂積にあてがわれたり(現在なお接点なし)不憫すぎるwww
当の本人と唯一関わった櫛谷はこまちゃんとくっついちゃったし役割が謎すぎるけどやっぱり瑛茉穂積宏紀の家庭問題に関係してるのかな?
来月が楽しみでしょうがない
くっついてもおかしくないけど、両片思いの2人も見たいな
めがねちゃんは誰かとくっつくより
女子仲間に入ってくれないかなとかちょっと思ったり
>>618-619 教えてくれてありがとう
櫛えまでも穂積こまでもなかった女の子側が振り向かせる展開期待してたけど残念
コミックス見たけど久し振りに櫛谷と猫の書き下ろしがちょろっとあったね
えまにゃとひろにゃが可愛いw
今んとここっちのほうでは絡みないけどいつかイチャイチャしてる二匹も見たいな
三白眼ちゃんは伝えたい。とか
タイトル忘れたけど三白眼ヒロインの漫画読んだ後だと
カレンちゃんがすごく美少女に見えてくる不思議
あと3日
楽しみだなあ
来月はお休みですって文字を見て絶望する夢を見たw
夢でほんとに良かった
ネタバレ民は自重してほしい
2,3日くらい待ってくれ
改行すればいいでしょというレス多すぎ
宏紀が動くのか、やっと自覚した瑛茉が動くのか
楽しみ!
発売日まではネタバレ禁止で
どうしてもな人はバレスレに投下する感じでお願いしたいね
>>630 あそこは雑談禁止でバレに対するレスもお礼と簡易な感想ならOKだけど感想が長く続くと雑談になるからバレとお礼以外は控えた方が良い
もちろんここでネタバレはしないでほしい
逆に発売日まで5ch来なきゃいいじゃん
発売日まで話題無いのに来るのは5ch依存してるし、普通は自衛で来ない
しかも木曜にワッチョイ変わるしバレ投下されても対処出来ないよ
自衛がもちろん大切なのはわかるけど
一般的に早バレは情報漏洩にあたるしルール違反なんじゃないの
ルール違反する人が一番悪いのは前提なんだけど
どのスレでもそういう人がいないわけでもないんだよね
最近のテリMスレはその中でも酷かったと思うけど
バレが絶対いやな人は自衛が大切っていうのもどこでも言われてることではある
一時の君とどスレとかはネタバレ専用掲示板とかもあったと思うけど、さすがに母数が全然違うからそこまでするほどではなく
みんながちょっとずつ気を付けられたらいいのかな
ルール違反するやつが一番悪いのは同意
ただ発売日付近になって毎回ネタバレやめてくださいも正直うっとーしい
そうはいってもするやつはする
自分はもちろんしないが
わざわざ数回ネタバレやめてと書くくらい気にするなら無駄にスレ消費せずに自衛して買ってから来てほしい
言ってることは正しいけどちょっとうざい
一応言うだけ言って1日前には去っておくのがいいんじゃないだろうか
こういうことでレス消費するのも無駄なのかもね
折角あと2日だしこれからの内容予想とかしたいな
瑛茉が自覚したばかりでいきなり告白ってことにはならないんだろうけど
告白するとしたら瑛茉からなのかな
でも、姉弟みたいっていう会話聞いた宏紀からの告白も見たい
早売り読んだけど感想は控えとく!
ただ穂積をまだまだ応援しようとは思った!
>>640 すみませんネタバレになる感想は控えとくと言ったつもりでした!
日付超えたらまた感想言いに来ます!
穂積がなんか余計に辛い…。なんだろこれ。モヤモヤ。いっそのことさっさと宏記に行ってくれた方がスッキリするのに。失恋の痛手をこっちまで引きずってるみたいで読んでて辛いわ。
来月色々動くのかな?
穂積はエマへの失恋が自分を省みる良い機会になったね
エマとヒロキの階段のシーン可愛かった
穂積の家庭環境問題はあっさり片付けられたね
宏紀から動いて欲しかったけど、瑛茉からいくのかな
失恋した後の穂積が痛々しすぎて胸打たれたw
煽りが季節は夏へって事はまだまだ連載は続きそうで嬉しい
穂積のみんな失恋したんだもんな〜のくだりは1度穂積を失恋させて成長した穂積がまた動くためのフラグだと信じたい(; ;)
チョコチップメロンパン食べてる宏紀可愛すぎる
イメージ通り
好きな人にそのままで良いんだよって言われるのってかなり嬉しい事だと思うけど宏紀は不安そうだね
今回穂積後押ししてくれたのに、すぐはくっつかないのかな
瑛茉は恋してる時が一番かわいいと再確認した
階段のシーン幸せそうでかわいすぎる
穂積かなり報われたと思うけどな
あのままフェードアウトせずすごいちゃんと成長描かれたし
前半読んでた時の私の気持ちを後半の穂積が全部言ってて笑ったw
自分が穂積にそのままでいいんだと言われて嬉しかったから
宏紀にも同じ様に言ったというのは分かるけど
あんなに不安になってる宏紀をあっさりかわしちゃってるとこはひっかかった
あーでも瑛茉にほっぺをペチペチされてる時の
ごまかされた感あるけど幸せを隠しきれない宏紀は可愛かったな
櫛谷に言ったことと似たようなこと言ったりしてやっぱり穂積と瑛茉は似てるな
穂積も幸せになれそうで良かったし瑛茉も振った相手に気を使えるようになって成長したな
そしてやっぱり恋してる瑛茉は可愛すぎる
悔しがって必死な宏紀も可愛い
宏紀は付き合った後も瑛茉に振り回されるんだろうな〜
宏紀の友達は本当に良い子達だね
付き合った後の2人もたくさん見たいけど、穂積がこのまま1人なのもやっぱ辛い
また好きな人出来て欲しい
読んだー
今月号で穂積報われたな
あれで瑛茉が気にせず宏紀にガンガンいってたらキツかったろうに
穂積が健気すぎて泣けた
諦めきれないのでまだ頑張って欲しいなって思う
瑛茉と宏紀かわいい
こうなるともう盛り上がりはなさそうだけどほのぼの好きには幸せだ
穂積に遠慮しつつも脳内は思った以上に宏紀好きでちょっと笑ったし萌えた
瑛茉の妄想?萌えるよね
宏紀とイチャつきたくてたまらない感がw
お互いに好き好きオーラ出しそうなひろえまはバカップルになりそうだw
何気に穂積の義父も可愛い
強面とは裏腹に気弱で良い人なとこちょっと櫛谷に似てるかも
なんで毒親っぽい穂積母を選んだのかは疑問だけど
瑛茉は宏紀と両想いって分かってるけど、宏紀は今回のことでまた少し自信なくしちゃったみたいだから、焦らさず早く付き合って欲しい
来月から夏みたいだけど、夏休みってことかな
今月号の瑛茉可愛かったよね
でも自分は穂積好きだったから辛さも感じるし素直に楽しめない
次回作はまたリリハロみたいに王道カップルでやって欲しい
今作みたいにダブルヒーロー物は選ばれなかった方はキツいからもう嫌だな
1回読んだときはとにかく恋する瑛茉かわいい!って思ったけど
コミック通しで読んでもう一回今号みたら穂積ほんとに成長したなって思った
穂積と瑛茉の仲がちょっとずつ変わっていくところも、
穂積が徐々に瑛茉に惹かれる過程も感慨深く思った
あと、思った以上に前から瑛茉が宏紀をきちんと認めて、好きになっていくところも描かれてた(あくまで私個人の感想)
5人みんな大好きだからまだまだこれからも見たいな
今年の夏祭りはどうなるのかな
以前に比べて今月は書き込み少ないね。やっぱり瑛茉の相手がほぼ確定したから読者の興味も少し薄れたのかな?
そうかもね
穂積好きだった人は離れてく人もいるんじゃないかな
三角関係ものって相手が確定するまでは盛り上がるけど、それがあるよね
すぐに宏紀に行かなくてモヤモヤ悩んだところはリアルだったな
穂積は最初は色々酷過ぎたけど瑛茉を好きになって人として一番成長したよね
これからは幸せになれるだろうね
瑛茉と宏紀のこれからが楽しみ
無理に全員誰かとくっつけなくても良いって感じだったけど
穂積にも幸せになって欲しいなあと思った
くっしー泣きすぎで笑ったわ
何気に情けないところばっかりだけど今のくっしーも好き
>>667 全文同意
くっしー大好き
穂積にとって、想いを吐き出せて、泣いてくれるくっしーがいてほんとに良かったと思う
瑛茉と穂積派だったから宏紀になりつつあるあたりからつまんなかった
先月からは惰性で読んでるかんじだなあ
宏紀いい子なんだけどもなんか勝手にガッカリした
前の連載でも思ったけど南先生は当て馬を描くの上手すぎなのかも
特に誰派とかなく読んでるけどこれで穂積とくっつくような展開になったら正直えー…ってなる
結局宏紀に落ち着くのも面白くないのかもしれないけど
テリトリー内でごちゃごちゃしすぎたからもう落ち着いてくれ感が凄い
>>669 同感!!
丸井くんも…
当て馬魅力的すぎだしw
当て馬にしておくのは… 穂積は、成長しただけで片付けて欲しくないな。
挽回してほしい!!
穂積には、ぇまが一番自然だと思う。
>>671 瑛茉が自然というか穂積といる時の瑛茉のが素を見せてる気がするんだよね
宏紀はいい子だからいいとこ見せようって意識が強いというかなんというか
ぬくぬくした毛布みたいな感じで気持ちが楽だから好きになったように感じてしまう
まあでもそういう相手との方がいいって人もいるんだろうけど
南先生は当て馬にも魅力が沢山あるところを見せてくれてよいなと思う
穂積が好きだから、ただの当て馬で終わるよりずっと救われた
好きな人と残念な結果になってしまったのは悲しいけど、今の穂積ならいつか良い人と出会えると思えた
恋愛は残念でも人として成長できたよね
今度は宏紀の成長の番だね
1年前の穂積と比べて、一学年下の今の宏紀が決して幼いとも思わないし瑛茉に今後こそ告白できるとよいね
瑛茉はもともとマイペースだから
逆に宏紀といるぐらいが自然と優しくなって良いと思う
普段から無理するような真面目なタイプや良い子なタイプなら穂積みたいなタイプといるといるといいかもしれないけど
あと、瑛茉は宏紀のバスケに集中してる姿に見とれたりかなり男としても惹かれてるよね
結構宏紀の子供っぽい部分を見て微笑ましそうにもしたりしてるし
ひと昔前はケンカップルとか言い合える相手が絶対本命って感じだったけど時代が変わってきてるんだよ
今は優しい昔の当て馬みたいなヒーローも多い
天然とか活発な女の子を包み込まめる優しいヒーローもいていいいと思う
初期から宏紀好きだったから今の展開は夢のようだよ
欲を言うと穂積とこまちゃんがくっつく世界も見てみたかったな
櫛谷とくっついて結果的に良かったけど、当時は穂積こまちゃん期待してたから
一番最初は櫛谷派だったけどダメになってからは宏紀にスライドしたわ
好きな人とほんわかした空気になるえまが可愛くて好き
>>675 すごいわかる
ケンカップルで女の子が素を出してるからこっちが自然体なんだーっていうより
女の子側が自然と可愛くいられる関係の方が好き
ケンカップルが好きという人も良いと思うし気持ちは分かる
ただこの作品だと前半はくっしー、後半は宏紀に恋してる瑛摩が本当に可愛く描かれてるから
無表情が多かった瑛茉だからこそ、自然な笑顔にギャップがあって魅力を感じる
だから私の場合は宏紀との組み合わせに落ち着きそうでよかったと思った
宏紀単体は正直好みではないんだけど、宏紀といるときの瑛茉が好き
恋してるエマはかわいいよね
これからもっと可愛いエマ見れると思うと楽しみ
照れてる宏紀もかわいいな
>>676 全く一緒!
5人の中ならこまちゃんが1番好きだから、初期は穂積こまを期待してた
穂積は櫛谷に遠慮してるんだろうと勝手に都合良いように読んでたわ
今はくしこまも可愛くて好きだけど
最初から瑛茉の事好きな宏紀を応援してたから、宏紀瑛茉は本当に嬉しい
最初からヒーローが決まってる漫画のケンカップルは大好きだけど、これは一応群像劇だし
他の漫画だと当て馬になりそうな、最初から主人公のこと大好きで一途な男の子が報われるのも良いと思う
あと穂積も振られておしまいじゃなくて良かった。穂積にも新しく好きな人出来て幸せになって欲しい
瑛茉主人公として見たら穂積は当て馬ではあるけど、
穂積は主人公の一人だと思ってるから穂積が当て馬って言葉にあまりピンとこない
エレベーターの中でもひろくんを応援できなくなったって言ったとき、応援?いつしたの?って感じたけど
そんな穂積が今回瑛茉の背中を押して、これまでの彼女たちも辛かったのかもって思うぐらい成長したのがすごいし、いい話だなって思う
穂積といるときの瑛茉も好きだけど、人間的に穂積を見直すことはあってもときめくことは無かったんだよね
異性の親友って言葉がピッタリだと思う
>>683 連投ごめん
穂積を応援してた人が気を悪くしたらごめんなさい
あくまで個人の感想だから、気持ちや解釈を押し付けてる訳ではないです
あの穂積がこんなにデレるなんて!ってぐらい瑛茉に恋してる穂積がかわいかったし、
穂積を応援する人が多いのもわかる
もう瑛茉と宏紀は時間の問題っぽい展開な気が…
今年中で9巻か今年度中で10巻〆かなーくしこま回1回ぐらいは描いてくれないかな
穂積と瑛茉はケンカップルとは思わなかった
似た感覚を持ってる2人だなって印象
宏紀派がいるのはわかってるけど穂積とのが恋愛って感じがしてたから残念
宏紀は優しいし素直で可愛いから好きなキャラだけど、だからこそ他の子と付き合っても幸せになれそうに思えてしまうんだよね
穂積の最初が悪かったってのがまんま読者の声って感じがする
このスレでも胸ぐら掴んだ等々で好きになれないって否定的な意見多かったし
自分は瑛茉に恋してデレた穂積が可愛くて好きになったんだけどね
読者の声って言ってもツイッターとか見てると穂積派結構多いよ
ここに来てる人が宏紀派が多いだけでは?
まあ当初はくっしーとうまく行くの応援してたんだけども
最初は瑛茉の相手は穂積だと信じて疑わなかったなー。
穂積って今まで適当に生きてきたけど本気で好きな子に出会って成長するっていう典型的なヒーロータイプだと思ってたし、第一印象最悪からの段々とお互いを知るにつれて惹かれ合うっていう王道なのかと思いきや、その王道って今やもう一昔前なんだなーと気付かされたw
今は宏記みたいな最初から最後まで一途に一人を愛し続ける献身的で優しい今までの当て馬的な男の子がヒーローになるんだな。そう言えば最近はそういう作品多いよなーと
>>686 この「他の子と付き合っても幸せになれる」ってやつ好きじゃないわ
宏紀はエマが好きだしエマも宏紀が好きなのに宏紀はエマじゃなくても幸せになれるって結構酷いこと言ってるよなーって思う
>>690 宏紀派にしたらそうだろーなあとは思うけど
宏紀ってすごいいい子だからこそ他の子とでも幸せになれそうじゃん
もちろん現時点で宏紀は瑛茉が大好きだからそれはないわーって思うだろうけど
瑛茉だって前はくっしーのこと大好きだったんだし人ってそんなもんじゃない?
>>690 分かる
それこそ穂積だって瑛茉じゃなくたって幸せになれるのに
穂積好きな人は穂積は瑛茉以外無理、宏紀は誰でも幸せになれるって考えてる人が多くて疑問作者でもないのに何故決めつけられるのか
私は宏紀応援してるけど穂積も好きだよ
でも穂積だって他の人とも幸せになれると思う
>>691 でも宏紀は子供の頃から瑛茉が好きだし現時点では〜とかのレベルじゃなくね?w
むしろ誰にもブレてないしメンバーで一番一途
>>691 私は宏紀派ではあるけどこの考え方自体が好きではないので
例え言われてるのが別なキャラでも嫌だなと思うよ
人ってそんなものと言うなら穂積だってそうとも言えるしみんな「誰とでも幸せになれる」じゃん
自分がくっついて欲しい人とヒロインがくっつかなさそうなときだけその理論持ち出すのも好きじゃない
あと「良い子だから」他の人とも幸せになれそうってのも
穂積みたいに癖のあるキャラはエマに振られたらもう終わり、他に誰もいないみたいな感じがしてそれも微妙に思う
でもクセが強くて警戒心強そうな穂積だしなあと思うけど
感想に文句言われても困る
>>694 私は穂積派だけど同じ意見
瑛茉は自分を変えてくれた人で初めて好きになれた人だし今は瑛茉以外は無理だろうけど、時間が傷を癒やしてくれていつかは誰かと両思いになって幸せになれると思ってる
宏紀もずっと見てきたからこそ、他の誰でもなく瑛茉に一途な宏紀で良かったなとさえ思う
しばらく2人を見て辛い思いする穂積の気持ち考えると切ないけど、失恋てこういうものだし仕方ないよね
よく考えたら穂積も瑛茉が初めて好きになった女の子だし初恋なんだよなあ
くっしーも初恋
男の子たちみんな初恋で一途だね
文句と言うかそりゃそんな感想なら派閥関係なく物申したくなるでしょ
気持ちの押し付けが酷すぎ
よくあるあるの感想なんだから仕方なくない?
感想に文句を言ってるのも結局宏紀派だからって見えるけど
いろんな人がいるんだしいろんな意見があってもいいと思うけど
いや穂積は一途ではないだろ
今まで何人の女の子傷付けてきたと思ってるんだ
だからこそ今回初恋で傷付いて今までの自分を反省して成長したんだし
次の恋はうまくいくね。個人的にはメガネちゃんが見たいけど
>>700 好きって想いがなく付き合ってるから瑛茉が初恋では?と思った
>>699 色んな意見があっても良いよね
私は「優しいキャラは誰でも良い」って意見が好きじゃないっていう意見
>>702 別にいいんじゃない?それで
まあどうせこのままだと本編は宏紀エンドになりそうだし
とりあえず穂積に誰かをあてがうのだけはやめてほしいかな。だったらぼっちエンドでいい。しばらく瑛茉を引きずってたらいいよ。次にまた本気で好きになれる子に出会うまでは
>>703 うん
でも
>感想に文句を言ってるのも結局宏紀派だからって見えるけど
って言ってたけど
私は当て馬になりがちなキャラを好きになることが多くて推しがヒロインとくっつかない展開もそれはそれで好きなんだよね
だから別に穂積エンドでも良い
最初は穂積とくっつくんだろうな〜と思いながら読んでたし
主人公が好きな人と両想いになるのが良いと思うし主人公の幸せを思って身を引くって展開も切なくて好きだし
だからもしこれから穂積とエマが両想いになる展開が来てもエマの心の動きに納得できる展開なら別に良いんだよね
キャラの気持ちを大事にして欲しいだけ
>>695 瑛茉も結構警戒心強いけどまた恋ができたから穂積もできると思う
前回の俺もいつか〜のくだりは瑛茉への恋心が過去形になりそうなフラグかなとも思ったし
穂積が主人公で
>>706だけど途中送信してしまった
穂積が主人公で成長が描かれてるなら次の恋もありえると思う
>>686 > 似た感覚を持ってる2人だなって印象
これ凄く同意、二人とも周囲を明るく照らす太陽っぽい人に惹かれる月タイプというか
初期は男女でくっしー取り合ってたし(笑)
意思が強くて少々癖のあるタイプは、友達関係でもおおらかな人気者タイプによってく事が多いしね
宏紀って本当太陽みたいだよね
身長高くてバスケ上手くて優しくて友達多くて一途なんて、普通に完璧すぎてくらくらするけど、学年が一個下なのが良い
似た者同士ってハマればとことん幸せだけど惹かれないと並行線って感じ
穂積今月号凄く良かったな〜すごく魅力的だった
宏紀はえまに頬触られてるところすごく可愛かったし素直に凹むところも魅力的だと思った。これからえまから動いてカップルになって行くのかな?楽しみだ
南先生当て馬描写うまいけどうますぎてヒーローが霞むからどうにも途中で飽きてしまう
ReReハロは大丈夫だったんだが
リリハロは湊が圧倒的にヒーローって感じだったけど、マテリアルは滝くんが霞むくらいに丸井がぐいぐい来てた印象w
たしかにマテリアルも丸井を描きすぎて丸井好きが増えまくってたよね
結局恋で報われないからエピソードは多く描いて掘り下げてあげようという親心が強すぎるのかも
てことは南さんの漫画でこれからは深く掘り下げられたキャラは振られるって思えばいいのかなw
正直宏紀がどんな子なのかいまいちよくわからないのが1番宏紀エンドにモヤモヤする原因なのかも
小さい頃から瑛茉のことを一途に大好きですごくいい子でってバスケやってることくらいしか印象にない
>>715 エマと付き合うならこれから掘り下げあるんじゃない?
エマの家庭問題もありそうだし宏紀の家もどんなんか分からないし
印象にないのは715が穂積ファンで宏紀についての描写にあまり興味がないからってのもあるのでは?
ていうか掘り下げられたら振られるって言っても湊はずっとメインヒーローだったしそういう方程式は成立しないんじゃない?
一応当て馬らしき男子も出て来たけど速攻消えたし
リリハロは圧倒的にずっと湊だったからね
もめもしない
瑛茉と穂積の関係がすごく好きだからずっと悲しい展開しかないけど報われてほしいな
連載まだ続くっぽいし諦めず期待しとこう!
こっから穂積が報われるというか穂積エンドになるなら、宏紀はいつか振られるってことだよね?
穂積の失恋めちゃくちゃ丁寧に2ヶ月に渡って描いてたのに、こっから宏紀と付き合った後やっぱ穂積が好きってなって、瑛茉が宏紀振るなら次の新連載宏紀が主役とかじゃないと納得出来ないかな自分は
穂積って櫛谷に結構べったりだから櫛谷を通して眼鏡ちゃんと接点ができないかな
マテリアルの茜も滝を通して丸井と接点ができてたし
自分は次の連載にもう思いを馳せてるよ
変に間延びしてぐだつくより早く付き合ってデートとか描いて綺麗におわって次の連載はやくほしいかな
この人の描く絵や雰囲気は本当好み
眼鏡ちゃんって初期の登場前は宏紀と組み合わされ、
登場時はくっしーに、現在は振られた穂積に当てがわれてて、
ただの余り物の相手みたいになってるね
穂積は瑛茉とくっつかなかったとしても連載当初からゆっくり築いてきた瑛茉への恋心は大切にしてほしいな
当て馬にもむりやり相手作るとかだけはやめてほしいなと思う
余り物カップルは嫌だけど穂積というか当て馬キャラに永遠にヒロインである瑛茉を思ってて欲しいとは思わない
今のところ誰かとくっつけずに次はまた恋愛してみようエンドでいいかな
眼鏡ちゃん接点無さすぎだし、今のところ
眼鏡ちゃんは背表紙だっけ?にもいたからもっと出るのかと思ったけどそのままフェードアウトしそう
穂積と眼鏡さんはないかなと思う
とりあえず安易かもしれないけど眼鏡っこさんもお友達になれたらいいのに
あ、でも花蓮ちゃんでも名前で言われてるのに
眼鏡しか認識されてない時点で主要メンバーにはなれないか…?
国枝さんって苗字は覚えてるんだけど下の名前は覚えてないや
まだ長く続くなら穂積と眼鏡ちゃんの組み合わせも有りだと思うけど全員カップルにならないといけないとも思わないしな
眼鏡ちゃんちょっとこまちゃんに危機感与えるくらいの役割でしかなかったなら可哀想だけど
今更な疑問なんだけど、
穂積の母って、幼少期のキツそうな人と、今の大人しそうな黒髪の人、
別人なのかな(だとしたら、幼少期の方は血の繋がりがない?)
それとも、同一人物でイメチェンした? そのうち分かるのかな
連載がまだまだ続くとしたら、瑛茉はまだ宏紀に気持ち伝えてないから、
マネージャーが宏紀に近づいたりとか、ひと波乱あるかな…
イメチェンじゃない?
相当性格悪そうだし猫かぶってるんだと思う
見た目変わりすぎだね…10年くらい経ってるから変わるのは現実的だけど
穂積の感じからして、母親の内面は変わってなさそう
今回出てきた義父が良い人そうなのは救い
予告のイラストが髪を切った瑛茉なのか髪を巻いたこまなのか分からないんだが
予告のは普通にこまちゃんだと思う
髪の色同じ同士がくっつくって珍しいよね
くしこま、ひろきえま
だから安易にメガネちゃんは穂積なのかなって思ってしまう
穂積は誰とも結ばれないエンドでも全然良いと思うけど
穂積の相手かぁ
君に届けを描いてる漫画家の過去作の当て馬男子が最近再登場してすんごいいい男になってラブストーリー展開してるから
穂積もこの失恋をバネに新たに恋をしたらと想像するだけでにやけてしまう
宏紀のかっこいい彼氏っぷりも楽しみ
まぁ無理矢理誰かとくっつかずこれを糧に良い恋愛が出来たら良いよね
穂積派の人は楽しくないかもしれないけどそろそろイチャイチャ展開欲しいな〜
穂積って1章(1年編)では裏主人公って感じだったけど2章では完全に主人公だったねwここまで瑛茉と穂積が一貫してストーリーの軸として進んでる感じからして、
やっぱり瑛茉と穂積のW主人公っぽいね
穂積好きとしては嬉しい
W主人公とは感じないけど順番にスポットライト当たってるんだと思う
マリアテルの丸井がもう1人の主人公だったように
今回の穂積もそんな感じだとは思う
似た者同士だし作中の絡みはこの2人が1番多いのも主人公同士だからかと
(絡み自体は1番多いのにくっしーや宏紀と違い一切ときめきが起こらないのが悲しみ)
宏紀の脇役感なんなんだろ
くっしーは癒し系だから脇役でも全然オッケーだったけど
まとも過ぎてエマ以外の女の子と幸せになれそうだから脇役感半端無いのかな?
エマが宏紀の事好きにならなかったらマネージャーとくっついててもびっくりしない
初期のイメージじゃないかな、1巻時点じゃこれといって印象的なエピソードが無かったし
そういうのはくっしーと穂積に集中してて、印象最悪な初対面、教室に閉じ込められ、からのテリトリーに
少し馴染めた感じ、とこの時点だとほぼモブだし
初対面から主人公への好意100%でチョロ過ぎたのもあるかもしれない
葛藤が無いというか物語が生まれづらいというか…人間アレなもので、どうとでも出来ると思う相手には
無自覚有自覚の侮りが出てしまうもので、この時点だとエマにすらかまって欲しくて仕方な大型犬程度
と軽く見られてたしw
その後、くっしーに敗北して素の子供っぽい自分じゃダメだと自覚して、振る舞いを改めた結果、身も心
も大きく成長して、まぁスペックがすべてでは無いんだけど…色々なタイミングとか良くも悪くも素の期間
が長かった穂積とは、どちらがエマの心を捉えるかで大きく差が出た感じ
ここら辺、物語だけど結構現実的な処理だな、と
個人的には序盤中盤の良くも悪くもエマに対してフラットな穂積が好きだったw
簡単にデレおって
自分がどのキャラクターに注目して読むかによるんじゃないかな
とくに高校生になってからの宏紀は脇役ではなく、瑛茉ともしかしてと思ってた人も多いと思うし
>>742 私もこれかな
穂積が特に主人公っぽくは感じなかった
もちろん丁寧に描かれてるなとは思うけど
それこそ穂積に片思いしてるこまちゃんこそ主人公っぽいなって最初は思ってたし
宏紀をずっと応援してたけど、高校生になるまでは絶対当て馬だと思ってた
高校入ってもしかして?!となりつついやいや宏紀は丸井の再来だから〜って思ってたけど先月号でやっと宏紀エンド確信出来た
>>737 裏主人公すごくしっくりくる
確かに瑛茉と穂積が物語の軸にずっといるもんね
珍しいパターンだけどすごく好きだわ
>>739どうでもいいけどマリアテルってwwwww
私は夏祭りの時の「あきらめるのはあきらめる」描写でヒロキフラグを感じた=モブ感が消えた
で、入学式のハグで櫛谷編からヒロキ編にスイッチしたなと感じた
>>745 今気づいたw誤字ですw
マテリアルって打ったつもりがw
>>734 赤星はもとからいい男だよ…むしろなんであっちを選んだのやら…
ああいう当て馬救済好きって人とそのままにしといてほしかったって人とわかれる気がするから一概にはいえん
>>748 幸せにはなって欲しいけど余り物同士くっつけたりするのは好きじゃない派
もとからその人を好きだった子がいてその子と良い感じになったりヒロインが個人的に嫌いなキャラだったりだと気にならないけどw
>>749 分かります!
メインキャラ同士で全員カプendはリアリティ無さすぎだし余ったキャラ同士のカプほど寒いものはない
元から矢印が向いてたならってくだりもすごく分かるのが、例えば花蓮ちゃんみたいないい子キャラが報われる展開や、
マネージャーみたいなライバル敵(?)キャラが改心して頑張る展開ならキャラ愛も出てくるし応援したくなる!
赤星については
CFYの中で余りもの同士でくっつけたりはされてないし
あくまで君届にはサブキャラとして出てきてのサブキャラ同士の恋愛だから
別段気にならないな、興味も持てないけど
宏紀エンドは当て馬エンドというよりモブエンドって感じがあるんだよね
モブというか隠しエンドが近いかもだけど
宏紀エンドに不満なのは穂積に入れ込んでるからでは?
ちゃんと宏紀の成長過程も丁寧に描かれてたよ
>>754 宏紀って成長したのかなあ?
ずっと変わんないってイメージ
そこがいいところだし変わったのは瑛茉だよね
ヒロインと両想いになれるとかかなり優秀なモブだなw
サブキャラだと思ってたキャラがメインだったというだけでは
宏紀はえま以外とほぼ関わってこないからな
穂積はくっしーと親友だしコマちゃんの元片思いの相手だから
色々関わって相談相手やなんや色々やってたけど
宏紀はえま以外基本目に入ってないし
いくら穂積がよかったからってこの流れはちょっと
モブって名前もないようなキャラのことでしょ
どう考えたってモブではないでしょ
順番にスポット当ててるだけだと思うけど
>>759 モブとサブキャラは違うぞ
そして宏紀は元々もサブキャラではないが
学年も違い出番が少なかったことで勝手にサブだと思い込んだ人がいるだけだろう
>>761 モブは基本名前も出てこないキャラのことを指すよ
顔も描かれてなかったりね
あと宏紀成長してると思うよ
最初は好き好き言ってたけどエマの気持ち考えて一歩引いて見守ること決めたり
自分が支えになれるようにって色々頑張ったりしてたし
最初からすると随分大人っぽくなったと思う
背伸びしてるとこもあるけどそれを自覚してるところが成長だと思うし素の無邪気な部分もちゃんと残ってるし
結構初期にヒロキピンの中学校の話とかあったじゃん
何気にヒロキ特別扱いだなって思ってたんだけど
あの頃からなんとなくヒロキが相手役かもと思ってた
自分は入学式のハグであれっ?って一番最初に思ったかな>宏紀ルート
あとここ最近宏紀ルートっぽくなってから改めて読み返したら、目にゴミが入った描写とか受験勉強の集中具合からちょいちょい宏紀に行ってる感じはした
2章で急に瑛茉が宏紀意識しだしたなとは思った
宏紀が高校生になって背が伸びて振る舞いも大人っぽくなったからかな?
穂積も穂積で1章後半〜2章前半までの瑛茉に感じる「不思議な感情」が恋だと自覚してからのデレが急すぎてびっくりした
瑛茉は櫛谷がお似合いすぎたから宏紀とくっつくのはパッとはしないけどよく考えたら
穂積はメインストーリーにいつも関係していたポジションなのに対して宏紀はいつも外側からの視点で関わってきていたから、
宏紀瑛茉がくっつく→穂積成長end良かったね
穂積えまがくっつく→宏紀ってただの当て馬だったね
ってなってしまうもんね。そう考えたら宏紀良かったねとは思う。
自分的には櫛瑛茉、穂こまが1番良くて、天体観測〜花蓮ちゃんへの嫉妬で泣くこまちゃんの辺りがピークに盛り上がっただけに2章は淡々としてたなって印象。
3章では穂積が巻き返すのかこのまま宏紀とくっつくのかは知らんが櫛谷の出番をもっと増やしてほしいなって思いましたw
コミックス単独表紙がこまちゃんよりも穂積よりも先に宏紀だったから、宏紀エンドになるのかな??って思った
>>768 私は最後の最後で穂積表紙持ってくるんだと思ってた
したらこまちゃんより先に穂積が来たから、宏紀も穂積も同等なんだなって思ったかな
宏紀がモブでも脇キャラに見えても、いま宏紀エンドの可能性は限りなく高いからなんでも良いかな
ずっとヒロインに一途な人が報われる展開が好きだから
自分は南さんの担当さんのインタビューで
くっつく相手を最初から決めてなく意外性のある展開にしたいみたいなこと言ってたから
王道の穂積をあえて外して瑛茉の相手は櫛谷か宏紀かもと思った
意外性のある展開は自分の希望でもあったし
恋をしたけどダメだったってパターンは櫛谷でやったから宏紀でまた同じようなことするかなぁと思うし
穂積が失恋を経て成長していくようなところを先月、今月号と丁寧に描いておいてやっぱり穂積!ってなるのもウーンだし
普通に考えたらこのままこじれずに宏紀エンドだよねぇ
穂積は設定だけ王道ヒーローキャラだけどフラグが全く立たなかったのは笑ったw
密室閉じこめ、不良に絡まれて手繋ぎ逃走、異常な遭遇率(笑)、失恋後号泣、崖落下救出、海辺で水かけっこetc.
多分瑛茉との絡み自体は相当多いけど、これだけあっても全くときめいてないのは悲しいw
夏編でも諦めずに頑張ってくれること望んでます
くっしーは逆に新しいタイプのヒーローだったから出番あった頃は男キャラで1番人気だった気がする
流星群のときは確かにきゅんきゅんしたw
宏紀に対してだとエマは頬を染めてること多かったから宏紀エンドかなーとは思ってた
>>754 宏樹は積極的になったのが成長なのはわかる
ただ元より出来すぎくんなので他のキャラよりは成長感じにくいかな
マネージャー絡みでまだ多少ゴタゴタしそうだけど宏紀エンドは確定っぽくて嬉しい
マネージャー絡みでまだゴタゴタするかな?
今月瑛茉がつい妄想?するほど宏紀のこと好きなの分かったし、さっさとくっついて欲しいな
マネ絡みでなにかあってもごたごたするまではいかなそう
むしろ両思いを知った宏紀が今まで以上に調子あげてマネが何も言えなくなる展開希望w
今回はくっついたらそこで終わりそうだけどなあ
くっついた後もやるならとっとと成立させてる
>>780 それは今まで物語的には一応穂積のターンだったからでは
宏紀とくっついてからが宏紀のことを掘り下げる宏紀のターンがくるのかな〜と思ってる
家族もまだ未登場だしね
三角関係の漫画はくっついたらすぐ終わるのがほとんどだよね
くっつかなかった方のファンへの気遣いなのかなと思ってる
テリMはどうなるか分からないけど
宏紀エンドは最初頼りない年下boyだった印象がある人にはまだ受け入れられないんじゃない?
ここの宏紀派の言い分を読んで宏紀も有りかなと思える様になったよ
恋愛漫画で有りがちな三角関係でズルズル引っ張る事なく終わったから宏紀とのお付き合いどうなるか、楽しみ
途中でエマがあまのじゃくで宏紀と上手くいかなくなって穂積ルートになったらここの住人は怒るのかな?
ここまできたらあまり長く続けず終わる気がするのは私だけ?
三角関係とかストーリー的な意味じゃなくて、売上げ的な意味で
テリMの単行本がもっと売れてたら、ひろきとくっついてお付き合い編とか
もしかしたら穂積の大逆転とか、コマカップル編、メガネちゃん編、
いくらでも長く続けられる要素はあるけど
現状テリMだけじゃなく今の別マ連載作品全部売上げがそこまで良くないから
ふりふら終わってかなり焦ってるのでは?と考えると
戦略である南さんはこれ以上売上げ伸びにくいテリM続けるより一新して新作やると思うんだけどな
三角関係のものはくっ付いたら終わるのが定番だし無難だよね。これ以上読者増えないどころかむしろ減るだけだしね
>>783 エマってどちらかというと素直だと思うからエマのあまのじゃくで上手くいかなくなるのはあまり想像つかないかな
穂積ルートに行くにしてもキャラ崩壊とかが無くて納得できる流れがあれば別に怒らないよ
ヒロインの心変わりは慎重にやらなきゃアンチつきそうだからかなり難しいと思うし
この作品の場合すでに櫛谷とは一度付き合っててここから宏紀→穂積だと近場の男全員と付き合ったことになるから
宏紀と付き合ってから穂積ルートに舵切るのはちょっと微妙そうだけど
>>783 今さら穂積ルートになったらサークルクラッシャーヒロインになるし求めてないけどどう思うかと言われれば引き延ばしにはいったんだと萎えるかな
だから宏樹と早めに付き合ってイチャラブして綺麗におわってほしい
ReReハロみたいに子供描写はいらんけども
別マで近場の男全員と付き合ったマンガとか今まであるっけ?
櫛谷からの宏紀は、そもそも櫛谷はこまちゃんのことが忘れられてないけど、それでも良い!で交際始まったから別になんとも思わないけど、現状宏紀と瑛茉は完全両思いだからね
自分はここから穂積にいったら納得出来ないかな
これで納得出来る話に持ってくならすごいけど、宏紀下げは不可避だろうし
宏紀と上手くいかなくなる予想で家族の問題(エマの母親が再婚するかどうか)で
パパっ娘エマが母親と上手くやれるかどうかとか
宏紀って真っ直ぐ育って悩みなさそうにみえるから穂積みたいに屈折してるエマを支えられるかどうか
穂積の方がそういう悩みをわかち合える気がするんだよな
ある種の似た者同士だからわかりあえるというか
>>789 真っ直ぐ育った純粋な櫛谷が屈折した穂積の一番の親友で本音言える相手でって考えると
別に同じ悩みを抱いてなくても支えられるんじゃないかなと思うよ
逆に明るくて屈折してない子だからこそ与えられるものもあるような気がするし
宏紀の回想でちょっと闇ありそうな感じもあったけどどうなんだろう?宏紀の家族全然出てこないよね
瑛茉と櫛谷って形式上付き合ったけど櫛谷は瑛茉の事可愛いとは思っててもずっとこまちゃん一筋だったからノーカウントじゃないかとは思うけどね
穂積が逆転したとしても瑛茉をサークルクラッシャーだとは思わないかな
なんなら瑛茉、こまちゃんを惚れさせてメガネちゃんからも気にかけてもらえた櫛谷がグループでは1番最強だと思ってるw
瑛茉の家族の問題はこれからやるんだろうね
その伏線で宏紀がおばあちゃんの家に行ったんだと思ってる
今まで全くやってなかった宏紀の掘り下げもやるんじゃないかな
私はこれから穂積の恋愛もみたいし櫛こまのラブラブデートとかも見たい
海行ってこまちゃんにドキドキするくっしーとか見たい
宏紀の掘り下げ見たいな
付き合うのは確定だと思うし、ここから宏紀ターンが来ますように!
あと番外編で宏紀の友達4人の日常とか見たいわ
みんな宏紀を応援してて良い子だし
今月号ようやく読めた!
穂積泣ける〜!くっしーに振られたときの瑛茉のシーンとかぶるけど、だからこそ穂積は巻き返しがあると信じてるよ〜!!!
登場人物みんな、フルネームをローマ字に直すとどこかに「M」が入る
国枝さんって下の名前出てきたっけ
この法則当てはまるのかな
スレ初期からだと3回くらいは出てきてる気がするけど連載してる間に少しずつファンが増え
ここにも新しい住人が増えたということだろう
Mはマ・メゾンとかタカさんの店やキャラの名前などいろんなところでモチーフ的に使われてるのかな
穂積ってくっしーの事で悩んでる時に励ましてくれたりその後失恋した時も傍にいてくれたり、こまちゃんに怒られて落ち込んでる時も元気づけてくれたり、くっしーこまちゃん問題の時も諭してくれたり母親の事で塞ぎ込んでると気遣ってくれたりして、
瑛茉の必要なときにいつも傍にいてくれる存在だったからこのまま関係が終わるのは残念
ただ宏紀は瑛茉にとって何をしてくれるわけではないけど一緒にいると安心する、
瑛茉の今後を応援はするけど穂積が他の子とくっつく展開だけは見たくないなあ
>>799 打ち途中でした ;;
ただ宏紀は瑛茉にとって何をしてくれるわけではないけど一緒にいると安心する、心が穏やかになったり癒されたりする精神面での大事な存在になっていってるのが丁寧に描かれてるから、
2人のポジションがハッキリしてるなって思った
穂積は瑛茉にとって大事な時に力になってくれるパートナーの様な存在で、
宏紀は瑛茉にとって何を求めるでもなく傍にいてくれるだけで心が休まる暖かい存在
どちらも魅力的だけど、暗い家庭環境にいた瑛茉があったかい存在の宏紀に惹かれたのはくっしーの時と同様自然な事なんだなって思うし素敵な展開だなって思うから。
今後の展開がどうなろうと見守っていきたい!
ただ、瑛茉の今後を応援はするけど穂積が他の子とくっつく展開だけは見たくないなあ
>ただ宏紀は瑛茉にとって何をしてくれるわけではない
穂積ばっかりで宏紀は何もしてくれない?
すっごい偏った見方だね
穂積好きな人にはそう読めるんだね
宏紀好きな自分は全くそう読めないから逆に面白いわ
穂積のせいでイライラしてる時に、宏紀の言葉で元気になったりしてるのに
宏紀も穂積も別に好きじゃない人には今までの展開どう読めてるのか気になる
えまが1人でおばあちゃんち行くってなったとき宏紀がコンビニでクッキー買ってきたの良かった
なんか可愛かった
穂積に色々相談したのは立場的に穂積が適役だったからってのもあるけどタイミングも大きかったと思う
穂積は理解して背中を押してくれる人で宏紀は受け止めて癒してくれる人って感じかな?
瑛茉が越してきたときこまちゃんを除いて歓迎されてないと瑛茉が思ってたときに
何気に男キャラの中ではじめて熱烈歓迎して瑛茉を少しだけ和ませたのが宏紀なんだよね
祭りのときも櫛谷に置いてかれて不安だったときに宏紀がそばにいてくれたのも瑛茉にとっては救いだったみたいだし瑛茉のことを想って行動してるのが伝わってるんだろうな
穂積は恋愛が絡まなかったからこそ櫛谷のことを相談できただけだし
後は偶然穂積に相談する形になっただけで瑛茉が自分から恋愛以外の悩みを相談しようとしたのは宏紀だし
瑛茉はタイミングさえ合えば普通に宏紀を頼りそうな気がする
確かにいつもタイミングをあえて宏紀にではなく穂積と巡り合わせる南さんの意図は瑛茉と穂積の絆を深くするためだろうね
瑛茉の力になってるのが穂積
瑛茉の癒しになってるのが宏紀
って感じかな?偏った意見ではなく
>>803 と同じ様な意見じゃないかな
自分と似ている部分に惹かれるのか自分が持っていないものに惹かれるのかの違いだなと思う
穂積は瑛茉の自分と似ている部分に惹かれたけど瑛茉は櫛谷や宏紀の自分とは違う部分に惹かれるタイプなんじゃないかな
穂積といる時はありのままの瑛茉だけど宏紀といる時の瑛茉はすごく恋する女の子って感じで可愛くて好き
7月号発売からここまで約150レスなんで来月の今頃、人がいない時に
>>950踏む人がいると思うから新号発売前後でここ来た人で決めといた方がいいと思うんだけど
次スレもワッチョイ有りでいいのかな?
有りで良いんじゃない?
相変わらず荒れそうになる感じはあるけど
ワッチョイ有りだと同じ人がID変えて言ってるのが分かったしなんとなく平和になった気がする
あと2時間とちょっとだー!(電子で買ってるので)
かわいいえまがいっぱい見れますように
でも君とどとテリMどっち先に見ようか迷ってるw
こんなん宏紀でしょ
宏紀しかないじゃん
という感想
宏紀の回想はやっぱり泣いてるシーンだし何があったのかな
ここから掘り下げくるかなー
キャラ薄い印象薄いとか言われて不憫だったから楽しみにしとこ
ニヤニヤしながら読んじゃった
好きな子からあんなにグイグイ来られて手出さない高校男子はいないんじゃないのw
エマの照れが見たかったけどエマからスキンシップしたりしてるときずっと宏紀目線だったから
なんかエマはあんまり意識しないでそういうことやってるように見えてしまったw
勉強会とか傘のとことか手繋いでるときとかエマ視点から見たかったな
宏紀のぐるぐる考えてるとこも良かったけど
ニヤニヤしまくった
不穏な終わり方したけどまぁ大丈夫でしょう
瑛茉相変わらず積極的w
表紙はこまちゃん?一瞬分かんなかったけどめちゃかわいい!!!
今回だいぶ展開早いけど、瑛茉と宏紀くっついたら漫画終わるのかな?
そして、穂積の無理して笑う顔見て胸が痛くなった!辛すぎるよーーー!!!そんな穂積に釘付けだよ!!!
にやにやが止まらん
やってることかわいすぎて逮捕案件じゃんは、なんかもうバカップルになるんだろうなぁしか
来月は宏紀が誤って瑛茉誤解しちゃう流れかな?でもこの2人ならそんなこじれる心配もなさそうだけど
水さして悪いんだけど登場人物の目の描き方?にどんどん違和感感じて気になって話に集中して読めない…
昔は南さんの絵柄好きだったのに
こまちゃんの彼女意識にめっちゃにやにやした
瑛茉こそが子猫みたいでにやにやがとまらなかった
国枝さん案外豪快に笑って楽しんでて、仲間入りするのかな今後に期待
女子かわいい
宏紀の回想は子どもが倒れてるのを見て怖くて泣いてたところに瑛茉が来て、っていう出会いのシーンだね
やっぱ宏紀はなんかトラウマあるのかもね
そばにいてほしい気持ちが重くみえた
それにしてもエマは好きになったらほんと一直線だよね
ニヤニヤしながら読んでたよ
主人公があれだけベタベタするのも珍しい
まじめに宏紀は我慢した方だわ
本格的に宏紀のターンがきた感じだね
恋する乙女顔の瑛茉も風よけを口実に宏紀にくっついて甘える瑛茉も可愛い
これは宏紀も我慢できないわw
宏紀が瑛茉の顔に惹かれたとか言われてたけど
ちゃんと惹かれた理由も描かれてたね
今回の宏紀も闇深そうだったけど前回も悔しいの連呼に黒いモヤがかかってたとこや
瑛茉にどう変わったらいい〜と言ってたあたりの宏紀にヤンデレの気を感じたな
次回の瑛茉の反応も楽しみ
瑛茉に拒絶されると誤解した宏紀がその場から逃げて
後日瑛茉を避ける宏紀を瑛茉が追いかけたりするのかな
エマの表情は見えなかったけど多分嫌がるわけないし、
ヒロキが自己嫌悪に陥ってすれ違いパターンかな?
穂積が不参加で分かりやすく国枝さんとフラグが立たなくてホッとした
国枝さん嫌いじゃないけど穂積が他の女の子好きになるにはまだ早いんだよね
宏紀が初対面で泣いてたのは穂積が死んでると思ったからじゃなかったっけ?
トラウマは考え過ぎな気が
すれ違いパターンは、めんどくさいな〜。
くっついて、イチャイチャバカップルぶりを見たいよ〜。エマが小悪魔すぎて、可愛すぎる。
宏紀の自己嫌悪から一瞬すれ違うと思うけど、前のエレベーターの時と同様にすぐに解決すると思う
まあ解決した時=付き合うってことだから少し引っ張るのかもしれないけど
瑛茉は付き合った事はあるけどファーストキスなのかな?宏紀はもしかしたら違うんだろうか
>>823 エマは櫛谷ともしなかったしね
宏紀元カノいたとしたら話に出てるんじゃない?
確かにあっさり付き合いそうだね
宏紀は瑛茉がいなくなることを恐れてるっぽいから
瑛茉の両親が復縁して引っ越す話が出てきたりしたらひと悶着ありそう
でもそうなったとしても穂積との会話でおばあちゃん家に行く選択もあるって言ってたから瑛茉は残りそうだな
エマは悪くないな
恐らくグロ
そういえば穂積が今の瑛茉の家に住んでたっていう伏線とかまだ回収されてないなってTwitter見てて思った
>>829 それって伏線なの?
別に疑問に思ったことなかったな
回収されないと思うんだけど
>>829 それは眠気MAXの穂積が間違えて元自分の家である瑛茉の家に入ってしまうハプニングの為で
すでに回収されてると思うよ
付き合う前が一番楽しいってことを
エマはよく分かってるな。
浸ってたいって言う瑛茉可愛すぎてニコニコした
本当にヒロキが好きなんだね、櫛谷の時とも違う感じで良いなー
そしてこまちゃんがその瑛茉の気持ちを汲んでたのも好き
瑛茉こま好き
櫛谷の時と違って宏紀には愛されてる自信があるからね
櫛谷と付き合うときは「今はこまちゃんのこと好きなままでいいし
付き合っていくうちに好きになってくれたらそれでいい」的な結構しんどい決意があったもんね
そんな風に思えるくらい人を好きになれたっていう意味においては幸せだったとも言えるのかな
>>835 やっぱ両思いって自覚あるのかな?
だとしたら宏紀に対して割と酷なことしてるよねw
穂積目線で読んでるから胸が苦しくなるけど辛そうな穂積に不覚にもときめいてしまう
瑛茉は両思いって自覚あると思う
まあそりゃ今の状況楽しいだろうという感じだよね
だからキスも宏紀はめちゃくちゃ謝ってギクシャクするんだろうけど、そこまで拗れないだろうなとは思う
普通だったらあざといと言われる行動のオンパレードなのにエマがやると可愛いw
そりゃ宏紀も辛抱たまらんってなるよね
>>837 そりゃあれだけ最初から好意全開だったら気づくと思うよ
瑛茉から告ってないだけなんだから宏紀が我慢しないで動けばいいだけなんだけどねw
>>840 それは瑛茉がいやになるくらい天然だからw
こまちゃんて好感度高いキャラだと思うんだけど一つ間違うと
こまちゃんと比べられて叩かれヒロインになってもおかしくなかったと思う
南さんそのあたりの匙加減に成功したね
ヒロキにくっつきたくてしょうがないエマ可愛い
もう弟じゃないぞヒロキ頑張れーw
今月号の展開は穂積の立場考えると苦しいけどメガネちゃんと穂積にフラグ立たなかったのは本当に良かった!
星空鑑賞参加しないのは瑛茉宏紀を見るのが辛いのもあるのかな?
>>844 エマと宏紀見るのが辛いっていうのが一番の理由なんじゃない?
自分は穂積とメガネちゃんフラグ立っても良い派だけどまだ長く続くならしばらくは穂積の恋愛はなさそうだね
もう一生出てこないと思ってたメガネちゃんというか国枝さん忘れられてなくて良かった
宏紀には忘れられてたけど
もし今後穂積とフラグ立つならもっと国枝さん自身の掘り下げされるんだろうな〜と楽しみではあるけど
今更気づいたけど別マ予告カラーverのひろえま可愛い
>>847 あれ可愛いよね
瑛茉と男の子の誰かの2ショットってほぼ初めてじゃない?
プレゼントの色紙くらいで
あの可愛い色紙もひろえまだったけど
それ考えるとやっぱり最初からひろえまで決まってたんじゃないかなって思うよね
失恋も描きたかったんだろうなというのは伝わってくる
結局5人とも一度は失恋した訳だし
その後の恋でみんな幸せになれてるから、私は穂積にも次の恋して欲しいな
5人中初恋が実った(実りそう)なのが2人
ダメだったのが3人
各自の初恋相手
瑛茉→櫛谷 〇
櫛谷→こまちゃん 〇
宏紀→瑛茉 〇寸前
こまちゃん→穂積 ×
穂積→瑛茉 ×
2人実って(瑛茉はその後別れたけど)実りそうなのが1人(宏紀)じゃない?
ごめん
恋が実る=交際に至るっていう定義でカウントしてたけど
交際するしないじゃなくて気持ちの問題(両想い)ってことか
それなら実ってないか
>>842 こまちゃん穂積と櫛谷の間フラフラしてたとき叩かれてたじゃん
マンガmeeでテリM読めるけど該当の回のコメントめちゃくちゃこまちゃん叩かれてたよ
なんか前ここでツイでのアンケートは穂積が圧勝って見たけど、今アンケート取ってる人いて宏紀のが人気あるね
その人は穂積が好きみたいだけど
まあ公式のアンケートじゃないから正確さは全くないけど
結局物語の展開次第なのかな?
宏紀応援する人が増えるのは嬉しいし、もちろん穂積にも幸せになって欲しい
>>860 投票総数は前と比べてどうなんだろう?
総数が同じくらいなら宏紀ファンが増えたってことだろうけど
穂積ファンが冷めて離れた可能性の方が高そう
ここの書き込みもかなり減ったね
>>862 確かにそうだね
前回のアンケート見てないから投票総数分からないや
そりゃ以前より書き込みは減ったけど1番の原因はワッチョイ有りにしたからじゃない?
>>863 暇だからこのスレだけだけどレス数を数えてみたら、宏紀ルートが決まる前と後でレス数は変わらなかったわ
勘違いごめんね
だいたい毎月150レスなのね
国枝さんと穂積がフラグ立ったらグループ全員交際になるからさすがにそれは気持ち悪すぎるし、穂積は花沢ポジに収まりそうだね
それと、アンケート探してみたけど見つからない···
アンケートは確認したけどやっぱり穂積が勝ってたね
公式じゃなくただのTwitterのアンケートだから参考にはならないけどね
でも過去に複数回あったアンケートでも全部穂積が1番なの見る限りTwitterでは穂積が1番人気あるみたい
まー南さんは人気あってもくっつけないのはマテリアルで分かってるから宏紀エンドで確定だと思う!
どう考えても宏紀エンドは確定でしょう
万が一違っても穂積エンドは無いというか、宏紀エンドか1人エンドしかもうないと思う
まあ穂積の出番は今後もたくさんあるとは思うけど
Twitterのアンケート見る限り接戦で人気はほぼ互角なんじゃないかな?
私は穂積とうまくいって欲しかったけど、瑛茉が今から穂積にふらついたらそんな瑛茉も嫌だし宏紀の思いが報われてよかったと思う
でも、今月の穂積の笑顔切なかった
恋する瑛茉かわいい
けど最近絵がちょっと気になる
1巻読み返すとすごい綺麗だなと感じる
穂積も成長していつの間にか宏紀と印象が逆転したな
穂積は本来良い意味で図太い性格っぽいし
優しい義父に家族同然の付き合いの櫛谷もいるからなんだかんだこのまま幸せになれそう
宏紀は意外と繊細で自分を責めたりするから
瑛茉がついててあげないとなんか危うそうな気がする
色んなアンケート見る限りTwitterでは穂積が人気あるんだね
でも宏紀がじわじわ伸ばしてきてる感じもする
(票数の減り的に穂積ファンがリタイアしたのもあるだろうけど)
くっしーは早々にリタイアしてるからファンが少ないけどメインだったらおそらく一番人気出たはずであろうキャラクターなだけにもったいない
ビジュアル、キャラクター性、瑛茉との相性全てが一強っていってもいいくらい良かっただけに離脱は残念すぎた
ここのみんな結構TwitterでもテリM関係チェックしてるんだね
私もあとで見てみよう
>>874 いやくっしーはいいやつだけどヘタレすぎて一番人気はでないと思う
>>876 いやここでは初めの頃くっしーが一番人気あった気がする
櫛えま、穂こま、宏紀はメガネちゃんかな?みたいな意見多かったし
全部外れてるというwww
自分は櫛谷に恋する瑛茉が可愛くて櫛えま推してて男キャラは特に誰派とかでは無かったけど
祭りのあたりから男キャラの中では宏紀が一番好きになったな
それでも別れるまでは櫛えま推してたけどね
キャラ的に穂積が人気ありそうだな〜とは前から思ってた
櫛谷に恋してる瑛茉可愛かったよね
穂積に恋してるこまちゃんも可愛かった
でも今月号読んで宏紀に恋してる瑛茉も同じくらい可愛くてお似合いで満足
初期の宏紀への塩対応見てると本当宏紀諦めるの諦めて良かったね!!と言いたくなる
>>879 そうなんだよね宏紀に恋してる瑛茉も凄く可愛いし宏紀も一途で健気だから
お互いに両想いになれて良かったね‼と言いたくなる
初めの頃は櫛谷に恋する瑛茉がものすごく好きで、2年生編?では瑛茉に恋する穂積が好きになった!
今は宏紀に恋する瑛茉かわいくて好きだけど、
辛そうにしてる穂積から目が離せないwww
私も祭りから宏紀好きになったな
両思いになると思ってなかったわ
自分はやっぱ穂積との組み合わせのが好きだなあ
宏紀も好きだけど穂積へのツンツンからデレる瑛茉が見てみたかったー
>>883 もう一生見られないんだなと思うとつらい
最近気付いたけど、仲間内でお互いが名前呼びなのってえまと宏紀だけなんだね
今久しぶりにReReハロ読んでたんだけど9巻のおまけにある湊女子バージョンがまんまエマだった!びっくり
>>888 そっくりだよねリリコ男子バージョンは宏紀よりの顔だったな
>>889 宏紀とは違うかなww宏紀は柔らかい顔立ちだし暑苦しい雰囲気もないしねw
顔だけで言うなら丸井だったね、瑛茉と丸井って同じ漫画にいても縁がなさそうな2人だけどw
そういえばそのおまけのページにもこの2人の恋愛が想像出来ないって書かれてたねwww
単行本読み返すと瑛茉がだんだん宏紀に惹かれてるのがよく分かる
本当宏紀好きだわ
最初はマテリアルの丸井に似てるなって印象だったけど、今は丸井より好きかも
表面的な丸井=宏紀(爽やかな雰囲気、髪色や体格、バスケ部所属、中学時代からミーハー的人気があるなど)
内面的な丸井=穂積(好きになっていく過程、ぶっきらぼうな口調や性格、主人公相談乗ったり力になる親友ポジなど)
って印象
逆に櫛谷が滝くんに近いキャラしてたから応援してたけど早々リタイヤしたのが残念
発売日だけど一応改行
ヒロキ大逆転?おめでとう
最初登場したときは当て馬にすらならない賑やかし要員だと思ってたけどかっこよくなったなー
あとどれぐらい話続くんだろう
まだ話続きそうだね、良かったー!
きゅんとしたし予告の絵とかも完全にカップル推しでにやにやした!
ただ先月から絵の感じ変わった?
前のが良かったな
よかったよ〜。カップルになって、新章突入感があったから、まだ、終わらないで続きが見れる〜。ヒロキこの先も色々、頼りなさげだろうけど、がんばれ〜って、応援したくなって、ますます目が離せなくなる
宏紀おめでとー!
ほのぼのカップル好きだから本当に嬉しいわ
宏紀もやっぱり家庭問題あったんだね
これから宏紀兄がえまを好きになってとかはやめてほしいかも
新章になるのかな?
まだ続くなら穂積の次の恋もやりそうだね
宏紀と瑛茉はこじれたり他のライバル出てきても揺るがないと思うだよね
今回のキスも速攻謝って気持ち伝えたし、前穂積と瑛茉が付き合ってるか不安になった時もちゃんと瑛茉の口から聞いて誤解解いてたし
宏紀のそういうとこが好きだしこの感じでずっとお願いしたい
宏紀おめでとう!
やっと結ばれて良かったよ…
嬉しすぎて悶えた
キスが嫌だったら避けるって言ってる瑛茉好きw
瑛茉は「好きな人との」キスは初めてって言ってたから
前の学校の元カレとはキスしたのかな
ここ最近絵の崩れがひどい
8巻の表紙瑛茉じゃないみたい
来月もカラーみたいだし忙しいのかな?
高校入学したての宏紀がイケメンすぎてその頃の絵に戻って欲しいな
人気作みたいだしまだ続きそうだけど今後どうするんだろう
やっぱ瑛茉のお父さん問題やってあと2巻くらいで終わりかな?いま内容的に9巻目だよね
宏紀おめでとう…本当におめでとう
また最初から読み直して悶えてこよう
一応ヒロキが意思無視してキスした形になってたから、嫌だったら避ける、そこまで反射神経鈍くない
ってのうまいなと思ったしエマらしくて良かったw
穂積派の自分からしたらまだ続くのかーって気分
絵も荒れてるしくっついておめでとう終わり、で畳んでほしいわ
ちょっと休んで新しい話読みたい
金正恩
・北朝鮮の第3代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・普段はコンタクトを使用か?
金正男
・メガネ障害者
・デブ
・北朝鮮の覚醒剤売買の海外担当トップ?
・日本のソープランドで買春していたらしい?
金正日
・北朝鮮の第2代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・A型
・体が左右非対称だったので老人になってから歩行が困難になった
日本に原子爆弾を投下したハリー・トルーマン大統領
・メガネ障害者(分厚いメガネをしていた)
・チビ(小柄だったので「ピーナッツ」と呼ばれ馬鹿にされていた)
・田舎者(ミズーリ州の田舎町の出身)
・弁護士をしていたが大学は出ていなかった
・小物だったので地方のボスに利用されて運良く副大統領になり、ルーズベルト大統領の急死で運良く大統領になった
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
>>906 その気持ち分からなくもない
宏紀負けたらそう思ってたかもしんないし
付き合ってからの話楽しみだ〜
穂積応援してた人からは微妙だろうけど、穂積の次の恋やると思うんだよね
このまま穂積がほぼ出てこないなんて事ないだろうし
付き合ってからの話楽しみだけど、この2人がこじれる所は見たくない
ライバルとか出てこないで欲しいな
穂積以上のライバルはいないと思うが
穂積の描写が不自然なほどなくなったけど瑛茉をみて何を思ってるか考えたらキツいね
国枝さんと余り物同士でくっつけるのだけはやめてほしいけどグループ全員交際はさすがにないだろうし
これから穂積がどうなるのか楽しみ
穂積と国枝さんの組み合わせ自分はアリだわ
国枝さん余り物以前に全然絡んでないしどんな子なのかもあんまり分かってないし
穂積の今の心中思うとかなりキツイだろうし次の恋とまではいかなくても完全に立ち直るまでは見たいかな
穂積以外はカップル出来てるし居心地悪そう
バスケ部のマネージャーまた出てきてグダグダやるのかな
宏紀とくっついたし
穂積の出番無いのは宏紀の告白回だから影薄くて当然じゃない?
じゃないと食われるかもだし
来月号予告に、ギクシャクが続くエマとヒロキって書いてあるんだけど、今月号の展開からそんな流れになる??
>>914 本編読む前にその予告見たから今月号では拗れて付き合うまでには至らないんだろうなと思ってたわ
意識して上手く話せないとかになるのかな?
ラストの感じだと良い雰囲気だったし特にエマはそんなふうにならなそうだけど
>>914 別マのサイトの予告と最終ページでは全然違う予告に変わってるから当初の予定と話変えたのかなって思った
本当はまだくっつけない予定だったけど、今月でくっつけたのかな?
でも宏紀の性格からして今回の展開で良かった
>>911 自分も穂積と国枝さんの絡みが全くないのが
今後のフラグに思えてきた
高校から引っ越してきた理由とか
色々明かされてない部分が多い
それともこのままただのモブで終わるのかな?
グループ全員カップルとかキツすぎるからそれなら穂積1人エンドでいいと思うw
花沢類的なポジションは美味しいしね
>>918 国枝さんってグループに属してなくない?
南さんは宏紀が一度瑛茉に失恋して、諦めるのを諦めた時には宏紀エンドを決めてたのかな
そうしないと2度振られる訳になるし
なら穂積が瑛茉を好きになる描写必要だったのか?とも思うけど、穂積の失恋からの成長を描きたいのかな
読み直すと宏紀高校入学からは、ちゃんと一貫して瑛茉は宏紀宏紀だよね
>>918 >>919 逆に穂積は国枝さんと付き合うことでグループから卒業する展開なのかなと思ってる
>>921 同じミルフィーユのマンション住みで最近みんなと絡み出してる同じ「テリトリーMの住人」だから
国枝さんと恋愛したらテリトリーにいる6人全員交際になるけどそれはキツイw
瑛茉が男3人と1周して付き合うくらい展開として漫画都合すぎるw
8巻まで瑛茉との関係や瑛茉を好きになっていく過程をゆっくり丁寧に描いてきたのに今更他キャラを好きになる展開はしないと思うな
国枝さんは恋愛というより住人達の家族問題に関わってきそうな予感するけどね
私は国枝さんと穂積は恋愛すると思ってるけど、穂積応援してた人で次の恋愛見たくない人の気持ちも分かるしそこはどっちでも良い
ただ瑛茉はもう穂積には相談とかしないだろうし、必然的に瑛茉宏紀が多くなって穂積の出番が減るから穂積が次の恋愛するしか5人が今後対等の出番では無くなるのかなとは思う
残飯処理みたいなカプ作られるの嫌いだし穂積はべつに誰ともくっつかなくていい
まあ一番テリトリーにこだわってた穂積が大学進学とかで出ていくとかならありだけど
たぶんこれ以上連載続くとだれて駄作になる気がするからエマヒロキのほのぼのかわいいデート模様かいて次の連載いこう
国枝さんってグループ≒テリトリーっていうにはちょっと弱くない?
櫛谷と個人的に友情関係築きつつある感じだけど今はまだ部外者感の方が強いような
つまりこれからグループとやらになるのか
…穂積の彼女になることで?
個人的には嫌なんだけど南さんそれやってきそうな予感はある
国枝さんってつるまないイメージあるからグループに属するとかなさそうな気がする
穂積となんかあっても良いけどなくても良い
残飯処理って言い方はどうかと思う
自分も穂積派だけど、主人公とくっつかなかったヒーローが作中で違う女の子とくっつく漫画はあんまり好きじゃないんだよね
エマが来たとき一番テリトリーを荒らされるのを嫌がってたから、やっぱり進路で出て行くのが自然かな
ダラダラやらないでエマたちおめでとう終わり!が良い
国枝さんは同じマンションの住人て設定だけどそこまで詳しい描写もないから
今のところ家が近いただのクラスメイトって感じでテリトリーの人間て認識はない
連載続けるより終わった方が良いと思うけど国枝さんは今の中途半端な存在で終わるの?ってのは残ってしまうなあ
真面目委員長とモテ男の恋愛も王道だから好きだわ
でも今まで国枝さんの情報が少な過ぎるし、前回今回と一緒に天体観測行ったにもかかわらず
特別エピソードは無かったから、くっつける気はなさそうだなと思った
くっしーと駒ちゃんの仲の良さにあてられながら自分の恋愛観とか話してたら可能性感じたかもしれない
確かに1番テリトリーにこだわってた穂積が引越しか進学校とかでマンションから出てくのは面白いかもね
したら国枝さんと恋愛しなくても穂積も主要5人のままって感じ
予告見る限りあと2巻くらいは続くかなと自分は思った
前作同様10巻11巻あたりで終わりかな?
仕方ないけど、穂積か宏紀かってなってる時が一番ピークだったな。相手確定してしまうと一気に失速していく感あるから連載はこのまま終わった方が良さげな気が…
最初から相手決まってるならまた別なんだろうけどね。穂積派と宏紀派で荒れてた時が少し懐かしく思えるほどここの書き込みも激減したよなー
宏紀応援してたからのもあるけど、私はもう少しほのぼのカップル読みたいな
失速するのは同意だけど、付き合ってからの2人も読みたい
来月から読めそうだけど
荒れるより過疎の方がいい
ツイなんて無法地帯だもん
作者sageもあるし
>>935 本当そうだよね
わざわざタグ付けて延々文句言って何がしたいんだろ
最新の投稿とか最低すぎて。宏紀に死んで欲しいとかもう
ここも前は酷かったけど今は落ち着いて良かった
ほのぼの読みたい
櫛谷との時も積極的だったけど、宏紀とのデートも同じ感じなのかな
手繋いで登校とかするのかな〜
穂積派だからこれ以上見たくないのが本音だなー
宏紀報われて良かったね、おめでとうのこのタイミングで終わってほしいわ
穂積とくっついて欲しかった。
でもこうなった今、穂積にうつったらヒロキが絶対可哀想でちょっとやだなー、と複雑。
穂積も幸せになって欲しいし国枝さんももう少し活かせてたらと思うから
この二人くっつけるっていうならそれはそれで良いけど
今もほぼ絡みなくてここからくっつけるのか…とは思っちゃう
間延びしそう
櫛谷こま、エマひろき仲良いのは見たいけどゴタゴタするのは見たくないし
無駄に引き延ばすよりはキレイに終わって欲しい
決まった途端当て馬になった方がさっさと終われって言うのはなー
逆の立場だったらどう思うか考え欲しいな
自分はどちらかというとエマひろきくっついて良かった派なんだけどね
キャラクター誰が好きとかそういうことより話がキレイに終わって欲しいなってだけね
もう少しエマひろきの進展は見たいけど変に引き伸ばすのは嫌だ
>>933 わかる
少女漫画で色んなものを読むけど早々と1巻で付き合うものを除き後半でくっつくものはくっつくまでがピーク
だらだら続くためにはヒロインが優柔不断になる必要があるけどえまはちがうし
TLとかだとそこから大人の関係に持っていけるがそうではないのでどうしても失速する
漫画家の技量で面白いときもあるけど片手で足りるくらいしか知らない
自分はもう少し続いてほしい
宏紀や瑛茉の家庭の問題がまだなんかしら起こりそうな気もするし
お互いを支える展開とかが見たい
あとは皆の進路とか国枝さんのキャラが気になる
自分も穂積とくっついてほしかったから残念だけど今のままの立ち位置でもおいしいポジションではあるからそのまま変わらないでほしいなとは思う
今のところ全く絡みのない国枝さんと無理やりくっつけられるのだけは自分も見たくないかな
今後は瑛茉のお父さん関係、穂積のお母さん関係、宏紀のお兄さん関係、国枝さんの家庭事情とかやるのかな?
今月の瑛茉も可愛かった
テスト終わってビュンて帰る瑛茉好き
他の人がどう思うかは関係ないって凄くらしい
宏紀がずっと小さい頃の思い出を忘れずにハンカチを大事にとって置いた理由が描かれてて良かった
自分を真っ直ぐ見てくれる瑛茉が好きっていうのもわかる
小さい頃の思い出も含めてそういうのが瑛茉にも伝わったのが良いね
スレ立ては950?過疎ってるから970くらい?
今月本当に良かった
宏紀応援してきて良かった
穂積も成長したから救済イベあるといいなと思うけど
誰かと完全にくっつくより、ここくっつくのかな?と匂わせる感じにしてほしいな
そっちいったかー…。
いくまとコマがくっついた時点で結局お前らがくっつくんかい!っていくま派のワイ意気消沈だったんだけど…。
またしても個人的に悲しい展開に…。
こういう予想外な相手とくっつくのはひるなかの流星以来だ。
早くからいくまとくっついてて嫌な予感はしたけど。
ひるなかは私得の展開だったから良かったけども。
結構前から宏紀ルートは見えてたよね?
個人的には予全く想外ではなかったけど
7巻の時点でもうほぼ宏紀ルートだったけど確定したのが8巻だから今回の読んで驚く人もいるのかも
まあ別に予想外では無いよね
私は瑛茉が一度も意識すらしてない時点で穂積がヒーローには最後まで見えなかったな
最初の方の宏紀も当て馬にしか見えなかったからそっちは感慨深いけど
でも割と瑛茉が宏紀を意識し始めた時点でも
宏紀派でさえ最後はどうせ穂積だろうと予想してた人も多かったな
私も宏紀エンドを期待しつつ穂積が王道だったから宏紀に確定するまでは油断は出来なかったし
950以降なのにスレ立ての事話題にしない人達は何?
勝手に誰かが立ててくれるの待つ無責任な住人なの?
>>807の時もだけど、ここの利用者なら一緒に考える話題だと思うんだけど?
スレ立ては
>>980でもいいけど、ワッチョイについてはどうするの?
次スレ以降もワッチョイ有りなのか落ち着いたから無しに戻すのか立てる人が困ると思うんだけど
ワッチョイがあると自演する人以外で何かデメリットってあるのかな
個人的にスレの平和が保たれるならありでいいんだけど
まだひろきに決まったばかりだし次スレまではワッチョイありでいいと思う
ワッチョイはどっちでも良い
最近は別に荒れてない気がするしなくても良いや
ワッチョイ欲しい人が多ければ有りでも良いし
単行本でゆっくり追ってる派だけど、今巻も面白かった
実のところ、穂積に関してはフラットな立場でズケズケと物を言う、愚痴吐き相手・相談者の中間くらいの立ち位置が割と好きだったので
瑛茉への恋心を自覚する展開はちょっと微妙に思ってたんだけど、こういう使い方をしてきたかって感じ
お互いがお互いの鏡として機能してて、自身の振舞いを見つめなおす切っ掛けになってて興味深かった
思い返すとこの二人、微妙に似てるなとはこれまでの描写でも思ってて、興味ない相手には無関心・冷淡な一方で、好意を持った相手に
は、逆にお前誰だよってテンションで急にグイグイ行くところとか(それで相手を困惑させてる所も)
なまじ優れた容姿という武器があるせいで、小細工を弄する必要が無く、人との距離の詰め方が良く言えば純粋、悪く言えば未熟で粗雑
なまま来ちゃったんだろうなってところがちょっと似てるなと思ってた
でも、それが通用しない相手に遭遇して、何気にプライドの高い両者が、「取り合えずでもゆっくりでもいいから」と交際を迫るとかもう…
当然これで人間関係が崩壊しかかった瑛茉はお断りの流れ、経験が生きたなと
穂積は穂積で適当に付き合ってた子達がどんな思いをしてたのかに思いを馳せたり、花蓮ちゃんの言葉にちょっと救われてたり、ある
意味、無敵だった穂積も変わったなぁと
でも、潔癖にもこの件でちょっと立ち回りを考えて宏紀と距離置こうとした瑛茉に、全力で言いづらい本音の部分をズバっと言っちゃう
所とかやっぱ穂積だなぁwwと思った、敵(?)に鴨と葱をセットにして塩まで送っちゃう逆走っぷりがもういっそ清々しい
私モテるんだからこっちチラチラ見ないでよね!的なセリフも瑛茉と相似形なのは流石に笑った
あ、ワッチョイに関しては見ての通り、通行人Aな感じなので有識者の方にお任せします
私もどっちでも良いけど有りが良いと言ってる人が何人かいるから次はありで良いんじゃない?
単行本の南さんのコメント見ると穂積の失恋からの成長が描きたかったのかなあ
宏紀を応援してたのでこの展開で良いんだけど、もし宏紀が2度振られる展開だったらどんな風に描いてくれたんだろうとちょっと興味ある
>>960 携帯回線で絡んでくる単発はやっぱ荒らしか
結局意見はあんまり無いけどワッチョイ有りの意見あるからワッチョイ有りがいいのかな
明日980近かったらスレ立てチャレンジするかな
980まで遠いな
明日から忙しいしスレ立ては他の方お願いします
マテリアル読み返したけど総カプにはならなかったから穂積は誰かとくっつかなそうだな
なんか終わり方かなり駆け足だったな
穂積の家庭問題はリリハロの葵みたいな解決法だな
自分が気づかなかっただけ、見ようとしなかっただけっていう
どっちもあっさりした解決
こちらリリハロ読み返し
明らかにこの頃の方が絵もかわいいし、キャラもイキイキしてる気がする…
リリハロリリコがブランコ漕いでる扉絵ガリガリすぎて引いた
途中から絵が崩れたと思うんだけど
リリハロは後半に入るあたりでキャラの作画を完全デジタルに移行したと思われるので
それから数か月は頭身や手足のバランスや細さが壊滅的に崩壊したからよくここまで立て直したなとは思う
マテリアルもリリハロも最後が駆け足だったのが少し残念というか、テリMもそうなるのかなとの不安
女の子は永遠が1番好きだな
男の子は丸井だったけど宏紀になりそう
どっちも駆け足エンドだったよな
テリトリーもそうなりそうで心配
家族問題等とりあえず出してキャラに影を出すけど掘り下げるほどの技術力がないからかいつも適当に終わってるね
瑛茉の家庭問題も最後らへんで流す程度に解決しそう
宏紀のお兄さんとのエピソードとか今の所後付け感しかしないから今後ちゃんと掘り下げてほしいなとは思う
宏紀を想ってやきもきする瑛茉良かったし
国枝さんは穂積と絡みそうだね!お互い失恋組だね的な!
>>979 国枝さんは失恋ってほどくっしーのこと好きではなかったんじゃない?
穂積と絡むかどうかは編集が引き延ばしするかどうか次第だと思ってるw
あ、踏んじゃった
ワッチョイありで良かったんですよね?
あれ?ごめんなさい ワッチョイ入ってなかったです
立て直したほうがいいかな
朝から連投、スレ汚し本当にごめんなさい!
>>982乙
別にワッチョイなしでも良いよ自分は
もう荒れる要素もそんななさそうだし
ありがとう!
立て直しする必要ないと思う
最近過疎ってるし宏紀エンドで確定だと思うし
>>984 >>985 ありがとう
別マで一番すきな漫画だし、みんなの感想聞いたり話したりするのも好きだから最後まで荒れないでほしいな
ひろき好きってのもあるからかもしれないけど、ここからも駆け足じゃなくゆっくりじっくり話が見たい
テリMに比べたらリリハロの湊の家族問題の葛藤は一応もう少し画いてたね
母親を思い出させるものを捨てたけど後悔して探してたらリリコが見つけて戻ってきたエピとか今も覚えてるわ
リリハロ夏祭りで終わりとか普通の少女漫画では欠かせないイベントで終わるのまさかすぎてワロタ
ReReハロはエッチまで描いてくれたし、わりと良かったけどな
リリハロは色んな意味ですごく別マらしい王道名作(大御所に比べて売り上げがどうとか言う話じゃなく)になったと思ってるし
これからも南さんの代表作って言われそう
別マのカウントダウンのえまひろ可愛すぎてにやにやが止まらない
穂積のこと思うとちょっと切ないけど
今後当て馬が出るとも思えないし(出てきても揺れる2人でもないし)、数話仲良し話やって少し家庭問題やって終わりかな?
>>991 予告絵の背中合わせも良かったけど
カウントダウンのリア充っぷりもにやにやするよね
今回もニヤニヤしながら読んでしまった
ひろえま可愛すぎるしお似合いすぎる
凄く幸せな気持ちになっちゃった
宏紀も瑛茉も可愛いなあ
いつも以上に気合いが入った瑛茉可愛いし、付き合ってからの雰囲気も特に変わらないことで瑛茉の気持ちが前から宏紀に向いてたってのを改めて感じた
どっちも素直なふたりでお似合いだ
あ〜可愛い
この後どういう感じでいくんだろう
宏紀大好きだから良いけど、完全に瑛茉と宏紀の話になってる
あんまりこの2人のゴタゴタは想像出来ないし、やっぱ後は瑛茉のお父さん問題なのかな
と、もし穂積と絡むとしたら国枝さん?
瑛茉と宏紀が可愛すぎたわ
美男美女カップルいいね
けど今回一番良かったなあって思ったのは穂積がお父さんと上手くやってること
穂積はあの母親なのが可哀想すぎたから恋愛だけじゃなくて幸せになって欲しいキャラだな
あと改めてグループ内で恋愛ゴチャゴチャしてたんだなと思った
これでさらに瑛茉が揺れてる展開だったらやっぱり気持ち悪さを感じたと思う
瑛茉がブレない設定のままで良かった
エマも初めての両想い幸せそうで可愛すぎるカップル
前半ずっと宏紀蚊帳の外展開だったし全然2人だけの話もありだけど
ずっとイチャイチャはないだろうし揉める2人も想像できないしそろそろ終わりに向かいそうだね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 21時間 23分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250123005902caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1549970154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テリトリーMの住人】南塔子9 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・南塔子愚痴スレ
・【テリトリーMの住人】南塔子5
・【テリトリーMの住人】南塔子7
・【テリトリーMの住人】南塔子10 (963)
・雁須磨子 5
・奥野史子
・雁須磨子 6
・清水玲子 48
・谷川史子 11
・池田暁子26
・桜井日奈子9 ワッチョイ
・蜂子倶楽部☆29
・風光る●渡辺多恵子59
・青沼貴子 その8
・白島百合子Δ19
・八王子市役所part9
・子鯖スレPORT19
・全日本女子1159
・山岸凉子 part345
・山岸凉子 part348
・全日本女子1109
・山岸凉子 part338
・全日本女子1029
・山岸凉子 part336
・木田塔子スレpart1
・桜内梨子生誕祭2019
・もう松尾由美子169
・山岸凉子 part331
・風光る●渡辺多恵子58
・風光る●渡辺多恵子60
・風光る●渡辺多恵子62
・風光る●渡辺多恵子60
・風光る●渡辺多恵子54
・愚痴☆王子【愛故に】259
・多部未華子スレPart239
・☆坂田靖子を語ろう☆ その6
・市東亮子を語るスレッド 19
・佐々木淳子を語ってみよう Part6
・日本男子短距離総合179
・補聴器の女の子フェチ9 ©bbspink.com
・東京女子プロレスPart29
・波津彬子 『雨柳堂夢咄』 5
・紫堂恭子作品総合スレッド8
・多部未華子スレPart129 [無断転載禁止]
・【少女漫画】−遠藤淑子20
・【遙かなる時空の中で】水野十子137
・藤子・F・不二雄総合スレ139
・【遙かなる時空の中で】水野十子136
・森田童子について語りませんかpart9
・◇ 岩館真理子作品について語ろう ◇
・韓国男子アイドル雑談スレ79
・韓国男子アイドル雑談スレ139
・第25回参議院議員通常選挙総合スレ19
・◆◆ 草凪みずほ 其の十参 ◆◆
・斎藤桃子スレPart29 [無断転載禁止]
・【葵タンよ】有吉京子25【永遠に】
・連続テレビ小説「花子とアン」(再)49
・梅田阿比のクジラの子らは砂上に歌うを語ろう
・池谷理香子4【シックス・ハーフ】
・【萩尾望都】大泉スレ【竹宮惠子】
・【作者失格】幸田もも子12【連載終了】
・カーリング女子世界選手権2019 ☆2
・北島マヤって母子家庭育ちだから頭悪そう
・【こっちむいて!】おのえりこ5【みい子】
・真澄様気付いて!北島マヤは母子家庭女よ!
・カーリング女子世界選手権2019 ☆95
00:35:22 up 26 days, 1:38, 0 users, load average: 36.26, 60.83, 58.78
in 0.049355030059814 sec
@0.049355030059814@0b7 on 020814
|