◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
M-1グランプリ part26 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1542207815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
さや香のラジオで笑みくじについて言ってたな
1〜3番目に呼ばれた人らには他の芸人が激励送ってたけど、それ以降はいち早く抜けたくて誰も何も言わないって。練習も皆、cm中に小声で話す程度だったらしい。笑みくじを当日にするんはどうかと
*
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
ミルクボーイ一気15本漫才動画ユーチューブにアップしてて笑った
マジカルつまんねーから落ちていいよ
kocでやったコントは面白いけどな
>>9 俺もコントの方が適正あるんじゃないかと思ったな
とはいえ準々決勝の高級フレンチのネタは笑ったけどね
審査員予言
上沼恵美子
松本人志
明石家さんま
志村けん
オール巨人
有田哲平
中田カウス
2018抜けとるけどまあいいか
よしもとの準決勝組当日まで劇場入れて
調整できるからいいよな
さんまはM-1に否定的な発言過去にしてたからオファーあっても出ないでしょ
和牛の3回戦2015のジャルジャルみたいなネタやん
実在する物で同じことやってるだけ
さんまはネタの採点を全否定してる
審査員が100点のネタを出来るのか?って繰り返し言ってる
くじ引くなら04年みたいに最初に全部引けば良いのにな
敗者復活も先に発表してやれば良い
かわら審査決勝10組
天竺鼠
ランジャタイ
金属バット
マヂカルラブリー
トム・ブラウン
Dr.ハインリッヒ
デルマパンゲ
もも
ななまがり
ニッポンの社長
>>17 それ映画評論家に映画作れって言ってるのと何が違うんや
>>21 ん?映画評論家は監督じゃないけど
M−1の審査員は同じ芸人でしょ
準決勝わらふじのサムネイル
めっちゃ楽しく仲良く漫才してるように見えるな。あのネタでなぜ…?
>>22 すまん、アホだから何が違うのか分からんわ
コマダンのツカミの時にインポッシブルのサムネ見たら大体流れ分かってワロタ
*
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
*
>>950がスルーした場合は
>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。
ジャルジャル
かまいたち
スーマラ
和牛
霜降り
インディアンス
見取り図
ゆにばーす
トムブラウン
たけし、さんま、オリラジは賞レース否定論者だからな
「笑いに点数付けるな」
「オレ以外みんな0点や」
「いつまで漫才やってんの?売れもしないのに」
決勝予想
スーパーマラドーナ
かまいたち
ゆにばーす
ギャロップ
霜降り明星
からし蓮根
侍スライス
三四郎
トム・ブラウン
>>35 オリラジださいかも知れんが売れてるもんな〜
オリラジは売れても律儀にM-1出て準決行ってんだから別に言ってもいいじゃん
カウス師匠審査員復帰希望
中田は漫才やコントに対するコンプレックスすごくありそう
賞レース否定派がいてもいいんじゃないかな
そんな怒ることでもないだろ
見下してた同期のトレエンに完敗だからな
リズムネタしかできん雑魚
いや、金属の準々おもろい言うてる奴は正気なんか??
そもそもM-1なんて大会自体は何も凄くない
フットブラマヨチュートが凄いだけ
>>44 金属が一切おもんなくなったことに気付いてないんか?まじで
>>46 見た目が苦手で今年になるまで見たことなかった
>>46 みんなが称賛してる先端のもの俺が一番最初に否定する!!!
みたいなお前の自意識がしんどい ツイッターで独りでやってくれんか
ていうかこのスレじゃ今更金属の名前出すのもねって感じでしょ
各ブロックの上位4組予想
【Aブロック】
1.からし蓮根 2.たくろう 3.トム・ブラウン 4.ダンビラムーチョ
【Bブロック】
1.見取り図 2.マヂカルラブリー 3.インディアンス 4.霜降り明星
【Cブロック】
1.和牛 2.ジャルジャル 3.ギャロップ 4.金属バット
【Dブロック】
1.スーパーマラドーナ 2.かまいたち 3.さらば青春の光 4.アキナ
↓
様々なバランスを考慮し、決勝進出は以下の9組とする
和牛
スーパーマラドーナ
見取り図
からし蓮根
かまいたち
ジャルジャル
さらば青春の光
たくろう
トム・ブラウン
>>51 トム・ブラウン → マヂカルラブリー の可能性も十分あり。
和牛
かまいたち
スーパーマラドーナ
ジャルジャル
ゆにばーす
三四郎
トム・ブラウン
金属バット
インディアンス
視聴率対策が薄い場合三四郎が消えた枠と
客ウケ1位枠の二枠を
インディアンス プラスマイナス ギャロップ で争う形。ミキは落ちます
そんなブロックで何位だからとか考えるもんじゃないはずなのになんで急にこういうの増えたんだ
かまいたちと和牛がほぼ確実ぐらいしか予想できんな
この二組は技術的に別格
あとはネタ次第では当落どっちもある
面白さを競う大会であって技術を競う大会じゃないよ
松本が和牛なんてプッシュするから変な感じになってしまった
Aは0人も普通に有り得ると思うけどな
D4人もある
めんどくさ
ネタのアベレージの高い事も書いたほうが良かったね
和牛は予選微妙でも決勝でウケてる実績あるから審査員からしたら安心してウカらせれる存在やろ
★M-1グランプリ2018 準決勝進出者
金属バット、ニッポンの社長、マユリカ、見取り図、かまいたち、
ジャルジャル、たくろう、ギャロップ、霜降り明星、ミキ、
からし蓮根、アキナ、和牛、スーパーマラドーナ、侍スライス、
プラス・マイナス、ダンビラムーチョ、三四郎、さらば青春の光、
インディアンス、ウエストランド、ゆにばーす、東京ホテイソン、
マヂカルラブリー、トム・ブラウン、魔人無骨
※新M-1で準決勝初出場
金属バット、マユリカ、たくろう、ギャロップ、
侍スライス、プラス・マイナス、ダンビラムーチョ、
ウエストランド、トム・ブラウン、魔人無骨
★本日
17時半〜 準決勝
21時半〜 ファイナリスト発表記者会見(GyaOで生配信)
トムブラウンって合体ネタ以外でおもろいネタある?
それだけが心配
今日の夜にはもう準決勝が終わって決勝進出者が発表されるとかワクワクしかしねえ
>>69 新生M1になってからじゃね。 2001は麒麟 2007はトータルがやってたけど
伏線回収系のネタ多いのって和牛とスーマラ以外いるか?
ジャルジャル
かまいたち
スーマラ
和牛
ギャロップ
ゆにばーす
インディアンス
トムブラウン
たくろう
敗者 三四郎
これで。正統派は去年決勝進出者が頭ひとつ抜けてる。となると残りは飛び道具枠が多くなる。敗者復活はテレビ人気が如実に出るから残念だが三四郎になる。
敗者復活が人気投票とか未だに言ってる奴ってスーマラが人気者の世界線から来たんだろうか
ジャルジャルは国名分けっ子だったら普通に落ちる気がするな
からし蓮根は決勝進出までまだイーシャンテンっていう印象やなあ
お笑い好き以外から見たらまだ特徴不足でイマイチ印象に残りにくいやろうな
からしはコントに入っても演じ方を変えないのは技術点不足という感じがする
ジャルジャルはボーダーだと思うけどな
和牛スーマラは確定だろうけど
和牛
スーパーマラドーナ
ジャルジャル
かまいたち
さらば
東京ホテイソン
見取り図
トムブラウン
三四郎
敗者復活 ゆにばーす
ジャルジャルが一位通過からのかまいたちかスーマラ優勝
【2017スーマラ敗者復活の理由&2018敗者復活ジャルジャル予想】を再掲。
------------
【 M-1グランプリ 2017】part47
593(1): (ガラプー KK67-bZdS) 2017/12/22(金)23:20 ID:H7FYIFbTK(3/3)
スーマラ勝ち上がりを確信してた理由は単純。これは今までにも何度か目にした内容だが、なんせ発想が小学生レベルだからハナで笑ってた。自分が愚かだった。
2007 サンドイッチマン (優勝)
2008 オードリー (最終進出)
2009 ノンスタイル (最終進出、前回優勝)
2010 パンクブーブー (最終進出、前回優勝)
2015 トレンディエンジェル (優勝)
2016 和牛 (最終進出、前回4位)
サンドオードリーで味をしめたと。ノンスタ以降は作為的だとしか言えない。
準決勝が決勝進出濃厚な程度にウケて、前年好成績だった吉本の1組は、準決勝で落とされて敗者復活で上がってくる。もう確定で良い。
……トレエンは再開初年、前年は関係ない。ってか準決勝バカウケだったよねw。
今年は例外wをマジで心配したが、例外になる理由などない。歴史は繰り返される。
2017 スーマラ (4位、前回最終進出)
来年の敗者復活予想はジャルジャルと以前に書いたのはこういう理由から。
……かまいたちよりもドラマ、あるやんw
こんなクソ理由によるクソ予想はハズれてほしいし、ジャルは敗者復活に強くないはずなので、早めにフラグ立てておく。
予想の追記を過去スレから抜粋
------------
上がった理由、落ちた理由、全て推測にすぎない。後だしならなんとでも言える。
んだから色々思いを巡らせられる。これもM1の醍醐味の1つなんですよねー。
ネタはガチ、クジもガチ。決勝進出者と敗者復活者だけが演出、そう思ってます。
……敗者復活ジャルジャルは先出し予想、演出できるもんなら演出してみろですw
全然関係ないけどヘッドライトは決勝通ってたはずなのに審査員が通さなかった理由知ってから予選の審査員はキチガイだと思ったわ
ファイナリスト予想ってやってる本人はクソ楽しいけど
他人は誰一人興味ない
>>86 教えて。
ヘッドライト、今でも地味に好きだから気になる。
準決勝進出者で一番話題になってないのは間違いなくマユリカ
>>87 ホンこれ。
当てるから保存しとけとか、誰がそんなめんどくさい事すんねん。
オレ10分の7当たったわとかどうでもいいわ。
誰に対しての自慢?
予想書いて自己満してるやつマジクソ。
マジクソ。
からし蓮根の可愛い方ワーキャーで人気出そうなのにすっげえ金持ってる女社長と早々に結婚してるのかっこいいな
>>90 普通に面白かったけど 決勝行ったら和牛のパクリって言われそうなのが心配
和牛にはゴリゴリのしゃべくり漫才やってほしい
毎年準決でウケまくろうが頑なに上げなかった2大コンビ
東 磁石
西 ヘッドライト
>>100 今の漫才劇場通ってる若い子達ってヘッドライトの事ただの売れてないおじさんたちやと思ってるんやろなー。
毎年準決勝までいってた実力派だとは知らないだろう。決勝あげてもらってたら人生が変わってたかもしれないと思うとかわいそう。
準々決勝見た感じだと、ミキが落ちるとは思えないなあ
さらばのマネージャーが朝6時位までネタ合わせしたみたいなツイートしてたけど、三回戦のを変えるのか、新ネタか楽しみだわ
>>61 >>63 予選と準決の客層と、決勝の客層&審査員では
全く空気が違うからそれは当てはまんないよ
予選の客層はネタ見まくった猛者だらけじゃん
その空気と決勝はかなりネタの見方やウケは違う
>>100 磁石のあのザマンでの空気っぷりをみたら
あげなくてよかったのもね
>>105 審査員に評価されないのはわかる気もするが一度は決勝に上げて欲しかったな
個人的にジャルジャルは2015年の方が好きだな
去年のはほぼリズムネタやん
敗者復活三傑の内とろサかまいたちはタイトル獲ったのに磁石…
個人の感想だけど、川瀬名人と武智は他の奴らより何百倍もM-1に魂捧げてるから上げてやって欲しいし上がって欲しい
普段の楽屋でもピリピリムードで話しかけづらいらしいし早く楽にしてやりたい
スーマラ優勝、ゆにばーす準優勝がいいな個人的に
…本当はかまいたちが1番好きだけど(´・ω・`)
>>33 トレエン斎藤もだな
笑いに順位つけるって何なんだろうと思うって今週グッディで言ってたよ
>>112 評価されるタイプじゃないから言いたくなるんだろうな
点数を出さないといけない審査員とか本当は誰もやりたくないだろうね。
ラサールも「2ちゃんねるで叩かれるからツラい」みたいなこと言ってた
運良くダウンタウンに関われただけの作家達が人生賭けた漫才師を評価するのは未だに疑問がある
旧M-1は闇
笑いに点数なんてつけるもんじゃないってのは松本はじめ審査員もよくわかってることだろう
それでも点数付けることでお笑いが盛り上がるんならやろうってことでしょ
>>116 今の審査員は倉本、前田政二、長谷川朝治の三人+朝日放送のプロデューサーがメインだが。
昔はかわらの他に誰がいたかな
今年のファイナリスト
【ほぼ確実】和牛
【ほぼ確実】スーパーマラドーナ
【前年出場/大阪枠】かまいたち(orミキ)
【前年出場/東京枠】ゆにばーす(orマヂカルラブリー)
【ラストイヤー枠】ジャルジャル(orギャロップ)
【返り咲き枠】さらば青春の光(orアキナ)
【初出場/中堅枠】見取り図(or金属バットorインディアンス)
【初出場/若手枠】たくろう(orからし蓮根or霜降り明星)
【非吉本枠】トム・ブラウン(or東京ホテイソンor三四郎)
和牛とゆにばーすは準決勝が全然読めないから判断できないな終わってみないと
準決進出組はみんな朝から漫才しやすい場所探してる感じかな?
センターマイクがあってお客さんもいる絶好の場所見つけられるかな?
ゆにばーすはの勝負ネタ、ライブで見た
後半に去年のネタの翼の折れたエンジェルみたいな盛り上がりが来るようになってる
>>109 福徳が1番嫌ってるのがリズムネタだから、あれはれっきとした漫才だよ
特にオリジナリティもないけど、せっかくだから願望無しの予想
和牛
スーパーマラドーナ
かまいたち
霜降り明星
ギャロップ
たくろう
金属バット
トム・ブラウン
東京ホテイソン
敗者復活 ジャルジャル
今年の天竺の掴み、東ダイの喋りながら出てくる以来の秀逸さだと思う
ラストイヤー組みのどれかが敗者復活!
しかしマラドーナは去年やったからなし
作家の審査や決勝の審査が正しいなんて少しも思わないが経験や知識がある分素人の採点よりかは万倍価値がある
ていうか今やさんまも否定派っていうほどじゃなくて別世界だから距離置いてるだけって感じだけどな
向上委員会で2015ロッチの二本目いじってたし
希望込みの予想
スーマラ
ジャル
かまいたち
和牛
ギャロップ
金属バット
トムブラウン
見取り図
三四郎
審査員の点数+会場の票数っていうわけにはいかないのかなあ…
審査員だけだと好みが顕著に出すぎちゃうけど観客ならもっとフラットな審査ができそうだし
かけても良いがかまいたち、ジャルジャル 、スーパーマラドーナは100%受かる
この3組は他とはレベルが違う
他の奴らは運、準決の客にハマるか
急遽決まった今日のルミネが楽しみだわ
和牛、スーマラ、ミキ、アキナ
どこまで仕上げたか気になる
ピンポンパンより国名分けの方がだいぶ面白いと思うけどなあ
2人きりの世界じゃなくて後藤が客側に立ってるしわかりやすくなってると思う
めちゃくちゃウケたところ一組は落としそうなんだよな
てかこのスレの審査員予想で有田の名前よく見るけどソースあんの?
>>114 トレエンは客重視のオンバトでも優勝経験あるからな
審査員が有能なら霜降りインディアンス金属は上げないと信じてる
ラストイヤーのジャルジャルギャロップにも忖度しないでくれ
去年のスーマラみたいに「ウケてても落とされる枠」は今年はかまいたちかジャルジャルになると予想
テレビショーでもあるんでバランスも考えるからな
受けた順だとさらに似たタイプの技術勝負になってしまう
ニッポンの社長
見取り図
金属バット
東京ホテイソン
マユリカ
トムブラウン
スーパーマラドーナ
さらば青春の光
インディアンス
これくらい攻めてくれ
>>139 他の芸人のスケの関係もあるだろうが
吉本が期待してるのがわかるw
三四郎が昨日のライブでやったネタ
これで決勝へは行けないし行ったとしても点数低そうだけどテレビではウケそう
ジャルジャルかスーマラ落として敗者復活であげてラストイヤーのドラマ感出すのあると思う
>>133 てことはさんまはなんだかんだ言いつつ賞レース見てるんだね
磁石、流れ星、ハマカーン、三拍子
流れ星はバラエティの人気者になり
ハマカーンはザマンザイチャンピオン
三拍子は芸人が選ぶ面白い芸人1位
磁石(笑)
ちゃんと復活するなら敗退はジャルジャルにすべきなんだろうが
ジャルジャルは敗者復活で滑りそうで
連続出場はだいたい3組、多くても4組っぽいからなぁ…予想が難しいわ
なんなら今年は8組で良い
和牛
ミキ
スーパーマラドーナ
かまいたち
マヂカルラブリー
見取り図
東京ホテイソン
たくろう
アベマの罰ゲームで面白くないと思う芸人の名前を3組挙げろって言われて
さらばの森田は真っ先にチーモンチョーチュウの名前を挙げたんだが
あれは本音なのかな
連続出場組避けたとしてもアキナ上げるのはやめてくれよ
もう賞レースで見飽きたわ
準決勝の生配信は審査発表あってもネタのほうはないのね?
かまいたちやスーマラは落としても敗者復活で上がってくるだろうが、ジャルジャルは微妙だと思うわ
特に昨年の決勝組を何組か一気に落としたら、勝ち上がるのはジャルジャルじゃない気がする
敗者復活ジャルジャルが一番バランス良く番組的にも美味しい展開だと思うが
いかんせんジャルジャルは上がれない気がする
ジャルジャル2016は普通に落とされてるし
倉本がいるから絶対受かるとは言い切れない
ジャルジャルあんだけルミネとか学祭とか大衆の前で爆笑とっといて
敗者復活スベりそう扱いはさすがに根拠なさ過ぎる
敗者復活は最初からトップギアで行く必要があるけど
ジャルジャルはシステムを理解してもらうための時間が要る
アキナってなんで毎回準決上がれるくらい受けるの?見てて1ミリもクスリともしなかった、というかどのネタでも笑った事無いんだが、若い女子のツボにはよくハマるネタなのか?
ジャルジャルは滑りそうではなくて復活できると限らないって感じ
2016の唇プルプルだって2015の二本目なら優勝できたかもしれないくらいのネタなのに5位とか6位だったし
>>137 松本が許さないよ。2001でそれやって失敗してるから
準決勝ウケてたけど落とされる枠ってなんだよ、そんな枠あってたまるか
>>161 チーモンおもろいよ
劇場でうけてるけど
森田のは言いやすいとかいじりじゃないの?
和牛
スーパーマラドーナ
かまいたち
ゆにばーす
霜降り明星
ギャロップ
金属バット
東京ホテイソン
トムブラウン
この9組と予想
パンブーとスーマラは敗者復活の枠を潰すためだけに落とされた感ある
ラストイヤー組はわざわざあんな特集してるんだから全員決勝残すと予想
和牛
スーパーマラドーナ
ジャルジャル
プラス・マイナス
ギャロップ
トム・ブラウン
金属バット
たくろう
インディアンス
これなら最高だけど
たくろうがからし蓮根になる可能性もある
他事務所枠って1つになったの?
今年も他事務所1つならそう思われても仕方ないけどな
2008のノンスタイルが審査員にウケてんだからインディアンスが爆発する可能性は大いにある
というかそうなってここの痛いお笑い評論家黙らせてほしい
ラストだから残すとか女だから残すとか流石にそこまでのことはしないと思うんだよな
他事務所枠はありそうだが
願望かもしれんが金属バットが決勝予想にこんだけいるのに違和感
普通にギリギリ準決勝これましたのレベル
決勝常連組とか実力差あるし爆発力も無いから厳しいんじゃ無いの
予想なら和牛入れるけど願望なら和牛外すな
別に嫌いじゃないけど今年は他に見たいとこがいる
とにかく今年和牛かかまいたちが優勝してラストイヤー消えれば来年からさっぱりする
>>181 ノンスタ優勝した10年も前と今を比べるなよ
インディアンスはなあ、ネタの構成やノリとか田渕の芸風が既視感あるんだよな
その場で笑えてもそこまでというか審査する時に踏み止まる感じない?
和牛はどうせいつか優勝出来るから今年はええんちゃいまっか
田渕はザキヤマと違って無理してやってる感が見えちゃって冷めるんだよな。どうしてもプライベートでも嫌な奴そうに見えて笑えない、ツッコミは論外
ジャルジャルとかが予選を大阪で受ける理由って仕事関係?東京じゃきついから?
和牛は敗者復活逆ブーストとラストイヤーブーストで僅差負けだからな
このまま優勝取れない運命なのかもしれない
>>191 そう見ようとして見てるからそう見えるだけじゃないの?
とにかくギャロップとプラス・マイナスが決勝上がってくれたらそれでいい
>>130 ただ、天竺鼠はこの数年
出て来てからの一言以外は
全く面白くない!
全く笑えない!
中田カウス師匠
審査員復活希望
ラストイヤー4組は当落線くらい受けてたら通されそうだな
ラストイヤーだから〜、とかいうくだらない温情は要らない。
ラストイヤーで決勝行ってないのなんて、何年やってもダメだった才能のない人たちでしょう。
それより若くて優秀な人を上げて欲しい。
>>78 あのスタイルを変えたら
からし蓮根の個性が死んじゃう。
これまでどんなにウケても準々決勝で落とされてたギャロップがラストイヤーってだけで贔屓されるとは思えないんだよな
プラマイギャロップみたいなおっさん見たくないわ
面白くても華のないおっさんはテレビで見たくない
田渕が嫌なやつかどうかは知らんが漫才のキャラ作りがまさにキャラ付けという感じでそこで終わる
早いボケの連打も既視感ばりばり
キャラもネタもある規定のフォーマットに自分らを当てはめていった感じに見える
オッサン見たくないとかスベってもいいからマヂラブ見たいとか平気で言ってるやつらが
あたかも私たちはフラットですみたいなスタンスで予選の講評するのやめてほしい
金属バットは本人らも準決まで行って驚いてる感じだったな
外で話振られたら三連覇目指しますとか言ってるけど
今年は攻める回だよ
顔ぶれにマンネリ感出てきたから
えみくじも失敗したし何か変えないと
インディアンス全然好きじゃないけど、決勝行ったらそこそこ評価されると思う
決勝向きの芸風
無理してるかしてないかならザキヤマも相当負担かけてるタイプだと思うけど
ネタ以外でも同じ感じで通せてるのとそうでないのとの違いかな
>>180 去年は他事務所の芸人が軒並み微妙だったからな
他事務所でもちゃんとウケてたところが複数いたら何組でも上がると思うわ
インディアンス落としたいがばかりに
ザキヤマも的外れな持ち上げ方されてるしある意味かわいそう
プラマイ正直準々の出来は微妙だろ
最後のオチだけで持っていった感じ
インディアンスは可能性高いでしょ
東京吉本から出すのがインディアンス、ゆにばーす、マヂラブくらいしかいない。
しかも去年のことがあるからマヂラブは出しにくい。
ギャロップ行ってほしいな
ずっとしゃべくりで通してるし
インディアンスあげるなら16年に上げて欲しかった
今はなんかこねくり回した感じで微妙だわ
吉本の大会なのに流れ来てる吉本芸人上げる時期いつも遅れるよな
>>211 落としたいわけじゃないよ
技巧派だと思うよ
でも印象が既視感あるのはマイナスだろうと言ってるの
準決勝見に来るようなお笑いファンは国名分けっこの方が好きだと思う。
けど決勝ではピンポンパンの方が評価高そう
>>217 ミキもどっちかといえば去年よりも一昨年上げたほうがよかったと思うわ
>>180 最低でも1つは入れるって意味だろ
去年なんて0でもおかしくなかったんだから
ハイテンポ軽ボケのベタ系はいつの時代も強い
だからプラマイやインディアンスは決勝さえ上がればまず上位だと思うよ
去年はカミナリ上げるんだったらホテイソン上げて欲しかった
漫才中のキャラって結局リアリティがあるかどうかだよな
国名分けっこはわかりやすすぎて
選民意識がくすぐられないからな
あほにはわからんとか言い出すやつまでいる始末で参った
>>179 いや対比が必要やから
泣き組と笑い組が必ずでる!!!
インディアンスの漫才は嘘だらけで見てて辛い
いっそコントと言ってくれ
>>226 言い出す奴っていうか巨人が言ったんだけどな
まあ松本の高評価と巨人のその発言をいいことにイキるオタクは多かったけど
インディアンス田渕と同郷やが、あれただのから騒ぎちゃうのて思ってしまう、、、
今日はどんな風にファイナリストが発表されるんだろうな
去年はアルファベット順だったよね
巨人のあのコメント遠回しにリーダーと礼二はバカって言ってるようなもんだよなw
田渕は親しみのあるキャラクターにしようと
しているのが むしろ いじりにくさに拍車をかけている気がする
21時30分にならないと誰も決勝組わかんないだからここでの争いは不毛な議論だよ
憎まれっ子世にはばかる とも言うから
インディアンスは上がるだろうな
>>234 無理やり作った親しみのあるザキヤマ的キャラクター×ポンコツいじられキャラでかみ合うわけないよね
柴田が漫才したいって言ってるのにザキヤマが拒んでるって話し出てた時は性格悪そうとか闇深そうって盛り上がってたのに
インディアンス勢い出てきたら急にザキヤマは素のキャラだからすごいって言うことコロコロ変わるな
去年和牛、スーマラが最後に呼ばれると思ってたからラス2でゆにばーすが呼ばれた時凄いびっくりしたわ
ガウス師匠来たらキワモノ漫才師の勝算無くなるから絶対にやめろ
ジャルジャル に70点つけた奴だぞ
インディアンスは去年とか一昨年たしか準決終わったあとTwitterみると結構名前あげられてたんだよな。
今年もウケるだろうし名前いっぱいあがるだろうけど逆にいかなかったら審査員は評価してないのかな?
ザキヤマだって最初はハスに構えた芸風
だったのにな
有田の後追いでキャラ変して当たった
2010のジャルジャルは単純にイマイチじゃん
あと70点じゃなくて79点
>>240 全員同じ人間が書き込んでるとでも思ってんのか
>>244 有田がザキヤマの真似したって聞いたけど
後追いというかプライベートで一緒だった有田達にひたすらボケ要求されすぎてああなったんじゃ
上田と柴田もだけど両方影響し合ってる感じ
今年のインディアンスのネタは木村の言い間違いとかを捕まえてしつこくいじるやつだし、
ザキヤマとはだいぶ違うと思うけど
ただ俺はこの形より前のザキヤマっぽい方が好きだった
>>242 オードリー98だよ
お前の好みで語んな
>>180 今年は余裕で三組以上上がる可能性あると思うよ
トムブラウン東京ホテイソンさらば三四郎と役者は揃ってるし
楽しみだわ〜
客が受けてた順、なんのネタしたか
だけは書き込むわ
滑り倒してたグループがもし通過したら忖度もあり得るからな
ちゃんと現地組が評価しないと
ジャルオタきっしょいなあ
2010のジャルとかそもそも決勝進出が疑問視されてて本番でも滑ってたやんけ
>>251 「礼二いらん大吉いらん」はまずジャルジャルファンだろうな
そもそも去年のピンポンパンが巨人と松本にしかハマってなかったのに相当根に持ってらっしゃる
もし今年の国名分けが(まず無いだろうけど)松本や巨人にハマらず礼二と大吉だけが高得点付けてたとしたらどうするんだろう
マヂラブに低い点つけた審査員はクソって言ったらマヂラブオタきしょいなってなんのかな
アホには伝わらんっていうのは文脈的に考えて、その後のお客側から寄っていかないとダメなネタだから伝わりづらいよっていうのを和らげるオブラートでしかないだろ
ジャルジャル単体で見る分には普通かちょっと好き寄りのはずなんだけど、ここジャルジャルの評価が異常に高いから反論したくなる不思議な気分
M-1が漫才の大会である以上、テクよりシステム重視のジャルが評価されにくいのは仕方ないよなあ。
決勝上がるだけでも相当な技術力と思う。
大吉はゆにばーすとジャルジャルの点差が一点なのにゆにばーすはトップとして完璧とベタ褒めジャルの漫才は分からんってのがダメだと思う
言ってることと付けてる点数が全然一致してないのがね
今日のキーは和牛だよなやっぱ
和牛が中の下くらいの受けだったとき、これを通すか落とすかだよ
落とさないだろうが
霜降りとホテイソンはタイプ的に同時に決勝行くことはなさそう
今年の審査員はこの5名らしいですよ
中川家 礼二
大吉
リーダー
ますだおかだ 増田
中田カウス
>>264 大吉みたいに点差小さくして逃げの審査すると上沼の点数で全てが決まっちゃうみたいなことになるんだよな
1番タチが悪いかもしれん
>>262 逆パターンをインディアンスに抱いてるわ
というか和牛とかスーパーマラドーナって客が受けてなくても通過させそうってのがありそうだからそこをちゃんと現地組は見なきゃいけないと思うわ
マヂラブは今年も上沼に怒られて これループしてない? って言って欲しい
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://2chb.net/r/liveplus/1542247430/l50 >>262 俺はかまいたちとスーマラに抱いてる
好きなネタはあるしもちろん実力十分だと思うがとくに前者は絶賛レスだらけでそんなに…?って思っちゃう
マヂラブは決勝上がるまで準決をループするって言ってたぞ
>>276 周りが笑ってたかどうかの評価は猿でも分かるだろ
これは個人の評価云々じゃねーから
ガイジかな?
だから2015年の審査員に戻せよ
あれなら1人の審査員の影響少ないわ
M-1が現在抱えてる最大の問題は審査員にあると思うよ
新しい漫才システムを考えても、化石レベルの感覚だから審査員には響かない
またここにいる奴らも時代止まってるからガウス呼ぼうなんて発想になる
松本だって今漫才の動画みたらクソつまんねぇぞ
それだけ漫才は日々進化してるんだよ
>>274 もしマヂラブが決勝上がったら野田は「優勝するためにすべきこと」より「敗退コメントでどう頑張るか」の方に重点置きそう
重点置きそうっていうかもうそれしか考えなさそう
ここで絶賛されるコンビなんて、まず優勝しないから
そんなにカッカしなくても良いかと
スーマラは一貫してトリ起用だし去年の反省含め9割通るでしょ
ボーダー届かないレベルでウケないってこともないだろうし
ウケてなかったのに通ったって発狂しといて決勝でウケてしまったら決勝までに仕上げてきたなって手のひら返すのイタ過ぎて好き
ウケてないのに通すって時点でもう忖度入ってるからな
準決勝は準決勝なんだからそこで他より劣るのなら落ちて当たり前だろ
昔の漫才があるから今の漫才があるんやから単純に比較すんな馬鹿らしい
王貞治のホームラン数は球場が狭いから価値がないとか言ってる奴と同レベル
>>289 なんのために審査員いると思ってるんだよこいつ
点差の話になるといつも大吉の名前あがるけど、去年一番標準偏差小さかったのって小朝だよな
>>278 スーマラは単純な面白さだけじゃなくラストイヤー補正で優勝の可能性が高いからだろう、ラスト組の中では実力的にも筆頭だから期待されるのは当然
かまいたちは優勝予測が温存合戦でしづらい中決勝と同じ4分尺の準々に既発ネタの改良でトップクラスにウケたってのがポテンシャルの高さを感じさせた、3回戦ネタは微妙だったけど捨てネタなのほぼ間違いないし
審査員に文句いってるやつが一番納得する審査ってたぶん巨人の一人審査かな
KOCと比べたらまともだから全然我慢できる
審査員って客の反応とかの混みでの審査員なんだけど
滑り倒しといて、でも俺個人は面白かった!じゃあ通そう!なんてこと起き得るわけがないからな
ハライチにダブルスコア付けて敗者復活上がったスーマラ準決で落とすんだから審査員なんかいらんかもな
>>289 GyaOのネタバレでウケてないみたいなパターンがあってそのネタは面白くないわけじゃないだろ
会場よりテレビでウケるやつらを上げるべき
普通に決勝行くレベルにウケた和牛スーマラジャル軒並み通して当確レベルにウケたかまいたち落とすとかありそう
いくら受けててもしゃべくり漫才だけで10組とかは絶対後半飽きるし準決審査員がある程度バランス取るのもしょうがない
新M-1になってからは全員受けてるから問題無いけど旧時代は「そもそもなんでこいつら決勝来てるの」って言われるほど滑り散らかす人も居たし
準決審査員も自分たちのメンバー選出そのものに文句はあんま言われたくないだろうから忖度だけで通すほど甘くはないだろう
>>243 一昨年は準決で12位とかだからかなり惜しかった
ハライチの岩井もm1は漫才の大会で自分等みたいな漫才は評価されにくいって言って今大会出てないけどジャルジャルも全く同じだよな
>>297 去年準々決勝でゲロスベリしたAマッソが準決勝行ったのは倉本がプッシュしたからって言われてたけど実際はどうなんだろう
>>299 会場受けとテレビ受けなんて同等の価値なんじゃないの
会場受けないけどテレビは受けるみたいな漫才って例えば何よ?
「毎年ウケてるのに準々で落ちてる」って言われすぎてるのを審査員も気にしてあげてそう
ギャロップとウエストランド
>>191 そもそもザキヤマが無理してやってるからなあれ。ホントは根暗だし。
>>256 楽しんできて下さい、お気をつけて。
>>158 うん。素直に考えたら落ちないね。ジャルも他の強豪と同様にネタを変えてくる気はするけど、会場バカウケの光景しか浮かんでこない。
>>129 魔人無骨の結果に関わらず、9組&敗者復活の予想が他人の予想と一致する確率は約5千万分の1。
霜降り以外は自分の今の予想と同じだったので驚いた。自分はマヂラブ。準決勝のネタが分かれば予想もまた変わるけどw
>>295 いやお前が微妙って言ってる3回戦の時点で絶賛されてたやん
まあ今更どうでもいいんだけど
むしろ3回戦時点でトップクラスに仕上がってたのがかまいたちだろ
一番決勝で見たいの誰ってなったらマヂラブになっちゃう
ザキヤマもかなり無理してるよな
本来の姿は初期のおとなしい暗い感じだろ
でも違和感ないのがすごい
>>305 別にそれほど滑ってないよ。
特定の審査員が選んだ人が上がる仕組みは他の芸人も同じ
たしかトータルテンボスがはなしてたけど、全ての審査員が満場一致で「この組を合格させよう」
っていうのは1組いるかいないか
あとは各審査員の好みや制作側の意図が必ず入るから
ミキアキナスーマラは18時開演のルミネ夜公演も出るのか
ほんと馬車馬のように働かすな吉本
>>302 新M-1でウケてるのは紳助消えて客が軽くなったなと15年制で平均レベルが上がったのもあるでしょ、勿論審査方法の変更もあったとかもしれんが、予選審査についてはなんだかんだ言って断定的な推測は出来ない
>>302 テレビ番組なんだからバランス大事だよな
個人的には最終決戦はさておき1stステージなら2016<2017なんだけどM-1くらいでしか漫才みない友達は「2017の1stステージは同じようなのばっかりで途中で飽きた、2016の方がいろんなネタがあって面白かった」って言っててなるほどなと思った
全体のレベルが上がったというよりいい客集めるのが上手くなったなあという印象
RGやらくまだまさしの前説がいいというのもあるかもしれんが
>>306 準決勝にくるような客はみんな出る人達の事知ってるの
当然誰それのファンもいるしネタすら知ってる場合もある
お茶の間は知らないの
>>311 ここで絶賛になったのは準々以降、3回戦後は今のジャルジャルくらいでそこまで絶賛という感じじゃない、勿論川瀬とか劇場通ってる層とかにはかなり前から評判高かったけど
倉本は松本の分身なんだから予選審査員としては別格よ
いやあ3回戦の時から評価されてたよ普通に
このスレでもな
ぶっちゃけ決勝進出者の選定って新m-1になってから随分マシになったよな
酷かったのは06,07
06は話題性のためにプラン9とか変ホ長調選んだりほんと酷かった
>>321 だからそれって結局は会場受けと繋がるって話なんだけど
>>321 それは制作スタッフも芸人も意識してるよ。
例えば去年もマヂラブの掴みの自己紹介だって、決勝では分かりやすく「野田です」に変えてる。
一昨年や、去年出た組はほとんどテレビでウケてた。
最下位の相席やマヂラブですら悪くなかった。
視聴者を飽きさせないためにはああいう変化球も必要。
うん、意外と面白いとかじゃなく純粋な評価なら3回戦で一番評判良かったのはかまいたちだったと思う
>>327 ありがとう早いんだね
去年とかもっと遅い気がしてた
かまいたちは去年のスーマラみたいな感じで落とされそうで怖い
久しぶりに来たらヘッドライトの話題してたみたいで嬉しい
決勝行っても華の無さで空気になりそうなのはわかるが一度くらいは決勝の舞台を踏む姿を見てみたかったわ
>>329 極論いえば会場全員和牛ファンで和牛以外は笑わないしネタすら見ないなんて事も出来るわけ
じゃあその日一番ウケたのは和牛になるけど他のネタは面白くないわけじゃないだろ
審査員はウケじゃなくておもしろさをちゃんと見てるよ
かまいたちが準決でやるであろうネタを見たことあるけどあのネタで落ちる所が想像できんのよ
枠みたいなものがあったとして犠牲になるとしたらミキジャルジャルあたりじゃないかと
倉本って自分は誰々の生まれ変わりとか、笑いの神様呼ぶためえみくじ導入したとか発言がアホくさくてなんでこのレベルのやつが審査員なんだろって思うわ
去年のお前らってかまいたちの怖い話も絶賛してたっけ?
>>337 笑いの神様〜っていうのは建前だよ。
視聴者を引きつけるために番組の途中に敗者復活を発表していた
↓
「敗者復活がラストに出るのは有利でずるい」と芸人から不満が出る
↓
番組途中ではなく冒頭に敗者復活を発表する仕組みに変える
↓
ドキュメンタリー性が下がる
↓
ネタ直前に順番を発表するシステム導入
倉本って10年以上ジャルジャルを息子みたいに育ててるよな
その倉本は松本のツボ知り尽くしてるんだからそら松本の評価高くなるわな
そろそろM-1ドリームが見たいわ
全員初出場くらいやってくれ
怖い話初めて出したのは準決じゃないの
トップウケだったんだろ
インディアンスは「ああ、こういうことをやりたいんだろうな」って透けて見えてどうにも集中しにくい
エレファントジョンとかもそうだった
でもウケるのもわかるし、決勝来ても不思議じゃないと思う
上がったら間違いなくウケるだろう
点数が伸びるかはわからん
かまいたちの怖い話は絶賛されてたし優勝予想でもかまいたちの名前を多く見た気がする
>>314 真似してボケ数で誤魔化してるだけなのが
バレバレだからな 田渕は
あの芸風は かなりセンスが問われる
今のところ去年も今年もかまいたちが一番ここで優勝予想されてる
武智曰くかまいたちは去年、どのライブでも怖い話と心理テストをかけてひたすら仕上げてたらしい
俺は準決まで怖い話を見たことなかったけど、正直これは優勝するなと思ったな
よっぽど噛み倒したりネタ飛ばしたり、ネタ選びを間違えなきゃ普通にかまいたちが優勝でしょ
吉本としてもKOCとM-1を制した王者ってことで売り出したいだろうし
ネタだけじゃなくて平場もいけるし過酷なロケもいけるし万能だもん
>>339 要は方便だろ
ただそういうレベルの方便を今時いい歳こいた芸人やら視聴者に向けて本いきで話せるのがなんか舐めとるし頭悪い
M1通信でラストイヤー組以外で三四郎、霜降り明星、和牛あたりは
よく映ってるから運営側としても上げたい感あるように思える
M-1ドリーム見たいよなぁ
番組一周だけなら誰でも出来るだろうけど
和牛かまいたち辺りが笑神籤で1番引いたら何点つくのか気になる
>>351 去年もそのくらい言われてて4位止まりだったからね
小朝の言ってたことは俺には分からなかったが、そこが乗り越えられさえすれば優勝間違いないと思う
>>119 予選の審査員も入れ替えたほうがいいな
吉本に餌貰って生きてるような人間じゃんw
これで厳正な審査とか無理
逆に今日千鳥の単独のライブビューイング見に行く人いないの?
>>349 それなのに評価低かった和牛ミキにぬかれたのか
>>344 ガッテンは備えてる物 多かったのに
全く活かせないまま終わったよな
真面目で特徴のない中年が無理して
ふざけようとしているのが前に出過ぎてた
真面目過ぎて緩急が無かったし、ツッコミが
喋っている時の相槌もわざとらしかった
お笑いに向いてない人間なのに よく
あれをやったもんだよ
>>363 その日その日で出来が変わる芸術って理解してんのか
和牛ってもし去年予選でやってたネタを決勝でもやってたら最終まで残れたのかな
怖い話のネタは構成が良いぶん勢いが若干落ちた、とろスーマラでインフレした直後だった、卍をどう評価するか、とか色々な要素で思ったより点が伸びなかったんかな
礼二と巨人は最高得点だけど他の4人は平均以下だった
卍の部分が露骨にハマってなかったからな
準決ではそこで大爆発拍手笑いだったけど、決勝はパラパラと拍手が起こるくらいになってた
濱家も一箇所セリフ飛ばしてたしな
タイムマシンは怖い話の正当進化なので不安はあるかな
結局めちゃくちゃ面白い屁理屈だから
とはいえ俺は去年も今年もかまいたち優勝予想で変わらない
ミキが通ったら審査員の忖度だから
それだけは一生言い続けるわ
ミキオタ震えて眠れよ
12月4日(火)発売の「別冊+act.」Vol.30(ワニブックス、990円、表紙は和牛)は和牛の30ページ巻頭特集。ほかミキのロングインタビューなども掲載されます。
これ和牛とミキ決勝に行けなかったらどうすんだ
あれこれ言えるのも今日までだな
あとは決勝までの2週間敗者復活戦予想と決勝3組予想か
ミキは決勝映えするし、テレビ的に通っても不思議と思わない
ただ個人的に面白いとは全く思わない
準決は「私 卍?」の時やばかった
マジで擬音語にするとドーンってなる笑い声が轟いた
磁石の話が出てて嬉しかった
磁石、本当に面白かったのにかわいそう
何があったのか知ってる人いる?
>>328 06はまだ意図分かるからええよ
3組ぐらい変わり種入れたいんは分かる
5位までは実力順で選んだから敗者復活が6位やったんも辻褄合う
去年の決勝のかまいたちがどこを飛ばしたのかは分からない
卍にハマるかどうかもだけど一個一個のボケの強さはとろサーモンの方が上だと
でも昴生、去年に比べたらだいぶ聞きやすくなってきてると思うな
去年はただただがなってうるさかっただけで何言ってるかさっぱりだった
>>328 プラン9、変ホ長調は準決勝かなりウケてたし妥当。
特に変ホはトップ5には入ってたと思う
>>386 ないよ
2016だけAmazonかどっかで配信されてるけど
昔の決勝進出基準の方が高低差出て審査員的にはやりやすいだろね
今はほぼ団子状態だし
そういや大阪勢で今年KOCとM-1の両方で準決勝行ってるのってニッポンの社長だけなんだな
>>373 劇場で普通に受けてたら忖度じゃないだろ
最初からこういう感情を持って劇場行くやつが客受け公平に判断出来るのか
そもそも大阪が3組だけだからなKOC
滝音とニッ社は覚えてるが後もう一組どこだったっけ
去年のかまいたちの決勝は前評判聞いてた上での初見だったけど、正直ちょっとガッカリだった。う〜ん、微妙な出来だなて感想だったね。
>>328 「日本一を決める漫才大会」に相応しいネタが06はチュートの2本とフット、麒麟、トーテンの1本目
07はサンドとトーテンの2本ずつとキンコンの1本目だけっていうマジで「下位の奴らより絶対他に面白い芸人いただろ」状態だった
それこそ変ホ、プラン9、ポイズン、ザブングルとか上げるくらいなら磁石やヘッドライトやロザン上げてた方がよっぽどマシだった
ポイズン、千鳥、ダイアンはウケてはなかったけどクソ面白かっただろ
コントは東京
漫才は大阪
が顕著になってきてるな最近
>>397 別に磁石ヘッドライトロザンが無風だった可能性もあるし
ただ俺は逆に思いきった選出するなら06はいっそ髭男爵入れるぐらいのを見たかった
06、07で爆発寸前だった準決審査への不満を表面化させたサンドはほんとカッコいい
おかげで08はめちゃくちゃレベル高い年になった
それも2010年でまたクソ審査に戻ってしまったけど
>>400 でもかまいたちが去年KOC優勝してるけどね
両刀型の芸人は大阪が多いイメージ
正直チュートの面白さが分からん
05の南キャン低評価も謎
06はトーテンで良かった
最終決戦まで進みながら一票も獲得してないのは
麒麟
ナイツ
ミキ
だけ
個人的に決勝戦で金属バットの漫才師の奴 観たい あの着眼点のネタを審査員と観客が どう評価するか めっちゃ気になる
M-1最前線見るとプラマイ上がってほしさあるけどストレートで決勝に上がる画が見えない。ギャロップもそう
08はダイアンが1番手だったのだけが惜しい
優勝狙える覚醒の年だったのに
寿司先にやっても無理だっただろうな
プラマイって予選でそこまでハネたって評判自体今まであんま聞いたことないしな
ギャロップは東京会場の予選自体が無かったからそこでハネるかどうかが見えないけど
お笑いルポライターtakahiro
@lionlion2323
m-1グランプリ準決勝オフ会
ファイナリスト発表生配信を実況します。
準決勝終了後21時頃〜
浜松町駅前ガスト他
現地集合
費用注文した分のみ
来られる方お待ちしております。
盛山と林は大阪会場がかなりホームになってるよな
次は何言うんだろうっていう期待が強い感じがする
>>414 大阪会場で見てるけど林はそこまでそんなふうに思わないんだよな
盛山はたしかにそうだけど
ギャロップに関しては自分がフラットに見れてるのかちょっと自信ない
>>340 ジャルは倉本と一緒に作ったネタは
倉本帰ってから2人きりで作り直してるらしいけど
でも着想の部分でアドバイスとかもらえるのはいいだろうね
トム・ブラウンとたくろうの好評価は個人的に謎。
でもトム・ブラウンは生で見たら感想変わりそう
>>416 17:00開場、17:30開演になってる
個人的にはインディアンズとたくろうはそこまでハマってないかな。あんまり猛プッシュしたら否定されるかもしれんがトム・ブラウンが好き過ぎるから是非決勝に行って欲しい。決勝で滑っても構わないから。
トムブラウンお前らが言うから期待して見たけどカミナリやメイプルと比べたら全然勢いも笑いもおもんないやん
>>421 声のでかいファンがこのスレに住み着いてるもんでな
2006年でチュート以外を選ぶやつは笑いのセンス以前に根本的に人間がおかしい
M-1を語る資格無し。
トムブラウンは本来おもんないもんを無理やり面白くしてるとこは評価したいけど、いろんな面で未完成な点が否めない。
>>424 だよねー、あがるとは思えないわ
>>426 やっぱりそうか 割とお笑いに好き嫌いなくてさや香とかでも笑えるタイプやけど単純に微妙やった
確かにウケてるところあるけどボケ数少ない割に爆発的なウケでもなかったし
>>404 南海はあれはアカンやろ
テンポ悪すぎ
04より明らかに劣る
紳助も「あのテンポは無い」って酷評しとった
声がでかいファンだけの力で準決勝に上がれるんだとしたらもうそれは逆に評価に値すると思う
狭くてもそこまでの感動与えられるなら大したもんだよ
トムブラウンは去年がピーク、今年こんなポジションになるなんて全く予想してなかった
メイプルカミナリになれるのはたくろうくらいかな
トムブラウンはマニア向けだと思うよ
普通の形式の漫才に飽きた人が一周して笑える感じ
珍味みたいなもんで、裏笑いに近いから合わない人がいるのも当然だと思う
>>423 今日ルミネ出てるミキ、アキナ、スーマラ全員Dブロだし
3組とも最初の方に出てすぐ移動で余裕だと思う
>>401 2006は大阪では鎌鼬が軽く爆発。ギャロップもそのうち決勝行くだろうと。マラドーナも居た……懐かしいですね。
>>338 絶賛されてたよ。
何故これほどまでに……俺がおかしいのか?と思った記憶があるから。
決勝進出発表21時30分と例年より早めだけど準決勝自体が終わるのは何時なんだ?
トリが終わるの21時くらいで21時半には合否決まるって早くね?
最後のスーマラのネタ終わるの何時頃になるんかな
例年だとどんなもんなの?
誤差程度だけど例年よりさらに組数少ないからな
ちょっとは早いかもな
>>423 ルミネでネタやってすぐ飛び出しなんだろうけどもし滅茶滅茶な渋滞に巻き込まれたり人身事故とかで電車が遅延しまくったりして間に合わなかったらどうするんだろうな
そういえば準決勝で水田がどっか行っててギリギリで舞台に間に合った和牛の話あったな
>>439 審査員が付けた得点表集めて集計して最終確認して決定するだけだし逆に公正でいいのかも
>>440 ・26組×4分=104分
・はりけ〜んずのオープニングトークとブロック間トークが計15分
とみたら19時半終演かな
>>443 2006年の大阪3回戦で最終ブロックのトリがチュートリアル。
学園祭先からの車移動で渋滞に巻き込まれてチュートリアルだけを30〜40分待ったことあるよ。
たくろうは詰め込み過ぎな気がする、もうちょっと間を有効に使えたら決勝でもいけそうなレベル
近いキャラいないし準決の出来次第ではあり得ると思う
正直決勝よりも今のセミファイナリスト決定からファイナリスト決定ぐらいの時期が一番ワクワクする
トムブラウンはちゃっぷりん出た時千鳥含め芸人勢は受け過ぎるほど笑ってたけどお客さんの点数は…だったもんなー
>>444 そうなの?点数は参考程度で、最終的にテレビや事務所バランス考えて決めてるんじゃないの?
トムブラウンは
だめー!のツッコミのまま合体じゃないネタを2つ見たことがあるけどどっちも微妙だったな そこからブラッシュアップしてたら分からんけど
かまいたち
スーパーマラドーナ
ミキ
霜降り明星
見取り図
プラス・マイナス
トム・ブラウン
たくろう
侍スライス
敗者復活ゆにばーす
昨年は19時開演の23時半ファイナリスト発表だから今年もまあ間隔的にはほぼ例年通り
>>450 点数を超絶重要視しないと順位なんて短時間では決まらない。
決勝は6時半からで司会はいつも通り今田上戸か
トム・ブラウンははじめの1発は笑ったけどそれ以降なんの発展もなくてダメだ。
今年は個人的にはジャルジャル応援してるけど優勝はスーマラになりそうだな
>>405 ナイツはthe manzaiで票を取ったことに
しようぜ
TV的にアウトなのは前提として弾くとして(そもそもそんなのが準決上がるかは疑問)
一応バランスを考えて枠を用意しながら後は点数だけで決めてるってイメージだな
とはいえ去年のような正統派過多の息継ぎできない決勝もあるわけで枠ってのもどれ程重視してるのか分からん
下手すりゃ存在しない可能性もある
>>450 そんな事会議してる時間無いだろってこと
逆にテレビとか事務所バランスの方が参考程度なんじゃないかな
>>408 ファンだけど敗者復活の投票しろっていう井口の姿しか想像できない
今田「いやあ、金属バットやりきりました!」
渡辺「俺ですか?(笑)俺は好きなタイプの漫才ですけど。。。」
上沼「私に聞かないで」
松本「ここはスキップします」
今田「ありがとうございました」
一応批判回避のために他事務所入れたり敗者復活のために作為入れてる疑惑はあるけどな
でもえみくじがあるから敗者復活の存在も今や変わってしまって作為する意味もなくなったかもしれない
完全に点数だけで決めてたら連続出場枠が必ず3組までだったり去年かみなりが非よしもと枠で入ったりしないだろうからほぼ点数で多少はバランスも考えてそう
金属バットが審査員に怒られるわけないだろ
低得点は全然ありえるけど
トムブラウンみたいに頭を叩くのは良くないよ
見てて痛々しいし
コンビ愛を感じられる漫才がいい
ってカミナリの時みたいに決勝行ったら言われそう
去年のメンバー発表
何の順で呼ばれてたっけ?
見返した限りエントリー番号でも五十音順でもなさそう。芸歴順でもなさそうだし
トム・ブラウンは普段地下ライブ行きまくってるお笑いオタクの希望の星だから応援されてる
にゃんこスターみたいな感じかもね
>>474 アルファベット順って書いてくれてた人がいたよ
今年もアルファベット順だったらアキナ最初呼ばれなかった時点でアウトだな
金属バットの漫才は上沼の好きなタイプだろ
上沼が嫌いなのは話術を使わないシュール漫才
>>464 今思ったけど去年の選出って普通に行けば全組吉本になるけど批判回避のために非吉本1組は絶対入れなきゃいけないから批判へのせめてもの反抗として敗者復活に絶対上がってくるであろうスーマラをよこしたんじゃないか?
>>397 ザブングルはマジで謎だな
引き立て役として選んだとしか思えない
>>459 ケツのツッコミ兼ボケがハマればもしかすると思ってる
サンドはネタのチョイスをミスったにしても敗者復活の面子が全部そうだったとは考えにくいしな
見取り図が東京でハネる気が全くしない。
大阪勢は地元でのウケ量との差異を評価されてる気がする。
>>478 アルファベット順って英語表記?ローマ字表記?
たとえばウエストランドはWなのかUなのか
>>480 たぶんそうだと思うけどこれで万が一スーマラが復活しなかったら審査員は謝っても謝り足りないな
見取り図見てえなぁ、怒鳴りだけど不快じゃないツッコミがすごい好きだわ
>>485 ゆにばーすが和牛の前に呼ばれてたから英語表記だと思う
ニッ社のツッコミの声凄い誰かに似てる気がするんだけど誰かわからん
発送系は上位互換になるさらばがいるからニッ社とか厳しいかもな
飛び道具のトムブラウンとマヂラブがどっち来るのかどっちも来ないのか
最近お笑い見始めたから分からんねんけどメイプルが初出の時の評判はどうやったん?
このスレだとトム・ブラウンは人気だけど、準々決勝のネタを見る限り決勝は無理だろ。
間というか、リズムというか、そういうのが良くない。(ツッコミがヘタ。)
ネタのパターンが一つしかないのもなあ。
敗者復活戦の視聴者投票に賭けるしかないんじゃないか?
>>445 ありがとう
9時半からファイナリスト記者会見だけどどんな感じになるやら…
去年はファイナリスト発表があんなにクオリティ高いと思わなかったからボーッと見始めたけど
今年は緊張するな
>>489 辻のことなら板尾に似てるってよく言われてる
「他事務所枠」については、準決勝が面白けりゃ吉本だろうが非吉本だろうが関係無く上げるけど
非吉本が全員不調だった場合でも全部吉本にしちゃうと色々言われるってんで
その時に初めて「他事務所枠」として非吉本から誰か決勝に滑り込ませる感じなんだろう
他事務所枠とか関係無く受けりゃちゃんと決勝行けるのは2015、2016で結構な数の非吉本芸人が決勝行ったことが証明してるし
非吉本を最低1組は上げる、と言う意味での「他事務所枠」があるのは去年のカミナリが証明している
>>314 根暗なのは事実だけど明るい姿が本来の姿だぞ
初期は人見知りなのと松本に憧れてたから暗かっただけ
>>499 ありがとう
てことはローマ字表記なのかな
準決勝で決勝のネタを持ってくるとしてこことかで感想を見るべきかはネタバレ的に迷う
金属バットが決勝いったら去年のさや香くらいの点数になりそう
漫才師の評価も気になるしキャンドルジュンはハマらない気がする
>>503 基本的に準決勝のネタは見た人も他言ネタバレ禁止だから多分大丈夫
外部ブログのレポとかも具体的なボケなんかはぼかすからよっぽど酷いとこじゃなきゃ見て色々と想像して楽しむのも有り
去年の発表会見で、名前呼ばれる前にカメラがジャルジャルって書かれた札を映しちゃった時の「あっ…」って感じ好き
レポはありがたいがお笑いルポライターのだけは貼るな
非吉本枠なんてないわ。吉本が批判なんか恐れるかよ
吉本厨気持ち悪いわ
もう直前だが準決残ってる面子見てたら浮かび上がるな
かまいたち
スーパーマラドーナ
和牛
ジャルジャル はほぼ確
ーーーーーーーー
霜降り明星
たくろう
金属バット
からし蓮根
(ギャロップ)
(プラス・マイナス) から3組
ーーーーーーーー
東京ホテイソン
トム・ブラウン
三四郎 から2組
ーーーーーーーー
インディアンス、ゆにばーす、上の他事務所3組の残りから1組 で10組
今年は他事務所2組は入れて、ホテイソン、トム・ブラウンはストレートで通しそう
敗者復活はインディアンスっぽい
ミキ、マヂラブは今年は上げなさそう
ギャロップ、プラマイはトップウケの場合のみ可能性あり
ユウキロックも準決勝見に行くのか
M-1当日の批評個人的に好きだったから今年も楽しみ
お前らいい加減ウケ量審査じゃないこと学べよ
ウケてるのに落ちる、ウケがそんなにだけど上がる、ってのがあるから審査する意味があるんだよ
ルポライターの悪口言っといて決勝予想ここに書き込む奴も大概だよな
ルポライターは自己顕示目的に自分のポリシーひけらかして芸人を利用してるから叩かれるわけで
まあ似たりよったりの精神ではあるのかもしれんけど
クジ無ければどんな選出でもいいと思えるくらいクジは嫌
ジャルジャル呼ばれた時点で相席とか落ちてたんだな
そして直後にスーマラが呼ばれてない時点で落ちてたんだな
予想というより今年の審査員が準決勝に残した面子と傾向ならこうしたいんだろなって感じ
転売無しで今日準決勝、明日ダイアン単独を控えてる俺は中々に強運だと思う
それはそうと、今日寒いね
みんな暖かくして来るんだよ
>>503 個人的にはネタのタイトルなら問題なし。
ボケのフレーズは勘弁
ギャロップのネタが東京のお客さんにウケるのか楽しみ
ローマ字順ってまたややこしいな
なんで50音にしなかったんだろう
>>525 そのあたりは運営の遊び心じゃない?
2010は完全ランダムで客前発表だったね
他事務所枠は
>>496が正解でしょ
他事務所だから加点するってことはないし、でも全コンビ吉本は抵抗があるって程度
他事務所枠とは言っても去年のカミナリ別に出来は悪くなかったし、話題性もあるしで総合的に見て上がったんだろう
前年度組をいつも通り3組以内にするのかどうかだな
それさえなけりゃ予想も簡単なんだけど
トム・ブラウンはいざ決勝進出したとて、「カミナリに似てる」とTwitterとかで叩かれそうな予感。中身をじっくり見たら全然似てないけど、眼鏡も外して目も細めずに見たら「シバキ漫才」と一括りにされそうな気がする
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
10年以上の組が何組いるかも多分考えてるぞ
ベテラン-1グランプリにならないよう
逆に言えば若手は多少ゲタあってもおかしくない
ホテイソンを見てハマカーンのパクりだって言われるとは全く思わなかったし、予想外のところからパクりみたいなこと言われる可能性はあるね
例年通り去年の決勝進出者が3組だったら面白くなるな
金属バットは漫才師でなんとかいけるかってレベルだと思うよ
マヂカルラブリーはフレンチでいくか新ネタでいったほうがいいオーロラは滑る
前年度組の数を最重要視しなくていいと思う あくまで盛り上がることが優先で
実力抜けててかつ、決勝審査員受けも良い又はラストイヤーでドラマもある
和牛、いたち、ジャル、マラドーナを上げないほうが変な感じ
トムブラウンなんでそんなに推されとんや
普通につまらんわ
チャップリン的な雰囲気で終わりそうだよねトムブラウン
>>538 チケット譲ってもらいながら行けなかった私の分まで楽しんできてください
点数系ではルポライターが一番信用できる
去年もほとんど当ててるし
今年は2016年を超える、賞レース史上最高の準決勝になるだろうな
本当に楽しみだ
>>545 M-1準決勝より面白いネタライブは無いよ。
マジラブは車のネタ(出来ればブラッシュアップ)をやってほしい
フレンチは決勝行っても微妙な順位になりそう
上戸彩ってマジで絶妙だよな
kocの葵わかなみたいにたどたどしいと気になるし、だからといってこじるりとか朝日奈央みたいなバラエティタレントでもなんか違うし
川瀬がアンチ作り過ぎてネタ中に妨害されるとかないといいけど数年以内に起こりそうだ
2016は決勝メンツより敗者復活組の方が良い奴ゴロゴロおった
>>548 絶妙というか豪華過ぎだと思う。
前の小池栄子なら絶妙と言えるが
魔人無骨があがる可能性は0%じゃない。スーパー大爆発を起こしてまさかの決勝進出を期待してるぞ
>>520 準々決勝の「通過者が昨年よりも減った上での攻めた審査」をどう捉えるかですね。
昨年と大半が同じメンツの可能性、ここもそこもあそこも通すんだーってな新顔が多い可能性、ラストイヤー全通しの可能性、結局はバランスがとれてた可能性……
どの可能性もありそうなんですよねー。
和牛
かまいたち
スーパーマラドーナ
ジャルジャル
プラスマイナス
たくろう
からし蓮根
ギャロップ
マヂカルラブリー
見取り図
で見たい
過去の強者と最後組VS新星世代っていうテーマで
野田、膝を酷使し過ぎてアスリートと同じ病気になり曲げれない状態らしい
>>551 その年の準決勝はアマプラで見れるし決勝進出者も納得なんだよねぇ
>>93 20代で金持ってて美人の女社長なんて絶対逃したくないだろ
生活費全部払ってくれて、社長の知り合いとか色んなコネもあるらしい
客受けって
3回戦→最高80最低50(相対的に見て上下の差が出づらい、一部の120点除いたら100受けても80受けても変わんない)
準々→最高90最低50
準決→最高100最低50(上下の差が準々までと比べてはっきり出る、100と80の差がちゃんとなる)って印象
まあ、こんなこと感じてるのオレだけだろうけど
マヂラブ膝上げなくてもいいネタとなるとやっぱオーロラなのかな
無理そうだな
>>512 これドンピシャで当たりそうだな
上4組の誰か落としそうだけど
>>539 つまらんとは言わないが去年となんも変わってないのに急に持ち上げられてるのが謎
たくろうなんのネタやるんだろう
人間ドックはネタバレしてるからきつそう
見に行けないけどやっぱりこの日はワクワクするね
好きな芸人はもちろんだけどもれなくどの芸人も応援してしまうし頑張って欲しいなー
今年もいい大会になることを願う
準決勝行ったことない者だが
例年会場はどんな雰囲気なの?
あったかい?それともシビア?
>>548 歴代で1番上手いんは2002の中山エミリがダントツ
逆に1番醜かったんは2001の菊川怜がこれもダントツ
上戸は一歩引いた感じで他と立ち回りが違ってこれはこれで成立してると思う
謎であっても去年より成績いいんならなんかあるんじゃないの?
25組のうちの10組だしツイッターとか含めて今年は予想のドンピシャ正解誰かいるかもな
今まで見たことないけど
>>567 ジャンパー膝に痛み止めはあんまなさそう
2015準決勝会場:六本木EXシアター(920席)
2016準決勝会場:よみうりホール(1100席)
2017、2018準決勝会場:ニューピアホール(800席)
比較的小さい会場になったのは吉本の社長の発言が利いてるのかな。
1年後、そこには王道のしゃべくり漫才で優勝する野田の姿が
誰が落ちても受かっても全組最高のパフォーマンスができたらいいね
ラストイヤー組はとくに頑張ってほしい
>>569 他にバイト面接ネタとか美容室ネタある
かなりボケ強い
たぶん観客のほとんどが初見やろうけどめっちゃウケとる
ダウンロード&関連動画>> >>578 へーw
客はその緊張感を楽しんでるって感じかな
いいなー
準決勝楽しみすぎる
かまいたち
ゆにばーす
インディアンス
たくろう
ギャロップ
からし蓮根
見取り図
霜降り明星
金属バット
で頼む!
>>580 今までの準決勝で起こった最大の失敗はかまいたち山内がネタ忘れた奴かな。
去年のカミナリか誰かの時に小朝が言ってたけど「怪物待ち」なんだよな
和牛スーマラかまいたちとかは漫才上手いんだろうけど優勝されてもなんだかなあって感じ
予想
かまいたち
からし蓮根
ギャロップ
さらば青春の光
霜降り明星
ジャルジャル
スーパーマラドーナ
見取り図
和牛
本音は金属バット、ニッポンの社長来いだが。
>>586 かまいたちは一冠とってるからなんだかなあは同意で、もういいだろと思っちゃうわ
和牛スーマラはどっちとってもやっととれたなと思って自分は感動する
>>548 今田と上戸彩はMC固定だな。 この二人しかできないと思う。
かまいたちは二冠が目標だし今年はめちゃくちゃ気合い入ってるから優勝して欲しい
「M-1は仕事の一つ」って、田中以外の決勝経験者が言ったらめっちゃ顰蹙買いそうだけど
そう言った田中が優勝した時どんなリアクションするのかは見てみたいw
見取り図は盛山が東京でハマるかどうかだろうな。
去年も「あたおか」の反応はあまり良くなかったんだっけ?
松井けむり伝説
・就職しようと思えば父親のコネでどこでも就職できた。
・父親がホリエモン買収騒動の時ニッポン放送を守った。
・お金が余りすぎて使い道がない
・実家に帰るとお茶に金粉が浮いてる
・父親が広島県知事と会談
・父親が楽天の三木谷とゴルフ行く
・父親の職業は言えないくらいすごい。経済を裏で回している。
・松井の父親のコネで高比良はテレビ局でバイトしている。
・芸歴1年目で単独ライブをやって、ロビーに株式会社からのスタンド花がたくさん届く
>>593 東野より若手いじり上手だし愛があるよね。面倒見がいいし
>>592 優勝したら田中が武智より先に泣くと思う。それを見た武智が号泣する流れだと思ってる。 まぁ予想だけど
>>593 今田はすごく気を遣ってるのがわかるよな
不用意な出来を左右する発言はしないし、とてもうまい持っていき方をする
上戸もそう
出過ぎないスタンスでいてフォローも出来る安心感は女優なのに出来ることじゃない
頭のいい人なんだろう
>>595 調べたらわかりそうだが親父さん何者よ。
>>592 >>598のレスわかる
田中、武智より先に泣きそう
会場入りしたけどたぶん。たぶんやけどお笑いルポライターの近くの席や。しんど
田中とか草薙みたいな人間をサイコパスと呼ぶ風潮本当に辞めて欲しいわ
近くでずっとスマホポチポチされたらネタに集中できなさそう
スーマラ優勝したら武智号泣して田中ギャグやってその後薄っすら涙目なって終わりそう
>>595 とてつもないコネで自動再生枠を勝ち取ったんだな
ルポライターはマナー良いぞ
女が隣の席だとブロックの途中にトイレで立ったり一緒に来てるやつと話し出したり
好きな芸人の時だけ態度変わったりうざい
>>605 分かる
サイコパスってフレーズインフレし過ぎだよな
やっぱスーマラに獲って欲しいよなあ
あんまりハマってない松本にも問答無用で96点とか付けさせるようなネタやってくれ
>>612 バイきんぐ西村だけはガチサイコだと思ってる
着いたわ
さて滑った芸人と受けた芸人をメモしとこう
自動再生関係なくヤフーにコネがある可能性出てきたなw
ガチのサイコパスはそもそも人を笑わせようという発想がない
決勝進出者予想
金属バット
見取り図
かまいたち
ジャルジャル
からし蓮根
スーパーマラドーナ
さらば青春の光
インディアンス
東京ホテイソン
敗者復活和牛
>>613スーマラが優勝したら松本が「僕はかまいたちに入れたんですけど不服は全然ないです」って言うのが想像できる。
そうか、いつもアルファベット順に発表してたから
笑い飯は最後だったんだな
>>615 サイコパスがあんなに向上心なくてキャンプ楽しんだりしないよ
現地組、ネタの重要なフレーズとかの具体的なネタバレはやめてくれな〜
松本が嵌まってないのは田中の一人芝居ネタだろ
時代劇は打ち上げでも松本がめっちゃ褒めてくれたらしいし
今年は武智もがっつり絡んでくるネタが多めだから松本高評価も全然あると思うが
>>627 ネタの核となるボケを、ネタの題名にする人いるしな
スーマラとジャルジャルと初出場若手3組の最終決戦になって
若手が優勝して紙吹雪の中無邪気に喜んでる隣で
拍手をしつつも悔しさを押さえきれないスーマラとジャルジャル
かまいたちには悪いけど来年もかまいたちに出てほしいからラストイヤー組の優勝希望
KOCのマヂラブ、みんなが傘泥棒のネタって言ってる中タイムリープのネタって言ってる奴は流石にイラっとしたな
>>626 ニッポンの社長のネタは、タイトルだけでほぼネタバレするよな
去年のさらばのネタを、モノマネではなく、ネタバレってタイトルにしてる奴とかもいた
>>630 田中は4回逃げてるしスーマラは色々あったコンビだからとろサーモン以上に感動すると思います。
5chまで来てるようなお笑いオタなのにタイトルでネタバレしてる奴はマジで見る目ない
>>636 3回戦「女の子を紹介」
準々決勝「最終面接」
ならバレないと思う。
準々決勝は「京都学園大学」と勘違いする人も居そうだが
>>644 そんな奴がブログでネタに点数付けてたりするからね
どんなタイトルをつけられてもわけのわからないトム・ブラウンは最強だな
準決勝が一番お値段以上なんだけどチケが・・
見れないけど緊張してきた
>>645 3回戦 「荷物多い」
準々決勝 「マヨネーズ」
これなら即バレるな
多分和牛はまた準決勝ではあまりうけない(takahiroの点数でいうと83〜85くらい)けど決勝には行くんだろうな
京都学園大学を地上波でやったら間違いなく京都学園大学から苦情来る
そんな知らん大学の奴は落とすってネタだからなぁ
ある意味ここが決勝よりドキドキする時間帯
今はダンビラムーチョあたりか
>>653 来年度から名前変わるらしいから来年みれるな
>>653 読売の新人漫才大賞予選で既に地上波でやってる。
個人的にはあのネタがニッポンの社長の代表作になりつつある。
今日のタイムテーブル
ニッ社は多分この前読売テレビやったネタじゃないかな
あれはタイトルどう書いたらいいか分からんが
最初にモテるねんってウソ言って後から俺がそんなモテるわけないだろってヤツだが
侍スライス、意外と悪くない出順だな
序盤に王道なのが続く分めちゃめちゃ印象に残りそう
オリラジ中田が昨日のオールナイトニッポンプレミアムでtakahiroの話してる
すごいな
魔神、普通に滑ってる
客からの受け入れもほぼなしのスタート
これが1番手なのはむしろ他はやりやすい
大竹まことのゴールデンラジオもtakahiroの話題
すごいな
ホテイソンは決勝行ったら売れそうだな
トムブラウンもオファー来そう
金属バットは絵面がなあ
日が落ちてから見たい顔だから
>>668 大竹まこともM1のことチェックしてるんだな。
やばい…緊張し過ぎて震えてきた
寒気と関節痛も出てきたわ
休憩挟むとはいて、ジャルジャルとゆにばーすに挟まれたさらばは出順わるいなぁ
自信あります
スーパーマラドーナ
ジャルジャル
和牛
かまいたち
ギャロップ
プラス・マイナス
金属バット
霜降り明星
見取り図
敗者復活 ミキ
魔神武骨も正直、ネタに特徴ないなあ
訴求力に欠ける
決勝進出者って結構短時間で決めるんだね
準決始まる前にはある程度決まってるのかな?
去年Gyao配信より先に公式サイトで決勝進出者発表あったからGyaoの生発表楽しみにしてる奴は注意な
俺は準決終わったらしばらく身を潜めるわ
>>690 去年gyao真面目に見てたせいで公式サイト気づかなかったわ
今年は改善してほしいな
takahiroって誰?
調べてもエグザイルしか出てこん
たかひろ
M-1グランプリ準決勝 速報 A
魔人無骨 82
ダンビラムーチョ 85
マユリカ 80
ウエストランド84
たくろう 86
からし蓮根 84
トムブラウン 84
和牛
スーパーマラドーナ
かまいたち
ジャルジャル
見取り図
ギャロップ
たくろう
ここまでは決まり
残り2枠は{ゆにばーす,トム・ブラウン}or{マヂカルラブリー,東京ホテイソン}
個人的に見たいのは
ジャルジャル
和牛
ゆにばーす
ミキ
さらば青春の光
たくろう
東京ホテイソン
ギャロップ
敗者復活 プラスマイナス
どこも大爆発はせずって感じでマユリカは無理って感じか
トムブラウンダメかー
相対的にマヂラブがチャンスだな
参考
84がtakahiroの基準点
88以上は当確
からし蓮根とたくろうがギリギリあり得るくらいか
トムブラウン来年は厳しそうだな〜
トムブラウンは敗者復活で馬鹿受けで売れる髭男爵コースでいいわ
あんだけ嫌ってたお笑いルポライターの点数を待ってる自分がいて、同じ穴のムジナなんだなって嫌になったわ
インディアンス微妙
落ちるなこれは
>>711 飛行機
たくろうは3回戦の動画見てから激推ししてるだけに決勝行ったら嬉しいな
>>722 今年しかってほど型で勝負してないし、まだ若いから今後十分あるだろ
>>726 っぽいね、女のCAやりたいってやつ
刑務所の方がytvでウケてたしいい印象あったけど、準々決勝で使っちゃったもんなー
たくろうは別に今年しかないって感じの芸風でもないだろ
まあ、行ってほしいなとは思う
トムブラウンはほんとに今年しかない気がするから行けなくても敗者復活で爪痕残してほしいけどランジャタイが去年の敗者復活で知名度上がったかというとそこまでだろうし敗者復活の影響力なんてそんなもんなんだろうな
M-1の敗者復活で人気上がったといえば2年前のミキ
最底辺のオーディションライブ勝ち上がったの1年前くらいなのにたくろう凄いな
>>723 分かる
あの速報性とウケ測定は正直ありがたいもの
たくろうは去年の時点でも準決勝なくはないってぐらいだったし
知名度上がってM-1のお客さんぐらいならどういう人らかわかった上で見てもらえるようになったのが強みだな
会場行ってないが重そうだな
準々決勝までの自由さもないし
本番みたいな前説もないし
審査も難しいな
>>740 NHKでのネタなら倉本が評価してたから、あり得るっちゃああり得る。
見取り図かー
そこまで好みじゃないけど隠しネタはすげえな
インディアンスは叩かれやすい芸風だから落ちても仕方ない
見取り図って名前がセンスあるように見えて、実はそんなことないよな
見取り図は色んな漫才のボケを集めたベストアルバムみたいなネタ
霜降り行くんかなぁ
決勝出てもあんまり評価されない気がするけど
>>605 結局、本物のサイコパスはノブコブ徳井?
霜降り今年はm1のネタ学祭でかけてるって言ってたから何やるのか予想つかない
10年以下からすると霜降りはいってもらわなきゃ困るだろうな
今Bブロックの真っ最中なんだからこんな時にいちいちレポするやつなんざいないと分かってても一喜一憂してしまうな
>>723 takahiro笑えるしむしろ好きなんだけど
ライブ中にスマホ弄ってたら周りは迷惑だろうなと思う
思うんだが点数が気になる
>>785 takahiroは休憩中にツイートしてんじゃない?
決勝の放送時間、6時34分からって中途半端だし早いな
ずんが2015年までM-1参加権利あったの意外すぎる。
>>788 そうなん?ならいいんだけど
まあ点数気にしてる以上あんま偉そうなこと言えんわ
需要があるから続いてる部分もあるだろうし
>>795 コントは面白かった記憶
新聞勧誘のネタ
決勝メンバーをパプア。の弟がリークしてしまったらしい
すごいデジャブ感じたんだけど準決勝の時ずんが来るのは定番なの?
>>769 ウーマンラッシュアワーの中川パラダイス
>>801 ノンなんとかでノンスモーキンかノンスタか盛り上がった
霜降り上がりそうなんか残念
まぁ前予想にもみんな入れてたしな
>>800 爆発した
今年のMVPツッコミ 展開図やないか!! が炸裂
元々慢性的に膝は悪いって言ってるし関係ないでしょう
いまのところ、たくろうとからし蓮根と霜降り明星やな。
他は無理。
ID:WDbW4x04rとお笑いルポライターのレポが大体あってるし見取り図決勝いっちゃう?
ルポライター霜降り高いな
行ったか
見取り図がマヂラブ上回ってる
>>825 復活後はAは0か1だもんな毎年
大ウケいないと普通に0だし
ここまで
ダンビラムーチョと霜降りがよくうけてましま
トムブラウンホテイソン辺りはネタバレしてるからそこまでウケなくても可能性はある
インディアンスプラマイの芸風でウケなかったら可能性はほぼない
マジラブは災難だったな
来年決勝に行ければ今年の不幸もネタになるし、諦めんなよ
たくろうイケるやろ
ネタが決勝みたいな大舞台に強そうなんは審査員も分かってるはず
しかし何の波乱もないな
去年さや香大爆発って聞いたときは現地にいるわけでもないのにちょっと感動したが
客重いの?
>>837 トムブラウン受かってほしくてたまらないんだな
いちうけ霜降り
時点でダンビラムーチョマヂカルラブリーくらい
客席は大阪準々みたいな空気
三四郎は松ちゃん待っててねをやりたいだけでM-1来てるんだ
ここは絶対落ちないといけない所
他事務所枠があるとして三四郎はとりあえず消えたよな流石に
三四郎はバラエティタレントになっちゃってるから漫才師として見られなくなってきてる
霜降り確定っぽいな
まあ吉本的にもそろそろ上げないといかん時期だろ
一時期のオールザッツみたいに客がなんか勘違いしてて審査員みたいな目で見てる感じなのかね
三四郎は汚い磁石で漫才も一枚落ちるのに磁石より売れてるのずるいよな
たかひろ以外のレポ見ても圧倒的1ウケは霜降りで次が見取り図って声が多い
雪子 @8_sny
5分前
その他
M-1 準決勝
A、Bブロック終了。今まででのイチウケは霜降り!ツッコミ全部ハマってた。これは行ってほしい…!見取り図もかなりのウケ。
マヂラブもなかなか。Aブロックはたくろう、からし蓮根で盛り上がった。三四郎まさかのドリフでビックリ。
ドリフはバレ散らかすにもほどがあるほどバレてるだろ
>>861 吉本激推しのニューヨークはどーなっとんねん!
ドリフってバレすぎてるし言うほど面白くも無いし意味分からんな
takahiroインディアンス忘れてるやん
準々決勝で97つけたのに薄情やな
金属バットは落語家
普通
これなら見取り図のがある
>>866 それ有名な偽速報だよ
アフィサイトだし
お笑い二刀流 かまいたち
決めろ!ラストシュート スーパーマラドーナ
A5級漫才師 和牛
フリースタイル最終章 ジャルジャル
笑いの神様今宵降臨 東京ホテイソン
爆発人体工場 トム・ブラウン
天才×天才 霜降り明星
最初で最後のゲートイン ギャロップ
平成憑依漫才 ダンビラムーチョ
インディアンスハマらなかったみたいで正直ホッとしてる自分がいる
三四郎一番の勝負所でドリフ持ってくるとか頭おかしすぎて笑う
和牛はまさかの松坂牛を持って登場
マイクの前で料理をするという荒業
決勝はほぼ確定
>>890 めっちゃ分かる
嫌いじゃないけどなんなんやろ
インディアンスダメだったのか
敗者復活戦でワンチャン……ないよなぁ
やっぱ金属バットは勝負ネタ無いよな
次のプラスマイナスからボルテージ上がりそうな予感がする
たくろうの人間ドックはぜひ全国ネットで披露して欲しい
ドリフやるくらいなら劇薬か爆発的にモテたいでもやってほしかった
>>893 っぽい感じするな
やとしたら、和牛はあえてギリギリ通過狙って、
準決勝でファイナリスト有力候補と違うブロックになるようにした可能性も?
>>888 何回かみたことあるけど、嘘情報は書いてなくね?
なぜ小宮は相田にドリフのオープニングを踊らせたいのか
色んな人のレポ見た現時点のまとめ
Aは全体的に低調 過去でも合格者0はあったので今回もありえる
あがるとしても1人でたくろう、からし蓮根で意見が分かれるところ
Bは毎年3枠出てる枠 その中でぶっち切りの霜降り明星は当確だろう
見取り図もかなりウケたとの声が多くかなり濃厚に近づいた
後は3枠あればマヂカルラブリー なければ以上の2組か
漫才師は膝やるぐらいキッツい仕事なんだな
コントか落語やろう
霜降り今年行くのか
去年の準決ウケどれくらいだったっけ?
>>907 草
別に擦られたネタでもブラッシュアップされてるなら
新ネタよりいいと思う
三四郎、ここにきてドリフか
三四郎ANNヘビーリスナーの俺でも容認出来ないレベル
野田クリは病院で漫才で膝やりましたって言ってるのかな
金属が落語家なら最後はお後がよろしいんちゃんまんかの〜か
これ決勝で見たかったな〜
霜降り豪華客船やったのかな?
あの漫才だとドリフのくだりめちゃくちゃウケるし
東京ホテイソン爆発
笑いでかすぎてたけるのメガネが客席まで飛ぶという悲劇
三四郎今更ドリフって上がる気あんのかよ
貴重な人枠埋めるな
今年準決の組数少ないし1ブロック丸ごと落とすと
残りは半分受かるという事になってしまうけどなあ
ひたすら公園でジャンプする自己流トレーニングで膝故障する野田クリ
何で準決まで来たのかよく分からんレベルだしまあいいでしょう
三四郎テレビ出てなかったらここでめちゃくちゃ人気あっただろうな
霜降り明星が決勝かぁー
トップバッター引いてほしい
>>936 い〜やガチンコファイトクラブの辛辣さぁ!!
>>930 昔の準決勝で静ちゃんが揺らして山ちゃんのメガネを客席に飛んで「戸塚ヨットスクールか!」叫んで会場揺れたと聞いた
どうせならリア充に劇薬ぶっかけるネタやってほしかったわ三四郎
霜降り前までここで決勝予想されまくってたのに売れた途端に何も言わなくなったよな
分かりやすいわ
>>941 前に園芸グランドスラムで見たときのネタはすごい面白くて印象に残ってるわ
まあ、売れてないおもろいやつが爆発するロマンがM-1にはあるし、それを見たいやつのほうが多いからな
三四郎はもう伸び代もなさそうだし、決勝通るとしたら高円寺クイズくらいぶっ飛ばすくらいしか可能性ないでしょ
>>948 ネタバレに弱い芸風だし既知ネタだったとしたら十分に有り得た
そもそも金属バットのことをtakahiroが認知してるのかな
和牛微妙だった
今年はコント漫才やってるとこばっかり?
霜降り、見取り図、からし、たくろう上がるとか関西芸人大好きワイ発狂もんやで
途中経過
ベリー・ベリー(電球を替える練習)
ミサイルマン(女に生まれたい)
鎌鼬(入院してる子を励ます野球選手)
ソラシド(観光PR)
とろサーモン(獣医)
笑い飯(車上荒らし)
パプア。(チャラくな〜い)
スペースゴリラ(アンパンマンの世界の住人になりたい)
ミサイルマン、笑い飯がうけてました
>>948 準々決勝で既に失速してたやろ 三回戦がピークやわ
>>930 こっちが恥ずかしくなるくらいおもしろくないんですけど
ジャルジャルラストだし隠しネタ期待しとるんやが、国名なら残念
去年のカミナリにしても非吉本ゼロはさすがに角立つから、非吉本組は5組の中で1ウケすれば全体で見て当落線上でもいけるよな
ネタ見れるのは嬉しいんだけどギャオ動画配信やめた方がいいかもな
>>964 なんだかんだ絡んでくれる所嫌いじゃないぜ
ギャロップはギリ無理そう
ホテイソンは登山、ジャルジャル国名で馬鹿ウケ
いまのブロックは和牛とプラスマイナスゼロかな。
金属バットは当落。
M-1グランプリ準決勝 速報 C
インディアンス 85
和牛 90
金属バット86
プラス・マイナス88
ギャロップ 87
東京ホテイソン85
ジャルジャル 87
プラマイがイチウケー次点で和牛と霜降り
この3組は抜けてる Cから急にレベル高い
今更だけど魔人も良かった
M-1グランプリ準決勝 速報 C
インディアンス 85
和牛 90
金属バット86
プラス・マイナス88
ギャロップ 87
東京ホテイソン85
ジャルジャル 87
たかひろ
ギャロップは敗退しても敗者復活でダイアンファン10万人から投票してもらえるんだよな
プラマイいらねえわ
薄いボケと薄いツッコミをテンポで誤魔化しててキツすぎる
M-1グランプリ準決勝 速報 C
インディアンス 85
和牛 90
金属バット86
プラス・マイナス88
ギャロップ 87
東京ホテイソン85
ジャルジャル 87
プラスマイナス当確ってほどじゃねえな ジャルジャルを審査員選ぶやろこの差なら
金属ワンチャンあるか
86〜88あたりはダンゴっぽいし
このブロック激戦やな和牛は決まりで
ジャルジャルかギャロップかな
プラスマイナスはいらん
プラマイは寄席芸人だろ
M-1で見たい漫才師じゃない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 5分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214193557ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1542207815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ part26 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリPart196
・M-1グランプリ2024★9
・M-1グランプリ part36
・M-2グランプリ2016 part4
・M-1グランプリ2022 part20
・M-1グランプリ2021 Part24
・M-1グランプリ2019 Part4
・M-1グランプリ2021 Part51
・M-1グランプリ2020 Part19
・M-1グランプリ2021 part11
・M-1グランプリ2019part21
・M-1グランプリ2016 Part31
・M-1グランプリ2019 part39
・M-1グランプリ2024 part177
・M-1グランプリ2019 Part92
・M-1グランプリ2021 Part209
・M-1グランプリ 2019Part26
・M-1グランプリ2020 Part263
・M-1グランプリ2021 part140
・M-1グランプリ 2019Part49
・M-1グランプリ2020 Part288
・M-1グランプリ2018 Part25
・M-1グランプリ2019 Part16
・M-1グランプリ2021 Part210
・M-1グランプリ2021 part197
・M-1グランプリ2024 part220
・M-1グランプリ2018 Part24
・M-1グランプリ2021 part171
・M-1グランプリ2021 Part307
・M-1グランプリ2024 part160
・M-1グランプリ2022 part227
・M-1グランプリ2020 part170
・M-1グランプリ2023 part317
・M-1グランプリ2019 Part74
・M-1グランプリ 2024 part211
・M-1グランプリ2024★21 修正
・M-1グランプリ 2018 part51
・M-1グランプリ 2018 part47
・M-1グランプリ2019 Part105
・M-1グランプリ2018 Part13
・【M-1グランプリ2017】part19
・警察が信用できない国グランプリ2017
・M-1グランプリ2017 高速感想スレ
・【悲報】プロレスリングノア、ガラガラ
・【テレ朝/TVer】M-1グランプリ2024★5
・【どんぐりなし】M-1グランプリ2024 part161
・【テレ朝/TVer】M-1グランプリ2024★4
・【テレ朝/TVer】M-1グランプリ2024★6
・【速報】M-1グランプリ2019 決勝進出者が決定
・【サバイバル】庶民のシンギュラリティ対策スレ
・Metasequoiaプラグイン スクリプトの要望を出すスレ
・【実況】M-1グランプリ2024 決勝★2 [ひぃぃ★]
・【GYAO】M-1グランプリ2020 世界最速大反省会&打ち上げ★11
・ラブライブ!シリーズの過去のナンバリングライブのサブスク配信決定!
・【悲報】M-1グランプリ、松本上沼審査員に復活で去年より視聴率大幅ダウンの13.5%
・【祝】AKB48 指原莉乃ラストの55thシングル 3次完売状態からミリオンほぼ確実!
・【MLB】大リーグ、シルバースラッガー賞(打撃のベストナイン) 大谷は選出されず
・M-1グランプリ2024 敗者復活戦 決勝戦最後のひと枠を懸けた1/21サバイバル★4
・【MotoGP】100周年のスズキ、2020年のMotoGPを戦うマシンGSX-RRのカラーリング発表
・フィギュアグランプリに出場した羽生結弦 滑り終わったあとのリンクがプーさんだらけと話題に
・【悲報】AKB48 御供茉白 「久しぶりのリップグロス」オンラインお話し会 不参加のお知らせ
・【米大統領選】トランプ氏、激戦州フロリダでバイデン氏と支持率並ぶ−NBC調査 [樽悶★]
・<声優グランプリ>異例の発売前重版 8年ぶり快挙 表紙は蓮ノ空 “新星”羊宮妃那も [ひかり★]
05:36:00 up 32 days, 6:39, 0 users, load average: 93.18, 81.88, 80.83
in 5.2278130054474 sec
@3.5960412025452@0b7 on 021419
|