◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ちゃおVSなかよしVSりぼん 19回戦 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1596019128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙
前スレ998
ギャルズは悪いところは前作と変わって無いんだよな
男に貢がせて女はナンボみたいなところは
最近三誌で「名場面の画集」になってる恋愛ものが多い気がする。
ストーリーがそれほどなくても、画力すごいだろだけで押し通す。
GALSに関してはリア人気は高かったけど
元々ネットみたいな場所と相性悪い作品だったってのもある
主人公のビバ自分で最強ギャルなところがリアには受けたけど 
ネットとかでは叩かれたし、今は当時のリアにはギャルなんて流行らないから脇カプ営業で恋愛漫画家になった
それでカプ厨以外には居心地悪くなった
>>5 まあマーガでやったギャルズ擬きは全く受けなかったしな
あれは小学生までのノリなのは分かる
ただネット営業でカプ厨媚びるよか昔のノリで最強ギャル漫画してた方が、5chやツイでは空気だったかもだが、
単行本は懐かしさでまだ売れたかもしれないな
それでギャルズは続編で成長した読者に向けた結果が
あのカプ厨向けなのが頭悪いと思う
「今は当時のリアにはギャルなんて流行らない」は良いとして、くどい恋愛だって当時から求められてなかったと思うんだけど
>>8 買わないけどハート押し、コメント投稿はする声デカ恋愛脳がいるからなあ
連中は買わないけど声だけ大きいのが害悪
ギャルズは最強ギャルズを中身の大人に成長させて友情とか熱血するのが求められたと思うんだけど
それでなくカプ厨媚びするのが至高停止
作者は「カプ厨こそろくに金出さない」ってことに目背ける
ただまあ作者がネットでチヤホヤされる為にカプ厨売りを開始したのが最初だろうからね
目論見自体は上手くいったんじゃ?
恋愛至上は
恋愛の一つや二つでこの世の終わりのように絶望したり、蹴落としたり、ドロドロするからな
恵まれた環境だから恋愛ごときで悲劇ぶる
不幸のハードルが低い
ギスギスしたり蹴落とそうって話は 
生死を掛けた戦いとか、未来を掛けた戦い、
これ以上失うものがないという動機じゃないとグッと来ない
あ、ジャンヌは一応複雑家庭のヒロインだけど
そのヒロインが親友を裏切って好きな男取ったのも大人読者から叩かれてるな
ヒーローともども自分達しか見えてない、破れ鍋に綴じ蓋って感じに
幼稚な主人公って大抵恋愛脳でそれも自己中要素の一つでグッモニの主人公も恋愛脳
ギャルズはビバ自分で叩かれてるが「恋愛脳〜」みたいな批判は珍しくない
ギャルズは親友の片割れ(ヒーローの彼女)の方が「恋愛しかないのか」って叩かれてる感じになのが異端だった
ギャルズの続編はその親友とヒーロー?のカプを筆頭に
主人公カプ以外の営業で声デカカプ厨に媚びてそのカプ厨がmee(漫画アプリ)のハート数マウント取ってる
この間、ようやく主人公の成長や熱血部分で進んだかと思ったらまた恋愛恋愛
>>12 まあ恋愛至上主義って90年代までのバブルの残りがあったから感情移入する人も多かったんだろうなと
今の時代は恋愛や結婚どころじゃ無い人も多いからなあ
成長すると恋愛絡みで人生終わりみたいな反応しているキャラを見ると感情移入出来なくなるよね
世の中にはもっと辛い事が沢山あるし
その人と永遠に会えなくなるわけでも無いし、ただ恋愛関係になれないってだけで大袈裟になるのがなあ
>>13 「子供の頃は主人公に肩入れして、親友が嫌いだったけど今見ると親友に同情する」って意見もあるね
恋愛といえば、主人公か彼氏のどっちかが留学か任務でしばらく別れる時でも
この世の終わりみたいな反応するキャラも多いと思う
二度と会えないかもしれない、もしくは二度と会えないって言うならまだしも
「また会える」って約束されるならまだいいじゃんって思う
それでも友人相手でもそういう反応するキャラなら笑えるけど
恋愛相手に大してのみそういう反応をされると…
>>18 子供は大概素直に主人公に肩入れするからね
セーラームーンが主人公及び主人公周りが投票で無双だったのもそうだし
あの頃スーパーヒロイン系が人気あったのもそれが理由かな
>>17 子供の頃はそれだけ好きだったんだなって臆面も無く受け取ってたけど、いざ自分が色々経験して成長すると
別に会えなくなるわけでも無いし、嫌われてるわけでも無いんだからもっとしっかりしろと言いたくなるのが多いな
自分が友達少ない人間だから恋愛関係になれないってだけで騒ぐのは余計に贅沢な悩みに見えたし
>>20 それでもセラムンは大人層にも刺さる要素もあると思う
主人公のロマンスメインだけど女のヒーロー性もあった
よく比較されたウェピーは愛の結婚ごり押し要素とセラムンのアンチテーゼ要素あるのが厳しいって思った
韓国で当時のファン向けにアクセサリーグッズ出たけど日本ではないよな?
90年代の作品なのにウェピーがろくに当時のファン向けグッズとかないのも需要の差なのかも
セラムンは宝石や惑星モチーフも美味しく使ってたから宇宙やSF好きにも刺さると思う
宝石や惑星は性別や年代問わない感じだしね
ウェピーは結婚の押し付けでもあるので時代や層が限られるよなーって
ジャンヌは作者としては友人を「ヒロインの引き立て役」にしたみたいだけど
親友可哀想、親友の方がマシ、ヒロインの方が最低って意見が多いから失敗してるよな
他の漫画でも友人枠の方が同情されるし
ウェピーは全体的なセンスもセラムンと比べると良く無かったからね
セラムンのオシャレセンスはウテナの方が継いでる
あと種村有菜本スレでは他のりなちゃ漫画持ち上げもあるのが難点
その持ち上げたのがマシなら良いけど、実際は同類な作品も多いから
種村スレは種村に文句言えれば何でも良いから…
種村ヒロインは個人的にはグッモニヒロインよりはマシだとは思う
個人的に種村系なら作者ヲチスレの方が気が合うわ
作品や本人への文句?の方法も
いやグッモニのヒロインは論外だから
種村ヒロインはグッモニよりマシとは言え
ジャンヌで友人を裏切るように男イチャイチャするのがね
あと最終決戦前もホイホイ、ヒーローとやったのも叩かれてたな
最終回で親になっても友人が可哀想な目にあってたような...
グッモニヒロインは主人公として論外過ぎるけど、あんなクズヒロインで雑誌の看板になってしまった事がりぼん凋落の理由の一つだと思う
まろんと稚空がフィンの生まれ変わり、都と水無月がアクセスの生まれ変わりを産んでたな
そこで都は自分の子供がまろんマンセーになってたのも読者から同情されてたような
良くこの主人公で人気出たなってのはやっぱあずきちゃんとグッモニだな
ジャンヌはハイスペチートヒロインで当時の流行りだから子供人気出たのは分かるんだけど
グッモニはダメンズウォーカーの逆を行く
ヒーローが女を見る目のない漫画だね
俺様、大人気ないヤンチャ、モラハラに対してヒロインがダメンズウォーカーな漫画も叩かれるがその逆もまた最低
都のがぶっちゃけ稚空よかまろんを大切にしてたと思うんだけどね
稚空はレイプ未遂で傷ついた好きな女の子見て自分も欲情したのがヤバイけど、
リア時代はよー分からんかったからなあ
>>32 ギャルズも最強ギャルでチート扱いかも
ビバ自分部分はリアに人気あったらしいと聞くけどネットでは受けなかった
でも恋愛しか頭にない的な叩きはあまりなかった
グッモニのヒロインは恋愛脳でもあるから
ギャルズヒーローポジの彼女の友人が典型的恋愛脳
自己中ではないだけマシだが両親厳しい設定はあるけどまだ恵まれてる環境の部類なのに恋愛の一つや二人で大袈裟、恋愛のことばかりで
>>36 そもそもあの男のどこがそんなに良いかサッパリ分からん
りなちゃ恋愛系って大した理由も無く相手に異常執着するキャラ多いけど
ギャルズは続編でそのヒーローポジと彼女の友人のカプ営業目立つがハート押し増えるのが分からんと思ってる
>>32 でもグッモニは連載で看板だったけどアニメ化しなかったよね
りぼん祭りのアニメはあったけど一般的なアニメはなかった
アニメ化しなかったのは避けてたのかも
あとあずきちゃんは日常漫画的な部分が受けたんだと思う
グッモニヒロインって結婚して子供産んだら絶対ネグレクトしそう
>>39 ネタからして深夜アニメが精々だろ
ドラマも配信+深夜扱いだったし。
グッモニから絵柄取ったら何も残らんからドラマとか受けるはず無いよ
グッモニとあずきちゃんは
>>37の性別の逆版で
あの女のどこが良いかサッパリわからん系
グッモニに至っては彼氏の遺産を手をつけようとして「バカな子ほど可愛い」次元じゃない
グッモニとあずきちゃんは低スペ恋愛脳女がハイスペ男をゲットする漫画
あずきちゃんはりりかSOSと作者(絵の方じゃない)が同じだけど
りりかSOSより秋元康らしい恋愛観だと思った
>>43 その絵柄も特別良い部類じゃないと思う
90年代半ばから後半のりぼん看板でお互い執着する理由描いてるのってこどちゃくらいじゃ無いかな
他はさっぱり分からん
>>44 リアルなら自分の為に残してくれた両親の遺産に手を出そうとする女とかその場で別れ告げられてもおかしく無いよね
地雷女にも程がある
種村漫画のヒロインは作者の分身らしいけどモテモテ、マンセー、悲劇酔いなのも願望なのかな
紳士同盟クロスはヒロインでなくその妹が人気投票1位だったらしい
ジャンヌではヒロインが1位だったのかな
>>45 あずきちゃんの人気は、アニメによる所が大きいと思う
恋愛要素薄めで、家族とか同級生とかとワイワイやってた日常物と捉えて良いだろう
ただ先達のちびまる子が視聴枠で恵まれるなどではるかに人気が上だったので、ちびまる子のなり損ないで終わってしまった感はある
恋愛の一つや二つで相手蹴落としたり、ドロドロするのはホストに貢ぐレベルでしかないと思う
>>25 セラムンとウェピーのセンスの差は技の口上にも表れてるな
>>29 ジャンヌのまろんは「都を傷つけるのが嫌だったから告白しなかった」的な事言ってたけど
クラス内で公認状態になるほどイチャつくのはKYカプのそれだと思った
相手を必死になって気を引いたり蹴落としたりする行為をそれだけ相手が好きだったのーって
好意的に受け取ってくれるのって、社会に出たことが無い高校生くらいまでだよね
>>35 ギャルズの主人公は男は金蔓みたいな扱いしてたのが叩かれてたなあ
今でも変わって無いし
そういうとこはグッモニ主人公と同じかも
あの頃の漫画家って考えが古臭いよね
男に尽くされて、好きなら結婚して当たり前的な価値観の漫画ばかり
懐古商売やってるけど、どれもあまり上手くいかないのは価値観が現代に合わないからなのもあるんだろうな
でもギャルズの主人公は恋愛した頭にないキャラではなく、そこがりなちゃで斬新みたいな意見はあった
だから恋愛は当時のリアから求めない人もいた
グッモニはありがち恋愛脳要素があった
ギャルズは「ビバ自分の最強ギャル」って部分がリアに受けたと聞くけど
グッモニのヒロインはリアに人気あったのかね?
看板漫画とはいえアニメ化はしなかったくらいだからヒロイン自体はリアにも人気なかったんじゃ?知らなかったらスマン
ギャルズはヤバい事件ネタ、主人公がその事件の壁にぶつかってどうする?って進んだと思ったら
恋愛恋愛で話途切れる感じで読みにくい
カプ営業だからカプ厨の反応見て描いてるのかな
>>56 ギャルズはヒロインの友人も友人でいかにもな恋愛脳で時代遅れな気がする
今は脇カプ営業メインになってるが時代逆行したり、恋愛以外を求めるファンの居心地が悪い
>>58 グッモニは何というかヒロインのウッザイ所をデフォルメで誤魔化してたから子供にはウザさが伝わり難かったような気もする
あとドロドロはしてなくてひたすら主人公に都合良く進むだけだからストレスフリー感はあったかも
チヤホヤされたくて声デカいカプ厨に媚びてるがそれで色んな層が取りこめてるならまだしも
実際はmeeのハート数が増えるだから却って層を狭めた感じだからなー
>>61 あー子供時代って主人公中心で見るから主人公に何の障害も無くハイスペイケメンゲットは
子供時代だと逆にストレスフリーになり得るかもな
主人公以外も目に入るようになると、ひたすら主人公に腹が立って仕方ない漫画だと思うが
>>63 子供と言ってもピンキリでその部分に騙せるのは特に精神年齢お子ちゃま、目が肥えてないタイプね
近年だと時代の価値観もあって小学生にもなればそういう子供騙しが通用しなくなりつつある
悪い意味でのヒロイン至上、男が添え物って部分もりなちゃが衰退した原因の1つだと思う
女同士の友情がテーマか、女が戦士かヒーローみたいに動くなら受けそうだけど
「ヒロインが悪いタイプの恋愛脳」「女は〜」ってのが多いから
ヒーローのタイプも悪いタイプの恋愛脳(好きな女以外は蔑ろ)、モラハラ、大人気ないヤンチャ男も多かった印象
周囲に優しい親切キャラ(クールに見えて優しい奴含む)が振られて「ヒロインは男見る目ない」って意見がある
優しい親切キャラは皆に優しいから自分にだけ優しいって特別さがないからダメみたいな風潮も何故かあった
悪いタイプの恋愛脳(自分が恋愛しか頭にない)、モラハラ、大人気ないヤンチャ男に惚れるヒロインはダメンズウォーカーか同類のロクデナシだったりする
逆に男がしっかりしてて、ヒロインが悪いタイプの恋愛脳(自分が恋愛しか頭にない)、モラハラ、大人気ないヤンチャ女な作品もあるという困ったものである
ふし遊は最後の願いがバリバリ恋愛脳でアニメだとマトモな願いに変えられてたな
作者もあの件に関しては思う事あったのか玄武最後は自己犠牲で民救いましたって事にしたけど
ふし遊は少コミでりなちゃの亜種みたいなもんだったかも
まゆたん漫画とも
ふし遊は主人公とヒーローがナチ漫画系統だった為、人気無くて叩かれてたな
他のキャラのが人気あった
ただ主人公よりも脇が人気出たのはりなちゃと違って年齢層上の少コミだからだと思うけど
主人公が「その男支えられるの私だから」「放っておけないから」「私にだけ特別扱いがあるから」みたいな駄目男を見放せないダメンズウォーカーなのが
こどものおもちゃ、別雑誌だと花より男子
こどものおもちゃ、花より男子は男が暴力犯罪で主人公への依存が強い
花より男子は当て馬も周りに冷たかったり他の女と関係持ってるけど相対的にマシだった
こどものおもちゃは当て馬が周囲に優しい、自立心もある出来たやつだけど続編が後日談でホモになってだという
>>70 こどちゃ当て馬は当て馬的に主人公以上の女がいないからああしたらしいけど、それなら独身でも良かったような
こどものおもちゃは作者がサナと羽山を「恋愛以前の繋がりがある」としてカプにしなくて良いって思ったけど読者の希望優先って話はマジなのかね
でもサナと羽山がカプにならなくても直澄は当て馬だったのかなあと
>>69 当時はともかくりなちゃの衰退を見ると子供騙しが通用しなくなってるような
ふしぎ遊戯は種村漫画的な主人公とヒーローが自分の恋愛ばかり、最低同士お似合いって叩かれてた
あの頃は「一途」ってのも端から見たら周りないがしろ、悪い恋愛脳でしかないってのが多かった
>>72 中学以降は引き伸ばしだろうし、小学生で終了してたら2人がくっ付くかは想像にお任せしますで終わった気もする
ふし遊そこまで叩かれてた?
作者スレだと美朱好きって意見が多かった
>「ヒロインが悪いタイプの恋愛脳」「女は〜」ってのが多いから
男女問わず恋愛しか頭にないのも、尽くしてもらって当然思考も何故か昔は目立ってた
皆に優しい親切なキャラが振られるのも多かったような
恋愛しか頭にないのを「真剣だから」と正当化するのは子供時代の感性なんだよね
こどものおもちゃ、花より男子はヒロインに惚れた男の方がそういう恋愛脳、依存みたいな感じだったけど
ヒロインもその男に惚れて駄目男に引っ掛かりやすい感じにだった
その男はヒロインに惚れる前ヤバい苛めの主犯で加害者だから
>>75 リアタイはかなり叩かれてた
特に親友がレイプされた(実際は未遂ではあったけど)時に男優先だったりした時が酷かった
君届が受けたのって珍しくヒーローが周りに普通に親切な奴だったからなのもある
ダメ男、クールと言う名の冷血男や暴力男が飽きられつつあった
>>20 オタ受けはマーキュリーが凄くてムーンはそうでもなかった
それで1年目のアニオリの冴えない男がフラグ立てたらファンからフルボッコで存在消された
オタクも推しの美少女には華のあるイケメンとのカプを求めるからな(異性の影を嫌うタイプはどんなやつでも叩くから除外)
原作のとある扉絵で内部戦士とセットになってた四天王が派手なイケメンだから尚更
>>62 作者が距離感掴んでないのもあって
それでカプ営業がてっとり早く受けると思ったのかも
まあSNSでチヤホヤされる手段としては間違っちゃ無いけど、カプ厨ってマウント取る事が目的になる連中多いからなあ
いつものギャルズにした方がネットじゃ空気だったかもだが元々のファン的にはギスギスにならなかったんじゃ無いかと
>>81 いつものギャルズだとまた別方向で荒れそう
恋愛ばかりではないものの、自己中とかで
元々ネットと相性はそんな良くない漫画だったからね
ただいつものギャルズにしてた方が元のファン的にはそこそこ受けて単行本もう少し売れたんじゃ?
大人になったファンに向けた結果が
内面の成長でなく、恋愛マウント狙いな脇役のカプ媚びなのが情けない
グッモニ続編とかもそうだけどさ、他のcookieとかでやってる続編系全てに言えるけど、
ただ昔の作品のネームバリュー頼りで内容どうでも良いんだろうなって
Cookieってもう2万部くらいで隔月になってるんだっけ?
廃刊したYOUのが部数多くて月刊だったのに
少女漫画でお金持ちやアイドルのイケメンが平凡な女の子と付き合うみたいなのあるけど、
現実はそんなことまずないよね
いい加減玉の輿とかやめればいいのにって思っちゃう
ギャルズは元々のファンももう大人になってるので「ビバ最強!」なヒロインは当時ほど受けなくなるよなって思った
成長したファンに見せるなら内面を大人にさせる路線にすべきとこを、他カプ営業にするのでこれまたニーズとズレてるんだよな
他カプ営業だとヒロインと友人とその彼氏の話だけどこれまた友人は恋愛のことばかりだし、彼氏もそこまで魅力を感じないから
カプ厨以外はそんな思い入れのない路線なんだよね
>>87 育ちや立場が違いすぎると、根本的な価値観が違いすぎてまず相容れないもんね
類は友を呼ぶというように、同じような育ちや立場、同じような価値観を持ってる者との関係を丁寧に描いた方が良い
ギャルズの続編で推されてるカップルって乙幡×綾だけどどの辺がカプ厨に受けるんだろ
綾は大人しいけど恋愛脳がキツイ、乙幡もそこまでの男に見えないから疑問
>>91 実際リアタイからのカプ厨はほとんどいないと思う
カプ名広めたっていうか作ったのがまず作者だし
5chでも作者スレずっと落ちっぱなしだった
作者のTwitter営業が上手くいった感じだなあ
Twitterが年齢層的にギャルズが看板の時にりぼん読んでた人が多い世代だったのもあって広まった印象
リアタイは乙幡も綾もそんな人気無かったと思うし
カプ厨受けはpixivの小説見れば分かるけど、最初にあのカプで投稿した人が作者マーケティング以降でそれまでは皆無だったから
リアタイはカプ厨みたいな層もいなかったし、
雑誌のメイン読者もりなちゃとしては珍しく恋愛をそこまで求めてなかった感じ
>>91 カプ厨は特に接点無くても人気絵師が広めたらそれだけで食いつかれる事も多いし
この場合は作者が自ら絵師として広めたって感じ
作品の知名度自体はりぼんが売れてた時代の看板だったからそれなりにあるし、作者が推してるから
他カプにされる事も無く安心ってんで一部が食いついたんだと思う
リアタイでカプ厨が煩かったのはりぼんだとこどちゃの方じゃないかな?
こどちゃはそういう話結構聞くし
>>97 こどちゃのカプ問題は風花と羽山が一時的に付き合った時に主人公ファンか羽山ファンから苦情来たって話もあるね
あとは種村有菜漫画もリアタイからカプ厨沸いてた
ジャンヌも若いリアには都がまろんと稚空のお邪魔虫みたいに嫌う人いたけど実際はまろんと稚空が出し抜きだと叩かれた
満月もタクトが相手になったのも人気あったからなのかな
こどちゃは羽山が恋愛脳過ぎだと思った
境遇が辛いとは言え酷いいじめをやってたのにサナに惚れたら依存体質、嫉妬深かった記憶がある
結婚後の話でもサナの出産に反対してたけど
その理由が紗奈ちゃんが死んだら自分も死ぬみたいなノリ
直澄もサナに惚れるけど始終周りに優しいタイプで依存系でなくいかにもな恋愛脳ではなかった
>>97 羽山は良くも悪くもモンペ沸きそうなキャラだしな…
>>99 羽山は個人的に主人公が恋愛相手として側にいなきゃ暴力男に戻るのはなんだかなあと思ってた
主人公が依存体質、嫉妬深い、あちこち浮気したりイチャついたり空気読めないメンヘラ系目立つイメージ
種村漫画だと紳士同盟クロスか桜姫華伝からヒロインが浮気みたいなことしたり(そんで男がそのヒロインに欲情するという)
こどちゃはどちらかというと相手の男は上記の要素を持ってて、主人公がそんな男が好きってのが斬新だったかも
主人公か彼氏のどっちかが留学か任務でしばらく別れる時でも
この世の終わりみたいな反応するのも今見ると大袈裟
二度と会えない可能性があるか、二度と会えないの確定ってならともかく
「また会える」って約束された上でこの世の終わりみたいな反応はおかしいって思ってた
友人相手でもそういう反応するキャラなら気にならないけど
恋愛相手にだけそういう反応するのはきついもんがある
少女漫画って結局やる事が少年漫画とかと比べて地味になりがちだからオーバーリアクションで無理矢理話の起伏作るしか無いんだろうなあ…
子供の頃は作品内の出来事素直に受け取りがちだけど、成長するとこんな号泣したり必死になる事なんだろうか?
みたく思えるのが本当に多くて作中キャラが精神病かなんかに見えてくるんだよな
>>96 まあ作者がカプ厨の反応見ながら媚びまくりの乙幡はお前誰?状態でキャラ別人だからなあ
ただキャラ別人でもカプ厨は大喜びだから別にキャラに思い入れなんて無いと思う
ただコメントで皆んなで騒ぐネタが欲しいだけ
りなちゃって恋愛脳漫画ばかりだけど、カプ厨ってイメージはごく一部除いてあまり無いなあ
ギャルズだって作者が煽らなかったらカプ厨出てきたとは思えないし
種村有菜ヒロインはメンヘラ、男に依存、ジャンヌかKYOKOより後の漫画では複数の男にフラフラや浮気みたいな事してるって言うけど
メンヘラ、男に依存ってヒロインはりなちゃでは少女漫画に珍しくなかったと思う
複数の男にフラフラや不倫浮気みたいな言動もありがちだと思うけど
りなちゃのソレは単なる男好き、発情、他と上手くいかないからみたいのが目立つ気がする
あと吉住渉もヒロインがとっかえひっかえする漫画描いたような
りなちゃって
一途キャラ→一途という名の周り蔑ろ、友人や家族も踏み台い、これで相手も同類だったら自分達しか見てないKYカップルが出来上がる
揺れるキャラ→揺れる心という名の男好き、発情、他と上手くいかないから
が大半じゃない?
〇揺れる心という名の異性好き
×揺れる心という名の男好き
>>111 なんか丁度良いのがいないよね
子供の頃は一途だったら何でも許されてた雰囲気あったけど、大概それって恋愛相手とそれ以外みたいな扱いだし
実際一途過ぎるのもフラフラし過ぎるのも極端なんだよりなちゃは
一途なキャラは大した理由も無く一途過ぎて相手に何されても好きっていうDVに耐えるキャラみたくなるし
人の気持ちなんて変わるのが普通なのに一途さを履き違えてる感じがする
だからって揺れるキャラになると切り替え早すぎたりあちこちトキメキ過ぎになるし
りなちゃ最大のコンテンツって別に恋愛至上主義じゃ無いセラムンとまる子ってのが皮肉
まる子に至っては恋愛がまず無いし
看板やアニメ化ってだけなら他にも多かったけど
それも現時点で最後の看板でアニメもハロプロ効果とは一応3期まで続いたのも
外部作家でイケメンヒーローが美味しい位置という「しゅごキャラ」ってのも皮肉だと思う
そのヒーローは藍〜黒髪だけど華やかなキャラデザ、言動もロリコン変態要素除けば定番クール系なのもまた
>>116 ヒーローは文化系バイオリニストでありながら変身後はワイルドで最強フォームも海賊って所も「何にでもなれる」テーマに沿ってたり桃種らしさもあったと思うけど
ヒロインは悩みが他の桃種漫画より変、変身最強フォームが花嫁って所がテーマに逆行
ヒロインが多様性否定するのかっていう
>外部作家でイケメンヒーローが美味しい位置
雑誌でのキャラ人気投票でも上位らしかったし女子小学生もイケメンに興味持ったと思う
実際にイケメン活躍な漫画も好きで少年漫画も見る子も珍しくない
寧ろりなちゃのヒーローは情けない主人公の為の扱いなのも多いのも駄目だったと思う
大半のりなちゃはセラムンみたいにヒロインが戦うヒーローポジも担当するか、恋愛しない日常のちびまる子ちゃん路線でもないのに
何故かヒーローらしさもない主人公の為の扱いなのが多いから…
桃種ならローゼンは主人公が男だけど裁縫が得意で人形もヒーロー的でどちらも多様性感じた
ゾンビローンもメインのイケメン二人が主人公に恋愛感情匂わせたけどどうでも良い感じなって片方は母親に惚れるマザコン発覚する
主人公自身はどちらにも矢印向けず「友人がマザコンの事が好き」と知った後も恋愛的にマザコンの事を意識せず友情を貫いた
主人公は寧ろ友人に潜む男人格の方とフラグを立ててた
前スレでりぼんは年齢層的にヒーローは割とどうでも良くてヒロインさえ何とかなれば
作品人気出るってりぼん編集が言ってたらしいけど、その感覚がりなちゃって中々後世に
作品が残らないし廃れちゃった理由の一つでもあると思う
恋愛やるなら相手役って大事だと思うけどね
男性向けだとうる星やめぞんでラムちゃんや響子さんどうでも良いって言ってるようなもんだろ
主人公主義で見れるのなんて精々小学生くらいまでだし
>>117 ヒーローは通常の変身服は露出度高すぎだけど「カッコいいんだろうな」って要素は確かにあった
(後の男版ミュウミュウでこれを意識した感バリバリなのが気になった)
海賊は色物だったけど青少年漫画みたいだと思えた
>>120 本当にヒーローなんてどうでも良いって思う子ばかりだったら
青少年漫画に行く子はもっと少なかったし、りなちゃもここまで衰退しなかったよなあって思う
ヒロインメインで許されるのセラムンみたいな戦いのメインが女か、まる子みたいな日常物くらいかな
しゅごキャラは絵柄、テーマ、男キャラも同じく変身、イクトのルックスや属性は良いと思ったけど
あむの最強変身フォームが花嫁だったの2000年代の終わりにもなって時代錯誤だった
あと脇役も12巻で固定カプになったのは外野の意向なのかな
正式に恋人になったのは空海と歌唄だけどなぎひこ&りま、海里×ややも他にフラグ立ってる奴いないので固定カプ状態
アニメ3期のショタとアニオリキャラのコンビもカプにしようとしてたのかな
種村有菜スレでりぼん衰退、迷走を種村有菜のせいにするアホいたけど
衰退、迷走は種村抜きにしてもあるからね
種村有菜は本スレは種村否定出来れば良いだけの変なのも混じってつ
ヲチスレに逃げた人もいる
>>121 それ以前にりなちゃの恋愛は男女問わず
>>111みたいに極端なのが多いからきついもんがある
一途系も、揺れる系も痛い恋愛至上恋愛だなあって思う
一途系は他を蔑ろで、揺れる系は単なる異性好きであちこち発情してるだけ
男の方が痛いと女がダメンズウォーカーになるし
女の方が痛いと男が駄目女に惹かれる見る目無しになる
>>124 りぼん衰退の1番の原因は2001年から2002年でほぼ全ての作品入れ替えたからのような
1年で50万部くらい落としましたっていうヤバさ
1年で50万部減は流石に草
その時の編集長は戦犯として名が残ってそうw
確か2002年にちゃおに抜かれたんだよね
>>125 何か1か0しか無いって感じだし恋愛感情だけを一々特別扱いし過ぎだと思う
ぶっちゃけ実際の学生生活で必要なのって恋愛相手よか家庭と友人の方だよね
恋愛相手いなくても普通に生活は出来るけど、家庭崩壊してたり学校に友人いない方が辛い
>>129 寧ろ恋愛が全てって考えが罷り通るの学生までなような
社会人になったらそれ以外にもやること増えるし
恋愛至上なのは少年向け青年向けでもあるけどそういうのはラブコメ、ラブストーリー扱いだよな
(コナンも推理やアクションあるけど殺人「ラブコメ」扱い)
>>123 2000年代の終わりでヒロインの最強合体フォームが花嫁ってのもセンスないから雑誌や外野の横槍を疑う
作品のテーマが「何にでもなれる」で、ヒーローが多様性だか可能性要素があっただけに
余計ヒロインが空気読めなく思えた
ヒロインの変身最強フォームで理想なのは
ちゃおでコミカライズやってたコレクターユイの最終フォーム
しゅごキャラはあむ本人も、口が悪い、イキる、パートナーやヒーローに八つ当たり描写、戦いや任務で仲間の足引っ張る描写があったのも問題
ギャルズの蘭の「ビバ自分」みたくリアにはそれなりに受けても大人になったら疑問に思われそうなヒロイン
蘭ほど友情や熱血も突き付けてないから尚更
それでもしゅごキャラは
>>123の一段目の言う長所があって4〜5年連載、アニメもハロプロ効果で3期までやったからマシな方だと言う
りなちゃは絵が下手、ヒロインが駄目ならもう駄目で、アニメももっと短命なのある
比較的新しそうな2000年代以降でも
なかよしだとミュウミュウ、ピッチは作画もね…
ちゃおだときらレボはともかく委員長が不明だった
りぼんのも作画がやばいの多かったし、作画マシそうな夢パティは看板じゃないという謎のラインナップ
りぼんは謎の松本夏美大プッシュだったからな
そんな人気あったっけ?って印象あるけど
>>136 プリキュア出て以降は美少女変身系が大体プリキュアに奪われたのも痛かった
しゅごキャラはそんな中頑張った方ではあったけど
ヒーローもスポーツ男、武道男ばかりだよね
勉強得意なやつでも文化系はいない
文化系は脇役にされやすい
昭和のときめきトゥナイトの真壁君もボクシング部だけど平成になったりなちゃでもヒーローはスポーツや武道ばかり
汗臭くなさそうなシュガシュガルーンのピエールもフェイシングでやはりスポーツ
ヒーローは「 スポーツか武道もやるべき」みたいな押し付けを感じる
しゅごキャラのイクトみたいな文化系バイオリニストで珍しくスポーツや武道要素なかった
>>138 プリキュアも恋愛推しシリーズってほとんど無いけど女児向けアニメシリーズで
多分1番長く続いてるよね
>>137 アニメ化してもファン増えなかったし正に疑問だった
>>138 スポーツと武道(変身系だと変身前の普段から)は男らしさを表すのに楽だったからなのかも
>>138でなく
>>139だった
>>138 でも変身系はプリキュア、昔だとセラムン関係なしに駄目そうなのもあった
プリキュアやセラムンなかったとしてもみたいな
ウェディングピーチもセラムン抜きにしてもセンスや価値観がせまかった
変身系だとレイアース、アニメのチャチャはあのセラムンと時期被ってたけど続いた方だと言われる
>>137 松本夏美って聖ドラ途中から急に大プッシュされるようになってたけど、あの時期のりぼんってなぜか準看板や
中堅勢が単行本売れてる作者冷遇で売れてない作者優遇していて意味不明だったな
そりゃ部数落ちるわ
ウェピーは前半のセラムンスタッフ(監督除く)が反旗を出して作ったと言われるが
結婚ごり押し、セラムンほどヒーロー性もないので今の時代には通用しないし、当時でもいまいち
ウェピーはセンスもセラムンよか劣化してたからなあ
ウェピーのウエディングドレスよかセレニティのドレスのが華やかでセンスあった
元ネタがちゃんとしてるからでもあるけど
プリキュアも昔は今よりブランドもなく2006年か2007年はプリキュア終わるんじゃないかっていうレベルでやばかったらしい
コレクターユイも変身系だけど二期までやったけ
NHKだから出来たのかな
一期ごとに半年ではあったけど
>>131 元はラブコメやラブストーリーでもなかった少年漫画や青年漫画もあった気がするけど
それ等は「ラブコメじゃなかったのに」みたいな批判もある
少年向け青年向けでも恋愛至上主義はあるけど大概それ等はラブコメ、ラブストーリーカテゴリ扱いされよな(コナンやマクロスとか)
りなちゃはどんなテーマでも恋愛至上にするのが大半
高橋留美子の連載漫画も恋愛至上主義だけどそれなどもラブコメ、ラブストーリー扱いだな
少年向け青年向けのバトルでも主人公の恋愛メインにしてるのあるけどラブコメ扱いで分けることあって他のバトル物と扱い変えてる印象
そこで主人公のカプ厨に媚びて恋愛重視にすると今までのファンにそっぽ向かれやすいんだけど
りなちゃだとこの層が王様気取り
恋愛を特別視するのは「対象が一人だけ」「結婚出来るから」って言うけどそれ許されるの学生までだよね
(そもそも、本来は恋愛と結婚は別物)
社会人にもなって恋愛しか考えないのは頭よわく
グッモニのヒロインとかまだ一時の恋人としてなら兎も角、あんなのと結婚とか有り得ないわ
ヒロインの家族も彼氏に家立ててもらおうとするし地雷女にもほどがある
いつまでも価値観が情熱的な恋愛して結婚するーってのがりなちゃにあるのがね
そんなんだから衰退したし、続編やっても全く話題にならない
恋愛漫画は恋愛感情を至高のモノとして描き過ぎるんだよ
そんなんだから当て馬やら負けヒロインやらでファン同士対立し始めるようになる
ただ向いてる感情の方向が違うだけなのに
ヒーローも普段からスポーツ男、武道男ばかりなのもワンパターンじゃね?
勉強得意or落ち着いたタイプでもスポーツ万能または武道得意な設定を付けて文化系的男子にするのを避けやがる作品ばかり
ときめきトゥナイトの真壁君もボクシング部だけどそれは昭和に出た少女漫画だからまだしも
平成になっても相変わらずヒーローはスポーツや武道ばかりなのはちょっとねえ
シュガシュガルーンのピエールもフェイシングでやはりスポーツ関係だし
しゅごキャラのイクトは珍しく普段スポーツや武道要素ない文化系がないヒーローだったけど他漫画だとその文化系キャラは脇役にされるのが疑問だった
ヒーローがスポーツまたは武道要素あるのはお約束だったのかな?
>>156 青少年向けでもコナン、高橋留美子作品、マクロスとかは恋愛感情が頂点だけどそれ等はラブコメとか恋愛重視と端から決めてる感じで
別の青少年向けと違う扱いもあるけど
狭いタイプの少女漫画はテーマや題材関係なくそれ
>>157 ここまで偏ってるとヒーローはスポーツか武道要素があって当然みたいな価値観に見える
(変身系だと変身前にその要素求める)
特にスポーツや武道要素なあ文化系男子ももっと当たり前になってもバチ当たらないよね
ギャルズの蘭は友人としては良いって声もあるけど
グッモニの菜緒は知人にすらなりたくない、関わり自体持ちたくない
ストーリーやキャラクターが酷いグッモニがかつてのりぼん看板で500万部も売り、今でもCookieで連載してるという事実
でもグッモニはアニメ化しなかったしその企画が通らなかったよね
アニマックスでのアニメ化すらなかった
看板な割にアニメ化しないのはそういう事なのかなーって納得
そしてりなちゃのヒーローがスポーツ男、武道男ばかりなのは「男がスポーツか武道得意なのが正義」みたいな価値観だったのかも
グッモニヒロインはりぼんで1番最悪なヒロインだと思ってるわ
恋愛重視漫画がバトル系とかより根強い人気出ないのは
「恋愛感情」だけを特別扱いで層が片寄るからだと思う
恋愛でマウント取るからカプ厨湧いたり、当て馬とか負けヒロインとかで荒れやすい
恋愛マウントは結婚も出産も出来るからからって考えがあるからだろうけどそれは親の責任持たない考えに見える
>>165 マウント酷くて素直に楽しめなくなるのは同意
ギャルズがハートやコメ数のわりにMEEのランキング微妙なのって、漫画を楽しむこと
じゃ無くてハートとコメだけ付けに来てマウント取る事が目的になってる人が多いからだろうし
ヒーローに普段スポーツや武術やるタイプが多いって言うけどそれ自体は他ジャンルでもあるから気にならないな
他ジャンルでもハイスペ設定でスポーツや武術も得意みたいにするの多いから
でも他ジャンルだと文化系路線の男もメインにするのもあるんだけど
りなちゃはヒーローと言えば大半が「大半がスポーツか武術やるもの、文化系は脇役」
文化系ヒーローもいるけどそれは一部だけ
結局ヒロインやジャンル同様にワンパターンだと思う
ヒーローもクールを勘違いした冷たい男、ヤンチャな男、恋愛脳な男、女見る目ない男で
しかも大抵武道かスポーツ得意設定付けられる
>>161 ある意味りぼんでだからこそ看板になれたんだと思う
読者が漫画読み慣れてない子用の入門的な雑誌だったから、絵柄の雰囲気で何となく看板になってしまった感
りぼんってちゃお、なかよしよりも
「漫画読み慣れてない子用」の入門なのかな
グッモニのヒロインみたいな漫画の雑誌はちゃおやなかよしだったとしても看板になったか怪しいから
りぼんはりなちゃの中でも特に低レベルなのかな
>>170 りぼんもリバイバルしてるけどなかよしリバイバル作ほど商売なってる感はしないしなあ
ちょっとだけ単行本売って終わりって感じ
ちゃおは別にリバイバルする必要無いけど
部数の割にりぼんならこれって代表作無い気はする
まる子はりぼん作扱いしてる人あまりいないし
少女漫画以外の恋愛重視作品だと
マクロスも有名だけどそれでもガンダムに及ばないのはガンダムより恋愛至上主義だからだと思う
高橋留美子漫画もヒットしまくりだけど昔の漫画が多いからその時代の色が強い
コナンも国民的作品だけど近年は映画の方が売れてる感じで
爆発や派手な事件とか女人気高いイケメンの活躍の力もデカい
高橋留美子はストーリーならそんな恋愛メインじゃ無い人魚シリーズのが普段の連載より面白いと思う
負けヒロインとか当て馬とか騒がれる原因になったのは
恋愛至上主義な作品が多かったのも原因だと思う
恋愛を至高なものとして描いたあまり、恋愛の1つや2つで人生を可哀想がるように
りぼんだとママレードボーイの終盤の兄妹疑惑で主人公カップルが「兄妹なら子供産めない」的に悲しんだジーンあったのも今見るとついてけん
体の問題で子供産めないならまだしも、
「兄妹だから子供産めない」って理由が騒いで悲しむとか出産を出汁にしてるようなもん
ママレ周辺の恋愛少女漫画って特についていけんな
なんかどれも大袈裟に描きすぎだし設定悪い意味で(男と無理矢理同居したり)
ぶっ飛んでるのが多い
ああいうのが流行ってたと言えばそれまで何だろうけど
>>174 恋愛なんて人生でそこまで重要でも無いのにね
それよかちゃんと仕事したりする事のが重要
結婚だってお互い好きだから結婚するって漫画みたく単純なもんでも無いしね
負けヒロインとか当て馬みたいな呼び方好きじゃ無いわ
ただそのキャラと恋愛的な意味では合わなかっただけなのに
負けヒロインって男性向けハーレム漫画の用語でしょ?
主人公に選ばれなかったから負けヒロインとかっていう
くだらん
昔はネットとか無かったからそういうのが表面化しにくかったけど今は違うもんね
少女漫画だとそういうのが面倒臭くて少年誌や青年誌にいった人もいそう
なかよしだとしゅごキャラも恋愛云々が
他の桃種漫画との差からして
雑誌かスポンサーの意図の可能性高そうだな
脇役も12巻で固定カプ化してたり
>>179-181 恋愛を最上位に扱う公式に問題あったと思う
恋愛が最上位だから、恋愛に合わなきゃ惨めみたいな
桃種だとゾンビのやつは恋愛するキャラはいたけど
主人公関係は男二人も主人公の取り合いに発展せず、主人公が恋愛的にどっちかに傾く分けでもなく同僚友情を貫いたのは良かった
あと同人出身作家っていえばクランプ、桃種だけど桃種は同人時代はホモ(マンキンかナルトで)を描いてたらしい
クランプはわからん
公式(作者含)の態度が元凶だと思った
ギャルズにしても作者が煽ってから本格的にマウント開始されたし
ギャルズはあれだけ煽るならギャルズ続編じゃ無くてカプ厨向けで綾主人公にした方が良かったと思う
結局主人公は継続して蘭なのに推したいのが脇キャラカプだから結果的にどの層からしても中途半端になって荒れてるんだと思う
基本的に元からラブコメな作品とかはラブコメとして分かれてるから
恋愛至上を求める人が読めばいいって感じなんだけど
問題は元々ラブコメやカプ媚び作品でなかったのにそっちにシフトして迷走することだと思う
りなちゃとかどんなテーマや題材にしても結局そっちになるのが大半だし
POS見れば分かるが売れとらんよ
グッモニのがまだ売れてるんじゃない?
>>185 作者が二次意識すると大体ファン同士歪み合うようになるんだよなあ
コナンもそんな感じであらゆるカプ厨や腐に作者がサービス旺盛な為どんどんファン同士で歪み合うようになったし
年齢重ねると恋愛よか親子愛や友情もののがジーンときたりするな
少女漫画リバイバルって本当に上手くいかないよね
さくらが原作売れてるくらいだけど、あれはCLAMP信者あってのもんだしなあ
CCさくらも大概カプ厨が湧いてる作品で、続編はカプ厨の為の作品っぽくなってるけど、
売上駄々下がりしてるし本当にカプ厨に媚びる意味ってあるの?って感じだ
結局全盛期は恋愛大して無かったクロウカード編だったし
特定カップリングがきっかけで売上爆伸びした事なんて無いのになんでカプ媚びなんてやるんだろう?
>>194>>195
雑誌の意向じゃね?
なかよしだとしゅごキャラも恋愛云々が他の桃種漫画との差からして 
雑誌かスポンサーの意図の可能性高そうって言われてる
脇役も12巻で固定カプ化とか桃種らしさが少ないとか
桃種はローゼンとかゾンビ見ても極端な恋愛推しの印象が弱いから
ちなみに作者自らカプ推ししたのはmeeで連載のギャルズの続編
アプリ漫画ならともかくこういう雑誌だと編集かスポンサーの意向もありそうだからね
クランプも桃種も外部作家だけど桃種はクランプより極端な恋愛押しに見えない
桃種のしゅごキャラは桃種っぽさと、そうでない所の差が激しいと思ってた
キャラデザ、男女共に変身、ヒーローの普段文化系バイオリニストで変身したらワイルド&最強が海賊で「何にでもなれる」テーマに合わせてる部分は桃種っぽく見えたけど
恋愛ネタとか、ヒロインの最強フォームが花嫁なのはスポンサーか雑誌の意向に見えた
桃種の恋愛自体は描くけどローゼンかゾンビローンにあった恋愛と路線が違うものがあった
>>195 楽なんだと思うよ
少なくとも漫画描いてる身からすれば話なんて考え無くてもカプ厨が喜ぶシチュエーションで定期的に
梃入れすればそれだけでベタ褒めしてくれるからね
ただカプ厨主導でキャラや話考えてるからストーリーちゃんと読みたい層やそのカプに興味ない
サイレントマジョリティーの人達無視してるから売上は上がらないんだけど
>>195 それもあるかもしれないけど雑誌連載だと雑誌の意向もあると思う
CCさくらはまたなかよしで恋愛してるから、例のなかよしの意向も入ってんじゃないかと
>>198 それもあるかもしれないけど雑誌連載だと雑誌の意向もあると思う
CCさくらはまたなかよしで恋愛してるから、例のなかよしの意向も入ってんじゃないかと
CCさくらはそもそもなかよし側がクランプに頼んで連載させたんじゃなかったけ?
違ってたらスマン
もしなかよし側が頼んだなら、カプ云々もクランプよりなかよし側の意向強くなるかもしれない
ギャルズは誰も頼んでないのに作者が推したから完全に作者が悪いけど
ギャルズは何というか綾が同人ナイズされてそうな愛され系ハワワキャラになってるし、乙幡は乙幡で旧作みたいな
クール系(というか自分ルール押し付ける冷たい男)で変わっては無かったんだが、読者の反応見たか知らんが急にこれまた同人ナイズ
されてそうなスパダリみたく突然なってて草
なかよしってよく外部作家起用してたけど編集側が一方的に依頼してるんだっけ?
それでその作家の他の漫画との差が見えたら、連載させてる雑誌やスポンサーの意向を疑った方が良いと思う
りなちゃ関係は恋愛押しだから、他の作者の漫画よりそれが見えたら怪しいと思うべきじゃ
実際にmeeで続編を連載&作者自らカプイラスト描いたギャルズと比べたら
CCさくらの続編は同じくなかよしで連載だからギャルズより作者以外の意図の可能性も出てくるよね
りなちゃは恋愛推しにしないとまず恋愛させてくれないか、早く打ち切られそう
(ギャルズも前作はカプ云々で騒ぐ漫画ではなかったけどそれでも主人公に相手役つけたのは雑誌の意向じゃなかったけ)
恋愛させてくれないかでなく、連載させてくれないか
でした
恋愛推しじゃ無くて打ち切られたのあったかな?
元ファンだから言えるけど、さくらと小狼カップルはCLAMPは別に好みでは無いとは思う
あくまで読者の意向や出版社の意向のが強そう
クランプは同性愛趣味なのかと思った
CCさくらも「小狼が同性で、知世が異性でもさくらは前者を選ぶ」みたいな発言したらしい
さくらと小狼は雑誌とかの体裁もあって男女の組み合わせにしたのかも
>>208 あれは編集長交代時期で他もバサバサ終了してたから恋愛要素だけが原因でも無いだろうけど、
次作が恋愛漫画でそっちのが受けなくて打ち切りになって何の為に打ち切ったか分からんようになってたな
あの作者ならヒーローどうでも良くてヒロインと恋愛至上主義のベイビィよりも、男沢山でキャラ立ってた
あなスキャやペンブラのが現代的な気がするけど
レイアースも恋愛推しになった二部が人気落ちてたし何でもかんでも恋愛は本当にやめるべきだったよなあ…
>>196 ゾンビローンはみちるがチカとシトのどちらかに傾くことなし(コヨミがシト好きだと知ってもシトを特に恋愛的に意識せず)、
チカとシトもみちるの取り合いに発展せずだったけど
りなちゃで連載されてたら「チカとシトがみちるの取り合いに発展」「みちるがどちらかに傾くかをやる」「みちるが友人であるコヨミの好きな人知ってて奪う(シトとみちるが固定カプになる」のどれかはやってたと思う
ゾンビローンはチカとシトがみちるに恋愛感情匂わせたけどシトが母親にガチ惚れするマザコン発覚させたり、みちるも二人とあくまでチームメイトの絆メインしたり
「主人公組だからって安易な恋愛にはしない」って作者の意思を感じた
雑誌がりなちゃでなくGファンタジーでもあったからかも
女の子はみんな恋愛求めてるって固定観念がりなちゃ編集にあるんかね?
にしても恋愛系じゃ無かったのに恋愛推したら大概人気無くなるよね
しゅごキャラのイクトはりなちゃとしては
ヒロインの付属でなく贔屓された美味しい位置だった気がしたけど
ヒロインに恋愛したのは雑誌の意向なのかな
ヒロインより5歳年上なんだよね
恋愛の需要は少女漫画ならそりゃあるんだろうけど誌面どこ読んでも恋愛ばかりはそりゃ飽きられるわ
>>214 青年漫画や少年漫画でも元はラブコメとかじゃなかったのに
途中でラブコメ状態になって従来のファンから不評な作品があったらしいからそれと似たようなノリだね
ここってなんで桃種の別の作品がやたらと出るの?
ゾンビローンってりなちゃのどれでもないでしょ?
ギャルズは前作終了から17年経ってから
作者が個人的にカプ絵描いた事から始まったんだっけ?
当時の読者がギャルに憧れる年齢じゃないのは、ともかくそこから脇カプ推しは謎だと思う
藤井みほなは去年あたりに自分のTwitterで乙幡×綾の絵を挙げたんだよね
それまでは読者がそんな特にカプ云々って言ってなかったから
作者が自分のTwitterで挙げたところからお墨付きになって…って感じ
雑誌やスポンサーの意向入る余地のない作者本人のツイッターやアプリ連載でああだから
作者がチヤホヤされるのが気持ち良いだけなんだろう
自己顕示欲強そうだし
ギャルズは蘭みたいな自分最強みたいなのは成長した読者には通じなくなるのはわからんでもないけど
続編は継続して蘭が主人公なのに、推したいのが乙幡と綾のカプだから
結果的にどの層からも中途半端で迷走
>>219 同人とかでも色々見てその関係の勉強でもしてたんだろうか?って感じが
カプ名作ったりハワワキャラになってたり
種村みたく同人で出せば良かったのにって感じるな
実際公式同人みたいだし
>>225 流行りのジャンルと比べたら全然
あくまで当時読んでた一部読者が作者ツイートでカプ厨になりましたって感じだし絵描くの作者しかいないから
>>218 だって同人板で相手にされてない人だもん
向こうで除け者にされたからこっちに来ちゃったみたいね
>>209 2001から2002で唯一残った連載が別に売れてた話聞かない聖ドラゴンガールで看板レベルに推しまくってたのが意味不明だったな
夢パティが看板でも無いのにアニメ化したり、りぼん編集はなぜ松本夏美をあそこまで重要視していたのか謎
>>221 そういうのって漫画描いてて楽しいのかね?
完全にカプ厨の顔色伺いながら漫画描いてるのが丸分かりで窮屈そうな漫画に見えるんだけど
カプ厨ってキャラ変わっててもイチャイチャしてたらそれで満足なんだろうか?
元々、藤井みほな本人としてはたまたま自分のTwitterでイラスト挙げただけだったのを
元読者のカプ厨が食いついてそこからって感じなのか
それともああいうイラスト挙げた頃には続編描くことが決まってたのか
どっちにしても自己顕示欲強そうってのは同意
恋愛を最上級のものとして描く事によって出てくる問題って言うと
負けヒロインとか当て馬が沸くのもそうだけど
恋愛ごときで相手を蹴落としたり、ギスギスしても「それが愛だから」「本気で恋愛したことない奴には分からない」とか開き直りそうな所
「それが愛だから」「本気で恋愛したことない奴には分からない」とか騒いで許されるの子供の頃まででその後そんな態度だと皆に相手されなくなりそう
>>229 作者が読者にちやほやされるルーツとしては楽しんでそう
あのおかしなテンションからして
Twitter文化って本当にアレな文化だよね
本来の読者層見失いがちになる漫画家多い事
>>230 そういうの多いよ
接点無くても無理矢理カップリングする連中もいるくらいだし
まあカプ厨や腐が付いても作品に影響無かったらどうでも良いんだけどな
恋愛を最上級扱いして負けヒロインとか当て馬と区別 
恋愛ごときで相手を蹴落としたり、ギスギスしても「それが愛だから」「本気で恋愛したことない奴には分からない」とか開き直るのは悪いライバルキャラ向きのキャラ設定だよね
>>207 赤ずきんチャチャ
師匠:ピグマリオンコンプレックス
弟子:ズーフィリア
もともと一条ゆかりが出ていくくらいのりぼんの対象年齢引き下げ計画で作り上げ
られた作品なのに、もともと低年齢層向けなのにこんなテーマ描くなよ・・。
チャチャは後期になってダメになった、なんか内容が危なくなったとも言われているが、
今、クッキー2016年11月号付録のチャチャ1巻を読むと、絵は確かにきれいだけど初め
から狂っていた部分もあったんじゃないかとも思う。
本当はこの人がやりたかったのはしみったれた魔法少女ものじゃなくて高橋留美子的
ラブコメだったのかな・・とも思うこともあるけど。
樋口智恵子ってすっげーお嬢様だったのか・・。声優も漫画家もその本人の実力よりも
初めからその本人の育ちで勝つか負けるか決まってるのかな・・。
戦争の素人は戦略を語り、戦争のプロは兵站を語るって言葉もあるしね。
>>109 >>124 高島屋のりぼん展でありなっちが締め出しされていたような状態でアンチは「ざまぁw」
みたいな感じで嘲笑していたけど、もう一人締め出しされていたような人がいたと思う。
藤田まぐろ。
あの人は今フェアベルで活動してるから扱いづらいってのもあるけど、集英社から見たら
ありなっち以上に裏切り者なのではないか?
藤田まぐろは作風が大人しいから悪く言われない・・と思われがちだが、最近の藤田
まぐろ作品ってエロ同人みたいだし、ありなっちよりどす黒いもの藤田まぐろから感じる。
なかよしなら炎上して消えた川村美香みたいだ。
あと「250万乙女」といわれていた時代からすでに衰退へのカウントダウンは始まって
いた。けして黄金期と呼べるものではなかった。
もともとりぼんはメディア化が下手で、でも下手なりに自由にやらせてくれるから80年代は
さくらももこや岡田あーみんのような「らしくない」逸材も生み出せるような余裕もあった
のに90年代はメディア化で欲張ったことをしたからつけがたまり読者から見放された
こともあったんじゃないかと思う。
90年代半ば250万乙女の黄金期からの衰退は90年代後半にもう兆候を見せていた。
>>238 なんか少女漫画がオワコンになったのが分かるっていうか…
ドラえもんでさえ恋愛描写はあるのだが
>>115 まる子はそもそも少年誌に載ってもおかしくない内容だ。いい意味で少女漫画の
範疇を超えていた。
セーラームーンは元からオタク狙いのところもあり悪い意味で少女漫画的では
なかった。なかよし一時的にはそれで部数を増やし、りぼんも追従することが
出来たけど、長期から見てみればそれは少女漫画を疲弊させるだけだった。
>>140 プリキュアもプリキュアで「やめられないから続いている」ってだけだと思うんだ。
今、東映とり・な編集部は対立状態だし(本当は他の会社も少女漫画原作は
やりたがらなくなってるけど)東映側もり・な編集部側も双方総括・反省すべき
時期が来てると思う。打開案をそろそろ考えないと。
>>171 ちゃおは頼れる過去が少ないけど、その分絶対に後ろを振り向くことはないからな。
頼れば頼るほど部数が減っていくのがなかよし。
>>238 むしろ本当に大事な人なら恋愛関係になるとかどうでも良いと思うんだけどな
恋愛関係=1番大事な人って価値観はなんなんだろ?
「真剣に恋愛したことない人には分からない」「これが恋愛だ」みたいに周囲を蹴落としたり、争うって
良くてネタ担当、酷けりゃ悪役担当向けだからなあ
恋愛するだけならまだ自由だけど「1番大事=恋愛だけ」って価値観じゃ突っ込まれるんだよね
>>243 恋愛すればセックスとかキス出来るから、基本一人だけを相手っていうマウント精神だと思う
セックスやキスがそんなに大切な事なら子供を1番大事に思う親の存在は何なんだろうね
セックスもキスも出来ないけど
あと「恋愛感情ナシ=嫌い」「同性だったら嫌いになってた(同性恋愛除く)」って価値観も短絡的なんだよな
そこまで「恋愛感情消えたら嫌いになるような関係」「同性だったら嫌いなタイプ」ってなら却って薄っぺらい関係にも見えるし
あと結婚出来るからって理由で恋愛が一番大事みたいな考えもあるね
友人や家族的存在だとキス、セックス、結婚出来ないから
友達として「しか」見れないとか言ってふる展開も嫌いだなあ
「しか」ってなんなの?お前は周りの友達をそういう見下した感情で見てるの?ってなるわ
友達としか思えない、家族としか思えないって恋愛より下に見てるって態度の言葉だから
0か1しか考えない極端さ
年頃なら恋愛恋愛って言うけどこのテの恋愛は背伸びした年頃ほど幼稚に見られるのが現実
あくまで友達か家族だからって言われてそれでこの世の終わりのようにショック受けるのもついていけない
欲しいのは恋愛感情だったのにって言うけどどんだけ恋愛を至高扱いしてるんだろう
順位付けるのが
>>240 ちょっと気になったんだが、川村美香の炎上って具体的にどんな感じだったの?
詳しい人がいたら教えてほしい
最近出来た恋人の方が自分を愛してくれる両親やずっと仲良い友人よりも大事って描写するから説得力無いんだよな
勿論恋人が1番大事なパターンもそりゃあるだろうけど
>>251 別にもう2度と会えなくなるわけでも無いしむしろちゃんと好かれてる証なのにね
ただ恋愛関係になれなかっただけじゃん
恋愛関係じゃない=格下ってのが悪い意味で子供の発想
友達や家族として思ってるから恋愛対象には見れないって言われてショック受けるって、そいつの友達や家族に大変失礼な話だよな
>>240 このスレって一番りなちゃ作品栄華の闇と矛盾を体現しているチャチャの事に
ついて言及すると口がごにょるよねw
ライバルのセーラームーンは実写だ新作アニメだと新しいメディア展開はする
割には漫画新作は描かない。旦那も漫画を描かないが。そして東映にお膳立てして
もらったところもあるのに手柄は全部横取り。著作権はみんな自分の会社のもの
で東映も講談社も手がだせない。
一方チャチャはあんなに原作を変えさせられ、原作が当初やろうとしていたことも
潰されたのに作者は全く怒らない(後番組のりりかは池野恋が激怒してもう二度と
池野作品はアニメ化ができない)。それどころか大河漫画でもないのに8年も
続いて、後半は16ページに降格してむしろチャチャのイメージが悪くなるように
尽力した。マゾ過ぎるんだよ・・集英社に忠誠を誓い過ぎるんだよ・・藤田
まぐろみたいにもう縁を切ってもおかしくはないレベルなのに・・。なんで
打ち切らずに4年も続いた?すでにりぼんのタイアップ作品としてはこどちゃに
力を注いでいる時期なのに。新作を描かないから読者からも信用を失い、その後
単行本は一冊しか出せなかった。チャチャの「空白の4年」はCCさくらがまるまる
一本収まる期間だ。
>>240 続きいくね。
そして本当にりぼんがセーラームーンに対抗してやろうとした、マジカルプリンセス
にそっくりなヒロインが出てくるダイヤモンドピンクはネット上で全く語られない。
北條知佳という漫画家も存在自体抹消されている。
チャチャが絶望のままで始まった中でだぁだぁだぁのアニメが始まり「これ、キャラデ
がまんまチャチャなんじゃないか?」という指摘がされた。NHKだから玩具販促の
あざとく汚い改変は出来ない。
その後さらにだだだの未夢にそっくりなヒロインが出てくるアニメとしてミルモが
話題になった。
ミルモは満月もミュウミュウも倒し、りなちゃはちゃおがトップの地位につく時代に
先鞭も付けた。こちらも改変はチャチャ以上なんだかやり方があざとくなければ、
アニメファンが原作を叩くこともない。
篠塚ひろむは今でも活躍中で、ミルモでは講談社・小学館で漫画賞をダブル受賞し、
篠塚はさらに小学館漫画賞をもう一度受賞した。
ミルモってちゃんとテレビ局もおもちゃ会社もプロダクションも声優も出版社も
その素質を認めちゃんと生かしたチャチャだと思う。
でも川村美香はかなりきついエロ要素のある漫画をだだだの後描いて、この板
でもバッシング状態になったんだよね。実際なかよしからも仕事を干された。
引退は時に06年。彩花みんがチャチャNまでの間、一時引退をしたころだよ。
この頃ミルモの原作も終了し、篠塚はさらなる飛躍へと歩むことになった。
>>252 こいつチャチャスレの基地外長文だから触らない方が良いよ
恋愛関係になるのがそいつの心が手に入るって価値観もなんなんだろうな?
恋愛関係になろうが人の心なんて自身の物でしか無いのに
勿論少女漫画なんだから恋愛描いても良いんだけどさ、友情も親子愛も大切なもんだろうに
そういう風に扱う少女漫画って本当に無いよね
りなちゃじゃないけど夏目友人帳は恋愛至上ではないような
しかも少女漫画の中で売れてる方
りなちゃじゃないからああいう漫画描けるのかも
あと恋愛でマウント取るのは「自分だけ見て欲しいって独占欲沸くから」「いつもそいつの事で頭がいっぱいだから」「ちょっとした事でも心配だから」ってのがあるらしい
友人や家族的相手にはどの独占欲なし、頭が一杯にならない、些細な事では心配しないからだってさ
友情や家族愛と違って独占欲沸くから、頭が一杯だから、些細な事で心配だからってのもアホらしい
ファンが騒いでるだけならまだしも
肝心の公式が恋愛最強扱いするから荒れるんだと思う
ママレの終盤で主人公カップルに兄妹疑惑が出た時に「兄妹だと子供産めない」みたいな態度もあったけど、
出産を恋愛マウントしてるようだった
体質や病気で子供産めない人に失礼じゃない?
>>262 ていうか夏目は今だと少女漫画で多分1番売れてるレベルだよね
病気とならともかく
「兄妹だと子供も産めない」って何だよって話だや
なんかこういう考え方が子供放ったらかしで男遊びする女量産させるのかね?って感じだよ
ミュウミュウのオーレの方は男キャラ主人公で恋愛だけ特別ってわけでもなさそうだが評判はどうなんだろ
ヒロインらしきキャラがイケメンに囲まれて逆ハー扱いかね?
正直ミュウミュウはミュウミュウってコンテンツが人選びすぎると思う
ミュウミュウのオーレはヒロインの逆ハーな感じだけど(男主人公もヒロインに矢印)
りなちゃにありがちな「恋愛至上主義」ともまた違う気もした
出産出来るからってマウント取るけど
恋愛優先するって子供産んだらダメなタイプだよね
子供より恋愛優先って毒親
>>273 そういう所も恋愛と結婚は別である所以だよね
あくまで青春の1ページ的な描き方なら分かるんだが、みんな恋愛に必死になって泣いたり
騒いだりするから大人になってから読み返すと理解不能になる
そこまで恋愛関係に何が何でもならなきゃ我慢出来ないんだろうか?
突き詰めたら毒親予備軍、子供を産んだら行けないタイプがいるんだよね
特にりぼんはそんな恋愛中心の考えが目立つ気がする
グッモニヒロインは子供など作っては絶対いけないタイプ
恋愛に必死、恋愛しか頭にないって子供ほったらかしにしそう
0833 性暴力追放キャンペーン 2020/07/17 20:59:03 
秋田書店週刊少年チャンピオン編集部に中途入社したK沼とW辺は元少年画報社の正社員です。少年画報社にいられなくなった理由は、同社現ネコパンチ編集部在籍の女性編集者K島に、カラオケルームでレイプに近いセクハラを強要したからです。会社の上層部に訴えられ居辛くなったKとWの2人は秋田書店に中途入社の活路を見いだしました。 ネコパンチ編集部編集長から上層部に訴えられたこの事件は、今でも少年画報社では風化しておりません。準強制性交等(旧準強姦)罪は犯罪です。皆さま、このような会社の関係性と、性差を利用した犯罪を許容してもいいのでしょうか。犯罪は撲滅しましょう。犯罪者には罪を正面から向き合うように促しましょう。日本を犯罪から守ろう!
>>279 実際にそれで我が子が衰弱して命を落とした例もあるしな…
大阪二児餓死事件の下村早苗とか
実際結婚するとなると結婚相手の事ばかり考えてられ無い
だから恋愛=結婚みたく単楽的に考えてるりなちゃキャラは年齢重ねると薄っぺらく感じるのかもしれない
>>281 最近も親2人が旅行に行って子供2人放置して死なせかけた報道もあったよね…
キャラは学生でも描いてる方は大人なんだから好きなら問答無用に結婚すべきみたいに描くべきでは無いと思うんだけどな
ちゃおやなかよしも恋愛至上主義が目立つ気がするけど
中でもりぼんがヤバい気がするのはよりトレンディドラマ路線を意識してたからかな
ちゃおやなかよしはファンタジーも入ってるけど、りぼんはよりトレンディドラマ層予備軍みたいなお子様対象だったからなた
まあそれで人気出した側面もあったんだけど
そんなりぼんの最大のコンテンツが恋愛関係無いまる子で、ほかでも色々懐古商売してるけど、
どれもなかよしのセラムンほど商売になって無いのがね…
>>278 あずきちゃんやグッモニヒロインが親になるとか考えただけで頭おかしくなりそう
自分の恋愛で周囲に迷惑掛けるって良くてギャグキャラ、最悪悪役のやることだと思った
男もクールを勘違いしたやつ、悪い意味でヤンチャ、俺様、「お前がいないとダメだ」系も父親になれないタイプ
>>289 こどちゃ後日談の羽山がまんまそれだったな
サナが死んじゃうから子供堕ろせみたいな事言ってて糞だと思った
嫁の事しか考えていない
子供の頃はそんなもんかって感じだったが相手が好き過ぎて結婚したいとか言ってるりなちゃキャラは
年齢重ねると頭弱い子にしか見えなくなるな
ヒーローも一部除いて大半がスポーツや武道といった体育会系だよね
勉強できる奴でも温和な奴でもスポーツか武道出来る設定付けられる
何でもできるハイスペックって表現するだけなら良いけど、
男らしさを勘違いしたガサツさを連想か、「男はこういうもん」みたいのが多いのがアウト
文化系男子の何が悪いのかと
>>285 ちゃお層獲得狙ってた時期もあったけど、目論見外れて部数りなちゃ最下位になった時もあったからな
結局、色んな意味でワンパターンなんだと思う
恋愛だけを至高扱いするから層が根強いファンが付きにくいんだな
少女漫画以外でも恋愛だけ至高扱いする作品より、恋愛メインじゃない作品の方が根強いファンがついてるってことはそういう事なんだよ
キャラは学生でも描いてるのは良い大人なんだから線引きさせないとアカンわ
恋愛すればすぐ結婚とか騒ぐから
「ダメ男に引っ掛かるダメンズウォーカー」と
「自分の恋愛(欲望)優先する毒親予備軍」が出来るんじゃないのかと
低迷してるから「人気出れば良い」って言い訳出来ないな
ギャルズは続編で脇役だけどカプ営業した作者は反省しろって思った
Twitterで絵を挙げた時はたまたまだったのかもしれないけど
その後でチヤホヤされたがったのは擁護できない
ギャルズは前作の時点で綾も主人公の蘭とは別の意味で叩かれてたな
曲がりなりにも主人公筆頭に3人の友情がテーマなのに綾だけ恋愛恋愛で反感勝ってた
作者も今までネットやってなかったからちやほやされて調子に乗ったタイプだと思う
藤井みほなはパッションガールズみたいな漫画も描いてたからね
エリカと八純のペア漫画でライバルだが喧嘩するほど〜なノリだったんだけど
エリカは途中で幼馴染みの一成と付き合ってたけど、結局八純の好きな男(カイ)を奪うことになった
ギャルズは最初から乙幡と蘭をカプにする気なかったのは
作者的に友人の好きな男奪うのはテーマに合わないと判断したのかな
>>296 某有名漫画家が妻子捨てて若いバラドルにいった報道見て自分の欲望を子供以上に優先する奴は本当にアレだと感じたわ
友人の好きな人を〜ってだとジャンヌでもあったな
あれも主役カプは自分達しか見えてないって反感買ってた
まろん至上じゃないと最後まで読めないような路線だったから自然とまろん至上の読者が残ったと思うけど
その層もいい歳になると「都の方が可哀想、良い子に見える」って意見も出てる
まろんは都を傷つけたくなくて稚空と付き合ってる事言えなかったみたいな態度だったけど堂々とイチャついてたのも突っ込まれた
稚空もすぐ発情
最終決戦前でも恋愛性欲優先してセックスする
>>297 作品に影響無きゃどうでも良いけど思い切り影響されとるしなあ…
Twitterは厄介って言うけど比較的新しい世代の漫画だと
当時の読者層は10代後半〜20代前半だからTwitterが主で5chではサッパリなんだけど
ギャルズはTwitterが生まれる前(2002年)に終わって、今の読者層はアラサー世代だから丁度5chもやる年代だという
かつてはオッサンがいたけど
とっくに他ジャンルに乗り換えたか漫画アニメを卒業して
今ついてるファンは成長した元リアばかりの漫画
もあるけど
そういう漫画は「ある意味正常、あるべき姿」なのかね?
でもそういう漫画はファン層がアラサーにでもならないとよくも悪くもTwitterが主だね
成長した元リアでも楽しめるなら良いと思う
実際は成長するとアホらしくなってファンじゃなくなる漫画もあるから
元リアといえばしゅごキャラとか成長した読者層は10代後半〜20代前半が大半でtwitterにいる印象
グラフアートの商品も、フェイバリット衣装もかつてのオッサンでなく当時のリア向け
かつてのオッサンはとっくに他ジャンルに乗り換えたか漫画アニメ自体卒業してるのもあってか5chでは全然だな
成長した読者層は現在10代後半〜20代前半なので5chやるにはまだ早い気がする
今、オッサンでしゅごキャラファンがいるとしたら作者繋がりでローゼンメイデンのファンと兼任してるやつくらい
今のミュウミュウのグッズやカフェも元リア向けの雰囲気だよね
かつての大きなお友達が好むような雰囲気じゃない
ヒーローもワンパターンだけど
男らしさを勘違いしたやつも今見ると地雷男なんだよな
体育会系でマウント取るやつ
ようするに悪い意味でヤンチャ、俺様要素
男らしい=乱暴ってやつも多い
これも関わりたくないタイプ
>>306-307 タイミングからして大きなお友達でなく当時のリア向けだよな
大きなお友達向けならもっと早くやってる
自分の恋愛優先も子供作るな案件だけど
そういうのに限って恋愛すればすぐ結婚とか騒ぐんだよね
>>308 中学生くらいまでは中身無い不良っぽい奴のがモテるからな
終了から10年以上〜20年以上のリバイバル物って
成長した当時のメイン読者向けじゃね?
大きなお友達がついてた作品もあるからそういう層はとっくに別ジャンルに乗り換えたり、漫画アニメを卒業するから狙えないと思う
終了から10年以上〜20年以上のリバイバル物って成長した当時のメイン読者向けじゃね?
大きなお友達がついてた作品もあるけどそういう層はとっくに別ジャンルに乗り換えたり、漫画アニメを卒業するから狙えないと思う
セラムンにしろCCさくらにしろリバイバルは当時のメイン層狙いで、大きなお友達は時代の流れで深夜アニメ増えたのもあってそっちに乗り換えたか、年齢的に漫画アニメを卒業するのがほとんどだろう
>>303 Twitterでも新しい世代の少女漫画の話題はあまり見ないような?
やっぱりアニメ化してないと弱いよ
一時りぼんがネット路線取ってりぼん×初音ミク放送局.com、バディゴ (スマイル動画の踊り手漫画)、ミライチューン (ボカロ漫画)などをやってたけど、
結局ネットで話題になったのはアニメ化されたプリパラ (原宿系ポストボカロ)とか女子無駄 (ボカロPとの恋愛話あり) の方だもん
…まぁボカロ小説のアニメ化は死屍累々だったりするから単にアニメ化すりゃ良いってもんでも無いけどね
>>315 2000年代後半からの作品からは新しい世代に内に入るんじゃね?
現在のこの世代のファン層は今だと10代後半、20代前半でちょうどTwitterやり始めが多いって言われてる
ちばみにりぼんのこの時代にやってたのがちょうど夢パテとかだけどこっちは誰得状態だったから
かなり長い期間松本夏美を猛プッシュしていたりぼんだがマジで謎だったな
>>316 YouTubeが2005年〜、ニコニコ動画が2006年〜、初音ミクが2007年〜だから2000年代後半がネット世代の大きな変わり目ではあるんだけど、
少女漫画世代の大きな変わり目は原宿系と同時にネット系の流入が進んだ2010年代前半にある気がするな
時系列で言うと原宿系アイドルきゃりーぱみゅぱみゅの台頭が2011年〜、
ちゃおの原宿系?漫画「てぃんくる☆コレクション」が2012年12月〜、
りぼん×初音ミク放送局.comが2013年〜、角川のボカロ少女漫画誌ミルフィが2013年〜、
原宿系ポストボカロのプリパラが2014年〜、りぼんの踊り手漫画バディゴが2014年〜、
りぼんのボカロ漫画ミライチューンが2015年〜
この頃はちゃおもりぼんも部数下げ止まってて比較的安定してたんだけど
その後なんやかんやあって再度世代交代して部数減らしていった感じかなぁ
ミュウミュウの新アニメのキャラデザって今の作者に絵に合わせるのかね
りなちゃじゃないけど少女漫画ならフルーツバスケットも新アニメの方で当時の原作絵と違うものになった
原作者の意向でああいう絵になったとか
318化けたので書き直し
>>316 YouTubeが2005年から、ニコニコ動画が2006年から、初音ミクが2007年からだから2000年代後半がネット世代の大きな変わり目ではあるんだけど、
少女漫画世代の大きな変わり目は原宿系と同時にネット系の流入が進んだ2010年代前半にある気がするな
時系列で言うと原宿系アイドルきゃりーぱみゅぱみゅの台頭が2011年から、
ちゃおの原宿系?漫画「てぃんくる☆コレクション」が2012年12月から、
りぼん×初音ミク放送局.comが2013年から、角川のボカロ少女漫画誌ミルフィが2013年から、
原宿系ポストボカロのプリパラが2014年から、りぼんの踊り手漫画バディゴが2014年から、
りぼんのボカロ漫画ミライチューンが2015年から
この頃はちゃおもりぼんも部数下げ止まってて比較的安定してたんだけど
その後なんやかんやあって再度世代交代して部数減らしていった感じかなぁ
アニメ化作品でBDBOX発売されたのがあるけどこれってアニメのデザイナーや作監が新たに書き下ろす事って基本ないのかな
昔のアニメのBDBOXだと旧セラムンは描き下ろし自体なし、
CCさくらは原作者がパッケージ描き下ろし、ミュウミュウは原作者が封入特典描き下ろしで
いずれもアニメのデザイナー・作監はなし
>>321 レイアースはキャラデザ描き下ろしだったけど酷かったからなあ
古いアニメでBDBOXとか出す時にアニメのキャラデザ・作監の描き下ろしがないのは権利か契約の問題もあるのかもな
原作付きだと代わりの描き下ろしするのが原作者になってたり
旧セラムンみたいに誰も新しく書き下ろさない(当時のDVDだかビデオの使い回し)
あと
>>306-307>>314で思ったけど大きなお友達って当時はまだしもリバイバルだと役に立たない客層だよね
既に別ジャンルに乗り換えるし
リバイバル物って成長した読者がある程度つくような作品じゃないと成立しないよね
大きなお友達ついてた作品ってのもあるけど今は当時より深夜アニメとかも増えてそっちに行くのも多いから狙えないよね
そういう意味では恋愛上主義の作品はリバイバルと相性悪いよね
子供時代しか通用しない価値観で、読者が成長するとアホらしく見えてくるから
最終的に出産する漫画とか、子供世代の話をやった漫画あるけど
出産するキャラが恋愛優先だと見てらんない
恋愛優先のキャラって子供作っちゃいけないタイプだろって思う
にも拘わらずリバイバルの新作で恋愛押しにして迷走させるのもあるし
雑誌によって雑誌側の意向なのもありそうだけど、作者本人の意向でやることもあるみたいだね
アプリ連載だと完全作者の意向になる
>>324 展開的にもくっ付いた後って描くの難しくからなあ
当て馬をひたすら出し続けるとかしか無いし
>>324 というか恋愛漫画はそもそも長期連載と相性悪くて少年誌や青年誌のヒット作でも恋愛+αが無いと20巻行かないで終了するし
>>327 それは恋愛だけを至高扱いする故の弊害でもあるね
好意の方向性が違うってだけだろって言いたいけど至高なのは恋愛って世界観だから当て馬とか負けヒロインとかで煽って荒れる
>>328 ラブコメ物より他ジャンルの方が根強い確率高いからなあ
恋愛しか頭にないヒロインの続編は実際にグッモニでその惨状が現れてる
ママレードボーイも別の雑誌で続編やったけど評判どうだったんだろ
主人公カップルは子供いなかったけど
子供産んじゃいけないタイプだから産まなくて正解だと思った
そもそも相手繋ぎ留めたいが為に子供をダシにするのも子供産んじゃいけないタイプ
>>331 まず中学生の恋愛話だからCocohana層にはあまり良く思われては無かったな
実際場違いだったし
恋愛メインは恋愛だけ特別扱いしすぎるんだよ
恋愛こそが全てって価値観だから恋愛にならないのはみじめで続編とかやりにくい原因でもある
それでも端からその路線だったら恋愛物好きな人以外は無視出来るけど
元々恋愛メインじゃないのに途中で方向変わるのは悲惨
>>329 恋愛漫画じゃ無かったら続編描いても大人になったキャラの仕事の話とか人情話とか色々出来るんだろうけどね
>>327 Cookieで偶にベイビィLOVEの続編やってるけど、リアタイでもひたすら当て馬ループ展開だったのにオマケ漫画みたいな続編でも当て馬やってて何だかなあと思った
同作者のCookie連載は父と息子で主人公取り合う頭おかしい漫画だし
のだめや君届あたりからは恋愛もするけど友情や成長みたいな青春要素ある方が受けてるからりなちゃが受けなくなるのも当然って感じ
>>328 まあ恋愛漫画って基本長くて10巻程度しか単行本が出ないりなちゃだから中心になれたジャンルだと思う
花とゆめはもっと単行本出るから恋愛以外も色々あるんだろうけど
ギャルズは去年の109コラボで2019年のメイン3人が出てヒロイン以外は子供いた
友人の片方は自分の恋愛優先しそうで子供作らん方が良いタイプだと思う
あとヒロインは子供いなかったけど友人とは別の意味で子育て向いてないと思うから子供いないのは妥当
友人としてはまだしも
>>333 恋愛メインだと主人公がくっ付いたら描く事無いもんなー
後は適当なくっ付くわけ無い当て馬を充てがうか、無理矢理すれ違いさせるかしか出来ない
ぶっちゃけ声の割には効率悪いジャンルなのに少女雑誌はなんで恋愛メインにしたがるんだか分からないわ
声が大きいのと恋愛至上主義が人気あった時代もあったから
今は男女共に恋愛に関しても結婚に関しても意識が希薄だよね
>>336 のだめ連載のKissは上の世代だからりなちゃへの影響は少ないような?
別マは一時アニメ化が続いていてマスメディアが持ち上げてたね
部数が下げ止まって安定したのは君届よりアオハライドの連載の方だけども
アオハライド終了したら急転直下して部数がなかよしレベルまで落ちちゃった
別マの衰退と入れ替わるようにして女性間で流行ったのが
「かぐや様」「君の名は」「五等分」辺りの少女漫画以外のラブコメで
別マにはかぐや様の作者との対談が載ったりしてた
…でもりなちゃへの影響はそれらより女児アニメの方が大きいと思うな
じゃあイスラエルの女の子が普通に兵役に行き、頑張って、何度か戦闘に巻き込まれて
無様なことも、虐殺に類することも、英雄的なこともして、負傷退役して就職する漫画、誰か読みたい?
>>341 今はりなちゃ読まんでもオリジナル女児アニメで少女向けは済ませて後は少年漫画や青年漫画に読者取られてそう
あとは乙女向けアプリゲーとか
漫画読む女の子自体は今もいるんだけど、昔より更に話題にならないと読んでくれないのがなあ
>>343 少子化による女児向けアニメ市場の縮小と、プリキュア一強体制の固定は確かに大きいと思う
>>342 幼女戦記とか劇画ガールズ&パンツァー辺りのフォロワーみたいな?
最近は女性も戦記物読むようだけどどうなんだろう
>>343 女児アニメが強すぎるんだよな、毎週30分が数年続くんだもん
それに最近の女児アニメは深夜アニメ並かそれ以上の品質になってるし
昔の少女漫画原作のアニメは作画崩れがちだったり声優が棒だったりしたから
漫画の方がクオリティ高くて上という印象持ってた気がするな
オリジナル女児アニメは原作がない分、続けやすいんだと思う
ロイヤリティとかの関係で
>>287 しゅごキャラのヒロインも子供産んだらいけないタイプだと思われる
頭ごなしに説教しそう、男遊びしそう、何で自分ばっかりだの誰のお陰で〜恩着せがましい振る舞いしたり毒親の特徴に当てはまってる
こういう事があるから恋愛したらすぐ結婚とか出産とか騒いで欲しくないわ
キャラは子供とか学生でも描いてるのは大人なんだから節度持つべきだな
「自分の恋愛(欲望)優先する毒親」も存在するからすぐに結婚とか出産とか言うやつはアカン
グッモニのヒロイン、あずきちゃんのヒロイン、しゅごキャラのヒロインは結婚する事自体駄目なタイプ
あのスペックと性格だからロクな仕事には付けない(実際グッモニのヒロインは底辺位置の仕事なような)
旦那の稼ぎも不公平の取られそう、家の事も満足にしてくれなさそう、頭ごなしに相手を否定する、旦那がいてもホスト遊びしそう
関わり自体持つのを躊躇うタイプかな
グッモニとあずきちゃんは作者の倫理観や女性観の可笑しさだと思う
グッモニはりぼん時代からあんなんだし、あずきちゃんはりりかSOSより秋元の価値観が見えた
しゅごは後半でヒロインの性格の悪さが協調されてたから作者の女子小学生への戒めか、単純にヒーロー贔屓の引き立て役化だと思う
恩着せがましさ、人の当たるのも、親に隠し事して裏切る、反省しないのも特に後半で協調されてた
「一途」も「揺れる心」も履き違えてるのが多い
「一途」という名の、好きな相手以外はその他大勢
「揺れる心」という名の男好き、遊び好
>>317 夢パテは王子三人と小動物、いつもいちごが一緒に行動するが
それ以外はいじめやふざけたギスギスパートで中々に最低な作りだったな
恋愛以外もやると思ったらこれだもんな
菓子作るパートだけ真面目にやればOKであとはドタバタとかならもっとリアかオタにも受けたんじゃないの
>>347 それはそれで仕方ないんだけど
アニメの方が展開早いだけでなく華やかにもなっちゃってるんだよな
昔の少女漫画原作アニメは漫画の衣装を簡略化して動かしてたのに
今のアニメは3DCGのおかげで漫画以上というかイラスト並に複雑な衣装を動かしちゃってる
夢パテはアニメ化しても人気出なかったから成長したリアにも不人気
コナンと同じ放送局でコナンの後に番宣流れてたけど
「そんなにコナンファンに糞アニメ見せたいのか?」って叩かれたな
松本夏美は編集長交代する前は聖ドラを探レボみたいな立ち位置でやってた作家って
感じだったんだけどね
当時の編集長はなぜか他の売れてる連載をほぼ終わらせて、聖ドラを看板にしようと
躍起になっていたが謎だったな
りぼんだとギャルズは続編で迷走が酷くなったと思う
続編はアプリ連載で編集いないから完全に作者の勘違いという
寧ろりぼん時代の方がネットで空気だけど売れてはいたような
続編は成長したリアはビバ自分に憧れないんだろうけど、他キャラの恋愛押しにして却って売上で足引っ張ってるような
ギャルズ続編は乙幡×綾以外どうでも良い感が強い
前作当初から両思いでラスト結婚した大和と美由関連も
美由は大和の職業(警官)知ってる癖に構ってくれないと悩む、昔の大和の写真を見ただけで一方的に大和の同期に怒鳴り散らすメンヘラ
大和も美由に「魅力感じるのはお前だけだ」と同期に対して失礼なこと言う、妊娠させた疑惑あり
>>359 美由って前作でキレた時はナイフ振り回すストーカーや、バレンタインのバイトで風俗に紹介しようとした変な相手だったけど
今回は何の落ち度ない大和の同期にキレる描写入れられて作者自らぶち壊してるな
贔屓な乙幡と綾もキャラがブレてて変
主人公の蘭も都合の良いコマ
美由は夕飯作れなかった事に謝ったけど
寧ろ相談した同期に失礼な態度取った事を詫びさせるべきじゃって思った
夫の仕事理解出来ないバカ女のような書かれ方したのがな
りぼん以外で迷走する人は作家がアレなんだなって思った
外部作家みたいな他雑誌でやってる人なら
他雑誌との温度差の有無とかで「こっちは編集の色強いのかな」みたいに思うけどそうじゃない作家だとどうもね
藤井みほなの別雑誌でギャルズもどきやってたけど不人気だった
>>344 いまは継続的に漫画雑誌を購読して読む習慣性がない子が多い
だから売り上げが右肩下がりで落ちてる
りなちゃもそうだが、中高生対象の別マ、ベツコミ、別フレこの辺の落込みも明らか
少女漫画業界全体ではりぼんが1994年に出した258万部がピーク
その頃はセーラームーンブームでなかよしも200万部と業界の最盛期だった
その後、2000年代はちゃおが急伸したものの業界全体では94年がピーク
いまはトップシェアのちゃおですら20万部台という惨憺たる状態
ちびまる子ちゃん、赤ずきんチャチャなどアニメの中心に少女漫画がいた時代だった
>>245 生物本能の観点からすると子孫を残すことこそが本能で最優先事項と決まってて恋愛も性行為もその過程にあるものという見方もある
そっちの考えだと子供は目的を達成して自分の後を継ぐものであって子孫を大事に思うのは当たり前
>>364 ちゃおはここ2年の部数の落ち込みが酷いね (450,000→270,000)
妖怪ウォッチとプリパラの連載中は比較的安定してたけどそれらが終わったら急落
もっと部数を維持する方法あったろうにな
タイアップ強化するとか、ポストプリパラ的な漫画を増やすとか
ちゃおは女コロコロではなくプチベツコミ路線押しはじめちゃったのがなあ
八神だけ相変わらずSho-Comi路線つらぬいてるが。
りぼんもそうだけど、大体部数が急落した時って雑誌の超看板が終了した時以外は
路線変更による影響が大きいからな
恋愛して安易に結婚とか出産を考えるのは地雷率高いって言われるね
いつまでも学生の恋愛気分の抜けない毒親とか子供が可哀想とか言われる事件に発展しやすいし
キャラは子供とか学生でも、描いてるのは立派な大人なんだからその節度を持てってのは言われる
こういう親が子供ほったらかしにして男遊びするとか、虐待するんだなって軽蔑されてる
>>367 2016年頃?にちゃおの編集長が変わって路線変更したみたいね
前編集長は部数減の続くSho-comiへと行っちゃったようだ
Sho-comiではチア☆ダン、プリパラのダンプリ、サンリオ男子などをコミカライズしたようだけど弱IPだからか成功せず
生え抜きの実写映画化も微妙、今は学習(?)漫画となろう系もどきを試してる、という感じに見える
正直なろう系もどきの成否は気にならなくもないけど、
Sho-comiで無駄遣いするぐらいならこの編集長をちゃおに返して欲しいなぁ
おっとごめん、去年7月にもちゃおとsho-comiの編集長変わってたんだな
妖怪ウォッチとプリパラの頃のちゃお編集長はsho-comiの編集長辞めた後に雑誌横断したWeb企画へと関わってるみたい
sho-comiの学習(?)漫画となろう系もどきは別の編集長だった
りぼんは松本夏美を重視してたけどどの辺にその要素があったんだろ
アニメ化目指してたんだろ
夢パティもアニメ企画の延長っぽいし
Sho-Comiも慌てて畑中氏を編集長に戻して純愛路線復活してるし何だかな…
>>372 古い絵柄だからって古い編集に優遇されたんじゃないかな
>>374 今sho-comiの連載タイトル見てたら中学生向けなのに胸キュンとかダーリンとかで
あーそりゃ衰退もするわなぁって思ったけど、よくよく考えれば昔からそんな感じだった気もする
角川の人がライトノベルについて「言葉のリズムや言葉自体が、同時代のものじゃないといけない」と言ってた※けど、
少女漫画の編集者はどう考えてるんだろう…?
※
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/181228/2 >>372 あの頃のりぼんって売上より編集の推してる作品重視だったからなあ
色々頭おかしかった時期だった
恋愛を至高のもの扱いにするのはそういう時代だったからね
ママレードボーイの初期案もバッドエンド、悲しいオチ扱いされるのも
「主人公カプが実の兄妹発覚」だからだってさ
もう会えなくなるとか、嫌われるならともかく兄妹ヲチだからバッドエンドっていかにも兄妹関係を恋愛の下位扱いって感じ
子供産めないからって言うけど子供は恋愛の盾にするものじゃないし、子供産んだら子供優先が常識でしょうが
キャラやターゲットは子供や学生でも描くのは大人だからある程度分別付けて欲しいって意見は分かる
恋愛したから安易に問答無用に結婚って価値観の植え付けはおかしいな
恋愛優先して子供虐待、殺害、家庭崩壊とか事件があるから
バブリーな時期に流行ったトレンディドラマとかは良い年して恋愛優先だったけど金多くて、恵まれてたからってのもあるから
バブリー時代は「女の価値は〜」「男の価値は〜」ってのを主張してて
メッシー、アッシー、ミツグ君ってのもいたり、
公共の時間でも社会人やら親の立場よりも男と女の立場優先とかあったみたいだけど、
今だとそれやったら仕事とかクビになりそう
>>377 近親相姦もんは大体そんな感じだなあ
禁断の愛がテーマな感じだけど、毎度家族愛を恋愛の下位互換扱いしてる
バブル時代は男としての価値、女としての価値とやらを主張してたけど
この価値観をいつまでを引きずるのがダメだと編集も気づいてない感じ
作者も他雑誌で書いてもその感覚が抜けてないのがある
恋愛の終着地は結婚扱いしとるのもなあ
結婚して子供出来たら恋愛相手よか親であることのが大事だしむしろパートナーは後回しだよな
恋愛至上主義ならむしろ結婚しない方が良い
もっと昔はお見合い結婚が主流だった
今でも相手は決まってなくても結婚願望は持ってる人はいる
こういう結婚願望ってのは上にあるバブル時代のような恋愛至上主義とは違う
バブル時代から恋愛至上主義になってその流れを取り入れて特にりぼんはトレンディドラマ路線にした
あの頃は恵まれてて恋愛優先出来た時代であって2000年からそういう時代じゃなくなってるよね
公共の場で恋愛優先、男をアッシーやメッシーにするのもバブル感覚で今だと引かれる
>>383 今の結婚観は大分現実よりだからなあ
みんな手軽に離婚するし
もうとっくにバブル時代みたいなことやったら引かれつつあるのに
りなちゃはその時代過ぎてもあの頃の感覚引き摺った恋愛を押される
キャラやターゲットが子供や学生だからって「恋愛優先」「男の価値」「女の価値」「アッシー」みたいのを描いて節度なし
恋愛と結婚は別ってのは
「恋愛すればすぐ結婚結婚騒ぐ人間」へ戒め、皮肉だよな
物知らない学生とか
賢い人や大人な人は結婚向かないタイプは端から好きにならないと思うから
まあ適当に結婚を恋愛の延長だと勘違いしたまま相手との恋愛に夢中で子供置き去りとか
再婚相手との恋愛に夢中でとかそういう連中は普通にいるからなあ
少女漫画の主人公、ヒーロー共に結婚言い出すのはいるけどそういうのに限って結婚には向かないタイプばかりな印象
結婚しても他にやるべきことがあっても、子供産んでも恋愛恋愛で子供ほったらかしにしそうで怖いわって思う
グッモニの主人公と結婚とか死んでも嫌過ぎる
子供の面倒見るとはとても思えない
グッモニ主人公とか結婚結婚騒いでる恋愛脳の典型だけど、結婚は男の事だけ考えてれば良いわけでは無い
りぼんは松本夏美の謎のプッシュで夢パテも誰得状態なのは聞いてる
違ってたりしたらすまんが、夢パテってチラって見た印象だと
・主人公がスイーツ食うのが大好物なだけで全然作れない
・ハイレベル設定のパティシエ関連の学校に入学決まって10日あったけど勉強しなかった
・スポ根とか言うけど、ど素人が不思議の妖精の手助けと周囲のフォローされてプロ目指す云々で
パティシエ舐めてる作品に感じた
厳しい厳しい言ってもリアルがああいう主人公は初日の時点で停学か下手すりゃ退学だし相手にされなくなりそう
食べ物作り系って青年漫画や少年漫画だと天才設定の主人公ですらそれぞれもっと凄い困難があったと思うんだけど
あと夢パテは恋愛もやったらしいけど、まさか修行や仕事を疎かにして恋愛優先とかもあったんだろうか?
夢パテってパティシエの修行題材だったけど「せいぜい小学生ならこんなもんで良いだろ感」があったんだろうね
他の料理だかお菓子作る系の高評価な漫画とか、リアルのプロの修行を知ってるからすると学生相手だろうが
もっと過酷だったり、キツイ事言われるから「ふざけてんのか」「舐めてんのか」って顰蹙回想ではあった
夢パテがコケたのも小学生や無知な学生の延長止まりだったせいもあったと思う
成長したリアでファンだったの少ないし
夢パティはなんか大人が「子供はこういうのが好きなんでしょ?」みたいな感じがして当時好きじゃなかったな
今見たらカラーとかかわいいんだけどね
松本夏美の謎プッシュが当時から好きじゃ無かったな
実際別に売れてたわけじゃ無かったから余計に
読んでた連載が軒並み終了したと思ったら急に推され出した作者だから余計に変な目で見ちゃうのかもしれないけど
少女漫画でやりがちな恋愛に必死になる事の何が悪いの?みたいな開き直りが苦手
トレンディドラマ流行時代はそれが「真剣な恋愛」みたいに正当化されたからけど
今だと「常識知らず」地雷案件って言われるからね
このテの雑誌はトレンディドラマ流行しなくなった後もその調子だけど
キャラや読者は子供や学生だからあれで良いって作者または編集が考えてる
だから衰退したのに
少女漫画に限らず雑誌自体が軒並衰退しているだけだろう
ここで文句を言ってる人は雑誌自体読んでないでないだけなんじゃない?
雑誌だけならともかく、単発大ヒットも全く出てないから
単巻100万部まではいかなくとも50万部もギャルズ辺りで多分最後で20年以上出てない
たしかに単発大ヒットというのはないと思います
昔なら人気作→アニメ化のながれでさらにブーストがかかりコミックス売上増で大ヒットにつなげられたのかもだけど現在はテレビアニメを作る体力が少女雑誌自体になくなってきていたりスポンサーが付きにくい状況だと推察します
なかよしは上記で指摘されてた通り過去作を掘り返してかつての読者の引き入れを図ってるんだと思います
なかよしはさくらを再連載した結果部数更に減ったけどな
さくらとか4年も連載して話進む詐欺と偶にあるカプ厨サービスしかしとらんし
子供はあんなのが看板とか逆に避けるし、ファンも話全く進まんから大分離れただろ
つかアニメ化ブーストとか昔からりなちゃは言うほど無いけどね
特にりぼんは作品が売れてた割にアニメ化ヘタクソ雑誌だったし
夢パティ冒頭見てきたけど
・お菓子よりも他が目立ってる
・妖精のキャラデザがジェネリック過ぎるというかお菓子感無い
・アニメ版と同時期のアイマイまいんに比べて服装が地味
・主人公がケーキ愛による欲望駆動よりも悔しさ駆動で動く
そんな感じだなぁ
悔しさ駆動というか「あいつを見返してやる」っていうのは犬猿の仲から恋仲になる少女漫画で有りがち
恋愛要素が夢要素を歪めてるなぁ…
>>404 あのままダラダラ続けられると読者が居なくなりコンテンツ自体が解体ルートだな
そう考えると結末が指定される打ち切りシステムってある意味合理的ではある
さくらとか復活しない方がむしろ人気だったな
にしてもギャルズといいさくらといい、本筋のgdgdをカプ厨サービスで誤魔化そうとするのはやめれ
>>399 新興勢力の女性向けなろう系がアニメ化されてきていて、そっちは概ね良い感じだから現状には割と満足してるんだけど
それでもりなちゃの劣化と衰退は悲しいんだよ…
>>401 三誌合わせて単巻50万部クラスが20年以上出てないのはヤバイよな…
今ハニレモがそれなりにヒットしてるのが救いか
>>405 それこそ松本夏美を積極的に起用してたのは他のりぼん作家と比べてファンタジー色が
強くてアニメ向けだったからだと思うけど、むしろ夢パティのアニメ終わった辺りで
アニメ化にそんな積極的にならなくなった辺り移行のが部数減止まって2位まで戻したのは皮肉
なかよしは今も昔もアニメ化に拘るけど三誌の中で一番部数ヤバイしな
>>403-404>>408
リバイバル物って残ってるのは当時のファンくらいなんだから(新規は当然期待できず、大きなお友達とかは漫画アニメ卒業か、本数増えて別ジャンルに乗り換える)
こういうのに限って当時のファンを蔑ろにするのが多い印象がある
本筋疎かにしてカプ媚びする漫画にロクなのはないね
CCさくらは当時のファン狙いでなかよしに続編したけど更に部数が下がったのは当時のファンが萎えたのもありそう
さくらは復活前の方がファン離れてなかったあたり
新作の中身に愛想尽きたのはありそうだね
変なカプ媚びしたらそりゃファンも買わなくなると思う
>>406 夢パテは主人公が厳しい学校に編入決まったのに今まで勉強とかなしで
当然失敗して王子の一人からキツいこと言われたんだけど(正直あれでも済ますだけ優しいと思う)
「美味しいケーキ作りたい」って言うケーキ愛よりキツいこと言われた悔しさや見返したい対抗心なのも「パティシエ舐めんな」って思った
そんなにケーキ好きなら、「美味しいケーキ作りたい」って原動力の本来が良かった
>>412 ギャルズにしてもさくらにしても所詮とっくの昔に終わった漫画で作者にはもう描きたい事なんて無いんだろうなってのが伝わってくる
昔の作品リバイバルするのは良いけど思い出クラッシャーにしてたら本末転倒だと思うんだけど
ギャルズはアプリで続編連載で連載変えたけどCCさくらもアプリかどっかで連載してた方が良かったんじゃ
どっち道のこの内容じゃファンそっぽ向くけど
まあCCさくらは前と同じなかよしだから編集の意向もありそうだけど
リバイバル物って前作が作者の体調とかトラブルで打ち切りで細かく描けなかったとかみたいな状況でこそやるべきじゃ?
こっちの方が作者のモチベがあがったり、ファンもあれじゃ気になるから続きだせみたいな悔しさをバネにするって感じで
むしろギャルズは他の古いりぼん作と同じくCookieかCocohana連載で良かったんじゃ?
そっちのがコメントに展開左右される事は薄かったと思う
リバイバル物ってほとんど編集の都合で描かされてるって感じでテンション低めで乗れない
懐古商売したいだけの商品以上のもんじゃ無いからこんなんで話題になるわけ無い
ギャルズ作者だけは変にテンション高いけど、読者の声気にし過ぎて伸び伸び描いてる感は無いし
作者としてはもっと描きたかったけど諸事情で打ちきりな漫画もあったよね確か
体調の問題、単純に人気ないor下がったのもあるけど
編集の意向と会わなかったとかで
GALS!の再開の経緯をラジオで話してたよ
相羽あいなの大こ〜かいRaDiO 8/13放送分
https://www.tbsradio.jp/507387 >>417 しかし当時の体調、雑誌の編集の方針のせいならまだしも
人気の問題で打ち切られた作品だとどんなに作者が乗り気でも描かせて貰えないだろうという
りぼんは当時売れてたけどなぜか編集が切っちゃったとか作者諸事情で打ち切りました
みたいな作品あるから当時でも充分描いたろって作品よかそっちのが読みたいかな
ちゃおやなかよしはあまりそういうのは無いイメージだけど
当時でも充分描いたろって作品は最初だけなら懐かしいーで読めるけど以降は結局現状が面白いかどうかになるしなあ
>>411 夢パティアニメの後もタイアップのプリティーリズムがあって部数の下げ止まりはその辺り
編集長交代でアニメとのタイアップはプリリズが最後となったけど
プリリズ終了後も部数は安定し続けたからプリリズのおかげかは何とも言えないけども
編集長交代後は生え抜き作品のりぼんフェスタ用ショートアニメをおはスタ内で放送してたな
あとはネット路線でりぼん×初音ミク放送局.comとかスマイル動画の踊り手漫画とかボカロ漫画とか始めてた
その後また編集長交代があって今の編集長はさよミニや婚姻届でネットのバズ狙い路線な感じか
ちゃおはリバイバルとかやってないけど、りぼんとなかよしはなあ
特にりぼんは多いけどどれでもつまらない蛇足+全然売れないだからやる意味あるのかと
おばさんターゲットにするのは良いけど内容ちゃんとしないと、絵次第で売れたリアじゃ
無いんだから売れないよ
>>418 Cookieは集英社の女性向け雑誌でもう下から2番目とかだからなあ
NANAを諦めきれないのかもしれないけど、廃刊の可能性が極めて濃厚だし
まああんなりぼん続編ばかり(しかもメチャつまらん)のりぼん姥捨山化してたらそうなるだろうけどさ
>>426 リバイバルではないがなぜ今頃俺キン復活したのかは謎
前作だと雑誌の制約で書きたくても書けなかった、リバイバルではその制約なしで掛ける場合だとどうかな?
成長した読者がその制約ありきで描かれた作風が好きだと厳しいかな
CCさくらは別雑誌の方が作者的にもモチベ上がってたんじゃないかな?
作者は外部作家なんだから尚更
相変わらずなかよしの意向だらけの中で描かされててモチベ下がってんじゃ
さくらこそアプリで連載すれば良かったんじゃないの?
成長した読者的にもクランプ的にも
成長した読者はもうなかよし買う年齢じゃないしね
クランプが藤井みほなみたいにツイッターやアプリのコメントで承認要求あるタイプなら知らんけど
さくらをまたなかよしで連載させたのは、なかよし部数稼ぐ計画以外何者でもないんでしょ
実際は逆効果だけど
>>429 旧作さくらはなかよしに寄せてるところあるけど、今のクリア編はいつものCLAMPって感じだから今のが好き勝手描いてると思う
松本夏美は長年謎に重宝されていたが、なんか急に切られた印象
>>432 いつものクランプってあんな感じなのかね
クランプ漫画は大抵周りが意味深なセリフ言いつつとにかくgdgd限界まで引き伸ばし最後にラスボスみたいな奴が説明しまくって終わるイメージ
>>433 期待してたアニメ化しても意味無かったから諦めたんじゃ無い?
>>435 大体はそれで合ってる
レイアースの頃は少女漫画というのもあって斬新な展開とされたけど、
何度も同じ手を使ってるうちに飽きられてきたパターンだな
>>433 本当になぜあんなにも重宝してたんだろうな?
しかし編集の思惑に反して松本夏美を推し出すのと同時にりぼんは急落しちゃおに抜かされたけど
リバイバルなあ…
上にもあるように色々合って終っちゃった作品なら読みたいけど、当時もこれ以上無いほど
沢山描いた作品は余程面白く無いと読み続けるのは難しいんじゃ無いかな
1話、長くても1巻分の短期連載なら興味持つ人もいるかもだけど
当時の作者の体調不良か、出版社や編集とのトラブル、作者の描きたいものと編集の求めるものが合わなかったってならともかく
人気の問題で打ち切られた漫画だとそもそもリバイバル求められないと思う
りなちゃで人気の問題で打ち切られた漫画はどれくらいあるかな
>>437 つかまずCLAMPは未完の山が酷過ぎだからそれに呆れ果てた信者がどんどん離脱してる状態だからなあ
そもそも恋愛メインのりなちゃは続編とか向いとらん
結局くっ付いたら後は新たな当て馬とかでお茶濁すしか無いし
続編でなくリブートはどうかな
登場キャラだけ一緒で世界観やキャラ設定は作者の色を出しまくる
旧作だと編集の意向が強かったから
リブート作で作者の意向全開にするみたいな
>>443 恋愛メインは恋愛を至高扱いにするから問題なんだよ
恋愛が全てだから「当て馬」「友達や家族として思ってるから恋愛対象には見れないって言われて本気でショック受ける」とかで荒れる
キスやセックス出来るから恋愛が最上って扱いだけどいかにも
これって「誰かと結婚しちゃいけないタイプ」の考えだよね
子供産んだら子供ほったらかし
少年誌、青年誌、ラノベでもやはりラブコメメインの作品は他ジャンルより根強いファンが付きにくいから
大人になると結婚とか恋愛に対する考え方って大分変わるから、続編を懐古向けに描こうとかするとなると、
少女漫画思考から脱却しなきゃならんから余計上手くいかないんだと思う
まありなちゃから年齢層上の雑誌に行くと絵柄もあるけど、キャラや話が子供っぽくて浮いてる感強いからなあ
いつまでもお子様向けの憧れの延長っていうか
>>447 キャラやターゲットが子供、学生だからこれで良いやって考えが抜けないのかも
その極端な例は個人的に水沢めぐみだな
絵柄もりぼんから全く脱却出来てない挙句、キャラの考えがあまりにも幼稚過ぎて
学生妊娠子育て漫画とか描いてたけど全く合って無かった
学生妊娠だの子育てだの…
りなちゃの価値観で描いたらボロが出る可能性が非常に高いテーマだな…
元々高年齢向けの作家=外部作家だとその辺の解決出来るのかね?
でもクランプはジャンル関係なしに未完だらけ、gdgdでファンに愛想付かされるタイプ
まあ他でも売れてたって意味ではクランプ以上は無いとは思うよ
けど、クランプは作家としてはダメダメだと思ってるわ
ギャルズもりぼん時代から脱却てきてないと思う
基本バブリー感覚でアッシー、ミツグ、メッシー、キープがいて
女は不特定多数の男に貢がれてナンボ、恋人でなくても奢ってもらう迎えに来てもらう、恋人にする気ない相手とデートもするみたいなノリ
作者は今の時代を調べようとしてるけど根本的にバブリー時代の思考が抜けないところに主人公の行動にも表れてる
あと主人公の友人の恋愛したら学生結婚で妊娠疑惑っていうのもバブリー感覚だなって思った
藤井みほならパッションガールズでも主人公とライバルが男から指輪やネックレスをどれくらい貰ったか張り合ったり、
主人公を好きな男が同情のつもりでライバルとデートして抱き合う、キスしたりしてる
一応元々別とこで描いてた外部作家というと
なかよしのクランプ、柴田亜美、安野モヨコ、こげどんぼ、桃種、
りぼんの新條まゆ
思い付いたのはこれ
>>453 だから年齢層高くなったマーガで連載したギャルズ擬きは受けなかったわけで
あの作家の価値観は当時の小学生限定なんじゃ無いかな
>>451 外部作家はむしろりなちゃに合わせられないって問題が出てくる印象
>>456 合わせて子供騙しの恋愛、結婚みたいな感じになられても困るから
外部作家は他作家は知らんが桃種の場合は、基本的には恋愛で騒がれる漫画描かないイメージ
ディアーズはお色気ラブコメだけどそのラブコメに在りがちなエンドではなかった
ローゼンは主人公はドール達とも恋愛はせず、ドール達の百合、黒ドールとそのパートナーの百合で騒がれてた
ゾンビはメインは女主人公とイケメン2人だけど女主人公はどちらにもその矢印はなく、イケメン2人は主人公に恋愛匂わせたけどどうでも良い感じになり片方は母親に惚れるマザコン発覚
全体的に男女恋愛よりBLで騒がれた
金魚坂や、テーマパークの奴も、中身オッサンの女子高生の奴もありがち男女恋愛で騒ぐタイプじゃなかったような
今やってる清少納言も恋愛と言っても主人公が実は男である
>>456 「キャラやターゲットが子供や学生だからこれで行けない」
「子供や学生だから恋愛メインで良い」的な価値観に合わせたところで
恋愛メイン趣味、編集のご機嫌取り、給料狙い以外のメリットがない
>>456 「キャラやターゲットが子供や学生だからこれでいい」
「子供や学生だから恋愛メインで良い」的な価値観に合わせたところで
恋愛メイン趣味、編集のご機嫌取り、給料狙い以外のメリットがない
>>441 当時リアルタイム読者だったけど意味不明だった
主人公が刀で戦うっていう設定自体は全然良かったけど起承転結の起の部分が子供の自分には説明不足または難解すぎて入り込んでいけず話を理解する前に終わった感じ
>>453 世間知らずの当時のお子様にはそんな主人公がカッコ良く見えたんだろうけど、今じゃ通じない女性像だよなあ
当時でも中学生以上には通じなかったと思うよ
あくまでコギャルに憧れる小学生限定って感じだった
ただそれが当時のりぼん層にはピッタリ嵌ったんだろうけど
逆にりなちゃでパッとしなかったけど、大人向け行って成功した人っている?
>>456 過度にりなちゃに合わせる必要はないけど最近の女児アニメには通じていてほしいかな
…最近は子供も深夜アニメ見てると聞くけどそれはそれとして
>>464 海野つなみ ひうらさとる 谷川史子
ある意味長谷川潤も。
海野つなみは逃げ恥の成功が大きかったね
とは言ってもドラマでの大胆な脚色が大ウケしたおかげだけど
基本成人女性向けはエロ以外ならダメ女奮闘記みたいなのが受けるイメージだな
スーパーヒロイン物が受けてたりなちゃの時とは全く逆
ギャルズってMEEオリジナルの中でも半分より上程度のランキングだし、本当にハートとコメント特化なんだな
何というかりなちゃ作家は今のギャルズもそうだけど、結婚だの妊娠だのそういう大人向けのテーマになったら
キャラの考えや行動が子供向けのままで脱却出来ないんだよな
亜月亮も大人向けの雑誌に行ったけどどうなのかな?
都市伝説ってホラー漫画描いた
亜月さんはホラーでそこそこ上手くやってるんじゃ無かった?
元々あの人は最後のりぼん連載もラブわんだし迷走してるイメージも無かったけど、連載陣から外されたよね
>>475 ホラー描ける人(亜月亮、今井康絵、永遠幸など)あたりはうまく立ち入ってる感がある。まあ大人もああいうの好きだし。
>>454 こげどんぼはかみちゃまかりんの頃からプッシュがよく分からなかった
看板ってほどにもなってなかったと思うし
こげとんぼは外部作家枠とかじゃ無い?
アニメ化前提で依頼してた可能性あるし
恋愛を至高扱いするのは「独り占めしたい」「自分だけ見て欲しい」って気持ちが沸くからだとさ
恋愛しか考えないのを「思春期だから」「年頃だから「異性愛だから正常」みたいにマウント取る
>>480で書いて思ったけど大人向けのテーマを描いたら駄目なタイプだなと思った
「独り占めしたい」「自分だけ見て欲しい」って気持ちが沸くから恋愛は至高、
恋愛しか考えないのを「思春期だから」「年頃だから「異性愛だから正常」って
いかにも結婚・出産してはいけないタイプというか
>>478 当時はテレ東ニチアサ9:30枠がブロッコリー枠で
そのブロッコリーが自社キャラクター描いたこげどんぼを推してたみたい
少女漫画誌でも推されるようになったのは
ぴたテンが小学館の幼稚園(雑誌)で女児向けとして連載されるようになったからかな
>>479 ブロッコリー枠でアニメ化狙ってたという線は有りそうだね
ブロッコリーは「デジキャラットにょ」をコカしちゃって朝アニメのスポンサーから撤退しちゃったけど…
「独り占めしたい」「自分だけ見て欲しい」って気持ちが沸くから恋愛は至高、
恋愛しか考えないのを「思春期だから」「年頃だから「異性愛だから正常」って 正当化出来たのはトレンディな時代だと思った
今の時代だと逆に相手にされなくなりそう
恋愛相手しか見とらん相手との交際とか死んでも嫌だわ
恋愛しか見ない相手との結婚前提の付き合いとか真っ平ごめんだな
もっと言うと関わりすら持ちたくない
でもこういうのに限って結婚とか騒ぐ悪循環
だからこの感性で妊娠や結婚というテーマの漫画を描くとろくなことにならないって言われてるんだな
少女漫画の結婚観→好きな人とずっと一緒にいられるという事しか考えて無いお花畑理論
現実の結婚→一緒に住むわけだから婚約者家族間の問題や家計の問題、生活スタイルの違い等問題多数
更に子供が産まれたら結婚相手の事を考えてる余裕など無くなる
恋愛結婚に夢見てる年齢なら良いだろうけど、そういうのが無くなると少女漫画の恋愛観や結婚観はお花畑ファンタジーにしか見えなくなる
能登山さんがフリーになって、大人向け本格進出らしいがどっちに転ぶか…
ぶっちゃけ結婚考えられないような相手に好意持つことなんて出来ないと思うんだが
ある程度年取ったらそういう相手には冷めるか、知人にすらなりたいと思わなくなると思う
まして子供産むなら子供優先出来ない相手なんて考えだだけでゾっとする
子供放置しそうだから
自分の恋愛優先して家庭崩壊した事件もあるから笑えないんだよね
例え子供向け枠だとしても登場キャラと読者層は子供だとしても描いてる方は成人してるんだから考えて欲しいと
>>483 ジャンルの流行の流れを見ても今の思春期世代もバブル時代よりその考えは減りつつあるな
恋愛恋愛は子孫増やすからってマウント取るけど
実際は無知な若者レベルの恋愛しか考えない結婚の方が離婚率高かったり、少子化進んでるというのが皮肉
>>486 りなちゃ出身で高年齢向けの雑誌に行って浮いて失敗すること多いのはそのせいだと思う
テーマは大人向けでもキャラがその少女漫画レベルだから変なことになる
単に結婚は無理ってだけなら良き仲間とかも有り得るからちょっと違うな(向く感情のベクトルが違う)
知人にすらなりたくないのは恋愛しか考えないタイプ
>>490 昔の続編商売が成功しないのもな…
特にグッモニとか正にりなちゃの感性のまま主人公が結婚結婚騒ぐタイプだから読んでるだけで頭痛がするレベル…
りなちゃ系で続編成功してるのときめきトゥナイトシリーズだけだな。
最も池野氏はスピンオフと言ってるが
ギャルズの主人公は結婚結婚騒ぐタイプじゃないものの
>>453みたいなバブル感覚(アッシー、メッシー、ミツグ)だからこっちも今だと通用口しない
貢がれて良い女とか、変な男女の距離感とかパッションガールズのノリというか
ギャルズは主人公親友の妊娠疑惑ネタもアレだなあ…
何か大人向けを悪い意味で履き違えてるのが多いんだよなあ
特に性的なネタを扱ったりすれば取り敢えず大人向けだと勘違いしてる作家が多いこと
>>494 他人に説教出来る立場じゃ無いよなぶっちゃけ
今考えれば家族皆公務員とかかなり恵まれた家庭だし
「なかよし」は「出口ゼロ」や「ARISA」が人気爆発にはならなかったのが惜しいな。
安藤先生自体は今のヒットを見れば実力があったのは間違いない。
「なかよし」に掲載された時点で誰にも注目されないのは避けられなかったか。
「りぼん」「ちゃお」にもそういう惜しい作品はいくつもあるかな?
藤井みほなは根がバブル感覚なんだと思う
パッションガールズはメイン2人の女子高生モデルが男から貰ったネックレスや指輪で張り合ったり
ヒーローが恋人にする気ない女にキスとか抱き合いをしてたのも今見ると「うわあ」って感じだった
スパイシーガールも主人公が50人のキープ君がいるってやつ
ギャルズも主人公も誰構わず男をアッシー、メッシー、ミツグ君として利用してたり
ギャルズも2000年前後が舞台でまだバブルの香りが残ってたのかもしれないけど世間知らずなお子様にしか通用しないなとは思ったな
りぼんだと亜月亮は看板にならなかったけど別雑誌で都市伝説が長く続いたりした印象
>>497 ちゃおは地上波アニメ減らして雑誌付録のOVAアニメ増やしたから閉じコンが増えちゃったな
後世に大きな影響与えた作品もあるのに知名度低くてミッシングリンクみたいな存在になってる
>>498 当時のリアだったけど藤井みほなの男に恵んでもらうのが良い女理論が謎で自分は苦手だったな
コギャルに憧れてる女の子専用漫画だったのは分かる
>>499 正直中堅漫画家タイプを贔屓するなら松本夏美より亜月亮を贔屓して欲しかった
まああの頃って意味不明な采配でりぼんが部数落としまくってた時期だったけど
>>458 桃種は本来はりなちゃ漫画的な男女カプ厨って感じじゃないしな
大抵の桃種漫画は男女恋愛が出てもカプネタとしては添え物、下手すりゃ空気でカプ厨に騒がれる漫画は描かない
クランプだと同性同士恋愛もあるが異性同士恋愛もそれなりに目立ちそうだけど
あとりなちゃ出身の作家だと
りなちゃでは看板だったり長く続いても、他雑誌では窓際だったり短命(またはその逆しかり)ってのが多い
りなちゃ漫画は大概がヒット作でもりなちゃだからこそ売れたって感じで他の少女誌だったらダメだったろうなって感じだしな…
逆にりなちゃじゃ無い方が売れたって作品もあるかもだけど
>>498 なんかリーマンのおっさんがギャルの事ゴミ扱いして美由の親父狩りターゲットにされてたけど、
そんな事やってたらそりゃゴミ言われても仕方ないって感じだ…
>>504 さばげぶはヤンジャンとかヤンマガのような青年誌連載の方が、さらに売れたと思う
>>503 しゅごキャラの恋愛要素は雑誌だかスポンサーの色を感じたな
これで従来の?桃種だったら恋愛ネタは添え物、下手すりゃ空気でカプ厨は食いつかない漫画になってたと思う
桃種は同人時代にナルトの同人も描いたらしいけどこれも男女カプではなかったらしいから
>>504 藤井みほなも別雑誌でギャルズ擬き描いてたけど駄目だったらしいな
ギャルズ擬きって東京エンジェルズだけどやはりマーガレットで浮いてた
あのノリは小学生じゃ無いとキツイもんがあると思うよ
りなちゃ作家は大概りなちゃ専用機みたいな作家になっちゃうからなあ
一条ゆかりや矢沢あいみたく元から作風がりなちゃよか大人っぽい人ならともかく
本来、カプ厨じゃない作家だと、仮に続編とかを書かせてもカプ媚びになる可能性は他作家より少ないのかな?
その作家で別雑誌とまアプリで続編描かせたらどうなるのかはちょっと気になる
前作よりクオリティ上がるのか、下がるのか、そのままなのか
ギャルズも前作段階じゃ読者目線だと恋愛は添え物、空気でカプ厨はそこまで食いつてなかった感じ
当時の読者層はもうコギャルに憧れる世代じゃないってことで続編はカプ営業に走ったんだろうけどこれもズレてる
当時しか通用しないノリはあるのに、その癖そこを直さず脇役のカプ営業するから誰得ムード
カプ営業したいのにノリが結局主人公最強だから誰得になるんだよ
GALSの批判なんてもうやめなよ
同じ事繰り返して言ってばっか
恋愛メイン物も恋愛しか考えないのを「真剣な愛」って正当化されるというけど
ぶっちゃけホスト狂いレベルや、発情しまくりの猿でしかないんじゃって突っ込みが入るのは成長したからかな
りなちゃ出身の作家で別雑誌に行ってコケるのはこの考えだというけど
妊娠とか出産とかやると余計にボロが出てる
水沢めぐみも神様のオルゴールでそうだった
りぼんでしか通用しない的な
>>515 水沢さんは姫ちゃんも中々考え無しな所あったけど、子供向けな世界観だから何とかなってたんだろうなと
>>515 まあ特に大した理由も無くイケメンを取り合う姿はホスト狂いと似たようなもんだとは思う
恋愛しか考えないのを「真剣な思い」って価値観がまさに
恋愛に憧れるお子様レベルでしかないんだよね
恋愛に必死になる事の何が悪いの?みたいな開き直りもあるからなあ
結局イケメンに誰よりも愛される事が女として最高の幸せみたいな
結局りなちゃって古いんだよね
いつまでも女の子は恋愛結婚が1番!みたいな価値観から抜け出せて無い
勿論恋愛結婚が1番って価値観の人もいては良いんだろうけどほとんどの漫画がそればかり
りなちゃとか恋愛メインにありがちな結婚って
誰かと結婚しちゃ駄目なタイプが結婚結婚騒ぐからな...
好きな人とずっと一緒にいられるという事しか考えてない
一緒に住むからこそ子供産まれたらとか、価値観とか、恋愛以外にあるかどうかみたいは事は無視
恋愛しか頭にないタイプとか、知人にもしたくないわ
>>521 りなちゃはキャラも読者もお子様だからそんな考えでも誤魔化せてたんだろうけどね
ただキャラも成長、読者も成長しても変わらずそんな恋愛観だから年齢層上の雑誌に
行ったり、続編描いたりすると途端に上手くいかなくなるんだろうな
りなちゃにありがちヒロインって
スーパーヒロイン系か、子供っぽい恋愛しか考えない系のどっちか(両方兼ね備えてるのもいる)が多いと思った
90年代はセカイ系とかも流行ってたし、愛が全てが許されたっていうかそれが何となく高尚に見えてた時代だったんだよ
>>523 要するに子供が憧れが全てって感じだろうからな
恋愛にしてもヒロイン有きで男キャラはぶっちゃけどうでも良い感じだし
ただドラえもんとかと違う所はお子ちゃまの憧れだけで終わってしまうって所であって、
大人になって見返したら薄っぺらく見えてしまう所だと思う
だから母親が娘に見せてるって話が無く、続編商法とかも上手くいかないんだろう
強いスーパーヒロイン系なら人気出るのも理解出来る
この世代ならカッコいいって要素はあるから
でも恋愛しか頭にない系が人気出たのは今立理解出来ん
80年代から00年代初頭辺りまでは恋愛しか頭に無いのがなぜか受けていたんだよなあ
それだけ世の中バブルで浮かれてたのかもな
>>524 恋愛中心のセカイ系が流行ったのは00年代だと思う
最終兵器彼女とか涼宮ハルヒあたり
90年代はヒロインとヒーローが一緒に旅して協力して敵を倒していく※1とか、
人外ヒロインが恋愛含めた人間らしさに目覚めていく※2とか
そういう感じのが目立っていたように思う
※1 アニメ版赤ずきんチャチャ、魔法陣グルグル、モンコレナイト、スレイヤーズあたり
※2 電影少女、AI止ま、セイバーマリオネットJ、守護月天あたり
少女漫画だと犬猿の仲から恋仲になるという古典的パターンも多かったかな
こどちゃとかカレカノとか
00年代初頭はちゃおが片思い女主人公のミルモで成功した一方、
なかよしが東京ミュウミュウでヤンデレな敵×女主人公の悲恋をやってヤンデレ好きを量産
そのあとはアイドル物が流行って女児アニメでは恋愛よりも仲間になっていく一方、
少女漫画では俺様系ヒーロー×受け身主人公が増えていったような気がする
…何か色々抜けてる気もする
>>526 まあだから少女漫画って廃れたんだろうね
単発大ヒットもりなちゃじゃ全く出なくなったし
単巻50万部以上も種村のジャンヌ辺りでりなちゃは最後なんだっけ?
ジャンヌはオタク向けアニメが主流となる前の作品で、純粋な子供向けアニメを楽しむオタクの割合がまだまだ高かった時代だな
とは言え、漫画の売り上げの大半は当時のりぼん購読層の女児によるものだろうし、
ジャンヌのアニメ自体はその後すっかり埋もれてしまったが
ギャルズのアニメなんかもっと酷いぞ
テレ東系で日曜朝8時半からの放送で、どれみの裏番組だったからロクに注目されることも無く終わった
リバイバル物とか、終わって年月経った後にグッズとか出ることあるけど
こういうのって当時のリア向けなんだよね
大きなお友達はとっくに他ジャンルに乗り換えてるだろうし
>>534 商品展開がリア向けなだけで大きなお友達の残留率は高いと思う
むしろ当時の若いファンは好みの変化もあるだろうけど大きなお友達の好きなものはそのまま好きなまんま
悪く言えば大きなお友達は若い子ほど柔軟性はない
そんな高いかな
CCさくらのイベントとかほとんど20から30の女の人でおっさんほぼいなかったらしいけど
大きなお友達は他ジャンルに乗り換え率高いと思う
当時より深夜アニメとか増えてるのもあるし
>>536 うん。そうだと思う。おっさんファンの数はリアル女児orかつての女児のファン以上の数はいないの。今も昔も。ただそれだけ。その上CCさくらのイベントはおっさん向けには企画されていない。当然だけど
さくらはリバイバル映画もそんな感じだったらしいから大友はかなり乗り換えたと思うよ
昔のさくら映画はおっさん多かったらしいけど
>>538 大友はおっさん向け企画じゃ無くても出向くけどな
それで女児に迷惑かけたって話多いし
今でも多少なりいるのはセーラームーンくらいだと思う
>>540 その通り
ただ大友全員が行くわけでわない
行く大友もいるし行かない者もいる
だから目に見えてる大友の数が大友ファンの総数ではない
>>542 そんな目に見えないのなんてもう信者でもなんでも無いでしょ
>>543 信者かどうかは他人が決めることではなく自分が信者だと思えるかどうかなのよ
>>537-539 CCさくらはキャラデザに比べて、内容はたいして男性ウケするものでもなかった気が。
ちょびっツとかツバサ・クロニクルとかやっているうちに、
より「大友」向けのリリカルなのは、まどかマギカ辺りに乗り換えられただろう。
あと女児向けアニメをライトに楽しみたい層はプリキュア、
ぷに系(ロリ系)好きはおジャ魔女、ふたご姫、苺ましまろ等に。
当時の小中学生でリア読者だった20・30代女性しか残らないのはしょうがないかも。
>>500 ちゃお・りぼんの地上波アニメ化が減ったのは、
2009-2010年頃のめちゃモテ委員長、夢色パティシエール、リルぷりっ等の無謀なアニメ化も原因の一つかと。
ロートルだったにしむらともこのデッサン力でファッション漫画を売り出すのはちょっと無理があったんじゃないかな。
きらりんレボリューションの中原杏の画力も相当アレだったけど、当時はまだ若手だからかセンスと勢いはあった。
ちゃおの篠塚ひろむが最後の綱みたいになってしまってるけど、これも玩具が売れない系のデザインなんだよね。
だからかアニメ化の度に条件が悪くなっていく。
ミルモでポン!→テレ東の30分アニメ(3年)→ちびデビ・・・NHKの5分アニメ(3年)
→プリプリちいちゃん・・・TBSの15分アニメ(3クール)
>>532 99年は少女向けアニメに関してはだいぶ方向性が分かれてしまってたけどね。
小中学生向けのカードキャプターさくら、コレクターユイ、神風怪盗ジャンヌ
高学年〜中高生向けの彼氏彼女の事情、KAIKANフレーズ
アニオタ(?)向けのアキハバラ電脳組+少女革命ウテナの映画
女児向けの夢のクレヨン王国、ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー、おジャ魔女どれみ、スーパードールリカちゃん
当時はアジア通貨危機を発端とする平成大不況の第二波が来ていて、97・98年登場の作品たちが軒並み売れず、
テレ東以外の民放4局はアニメ枠を絞っていく最中だった頃だね。
>>545 CCさくらは男性ウケする要素と男性ウケしない要素が混在してる感じある
あと男性は作家よりも作品のファンという人が多い印象あるからちょびっツとツバサは関係無いような
少女漫画原作アニメの衰退は当時夕方アニメ全体の本数が減っていって
夕方アニメを見る習慣を失っていったことにあると思う
なのははアニメが放送されたのが地方のみだから見てた人は少ないと思う
まどマギは2010年代だからもっと後
朝アニメへと移行してプリキュアに流れた男性も居たには居たはずだけど、
それより灼眼のシャナや撲殺天使ドクロちゃんなどのラノベ、
宇宙のステルヴィアやR.O.Dなどの女性主人公の深夜アニメ、
魔法先生ネギま辺りの萌えバトル漫画へと流れた男性の方が圧倒的に多いと思う
>>548 > 2009-2010年頃
りぼんのアニメ化は既に散発的になってたよ
一部のアニメがアニマックスだけだったりキッズステーションだけだったりして末期だった
ちゃおのアニメ化はまだ途切れなく続いていたけど
めちゃモテが (その前のきらレボもだけど) 途中からチャチな3Dだけになって離脱者増えてた
平面的な少女漫画絵でダンスというのがそもそも無理筋だったのだと思う
ちゃおのリルぷりっはキャラデザは悪くないと思うけどやっぱり声がね…
声は少女漫画原作のアニメが衰退した原因の一つだなぁ (今のガル学も同じことしてるや)
結局シンソフィアのプリリズが台頭して、その後のプリパラの大ヒットに繋がる、と
>>551 リルぷりっ(2期)もな。
バンドリ2期・3期で同じ手を使ってるけど、あの手の3DCGは慣れんな。
>>552 Twitter見るときらレボでトラウマ植え付けられて
MMDのような3DCGが苦手になった人居るみたいね
自分はMMDドラマとかプリパラの3Dパートとかバンドリ2期・3期あたりは普通に見れるけど
平面的な少女漫画絵の3Dはキツく感じるタイプ、かなぁ
きらレボが3年目で失速したのは、CGの何とも言えない気持ち悪さが要因にはなってそうだ
1、2年目と同じテイストで作れば、客離れはそこまで酷くはならなかっただろう
ただ3年目で成功して4年目に突入してから飽きられて、一気に客離れが進む可能性も高かったから、
どっちが正しかったのかは分からない
3年目の自爆(3DCG化による急速な客離れ、取ってつけたような新キャラ登場)は
アトラスやコナミがアニメ終了後もカードゲームを続ける戦略までも潰したんだから後者の方がマシ。
両社ともめちゃモテ委員長に切り替えたけど、当然きらレボより売上が伸びることはなく、
コナミはちゃお原作アニメと距離を置き、アトラスに至っては二度と女児向けに参入しなくなったからね。
3DCG化以外にも、3年目ではおはスタでのタイアップを狙ったのか、
準主人公の役割を持つSHIPS役の2人の声優を実績のない新人俳優へ変更したことも、
きらレボの本分が恋愛アニメであることを考えると、これも決して見逃せない自爆の一つだろう。
そもそも小学館プロダクション率いるおはスタ陣営はきらレボ以外でも余計なことをしでかして、
ハム太郎やのりスタといった優良だったコンテンツを見事にぶち壊して消滅させている。
結果的に親会社の小学館の業績に影を落とし、さらには任天堂のポケモンと兄弟会社の集英社頼みの有様、
さらに他社経由でアニメ化したドラえもん(ADK)や名探偵コナン(TMS)からも離れられないという。
当時の読者に向けたリバイバルとかってあるけど
続編よりも今の時代や成長した読者に合わせたリブート版をやればいいのにって思った事はある
キャラの名前、容姿、年齢はそのままで作風を変えたやつ
個人的にしゅごキャラでキャラの名前、容姿、年齢はそのままで従来の桃種的な作風にしたリブート版は読んでみたいとは思った
他の桃種漫画ならカプ厨沸くような作品じゃなくなりそうだけど、当時の読者もそろそろ良い年で感性も変わってそうだから丁度良いかもな
(桃種が今描いてる清少納言のやつは少女漫画的に恋愛恋愛騒ぐけど主人公が実は男なのでベタベタではない)
どの作品にも言えるけどキャラの名前、姿、年齢が同じのリブート版ってやりそうでやらないんだよね
続編ばかり
続編なんて消化不良になったやつ以外は描きようがないし当時のファン向けならリブート版の方がやりやすそうなんだよな
ファンも成長してるから尚更
リブートのが新規も入りやすそうだしそっちのが良いよね
使いたかったけど掲載誌とかの制約で描けなかったネタとかもありそうだし
アニメやゲームはリメイクとかあるのに
少女漫画だと特に恋愛漫画はくっついた後何描くの?って感じにしかならんから
続編描かれてもあーハイハイまた当て馬ねーとかにしか思えないんだよな
>>556 そもそもカプ厨は百害あって一利ないからカプ厨沸く作品にしなくて結構
当時のファン向けならリブートなんて尚更受けないよ
リメイクならともかく
>>556 普段のピーチピットなら他漫画見るに
同性同士の絡み、男女のチームメイトメインで男女カプはスパイスか空気になりそう、 良くも悪くも
あとガチバトルやるならもっとハードになりイケメンヒーローのリョナられも増えたりして
>>560 でも続編で失敗するのを見るとフラッシュアップさせた仕切り直しの方がダメージ少ないと思う
いざとなれば別物扱いも出来るから
ちなみに続編での失敗の大半は読者の感性と合わなくなってるからなのは大きいと思う
当時のノリは時代や読者が子供だったことで誤魔化されたのが多い
続編商法って大体最初だけ盛り上がるけどいざ連載始まったらコレジャナイになるんだよね
少女漫画だと現代劇がとにかく多いから、時代の倫理観や恋愛観が作品に思い切り反映されちゃうんだよね
少年漫画だとファンタジーとかも多いからそこの所色々誤魔化せたり出来る場合も多いけど
>>563 コレジャナイってよりただ読者が大人になって感性が変わっただけだと思うよ
旧作だって思い出補正無しで今読んだら共感出来なかったろうなーってのが多いし
何がなんでも恋愛で盛り上げるために恋愛をシリアスに描き過ぎだと思う
子供の恋愛でバトル漫画の如く生きるか死ぬかみたいな表現になってるから成長したら見てられん
>>556 アニメになるけど、セーラームーンCrystalみたいなものか?
セラムンのクリスタルは原作設定を元にリメイクってやつじゃなかったけ?
>>566 そうかなあ
思春期って好きな子や友達のことで頭がいっぱいになる時期だし
読み返しても子供ってこんなもんだったよねって思う
>>567 リブートならデジモンアドベンチャー:がそうらしい
キャラの名前、年齢、ルックスは初代デジモンと同じだけど初代と設定が違う
>>569 そういう子供レベルだから大人になっても心に残らない作品が多いんだと思う
続編でコケるのも、成長したリアに対して子供騙しのまま
>>569 少女漫画の青春はあくまで子供時代の青春への憧れで読み返して子供ってこんなもんだったにはならないと思う
実際恋愛で男の取り合いに必死になった事を経験した人ってそこまでいないと思うし
>少女漫画だと特に恋愛漫画はくっついた後何描くの?って感じにしかならんから
>続編描かれてもあーハイハイまた当て馬ねーとかにしか思えないんだよな
正式にカプにならない漫画もあったと思うけど、他にフラグあるキャラがおらず相手一択だから固定カプなんだよね
相手一択になった状態で続編やっても、また新しい当て馬が出て〜くらいしかないという
バトル漫画とかなら新たな敵とか作れば良いけど、恋愛物は固定カプ壊すわけにはいかないからなあ…
>>566で思ったけど
恋愛重視作品は恋愛だけを真剣な気持ちとして扱うのが駄目だな
向いてる感情の方向性が違うだけなのに恋愛以外は真剣じゃないという
話続けるなら恋愛もあるけど友情や家族愛とかも盛り込んだ方が良いと思うのにね
恋愛だけ特別扱いするからくっ付いた後何するの?になってしまう
>>576 くっ付いた後はいつキスするかとかいつセックスするかとか俗っぽいものになっちまうからなあ
コーヒーアンドバニラなんてそのテンプレで人気出た訳だが
それもりなちゃで連載されてたら大して人気出なかっただろう
恋愛観がお子様なだけだと思う
恋愛しか考えないのが正義ってとこも含めて
成長すると恋愛しか考えない相手とは交際は勿論、関わるのが嫌になるけど
グッモニのような少女漫画屈指のクズヒロインが看板だったって何気にりぼんの黒歴史だと思うの
>>581 小さい時は一途で素敵って思えるのかもしれんけど、それが理由で恋愛相手以外を
適当に扱って良い理由にはならんよな
たまには、女の子にとって好きな男以外は汚物という心理をとことん掘り下げた
作品があってもいいよな
りなちゃも90年代〜2000年前半の続編やることもあるけどCCさくらもカプ媚び優先、gdgdなんだけど
グッモニ、ギャルズはそれ以前の問題
あの時期のりぼんは三誌の中でも恋愛しか頭にない奴と、ゴーイングマイフェイに憧れるお子様向けの漫画が看板で
家族他人恋人と誰構わず図々しい主人公も目立っててちゃおやなかよしよりも幼稚だった
グッモニ、ギャルズもそっち狙いだったから余計に大人向けで続編やっても痛さが出てる
大人向けやろうとするも肝心の倫理観が世間知らずのお子様用だからボロが出てる
前作の時点で世間知らずのお子様限定で、良い年した層に受けてなかったから見返しても思い出補正なだけだとバレる
ギャルズの作者はマーガレットの東京エンジェルスの時点で大人向け無理だと察した
主人公が街の平和を守る正義ポジだけど
タカり行為、アッシーにする、友人2人や仲間にも無遠慮でまんまギャルズ
初っぱなから強盗をボコるのはともかく巻き添えでコンビニ商品を台無しにしたりにしたり、
カフェで席を外した隙に男その1のノートpc勝手に拝借したり、バイクで載せてってもらおうとしたり、
後の話で親しくなった男その2(主人公に惚れた奴)に〇〇奢って的な態度もあったり、
怪しいクラスメート女子と仲良くなった時も、友人から冷静に忠告されてもキレて友人蔑ろにしてて「ああ...」って思った
ギャルズ続編は主人公が警察官目指してるけど
東京エンジェルス見るに主人公は警察官になっても変わらないと想像つく
基本的に続編はカプオタ狙いやgdgd以外でも上手くいかないのが多いけど
完全に子供向けのままの感覚で、大人向けの難しいテーマを入れようとしてコケるのもあるんだよな
よく子供向け作品の続編で不幸展開とかも珍しくないけど
それで叩かれるのは「こんな姿になるのを見たくなかった」って気持ち以上に
前作以上に重いネタ出した割に、価値観がいつまでも子供向けから抜けてないからってのも聞いた事ある
>>586 続編やってもあの頃のりぼん作品って根強いファンがいないからか結局ほとんど売れないよね
恋愛の事しか考えない、ゴーイングマイウェイは子供の頃はそれが自分を持ってるようで共感したり、憧れるかもしれないけど
成長したら誰構わず礼儀がない自己中にしか見えなくなるからなあ
続編をやるも大人になった読者狙いなら価値観をそれに合わせるべきなんだけど価値観は変わらないから浮いてくる
グッモニの彼氏の両親の遺産問題、galsの親友その1の妊娠疑惑、主人公の彼氏の家計のピンチやその幼馴染の複雑な事情、
前作で主人公に矢印匂わせてたキャラと、露骨に片想いしてたキャラで現在の彼女とショックや衝突があるも
世間知らずなお子様向けの倫理観でやるから痛々しさ全開
金や仕事、性の問題ってデリケートだから扱うなら価値観しっかりして無いと不快な話にしかならないよね…
そういう問題に対して実感が無い子供対象ならアバウトでもなんとかなるかもしれないけど
初めて来たんだけどどういうスレなの?
昔のりぼんを叩くスレ?
今はギャルズが作者の宣伝含めて悪目立ちしてるのもある…
あと最近懐古商売ばかりやり過ぎ
赤チャRはそれなりに楽しめたけれどあれはギャグだから古臭くなかったのかもな
懐古商売やるならやるで内容ちゃんとして欲しいよね
大概ただ当時の思い出を餌にした適当な続編なんだもの
4〜6月の部数が出てるけどなかよしは次かその次辺りで5万部代突入しそう
そりゃあんだけ付録も連載も懐古懐古してたら子供は逃げ出すわ
なかよし作品は懐古向けのを当時と同じ雑誌で連載するのも不可解だと思ってた
懐古商売って多いけど元が子供向けの作品だと難しい問題になるんだよな
元が子供向けの続編で大人狙いとして性、金、不幸という問題を出すのはあるけど
おジャ魔女どれみの小説版でも主人公以外のキャラが不幸になったりしたけど倫理観が子供向けのままの緩さだからもっと荒れた
りなちゃだとちゃお以外はそれやってるけどなかよしのCCさくらはカプ厨と煙を巻くgdgd展開で迷走してる
りぼん系だと大人向け続編へ別雑誌かmeeでやってるけど性、金、不幸っていうデリケート問題を子供向け倫理観でやってボロが出てる
CCさくらはpalcyで連載のが良いんじゃ?
さくら連載前のがなかよしって偶に上がってたりしたけど、連載した後は最初だけ上がって
その後はひたすら部数下げてるし
りぼんは本誌で懐古作品の連載をやらない事は良いと思う
なかよしみたくひたすら懐古作品を推す路線ならハニレモも売れなかっただろうし
りぼんは今はハニレモみたいのが売れてるあたり、
一時期の恋愛しか頭にない、周りが迷惑してもゴーイングマイウェイを推してた時代が嘘みたいだな
>>603 え?ハニレモと過去の少女漫画との違いがわからないけど何が違うの?
ハニレモは恋愛もあるけど虐められっこ主人公の成長要素とかもあるからあの頃のりぼん系統とは少し違うかな
過去の少女漫画なら君届みたいな別マ系のが近いと思う
りぼんの衰退はりぼんが90年代のメディアミックスの成功及び、セラムンやちゃお対抗でターゲット年齢層を
どんどん下げたことが発端。低年齢化に対応できない一条ゆかり氏を筆頭に固定ファンを持つ作家が出ていき、
雑誌のバランスが崩れたことかな。
なかよしでも同様に外部作家CLAMPの起用であさぎり夕氏たちが出ていって、オールドファンからものすごく叩かれたけど、
CLAMPみたいに叩くべき相手がいないだけで、りぼんだってそれと同じぐらいの衝撃を与えてる。
Cookieという受け皿は一応用意したけど、そこで頭角を表したのは元々大人びた画風の矢沢あい氏など一握り。
それ以外の作家はこのスレで指摘する通り、子供向けと大人向けの違い、時代感覚の違いで苦しみ、
"老害"化してしまった。雑誌と作家の迷走を見事に象徴するかのように、NANA休載で急に売れなくなったからね。
2000年代の本誌はメディアミックスで立ち行かなくなったものの、
上記の施策で低年齢化した読者に受ける内容を求められてたストーリー作家陣の作品は
>>586-600で挙げたような高校生以上には痛々しく感じる作品だらけになってたし。
2010年代半ばを過ぎてその世代が隠居してやっと正常になったけど、
1/8になった部数を取り戻すのは至難の業だと思う。りぼん最大の欠点である画風の単調さは直ってないからね。
>りなちゃだとちゃお以外はそれやってるけど
もともとちゃおは後発ゆえに作家層が薄い分短期連載のインパクトで商売したり、
外部のメディアミックスが多くて懐古商売が困難な作品が多い。
例外がさいとうちほ氏の少女革命ウテナシリーズだけど、もともと上位誌の人が企画の当初の流れの関係で
ちゃおにやって来ただけで主流派ではない。2作目以降は少女コミック系に帰っていったからね。
生え抜き作家では最初となるやぶうち優氏がプチコミックでやった「水色時代を過ぎても」が
不評に終わり、これがちゃお系作品では実質的に最初で最後の懐古商売に。
ちゃおは同時期のりぼんやなかよしほど腐ってないのはこのおかげかもね。
成功してたら今頃はミルモでポンやきらりんレボリューションの続編をと迫っていたかもしれないし。
なかよしはセーラームーンのグッズとか今は落ちたとは言ってもさくらの単行本の売上とか懐古商売やるのは分かるけど、
りぼんはそんな売上無いのにやたらやりたがってるのが良く分からない
雑誌の部数が下がってる原因が内容のせいだと思ってる人が多いようだけど少女漫画雑誌に限らず雑誌の部数は減少傾向になっている
全く無関係とは言わないけど[雑誌の内容の質=発行部数]という単純な構図ではない
娯楽の多岐化、少子化とかいろんな要因がある
そんなの皆知ってるつか常識だから話題にしないだけだよ
りぼんやなかよしの90年代の部数下げは他雑誌も下げてるからそうだろうけど、
りぼんの2002年の急激な下げに関しては連載作品や作家陣の急な入れ替えが原因だけどね
>>603の頃のりぼんは低年齢化狙いで三誌の中でも子供っぽくなってた時期だと思う
当時のりぼんではああいう路線が受けてたみたいだから
>>609 そりゃ少年誌や青年誌も含めて全部下がってるよ。
それでもジャンプ、コロコロは最盛期比1/2〜1/4減に留まってるし、
アニメ化やメディアミックス化の引き合いも絶えない状態。
週刊少年マガジンとサンデー、りぼんとなかよしみたいに最盛期比1/10〜1/20になるのは
少子化と娯楽の多様化だけでは言い表せない原因が明らかにあるから。
2000年代に我が世の春を謳歌していたちゃおだって2020年はついに1/4以下。
>>610 ベテラン層がCookieや上位誌に押し出され、酒井、槇、春田氏が突然看板になった時かな。
お姉さん雑誌という雰囲気が吹っ飛んで、誌面が一気にガキ臭くなったのを覚えてる。
りぼんは90年代中期から部数かなり下げたけど、90年代終盤から01年は実は部数下げ止まってたんだよね
01年夏頃までは135万部程度あったのに02年夏頃で80万程度になってちゃおに抜かれてしまった
2001年夏にやっていた連載と2002年夏にやっていた連載が聖ドラとギャグ以外一新とかやってたから
編集長交代した弊害か知らんが、普通はそんな事やらん
唯一残したのが特に売れてた印象も無かった聖ドラってのも意味不明だった
グッモニやギャルズはあの時期はああいうのが受けてたって感じではあるけど、松本夏美重宝は未だ意味不明
>聖ドラ
カードキャプターさくらやDr.リンにきいてみて!(ちゃお)の流れに乗っかったため?
あの頃吉住渉に魔法少女物描かせてアニメ化させたりしててとにかくメディアミックス狙いな時期だったからな
>>610 わかってたんだ
その2002年の時のリアル読者だった子ってちょど今だと大雑把に30歳〜40歳くらいなんじゃないの?
それって第二次ベビーブームのピークがすぎ徐々に子供の人口が減ってきているグラフと一致する
だから部数が減った外因は複合的に考える必要がある
だから「誌面の内容の質の低下(私はそう思ってないけど)→部数減」って単純に言えないのよ
原因の1つとしてなら十分ありえると思うけど
少なくとも2001年から2006年はりぼんは100万部近く落ちてるんだって
そんだけ落ちてりなちゃ最下位になった時もあるの
90年代中期辺りからは他もがっくり減ってたけど、この時期ここまで減らしてたのはりぼんくらい
人口が減ったとか娯楽の多様化だけが問題じゃ無いわどう考えても
この時期の部数(2001年→2006年)はこんな感じ
りぼん135万部→40万部
なかよし50万部→40万部
ちゃお80万部→98万部
ついでにりぼんは2010年からは部数下げが暫く止まってなかよしが更に落ちたから2位には戻れたけど、
この時期少子化や娯楽の多様化だから部数減りましたと主張するには無理があるわ
それならりなちゃ内での順番は変わらないはずだし
>>619 そうだよ
だから人口減ったとか娯楽の多様化"だけ"とは言っていない
要因は複合的だという事を言っているのよ
>>621 そんな当然の事をスレでわざわざりなちゃに絞って話す意味あんの?
りなちゃだけの問題じゃ無いし
りなちゃに絞ってならそりゃ内容の話とかになるだろ
>>620 部数の上昇はヒット作があったかでしょ
ミルモやきらレボとかかな
少数のヒット作が雑誌をけん引する事はあるだろうけどここでよく言われてる失敗作or失敗策→部数減→衰退といのは違和感があるように思える
>>622 そうなんだよね
ほんと意味がないと思うから言ってみたのよ
さかのぼってこのスレを読めばわかるけど作品の失敗→部数減というのを言う人が多い
意味がないのよ
>>623 この頃のりぼんに関してはここだけじゃ無くてりぼん本スレでも当時からずーっと言われてる問題だけどね
お前がその頃のりぼんも楽しかったと思うのは勝手だけど
大体失敗なんてしてない!って言ってもじゃあそれまでりぼん編集長は4年から長くて9年って感じだったのに、
この時期の編集長は歴代最短の1年半少しで交代したのはなんでなのかと(次いでに今でも最短記録)
>>626 失敗してないとは言ってないぞ
編集長の件は知らなかったけど1年半くらいで交代というのであれば成果をだせなかったのでしょう
>>627 じゃあなぜ違和感なんて持つんだ?
成果出せなかった時の話をそういう流れで話してるだけじゃん
面倒だしもうりなちゃの話に自分は戻るからこれで最後にするけど
>>616 なんか松本夏美をCLAMP的なメディア化作家にしたかったのかなって時期があったよな
りぼんってアニメ化企画には向かなそうな非ファンタジー作家がメインだったけど、
松本夏美は珍しくファンタジーよりだったから
>>628 ミスったすまん
違和感があるというのは「失敗作or失敗策→部数減→衰退」という論法に関して言っている
あたかもりなちゃの衰退が部数減と思ってる人がいるようだけどそれは雑誌全体が部数減なのでその論法で話してる人に対して違和感があるという事
では誹謗中傷のない楽しいりなちゃトークをどうぞ
まあ内容で言ったら部数下げが止まって安定していた時期の看板だったグッモニが、
今の看板のハニレモより優れた作品だったかって言われてると違うとは個人的には思うけどね
まだGALSは当時の子供には受けたんだろうってのは分かるが
あの時期のりぼんは極端なキャラな漫画も看板になってて
ちゃおやなかよしよりも低年齢狙いで売ってた感じだったし
大抵「ヒロインもヒーローも両方恋愛脳な漫画」か
「ヒロインは比較的まともでヒーローが恋愛脳な漫画」が多いイメージだけど
グッモニは「ヒーローが比較的まともで、ヒロインが恋愛脳」という異端だった
りぼん弱体化のきっかけはポストママレとして推してたグッモニがアニメ化されず、
テレ朝がポストセラムンとして推してたジャンヌがCCさくらの再放送と被って共食いが起きて、
1年の短命に終わったことだろう。さらにGALS!もおジャ魔女どれみの裏。
グッモニがアニメ化されなかったのは、ご近所物語と花より男子の商業的失敗により、
夢のクレヨン王国やどれみといったとんがり帽子のメモル以来の幼女向け路線への回帰があり、
さらに上位誌からもカレカノや快感フレーズがアニメ化され、ママレの頃と違って、グッモニどころか
りぼんの立ち位置こそ低学年も中高生も掴めない中途半端なものになってしまったのもありそう。
その頃ちゃお陣営はおはスタを立ち上げて、単体のアニメ化だけに留まらない宣伝体制を構築してたし、
読者アンケ主義の集英社と、編集者の権限が強く自社で広告代理店事業もする小学館の明暗が分かれた感じ。
そしてとっとこハム太郎やミルモでポンのヒットで新規の読者がちゃおに流れたことも、
これを集英社の上層部が作家力の低下だと見誤って編集長と作家陣の入れ替えをどんどん行い、
ベテランを追い出してさらにりぼんが弱体化したという流れかな。
ベテラン追い出した時はアンケ主義って感じでも無かったような
売れてるメンツよりも売れてないメンツのがなぜか優遇されてて意味わからなかった
あれじゃ当時最下位に沈んで当然っていうか
あの時期は何がなんでも世代交代とちゃお倣って誌面の低年齢化に躍起になってたから…
ちゃおはコロコロや学童誌のノウハウがあった小学館だから出来た事で集英社には向いて無かったのに
りぼんはちゃおを追って対象年齢を下げた時に同じく対象年齢が下がっていた花ゆめやLaLaに一番厚い層をごっそり食われたように思う
あの時期フルバがやってる花ゆめに乗り換えた高学年〜中学生の読者は少なくないでしょ
一応2000年初頭辺りまでは中高生向け作品も載ってはいたんだけど売れてようが軒並み不遇で、以降はパッタリと消えた印象
ちゃおの良いところばかり見て自分達の利点を見てなかった気がする
ちゃおは低学年向けで確かに成功してたけど、その代わり単行本は対象が小さ過ぎてあの時もあまり売れて無かった
りぼんは単行本も売れていたのに雑誌の低年齢化と併せて雑誌の部数に加えて単行本売上も手放してしまった印象
学園アリスとかも対象年齢的にはりぼんなんだよね
あの辺やら絵柄が脱劇画化してガンガンみたいに女の子でも読みやすくなったジャンプにメイン層を取られた
肝心の低年齢女児はちゃおを選ぶしアニオタはなかよしを選ぶしあの頃のりぼんは本当に最低だった
>>601 CCさくらの続編開始が後3年くらい後か、palcy誕生が後3年くらい早かったら
CCさくらの続編はpalcyでやってたかもな
>>643 今からでも移籍で良いんじゃ無いかな?
少し前からさくらって本誌発売前に自分達のHPで雑誌掲載分全て載せる方式にしたらしいから、
もはや何の為に雑誌に載せてるか分からないw
CCさくらの続編をなかよしで連載は未だに理解出来ない
当時の読者はもうそういう年代じゃないし、新規層も食いつく分けないのに
りぼんは記念で本誌読み切りは描いても本誌で連載はやらない所はなかよしよかマシ
>>642 ちょうどワンピース、ハンターハンター、テニプリ、ヒカ碁の流れからだね。
この時の腐女子シフトがなければジャンプもサンデーやマガジンのように沈んだと思う。
>>645 なかよし以外でやることは簡単だし、青年誌や上位少女誌でやった方が当時の読者は喜ばしいだろう。
でもそうなれば部数10万部を割って久しいなかよしを残す必要性が全くなくなる。
>>648 それならせめて巻末固定とかにして欲しいわ
>>648 なかよしは懐古頼り前提なのがもう駄目だと思う
せっかくLIPS面白いのに付録にしないのは勿体無いね
とにかく脳死でCCさくらをひたすら看板として推してる時点で単発ヒットすら出そうとしてないようなもんだからなあ
>>651 なかよしらしいし絵柄も華やかで上手くやればそこそこいけそうなのにね
常にCCさくらを表紙、巻頭、付録にするおかげで他作品が割りを食う現象をまーた再現してどうする
当時みたくリアにも一応人気あったってのは無いだろうし
記念として昔の作品の付録を偶に付けるくらいなら分かるがもう最近は金魚注意報だのミュウミュウだのばかりで、
買ってる子供は絶対要らないだろってのばかりなのが…
それって、今の作品には期待してませんよと編集部が暗に言ってることになるよね
期待されてないから作家陣も良い作品を作ろうという意欲をそがれて、どうでも良い作品ばかりになるんではないか
ゆずのどうぶつカルテとかアンケート良さそうだったのに
なかよし2020年の付録
1月号→懐古向け作品集合ポスカ
2月号→ミュウミュウ
3月号→懐古向けメイン漫画家セット
4月号→ペンケース
5月号→さくらとレイアース
6月号→懐古向けメモ
7月号→ステショ
8月号→きんぎょ注意報
9月号→セーラームーンとさくら
10月号→ミュウミュウ
懐古関係無い付録が4月と7月しか無い
>>637 上でなぜ松本夏美をあそこまで優遇したのかって話あったけど、絶対その弊害だよなあ
作風が幼稚園児向けだったし
聖ドラも夢パティもあそこまで巻数出たりアニメ化したりする作品じゃ無いだろ
一時期のりぼんは幼児〜低学年向けを意識してたと思う
物事を知らない極端な恋愛一直線、わがままさとか幼児〜低学年特有だし
結局は
>>638の通り、低年齢女児向けコンテンツを維持するノウハウが集英社には乏しかったのに、
ちゃおに無理やり対抗するために優遇したってとこだな。
その前に原作作品が姫ちゃん、チャチャ、こどちゃと連続して低学年に売れてしまったのが、
りぼん編集部が勘違いするきっかけになったのかな。
>>640 Cookieを創刊させてそこに移動させたんだよ。
当時のCookieは対象年齢が18〜20歳くらいの雑誌でとりあえず中高生向けのマーガレットに上がった人も結構多いよ
水沢さんが移籍した事でなし崩しになったけどCookie初期は元々大人っぽくてりぼんで浮いてた人達の為の雑誌だった
ちゃおで言うとショーコミ(マーガレット)挟んでのチーズ(Cookie)みたいなもん
そう言えば講談はamieやARIAみたいになかよしの姉雑誌を定期的に創刊するのに成功しないね
やっぱり少年誌やゼロサムスクエニ系、花ゆめLaLa等に流れてしまうルートが強固なのかな
なかよしはARISAや出口ゼロが、超ヒットにはならなかったことでもう
上が諦めたんじゃないかって気がする
鳥海さんや遠山さんは今どれぐらい人気あるんだろうな
>>637 実際あの頃はアンケ主義でも無かったと思う
本当に編集が推したい新人や作品推して読者層の入れ替わりを目指してた時期だった
ハニレモ実写映画化でりなちゃで基本は実写路線重視なのかなと思った
むしろりぼんはそっちの路線のが向いてたけどなぜか低年齢アニメ化路線に固執しちゃってたよね
なかよしは外部作家だけど桃種主人公で断トツに性格に問題のあるしゅごキャラが看板になって
アニメもハロプロ効果もあったとはいえ3期までやったのが凄いと思う
しゅごキャラの主人公はタカり行為とかはないけど、恩着せがましい、人に当たる、言わなくていい事まで言う、友人にも親しき仲にも礼儀なし、頭ごなしの説教もしてろくなもんじゃない
「今日こそ素直になりたかったのに〜><」とか最終回にヒーローに対して「また外国に行っちゃうんだ」とか相手傷つけといて何言ってんのって感じだし寧ろ嫌味な方が素の性格じゃん
しゅごキャラも曲者キャラがいて、ヒーローも基本正統派イケメン路線だけど変態ロリコンで癖があるから
バランスとったのかもしれないけどそれでも主人公の性格の悪さはちょっとね
主人公のキャラ造形だけ見たら一時期のりぼんっぽい
(一時期のりぼんって性格悪い主人公の漫画も目立ってたから)
なかよしと言えばCCさくら続編だと成長した読者的にもパルシィでやるべきだと思ったけど
今のカプ媚び路線って成長した読者的にどうなんだろ
そもそも成長した読者はカプ厨になったりしたのかな?
元々ギャルズと違ってCCさくらには当時からカプ厨がいたけど、おっさんの声のが大きかったからそのイメージのが強いんだと
CLAMPが小狼と絡ませる時が子供からの反響が凄かったって言ってたし
子供向けはファンが大人になると感覚変わるから続編がデリケートだと思う
特に恋愛メイン、ヤンキー漫画的構造は大人向けと相性悪い
恋愛メインは大人になるとピンと来ないし結婚や出産を「好きな人と一瞬」って価値観だけだと浮く
ヤンキー漫画的構造は年重ねると説得力感じない、主役も迷惑掛けてる側だと気づくから
しゅごキャラはあむの可愛くない態度は今見ると引く
所謂ツンデレのカテゴリーでそれ自体はありだけど
恩着せがましい、人に当たる、言わなくていい事まで言う、友人とか親しき仲にも礼儀なし、頭ごなしの説教って単純に性格が悪いだけなんじゃって気付く
人に説教出来る立場じゃないわ
そうなるとちゃお的な主人公が比較的子供視点と大人視点のギャップが少ないってとこか。
ちゃおは知らんが、プリキュアではその辺をすごく意識しているそうな。
寿蘭や日奈森あむ的な主人公はありえない。
説教するキャラってそれなりの背景がないと薄っぺらくなるだけだからなあ
しかも最近はりなちゃ系でも真面目系良い子系なハニレモが受けてるし
今は破天荒なトラブルメーカータイプや、ツンデレの皮被った性格難ありタイプは受けないと思う
一時期は不良とかが正義マンやると普通の人がやるより良く見えていたって理由もあるけど
未だとDQNor性悪風情って感じで笑いものになりつつある
少年向けでも鬼滅も真面目系良い子系主人公だから今受けるのは男女ともにそういう需要なのかね?
まあ鬼滅はアニメで化けたってのありそうだけど
鬼滅はキッズやらアニメ会社の脱税問題でケチついたのが可哀想
ただ、真面目で態度良い主人公の需要はあるのは想像つく
>>675 一時キモオタ人気あったツンデレって今だと暴力ヒロイン扱いで何で人気あったんだ?って扱いだからなあ…
まあ行動が極端な方が動かしやすかったんだろうけど
りなちゃだと特に一時期の低年齢媚びのりぼんに多かったイメージ
低年齢媚びで極端なキャラを目指した
低年齢はわがままだからみたいな
年取ると親しき仲にも礼儀ありに気付くから通用しなくなる
2000年前後の漫画やアニメは破天荒系、ツンデレの皮被った性格難アリが増えてきたって言うけど
2000年後半〜2010年前後もまだその香りが残ってたと思う
>>680 その頃流行ってたアニメだとハルヒやとらどら辺りだしなあ
>>679は
>>678へのレスです
このテの漫画は当時の価値観のまま、成長した読者向けに続編やって迷走してる
その時期は不良キャラとか似非ツンデレキャラが正義マンやって説教したり悪を懲らしめるみたいな路線もあったと思うけど
当時は真面目キャラがやるより、正義に見えるというギャップもあって
りなちゃ系でも特にりぼんがそういう傾向あったと聞く
(そういう意味ではしゅごキャラはなかよし連載だけど主人公の造形がギャルズとか流行ってた一時期のりぼんっぽかった)
思えばセーラームーンのうさぎはアホだけどそういうのは無かったよね
何の因果か
しゅごと原作者が同じローゼンのギャグなスピンオフをりぼんで連載してたな
そのスピンオフを描いてるのは別の作者だけ
桃種はなかよし看板だったけど、好きなのはりぼんとか言ってたような
だからこそなのかな?
>>683 確かにヒロインのキャラがやたら極端だったのはりぼんだなあ
他は良い子ちゃんが多かった
基本現代劇だからキャラ極端にして派手にする戦法だったのかもしれないけど
りぼんだとハニレモ前に受けてたのはつばさとホタルかな
基本春田なな主人公はあまり態度良く無かったけどまともな主人公だった
今でこそ春田は看板作家だけどサボテンの秘密の主人公とか苦手だったなあ
りぼん編集はあれを看板にしたそうだったけど、あんなん推してたらそりゃ部数減るわ
>>686 でも他の桃種漫画だと主人公はあそこまで性格に難ありのイメージはないな
ローゼンの主人公はひねくれる事情は理解出来てる範囲内で、そもそも担当教師やバイトの店長がヤバすぎ
ゾンビの主人公は真面目系(その代わり男がDQN)
金魚坂、ワワワ、てすらも主人公は真面目系だったと思う(ワワワの主人公は掃除好きの男、てすらはオッサンが主人公だったような)
清少納言はギャグだからぶっ飛んでても気にならない
>>689 よくも悪くも2000年前後の幻影を追ってた感じ
グッモニ路線わギャルズ路線みたいのも受けてた過去もあったから
極端な話、ヤンキー漫画とか人気あった時代を忘れられなかったとか
しゅごキャラはヒーローが男キャラの中でも一番主人公に依存的に惚れたけど
あのヒーローみたいな性格だと主人公のこと好きになるどころか関わり持ちたくないって考えそうなのに不思議
ヒーローは変態ロリコン要素あったけど基本的に正統派イケメン路線だから余計違和感あった
確かに主人公に助けて貰ったけと主人公は酷い発言したことあるしその感謝はしても好意は抱けないと思う
個人的にしゅごのヒーロー→主人公は
グッモニのヒーロー→主人公の次くらいに理解出来んかった
グッモニ、しゅごキャラ、あずきちゃんはヒーローかまともなのに選ぶ女の趣味が悪過ぎて
しゅごのヒーローも拗らせ、面倒臭いところあったけど
あの作品「割と曲者もいるし主人公も性格に問題あるから…」としか思えなかった
>>693 逆にベイビイの主人公→ヒーロー、ギャルズの親友→ヒーローは「
そんな男のどこが良いのか」って疑問
ベイビイは主人公も恋愛至上だからある意味お似合いかもしれんが
ギャルズのヒーローは主人公の友人、主人公は後から出てきた三番手の男キャラとカプになったけど
その三番手の男も女の趣味が悪いと思う
ギャルズの主人公も恋愛恋愛ではないけどキープ君みたいのはいるし、男に奢って貰って自分からは何も与えない
続編でも家計のピンチで本気で悩んでるのに軽く考えたりするしね
そりゃ浮気はいけないけど主人公の言動見たら尽くす幼馴染に浮気して当然だと思った
しゅごのイクトは主人公と正式恋人にはなってないけど(匂わしやフラグはある)
グッモニの上原は菜緒、あずきちゃんは勇之助と
あずきちゃんとガチで恋人になったのもヤバい
ギャルズはタツキチは蘭と恋人になったけど続編で別れたのは当然だと思った
タツキチの浮気だけ責められたけどそもそも蘭の態度が問題
>>661 なかよしは小学館の「ぷっちぐみ」ポジションの妹分雑誌があれば、なかよしではコミカライズがされなかった
おねがいマイメロディ、黒魔女さんが通る!!、ここたまシリーズ、ミュークルドリーミーのコミカライズが連載されてたと思う
蘭は男運悪いって言ってるけど、男を大切にしないから当然だろとしか思えない
自分が大事にしないのに何で相手に大事にされて当然だと思ってるんだと
>>698 その昔キャロルという短命雑誌があってだな
とにかく時代の流れとか、読者の成長で感性の変化を感じさせる
主人公のキャラ像とかとくに当時ならではなのも多い
今でも通じるキャラもいるけどそうじゃないのも多い
特定の時期でしか通用しない成人向けでやっちゃあかん
>>702 講談社は幼稚園児〜小学校低学年女児向けメディアミックス主体の児童向け漫画雑誌は出したことないはず
※「ぷっちぐみ」と同世代向けの「Aneひめ」は漫画は一応載せてるがメインはファッション等の読み物主体かつ、
講談社が独占掲載権を持つプリキュアシリーズも「お姉さん向け」を強調するために敢えて未掲載
少年誌でも良だか暴走族漫画が昔ほど需要無くなったのも思い出した
説教する主人公も現在だとそれなりに真面目とか良い子ちゃんじゃない限り、痛く映る時代になったあたり時代の流れを感じる
説教できる立場じゃない、自分も迷惑かけてるじゃんって気付くあたりね
特に子供向け漫画はこういうのが多い印象
>>696 浮気する男が全部悪いって扱いする辺りも女児向けって感じだな
恋愛主義の子供相手ならそう考えたかもしれないけど
相手にぞんざいに扱われてもずっと同じ気持ちを持ち続けなきゃいけないとか
一体どんな罰ゲームだよ
DVに耐える女じゃ無いんだからさ
あーベイビィLOVEとかまさにそんな恋愛で人気出しましたって感じだったし、ギャルズはその後に人気出た作品だったから余計にそういう感覚なのかも
大人になると相手にどう扱われようが好きでい続ける事が正義なんて思わなくなるし、そもそも恋愛って無理して一緒にいるようなもんじゃ無いから
>>703 キャロルは低学年向けだと記憶してるが
ミンキーモモとかペルシャとかぴえろ系のコミカライズメインだったし
ある意味ぴょんぴょんの路線に近かったが時代が早すぎた感はある
補足するとその頃のなかよしは小学校高学年〜中学生ターゲットだったからというのがある
>>705 実際これが当時のりぼんだったら蘭に同情集まってたと思う
ツンデレなヒロインと言えば一時期は本当の意味でなく「単に性格に問題あるだけじゃね?」って感じで履き違えたのもいた
寿蘭とか日奈森あむとかもイキる、恩着せさ、当たりやすさ、友情や恋愛含む親しい間にも礼儀なさ、周囲に苦労掛けるって今の時代だと通用しないヒロイン像
(あむはタカり行為はないこっちも態度は良くない)
これで悪い相手や間違った相手に説教するってのも「ツンデレ」「かっこいい」って思ったのかもしれないけど
冷静に見たらこういうのは人に説教できる立場じゃないのに、こういうイキリに限って説教したがるろくなもんじゃない
>>706 ちなみにベイビィLOVEはヒロインがあのヒーローに惚れる理由が分からないって意見もあって
「その男に魅力がないので、ヒロインがその男至上なのも理解出来ん」って感じだけど
恋愛に深い理由なんていらない!ってのも女児向けなら憧れだったと思う
あの作者はベイビィLOVEより別漫画の方が面白いって意見もある
椎名あゆみはあなスキャやペンブラのが個性出てたし恋愛漫画よか人数多めでワイワイやってる方が今でも割と売れてたとは思う
実際ペンブラは売れてたけどいきなり切って、開始させたのが恋愛メインでキャラの年齢下げたダイスだったけど、
そっちのが受けなくて子供心に編集が見る目無いのが伝わってきた
ベイビィLOVEはまず時期にも恵まれてたからな
丁度ママレが終わると同時期に始まったし
同系統のグッモニが始まって以降はより絵柄が華やかだったグッモニに読者取られてた気がするけど
ママレ→ベイビィ→グッモニだったイメージ
ただああいうのもグッモニが人気出た最後で、以降は当時のトレンディドラマ路線の恋愛漫画ってあまり受けなくなっていったが
>>710 蘭の主人公像って当時でも独特だと思う
ゴーイングマイウェイはジャンル違いでも当時は多かったけど、タカリもやりつつ相手に説教は
当時でもあまりいないんじゃないかな?
>>710 あむは「私に頼らないで」「いつも私は皆のフォロー」みたいな態度取ってた時あったけど
自分こそ周りの足引っ張るし、周りにフォローしてもらう場合もあったような
>>714 2000年前後の話とは言え作者のバブリー感覚が抜けないように見えた
男に貢いでもらう、アッシーにしてもらうとかの極みでそういう女が良い女って価値観
蘭の「男から貢がれるくらいの良い女になりな」みたいな発言とか
でも2000年前後でも高年齢受けしてなかったし4年後のマーガレットの漫画も打ち切りだった
>>706 相手にどう扱われても好きって逆に言えば自分を大切にしてくれる家族や友人の心配する気持ちを無下にしてる事でもあるからね…
なんか自分と相手だけで世界が完結しちゃってるんだよな
>>715 何というか2000年付近はすでに世間は不景気だったし貢がれてナンボって雰囲気では無かったと思う
金に余裕あったバブル時代ゆえの発想だと
それでも今よりは断然楽観ムードだった。
ITや薄型テレビ、中国進出で景気回復!(キリッ)と言われてた時代。
不良系が熱血したり説教するギャップって
こち亀で「常に真面目な方が偉い」って突っ込んでたの思い出す
両さんもその不良側だからブーメランってギャグ話になってたけど
まあそういう話が出来るあたり一過性の人気とはやっぱ違うよな
>>715 お金って親や自分が稼いで得られる物って意味でも大切なものなんだけどなあ…
グッモニの彼氏の遺産もそうだけど、作者はお金をどう思ってるんだろ
>>705 浮気するやつが全部悪いってそれこそ恋愛を至高に扱いすぎだと思う
(揺らいで当然なくらい、恋人に問題ありすぎなのに)
深刻な問題が出てるのにその考えは倫理観がズレてる
女版ヤンキー漫画状態のギャルズは元々友情メインって言われてたけど
友人にも親しき仲にも礼儀なしで無遠慮だから単純に周りに迷惑掛けるってキャラになってる
>>722 でもこの話が実際当時のりぼんに載ってたら子供は蘭可哀想、タツキチ酷いってなると思うな
作中の描写もそんな感じに誘導してるから
基本放置の蘭と付き合ってるんだから仕方ないだろって乙幡の超理論も後押ししてるし
子供はまだまだ雰囲気で流されやすい、恋愛こそ至高って年頃だから
既存作品の続編も子供向けの価値観のまま子供向けの題材なら懐古効果はありそうだけど
その価値観のままで成人向けに重い題材をやると失敗するね
全体的に時代、年齢問わず
好かれやすいまたは嫌われにくいのは真面目、良い子、常識人、頑張り屋なのかね
ギャグ以外で極端(トラブルメーカー、一時期のオタク間のいうツンデレ、不良)は時代や年齢によって好かれない
年重ねた大人受けは良くないし、子供からも真面目志向な時代だと厳しいかと
ツンデレも本当の意味だったら時代年代問わない感じだけど
以前オタク間でも流行ったそれは本当の意味でなく冷静に見たら単純に嫌味な態度、非常識な不良って失笑されそうなの多かった
今はオタク間でも以前ほどそういう刺激は求められない
ヒロインヒーロー問わず
刺激というか不良を窮屈なルールに流されない、自分を持ってるみたいな憧れ持つのと似てた
以前もヤンキー漫画を美化するなって声あったけど時代が進むことに増えた
彼氏の複雑な事情を無視してまで貫く自分らしさってなんなんだろうな
むしろ大事な人のピンチにそういうプライド捨てる人のがカッコイイと思うけど
>>729 作者的には主人公は「恋愛より友情キャラだから」みたいな感覚なんじゃない?
あくまで友情メインのキャラってなら通用したと思う
他ジャンルでも恋愛恋愛するより友情を大事にするキャラは人気出やすいし少女漫画でも女同士の友情物の需要もあるから
ギャルズも作者的には蘭を友情キャラとしてやったつもりでも
実際は前作の時点で家庭環境複雑な奨学生の美由の前で留年しても良いみたいな態度取った事あったり、
乙幡と蘭の疑惑で綾を不安にさせたこともあったり、美由や綾の恋話にデリカシーない態度を取ったことある
というか今回でも友人の彼氏に抱きとめて貰ったり、2人で食事してるからなあ
友情キャラとしてもダメだよね
でも恋愛(恋人)しか頭になくて友達とか蔑ろにするのも
また恋愛至上主義で子供っぽい価値観なのよね
だから恋愛メインは恋愛を至高にするから当て馬とかで荒れるって言われる
GALSの主人公絡みも端から見たら恋愛至上主義
前作でも不特定多数のキープはいるけど、彼氏欲しがってたり男運がどうこうで騒いだし
あと続編での浮気する相手が全て悪いってごり押しも恋愛至上主義としか言いようがない
友情も熱血や説教とか雰囲気で流されてるけど、冷静に見ると親しき仲にも礼儀なし要素も目立つもあるから
余計に恋愛至上主義に見える
本当に「恋愛より友情!」もしくは「恋愛も友情も一生懸命」ってタイプなら
自分のせいなのに一々男運がないとか、彼氏欲しいって騒いだりしないような
自分が原因なのにろくな男寄ってこないって言う人は大抵恋愛脳って聞いたことある
自性格に問題があるのに男運がない、彼氏欲しいって騒ぐのも恋愛脳の特徴らしい
蘭もタチキチと破局した後、すぐ東大の五月祭で男探ししてたからなあ
本当に恋愛より友情なホイホイ男探ししないような
蘭もタチキチと破局した後、すぐ東大の五月祭で男探ししてたからなあ
本当に恋愛より友情なキャラならホイホイ男探ししないような
恋愛や友情以前に蘭は人間関係について何も考えて無さそう
ギャルズだとヒーローポジは乙幡だけど主人公の親友の綾と恋人になった
こっちのヒーローは
>>693とは真逆でモラハラ描写
クール系だけどクールの皮を被った冷たいやつで助けたりもしてないから「綾は男の趣味悪い」って状況になってる
やたら綾が恋愛脳って槍玉に上がったけど恋人がアレじゃ不安になるだろうし、嫌われたのかなってビクビクさせるとか健全とは言えない
>>739 上手く言えないけど「男好き」の特徴だなって思った
良い女は男に貢がれてナンボ、それで彼氏を欲しがるとかそれっぽい
男にモテモテ、男に貢がれてナンボ、その癖彼氏欲しがりって世間一般からすると十分男好きだよなあ
これで「恋愛に執着しないタイプ」と言うには無理あるよね
本当に恋愛に執着しないなら男に頼らないし
古今東西、「恋愛に熱中ようじゃまだまだ〜」って言いながら
プライベートで男と絡んでアッシーにしたり貢ぐ君にするのは矛盾してるって言うからなあ
世間的に言えばこうやって男に頼るにも恋愛脳になるらしいから
蘭は男を下に見た交際を強要するし、逆に乙幡は女を下に見た交際を強要するし
相手を対等に見ていなそうな感じしかしない
恋人のピンチに支えたり助け合うのは別に恋愛脳じゃないと思う
一般的に恋愛脳とは恋人や異性に一方的に頼る、強要する、「自分だけ特別じゃなきゃ嫌!」って考えのイメージ
そういう意味だと上にある乙幡と綾のカプも乙幡こそが恋愛脳だな
90年代から00年代は極端なキャラ付けが全体的に流行ってたんだよなあ
性格以外だったら変な口調で喋ったりも多かったし
貢ぎとか彼氏欲しがりは作者のバブル感覚があったんだと思う
でも「恋愛に執着しないから〜」って言っておいて彼氏欲しがったり男から貢がれてナンボって価値観は当時から矛盾してると思った
恋愛で悩まない、友情友情騒ぐなら逆に男に頼らん路線で、貢がせないし彼氏もいらんって方が説得力があった
>「恋愛に熱中ようじゃまだまだ〜」
実際そうだと思うけど、今思うと沢山のキープがいる小娘が何を言ってるんだって感じだな
当時は自分が更に年齢下だったから何とも思わなかったけどさw
>>745 まあどうしてもそいつに1番に思って欲しい病んだ理由があるなら分かるんだが、大概理由無いからなあ
病んだ草
そういえば君届の胡桃は対象に依存してしまう自分の事をスピンオフでストーカーと変わらない気持ち悪い女って自虐してたな
一般的に恋愛脳って言うと自分本位なものだから何でも相手に頼るとか、自分ルールを強制するってのが挙がりやすい
「恋人にピンチに頼らず支える、互いに助け合う」っていう美徳は恋愛脳とは真逆だと思う
恋愛脳って面白いギャグ要素とかでもないと痛くなるものだな
今ハニレモが人気あるけど、逆に当時のりなちゃなら人気出なかったのかな?
時代や、ターゲットの差は根深いよね
恋愛相手のことしか考えないのを一途だ美談扱いだったのに
今だと「単なる恋愛脳」「誰かと結婚したらダメなタイプ」って物申されるようになったり見る目は厳しくなった
恋愛にかまけるのが通用しなくなった
恋愛以外をどうでも扱いする事を美化されてたのもブームだったと思う
「本気で恋愛したことない人には分からない」「真剣なんだもん」ってマジ顔で言って感動されたけど
今だと「その考え何とかしろ」「そんな相手とは関わりたくない、結婚なんて以ての外」って厳しい指摘も増えた
>>752 あの当時気の弱い成長型ヒロインとか求められて無かったし、むしろ嫌われてたからね
気が強いチートヒロインが人気
>恋愛以外をどうでも扱いする事を美化されてた
>チートヒロイン
今もリメイクされ続ける漫画・アニメと、
過去の遺物化している漫画・アニメでスパッと分かれてるな。
気の強いキャラでも頼らない、自他共に厳しい、筋が通ってる、周囲(仲間、家族、恋人問わず)を大切にするキャラなら今でも通じるのでは
イキり、自分に甘い、何でも周りに頼る、恩を着せる、タカる、デリカシーないキャラなら通用しない
あの時代は気が強いチート身勝手ヒロインが人気あったのが問題
なかよし系は違ったかな
>>758 ラノベとか深夜アニメでもそういうのがあったみたいだから単純にブームなんでしょ
マジレスするとそういうキャラって作者的にもトラブル起こし易いから動かし易いってのもあった
>>757 そんな事ないと思う
ちびまる子ちゃんとか下のパターンに当てはまる項目多い
なのに今でも充分受け入れられている
多分あなたの好みが聖人君主な完璧さのある人なだけなんじゃないかな?
まる子はワザとそういうキャラに描かれてるからな
問題はそういう主人公大正義な世界観の作品でしょ
ちびまる子ってさくらももこ亡き今、エッセイも期待できない以上、売れる要素ってあるの?
サザエさんの前座だから生き残ってるだけのように思えてしまう。
2015年の映画は7億円と微妙(2003年こち亀の4億円のように翌年に打ち切り事由になるほど酷くないけど、
コナンドラクレしんや、裏番組のポケといった東宝のアニメ映画と比べると明らかに酷い数字。)だった。
>>763 まず今でも通じるキャラという事に対してちびまる子ちゃんを挙げてるのであって売れてる売れてないの話ではない
売れてるかどうかの話でいうなら作者が亡くなった後の現在もアニメは放送されていてアニメが終わらない限りは半永久的に新規ファンを獲得し続ける
何刷りされてるのか知らないけど今なおコミックスは絶版にもならずに売られてるのは売れているという裏付けにならないかい?
>>758 らんまのあかね、ポケモンのカスミはまさにそういう時代の徒花みたいなものだと思う
全体の話を明るく賑やかにするには重要な役割だけど、現実世界にいたら付き合いがものすごく面倒くさくて嫌になりそうだな
ギャグとストーリー漫画比べてもしゃーないけどね
しかも続編は妊娠だー家計が大変だーだの問題が旧作よかデリケートになってるし
>>754 なんつーか少女漫画が廃れてしまった理由が分かるって感じだ…
親子で読める普遍性あるのもあまり無いし
>>767 前作終盤で主人公が街の平和守るために警官になると宣言したけど
続編でも大切な試験があっても勉強嫌いだから真面目に勉強しない、遊び呆けるのでチグハグ
>>770 自分らしさを失わないってことかもしれないけど
大事な試験や仕事の為にそういうプライド捨てる人のがやる時はやるでカッコイイと思うけど
勉強する=自分らしく無いみたいな扱いっていかにもあの時代らしいよね
今ってむしろ勉強やろうぜってノリのが流行ってるのに
当時の世間知らずなお子様向け漫画はそういうのが多く
特にりぼんはそれも看板になってた
続編で失敗するのは誰かの不幸や複雑な問題が出るのに感性が世間知らずなお子様向けだから
不幸や複雑な問題で悩んでても、軽く扱う
新型コロナに一度でもかかると肺が繊維化して息苦しさがずっと続く上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずに身体中の内臓がボコボコになるんだよ
脳梗塞や心臓梗塞はじめとして身体中の臓器に後遺症が残るリスクも
死なないから大丈夫とかとんでもないよ
>>773 まああとライト向け過ぎたよね
コアなファンが付く作風じゃ無かったというか
まだなかよしのがそういう作風多かったと思う
だからって今のひたすら懐古媚びでリアに全く向けて無いなかよしは糞だと思うけど
今でもグッモニとあずきちゃんが人気出たのが分からない
グッモニはまだ絵目当てって気もするがあずきちゃんは絵も可愛く無いし
あずきちゃんは大人向けの続編やってないのでそれは良いけど
グッモニ、galsは当時のお子様向け感覚で大人向け続編やる場違いさ
ギャルズは女版ヤンキー漫画
主人公は正義マンやるスーパーヒロインだったけどこれも成人した読者には説得力感じない
援交や簡単に体許すのは駄目だけど不特定多数(彼女持ち含む)の男をアッシーやメッシーや貢ぐくんにする、
自分の彼氏にも電車代やプレゼントはケチるが自分は高いのねだる、
大事な試験控えてても勉強嫌いだから遊ぶって価値観
それで愛されポジなのは成人向け続編でも変わらず
警官目指してるけどあれじゃあ
あの頃のりぼん看板で成人向け続編描けそうなのってこどちゃくらいじゃ無いかね?
>>781 小花さんはあるようでない男の続編をコーラスでやったけれど評判良くなかった。
真面目に続編で主人公成長パターンで成功してるの3誌でも池野さんくらいでは?やぶうち先生も失敗したし。
(ママレlittleは賛否両論あるが)
ママレはりぼん系中学生恋愛をココハナでやるのが違和感あったな
旧キャラ自体は他の作品と比べて子供のまま成長させた感はあまり無かったけど
小花さんはこどちゃちょっと続編描いてたけど、やっぱ羽山が子供のまま成長しちゃった感があったのがなあ
子供時代ならともかく成人してあのキャラはちょっとね
読み切りも混ぜてだと姫ちゃんとときめきがあまりイメージ変わらず読めた
ママレもイメージは変わらんけどあれならりぼんで新作として描いた方が良かったんじゃ?って感じかな
なかよしは全部微妙
>>769 少女漫画というか恋愛メインは
恋愛になれなきゃ縁を切るって極端さも世間知って成人した人間にはついてけなくなってる
恋愛以外は薄い絆って極論は子供の内だけね
ギャルズとかカプ厨向けになったけど、実家あれで売れるんだろうか?
>>786 何度も言われている通り
元々成人狙いに向かない作品で社会派やろうがカプ話やろうが
肝心の価値観が世間知らずのお子様向けだから変なことになってる
元々成人向けに向かない作品は価値観をアップグレードしない限り、成人向けでやってもコケるよ
>>786 売上はこんな感じ
大体13000部くらい?
87 9784088676043 GALS!! 2 集英社 藤井みほな 2020.8.25
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位22750/50位15450/100位8550/200位5100/300位3700/400位2800/500位2250
259 9784088676043 GALS!! 2 集英社 藤井みほな 2020.8.25
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位24350/50位14650/100位7000/200位4000/300位2900/400位2400/500位2050
あの時代りぼん看板の高須賀さんや藤井さんみたく主人公は何やっても許される的な作者は上の年代には向かないと思う
椎名さんもベイビイはそれが恋愛だからって正当化されてて看板になってるけど
椎名さんの場合は路線違う漫画も描いてたんだっけ
それでベイビイより他漫画の方が良かったって言われてるみたい
(当時のりぼんとしてはベイビイが一番でもさ)
>>789 藤井さんも秘密の花園は主人公が異端だったけど
あれも暴走してた印象
女同士だと分かった上でベッドインする
主人公は相手を男だと勘違いするが、女だとバラされても構わん、二人だけの世界みたいな
ライバルもそんな感じ
秘密の花園は主人公が陸上はともかく演劇やっても才能有りな所とか子供向けだなーって感じる
>>790 ベイビィLOVEはひたすら2人の当て馬が現れるのループ展開だったからなあ…
あの頃のりぼんの人気要素の欲張りセットみたいな作品だったけど
>>791 雰囲気とか藤井さんの割には年齢層高めで描いたのかもだけどやっぱどことなく子供っぽいんだよね
ベイビィはグッモニと同じくママレフォロワー的な側面もあったからなあ
ただあの路線って結局グッモニで終了(て言うか種村出てきて終わった感)したと思うけど
>>795 本当にごく少数のカプ厨だけなんだよね
元々大人向けでやるには相性悪い漫画だから成長した読者には冷める作り
どのジャンルにも言えるけど続編やるなら前作で消化不良だったやつでやるか
大人向けで価値観全体をブラッシュアップさせたリメイクをやってほしいわ
子供にしか通用しない漫画の価値観で続編とかやられるのは拷問
>>795 ギャルズってMEE内でも別に順位高い訳じゃ無いからな
カプ厨は声デカいだけで金は出さないよ
>>773 ジャンプもそんな感じだったよ。
「我々は世の中の歯車となるよりも、世の中の味付けをする調味料になろうではないか!」
のあの漫画が一番80年代的価値観だったな。
奇面組の連中は他の勉強も出来るようなやつらよりも人生を悟っているようなところも
あったし、いい奴っぽく描かれていたけど、義務教育を3年もダブるような連中がリアルに
いたら学力とかの問題以前に人間としていい奴なわけねーだろ!
下手な不良よりもやばそうな連中。
そんな奴に彼女まで出来てる。
まぁ何故かあの漫画って「ハイスクール」になってからは「今度の試験で赤点
だったら進級が危ぶまれる・・」みたいな描写はなかったけどね。何で中学ダブる
ようなやつが高校はちゃんと進級出来るんだ?ちゃんと卒業できたんだ?
あと落ちこぼれが行くような、名前さえ書ければ誰でも入れるような高校と進学校が
いきなり合併するわけないだろ。しかも同じクラスに入れて。
しかも高卒でそれなりのところには就職できていた・・はずが夢で終わった。
新沢基栄も気づいていたんだと思うよ。こんな奴らが社会でちゃんとやっていける
訳がないと。調味料になれるほど社会を変えられるのは歯車もちゃんとマスター
したものだけ。
だから最終回で「全ては夢でした」と零たちを「処刑」せざるを得なかった。
きっと唯の二周目で出てくる零たちは少なくともエリートまでとはいかなくても
まぁそこそこは勉強が出来る連中であることを願っているよ。
アニメの方が最終回は奇面組のことを大事にしていたって意見もあるけど、あの
急に零の頭が良くなって、そしてまたもとに戻るラストは打ち切り作品みたいだって
意見もある。
・・・本当はアニメの奇面組の最終回って最終回の一回前だけどね。
実はあの世界は役者が台詞を見て演じている虚構の世界だったって。やっぱり
こんな絵にかいたようないい世界はありませんでした、というよく考えたら残酷なオチ。
アニメだと千葉繁が声を当てているからなおさら意味深なものを感じるんだよな、80年代的な
感性として。
アニメのうる星やつらのメガネと同じ声。メガネってどこが言動が学生運動を連想
させる。
あの時代より10数年前「我々は世の中の歯車となるよりも、世の中の味付けをする
調味料になろうではないか!」と大学で主張していた連中が個性を尊重するどころか
人の考えを縛り上げ、どこまで血を流すことになった?
今にして思えばお父さんは心配症って「歯車になった立場からの奇面組」だったとも
思うんだよな。
会社にも勤めてて、子供もいて。
そうなると子供の将来を考えれば子供の個性を殺してでも、変態レベルにまで
達してでも子供を束縛せなくならなくなる。
(お父さんは心配症、並びに岡田あーみん作品はまだ甘口だったと思うぞ。もっと
この親の変態レベルの束縛をストロングにしたのがあさりちゃん。)
とはいえ・・・ここってやたらと片親disりスレあるな、北島マヤは片親だから
気をつけろって。じゃぁ典子も片親じゃねぇか。典子も絵にかいたようないい子で、
北野もいい奴で・・・俺が親だったら逆に北野は当たり馬券だから、上がりそうな株
だから「てめぇ北野、浮気するな!」って典子と北野を変態レベルにまでくっつけ
ようと思うけどね、逆に。
「このおじさん、頭の中身が三歳児だねw」
もともとあの漫画はダメなお父さん、わがままなお父さんを笑う漫画だったと
思うのだが?
「そんなこと続けていると典子がグレてもおかしくはないぞ」と暗喩するような
描写まであった。
つか万年ヒラのくせしてね。
後期の「本当はいいお父さんなんですよ」という描写が逆にあざとくてあざとくて
うざいくらいだった。安井さんの忍者設定はいつの間にかオミット。
娘の恋はフェチシズムなまでに邪魔しても自分は棚上げかって不自然さを感じた。
リアルタイムで読んでて脳裏をよぎったのは原作のうる星やつらとめぞん一刻。
はじめは理不尽な奴が立場の弱いものをいじめる外道レベルの変態ギャグ漫画の
はずがいつの間にか正統派の恋愛漫画になりいい話に。
岡田あーみんって若くして消えたから美化されがちだけど、当時の印象は「あ、劣化
高橋留美子か」としか思えなかった。
>>789 高須賀さんはキスの方はデフォルメ多用が子供向けだとは思うけど、主人公は苦労人でまともだったんだよなあ
椎名さんのCookie連載の方が設定の割にそんな感じで描いちゃってる感がある
2000年中期くらいまでは勉強なんて何も役に立たないんだから好きな事やるのが吉みたいな主張する漫画が人気出てた印象あるな
なんかDQNが勉強やりたく無い理由を正当化してるだけみたいな主張だけど
>>803 ヤンキー漫画が人気出てたのもそれと似たような理由じゃなかったけ?
DQNと言えば「恋愛だけ考えるのが真剣な気持ち」ってのも今だと単なるDQNじゃんで終わってしまうよな
ちょっと前は「夢も友情も勉強も仕事も頑張るとか中途半端」「恋愛だけ考えるのが本物」「恋愛以外もやるなんて愛が足りない」みたいな価値観があったのに
今だと「友情も勉強も仕事も頑張ろう」「恋愛しか考えられない人は子供で地雷」って真逆の価値観になってるから時代の流れだな
恋愛しか頭にないのを大人っぽいって考えだったから
恋愛の1つや2つで学校とか仕事とかバイトを休むのまで美徳扱いだったり
成長と時代の流れによってそれは逆にいつまでも子供のままって言われるようになった
>>806 何というか…甘ったれ精神がブームだったというか
それとはギャップブームかな
不良が正義マンやるのがかっこよく見えてて説得力は気にしないみたいな
>>806 恋愛で学校やバイト休むってぶっちゃけ親やバイトに迷惑かけてるだけだよな
>>805 他も頑張るにしてもあの頃って男の為って感じだったしな
自分の為では無く
じゃあそいつがブス専だったらどうしたのかって感じてたな
>>806 むしろ時代の流れは逆の印象に思えます
学校や仕事を休むのが美徳とまではいわないけど優先順位を決めて選択するのが大人であって決して子供のままって事でもないのでは?
むしろ無自覚に学校や仕事に行くことを正しい事として言われるがまま自我のない生き方をしてる人が大人か?って言われると疑問に思う
つまり学校や仕事に行くとか行かないとか関係なくて自らの意思で選択できる人が大人なんじゃない?
もちろんその選択が社会的に正しいとされる方がいいに決まってるけど
>>811 それこそギャルズ主人公はゴーイングマイウェイで良くも悪くも自分の意思で決めてはいるけど、あれは果たして大人なのか?
学校や仕事よりも優先するべく事があるならそれで良いけど、大概がそう思えないのが問題なんだと思う
>>812 たしかに大人ではないのかもですね
現実にいたらちょっと危うい人なのかもですが漫画のキャラとしてならありなのかもです
子供向けキャラとしてはありかもだけど、大人向け作品でやるようなキャラじゃ無いから言われてるんだが
仮にもりぼん時代500万売った作品の続編が
>>786しか売れて無い時点で大概が今は漫画のキャラとして無いと思われてるって事なんじゃないの?
今のりぼん看板で久しぶりに自力メディア化出来た作品の主人公が蘭と真逆の主人公だし
>>815 なるほど
galsはたしかに最初は子供向けでその続編の読者は成長した大人が主なターゲット
その大人の読者の読むものが大人向けの内容でない事が不満なんですね
ですがgalsの続編の読者である大人はその内容が大人向けである事を望んでるんでしょうか?
前作が好きな読者は"変わってない"という事を求めそうな気がします
>>817 スレ見てくれば?
作者の価値観が子供向け過ぎて叩かれまくってるしMEEのコメ欄も荒れ気味だけど
>>818 MEEのコメ欄見てきたよ
荒れ気味ってかんじかなー?
肯定的なコメが多いけど
作者が見てる事確実なコメ欄で主人公否定的なコメにもかなりいいね付いてるんだが
まあお前がそう見えるなら良いけどさ
>>820 いやいや
そう見えるとかじゃなくて明らかにポジティブなコメ多いじゃんw
>>821 MEEの順位も高く無いし売れて無いのは?
作者が見てるのがほとんど確実なコメ欄で主人公がやれば咎められ無いけど、主人公以外がやると
咎められる世界的なコメントにいいねが上の方にあるけど
大体都合良く5chの本スレはスルーしてるよね
>>824 だから絡むなって
話題変えるがなかよしそろそろ5万部突入しそう
>>826 児童向けの付録って大事な要素なのに懐古付録ばかりはちょっとなぁ…
まあ少女向け雑誌がどれもいつ廃刊してもおかしくない状況になりつつあるけど、なかよしのCCさくらを
看板に添えよう作戦はアホだとしか思えない
せめて巻末固定ポジションだろう
懐古商法開始前のが偶に部数上がってたりしたのが皮肉
懐古付録は本誌に付けるんじゃ無くて公式HPで通販みたいな形にした方が懐古おばさん的にもリアにも良さそう
CCさくらは最初は読み切り予定だったんだっけ?
それぐらいなら本誌でも良かったかもね
部数確認したけどちゃおも20万部突入かと思ってたけど、ちゃんと最新じゃ30万に戻してたね
なんかあったっけ?
りぼん 133,000→127,333
なかよし 65,875→63,400
ちゃお 270,000→313,333
確かにちゃおの4月から6月はかなり上げてるね
コナンとお掃除ロボ効果?
何度かヤンキー漫画に例えられてるように
恋愛の1つや2つでサボるのを美徳扱いな漫画とか、ゴーイングマイフェイな漫画が流行った時期と被ってる感じだし
あの時代はそれが「自分らしく入れていい」「社会のルールに縛られない」っていうのがかっこよく見えてた時代だったんだろうね
オタク間でも今見るとギャグ以外でも理不尽暴力な似非ツンデレに見えるキャラが人気だったりしてた
今の時代だと真面目思考で「友情も頑張ろう」「恋愛絡み以外で勉強や仕事や夢も頑張ろう」「親しき仲にも礼儀あり」が人気の元みたい
恋愛をすぐ結婚に結びつける価値観で
大人向けネタに妊娠とか出産をやろうとして変なことになった漫画もあるからなあ
恋愛マウントも子供向けとかあの時代ならでは
>>828 懐古商法って単行本の売上以外基本価値ないよね
りぼん懐古作品ばかり集めたCookieがもう2万部とかになっちゃってるし雑誌の部数上げる効果は皆無過ぎる
懐古商法は掲載紙でも中身でも失敗が多い
掲載紙だとかつての同じ雑誌で連載しても新規層は古い知らない作品で面白くないし懐古層もその雑誌買う年代じゃなくなる
(だからCCさくらの続編はアプリでやれば良かったのに)
じゃあ懐古作品集めたクッキーも衰退で編集もいるのか怪しい
中身だと成長した読者に対して深刻な問題を入れることがあるけど肝心の倫理観の緩さが世間知らずな子供向けと変わらないから浮く
どうしても雑誌媒介でやりたいならコロコロアニキ的な雑誌を創刊するしか無いと思う
なかよしはさくら続編開始した頃はゆずの動物カルテとか今ならLIPSとか子供受け
しそうなのは少しはあるのに懐古作品が邪魔しちゃってる
>>835 単行本の売上も別に…
CCさくらくらいだと思うし、CCさくらはまずCLAMP信者が買ってくれるから
まあその信者もどんどんいなくなりつつあるけど
Cookieだってグッモニより持田あきの新作のが売れてるし結局懐古商法なんて出版社が思うほど美味しく無いよ
懐古商法上手く行かないのって
成長した読者の価値観に合わせられないのも原因だと思う
大人向けに複雑なネタを出すのはあるけど価値観が子供のままで変なことになったり
Cookieって確かにりぼんのお姉さん雑誌として創りました的な感じではあったけど、購買層ってりぼん作品の続編や
りぼん作者の作品が読みたかったわけでは無いと思う
なかよしのCCさくら前面に推すのは肝心のリアを遠ざけてるようにしか見えない
それまでは偶に部数上がってたりしたのにCCさくら連載以降、最初だけ懐かしさで
上がっただけで以降はひたすら下げてるし
載せるにしても巻末固定ポジが相応しいように見える
ぶーけもクッキーもChuChuも最初はそれなりに部数あったよ
上位誌が長く持たないというのはまぁ確かだけど、それでも10年〜20年近く持つなら御の字じゃないかな
どのみち本誌の感性(≒連載陣)の入れ替えは必要なわけだし、定期的に新しい上位誌出していくのが正しいと思う
…まぁ本当に必要なのは編集の入れ替えな気もするけどね…
かつて無理矢理連載陣や連載作品を入れ替えしまくって部数落としまくってちゃおに抜かれたりぼんが懐古商法やるとか草
>>836 > CCさくら
当時は元なかよし作品の受け皿になる上位誌やアプリが無かったような…
ARIAはあったけど部数が悲惨だったし、アプリのPalcyはまだ無かったし、一迅社の買収もまだだった
…いやWeb雑誌のマガジンエッジがあったか
マガジンエッジはなかよしと編集部一緒だったし読者層も近そうだったからそこで連載するというのは有りだった気がするな
セラムンとさくらは言うに及ばず、
比較的評判が良いとされたフルバリメイクですら全盛期に全く及ばない売上だから、
少女漫画の懐古路線は意味なし。
なかよしはこうでもしないと、上層部から休刊を告げられるレベルかもしれんが・・・
バナナフィッシュはある程度売れたような
ポーの一族とか
バナナフィッシュはバトルやサスペンスだからあまり時代選ばなそう
セラムンとさくらは懐古グッズとかならそれなりに需要ありそうだけど、りぼんの懐古商法ってそういう需要もあまり無さそう
>>845 なかよし公式でCCさくらのページ作ってWeb公開するとか幾らでも方法あるだろ
つか今なんてCLAMPが自分達のサイト作って無料公開とかやってるからますます何の為に本誌に載っけてるか分からない状況になってるし
>>850 りぼんはトレンディドラマへの憧れ需要的な感じで人気出してたからね
良くも悪くもあの時代の流行り向け過ぎてコアなファン付くような要素無い作品ばかりだったし
続編とか上手くいかないのは結局当時の読者の需要にしっかり応えられてないって事だろう
元々続編なんて当時の読者しかみないんだからその層をしっかり掴めないとアウトなんだとね
そして「当時の読者の需要」に答えられないのは結局、大人になった読者の感性に合わせられてないからってのが一番大きいと思う
読者はかつては子供でも現在は大人だから当時の子供向けのレベルだと通用しなくなるのは当然なのに
作者側が「当時の感覚の方が良いよね」って勘違いする
重いネタを出しても子供向け感覚の倫理観で変なことにもなる
現代劇は特に時代の流れに左右されやすいんだよね
少年誌でも昔はあれだけ流行ったヤンキー漫画がほとんど売れなくなったし
ファンタジー入ってるなら今でもいけると思うけど
そういった意味ではセラムンとかは今でもいけるジャンルではあるけど、プリキュアが
あるから過去のヒット作は用済みなのが厳しいな
>>853 当時の感覚で良いなら扱うネタもとことん子供向けにして欲しいよ
妊娠だの金だの中途半端に大人向けのネタ扱わないで欲しい
>>854 プリキュアの所為か、男児向けの特撮番組と同じように、
変身ヒロイン=幼児が見るものと固定観念化されてしまったのも、
リバイバルで復権を考えていたなかよしにとって大打撃。
セーラームーンの新作は玩具展開を諦めて親世代のみを狙わざるを得なかったし、
戦隊ではなく仮面ライダーやメタルヒーローシリーズ的なアプローチの
CCさくらならもしかしたら新規が付くかな?と思ったらそんなに甘くなく、
東京と大阪で開いたCCさくら展にやってきた客層に子供やちゃお世代は少なく、
ほとんどが20代中盤から30代にかけての女性だった。
仮にCCさくらの続編が成功してたらきん注、センテルと広げるつもりだったんだろうか。
まさか付録リバイバルは権利者と交渉したものの、編集都合による企画流れによる産物?
セイントテールは作者描けないからpixivで素人に連載させたけど漫画になって無かったなあ
ちゃんと自分とこの新人使った方が良かっただろうに
重いネタを出しても子供向け感覚の倫理観で変なことにもなるっておジャ魔女どれみの小説版を思い出した
あれもTVシリーズ以上にデリケートな問題を出したけど感覚があの頃と同じで無神経なことになって荒れた
あとCCさくらの続編はクランプらしいgdgd要素でも迷走してると思う
>>858 CCさくらのキャラが訳知り顔しながらいつまでも謎引っ張りまくるのがまさにCLAMPって感じ
ガス抜きにカプ厨に偶に媚びてるけど
>>853 結局昔の続編って描いてる側も編集も昔の読者にアピールできれば良いやって
感じで現在の人気なんて考えてないから成功しないんだと思う
良くても絵柄を当時に合わせましたよとか、単行本の装丁当時のままですよとか
そういう見た目の事にしか気を遣えない
現在の人気はキャラが変わってようが、とにかくキャラ同士のイチャイチャだけ
描いていればマンセーしてくれるお手軽カプ厨に媚びれば良いって意識の低さだから
ギャルズもキャラ同士のイチャイチャはあるけど
根本的な価値観は子供向けのりぼん時代から抜けないから誰得でアンバランスになってる
そもそも昔の漫画の続編って成長した読者狙いだけどその読者の現在の感性の事は考えないことが多いから失敗するんだと思う
子供向け作品で成長したファン向けの続編で不幸、金、妊娠とか複雑な問題があって叩かれることが多いのも
難しいネタに対して当時の子供向けレベルの無神経さで流すのが原因
だから子供向け作品の続編で複雑な問題を出すって事は無神経さで流されるって法則が出来上がった
>>860 今の読者に受ける方向性でやるには、どの漫画家も感性が古くて無理だろう。
だから当時の読者を追いかけるのが関の山。
ちゃおで売れてる漫画、プリキュアのテーマの選定、深夜アニメで少女ウケが良いアニメを見てれば分かるが、
ライトな子育てモノと動物モノ、少し前まではきらレボやプリパラのような小中学生のまま
(クリーミィマミやミンキーモモと違って大人の精神状態に変身しない)のアイドルモノ、
それからラブライブ、バンドリ、けいおんといった恋愛要素ゼロで同性との関係のみ描かれる
百合部活モノといった90年代以前には存在しなかったジャンルや路線がトレンドで、
恋愛マンガも90年代よりは緩やかで現実路線になって、90年代のトレンドだったトレンディドラマのように
勉学や部活そっちのけで恋に一途になる漫画は死に絶え、オカルトも完全に過去の遺物化したし、
バトルヒロインもCCさくら続編失敗の通り、プリキュアとアイドル戦士シリーズ以外は死んでるから
りぼんとなかよしがいくら過去のコンテンツを読者の獲得に活かそうにも身動きが取れない。
なかよしはだぁ!だぁ!だぁ!をリメイクしたほうが売れてたんじゃ?
当時の読者も成長して感性が変わるんだけど
過去の子供向けの続編はそれを無視して「当時のノリでいいよね」で思考停止するから駄目なんだと思う
大人になった読者が当時と同じ感性なわけないのにな
>>863 漫画家よりも編集者の問題が大きい気がするなぁ
部活物はもともと少女漫画の領域だったはずなのにどうしてこうなったのやら…
編集が恋愛入ってないとダメって言って部活物とか趣味物潰してるから
部活物や趣味物は男性向けかアニオリからしか出せなくなってるんだろうな
女性向けのファッション解説漫画まで青年誌から出るようになってて
少女漫画女性漫画はもう末期だなって思った
ジャンプSQのこの音とまれの作者ってりぼんでもマーガでも琴漫画はちょっと…って言われて連載出来なかったんだよなあ…
少年誌や青年誌のがそういう融通効くのは本当にちょっとどうなんだろう
似たような学園恋愛ばかりがゴロゴロと何の為に沢山作品が載せられる雑誌にしてるのか分からなくなるよね
それで少年誌や青年誌に読者奪われてるって嘆いても当然な気がする
>>867 りぼんといえばペンギンブラザーズも恋愛薄くて売れてても打ち切りになったんだっけ?
次作で恋愛メインに戻したけど、そっちのが売れませんでしたってオチ付きだったけど
ペンブラ打ち切りの時は聖ドラ以外は総入れ替えとか行ってた時期だから、恋愛が打ち切りの
原因とかでは無いかもしれないけど、(おかげで部数大幅に下げてちゃおに少女誌一位を奪われた)
ベイビィみたいなりぼんの売れ線集めました的なのを編集側は望んではいたのかもね
ただベイビィの連載開始時って丁度ママレ終了時期と被ってたり、あの時期だと椎名さんは
周りと比べて絵柄割と華やかな部類だったって要因が重なってたりでヒットしたけど、
ベイビィ後半からはもっと華やかな絵柄な人が多く出てきたりあの系統のヒットもグッモニで最後
だったりと色々限界が見えてたから、あなスキャみたいな作者の個性が強い路線に戻したのは間違って
無かったと思うのに、ダイスでりぼん路線に戻させて結局爆死させたんだよなあ
あの時のりぼん的な恋愛漫画ってグッモニで最後だよね
以降は恋愛漫画のヒットでも別マっぽいのが受けるような感じになったし
なかよし的な変身物はしゅごキャラまでは需要あった感じだけど、それもプリキュアが出たからどんどん厳しくなっていったな
>>867 和楽器バンドの登場する前かぁ…
それなら仕方ない気がしなくもないけど
和楽器バンドが人気となった後でも和楽器の少女漫画が無いのはアレだね
和楽器を題材にした漫画
https://hougaku.ohju.net/wiki/books/comic.html 少年漫画とかきらら系は複数出てるのにな…
ちはやふるの作者は元から実績ありだったけど、講談はマイナーネタでも連載させたよね
きらら系はマイナー部活漫画多いからなあ
少女漫画もちはやヒットでマイナー部活漫画もう少し増えて欲しかったけど
少女漫画って保守的すぎるんだよなあ
斬新アピールしたさよミニだって正直ストーリーはベタな恋愛物だし
子育て漫画ヒットしてるちゃおはなんだかんだ挑戦的なんだろうか
>>872 三味線とかならともかく、琴なら興味持つ女の子とかいそうだけどなー
続編7それなりに成長したファンの多い漫画でも失敗しやすいのは
やはりファンの価値観の変化に追い付いてないのが原因なのかな
子供の頃は気にならない、可愛い、かっこいいって思っても成長するとそう思えないってあるんだよね
カプ厨狙いも子供なら楽しめるけどってのがある
続編物は大人になったファンの感性無視して
当時の感覚で済ますなら扱うネタも当時の感覚レベルにするのがベストだよね
もし本気で大人になったファンい合わせてもっと難しい問題を〜ってやるなら
価値観も大人に合わせないと理屈が合わないというか
>>877 少年向けでも子供向けならギャグだと下ネタ言ってればアンケ取れるらしいけど、成長するとそうはいかないからなあ
続編ものは最低限これを守ってほしいよ
・前作が消化不良or続編匂わせて終わっ
・成長したファンに向けて価値観もアップデート
>>877 それもあるけど結局1度終了した作品なんて読者のほとんどが精々最初だけ読んであとは良いやって感覚でしょう
消化不良で終わった作品とかなら違うかもしれないけど大概は当時も充分描いたって作品ばかりリバイバルするし
>>880 1つ目の項目は同意
2つ目は主人公や登場人物の思考が大人な思考をするという事なのか作品自体が大人が読むのに耐え得る内容なのか補足してくれないと価値観のアップグレードと言われてもよくわからない
価値観のアップグレード出来てないって言われる続編はキャラの思考がお子様媚びのままって叩かれるな
不幸とかお金の問題が出ても真面目に考えない、結婚妊娠だと「好きな人と一緒とか子供産める」で思考停止するお花畑
これまで続編物で失敗したやつの共通点を見ると大抵価値観がお子様媚び感覚(例:カプ厨媚び、デリケートな問題に大して軽い態度、幼稚なギャグ)がついてるね
あと前作で描き切って消化不良じゃないって言うなら大人狙いでリメイクだかリブートでもやった方が合理的に見える
前作では雑誌の制約で掛けなかった問題とかキャラの思考を大人ににしたり
日本
アニメ 美味しんぼ プラネテスみたいな大人向け作品もあり
特撮 戦隊 仮面ライダー ウルトラマン
アメリカ
アニメ ミッキーマウス スヌーピー タートルズ
特撮 バットマン スターウォーズ マトリックス スタートレック
日本でアニメが流行ってるのは日本人がケチだから
安価で制作できるアニメが日本人の国民性に合ってるんだろ
美味しんぼとかプラネテスなんかはアメリカで作ってたら絶対実写ドラマになるし
主人公の年齢を無理に上げる必要も無い気がするなぁ
長寿アニメや長寿漫画は年齢上げないで続けられてるんだし
らぁらはなぜ年を取らない? - 『プリパラ』誕生秘話と今後の期待、タカラトミーアーツ・大庭晋一郎に聞く【後編】
https://news.mynavi.jp/article/20160426-pripara/ 「小さい子にとって、小学生と中学生の差は大きいですよね。
その成長の部分がキャラクター性に影響を与えてしまうと
各キャラクターの個性や魅力をスポイルするのではないかと思いました。」
恋愛要素少な目でひたすらハードな「出口ゼロ」がそれほど大当たりしていない。
あれはあれで本誌では人気あって結構長く続かなかったっけ?
あまり好きでは無かったけどホラーみたいなのあるのは別に良いとは思う
児童小説でも脱出物やホラーは定番だしね
多くは舞台が小学校だから出口ゼロの俳優養成所というのは変化球だけど
リアはどう思ってたんだろう?
恋愛がダメなんじゃ無くて、話が適当だろうがキャラが別人になろうがお気に入りカプが取り敢えず
イチャイチャしてればそれだけで持ち上げるカプ厨や、極端な恋愛史上主義がアレって話だろう
そもそも恋愛漫画は少年誌や青年誌でもあまり長くやれないジャンルなんだよな
どうしてもくっ付いた後は蛇足になりがちだし、りなちゃじゃ描けてもキスまで
だから続編商法には向かないし、どうしてもやりたいならママレみたく新キャラメインにするしか無い
そもそも恋愛重視ものは恋愛が全てって考えだからなあ
恋愛史上主義だと恋愛の事しか描けなくなるから続けにくいんだよな
くっ付いた後何描くかってひたすら当て馬出し続けるとかしか出来ない
青春物だったらくっ付いた後も進路ネタや友情ネタ描けるんだけど
まありなちゃで長くても全10巻とかならひたすら恋愛だけでも話持たせる事は可能だろうけど、それ以上になると限界あるな
進路の話しても将来の夢がお嫁さんとかだと仕事ネタ描いても盛り上がらないし
恋愛重視作品は「恋愛感情がない」ってだけでこの世の終わりみたいに絶望するのが駄目
嫌われるならともかく向いてる感情の方向が違うだけなのに
恋愛はキスとかセックス出来るから至高って考えなのがもうね
友達とか家族だと思ってますで絶望するって失礼だよな
相手にも相手の友達や家族にもさ
何が何でも恋愛感情じゃ無きゃ嫌だーってワガママ過ぎる
>>878 やりがちなのが大人ネタ扱おうとして性的な要素入れて失敗する事かな
りなちゃ作家が描く妊娠ネタとか大概無理すんなって感じる
子供の価値観で妊娠ネタって「好きな人との子供産める」で思考停止しちゃう印象
ただの恋愛マウントの一つとしてしか描かないからな…
最終回子供が産まれましたーとかならそれで良いかもだけど
>>881 最初の数ヶ月辺りは懐かしいで読めるけど、半年以上経つと懐古だけじゃ追いかける理由に乏しくなるよね
気になるネタ残してるワケじゃ無いなら尚更そんな感じ
確かに描き切った作品なら続編をやるより
キャラの思考とか含めて大人向けにアップデートさせたリメイクだかリブートをやった方が幾らか合理的って言われるな
続編なら消化不良で終わったやつが良いって言いたいけど人気に問題で打ち切られたなら消化不良でも続編やれる可能性がもっと下がるしね
藤井みほなが龍王魔法陣再開させる的な事言ってるんだっけ?
りぼんは幾つかなんで売れてたのに終わったの?みたいなネタが出る作品あるけど、龍王魔法陣は
そういうネタ聞いた事無いし普通に人気の問題での打ち切りな気がするから可能なのか?って感じだが
龍王魔法陣ならもっと他に復活させるべき作品あると思うけどw
>>896 エロ目的ならcheese辺り読む人多いだろうしね
>>871 変身物なのは良いけどしゅごキャラはヒロインのキャラ付けが問題だな
本当は◯◯な子って言うけど
恩着せがましい、言わなくて良いことまで言う、八つ当たり、仲間の連中にも図々しいとか寧ろ素で性格に問題があるでしょ
あと 「今日こそ素直になりたかったのに〜><」とか最終回にヒーローに対して「また外国に行っちゃうんだ」とか相手傷つけといて何言ってんの
その癖正義マンやるけど説教出来る立場じゃない
ヒロインってより場を荒らす性格悪い噛ませ脇役みたいなキャラ
>>904 主人公ってより「主人公に打ちのめされるイキリ噛ませ犬みたいなキャラ」というか…
あとヒーローも基本的にカッコイイ系だけどこの5歳年下の主人公に惚れるちょっかい出すせいでロリコン野郎なのがな…
変態ロリコン発覚したのもあれだけどそもそもあのヒーローの性格なら「こんな女(主人公)には関わりたくない」って考えそうなのに
CCさくらとかギャルズとか続編って適当にカプ厨釣れば良いだろw的な作品になるのはなんでだろ
ぶっちゃけ昔の描き切った作品の続編って時点で描いてる側は意識低いから
面白い物受ける物を描こうとかじゃ無くて昔のファン相手に打ち切りにならない
程度に描いていければ良いって感じで描いてる訳で
上に言われる続編問題って実はりなちゃに限らないんだよな
少年漫画でも似たような理由で失敗してるのはあるから複雑なんだと思う
前作で描き切った漫画と難しい問題に大して価値観があの頃のままなのは大抵コケてるから
前作で描き切った漫画だと蛇足になりやすいネタに困る
難しい問題を出すのは大人狙い、それでいて価値観があの頃のままってのはノリを重視してるつもりだけど浮いてしまうという
じゃあ大人向けにリメイクかリブートにしようってなりそうだけど
変えようよっては「そこまで別物ならタイトルとキャラも変えれば」って言われるんだよね
そこまで別物にしないと大人に通用しないのもありそうだけど
>>907 グッモニやギャルズも結局りぼん感覚が抜けなくて変なことになってて打ち切りにならないのかな
元々これらは大人向けと相性悪い漫画だし
前者はクッキーという雑誌がやばい、後者はmeeのランキング低い
>>909 月星の悪口はヤメロ
あれもかなり強引な大人向けアレンジだったが
まあ結局懐古商売って続編描くとかじゃ無く、読み切り辺りで終了しとくのがベストなんだろうって事だろうけど
まだ回収していない伏線やネタがある場合は別だけどさ
>>910 どちらも集英社的にはすでに旨味なんて無いけど、ネームバリューで何となく続けられるんじゃ?
グッモニみたく昔のネームバリューでメディア化とか狙ってるのかもだし
30周年グッズも結局講談社からか
なかよし企画のついで以上じゃ無くて草
>>910 Cookieはあんだけりぼん懐古作品祭りにして何がやりたいんだか分からんな
雑誌をああするなら大人しくおばりぼん創刊した方が良いんじゃ?
なかよしもそうだけど誌面が懐古商法ばかりになると大概終わるイメージ
ぶっちゃけネットで懐かしーと一瞬騒がれるだけで終わるからね
実際雑誌買ってるのは今のリアだし
>>915 Cookieはりぼんのお姉さん雑誌って事を言い訳に元りぼん作家やりぼん作品続編ばかり推して自前の作家育てられ無かったからな
>>909 結局昔の作品に手を出す作者ってぶっちゃけオワコン作家や一発屋作家って感じだからなあ
劣化状態、または流行についていけなくなった作家がやる手段だから面白くなるわけ無いのは当然なんだけどね
>>919 そう考えると、高橋留美子は凄いんだな
いまだ昔のヒット作の続編に手を出さず、オリジナルの新作をずっと描き続けてるんだから
>>919 雑誌にも同じ事がいえるな
りぼんとなかよしが懐古商法やるのもそれが理由だからだろうし
1番売れてるちゃおは懐古商法なんかしないけど
りぼんはハニレモヒットで看板が無いわけでは無いから本誌での懐古商法はなかよしと違ってあまりやって無いが
>>919 しかもヘタに大人向け意識して性的な事や金の事、就職とナイーブな問題も描き始めるからなあ…
>>906 カプ厨媚びはイチャイチャイベント描けば脳死でマンセーしてくれるから楽なんだと思う
キャラが変わってもストーリーがおかしくてもお構いなし
現にCCさくらもギャルズも前作とキャラ違うから
ただ普通にストーリーが読みたい普通のサイレントマジョリティ読者はそうじゃ無いからね
ギャルズに関しては主人公があまり出しゃばらない話の方が受けてるという
とにかく恋愛恋愛が少女漫画ではあったけど、読者層をよりにもよってジャンプみたいな
少年漫画に取られているところをみるとそこまで必要な要素だったのかな?
ギャルズは案の定友人の妊娠ネタが嫌だ
対象が大人になったかつての読者って言ってもりぼんの続編で安易な妊娠ネタやらないで欲しい
>>927 今の女児はプリキュアや他の女児アニメは見るけど、そこから少年漫画にいっちゃうんだよね
まだちゃおはプリキュア層と被ってるかもしれないけど
それに今の女児アニメって恋愛要素無いのが多いから余計に恋愛至上主義漫画には食い付かないんだと思う
少し前はプリキュア→ジャンプやレベルファイブなどの少年アニメ→少年漫画のルートと、
プリティーシリーズやアイカツ→ラブライブやバンドリ→他のアイドル物のルートがあった
でも今はレベルファイブが弱くなってる上にジャンプアニメが深夜やるようになってて
小学生でも深夜アニメを見る時代に入っちゃってる
恋愛物に食いつかないかというと別にそんなことないけど
見てるのが「からかい上手の高木さん」とか「かぐや様は告らせたい」だったりする訳で
少女漫画とは大きな溝がある感じする
かぐや様とか男キャラが普通に女子受けしそうな感じだからなあ
少女向けは男性向けと比べるとただでさえエンタメ性で劣るのに男性キャラも女子受け意識されると勝てる要素が少なくなる
少女漫画の恋愛漫画はいつまでも昔のトレンディドラマの焼き直し感が強くて今だと古くさいと思う
吉住渉の時代から完全に抜け出せて無いっていうか
>>926 ギャルズってむしろ最強コギャル主人公が目上の人間相手に説教していくのが
当時の子供には痛快だったと思うんだけど、主人公の年齢よか上になって読者自体が
ギャルズ主人公に説教される側の立場になったらそりゃ受けんわな
少女漫画の恋愛物って深夜アニメと食い合わせ悪いから全然メディア展開出来ないのも痛手だよなあ
> 少女漫画の恋愛物って深夜アニメと食い合わせ悪い
グッズ化やゲーム化はメインキャラ多い方が有利だろうしね
でも逆に言えば、りなちゃで可能なバトル物やアイドル物はチャンスのはずだと思う
なのに、ちゃおのガル学しかり、なかよしの東京ミュウミュウ新作しかり、何故かセンスの古さを残すんだよな
もっと最近の児童小説とか子供アクセのセンスを取り入れれば良いのに…
バンドリは原作に児童小説家を持ってきてて色んな意味で流石だなぁと思った
>>935 折角今の時代作画が物凄く発達して深夜アニメでも配信のおかげで子供でも見れる
ようになったきたんだしバトル物やアイドル物に力入れないのは勿体無いよなあ
CCさくらはバトル作画良かったけど、古臭い内容と進まないストーリーだった
おかげで空気だったけど、あのクオリティを他のりなちゃバトル漫画で使って欲しかったよ
りなちゃ作品よか鬼滅のが女児知名度高い時代だからな…
>>936 アイドルものはバンダイ・タカラトミー・電通・ADK・ブシロード・角川書店辺りの
企業が考えたオリジナルには商業的に勝てなくなってきてるからね。
下手にオリジナルを考えるより、
ラブライブシリーズやバンドリを少女漫画風に改変した方が受けるんじゃないかな。
バトルものはCCさくらみたいに女児ものにしか見えない作品でもない限り、
わざわざ少女漫画に絞って販路を閉じる必要もない時代だし。
バンドリのコミカライズ版が既に少女漫画っぽいと言われてたりする…
スピンオフ載せるのはアリかな
でも独自のものも作ってノウハウ貯めていかないと時代に合った物作れなくなっちゃいそう
独自のもの作る前に児童小説のコミカライズするとか足場固めした方が良いかもだが
アニメ化はお金かかるからなぁ…
最近は中国の配信サイトに輸出することでアニメ化の資金を回収するようになってるけど、
中国では早恋(小中学生の恋愛)NGだったりするので少女漫画のアニメ化は特に厳しいはず
中国オタク「ウチの国で少年少女は『好き』と愛を囁くことはできない……字幕で感謝や良い人認定の言葉にされてしまう」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52123598.html ちなみに中国では同性愛もNGだったりするけど重度の仲良しはセーフなので
少女漫画系の百合は厳しくてもきらら系の百合はセーフとか何とか
単純な恋愛物のアニメ化は上位誌原作でも絶滅寸前だね。
しかも上位誌で安定して売れるのも夏目友人帳、ちはやふるぐらい。
>>920 でも留美子は長期連載はどれもこれも恋愛重視なんだよね
恋愛重視じゃないのは短編の人魚シリーズの印象がある
>>936 さくらは後半から徐々に作画が力付きていったよ?前半でも怪しいとこあった
>>944 だから留美子も時代に合わなくなってきたんじゃ無いのかね?
そもそも恋愛重視系はどうしても恋愛を至高に書いて他がオマケで偏りのある作りだから
誰向けだろうと廃れやすいと思う
あと今は女児向けでも恋愛物じゃないのが多くなってるんだよな(プリキュアも主人公が恋愛しないシリーズも多い)
恋愛がない分、百合厨もつきやすくなったと思うけど
百合厨はアレだけど女児アニメでも恋愛要素控えめなのが増えたのは良いことだと思う
恋愛至上主義って価値観が少女漫画の読者層や投稿者をどんどん狭めていったからなー
恋愛以外を描きたい女性漫画家が少年誌や青年誌に取られてばかり
女児アニメでも主人公の恋愛押しじゃないやつが増えてる以上
年頃の少女どころか、小さな女児の間でも恋愛恋愛は昔ほど流行らなくなってるって事かな
元々恋愛漫画人気ってトレンディドラマとワンセットだった事もあるし
そもそもママレとかが流行る前はりぼんでだって恋愛塗れって訳では無かったと思うけどね
せめてアニメ放送後から連載すれば良いのに…
あとコナンの灰原哀に通じる恐山アンナを前面に出すべきだったと思う
なかよし編集部はセンス無いなぁ
>>951 鬼滅とか女児人気もあるけどネズコ可愛いー、しのぶさんカッコいいって需要らしいからな
恋愛には大して興味持たれてない
>>957 これに限らず今月号表紙みて終わりを感じるわ
表紙絵もいきなり老化してる上にピンクとか水色みたいな単調でセンスの欠片もないカラーリング
クリスマスカラーのちゃおとかシックでお洒落なりぼんと比べたら
さくら2期終われば廃刊してパルシィに再編するような雑誌だから、
何でも実験してるんだろう。
児童向けしかダメな作家はすでにぷっちぐみに追い出してるからな。
さくらは知らんけど
ギャルズは序盤からやらかして主人公の言動についていけなくなって読者が篩に掛けられて結果、特定カプ厨しか残らなくなった
カプ厨は結果的に残るような感じだけど
もしかしたらCCさくらも篩に掛けられてカプ厨しかいなくなったとかかな?
>>960 掲載権持ってるアニメのコミカライズ中心の雑誌があれば…
>>960 なかよしは児童向けを他社に追い出して入り口をどんどん狭めてるんだよな
児童文学の表紙を飾ってる遠山えま先生も居るのに、なかよしは宝の持ち腐れにしてる
色々実験するのは良いんだけど
子供のセンスが無くて滅茶苦茶になってるのまず何とかしてほしい
なかよしは東大クイズがどうとかこども裁判みたいなよくわからんインテリ志向の連載があるけど、無駄にエロ方向に走るのが何本かあったりして
担当ごとに自分の趣味でやってるのかなと思ってしまう
雑誌だから色んなジャンルがあっていいけど、バラバラすぎてあまり調和してない感じ
なかよしの「JSのトリセツ」とちゃおの「同級生と恋する方法」、思いがけず
正面からぶつかってるな
プリキュアはなかよし的には邪魔物なので飼い殺しで当然。
しかし講談社全体では幼児誌の売上にかなり貢献しているし、
なかよし版のコミックスもそれなりに売れるので切れないってところかな。
>>962 さくらもカプ厨しかもういないんじゃ無いかな?
ただカプ厨向けにしたら大概単行本売れなくなってくるよなー
ギャルズは主人公の彼氏の浮気事件から前作ファンが引いて、主人公の価値観に引いて主人公が出るだけで嫌がれるほど嫌われるて
序盤からファンを篩に掛けてるからタチ悪いと思う
ファンは篩に掛けられ、主人公が嫌われものなった今、応援してるのは特定のカプ厨しかいないよ
さくらもギャルズもストーリー考える気無くて手軽なカプ営業にいってそのカプ信者からマンセーされてれば良いだけの続編って感じ
まだ藤井みほなは本人が男に萌えてそうだがCLAMPは別に萌えてるわけでも無く本人達もただなかよしに
頼まれただけって感じだからカプに対する熱量すら感じられないけど
ギャルズだと続編は主人公があの頃のりぼんのままの価値観で
序盤から成人した読者が脱落し始めてアンチ化(主人公も嫌われる)して真面目に読むファンも残ってないから
(だから作者が特定カプ営業しても「そのカプがイチャついてればそれで満足なファン」しか残らず作者も勘違い
実際にmeeのハート数も沢山増えるのはダントツで特定カプで、主人公は活躍しようがハート数は少ないわ出るだけで嫌がられるので
「大半の読者がそっぽ向きアンチ化」「特定カプさえイチャついてればそれで良いファンしか残ってない」と証明されてるよ
ハート数を持ち出すのアレだけど逆に言えば他キャラや他カプは熱心なファンすらいない、いなくなったとも言える
定期的にギャルズの話題に誘導してるやつがいるけど言ってる事が毎回同じで頭悪い
ギャルズなんてアニメ化されたとはいえりぼん連載時代でも1発屋に過ぎなかったしな。
りぼんの編集方針への影響なんてほとんどない。
>>969 というか人気無くなると最低限信者維持の為にどんどんカプ厨向けになってくのでは!
>>954 マンキンの付録とか誰得
絵柄もリアに受けるとは到底思えないし、当時だってそこまで売れたタイトルじゃないのに
まだ進撃コラボのが話題になりそうな気がする
>>968 50年近く続く東映アニメーションとのコネもある
「なかよし」は明白に、「デビューさせる人を選ぶ」能力だけが高くて、
「育てる」「ヒット作を出させる」「アニメなどプロデュースする」能力はゼロだよな。
ひうらさとる、海野つなみ、安藤なつみ…スケールは下がるにしても長谷垣なるみ、立樹まや…
まいた菜穂。
そして今はさくらとミュウミュウ、遠山・鳥海、外で活躍した作家たち、と…
CLAMP以降メディア展開は外部作家をひたすら優遇するスタイルになっていったからなあ
しゅごキャラ辺りまでは外部作家によるバトルヒロイン系漫画及びアニメはそこそこ成功していたけど、
2000年代後半からの、ちゃおが推すラブandベリー・きらレボ・プリリズ・アイカツ・プリパラといった
アイドル系アニメのタイアップ(新人生え抜き作家にタイアップ作品を描かせる)という
方向性へのシフトに全くついていけなかったんだよね。
バトルヒロインはプリキュアがあるから今は難しいんだよねえ
プリキュアの所為で小学校入学〜8歳ぐらいでバトルヒロインを「卒業」する構図が出来上がってしまってる。
セーラームーンCrystalも子供には売れてないし、ガールズ×戦士シリーズもプリキュアと年齢層は大差なし。
ちゃお作家だったおおばやしみゆきは左翼で自然派で天動説を信じてるのか
>>982 プリキュア卒業後も一定のバトルヒロイン需要はあって
シンフォギア、まどマギ、東方あたりがその受け皿になってたよ
プリキュアも子供騙しじゃないゲーム出せば年齢層上げられるんじゃないかなと思う
なかよしだけではどうしようもないけど
>>980 アイドル物の女児アニメはライブ部分が3DCGかつアーケードゲームと衣装モデルを共有しているから
手軽に色んな複雑な衣装が使えて強いね
あれぐらいの衣装で戦うバトル物が欲しいなぁ…フルCGで4クールは現実的か分からないけど
>>979-980 なかよしって外部作家多いけど言うてしゅごキャラはそこまで桃種色なくね?
他作品はローゼンメイデンもゾンビローンも恋愛はオマケor空気だしその後の漫画もカプ厨媚びはあまりなくて桃種はカプ厨沸くもの描くって感じじゃない
ディアーズはお色気ラブコメだけどそのラブコメに在りがちなエンドではなかった
ローゼンは主人公はドール達とも恋愛はせず人形同士の関係やパートナーとの絆がメイン
ゾンビは女主人公とイケメン2人だけど女主人公はどちらにも恋愛矢印はなく、イケメン2人は主人公に恋愛匂わせたけどどうでも良い感じになり片方は母親に惚れるマザコン発覚で男女恋愛よりBL、チームメイトがメイン
外部作家がりなちゃで自分の色を全面的に出したケースあったけ?
>>987 なかよし買ってないから内容はわからないけど今月のなかよしの表紙の人絵がなかよし向けではない
しゅごキャラは主人公がイキる、図々しく親しき仲にも礼儀なし、八つ当たり、ブーたれる、雰囲気悪くするで単純に性格に問題あるのが良くなかったと思うの
主人公ってよりみみっちい嫌な脇役みたいなキャラ
あんなの友人や恋人や伴侶として地雷も良いとこ
一時期の知人としてもナイナイ
誰か立てる宣言した上で次スレお願い
立てられなかった
「少女マンガのブサイク女子」を考える【トミヤマユキコの研究発表】
https://www.tbsradio.jp/535006 >>994 乙です
なかよしはデザートから作家引っ張ってきたり迷走してるな
乙
ファンロードに「セーラームーン人気に、柴田亜美にCLAMP…もう誰にも「なかよし」は止められない」
と書かれて以来何十年になる?
しゅごキャラは主人公小学生で未熟だと思うから許容できる
1000ならなかよしでプリキュア以外のアニメタイアップ漫画復活
-curl
lud20241204014625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1596019128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ちゃおVSなかよしVSりぼん 19回戦 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ちゃおVSなかよしVSりぼん 17回戦
・ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦 (469)
・高田馬場・新大久保のゲーセン事情 10回戦
・卓球インハイ優勝VS地区1回戦ボロ負けバスケ
・【チューブ信者】VS【モデリング信者】 41回戦
・1970〜1990年【昔の埼玉の高校野球】2回戦
・【チューブ信者】VS【モデリング信者】 37回戦
・【事実上の】仙台育英vs下関国際【一回戦】 Part2
・【東の横綱】2回戦 事実上の決勝戦 横浜VS履正社A【西の横綱】 [無断転載禁止]
・生活保護受給者vsCW・ハロワ・マスゴミ・政治132回戦
・ウィンブルドン2018男子 シングルス・1回戦 錦織圭×ハリソン★1
・【テニス】錦織圭vsチェッキナート きょう21時前後試合開始予定、ウィンブルドン 1回戦
・【ゲーム系雑談】約束の地オムレツ 449回戦【冬の甲子園】
・【テニス】≪錦織圭 vs ガルシア=ロペス ≫はきょう18時試合開始予定、ATP500・バルセロナOP2回戦
・☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 19 第104回選手権 4回戦☆☆☆☆
・【テニス】杉田祐一がデヴィド・ゴファンにフルセットの末敗れる! ATP1000ロジャーズ・カップ 1回戦 [無断転載禁止]
・【新規神姫】神姫PROJECT 439回戦【配布はよ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・その日暮らし板住人&生活保護受給者vsCW・民生委員・ハロワ・マスゴミ・政治・世間141回戦
・【実写・CG】ガンダムビルドリアル 1回戦【ガンダムチャンネル】
・ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 錦織圭×グルビス★8修正
・【テニス】錦織圭 vs F・ベルダスコ 今日19時から試合開始予定、ATP500 ゲリー・ウェバー・オープン1回戦
・全豪オープンテニス2020 男子シングルス2回戦 杉田祐一×ルブレフ(ロシア)
・チーム8どっちとセックスする?1回戦第11試合・高橋彩音(埼玉県)VS行天優莉奈(香川県)
・チーム8どっちとセックスする?1回戦第19試合・左伴彩香(山梨県)VS大西桃香(奈良県)
・【テニス】大坂なおみ vs ブレイディ(80位)はあした1:45前後試合開始予定、ボルボ・カー・オープン1回戦 (NHKの放送予定は無し)
・2018FIFAワールドカップ決勝トーナメント1回戦 「ウルグアイ×ポルトガル」★1
・【テニス】≪錦織圭vsモンフィス≫ 全米オープン2回戦は31日(金)午前8時以降「ラリー好む相手で長い試合に…」
・【高校野球】早実・清宮の夏が終わる「力負けかな」 大学進学希望を表明/西東京4回戦・国学院久我山10―4早実 [征夷大将軍★]
・ちゃお派となかよし派とりぼん派だったら彼女にするなら何派がいいの? [無断転載禁止]
・【中国】動いちゃダメ!「ぼんやり」大会 長沙 [無断転載禁止]
・【悲報】大和田南那ちゃん、痩せたのはいいもののお胸がしぼんでしまう…
・かよちんと赤ちゃん作るにゃ〜 [無断転載禁止]
・加藤史帆ってめちゃくちゃ綺麗な顔してんのに足も速いのかよ
・山下山下ってそんなにおまえら山下美月ちゃんのこと大好きかよ
・スルガ銀行の岡野光喜会長、下町ボブスレーに挑戦すると発表、かぼちゃの馬車かよww
・東大王の鈴木光ちゃんってそのへんのアイドルなんかよりもずっとかわいいよな
・寮の管理人ってめちゃくちゃ楽そうじゃないか?ビルメンなんかより全然穴場だろこれ
・白人「イルカやクジラは知能が高いから食べちゃダメ!」⇽じゃあ安倍晋三ならいいのかよ
・ヲイ!かりんちゃんに似てる川村文乃ちゃんってアンジュルム入ったのかよ!!なんで誰も教えてくれなかったんだよ!
・福田花音「控えめに言って今めちゃめちゃせっくすしたいからどなたかよろしくお願いします」「ねえあかちゃんつくろ?」
・幼女「(おしっこしたくなってきちゃったな…あっ!)」俺(幼女専用人間便器)「ふーんふーん♪」 [なかよし学級]
・お前らまた譜久村ふくちゃんの悪質なコラ作ったのかよいい加減にしろ! [無断転載禁止]
・カードゲームとかよく分からないんだけどバスの車内にカード落としちゃっただけでそんな悲観的になるものなの?
・JAF「助けてー、未だに軽自動車に軽油を入れちゃうドジっ子が多いの」どうすんだこれ、対策ないのかよ😨
・ニルヴァーナのギターリフがロックを変えたとかよく言われるけどぶっちゃけ似たようなリフそれ以前からあったよね?
・アイドルヲタなのは全然かまわないしアイドル好きもちゃんとした趣味だと認めるが朝から晩までアイドルのこと考えてるとかよくないだろ
・凛「凛はヴェルファイヤ!かよちんは何買うの?花陽「エルグランドだよ、にこちゃんは?」にこ「タント(中古12万円)……」
・まったり、ちゃお&なかよし (58)
・無能同人作家「流行りに乗ってあのキャラでエロ漫画描きたいけど性格とか口調とかよく知らないんだよなぁ…そうだ!」
・千歌ちゃんの全然えちじゃない健全な画像を貼るスレ
・★ちゃんと届く安心な裏DVDネットショップ★81P [無断転載禁止]©bbspink.com
・【悲報】電通「2ちゃんねる」を2002年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作を行なっていた
・日本の水道水は世界一安全なのに浄水器とか付けちゃう馬鹿
・細江純子おばちゃんの悲惨なエロツイートは垢停止にならんの?
・★ちゃんと届く安心な裏DVDネットショップ★72P ©bbspink.com
・★ちゃんと届く安心な裏DVDネットショップ★77P ©bbspink.com
・★ちゃんと届く安心な裏DVDネットショップ★91P ©bbspink.com
・ウーマン村本「野球の勝敗なんかよりも一人の子供の人権の方が遥かに大事。お前の大事な子供が同じことされたらと考えてみろ」
・テレビが話題の中心なやつって見下しちゃうよねwwwwwwww
・妻が山本太郎信者になってしまいました。政治に無関心な知り合いにLINEして相手にされず「既読スルーかよ。怒鳴ってやりたい」などと…
・★ちゃんと届く安心な裏DVDネットショップ★87P [無断転載禁止]©bbspink.com
・★ちゃんと届く安心な裏DVDネットショップ★83P [無断転載禁止]©bbspink.com
・【中抜き7割】電通 2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ 自演書き込みして印象操作を行なっていた
・【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★31
・【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★20
・めっちゃ可愛い日本人留学生「これが中国人の反応です!中国人に心ない言葉を吐くのはやめて下さい!」
23:53:32 up 5 days, 57 min, 2 users, load average: 51.57, 34.58, 39.47
in 0.81653690338135 sec
@0.81653690338135@0b7 on 011813
|