1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 17:41 ID:???
PSのハーレムビート、SSの少女革命ウテナなど
漫画・アニメが原作で女主人公のゲームについて語りましょう
総合スレなので旧作、新作、ハード、ジャンルは問いません。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 17:54 ID:aKqF9y5H
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 18:44 ID:???
えーと、じゃあ3で。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 19:06 ID:???
華麗に4ゲト
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 19:33 ID:???
とりあえず何があったっけ?
>1のふたつ意外じゃ花より男子、ママレードボーイ、テニプリくらいしか思いあたらない…
十二国記やセーラームーンとかもあるけど恋愛要素なんてなかっただろうから
板違いになるな
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 20:55 ID:???
ハーレムビートが好きだ。マンガも好きだがゲームもいい。
でも恋愛色がやや薄かったな。
るろ剣RPGもあったよね。やってみたいと思っている内に
ゲーム屋で見かけなくなった幻のソフト・・・・゚・(ノД`)・゚・。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 21:01 ID:???
>6
後でいいやと思ってたら売り切れてて
それ以降なかなか手に入らないとかね…。・゚つД`)゚・。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 22:06 ID:???
>>6 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
ハレビ良いよね。
コナミ側は最初ときメモ風味を作りたかった、と攻略本で読んだ時には「なんで反対した
んだ原作者!」と思った。
随分前とはいえ原作終了したんだし、シナリオが最終話までで恋愛色強めで作り直して
くれないものかと、かなわない夢を見てみる。
澤村の好感度が高い状況でパーティー編突入したら…と想像すると禿しくモエー(*´д`*)
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 22:34 ID:???
ママレードボーイも今、再びゲーム化しても面白いんじゃないかな。
まあ、アニメだとほとんどのカップルが円満終了したので、
ライバルが男の数だけいるのだけれど。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 22:45 ID:???
松浦 遊
須王 銀太
六反田 務
三輪 悟史
名村 慎一
土屋 蛍
マイケル=グラント
おとせるきゃらはこんなものかな。
11 :
6
03/10/19 22:54 ID:???
>>8 >コナミ側は最初ときメモ風味を作りたかった
な、なんだってー!
ぜひ作って欲しかった・・・澤村で桜井で小林でときメモ・・・やりたかった_| ̄|○
でも桑田や三上や佐助が辛いかね。
原作者としては原作を重視して欲しいと思ったんだろうが。
>澤村の好感度が高い状況でパーティー編突入したら…
(;´Д`)ハァハァ
>>10 なっちゃん落としたい・・・(;´Д`)ハァハァ
12 :
8
03/10/19 23:43 ID:???
>>10 銀太キボン (;´Д`)ハァハァ
>>11 コナミ側次点がなるちょの大冒険のRPG化で、それもちょっと…ってこと
でああいった形になった、と攻略本の対談で原作者が語ってる。
>桑田や三上や佐助が辛いかね。
いや、逆に辛いのはばっちり希理子とくっついてしまった桜井さんではないかと。
どうでもいいけど、リレースレの沢野が澤村に見えてしかたがない。
…とか思ってたら選択肢に自分と同名の女が。 (;´Д`)ウワアアア
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 17:17 ID:???
六反田キボン(;´Д`)ハァハァ
ウテナプレイした人いる?
原作はひととおり見たのでキャラとかは知ってるんだが
あの世界観そのままなのかな…
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 19:50 ID:???
>13
うわぁぁぁ(AA略)ってくらいあの世界観そのままだったよ
車とか鐘とか効果音が変で気になったけど
話はウテナらしくて楽しめたしOPやシステム、おまけも良かった
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 20:19 ID:???
ウテナ迷ってるうちに買いそびれた_| ̄|○
特典に生徒手帳ついてたよね。
さすがにもう売ってないだろうなぁ。
11月発売のエヴァも入るのかな?
一応女キャラも選べるみたいだけど…
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 23:03 ID:???
2週目からだっけ?>シンジ以外の主人公選択。
アスカやレイで、トウジやカヲルにラブラブしてみたいな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 23:16 ID:???
おお、エヴァ話だ〜
プレイ予定です
エヴァ&アルファシステムたあ、自分を狙い打ちにした企画かよ、と(w
2周目のアスカプレイは、最初は当然? 加持狙いで逝きます〜
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 23:49 ID:???
>アスカやレイで、トウジやカヲルにラブラブしてみたいな。
(・∀・)イイ!
アスカでカヲルをレイでトウジを狙いたい…(;´Д`)ハァハァ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 23:50 ID:???
あ、でも一番はゲンドウw
出来るのかな?さすがに無理か…
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 01:08 ID:???
エヴァ話さえぎってスマソ。
私もこのスレで該当するゲームを思い浮かべてみた・・・・
クソゲー(好きな人いたらゴメン)の「愛し合うことしかできない」
しか思い浮かばんかった・・・・。 _| ̄|○
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 01:11 ID:???
もしかしてそれって、スロットが出てくる奴?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 01:58 ID:???
>21
そうだと思う。
「ゲーム批評」でスロットの画像が出ていたし。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 02:52 ID:???
>20
思い出してワロタ
わりとどんな乙女ゲーでも高評価するサイトですこぶる評判悪かったから覚えてるw
一体どんな内容なんだろ…そこのサイトじゃ有名な漫画家を起用しただけ
とか何とか言われてたしなー
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 11:11 ID:???
快感フレーズは音ゲーらしいけど恋愛要素とかないよね?
あったら面白そうなのに(w
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 11:13 ID:???
女主人公じゃなかったらスマソ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 19:46 ID:???
快フレは音ゲーじゃなかったっけ?
今のところ購入予定なのはエヴァだけだなぁ。
公式でカヲルくんの口説き文句見てワロタ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 21:42 ID:???
久々にカヲルくん(;´Д`)ハァハァするかな…
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 22:15 ID:???
>23
スロットで三つとも狙いのキャラの顔を合わせないと
シナリオが上手く分岐してくれないゲームですな
何がショックって…
主人公が好きになった相手と両想いになった頃に
相手の恋人(注:男)が自殺図ったかなんかで
主人公が振られた時…。
十二国記はネズミに好感度が設定されてるらしいから
続きが出れば…
近所で超特価で買った
Dr.リンにきてみて…はさすがに小学生向けくらいの内容でした
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 23:39 ID:???
>28
ヘヴィーですな…(;´Д`)
十二国記楽俊に好感度あるんだ(*´∀`)
恋愛イベントとかはなくてもいいんだけど友情イベント?みたいなものがあれば嬉しいな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 23:43 ID:???
ドクリンと言えば、
全てアニメ劇中の絵から使いまわしてるというのは事実ですか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 17:58 ID:???
テニプリの話題が出てないのは意外だな…
まんま原作つきときメモGSなのに
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 20:31 ID:???
>31
ST2は萌えるんだけど、主人公に萎える。
語尾を伸ばさないでくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 21:23 ID:???
>32
オリジナル主人公ってのは難しいもんね…
原作ゲームってのはオリジナル主人公と
原作のヒロインになるのがあるけどみなさんどっちが好き?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 01:43 ID:???
原作のヒロインは嫌だ。
大体原作のヒロインには想い人が居るし、その想い人とくっつくだけならまだしも
他の全く関係ないキャラとまでラブラブ!モテモテ!とか嫌すぎ…
オリジナルキャラっていうかやっぱり主人公=自分と思えるキャラが良い。
その点はSWEAT&TEARSは大丈夫だったんだけどな。私は。
2の方がゲームとしては断然良いな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 02:31 ID:WcQxE1/u
私は駄目だった>テニスゲーム
そもそもドリーム自体が苦手だから、
ドリームにありがちな天然ほえほえ娘の女主人公はちょっと…
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 05:30 ID:???
>>35 うーん…なんていうか。
ヒロインの性格が合わなかったっていうなら分かるんだけど
ドリーム自体が苦手なら何であんなゲーム買うの?と言わざるをえないなー。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 06:29 ID:???
SHと違ってSTは明らかにドリゲーだもんなあ…。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 10:36 ID:???
まぁドリ好きでもおいおい、という感じの主人公だから…
原作ありだからこそ、キャラに対して酷いこと言う(する)の止めてくれと。
私は好きなんだよ荒井様・゚・(つД`)・゚・
嘆いてばかりもアレなので、
3が出るなら、主人公誕生日やホワイトデーが欲しい。
ホワイトデーは時期的にクリア後のおまけでも良いので(*´Д`)ハァハァ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 15:23 ID:???
榊太郎もエラい言われようだったなw
荒井は選択肢によってはいい感じにもなれるような?
エンディングはないけど
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 15:31 ID:???
主人公=自分として乙女ゲーを楽しむ人もいれば
主人公も登場人物の一人として楽しむ人もいる。
自分は後者なので原作ヒロインになるとしてもオリジナルキャラにしても
多少キャラ立ってる方がやりやすいかな。極端すぎるのはアレだけど。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 15:51 ID:???
>36
テニス好きなんで買いました。
一応男主人公も選べたので大丈夫かと思ったんですが
男も男で個性強くて…
主人公が苦手なのは38さんも言ってる通り原作付きだからかもしれないです、
GSの主人公は全然気にならなかったし。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 16:54 ID:???
よく無個性主人公の代名詞みたいにGS主人公が引き出されるけど、
GSの主人公がそんなに当たり障りのない性格なのかって言ったらそうでもないんだよね。
(「新しく入った可愛い店員って…」とか言われて「あっそれってアタシの事かもー!」とか言ってるキャラだし)
やっぱり原作ありか否か。
あと顔ありか否かで大分違ってくるんだろうね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 17:12 ID:???
GS主人公が無個性といわれる理由は
外見・名前・声優がないってのが大きいね。
それまでネオロマンス系は主人公に外見とかあったりしたし。
光栄系が有名だったところに、それよりは個性が少ないGSがヒットしたから
GS主人公が引き合いにだされるんだろうね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 17:43 ID:???
台詞自体は光栄主人公のが少ないし当たり障りないもんな。
『そうしよっと』とかしか言わないしw
スレ違いだなスマソ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 11:05 ID:???
天然勝気最強ほえ語尾のばしコンボのST2主人公は、
萎え要素が多すぎて受け入れきれない…
時々掛け合いとか面白いんだけどなぁ_| ̄|○ ||| オシイ…
原作ありって、キャラに対して既にそれぞれ思い入れを持っているから、
無個性というか当たり障りのない台詞の主人公の方が(・∀・)イイ!!かな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 21:06 ID:???
女主人公でもドリームでもないけど、同じジャンプ繋がりで…
ハンターのPS2作目、
オリキャラの主人公が顔有りセリフ多数有り個性有りでウザかった覚えがある。
極めつけはEDが主人公の話のみで終わる。
原作付きは無個性な主人公がイイ!ってのは同意です
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 21:18 ID:???
スレイヤーズのゲームは途中までリナだと思わせといて、
実はリナのクローンという…
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 21:21 ID:???
そうするとハレビのオリキャラ、女マネ男マネは無難に作られてたんだね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 23:21 ID:???
>>47 ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
何だその黒い展開は。詳しくキボン。
でも何げに板違い?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 00:41 ID:???
>47
SFCで一番最初に作られたヤツだよね。懐かしい…。
あれ、主人公がリナと思わせておいてリナじゃないんだよな。
最後本物リナがパーティーに加わって一気に萎えた覚えが。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 00:47 ID:???
>>49 詳しい事情は途中で投げ出したから憶えてないです。
わかってるかぎりでは、
記憶喪失のコピーリナが主人公で、
自分の記憶を求めて旅をしています。
物語の後半は本物のリナとも合流します。
ゲームシナリオは原作小説の作者本人。
原作は第2部で終了しましたが、
SFCのゲームはその後の第3部の構想を使ったそうです。
(でもゲーム発売時点では小説は第一部の途中でしたので、
伏線やら整合性やらが矛盾してたりします)
詳しいネタバレは他の板のスレイヤーズスレッドとかで
調べてみてね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 06:12 ID:???
そういや魔法騎士レイアースは主人公誰だっけ?
こういう原作モノは単なるキャラゲーになりがちなんだが
これは妙に評価高いんだよね…だから気になってるんだけど
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 12:10 ID:???
>>52 SSのレイアースは原作通り魔法騎士3人が主人公。
展開もほとんど原作通り。ただし何人かオリキャラが出てきた。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 18:02 ID:???
コジコジで恋愛シミュレーションしてみたい。
55 :
49
03/10/27 23:36 ID:???
>>50と
>>51 サンクス。
神坂一って、なにげに手広いのな。アニメの映画脚本もやったし。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:13 ID:7KRbxyeq
恋愛ゲーをやりたい作品ってある?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:20 ID:???
ふしぎ遊戯
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:51 ID:???
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 20:34 ID:???
ナウシカ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 20:52 ID:???
ハーレム系少女漫画なら結構原作に使いやすいんだろうね。
今だと花ざかりとか紅茶王子、ホスト部・・・ああ、もう思いつかない。
ウテナが実はかなりお気に入りだったり。
キャラ萌えとかってのはなかったんだけど、
とにかく生徒会長が・・・
機会があったら是非やってほすぃ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 21:19 ID:???
花咲ける青少年、やりたかったyo・・・・
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 21:41 ID:???
テニプリST2は女主人公がしんどいのかぁ…
跡部不二がそれなりに糖度あるって事で買おうか迷ってるんだけど。
(ありがちでゴメソ)
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 22:27 ID:???
>62
天然勝気最強ほえ語尾のばしコンボをスルー出来るならw
感情移入プレイの自分にあの主人公は合いませんでしたが、
プレイされた方の中には可愛いと仰る方もいました。
ゲーム自体は萌えますし、面白いと思ってますよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 23:46 ID:???
>>62 主人公の性格を気にしなければゲームとしては面白いと私も思う。
しんどいのは、むしろスチルコンプかなぁ…
男主人公と女主人公用のスチルがご丁寧に分けられてる。
人数も18人と多いしね。
やり込みしようと思ったら、かなり時間がかかるゲームだ。
でもお気に入りキャラだけ見るのなら、お手軽には遊べるかもしれない。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 00:02 ID:???
>>63 >>64 62です。どうもです。参考になります。
とりあえず、自分ゲーム自体がOKなら大丈夫かつ、
元から全キャラ制覇出来ないタイプなので、買いな感じがしてきました。
あとは、店頭でつられてキスプリの方を
買ってしまわないことだな。。。
66 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 01:39 ID:???
テニプリST2は、忍足は攻略できるんでしょうか?
67 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 05:47 ID:???
>>66 コナミのサイトの紹介ページには、載ってません。
”ST2は” 氷帝は跡部と樺地(なんでー)のみ登場みたいです。ウェーン。
そうですよねー。なんでおらんのー?? と思いますよね。
ま、私はヤケをおこしてあれやこれやした結果、
なぜか今隣のウィンドウで銀髪の彼が
女主人公の私に頬染めて告ってますけど。 ・゚・(ノД`*)・゚・
板違い。スマソ。
68 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 06:03 ID:???
>67
登場だけなら、忍足も向日も鳳もいますよ?
69 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 06:08 ID:???
攻略は、どうでしょうか?
70 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 06:14 ID:???
>69
68のことですよね?
跡部、樺地だけです(w
71 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 06:14 ID:???
乾はありましたよ。 しかも恐らく予想外に甘いのが…。
きいてないか。
72 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 08:12 ID:???
それまでの萌えキャラ以外に萌えを発見できると(・∀・)イイ!!
ST2は伊武が楽しくて楽しくて萌えますた(*´д`*)ハァハァ
73 :
名無しって呼んでいいか?
03/10/31 15:00 ID:???
>>72 それあるw
橘に萌えてしまった自分に驚いたyo…(;´Д`)
74 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 01:04 ID:???
私は観月に萌えた…(*´∀`)ヤサシイジャネーノ
ウテナはよかったなー
あれのために土星買ったんだよな、当時。
西園寺がベタに萌えで可愛かった。
冬芽は((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
中学生なのにえろえろで、それなのにEDはハッピーじゃないわで衝撃を受けた(w
75 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 11:36 ID:???
>74
確かに西園寺はかわいかったねー
純情男萌え〜
会長は・・・あれだけ甘い台詞連発してただけに、ねw
ところで今度出るエヴァってどうなのかな。
2回目以降主人公選択式で、アスカやレイになれたりしないかなー。
個人的わがままを言うなら、ぜひヒカリタンになってトウジをゲットしたい・・・
76 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 13:09 ID:???
>>75 evaは主人公選べるよ。二回目以降だけどネー
これはアルファが作っているし、確定。
ヒカリタソになれるかどうかは不明だけど、アスカ・レイ・ミサトには必ずなれる。
ガンパレみたいな裏技があればヒカリタソ使える可能性があるかも(w
77 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 13:35 ID:???
>76
ミサトで加持さん攻略出来るかな(*´Д`)
78 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 13:45 ID:???
>76
そっかー。ヨカタ。ここで語れそうだ。
>77
わかる。うまくいってほしかったよなー
あとは・・・赤城博士でゲンドウさん狙う?w
79 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 15:32 ID:???
エヴァはDVDの映像見た感じだと結構面白そうだったよ。
アスカで加持さん狙いてぇ〜(*´Д`)
でも男キャラ攻略ならミサトさん使うのが一番楽そうだね。
女キャラで一番もててたしw
80 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 15:44 ID:???
やっぱし、リツコはマヤをおとせるのだろうか。
81 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/01 16:19 ID:???
シンジきゅんは人気ないですなはっはっはっ
82 :
66
03/11/02 00:07 ID:???
>>67 レスありがとう。
忍足じゃなくて樺地だなんてあんまりだ。
美形関西弁キャラ好きなのに。
83 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/02 10:28 ID:???
永遠のフィレーナ。
元はアニメージュに連載されていた首藤剛士(字間違っているかも)原作の小説。
後に文庫化されて全八巻。
その後OVAになったりしてからSFCでRPGゲームとして発売。
滅ぼされた王国の唯一の生き残りで、本当は王女でありながら、
彼女の師匠が男の剣闘士として育つ。
その帝国では奴隷制度があり、彼女はその帝国人を喜ばせるための奴隷剣闘士だつた。
生きるためには相手を殺さなければいけないのだけれど、二戦目の時の相手が
その師匠で、その師匠を殺す間際、彼から手渡されたフィルムに自分の出生を知り
王国復興の為に帝国の首都を脱走して、仲間を得ながら王国を立て直すべく旅を始める。
いろいろ言われているけど、脚本がOVAの方も担当していた方だから
しっかり出来ていて、ストーリーとしては面白い。
システムの方も色々言われているけど、コアなゲーマーからの支持もある。
ただ、如何せんメジャーではないのが残念。
キャラデザインは小説の挿絵、アニメのキャラデザインと同じ高田明美氏。
84 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/02 22:33 ID:???
>>82 便乗で私も。山吹は壇が居て千石が居ないなんてあんまりだ (ノД`)
同封のイベントも、抽選の当選者16000人中男200人だけ言うてるのに。
客を見誤っとるよ…。
来年までどうせテニプリゲーをラッシュで出すんだから、S&Tも姐さん向けに
氷帝全員と千石足して糖度3倍で出してくれんかのぅ…。
にしても、S&T2がいわゆるときメモ系ということは、あんまり知られて
なかったりする? そういう宣伝してない気がするな。
85 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/02 23:54 ID:???
>>84 >にしても、S&T2がいわゆるときメモ系ということは、あんまり知られて
>なかったりする? そういう宣伝してない気がするな。
知らない人いるんじゃないかと思う。
そういう自分も、弟が買ってなかったら多分知らなかった。
いっそのことテニプリ版ときメモとかにして出しちゃえばいいのに('A`)
86 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/03 00:06 ID:???
テニプリそのものを知らなくてもゲーム楽しめるかな?
乙女ゲーには常に飢えてるから、買おうか悩んでるんだけど・・・
主人公が微妙らしい、ってことしか分からん
87 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/03 00:39 ID:???
楽しめる・・・と思う。原作知らずに漏れは楽しんでやってた<1の方だけど
S&Tやってから原作買って読んだヤシなので。
恋愛シミュ的には、ありがちなのから斬新なのまで攻略キャラいて
意外とおもろいと思うんだがなぁ。
イベント物足りないのはある程度しょうがないし。
主人公も…攻略キャラによっては微妙に性格違く見えて
時折かわいいと思えないこともない。(スチルは可愛くないw)
88 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/03 01:27 ID:???
>83
それ購入はしていないけれど、覚えている。
確かヒロインが娼婦の女の子だっけ?大人の設定だなーと思った記憶が。
89 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/03 01:28 ID:???
90 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/03 09:44 ID:???
>86
STもST2も主人公が1年で入学ってところから始まるので、
キャラ達と初対面という設定だし、青学メンバーの説明も一応してくれるよ。
ゲーム的には2の方が良いと思うし、STは攻略青学メンバーだけになるけど
ベスト版も出て安いから、とりあえずそっちに手をつけてみるというのもアリかと。
91 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/03 10:57 ID:???
>>86 89,90さんに追加情報。
そうですね、ST2の方だと、いわゆるシステム改善とかイベント増とかの他に、敵役の他校
キャラ数名追加が大きいかと。追加キャラの中では、
跡部 →全てに完璧な俺様 多分姐さん世界(?)では、相当人気上位なんじゃないかと…
観月 →原作ではホントに敵役だけど、中の人人気もあり。。
などなど、自校キャラ以上に濃いめ多し。と思う。(私の個人的な印象ですが)
ぐぐるといろいろ情報もとれると思うので、興味もたれたら是非!
92 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/03 12:01 ID:???
おお、みなさん熱いお勧めぶりですな。レスありがとです。
公式見てみました。・・・ST1の方、えらく熱いサイトですな。燃えー
個人的に男女混合テニスっていうシチュに萌えなわけですが、
(他のスポーツだと男女混合って有りえないですし・・・)
そこらも熱く楽しめるようなので、買ってこようと思います。
システムや絵は・・・まあ今まで散々なのありましたし、きっと平気かと。
ときメモは大好きですしねー、ハーレムビートも結構楽しんだりしましたしねー
93 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/04 22:20 ID:???
>92
無事に萌えられるよう祈ってるよ〜( ´∀` )ノシ
そう言えばミニゲームに苦労される方が多いみたいだけど大丈夫かな?
私は1も2も大丈夫だったけど、試合中
画面上下に顔スチル挿入された時はさすがに泣きました_| ̄|○ ミエネェヨ…
94 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/04 23:52 ID:???
原作を読んでない92タンがST2で誰に萌えるのかが、
ちょっと気になるw
>>93 >画面上下に顔スチル挿入
ハゲドウ。邪魔だー!見えねーぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
95 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/05 07:46 ID:???
私もあの試合中の顔スチルのせいで何度も泣かされています。
ところで、七夕か花火で浴衣着てくるのって親密度と
関係あるんですか?
他のキャラ狙いの時に、一度も電話したことないキャラ誘って
七夕か花火に行ったら制服着てきた気が。
そのキャラ狙いの時は浴衣着てきたんですけど。
私の勘違いかな?
96 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/05 21:17 ID:???
>95
きっと関係あるよ。親密度が一定以上だと浴衣になるんだとオモ
あと浴衣は青学と橘だけ。
不動峰の他キャラと氷帝はジャージで来る。
樺地はともかく跡部までジャージだよ…_| ̄|○
97 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/05 22:02 ID:???
ST2は真冬の夜にコートもマフラーもないのが心配になる…_| ̄|○ サムクナイノ?
立ち絵、もう少しバリエーションがあっても良いのにね
そして全員、海行けよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
98 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/05 23:07 ID:???
テニプリ、単独スレいけるんじゃない?
99 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 00:29 ID:???
スレ1本……時期的なものだし、すぐ落ちそうだけどねw<テニプリ
そういう自分も、七夕跡部で海キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
とおもた。_| ̄|○ ガックリ
100 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 01:19 ID:???
スレいいなぁ。
七夕ばったり出会いイベントも、 「・・・」<跡部
ブルジョワな君がなぜ部活のジャージで商店街の七夕ぶらついてるんだよぉ
14才だから? 14才だからなの? (ノД`)
101 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 07:34 ID:???
>100
そういえば14才でしたね…あれで14才…
スレ立て賛成ですが、乙女@付きですよね?(゚Д゚;≡;゚д゚)ドキドキ
102 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 08:51 ID:???
あー…あったら参加します。<テニプリスレ
103 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 11:55 ID:???
私も単独スレ賛成。
立てるとしたらスレタイは
乙女@テニスの王子様SWEAT&TEARS ?(1も含めるということで)
乙女@…でいいんだよね?
104 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 15:32 ID:???
乙女@でおながい(゚∀゚*)
105 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 20:56 ID:???
立ててもいいのかな……(゚Д゚;≡;゚д゚)
た、立てちゃうよ…
106 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 20:56 ID:???
乙女@テニスの王子様SWEAT&TEARSでも良いと思うけど、
みんなの王子様ってどうなんだろう?
主人公はキミ、みたいに書いてあるけど乙女要素があるなら
乙女@テニスの王子様シリーズ とかの方が良いのかも?
107 :
105
03/11/06 20:58 ID:???
108 :
106
03/11/06 21:01 ID:???
おお、書いている間に書き込みが!
乙女要素、もしかしたら無いかも知れないけど、まぁ大丈夫かな?
105タソ、お願いいたします。
109 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 21:02 ID:???
乙女ゲのくくりとしてわかりやすいのはS&Tだが…
その中で同シリーズのゲームの話題が出るのは別にかまわないケド。
タイトルはS&Tの方向で行った方がよくないかな?(個人的に)
ところでどこにもお伺いとかしなくて良いものなの?
いや、ゴメン。立てて貰えるのは素直にウレシイ。
スレ立てしたことないんで、さっきからロカルール覗きながら
試行錯誤してたとこでさ(w
110 :
105
03/11/06 21:07 ID:???
111 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/06 22:46 ID:???
EVAも続報ちょこちょこ出てますねー。
原作にあったシチュエーションの再現も望めそうなんですけど、
あのシーンきぼんって人います?
とりあえず、
加治さんとミサトのエレベーターだけは入れていただきたいのですが。
テクニシャン(;´Д`)ハアハア
112 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/07 00:42 ID:???
エレベーターハァハァ(;´Д`)
ホテルの密会はもっとハァハァ(;´Д`)
でも12歳以上推奨らしいから微妙だな。
原作って、思ったほど恋愛描写多くないんだよなぁ。
個人的には、ミサトさんの部下の告白シーンは入れといて欲しい。
誰も覚えてなさそうだけど。
113 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/07 02:58 ID:???
「ゲーム完成した」って
公式が言い切ってくれてるのがありがたい>エヴァ
アスカ補完計画の発売延期知らせが店頭掲示されてたのを見て、
内心不安になっていたもんで。
20日が待ち遠しいのココロ。
恋愛描写、どこまで踏み込んでくれるかなあ。
自分は戦闘をマニアックにこなすのも好きな香具師だが、
やっぱ恋愛…………それも、アスカで加持に体当たりだけは外せん(;´Д`)ハァハァ
扇風機に吹かれながらミサト加持回想…とかを引き出せるのなら、そっちもかなりイイけど、
直接描写はソニーにあぼんされる予感なので無理と諦めてます…。
114 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/07 07:32 ID:???
>>112 日向マコトだよね、私もあのシーン好き。
あの後しばらく(;´Д`)ハァハァしてたよ。
115 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/07 22:48 ID:???
うお!まだ先だと勝手に思ってたら20日だったんだ・・・
このスレに感謝!
販売元のサイトリンク繋がってないよね・・・
116 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/08 00:00 ID:???
エヴァ公式更新してたね。
「生活」の画像のオペレーター二人がカワイイ(*´Д`*)
やっぱり戦闘より日常のイベントが気になってしまう罠。
とりあえず手を握って抱き締めてキスまではオッケーらしいけど
アスカから加持さんに…とかはともかく逆はカナーリまずいと思うw
117 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/08 00:38 ID:???
とりあえず、ヒカリとトウジが買い物してるSSだけで(*´Д`)キュン・・・
絶対にくっつけちゃるからな、まっとれよ二人ともー!
118 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/11 16:39 ID:???
今度発売される犬夜叉ゲー男女主人公対応っぽいけど
恋愛イベントとかあるかな…
弥勒と殺生丸といい感じになれるなら(;´Д`)ハァハァ
たぶんないだろうけど。特に後者
119 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/13 18:37 ID:???
>>118 …かごめか桔梗を(σ・Д・)σゲッツ!!したいと思った私は
何か間違ってるかもしれない。
120 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/13 23:29 ID:???
私は珊瑚タンとりん落としたいな女主人公で
いや友情育みたいだけだよ…
121 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/15 21:04 ID:???
ここで評判良いみたいだったのでウテナ買ってみました。
原作は知らないのですがOPから、いきなり脱ぎ始めるキャラに禿藁ですた(w
122 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/16 18:17 ID:???
>121
是非感想きぼんぬ。
で、次は原作であるアニメを見てほすぃ。
脱ぐし。むしろもっととんでもない絵も多いし。
まあ、実際にはキャラ萌えは薄いアニメなんだけどね。暗喩隠喩愛憎劇燃え〜
123 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/17 00:23 ID:???
原作知らなくても普通に乙女ゲーのひとつとして遊べる原作ゲーってありますか?
124 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/17 12:25 ID:???
>123
ハーレムビートとかどうだろう。
わりと原作知らなくてもバスケ部マネージャーものとして楽しめたが。
125 :
121
03/11/17 20:32 ID:???
ここで話題になった冬芽を最初に狙いまして、
えろえろとは言っても中学生設定みたいだし…(´ー`)y─┛~~ドレドレ?
エ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) エエェェェ!!??
御免なさい、本当にえろえろでした…(@A@;イインデスカ?
ところで西園寺も狙ってみた所、終わり方が一緒だったんですけど元々ですか?
それとも全員残っていると個別EDにならないんでしょうか?
126 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/18 00:08 ID:???
>125
基本的に、主人公が転校するEDです
特殊なのもありますけど。
127 :
121
03/11/18 20:52 ID:???
>126
レスありがとうございます。早い転校ですねw
幕間劇?みたいなものの意味とかがよく分からない点もありましたが、
ある程度は世界観にもついていけたので、面白いと思えました。
それから中の人たちが豪華だったので声ヲタな私的に嬉しかったです。
原作を知らないだけに、EDがこの後何かが…みたいな引っ張り方をされて
気になるところなので、機会があれば原作にも触れてみたいと思います。
128 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/19 10:11 ID:???
D・N・ANGELのゲーム出てるけど、あれは乙女ゲーとしてはどうなんだろう。
家ゲー板のスレ読んでも攻略ばっかで全然参考にならん。
129 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/23 17:16 ID:???
今日プレイしたゲームスレを見ても、結構エヴァ2やってる人間がいるのに
いまだこのスレに現れてこないのは
他の方も自分と同様、まだ1周クリアに至れず
女主プレイに踏み出していないからなのだろうか…_| ̄|○|||
しばらく積みゲにして、攻略情報が蓄積されるのを待つことにケテーイ。
ガンパレは、戦闘では時間の進みに左右されないが、
エヴァ2はリアル進行なので、アクション苦手な自分には正直ツライ。
やりこみ兄さん方は、慣れると簡単すぎとか言ってるみたいだが〜。
ゲームそのものを先に進められないので、会話は作業な部分しかまだ出せないし。それもまたツライ…。
130 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/23 19:02 ID:???
>>129 ごめん
正直、エヴァ板・家ゲ攻略板・家ゲ板の
三つのEVA2スレの方が面白くてそっちに逝ってた(w
131 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/23 22:17 ID:???
正直、
カヲルくん目的なのですが
出現→ナカーマは難易度高いですか?
132 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/23 22:48 ID:???
>>131 難易度、の話になると難しい。
いくつかの要素(フラグ)が必要だとは思うけど
ラ ン ダ ム だから…。庵のAIという名の(w
だから、高いかと聞かれれば高いかも。
133 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/24 01:31 ID:???
>129
私も130と同じだw
あのスレは面白い・・・
134 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/24 03:21 ID:???
>>130、
>>133 ナカーマw
>>131 ナカーマ(*´Д`)人(´Д`*)
私もカヲルくん狙いwだけど、説得成功させる条件いまいち分からん
失敗続けてもう二度もあぼーんさせちまったよ・゚・(ノД`)・゚・。ヘタレスギ
>>129タンを習ってしばらく持つべきかな・・(´・ω・`)
135 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/24 03:35 ID:???
>134
レイプレイでカヲル君に愛されてますが、説得はどうなるのか心配・・・
というか、何故彼を君付けで呼ぶのかw
136 :
131
03/11/24 20:20 ID:???
おお結構プレイしてる方いるのね>エヴァ2
カヲルくん説得も一筋縄ではいかないのか・・・
でも動いてるカヲルくんハァハァ(´Д`*)でストーキングとか楽しそうだ。
早く購入しよw
137 :
135
03/11/25 02:14 ID:???
説得はシンジでした。失敗してやんの
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
138 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/25 19:53 ID:???
ほんと、やってる人結構いるんだね>エヴァ2
とりあえず様子見のつもりだったんだけど、ここ見たら欲しくなってきたよw
家ゲ版も覗いてみたんだけど、奇抜なプレイ報告が飛び交ってて思わず(*´Д`)ハァハァ
私もアスカプレイで加持さんストーキングしてみたいw
キャラ個別EDの有無がはっきりしないようで気になるけど(というか無い?)、
それでも楽しめそうな雰囲気が…
乙女ゲ好きの視点からみてどんなもんなのか、気になりまつ
それにしてもエヴァ2関連スレの伸び、凄いw
139 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/25 21:11 ID:???
>>138 キャラ別EDなんてものは存在しないです。
ガンパレみたいに、恋人になったとか言ってくれればいいのに
それすらないし…。その辺は不満だけど結構楽しい(w
乙女ゲ好きだと…どうだろう、キャラの奇怪な行動にハァハァするしかないな。
先ほどの私のプレイだと、ミサトと加持が会話している所に
日向が割り込んできて険悪な雰囲気になり、
さらにはアスカまでも話しかけてきて、険悪な雰囲気に。
ドロドロな四角関係ハァハァですた(w
140 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/25 22:03 ID:???
恋人にならないのか!
せ・・・せめて
ガンパレみたいにデートの約束&外出は?
141 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/25 22:28 ID:???
>>140 約束は出来るというか、するだけで何も起きない。
「今度どこか行きましょうよ」に返事をするだけです。
ガンパレの時に面白かった部分はほとんどないと思われ。
その代わり不要なものばかり増えている。これいかに…
142 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/25 23:18 ID:???
>>138 レスありがd
キャラED無い上、恋人にもなれないのね(´・ω・`)ショボン
抱擁やらチッスやら出来るくせに、そういう関係にはなれんってのはどうなのかw
でもドロ沼四角関係はたまらないでつ(;´Д`)ハァハァハァ
アスカはともかく日向まで…ハアハァw
ガンパレでも苦手だったので戦闘が心配だけど、
138タンの報告にハァハァできてしまったのでw購入ケテーイです、ありがd
143 :
142
03/11/25 23:22 ID:???
ごめん、
>>139タンでした
自分にタン付けでレスかよ…逝ってきまつ_| ̄|○|||
144 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/25 23:34 ID:???
>>142-143 買うなら中古の方がいいかも。
EVA2スレの人たちは結構、会わない人が多くて
すでに売り払った人が沢山いるから(w
これは…ガンパレ以上に人を選ぶゲームだとオモ。
145 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 01:25 ID:???
レイでゲンドウとか出来るんでしょうか?
146 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 02:10 ID:???
>>145 綾波プレイで何気なくゲンドウに近寄って見たら、あっけなくチュウされますた
シンジ君狙いプレイ第1日めのことですた…(つД`)
147 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 03:14 ID:???
チュウ…w
無性にプレイしたくなってきた
148 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 03:22 ID:???
チュウ!!!
それはホッペとかでなくて唇ですよね?
まさかゲンドウではチュウないだろうと思っていたので
ビックリです。
甘い展開もあるのかなぁ?
149 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 12:01 ID:???
リツコさんやレイ相手のイベント(ってか会話パターンだな)の報告なんか見る限り、
台詞萌えはありそうなんだけどなー。
ともかく値下がり待ち。
150 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 12:38 ID:???
>>146 そりゃ、こっちがその気ならいいが、そうでない時は犯罪だw<ゲンドウ
151 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 15:37 ID:???
>139
家ゲ攻略のログにある、結婚エンドキターってレス、
あれ結局ガセだったの?
加持×ミサトで結婚する話とかあったら萌えだなと、
一人で喜んでしまったんだが。
152 :
142-143
03/11/26 22:30 ID:???
>>144 ご親切にありがd
でも実は元からそのつもりで、さっそくゲトしてきましたw
とりあえずアスカプレイ目指してがんがりまつ(`・ω・´)ハヤクカエラナキャ
153 :
名無しって呼んでいいか?
03/11/26 23:12 ID:???
カヲル君狙いの人、攻略スレで攻略法が出ましたよ(w
154 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/01 10:44 ID:???
その後エヴァどうなんですか
本スレの方で盛り上がってるのかな?
155 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/01 23:40 ID:???
ハッピーエンドやギャルゲー要素(デートや個別ED等)を期待していたヤシは
とっくに売り払った模様。本スレはこの間覗いてみたらお通夜状態だった。
私はミサト・アスカ・レイで男キャラにちょっかいかけるのが
楽しくて仕方ないので今も夢中でやりこんでます。
その内リツコ・マヤ・委員長も使えるようになるらしいんで楽しみ。
156 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/03 21:28 ID:???
るろ剣RPGはどうですか?
157 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/04 07:19 ID:ArWkiJKa
158 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/04 16:53 ID:???
159 :
ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE
03/12/06 17:52 ID:???
☆ 。 ・ o
。 ☆彡
・ ☆
・ ,∧,,,,,∧ ・
o ミ,,。・∀・彡
。 ,ミ゛ ミ
・ ,ミ づ づ ミ 。 ☆
☆ ミ ミ
。 ミ ミ
ミ づ づミ o ☆
・ o 彡ミ彡,,,,,,,,,,,,,,,ミミ
"""""" ・
☆ o ☆
160 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/17 18:40 ID:???
>156
十勇士陰謀編、買った当時めちゃくちゃはまったなー。
つか今でも時々プレイしてる。
蒼紫のイベントが他キャラと比べて短かいのが残念だったけど…。
あとは左之介と女主のツーショット絵草子が見れたら良かったのに。
しかし博打のイベントは禿しく萌えました。
161 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/24 20:33 ID:???
速報スレにNANAのゲーム化が出てたね。
私はちらっとしか知らないんだが、期待してもいいんだろうか?
ジャンルは未定なんでちょと怖いけど、
二人のヒロインによるオムニバスADVとかだと嬉しいなと。
162 :
名無しって呼んでいいか?
03/12/26 21:29 ID:???
ふしぎ遊戯出てほしいな・・・落としたいぜ柳宿。。
163 :
名無しって呼んでいいか?
04/01/22 20:44 ID:???
ときめきトゥナイトきぼん。
ファンタみたいに、蘭世、なるみ、愛良(かココ)の三人主人公で是非。
164 :
名無しって呼んでいいか?
04/02/01 17:39 ID:???
はじめの一歩の乙女ゲー化きぼん。
…いや、マジで。
主人公がスポーツ誌の女性記者とかだったら、あらゆるジムのボクサーに対応できるし。
千堂とか落としてみたい、是非。
165 :
名無しって呼んでいいか?
04/02/02 18:57 ID:???
実は昨日るろ剣RPG買った。蒼紫萌え。
>164
私は木村落としてみたい。死刑執行カコイイ!
166 :
名無しって呼んでいいか?
04/02/02 20:35 ID:???
167 :
名無しって呼んでいいか?
04/02/08 01:22 ID:???
自治からのお知らせです(案内作業が遅れており済みません)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女向ゲーム一般板 ルール改訂議論投票のご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の板ルールの表現には曖昧な部分があり、その解釈をめぐる疑問や議論について
昨年12頃より自治スレで話し合われております。具体的には下記の問題点が挙げられています。
●攻略スレは家庭用攻略板ではなくこの板でしなければならないが、それに関する規定や説明がない。
●原則1タイトル1スレとなっているが「本スレで了承を得る」は現実として稼動しておらず、
勝手な人により続々と同タイトルのスレが立てられ、本スレ住人がその削除依頼に追われている。
●タイトルごとのスレ立てにもっと明確な判断基準が欲しい。(キャラスレ、雑談スレ、ネタスレ等どう扱うか)
●故意にルールを守らない人を取り締まる術がないが、迷惑をかけ続けるスレッドにはどう対処するのか。
最終的には今月中に不正防止の投票ツールを使用した投票で、板としての結論を出したいと考えております。
ここ一ヶ月ほど話し合われた意見のまとめ、投票方法や期間についても自治スレに記述がありますので、
板ルールに関心のある方は「まとめ」をお読みになり、投票日までに自治スレにご意見をお寄せください。
スケジュール(現時点での予定)
告知・最終議論・投票準備期間 2/7(土)〜2/20(金)
投票日 2/21(土) 00:00〜23:00
議論場所 女向ゲーム一般板@自治スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1075086437/l50 投票場所 投票板を間借り予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
168 :
名無しって呼んでいいか?
04/03/16 05:56 ID:???
十二国記開発中止にならんでよかった
169 :
名無しって呼んでいいか?
04/03/20 17:13 ID:???
犬夜叉どう?女主人公も選択出来るみたいだけど
170 :
名無しって呼んでいいか?
04/03/24 23:51 ID:d4auJ/ql
最遊記リローデットは、正直なとこどうなんでしょう?
ゲーム的に、楽しめる要素はあるのか、ないのか。
171 :
名無しって呼んでいいか?
04/03/24 23:56 ID:???
スンマソン。
久しぶりに見たらスレ立ってた。ほんまにスンマセン。
172 :
名無しって呼んでいいか?
04/03/25 22:56 ID:???
>169
他キャラの仲のよさを見せ付けられたり
かごめを巡って男どもが争うのを
蚊帳の外から眺めるゲーム
173 :
名無しって呼んでいいか?
04/03/25 23:31 ID:???
>172
なんだ?それは。
自分も気になってたんだけど・・・・・・
普通に旅の仲間になって見守る立場なのか?
174 :
名無しって呼んでいいか?
04/03/26 10:43 ID:???
それならかごめを主人公にした方がよかったんじゃ…
175 :
名無しって呼んでいいか?
04/06/02 20:50 ID:0/pDjzk9
保守
176 :
名無しって呼んでいいか?
04/06/09 03:18 ID:???
大分前のヤシだけど『吸血姫夕維』、いまだに未プレイ
なんだけど評価はどうだったんだろう。
個人的には美夕でゲームしたかったわけだが・・・
177 :
名無しって呼んでいいか?
04/06/18 07:54 ID:???
>176
mk2のレビュー見ると散々だね…
ファンタ2と同じとこから出てるみたいだけど
こっちはスキップ機能はもちろんログもないみたいだし。
178 :
名無しって呼んでいいか?
04/07/13 03:41 ID:???
るろ剣十勇士陰謀編ってベスト版出てんだね。
大昔に借りパクされたっきりだから買いなおしてプレイしなおそっと
蒼紫さま(´Д`*)ハァハァ
179 :
名無しって呼んでいいか?
04/07/13 05:14 ID:???
>>178 宗二郎とかも出てくる〜?(´Д`*)ハァハァ
180 :
名無しって呼んでいいか?
04/07/13 17:43 ID:???
遅レスだけど、夕維ただのノベルタイプのゲームらしいね。
漏れも評価が散々だから手を出せずにいる・・・でもキニナルー
るろ剣は維新激闘編と十勇士陰謀編の二つなかったか?
ここで聞くのは十勇士の評価だけだけど、維新のほうは
どうだったんだ〜?誰かプレイ済のヤシいるかー
ウテナもプレイしたいんだがSSなのがなぁ・・・
今更だがPSに移殖してはくれまいか。(←ムリ。
181 :
名無しって呼んでいいか?
04/07/14 18:10 ID:???
維新激闘編は格ゲーだよ。プレイしたことはないけど。
ポリゴンがしょぼい・・・
個人的にウテナはSSごと買えと薦めたいw
182 :
名無しって呼んでいいか?
04/07/17 01:15 ID:???
>>181 そうか・・・
ウテナについては一部の間では結構好評だったよな。
まぁあの話が好きなことが前提じゃないとOPからついてけないようだが。w
183 :
名無しって呼んでいいか?
04/07/19 13:21 ID:???
私はゲームからウテナにはまったクチなわけだが、
それでもかなり楽しめたよ。
基本設定まったく知らずにやったもんだから、
冬芽のEDの衝撃はそりゃーすごかったさ・・・。
184 :
名無しって呼んでいいか?
04/07/21 02:37 ID:???
>>183 うぉっ? 何だ何だ何があったんだ?>冬芽エンディング
なんか聞いちゃったら禿げしくキニナルヨー(´д`lll)
もうこれは買うしかないかな・・・
185 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/02 03:47 ID:???
>179
宗ちゃん出るけど、ゲストキャラだからデートはできないよん。
ウテナは挿入歌を覚えて無意識に口ずさむ程にやり込んだよ!
へーそーのーおーかたどるーせいかつなーわーはー♪
「何ソレ?何の歌?」て聞かれたときの気まずさといったらもう。
186 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/02 07:44 ID:???
臍の丘辿る性褐な我は?
187 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/06 19:31 ID:???
NANAは主人公オリジナルみたいだね
188 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/08 17:17 ID:???
原作主人公がPCって意外とない?
ママレと花男はそうだったみたいだけど
オリジナルキャラのが受け入れられやすいのかな。
189 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/08 17:31 ID:???
PC?
プレイヤーキャラかな
190 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/10 23:41 ID:???
星鈴学園、学園アリス、NANAと結構たくさん出るね。
キャラゲー好きなので期待してる。
でも全部少女漫画なんだよね・・少年漫画も出てくれ!
ところでアドバンスのレジェンズも女主人公選べるみたいだけど、あれって原作何?
191 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/12 15:09 ID:???
>>190 漫画とアニメかな
アニメは日曜9:00にフジ系列でやってるよ(地方の時間はわからんが)
192 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/26 21:26 ID:???
サターンの金田一プレイしたことある人います?(悲しみの復讐鬼?とかいうタイトル)
オリジナル男女主人公が選べるようで。
内容が内容なので乙女要素が無いのはわかってますがシステムが面白かったら
やってみたいなと・・・
193 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/27 13:46 ID:???
>>192 ノシ
自分が犯人になるので、無事に犯罪を遂行するために
人目につかない行動をとらなければならない。
懐中電灯を持って巡回している人の灯りに触れないように移動するとかの
ちょっとしたアクション要素があるので、苦手な人にはつらいかも。
…自分の事です。クリア出来てないよ…(´・ω・`)トホ
194 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/27 21:37 ID:???
金田一は攻略本見ながらクリアしたよー。
あれわざと見つかったりしないとダメなんだよね。
男主人公のルートは最後の最後で失敗するEDの方が好きだった。
195 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/28 00:43 ID:???
金田一好きじゃないけどなんか面白そうだなあ・・・
196 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/28 05:09 ID:???
金田一好きだしやってみたいんだけど、
売ってるの見かけない。
今じゃサターンを扱ってる店自体少ないし…
ウテナも同様の状態。残念。
197 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/29 01:03 ID:???
198 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/29 01:07 ID:???
てかアレだな…玲香…。
199 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/29 07:50 ID:???
>>197 初代映画・TVアニメ・PS版ゲーム・SS版ゲーム・ドラマCD
全部金田一の声が違ったりする。
他レギュラーキャラも一部違ってたり・・・いろいろと事情があるんだろうな。
200 :
名無しって呼んでいいか?
04/08/29 11:56 ID:???
初代映画が違うのは知ってたけど
PSやドラマCDまで違うのか…
201 :
192
04/09/05 11:28 ID:???
近所の店で980円だったので買ってきました。
こんなにドキドキするものだとは思わなかった・・・
女主で一人目殺害したところなんですが、なんともイヤな感じの緊張感があります。
よくできてると思いますが、セーブポイント少なすぎ。
一番の問題はアクション場面なのですがね・・・
攻略本探しに行かねば・・
202 :
名無しって呼んでいいか?
04/09/05 17:07 ID:???
>>201 乙! 買えてヨカータね(・∀・)
攻略本も無事見つかる事を祈る。
自分もめげずに再挑戦してみるかなあ・・・
203 :
名無しって呼んでいいか?
04/09/23 21:13:14 ID:???
そういえばマーガレットについてた付録はどう?
原作あまり知らないけど楽しめるかな…
204 :
名無しって呼んでいいか?
04/09/23 21:58:33 ID:???
> マーガレットについてた付録
?
205 :
名無しって呼んでいいか?
04/09/23 23:42:55 ID:???
これ
922 名前: 名無しって呼んでいいか? 投稿日: 04/08/11 23:23 ID:IBKDW0q2
■別冊マーガレット10月特大号予告より
別冊マーガレット創刊40周年記念おたのしみCD-ROMに
連載中の「ラブ★コン」に登場する架空の乙女ゲ
「ラブ★コンファンタジア(作中:ラブラブファンタジア2ndシーズン)」が収録されるとの事です。
別マ編集がどれだけマジで作っているかは不明ですが
一応参考までにご報告。
つーか、漫画の一ネタに過ぎなかったケイン尾杉サマとラブラブなんて…
自分は大谷や遥や聖子ちんとラブラブになりたかっt(ry(´∀`*)
ラブ★コン公式
http://annex.s-manga.net/lovecom/ 206 :
名無しって呼んでいいか?
04/10/02 23:18:17 ID:???
雑誌だし、買い逃したら終わりだと・・・限定アイテムに釣られ易い性格なんで
やっちゃったよ、ラブコン。
原作見たことすらないのに・・・。
ちょっとやった感じとしてはどこぞのフリーソフトか?って雰囲気。
何故かブラウザで起動する。
セーブはいつでも出来るが、ロードは最初の画面に戻らないと駄目。
セーブ箇所は3個まで。
塗りは微妙。
ストーリーは少ししかやってないからわからない。
ボリュームはそんなになさそうだ。
まあ、360円の雑誌の付録としては十分すぎると思うが。
207 :
名無しって呼んでいいか?
04/10/23 13:02:51 ID:???
人いないな・・・
自分は学園アリスとKISS×KISSに特攻予定だけど、(どちらも原作の知識はあまりない)
原作有ゲーに特攻予定の人はいないものか。
208 :
名無しって呼んでいいか?
04/10/27 02:52:16 ID:???
209 :
名無しって呼んでいいか?
04/10/27 17:12:29 ID:???
学園アリスのターゲットは小中学生でしょう。
アリスは低年齢層にものすごく人気あるらしい。
210 :
名無しって呼んでいいか?
04/10/29 10:28:39 ID:???
やじきた学園道中記のゲームをやってみたい・・・。
やじさんが主人公で、ハーディー狙いたい。
きたさんとの友情EDももちろんありな方向で。
211 :
名無しって呼んでいいか?
04/11/11 06:39:01 ID:???
自分20↑だけど、学園アリスにはものすごい期待
はやく棗とルカと会話したいんだわ
212 :
名無しって呼んでいいか?
04/11/18 18:53:47 ID:???
学園アリス、結構難しいよー…。2回クリアしたけど恋愛ED見れない。
何が足りないのか…。
213 :
名無しって呼んでいいか?
04/11/19 03:24:19 ID:???
>212
ほんと?
自分は2回クリアして棗、蛍の恋愛ED見たよー!
とにかく休日に目当てのキャラに喋っていけばいけると思うんだけどな
サクサク進めて楽しかった!
214 :
名無しって呼んでいいか?
04/11/19 09:22:26 ID:???
215 :
名無しって呼んでいいか?
04/11/19 09:23:31 ID:???
ごめん速報スレの誤爆…
216 :
名無しって呼んでいいか?
04/11/19 09:47:40 ID:???
長髪のあんちゃんのスチル結構いいね
217 :
212
04/11/19 21:24:05 ID:???
>>213 さっき挑戦したらルカ見れた。1周が短いのはいいね。
218 :
名無しって呼んでいいか?
04/11/30 19:59:09 ID:???
キスキス明後日だっけ
219 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/02 21:28:39 ID:???
今日発売だけど買った人いるかな?
220 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/03 19:30:17 ID:???
KISSKISS、攻略対象10人ってホント?先生も攻略出来るらしいね
でもアドバンス持ってない…。
221 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/03 22:15:50 ID:???
>>220 学園の生徒だけだったら10人だけど、
先生や駅員とか喫茶店のマスターにも
チョコを渡せたので、ひょっとしたらEDあるかも
222 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/09 02:25:26 ID:???
原作読んでないんだけど…学園アリスで恋愛EDあるのって何人だろう。
やたら人がいっぱいでてくるけど。
223 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/16 04:53:50 ID:1xyL8PlU
age
224 :
九条 かりん
04/12/17 16:39:42 ID:5OcEfr5o
kisskissの隠れキャラのミナトの出し方知っている人いたら、情報ください。
実は、私も発売日に買いました。名無しって呼んでいいか?さん、なんか返事ください。
225 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/19 08:17:37 ID:???
226 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/20 02:58:55 ID:???
キスキス、公式の仕様説明がチープだったんでなめてたんだけど、
実際にやってみたら会話メッセージに割りとバリエーションがあって面白かったな。
駅員に至っては一日として同じ話をしなかったし。
227 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/22 19:00:26 ID:AAgwonmz
同じくキスキス。私もなめてたんだけど、妹から借りてやってみたら
セリフに笑えた。とくに秦っていうキャラ。
カウントダウンライブの話で盛り上がってんのに
「お前は来るな! 中学生が夜中に出歩いていいと思ってんのか」ってオマエ・・・
228 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/23 03:49:13 ID:???
泰はちょっとひねた方のようで、選択肢選びもすんなりとはいかないですしね。
まあこのゲーム、選択肢やお弁当よりも
ストーキングしてとにかく会いまくる事の方が好感度に与える影響高いみたいだから、
会話は適当にやって反応を楽しんだ方がいいのかもね。
229 :
名無しって呼んでいいか?
04/12/24 15:31:18 ID:???
キスキスで初めてゲットしたアルバムスチルは拓夢の羅体でした。
シリ見えててこれいいのかなあと赤面…。
230 :
名無しって呼んでいいか?
05/01/03 23:53:45 ID:???
キスキス期待以上に面白い
攻略キャラ多いのにキャラ濃ゆいし
好感度age楽だから逆ハー楽しめるのも良い
ED後自動セーブ→初日に強制送りなのがちとビビタけど
ある程度好感度引き継いでるからまぁ許容範囲
231 :
名無しって呼んでいいか?
05/01/05 14:01:57 ID:???
キスキス原作知らんけど、意外と長く遊べたな。
ほとんど男キャラを落としたけど、もしかして女も可?
Lモーションで小野寺っていう女キャラと
ラブラブになってるんだが…
誰か教えてくれい
232 :
名無しって呼んでいいか?
05/01/06 22:17:34 ID:???
女キャラEDはまだ見てないや…
親友キャラのはありそうだけどなー
他キャラはライバルキャラっぽいから
EDやイベントあるかは微妙だなぁ、と思う
233 :
名無しって呼んでいいか?
05/01/08 22:54:38 ID:???
キスキス結構面白そうだね。
学園アリスはやったけど、こっちもかなり長く遊べた(まだ遊んでるけど)
手紙コンプリートした人いたら教えて!
234 :
名無しって呼んでいいか?
05/01/09 14:03:12 ID:???
>210
亀絡みスマソ
やじきたゲーム化イイ!やじさんモテるしね。
でもやじさんになってハーディー落とすより、ハーディーになってやじさん落としたい
235 :
名無しって呼んでいいか?
05/02/01 04:14:36 ID:???
あげ
236 :
名無しって呼んでいいか?
05/02/28 23:18:05 ID:???
ウテナプレイしたけど
ウテナのバラがひとつしかなくて即効ウテナ敗北、ゲームオーバーだった…
西園寺といい感じだったのになぁ…
千種にちょっかいかけまくったのがマズーだったんだろか。
主人公、最初はイメージと違ってて苦手だったけど
お尻に食い込んだフンドシがセクシー発言あたりから
好きになってきたかも
237 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/01 23:22:11 ID:???
>236
知ってると思うが、決闘はウテナのバラ(好感度)が一定以上無いと勝てないので、
ウテナ以外を狙ってる場合はウテナ2位にするくらいでやらないといけない。
お笑い選択肢を選びまくれば、アンシーEDにも行けるよ。ガンガレ。
238 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/02 01:39:59 ID:???
>>237 アドバイスども
いくつかの攻略サイトのおかげで
気高さパラや千種アタックの意味が分かったよ
千種アタック防ぐと千種が驚愕顔するけど
そんなこと知らなかったから、急に表情変化してスゲーびびった。
しかし主人公面白いね
つるつるマンボって何なの…
239 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/02 17:54:23 ID:???
ウテナってなんで主人公にデフォルト名ないんだろ
常時ボイスありだし(OFFにもできるが)性格も結構ハッキリしてるし
結構困ったよ…適当につけたけど
240 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 03:54:52 ID:???
1度クリアすると、オプションの効果音に「チュチュ」ってのが追加されたのにはワロタ
241 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 04:15:47 ID:???
>>238 もしかしてアニメウテナ観たことない?
自分はウテナとアンシーがカレーなんかが原因で入れ替わったり
七実がウシに変身したりするようなアニメだからあのシリアスな雰囲気で
どんな台詞吐かれようともあまり驚かなかったよ・・・w
242 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 04:25:02 ID:???
主人公のがたくまして
千種のが女々しいな
アンシーED既に見てたせいか
冬芽との一夜、何も思わなかった…。
243 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 04:35:55 ID:???
主人公に試されたときの冬芽スゲーと思いつつ、ちょっと引いた…
見送りの台詞が数パターンあるのが地味に細かいね
244 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 11:59:31 ID:???
>>241 自分、アニメ未観だけどOPで男性陣がぶわさっ!!
…と脱ぎ始める時点でこのゲームの方向性を悟ったよ。w
245 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 14:50:41 ID:???
ウテナで数人のED見て思ったんだけど、
原作で既に誰かに片思いしてたり相手がいるキャラと
主人公がちゃんとくっつくEDがあるゲームあるのかな?
246 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 14:52:06 ID:???
↑オリジナル主人公で
247 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 20:58:04 ID:???
ミッキーEDに禿げ萌えた記憶がある。
あのシスコンミッキーが妹より主人公のが大事だとはっきり言ってくれたのが凄いと思った。
それにしても特典の設定資料集のキススチルラフ画が超可愛すぎだ。
ていうか実際のゲームスチルよりラフ画のほうが綺麗で萌えるってどうなの・・・
248 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/04 21:12:33 ID:???
私もミッキーED萌えた
主人公が嘘つくあたりがなんかせつない…
全員君の気持ちには応えられないパターンかと思ってたんで嬉しい誤算
249 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 01:21:59 ID:???
基本的に冬芽以外はわりと主人公に
好意的なEDだったので嬉しかった。
キスのラフ画は今見ても良い出来だな。萌える。
250 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 01:25:59 ID:???
設定資料集ってやっぱあったのか…
パッケに書いてあるのにないなんて変だなと思ったが。
いや、中古だったもんで
251 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 02:38:40 ID:???
設定資料集はオープニングコンテとかEDスチルラフとか
クリア前に見たら激しくネタバレだよなあ・・・
ウテナキャラはみんな基本的に別の想い人がいて、
その中で最終的に想い人より主人公に惹かれてくれるのが幹だけだから、
その点だけでもより幹に萌えてしまう(;´Д`)
他の人だと、え、自分セカンド?て感じでチョト寂しい・・・
252 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 02:54:20 ID:???
樹璃と西園寺のEDが同じだったのにはガカーリ
253 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 14:20:02 ID:???
まあ主人公から口ちゅーと向こうからまぶたちゅーという違いはある>西園寺・樹璃
冬芽にいたっては・・・_| ̄|〇
254 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 18:07:39 ID:???
255 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 22:38:26 ID:???
ウテナのPS2版出ないかなぁ。
SS処分しちゃったから再プレイ出来ねんだよー。orz
256 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 22:46:12 ID:???
そうだね
原作ゲーとしてはかなり良くできてると思うし
ウテナファンなら絶対楽しめると思うからもったいない…。
ディスク入れ替えも面倒だしなぁ(最初は入れ替えタイミングウマーと思ったけど、繰り返しやるとね…)
でもサターンだからこその内容って気もする
せーがー
とかw
257 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/05 22:48:52 ID:???
PS2版も欲しいが他のウテナゲーも欲しいところだ・・・
258 :
名無しって呼んでいいか?
05/03/06 00:28:50 ID:???
>>257 自分も欲しいなーとは思うけど、「いつか〜」の完成度が高いから
続編ゲーとなるとそれこそかなりのハイレベルを要求されそうだね。
259 :
名無しって呼んでいいか?
2005/03/24(木) 07:29:22 ID:???
260 :
名無しって呼んでいいか?
皇紀2665/04/01(金) 23:29:43 ID:???
ママレと花男やったことある人いる?
261 :
名無しって呼んでいいか?
2005/04/18(月) 00:00:45 ID:???
ハレビ桜井の井上声にヤラれた私に優しいスレハッケソ。
うちのサターン様はかろうじて健在だけど、ウテナのソフトが見つからんな〜。
関西の電脳街オタショップで中古探索行脚を繰り返しているがなかなか…
262 :
名無しって呼んでいいか?
2005/04/22(金) 21:59:57 ID:???
GBAの学園戦記ムリョウをやってみた。
会話が面倒くさい・・・総当り式というか。
主人公が男女選べて口調も変わるんだけど、普通の女子が「大丈夫かい?」
なんて言わないだろうw
263 :
名無しって呼んでいいか?
2005/04/23(土) 00:47:25 ID:???
ハレビやりたいんだけど売ってない
売ってても高い・・・中古なのに新品と変わらん
264 :
名無しって呼んでいいか?
2005/04/23(土) 05:52:34 ID:???
マイナゲーは見かけときに買っといた方がいいよ
興味ないならともかく、やりたいと思ってるなら…
後で〜と思って先に誰かに買われてしまったときには遅い
265 :
名無しって呼んでいいか?
2005/05/02(月) 15:07:31 ID:???
>>262 口調変わってそれなのか…なかなか渋いヒロインだな
266 :
名無しって呼んでいいか?
2005/05/02(月) 17:03:40 ID:???
ハレビやった人におききしたい。
澤村は萌えですか?
澤村のためだけに買う価値ありますか?
267 :
名無しって呼んでいいか?
2005/05/02(月) 19:12:14 ID:???
>>266 私は萌えたよ。
全体的には恋愛要素は低いと思うかもしれない。
でも筑波戦萌え。爽やか?wな笑顔は女マネのイベントだ
しかしゲーム自体売ってるところが少ないからな
268 :
名無しって呼んでいいか?
2005/05/02(月) 20:15:09 ID:???
>>266 澤村は1番人気キャラだっただけあって、イベントも多いし、糖度も
(他のキャラと比べてだけど)高いよ。
中古でもあんまり値崩れしてない。自分が見たのは一番安くて
1980円くらいだった。
269 :
名無しって呼んでいいか?
2005/05/03(火) 22:35:58 ID:???
ありがとうございます。見かけたら特攻してみるかな
270 :
名無しって呼んでいいか?
2005/05/04(水) 00:48:02 ID:???
PS版ハレビは元からあんまり出回ってなさげだから
店頭やネットで見かけたら後先考えずに保護することをおすすめ。
PC-FX版アルバレアとどっちが多いかってぐらいレアな気がする。
271 :
名無しって呼んでいいか?
2005/05/31(火) 20:39:21 ID:???
ハンターハンターのゲームで女主選べるのがあったような気がするんだけど、
どれだっけ?
GB版?
272 :
名無しって呼んでいいか?
2005/07/02(土) 00:14:13 ID:???
保守
273 :
名無しって呼んでいいか?
2005/07/12(火) 18:16:20 ID:???
懐かしくなってハレビ再びプレイ中。
喜屋武に勝てねぇえぇ!!
澤村頼むよ…あんたが頼りなんだ!!
274 :
名無しって呼んでいいか?
2005/07/14(木) 23:07:42 ID:???
なかなか新作出ないね。
シュガシュガルーンくらいか。しかも公式更新されないし・・・
275 :
名無しって呼んでいいか?
2005/07/14(木) 23:47:08 ID:???
276 :
名無しって呼んでいいか?
2005/08/24(水) 19:01:12 ID:???
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
277 :
名無しって呼んでいいか?
2005/09/23(金) 23:46:59 ID:???
少コミの漫画がゲーム化するらしいね
なんか想像つかんが…
278 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/01(土) 23:10:34 ID:???
>>273 筑波にどうしても勝てずに、桜井を退場させずに澤村を後半すぐ帰還させるというこすい方法で勝ったことを思い出した。
あの時は感動より勝利が欲しかった。
あのゲーム、糖度低くてもいいから脇キャラも攻略できるようにしてほしかったな。
マコとかK2とか貴生とか吾妻とか……
今でも出してくれたら間違いなく買う。
279 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/02(日) 21:00:16 ID:???
マコちん好きだったよ・・・!落としたかったよ・・・!
280 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/03(月) 00:15:10 ID:???
コミックスには(開発段階で)沖縄キャラも落とせるみたいなことが書いてあったから
当初はもっと攻略対象多かったのかも。
281 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/03(月) 02:30:11 ID:???
ハレビ懐かしいな。
原作ファンだった自分は、「はぁ?ゲーム化?!なんじゃ、ソリャ」だったけど、悲しい程ハマたよ…
282 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/03(月) 23:48:49 ID:???
>>280 そのコミックス情報で舞い上がって買って、攻略できないことを知ってマジ泣きをした。
でも泣きながらも萌えていた。
283 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/04(火) 00:17:25 ID:???
原作が季節イベント盛り沢山だったから、続編妄想かなりしたなぁ・・・
284 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/05(水) 02:02:50 ID:???
続編はパーティー編とウィンター杯か……ほしい。
どっかのテニスのように全部の学校の合同文化祭とかいうアホな設定でもいい
285 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/06(木) 18:12:20 ID:???
澤村が好きだーーーー!!
286 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/06(木) 23:31:38 ID:???
桜井先輩が好きだがシュウはあんまり好きではなかったり
287 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/06(木) 23:32:00 ID:???
288 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/06(木) 23:34:15 ID:???
コミックスにあった小林と貴生が本を落とすイベントがあったらおもしろかったのにな
289 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/08(土) 08:24:11 ID:???
普通にED5、6人は同時に見れる作りだったな
ファーストプレイは誰も一緒に行ってくれる人がいなくて
結局夜景見に行かずに終わったがなorz
290 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/08(土) 19:36:55 ID:???
一度でいいからあの展望台に行ってみたい。
ココアを持って。
291 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/12(水) 20:26:35 ID:???
沖縄ちょい役だな・・・
ダンクコンテストの選択肢が出ないー
292 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/13(木) 22:29:20 ID:???
桜井さんが高校生に見えないのは私だけですか。
293 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/14(金) 00:01:30 ID:???
>292
その気持ちはわからなくもない
桜井は眼鏡キャラなのにイイ筋肉してるところがまた良い。
294 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/15(土) 23:16:40 ID:???
質問・雑談スレで学園アリスPS2ゲーム化とあったが、どんなゲームか
知ってる人いる?
295 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/17(月) 09:12:36 ID:???
花男のゲームどんな感じだったんだろ…
発売当時のレビューじゃ結構好評だった覚えが。
296 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/19(水) 20:59:16 ID:???
シュガシュガルーン、公式公開したけど
凝っててなんか見づらい…。
297 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/19(水) 23:54:27 ID:???
>>294 公式サイトで少し情報公開されてる
GBA版より恋愛要素濃いって。
298 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/27(木) 00:02:56 ID:???
ほす
299 :
名無しって呼んでいいか?
2005/10/30(日) 11:42:22 ID:???
シュガシュガルーン、原作読んで結構面白かったからゲーム期待してる。
恋愛が薄くないことを祈る。
あと、特典の素敵な香りがするDVDって何なんだw
300 :
名無しって呼んでいいか?
2005/11/07(月) 23:00:11 ID:p0MAxMoj
PS2版と両方買うとイイ事あるんかな?
301 :
名無しって呼んでいいか?
2005/11/28(月) 00:29:01 ID:???
保守ついでに。
アリスの攻略対象ってどこらへんまでなんだろう。
GBA版の方はどんな感じだった?
302 :
名無しって呼んでいいか?
2006/01/05(木) 22:23:26 ID:???
保守
303 :
名無しって呼んでいいか?
2006/01/12(木) 15:19:54 ID:???
保守
304 :
名無しって呼んでいいか?
2006/01/28(土) 00:51:24 ID:???
GS2が出来ない代わりにHBをプレイ。
サスケかわいいよ、サスケ
305 :
名無しって呼んでいいか?
2006/01/28(土) 16:10:31 ID:???
澤村大好きだよ澤村
漫画にも女マネ出して欲しかったな。
出す予定はあったのにね。
306 :
名無しって呼んでいいか?
2006/02/04(土) 08:09:45 ID:???
漫画のキャラだと、その子に嫉妬が向く場合もあるから、遠慮したのかも。
307 :
名無しって呼んでいいか?
2006/03/14(火) 23:36:28 ID:???
保守
308 :
名無しって呼んでいいか?
2006/03/15(水) 18:52:26 ID:???
ラブ★コンのゲームが7月に出るみたいだけど
前に付録についてたような奴なのかな
309 :
名無しって呼んでいいか?
2006/03/22(水) 20:00:24 ID:???
アリスの専用スレ立ってる
ますます話題なくなるな…
310 :
関連スレ
2006/04/02(日) 19:52:59 ID:???
311 :
名無しって呼んでいいか?
2006/04/02(日) 19:53:48 ID:???
312 :
名無しって呼んでいいか?
2006/04/09(日) 21:01:30 ID:???
久々にるろ剣起動してみた
蒼紫のセリフが思ってた以上に甘かった
お前の顔をみにきたって凄い告白
313 :
名無しって呼んでいいか?
2006/04/23(日) 17:40:10 ID:???
つられてるろ剣起動。左之助のイベントもいいよね。
左之×輝、蒼紫×輝に萌えてた時期があったわ…。
314 :
名無しって呼んでいいか?
2006/05/01(月) 21:55:43 ID:???
保守
315 :
聖戦士まぽん(´o`) ◇MAPOEogJ9A
2006/05/02(火) 13:09:30 ID:???
asd
316 :
名無しって呼んでいいか?
2006/05/06(土) 12:44:39 ID:???
保守がてら…
地雷予想してた蜜×蜜が面白かった。
オリキャラも良かったし。
が、ゲームで気に入ったキャラは原作では色々人間性に
問題有りらしいんで、怖くて原作は読めん。
317 :
名無しって呼んでいいか?
2006/05/15(月) 19:44:14 ID:???
r:]l;]tl]r
e;:]wqe];qw:]e;wq
re:rl;ew;ewrwe]r
ew;wq]e:;wq]:e
318 :
名無しって呼んでいいか?
2006/05/29(月) 19:24:33 ID:???
??? ???
? ???????? ?
?? ???
? ?
βακαしかコピペしない ┃О?????○ ?
しぃちゃんです ?? r― ?、 、、 ??
? ? ?????.└─┘?????
?? ▲
?? ? ???
??? ??? ?? ? ┃ ? ?? ┃? ? ?
? ???????? ? ?? ? ┃ ? ? ????
?? ??? ????◆ ??? ? ??????? ?
? ????? ???〓? ???????▲
?????┃О?????○ ? ????? ??
? ー― * ?? ?? ?????? ??
?? ???????? ? ? ?
? ??????????? ??◆????????
????????? ???
319 :
名無しって呼んでいいか?
2006/05/31(水) 11:16:15 ID:???
○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣が上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女の子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
320 :
名無しって呼んでいいか?
2006/06/18(日) 15:32:12 ID:???
「エアロダンシング」という良いゲームがあったんだけど
「元空士長」っていう40歳近い気持ち悪い中年童貞親父が
公式掲示板にほぼ24時間粘着して暴れまわってたんだ
こいつは新規参入者の意見をすべて否定し、軍ヲタ独自の
狭い考えを複数の端末を使って皆に押し付けていったんだ
そしてエアロダンシングとそれを作った会社はとうとう
廃れちゃったんだ。元空士長というカスのせいで名作が消えちゃうのは
悲しいし、腹が立つよね、、、そんなカスがいまだにのうのうと生きてるんだよ
さっさと自殺してくれないかなあ。。
321 :
名無しって呼んでいいか?
2006/06/19(月) 14:42:13 ID:???
最下層記念書き込み
322 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/09(日) 18:08:46 ID:???
澤村は自分の中で史上最強の萌えキャラだ
323 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/09(日) 20:35:11 ID:???
下がりすぎなんでageるよ〜
私も澤村好きだ。最初はとんがってたのが
段々ヘタレツンデレになってく様がたまらん
324 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/09(日) 21:25:31 ID:???
まぽん、こんなところにw
325 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/10(月) 19:46:06 ID:???
326 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/11(火) 21:37:16 ID:???
桜井先輩と桑田先輩が好きでした。
いつの間にやら私の方が年上です…_| ̄|○
327 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/11(火) 22:58:13 ID:???
>>326 私も……
ハレビは結構良作だったよね。
コンプ大変だし試合はだるかったけれど(時間かかりすぎる)
328 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/12(水) 11:56:59 ID:???
そういやハレビまだコンプしてないw
あれ攻略対象1人につき成瀬・女マネ・男マネで落とさないとダメだし、
股掛けはできてもセーブポイントの関係で最終戦をいちいちプレイしないといけないから
結構めんどい
でも好きだ
329 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/12(水) 17:46:06 ID:???
三上はもらった
でも唯一のコンプはコバだった。
330 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/12(水) 22:00:19 ID:???
試合めんどくさいけど、何かやりたくなるんだよね。
当時はかなり澤村にドキドキしてたなー
331 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/12(水) 22:15:58 ID:???
当時、三上さんのキャラがつかめず
漫画の該当箇所だけ買って読んだら見事に同情して涙した
332 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/13(木) 11:06:41 ID:???
あんなちゃんのイベントがあって嬉しかったw
たしか女子のおまけCGにもいるんだよねあんなちゃんw
333 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/13(木) 11:58:58 ID:???
>332
あるよ〜あんなちゃん。スカート下げられたやつがW
あの続きもやりたかったなあ、海に文化祭にストリートに冬の大会にクリスマス…萌えイベの宝庫じゃん!!
ストリート突入時に澤村の好感度が高かったりしたら凄いことになりそう…。
334 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/13(木) 21:46:45 ID:???
男マネイベントだと知らず何度も女マネでがんばってた<あんなちゃん
おまけCGに普通に混じってたのは笑った
335 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/14(金) 23:36:22 ID:???
>>333 >ストリート突入時に澤村の好感度が高かったりしたら凄いことになりそう…。
澤村好きにはたまらん展開だ(*´Д`)ハァハァ
336 :
335
2006/07/14(金) 23:40:10 ID:???
×たまらん展開だ
○たまらん展開になりそうだ
337 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 15:54:59 ID:???
いまだに原作つきでハレビをこえるゲームはないな。
システム面に関してはそりゃ色々あるけどさ、面倒くさくてもそれを補う良さがあるし
何より原作に上手くリンクしてるのが◎、世界観全然壊れてないしオリジナルキャラもいてもおかしくない感じのキャラだし。
ストリート編の澤村もハァハァものだが、ウィンター杯の桑田vs三上戦も捨てがたいところ。
両者と好感度高かったりすると素敵な展開が期待できるかとvv桑田さん怪我もしてるし、看病イベもあるだろう。
やば、妄想膨らみすぎ…。100%無理とはわかってても続きを女マネでやりたい!!
338 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 17:43:20 ID:???
>>337 >いまだに原作つきでハレビをこえるゲームはないな。
同感。
テニプリはST以降どうしても金太郎感が否めないし、原作無視部分が多い。
キャラの数の差と言ってしまえばそれまでだけど、初期の乙女向けとしてはかなり頑張ってた。
サバイバルとか訳のわからないものを作る前にハレビ完全版を出してほしい。
ストリート編の澤村に、新キャプテンになって悩む小林さんにハァハァしたいんですよ!
桜井さんファンは…まあ、ご愁傷様です(´・ω・`)
339 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 19:52:48 ID:???
私の中ではるろ剣だなー
340 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 20:49:13 ID:???
ハレビって、573側は本当はもっと恋愛色の強いものにしたかったけど
作者さんの意向で恋愛要素おさえ気味にして
原作に近いものになったんじゃなかったっけ
341 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 22:42:18 ID:???
なるちょの大冒険をしたかったけど、それにNG出したってのはコメントしてたけど
恋愛要素についてはそんなに言ってないんじゃないかな?
確かに恋愛面は薄いけど、それがかえって良かったんじゃないかな?原作に入り込んでる感じが出たし。
声優さんも豪華だよな〜ハレビ。
342 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 23:03:34 ID:???
>>341 コナミ側第一希望:ときメモ風味→不可
コナミ側第二希望:なるちょの大冒険→不可
西川先生はタシケだったら!と思ったけどそんなハレビは読みたくないw
343 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 23:05:19 ID:???
>342
×西川先生は
○西山先生が
失礼な妄想するからそんなくだらない間違いを犯すんだよ自分orz
344 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 23:17:54 ID:???
攻略本のインタビューには、キャラだけ使った恋愛ゲームってあったな。>コナミの希望
好きな人には悪いけど、今のテニプリゲー見てると西山先生が口出ししてくれて良かったと思う。
グラフィック監修やゲームにイラスト描きおろしたりかなり協力的だったし。
声優も選んだんだっけ?
345 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/24(月) 23:42:34 ID:???
ハレビ、続きも作って欲しいけど、そのときには筑波の配色を直して欲しいな。
あの色のままウィンター杯編やられても萎える。
特に藤堂。
346 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/25(火) 00:18:45 ID:???
原作つきの神ゲーは、私の中ではウテナだ
347 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/25(火) 08:18:39 ID:???
>344
桜井の井上さんは西山先生の希望、あとは読者の声優投票も参考にしつつオーディションしたのかな。
確かにキャスト豪華だよね。しかも結構みんな合ってるし。あのクリア後のインタビュー、今聞いても楽しい。
348 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/25(火) 13:57:45 ID:???
今だにスチルコンプできてないよ>ハレビ
金北に負けるのがすんごく難しい、どんなに疲労させても勝つんだもん。
桜井となるちょの試合中イベ見れたのも奇跡だった。まだランナー歌うイベ見れないし…
かといって育てないと喜屋武に勝てない。喜屋武がゲーム中最強だと思うわ。
349 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/25(火) 15:01:12 ID:???
自分は澤村が抜けた場合の筑波戦が一番キツイと思う
ていうかアレが事実上の最終戦だと思ってるw
金北弱いよ金北
しかしEDの歌は良かった
350 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/26(水) 23:08:15 ID:???
苦手なポジションにつけて、体力をフルに使う陣形で休憩なしでやっと負けれた。
やっぱり私も一番難しいのは澤村がいない筑波だと思う。
サントラ久々に聴こう
351 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/27(木) 22:13:22 ID:???
澤村いなくても20点差とかつけるよ、うちの上南…。
そのあと横浜国際戦で苦戦していた、なんでだ(笑)
352 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/27(木) 22:32:52 ID:???
「澤村」が抜けた場合、じゃなくて「桜井」じゃなかろうか。
353 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/27(木) 22:46:00 ID:???
ああ確かに、桜井が抜けてもきついよね。
だから後半始めは桜井出さないで澤村すぐに帰還させるよ。
筑波戦はタイムアウト多いし、体力的には楽だよね。
354 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/28(金) 12:52:03 ID:???
おお、なんかハレビで盛り上がってて嬉しいW
続編のEDにするならどこだろね?やっぱりクリスマスかな。
でもそれだとバレンタインとかできないし短すぎるか?
355 :
名無しって呼んでいいか?
2006/07/29(土) 21:13:21 ID:???
このスレ見てたら久しぶりにハレビやりたくなってきた!
ちょっと上南のマネージャーやってくる!
356 :
名無しって呼んでいいか?
2006/08/06(日) 15:23:11 ID:???
何回やっても筑波に勝てないwww
30点差つけられたときはへこんだ。もう何回ビンタ見たことやら・・・。
357 :
名無しって呼んでいいか?
2006/08/16(水) 17:53:47 ID:???
うおっ!
結構ハレビのゲームもってた人いたんだね!
周り知らない人おおかったからウレシス
久々にひっぱりだしてみようかな
358 :
名無しって呼んでいいか?
2006/08/19(土) 02:06:57 ID:???
ハレビいいよなぁ。自分もちょっと夏合宿行ってくるぜ!
359 :
名無しって呼んでいいか?
2006/08/24(木) 23:05:49 ID:???
じゃあ私は澤村の親父さん放置してビリヤードやってくる!
360 :
名無しって呼んでいいか?
2006/09/25(月) 13:11:45 ID:???
保守
361 :
名無しって呼んでいいか?
2006/10/23(月) 14:50:41 ID:???
ほしゅ。
362 :
名無しって呼んでいいか?:
2006/12/26(火) 23:13:58 ID:TkL/M3fO
板違いかもしれませんが 少女革命ウテナいつか革命される物語 ってプレステじゃプレイできないのか?
初歩的なことですみませんが。
363 :
名無しって呼んでいいか?
2006/12/26(火) 23:15:46 ID:???
364 :
名無しって呼んでいいか?:
2006/12/27(水) 10:45:18 ID:BIP6zd0m
365 :
名無しって呼んでいいか?
2006/12/31(日) 13:18:19 ID:???
366 :
名無しって呼んでいいか?
2007/01/07(日) 01:51:12 ID:???
どこだかにサターン用のエミュレータソフトがあるって話を聞いたが、それ以上のことは知らない。
367 :
名無しって呼んでいいか?
2007/02/05(月) 11:23:28 ID:???
ほしゅ
368 :
名無しって呼んでいいか?
2007/02/08(木) 18:51:47 ID:???
学園アリスのゲーム話はここでいいのかな…
同日発売のホスト部に比べて全く話題に上ってなくて淋しい
369 :
名無しって呼んでいいか?
2007/02/09(金) 13:45:33 ID:???
>>368 前に専用スレあったんだけど、今はないみたいだし
このスレでいいと思う。
あんまり盛り上がってないのは3作目ってのもあるんじゃ
370 :
名無しって呼んでいいか?
2007/02/09(金) 18:51:23 ID:???
>>369 d
以前の専用スレはリアに占領されて普通に話せる状態じゃなかった
あの時居た普通の住人さんはもう居ないんだろうか
371 :
名無しって呼んでいいか?
2007/02/16(金) 10:27:59 ID:???
桜蘭もなんかへんなリア沸きすぎできついな
発売前に脱落しそう
372 :
名無しって呼んでいいか?
2007/02/22(木) 15:53:06 ID:???
少女マンガが原作だと低学年厨房がついてまわるのは
宿命みたいなもんなんだね
373 :
名無しって呼んでいいか?
2007/03/07(水) 22:17:41 ID:???
保守
374 :
名無しって呼んでいいか?
2007/03/20(火) 17:40:33 ID:???
雑誌でセイントビーストのゲーム化を知ったけど
なんで今ごろと思ってしまった…
結構前のアニメだよね?
現在進行形でバリバリ展開中だったらすまん…。
なんか金髪の獣耳の人の頭がでっかくて、立ち絵は微妙だった
375 :
名無しって呼んでいいか?
2007/03/20(火) 21:57:26 ID:???
セイントビースト、みてないんだけど
あれ男×男を匂わせるアニメじゃなかったの?
キスしたりとか。乙女ゲーとか夢みたいに男主人公とか需要あるのかな。
376 :
名無しって呼んでいいか?
2007/03/20(火) 22:10:41 ID:???
>>374-375 春からUHF系でアニメ開始するみたいだよ
自分もよく知らないけど、確かキャラデザが少年陰陽師と同じ人だから
その流れなのかなーと思った
377 :
名無しって呼んでいいか?
2007/04/03(火) 16:31:14 ID:???
それ雑誌見るとBLに見えるのに一般だね
どっちなんだろ、あさぎさんの絵が凄い好きなんだけど小説読むか迷うわ。
これから関連商品沢山でるみたいだし…BLだったらやめるんだけど、詳しい人いる?
378 :
名無しって呼んでいいか?
2007/04/03(火) 16:33:53 ID:???
一応、主人公は男女から選べるようだよ
ただ、クラスターみたいに恋愛要素あまりないのかもしれない
恋愛ADVとは紹介してないし
379 :
名無しって呼んでいいか?
2007/06/12(火) 21:05:15 ID:???
IFはまたも少コミ漫画か…
380 :
名無しって呼んでいいか?
2007/06/22(金) 10:28:52 ID:???
銀魂は主人公女じゃないからダメだよね
381 :
名無しって呼んでいいか?
2007/11/29(木) 23:11:08 ID:???
おおきく振りかぶってがそうなればいいなと妄想
382 :
名無しって呼んでいいか?
2007/12/08(土) 16:44:32 ID:???
おお振りは男主人公がいい
BLつー訳じゃなくあのキラキラした青春の世界観に女が入ると崩れる気がする
銀魂みたいな感じならまだいいかなぁと
テニプリみたいな乙女ゲだけは勘弁だな男性読者のいる漫画で
383 :
名無しって呼んでいいか?
2007/12/18(火) 19:54:39 ID:???
久々にハレビをプレイしたんけど澤村に萌えたー
自然とオリジナルキャラクターが原作に溶け込んでいるのがいいわ
今はいっぱい甘い乙女ゲーでてるから糖度物足りないはずなのになあ、でも萌える
しかしEDの曲何度聞いてもいいな。CDとかないのかな…
384 :
名無しって呼んでいいか?
2007/12/18(火) 22:30:11 ID:???
>>383 OP&ED収録のサントラ出てる
もちろん出たのは昔だから、中古屋とかでないと入手できないと思うけど…
ハレビはかなり良かった
部活や学園生活がしっかりしてたから恋愛は匂わせる程度でも
十分萌えたよ、スポーツもの原作はこれくらいがいいな
385 :
名無しって呼んでいいか?
2007/12/18(火) 22:53:18 ID:???
>>384 おおお反応が!
CD出てたのかーありがとう。注意してみることにするわ
予選がいっぱいあって好感度あげるチャンスも少ないし面倒なんだけど、それが逆にリアルっていうか
高校の部活って意外に忙しもんだしな
だけど突くところは突いてくる良作だね〜
ときどき無性にやりたくなるw
386 :
名無しって呼んでいいか?
2008/01/01(火) 19:43:10 ID:???
5月に出るふしぎ遊戯、漫画原作ゲーとしては珍しい形だね
原作同様の主人公でも、オリジナル主人公でも反発食らうから
その妥協案ってところか?
熱心な原作ファンほど微妙に感じそうだけど
387 :
名無しって呼んでいいか?
2008/01/04(金) 23:51:45 ID:???
>>383-385 ハレビ好き仲間がまだいて嬉しい限りですW
夏までは原作も恋愛本格化してないから、あの位でいい塩梅だよね。
しかし!!恋愛が動きだす夏以降をあの女マネでプレイしたいと思わずにはいられない。
桜井さん&なるちょの場合は原作曲げることにはなるけど。
W杯なんて最高じゃないか…他校も集まるしクリスマスだし。
388 :
名無しって呼んでいいか?
2008/01/30(水) 12:40:41 ID:???
>>386 というかポジション乗っ取り型のオリジナルキャラなんで荒れそうな気が…
389 :
名無しって呼んでいいか?
2008/02/10(日) 23:51:39 ID:???
保守
390 :
名無しって呼んでいいか?
2008/03/21(金) 21:29:00 ID:???
そろそろスレ活躍時age
391 :
名無しって呼んでいいか?
2008/03/22(土) 18:23:00 ID:???
ふしぎ遊戯は攻略キャラが原作全く同じだから
主人公変える必要性が感じられないなあ
392 :
名無しって呼んでいいか?
2008/03/22(土) 18:26:15 ID:???
原作とは別モノと考えた方が良い。
次はっぽいと楽園男子か
393 :
名無しって呼んでいいか?
2008/04/16(水) 08:43:17 ID:???
ふしぎ遊戯は声優も変えてるし
狙ってる客層が原作(+アニメ+CD)とは違いそうなイメージ
394 :
名無しって呼んでいいか?
2008/04/16(水) 23:29:06 ID:???
>>392 ここに来てまた花男が来たのは予想外だった
ドラマ終了からまだ1年ぐらいだし
ものすごい時期はずれってわけではないけど…
だけど、恋愛ゲー的にはオリジナル主人公の方が作りやすいのか
395 :
名無しって呼んでいいか?
2008/04/17(木) 03:00:35 ID:???
原作のキャラのままだと、すでに完結したのなら結ばれる相手が固定されてるから
固定された相手との恋愛→乙女ゲーとしては面白くない
別の相手も攻略できる→原作好きには認められない
って感じで、オリキャラでパラレルな世界の方が無難なのかもね
花男はゲームボーイでも出てて、その時は
原作キャラのままで、相手は5人も攻略もできたけど
原作の漫画もまだ連載中で半分も終わってなかったから
今後の展開はまだ原作ファンも知らない段階だったから
396 :
名無しって呼んでいいか?
2008/06/24(火) 00:09:30 ID:???
花男DSのスクショで
「おはよう。はなだん」と表示されててふいた。
デフォ名ぐらいつけてやれよ…適当すぎるだろう。
というか、漢字入力出来なかったりするのか…
397 :
名無しって呼んでいいか?
2008/07/04(金) 20:39:42 ID:???
原作あり乙女ゲーってそこそこあるのに
このスレ全く使われてないよね…
398 :
名無しって呼んでいいか?
2008/07/13(日) 21:00:30 ID:???
花男の攻略やってるスレある?
399 :
名無しって呼んでいいか?
2008/07/14(月) 01:51:28 ID:???
400 :
名無しって呼んでいいか?
2008/07/16(水) 14:27:11 ID:???
ありがと
攻略なくてもなんとかなりそうな難易度だったw
DS乙女ゲ総合なんてあるんだね
行ってみる
401 :
名無しって呼んでいいか?
2008/07/24(木) 12:31:42 ID:???
402 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/30(土) 03:34:18 ID:ls2S4dbq
403 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/30(土) 11:32:46 ID:5qlcGYES
404 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/30(土) 12:10:50 ID:???
405 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/30(土) 13:53:37 ID:???
リボーン買ってみた。
……とりあえず獄寺ENDだったけど。
微妙に萌え……た、かな?
しかし並盛編を何回かプレイしないと
並盛以外のキャラとトレーニングできないとか……心が折れた。
あと主人公の一人称は「我輩」
キャラが主人公を殴ったりする(ギャグで)
女の子扱いは今のとこ一切ない。
でもENDは全員分ありそうだったからキャラによっては萌えられるかも?
406 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/30(土) 18:26:34 ID:???
>>405 ENDに甘さはあるのですか?あと、キャラとのイベントとかどんな感じなんですか?
407 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/30(土) 19:41:35 ID:???
>あと主人公の一人称は「我輩」
猫だからなwwwwwwwwwwwwwww
408 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/30(土) 21:15:43 ID:???
>>406 全く甘くない。
とりあえず獄寺は友情END?程度だった。
サブイベントは割と豊富なんじゃないかな?
そっちには並盛以外の人もバンバン出る。
>>407 いや、元ネタみたいな感じの猫じゃないしさ……
あと語尾にニャをつけて話します。
409 :
名無しって呼んでいいか?
2008/08/31(日) 21:15:48 ID:???
410 :
名無しって呼んでいいか?
2009/01/09(金) 09:27:13 ID:???
まだあったのかw
411 :
名無しって呼んでいいか?
2009/01/23(金) 17:58:20 ID:???
5pb.が女主人公アニメを元にしたゲームを3,4タイトル出すといってて
そのうちひとつはスキビだろうなと思ってたけど、案の定だったw
アニメにも関わってる時点ですぐに予想つくことだけど…
ただ残りひとつが分からんな
412 :
名無しって呼んでいいか?
2009/01/24(土) 22:33:47 ID:???
>>411 スキビまでゲーム化!?しかも5pb.……/(^o^)\ナンテコッタイ
413 :
名無しって呼んでいいか?
2009/05/14(木) 17:53:37 ID:???
スキビが気になってる
スクショからするとシステム流用みたいだから、その点は問題なさげだけど
原作まるで知らないんだよな…
414 :
名無しって呼んでいいか?
2009/05/18(月) 23:33:34 ID:???
「君に届け」もゲーム化か…
アニメに合わせてゲームって増えたね
415 :
名無しって呼んでいいか?
2009/05/22(金) 08:35:21 ID:???
発売スケジュールでタイトルだけ見て、タイトルが恋愛ゲーっぽいし
もしかしてバンナム乙女ゲ第三弾?と淡い期待を抱いたけど
版権ものだったのか…
ググったらアニメ化もするようだしそれに合わせたのかな。
乙女ゲつーよりラブコンみたいな感じになるんじゃない?
416 :
名無しって呼んでいいか?
2009/06/27(土) 04:16:25 ID:???
417 :
名無しって呼んでいいか?
2009/10/22(木) 12:50:53 ID:???
ママレゲームについてググったら
詳細レビューが一番上にヒットするんで読んでみたけど
フルキスの表情システムみたいのがあって吹いたw
漢字とかも入力できるんだね
少女漫画の乙女ゲー化の原点ってママレなのかな
418 :
名無しって呼んでいいか?
2009/10/22(木) 22:43:02 ID:???
原作有りのなら一番古いかもしれんね
ただ乙女ゲーの原点っていったら
やっぱりアンジェリークじゃないの?
多分一番古いし。やったことないけど
419 :
名無しって呼んでいいか?
2009/10/22(木) 23:53:00 ID:???
>>418はスレタイが読めないようだ
アンジェはゲームが先だよ
420 :
名無しって呼んでいいか?
2009/11/07(土) 17:36:07 ID:???
肥のアンジェと漫画のアンジェリーク混同してんじゃねーの?
421 :
名無しって呼んでいいか?
2010/02/07(日) 01:08:11 ID:HTwGMCwH
>>419 それ、ほんと?
だって私の場合は知らなかったわけだし。しょうがないんじゃ??
422 :
名無しって呼んでいいか?
2010/02/07(日) 01:17:28 ID:???
いつのにレスしてんだよ
アホか
423 :
名無しって呼んでいいか?
2010/02/07(日) 12:34:01 ID:???
しかも上げて自己弁護か
424 :
名無しって呼んでいいか?
2010/02/07(日) 15:20:50 ID:???
上がってるから何事かと思えば
しかし、アンジェリクなつかしすぎるw
425 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/15(木) 18:37:48 ID:???
一般ゲスレで言った手前自分から移動しておく
向こうでも書いたけど、交流ADVというならセーシェルとも仲良くしたかったよ
それこそ本スレの
>178 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 20:46:05 ID:FWeWC5CpP [4/4]
>あれだ
>転校生(男女選択可)で、全く誰にも知られておらず縁もなく
>出会いイベントなんてものも当然なく、学園生活が主で
>たまに擦れ違うキャラに挨拶から始めて徐々に顔見知りになって
>そのうち友達になれるといいですねくらいのゲームにすればよかったんだよ
>基本背景だから恋愛イベントみたいな派手なイベントはなし
>あくまでヘタ世界の中で疑似学園生活を過ごす箱庭ゲー
だったら、誰でもできるゲームになったんじゃないかな
乙女板住人としては米を落としたかったと言ったら嘘になるけどw
426 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/15(木) 22:30:14 ID:???
原作でそれっぽい流れのある英、仏ならともかく
他の国と恋愛は確かにちょっと違和感あるもんね
あったらあったで萌えるだろうけど
ただ>425が挙げてる案だと主人公が空気になりそうで寂しいかも
427 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/15(木) 22:35:59 ID:???
他カプ好きにも配慮するとなると、
主人公空気が一番満足する結果になると思ったんじゃない?
セーシェル主人公よりオリジナルがよかったって言うのは
公式にいないから脳内から抹消しやすいからって人もいると思う
428 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 06:51:39 ID:???
交流と聞いてwktkしたがセーシェル主人公なのか
なんとも複雑な気持ちだ…
オリジナルなら存分に乙女萌えをできたというのに
どんな感じになるんだろうか…
429 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 06:54:00 ID:???
恋愛要素なさそうだよなあ
下手に英や仏とのそれっぽいイベントいれたら
メイン客層である腐の人達が凄い反応しそうだし
430 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 10:20:17 ID:???
個人的にはセーシェル好きだし、原作での英、仏の絡みも萌えるのでいいんだけどね
私のような層はごく一部だろうしな
そのへんのめんどくささをIFがわかっているかというとまず無理だろうな、という
431 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 13:40:19 ID:???
自分もセーシェル好きだけど、好きだからこそ変な恋愛イベントや匂わせる描写で
公式に認められたカプ(またはその可能性がある)という状況にしてほしくない
つか、あのセーシェルが誰かに対して頬染めてきゅん…とかしたら
キャラ崩壊ってレベルじゃねーぞ
432 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 14:51:23 ID:???
確かにww
でもIFならやりかねないな…
433 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 15:08:24 ID:???
ドリしたいわけじゃないんでオリジナルのがやだな
おにゃのこ厨、それもとびきり面倒なのがもう一種増えるだけだろ
学ヘタ以外だったらセーシェル主人公だと微妙だけど
学ヘタ原作はセーシェルだからセーシェルでいい
原作の何かありそうで何も無い偽乙女ゲーな距離感は期待出来ないとしても
434 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 15:19:17 ID:???
そういう人は本スレで話せばいいんじゃね
435 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 15:44:04 ID:???
乙女ゲーでも別にいい派だからここに来たんだが
そうじゃなくてオリジナル主人公派のスレなの?
436 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 16:59:43 ID:???
正直セーシェルが主人公に決まった時点で誰得だけどな
喜ぶのセー受だけだろ
437 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 17:01:19 ID:???
>>436 とりあえず別に誰得じゃないことはわかった
438 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 17:16:10 ID:???
カップリングに拘らないキャラファン得
ソース自分
正直好きキャラの活躍に期待しまくりだw
ボイス付きイベント多いといいなー
439 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 17:19:42 ID:???
とりあえず夢小説みたくオリジナルの国が
出てきて主役張る、なんてのじゃなくてよかった…
440 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 17:40:37 ID:???
原作がセーシェルなんだしセーシェルで文句はない
キャラ崩壊さえしてなければ・・・
441 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 18:49:18 ID:???
セーシェル以外の女キャラが出てくれればいいんだが
ハンガリーさんにリヒにウクライナさんにベラは欲しい
おっぱいみたいよおっぱい
442 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 19:56:10 ID:???
>>431 すでに本家では匂わせる程度にはあるじゃん
首輪とかセクハラとか
443 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 20:00:49 ID:???
首輪=植民地
セクハラ=通常運転
444 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 20:02:17 ID:???
>>442 その二人はすでに公式みたいなもんだよな
445 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 20:06:42 ID:???
>>443 通常運転wwww
確かにw
まあ、その辺は受け取り方次第だよな
じゃないと日の伊への「責任とって下さい」が公式プロポーズになってしまうw
446 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 20:13:09 ID:???
大体作者はなんで乙女ゲームを作ろうとしたんだ
447 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 21:08:48 ID:???
ヘタリアって全員男の擬人化だと思っていたら
セーシェルっていうゲームの主人公筆頭に女キャラも出てくるんだ
ちょっと興味出てきた
448 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 22:07:05 ID:???
>>446 元々ゲームやらフラッシュやら作るの好きみたいだしな
あれも乙女ゲーの体裁とったキャラ萌えゲーだし
449 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 22:35:26 ID:???
BLギャグが中心ならBLゲー作ればいいのに変わってるな
450 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 22:49:54 ID:???
ずろうの棲処とか、作者ホラー乙女ゲー作ってたし
学ヘタPSPか。嬉しいな
451 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 23:17:26 ID:???
>>447 いるけどいるだけって感じ
数名除いて漫画には登場しないし出番も男との絡みも少ないよ
まあ原作に期待しなければ二次は楽しめるとオモw
452 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/16(金) 23:36:33 ID:???
>451
そこまで言うほどかなあ
そりゃまあ男性キャラの方が多いし、恋愛期待したら肩透かし食うだろうけど
「いるだけ」ってことはないだろう
女キャラだって可愛いし活躍してるよ
ようするにリヒテンとハンガリーとベラルーシとウクライナdisんなと
453 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 00:12:46 ID:???
いや乙女ゲー板住人だから男との絡みを期待してんのかなーと思ってさ
デザイン可愛くても原作で恋愛要素なんて殆どないのは事実だから
454 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 00:53:46 ID:???
ヘタリア知らなかったけど乙女ゲ化って聞いて公式いった
全員おたふく風邪みたいな絵だよねってかぶっちゃけ下手だね…
455 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 01:15:55 ID:???
下手りあと言われる所以ですな。
単行本借りて読んだけど、ボケて読めない書き文字もあって
よくこんなの商業化するわと。801ちゃんもそうだったけどさ。それで売れるんだから世の中…
まあネタが全てって感じだよね。
なによりあのキャラクターが自分の好きな国と国民に失礼だと思うから好きになれなかった。
自分の好きな国と地域がヘタリアの世界観には存在すらしないのも浅さを感じてダメだったわ。
趣味でWeb連載しているぶんにはよかったのに
456 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:07:16 ID:???
そういう意見はここで話すことか?
457 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:08:20 ID:???
>455
まあ、なんだ、ここで書くことじゃないな
乙女要素というか、原作学ヘタを再現してくれるのが1番なんだけど無理だろうなあ…
セーシェルのキャラが変わってなければおkとしたい
458 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:12:57 ID:???
なんでわざわざ荒れる乙女ゲー化なんてするんだろ
セーシェルビッチドリ厨イラネ
459 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:20:42 ID:???
オリジナル主人公が良かった派だけど、セーシェルのどこを見てビッチだと
あれがビッチなら世の中の大抵の女キャラがビッチになってしまうw
腐や男オタの気にくわないキャラ=ビッチ的orドリ厨の自己投影な発想がもうね
つか、原作は乙女ゲーだけどIFゲーが乙女ゲーって確定してねーよ
確定してたら専スレ立ってるわ
460 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:26:11 ID:???
正直この内容分かってない時期にセーシェルビッチとか言われると
原作読んでなくてキャラのツラだけが好きな人なんだなと思う
461 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:26:35 ID:???
もし乙女ゲーだったとしても携帯ゲー板のスレでお願いしたい…
462 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:32:26 ID:???
そもそも、この板でドリ厨と煽られても
こんな板にいる時点で乙女ゲやってない層から見たら全員ドリ厨だろw
463 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:38:53 ID:???
残念ながらこの板は「乙女ゲ板」じゃない
どっちにしてもヘタのゲームが乙女だろうとBLだろうと恋愛要素があろうと
よその板でやってくださいお願いします
464 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:41:56 ID:???
463の個人的な趣味なんてどうでもいいよ
465 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:43:18 ID:???
携帯ゲー板にスレはあるが、そこで乙女要素について話すと叩き出されてしまうのよ
せめてゲームの方向性がはっきりするまではここを使わせてもらえないだろうか
466 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:45:51 ID:???
1:現時点で分かっているゲームの内容は
>>1の趣旨に添っている
2:
>>463の3行目になったら今度は板ルールに添った単独スレokのゲームになる罠
467 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 03:52:42 ID:???
ヘタ絡みは板が荒れるからよそでやれと言われてるだけだろw
468 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 04:00:16 ID:???
オトメイトごと爆死すればいいのに
469 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 04:30:23 ID:0abWNv7o
>>444 首輪はアフリカクラスみんながしてるんだけど?
中には男もいる
普通に植民地支配であって恋愛要素なんかねーよ
470 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 04:32:46 ID:???
あーあ…
471 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 04:48:08 ID:???
腐女子きめえええええ
472 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 04:53:13 ID:???
>>469 いや、私が勝手に解釈してるだけでそれについてのコメントはいらないですw
473 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:00:02 ID:???
勝手な解釈を公式って言っちゃうんだ…
474 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:00:45 ID:???
今まで英セー厨ってものを見たこと無かったけど
なんとなく叩かれるわけが分かった
475 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:03:34 ID:???
476 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:05:14 ID:???
オトメイト作品は絵が綺麗なのにヘタリアって……
477 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:12:16 ID:???
478 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:13:39 ID:???
なんでそこでいきなり数字板なんだよw
479 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:16:50 ID:???
仮想敵なんじゃね?
480 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:18:58 ID:???
自分と違う意見は腐ってか
481 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:31:44 ID:???
カナダさんは落とせますか
482 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:36:00 ID:???
誰?
483 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 05:42:37 ID:???
ヘタ厨はこの板に来るなよマジ
484 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 06:01:18 ID:???
絡みでやれ
485 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 10:12:09 ID:???
>>472 勝手な解釈して公式主張するから携帯ゲーのスレから叩き出されるんだよクズ
486 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 11:27:22 ID:???
ヘタリアが絡むともれなく荒れるから、この板に専スレとかまじ勘弁
このスレで細々語ればいいよ
大体、乙女ゲーじゃないんだし
487 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 11:40:35 ID:???
488 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 13:34:33 ID:???
489 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 16:24:59 ID:???
490 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 16:32:13 ID:???
やっぱり一般ゲームか
まあ、腐も狙うなら妥当だな
ヘタリア好きで、なおかつセーシェルカプ好きだけじゃ
売上見込めないだろうし
491 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 16:38:03 ID:???
>>486 専スレは駄目なのに別用途のスレを延々乗っ取るのはOKか
いくら過疎板の過疎スレだからって勝手なこと言ってんじゃねーよ
492 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 16:43:27 ID:???
専スレあろうとなかろうと荒れる時は荒れるからなあ
話題がこのまま続くようなら、隔離スレ的な意味で
専スレあった方がいいかも
493 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 16:50:29 ID:???
今の段階では板違い
494 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 16:52:31 ID:???
乙女ゲーじゃなくて一般ゲーだとすると携帯ソフト板のスレで
話をすればいいんじゃね
495 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:03:27 ID:???
本スレ、ID真っ赤の腐女子が粘着してて気持ち悪いから専スレ建ててほしい
原作も乙女ゲーだし板違いじゃないでしょ
496 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:10:57 ID:???
>>495 一般ゲーとして発表されてるのに
乙女ゲーに粘着してるおまえはドリ厨だなw
迷惑だから本スレに籠もってろw
497 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:14:25 ID:???
498 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:16:35 ID:???
半角芝にかまうなよ
499 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:20:34 ID:???
ていうか必要なら専スレ立てればいいんだろうけど
今の段階じゃ早すぎない?
本当に一般ゲーなら本スレ使えばいいと思うけど…
>>495は自分の思い通りの情報でないから暴れてるの?
見てきたけど別に荒らされてるわけでもないし情報貼られてるだけだし
あちらでもわざわざ書き込み回数数えて文句つけてる人いるけど
>>495なんじゃない?
500 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:28:04 ID:???
自分の思い通りにならなくて本スレで暴れてるのは腐女子じゃないの?
恋愛要素期待するのはやめろwとかいちいちつっかかってくるし
501 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:34:01 ID:???
こうやってID出ないのいい事にやりたい放題したい奴くらいだろ
この板にまで専スレ欲しがってるの
502 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:38:15 ID:???
ヘタリアってまだ人気あったの?今更ヘタリアとか言われても…
こんな腐女子御用達漫画の専スレとかいらね
503 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:40:00 ID:???
専スレ立てろって言ってるのって
やっぱり携帯ソフト板で恋愛要素あるって言い張ってる奴じゃないか?
携帯みたいだから専スレ自力で立てられないんじゃね
スルーでいいと思う
504 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:45:43 ID:???
そもそも恋愛要素確定してないのに、この板でスレなんか立てられる訳ないだろ
505 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:51:08 ID:???
あんな絵で乙女ゲーとか言われてもな
506 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:52:48 ID:???
>>504 アトリエスレとか牧場スレって板違いなの?
507 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:55:40 ID:???
>>505 この場合絵は関係ないだろw
乙女ゲと呼べるような内容じゃなさげだから
ここに個別立てるのはおかしいって流れなわけで
508 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:55:51 ID:???
>>506 >ここは全年齢対象:女性向けに作られたゲーム(乙女、BL、ゲイ、百合)を語る板です。
だってさ
学園ヘタリアは詳細出るまで待ちじゃね?
今出てる情報だと一般区分だし
509 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:58:01 ID:???
>>506 残念ながらアトリエも牧場も恋愛要素がある
あと幻水や○○の乙女ゲ作ってくれ系スレは本来板違い
510 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 17:59:57 ID:???
なるほどありがとう
アトリエって恋愛要素があるとは言えない気がするw
511 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 18:05:33 ID:???
ロロナにはあったよ
512 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 18:07:23 ID:???
エリー・リリーにもあったよ
513 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:07:13 ID:???
現段階で
>>1に違反するものはないし
乙女的な視点で語りたい人がいる以上、ここでしばらく話すかんじでいいのでは?
514 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:14:13 ID:???
え、乙女的な視点で語りたいなら逆に専スレ立てれば
515 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:18:49 ID:???
下手リア(笑)な扱いだし人集まらないでしょ
516 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:19:55 ID:???
>>514 乙女かどうかもわからないどころか現時点の情報は一般なのに?
ここそういう板だったっけ
517 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:20:56 ID:???
>>514 だからそれは板違いだって何度も言われてんだろ
池沼かよ
518 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:22:18 ID:???
いやもうどっかに専スレ立ってるならそこでやってりゃいいじゃん
なんでこのスレで続けようとすんの
519 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:23:03 ID:???
520 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:23:56 ID:???
女主人公スレでもヘタリアなんか嫌がられそうだしなあ
作者はなんで女主人公のゲームなんか作ったんだか
ファン腐女子しかいないだろうに
521 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:27:56 ID:???
>ファン腐女子しかいないだろうに
そうでもないよ・・・確かに腐の方が多いから肩身は狭いが
携帯ゲーの専スレでは叩かれ気味なんでこっちに誘導されたが
ここでも荒れるようなら詳細判明するまで黙ってた方がよさそうだね…
522 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:29:18 ID:???
誘導するバカがいるのか
523 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:33:32 ID:???
本スレは必死で恋愛要素否定する人がいるからなぁ
希望するだけでも「あきらめろよw」とか腐女子丸出しなコメントが返ってくるし
524 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:37:51 ID:???
>>521 じゃあその少数派の人達のために乙女ゲー作ったのか
変わった人だね…
525 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:38:41 ID:???
>携帯ゲーの専スレでは叩かれ気味なんでこっちに誘導されたが
主人公が女の子だってわかっているなら携帯ゲー板でそのまま話して普通なのに
追い出すほうが糞でしょ
追い出されてここに来るほうも来るほうだ
あっちでやれよ
526 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:39:45 ID:???
527 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:40:44 ID:???
うん
いちいち気違いの意見聞かなくていいと思う
528 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:41:46 ID:???
529 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 19:44:38 ID:???
530 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:16:22 ID:???
>>521 見てきたけど誘導なんてされてないじゃんw
本当に必死だなw
そんなに恋愛要素がほしいのかよ
531 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:16:56 ID:???
必死なのは
>>523だよなー
向こうの携帯厨だろw
532 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:24:22 ID:???
いや、もうその半角芝で自演バレバレだから…
533 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:24:27 ID:???
あーあ
煽りまで来だした…
公式で交流ADVと書かれ、発売カレンダーは一般区分、
それでも恋愛要素は絶対あると言い張る人のほうが必死に見えるけど
そんなにスレが欲しければ自分で立てればいいじゃない
ただし板違いって言われるかもしれないけどね
それとも本当に向こうの携帯の人だからスレ立てられないの?
534 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:34:08 ID:???
いや、ヘタリア(笑)専スレなんかいらないから
535 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:35:23 ID:???
536 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:36:05 ID:???
とりあえずビズログの情報見てから考えたら?
明日辺りに早ければフラゲくるだろ
537 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:39:56 ID:???
乙女要素あっても専スレいらないと思う
ヘタリアだしそんな売れないだろ
538 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/17(土) 20:43:56 ID:???
>>536 賛成
別に先走って立てなくてもいいだろうし
どうせビズログ見ればわかるだろう
フラゲは月曜日かね
539 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/18(日) 02:13:28 ID:???
>>530 ちなみに誘導したのは本スレでなく女主人公一般スレね
本スレだと恋愛要素は叩かれ気味→女主人公スレ行く→ここに誘導って感じ
とりあえず自分も
>>536に賛成
540 :
名無しって呼んでいいか?
2010/04/23(金) 23:38:35 ID:???
フェイト/エクストラが地味に楽しみ
型月は詳しく知らないけど女主人公のデザイン可愛い
541 :
名無しって呼んでいいか?
2010/11/12(金) 21:11:25 ID:???
そういえばSFCで出たセーラームーンのRPGって今思い返すと
うさぎはタキシード仮面関係以外でもプリンス・デマンドに狙われる
4戦士も個別パートで男キャラとちょっと良い感じになりかけ(顔グラなしの村人だけど)
ちびうさはオリジナル敵の男の子と良い感じに
と微妙にニヤニヤ出来る要素があったな……
542 :
名無しって呼んでいいか?
2011/01/04(火) 21:19:34 ID:???
ゲーム版をプレイしてから
ドラマのガリレオ見てると、ドラマの方の二人にもちょっとニヤニヤしちゃう。
だからこそ、ゲームじゃ未収録の回をゲーム版でも体験したかった。
未収録の話ほど、ちょっと萌える湯川の台詞があるのに…。
543 :
名無しって呼んでいいか?
2011/04/08(金) 08:56:59.91 ID:???
age
544 :
名無しって呼んでいいか?
2011/04/09(土) 01:46:25.09 ID:???
セラムンの乙女+百合ゲー出したら売れそう・・変態仮面にスリーライツにウラネプ他色々
男女問わずできるゲームだけど原作者が鬼だから無理か
545 :
名無しって呼んでいいか?
2011/04/25(月) 10:45:06.15 ID:???
乙女と百合とホモは混ぜるな危険
546 :
名無しって呼んでいいか?
2011/06/03(金) 20:20:35.53 ID:???
君とどの風早?はなんで乙女ゲ板じゃ嫌われてるのだろ
547 :
名無しって呼んでいいか?
2011/09/11(日) 00:13:43.47 ID:???
いまさらネウロにはまりだしたけど、出ているゲームってアニメベースなんだよね。
漫画ベースだったら、買うんだがなぁ…残念。
548 :
名無しって呼んでいいか?
2012/02/26(日) 23:40:02.88 ID:???
?
549 :
名無しって呼んでいいか?
2012/08/05(日) 14:16:36.61 ID:???
>>546 優等生過ぎて男性としての魅力に欠けるんじゃない?
風早より道明寺みたいなタイプのほうが基本的に人気が高いし
真面目なだけじゃ女の子は満たされないってことだね
それにぶっちゃけ風早ってそんなイケメンでもなくない?
身長もほんとに175cmもあるのか?って感じだし
550 :
名無しって呼んでいいか?
2012/08/13(月) 13:07:35.81 ID:???
多分、その風早じゃないと思うよ…
551 :
名無しって呼んでいいか?
2013/10/17(木) 08:04:29.34 ID:rTiZuPqR
るろ剣十勇士編
原作キャラとデート出来るのがおいしい
でも個人的に萌えたのが隼人編(*´Д`)
552 :
名無しって呼んでいいか?
2014/02/02(日) 21:31:02.92 ID:1cNl/vsi
553 :
名無しって呼んでいいか?
2014/06/19(木) 14:16:31.05 ID:aadOjq/c
原宿焼き肉ランチ
原宿焼き肉ランチ
原宿焼き肉ランチ
554 :
名無しって呼んでいいか?
2014/06/21(土) 09:58:49.96 ID:D2ADzTad
>>546 この板で嫌われてる風早は遙か4キャラだと思うが
555 :
名無しって呼んでいいか?
2014/07/31(木) 03:35:30.57 ID:zt/jxRLM
保守
556 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/03(水) 19:28:29.71 ID:Xl2pmq7I
サイコパスのゲームで主人公が男女から
選べるみたいね
557 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/17(水) 22:55:21.04 ID:PEgkFEs3
「月刊少女野崎くん」て漫画に出てくる佐倉千代ちゃんってキャラが超可愛い
主人公になって千代ちゃんを攻略する百合展開か
千代ちゃんになって野崎を攻略するゲーム出てほしいー!
558 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/11(土) 06:53:21.72 ID:oSpR0ikt
あ
559 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/13(月) 00:49:59.97 ID:njPFILB4
Kが気になる
560 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/13(月) 13:09:23.14 ID:wE5Tlp/E
Kは最近珍しくなった原作ありのゲームオリジナル主人公の乙女ゲーだね
学園物パラレルなんだからはっちゃけて欲しい
561 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/14(火) 00:29:37.41 ID:+g/EWNqM
Kはパラレルじゃないとそもそも出会えない方がいらっしゃるからなw
パラレルらしく細かいところはぶっ飛ばして楽しませて欲しいな
562 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/14(火) 23:21:59.63 ID:uqSkL1Es
>>561 そういえば死んでるキャラいたねw
パロディは何でもありだからいいわw
563 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/15(水) 00:19:18.50 ID:Orgi7suB
学園Kはネタバレが少ないのはありがたいけど情報少ないな
主人公の能力も明かされてないし
赤青両陣営から欲しがられる力ってどんなのだろう?
564 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/16(木) 22:47:35.35 ID:OHrc/ORi
バーテン?の人が持ってるグラスを割ったっぽいシーンのスチルあったから
何かを破壊する力かと思ったけどさすがにヒロインに設定する能力じゃないよね
565 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/16(木) 23:35:43.81 ID:N1s+NxIo
暴走させて周囲に疎外されるから危険な力なのかもね
ストレインなんだろうけど、まだ明かされてない第六王権者関係だと面白いのにと思った
566 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/19(日) 00:55:51.64 ID:DVY9tTZs
>>565 前の学校で力を解放したか暴走させたかで転校を余儀なくされたっぽい設定だったから
使いようによってはかなり強力かつ危ない能力なのかもね
アニメ続編(2期?)も決まったし王権者関係とか本編に関わりそうなネタじゃないと思うけど
ゲームオリジナルの特別な存在なんだろうな多分
567 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/06(火) 15:22:26.27 ID:SOVeeKW+
最近原作有りゲームめっきり減ったね、
漫画アニメ作品のゲーム化は一応チェックするんだけど、原作主人公か
原作キャラの視点からとかがほとんど
世界観が壊れるとかの意見も分かるけど
個人的にはゲームオリジナルキャラの視点で原作を体験したい
夢小説とかじゃなくて、やっぱりプロの作り手が作ったのものが見たい
男主のみだがコードギアス、スタードライバーのゲームはよくできてて面白かった