◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
乙女@オトメイト総合132 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1516860423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※専用スレはゲームのフラゲが来たら立てるようにしてください※)
専用スレ、関連スレは
>>2-3にあります
発売予定ゲーム一覧は
>>4 発売中ゲーム一覧は過去スレ等参照してください
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。
乙女@オトメイト総合131
http://2chb.net/r/ggirl/1506512607/ 次スレは
>>960です。次スレが立つまでレスは控えましょう
>>960が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい
◆公式サイト
http://www.otomate.jp/ ◆前スレ
乙女@オトメイト総合129
http://medaka.2ch.ne...gi/ggirl/1485404315/ ◆DIABOLIK LOVERS・恋愛番長・月華繚乱ROMANCE等、Rejet開発作品に関してはメーカーや各作品スレでお願いします。
◆カヌチ・華ヤカ・Enkeltbillet等、ヴァンテアンシステムズ、イチカラム開発作品はメーカーや各作品スレでお願いします。
◆雅恋・クロノスタシアの話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
◆官能昔話の話題は5pb.総合スレでお願いします。
◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
http://kohada.2ch.ne...gi/ggirl/1334899783/ ◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
http://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ラブクロ配信されたからリセマラ情報見たらガチャから出る☆5って色んな作品のキャラだけなのね
ラブクロオリジナルのキャラが気になってたんだけどな
ラブクロこれ主人公の名前のまま薄桜鬼キャラの個別ストーリーを読んだら名前が『雪村◯◯←ラブクロの主人公の名前』なんだけど
各ゲーム名前固定派としては微妙な気持ちになった笑
ラブクロダウンロードしようとしたら未対応だった新しいのに...
>>1 乙
ラブクロは主人公に目が表示されるっぽいからやってみる
ラブクロ、夢100と話し合ったらしいしシステムどうなったのか楽しみにしてたんだが殆ど前と変わってないような……
今でも「ラブクロ パクリ」って出るくらいだし、ちょっと不味いんじゃないか?
好きなキャラ出るからやりたいのにパクリの片棒担ぐ気分でやりにくいわ……
まだ1章だけどパズルは夢100より若干ジグザグに繋ぐの難しいくらいでワロタ
トップ画面の配置変えたくらいじゃないかな、目立った違いは
夢100は全キャラデリして引退済み
>>13 公式サイトで出てたのと比べても結構変わってるよ
要はパズルシステムは問題なくてUIがだめだったぽいけど
システム開発したグリーは上手いこと
オトメイトを隠れ蓑にしたと思うわ
さすがすぎて草生えるw
いまちょーどそのネタ他ゲームでも騒がれてるよね
自分たちはパクられたって難癖つけてるくせに
パクる側にまわったらしらーん顔だもんなー
ま、あの企業は人気あるモノをパクれって指令出てるぐらいだから
どーしょーも無いんだけども
ラブクロのスレ立てようとしたけど無理だった
可能な方スマホゲーム板に立てて頂きたい
>>9 わかる
すごいもやもやするっていうか
違うそうじゃない感がひどい
ラブクロスレ立ってないからちょっと気が引けるけどこちらに失礼します(∩´﹏`∩)
コミュニティの人数制限って、客室を掃除してたら上がっていくものなのでしょうか……?
ラブクロ、パクリ問題どう話がついたかアナウンスしてくれないと怖くて課金できない
ある日ジークレ側から裁判起こされてアプリ終了とかしないか心配
ジークレ側からも今回の話し合いが解決したとかいう話が一切ないんだけど
ラブクロ始めて驚くほど夢100に似ててびっくりした
好きな作品のキャラがいるから始めたけど問題があるなら暫く課金は様子見だな
パリカのハード未定ってなんぞ…
vitaとPS4同時にでもなったかな?
PCとかソシャゲにはなってくれるなよ…
>>24 なんで未定なんだろうね
普通にVitaでいいだろうに
vita予定だったのにスマホになった他社乙女ゲーとかあったしなぁ
実はスイッチだったら笑う
アプリ化した他社乙女ゲー歓迎してる人なんて見たことないし、
さすがにそれはないと思いたい…
コドリアFDが意外に売れてPS4で出すことも検討しだしたとかだと思いたい
投げ売りで買った人結構いるだろうからそれでPS4版買う人増えてきたとか
>>19 とりあえず立てたよ
【オトメイト】ライブラリークロスインフィニット【ラブクロ】 1冊目
http://2chb.net/r/gamesm/1516899228/ テンプレはまだ未定で申し訳ないが
パリカPS4で出してくれるならPS4で余裕で買うわ
もうVitaだけじゃなくてコドリアみたいに縦マルチにしてほしい
だってディアラバですらPS4に行ってるんだからさ・・・
PS4/Vitaマルチならユーザーは好きな方を選べばいいし文句はないかな
それより中身を充実させてほしいよ
蝶々事件が本編もおまけ要素も中身スカスカで萎えたから暫く新作特攻する気なくしたわ
完全個別ストーリーでボリュームあると宣伝しておいて分岐箇所以外使い回し多すぎ
PCとかスマホは論外だけど
VitaとPS4はどっちがいい、とかはもういいかな〜キリがない
両方で出す事でIFにメリットがあるなら是非出して欲しい
後はユーザーが選べばいいこと
選択肢が増えて1人でも手にとる人が増えるなら良きかな良きかな
>>31 蝶々はなんか嫌な予感はしてた
漫画版から入った人とゲームから入った人でだいぶ評価違うしでもうわけがわからん
コドリア並みの大作をまた生み出してほしいかなーって思う
前より発売本数減ってるし、最近は興味持てるソフトが全然ない…
本数減って1本に力入ってるかと思うと結局いつものオトメイトでしたって感じだし
言い方悪いけど数撃ちゃ当たる的な、いっぱい新作出してた時の方が
好きなゲーム多かったな
バリバリの開発期間の長いのってPS4でも出すからなのかな
蝶々はシナリオも絵もスカスカだったからな…
去年買った新作は蝶々と花朧だったんだけど
花朧は奇をてらわないシナリオだったらよかった…
好みはあると思うけど、全部絵師原画だったから
かなり絵はよかったよ
>>35 でもコドリアとコドリア白銀はPS4版出すペース早かったぞ
だからPS4が原因ってことはない
というか2月に忍恋PS4版とかぶっこむ暇あるならバリバリ先に出してくれよと思うわけよ
忍恋PS4版よりバリバリの方が先に発表されたはずなのにさ・・
バリバリが遅いのはいわたDだからに尽きるだろ
焦らしプレイ()を楽しむしかない
>>37 そっかぁ
>>38 そのセリフ懐かしいな
自分が去年買った新作はろろアリだけど
主人公格差とか時系列がおかしいサブストーリーとか突拍子も無い設定がいきなり来てポカーンとしたりして
ふとDとライターは誰だろう?って思ったらライターが大量にいて思わずスクショして数えてしまった
14人か15人はいたけどここまでライター多いのは自分は見たことなくて色々邪推してしまったなぁ
去年の新作どれも評価が高いのなかった気がするので今年は頑張ってほしいな
製作者の人達がこだわって力入れてるか手抜いてるかってプレイヤーに伝わっちゃうし
そもそも去年は続編ばっかりで完全新作が
花朧・アリス・蝶々事件くらいしかったからなぁ
今年はもうちょっと頑張ってほしい
そろそろ発売日未定のやつの発売日が決まるか、新たな新作発表されないかなー
パリカはキャラデザと設定は好みなんだけどライターが鏡界の人と聞いてちょっと不安
ディレクターは鏡界の人だよね
あのゲームあまり評判いいのは聞かないからさ
鏡界はシナリオ良くないんだっけ?
シナリオは悪くないけど絵で人を選ぶのかと思ってた
境界は絵は散々言われてたけどシナリオの評判は
むしろどちらかと言えばいい方なイメージあるけどなぁ
まぁ自分は未プレイだから周囲の感想見ただけの勝手なイメージだけど
私も鏡界はシナリオの評判良いイメージだなあ
だからプレイしようかと何度か思ったんだけど絵がどうしても受けなかった…
鏡界は恋愛過程は期間が長いぶん丁寧だけど真相が残念って感じ
オトメイトって数週間で命賭けるくらい勝手に恋愛盛り上がってる作品多いから
数ヶ月〜1年かけてゆっくり育む恋愛もの増えてほしいわ
年月かけての恋愛っていいよね
学生時代→社会人とか
少年少女時代→学生時代みたいに
成長を見守るかのような年月が育む恋愛とかいいなぁ
他メーカーで悪いけど、スタスカとかの流れは良かったなぁ
付き合って終わり、じゃなくてその後が長いのもいいよね
エピローグ(おまけ)程度じゃなくて
FDでこそ付き合った後の穏やかな二人を見てみたいんだけどここ最近プレイしたFD大体後日談的なルートは短くて
アナザールート的なのが長くて求めてるのはそうじゃない…ってがっかりすること多い
あと自分はミニキャラのドタバタ劇はいらないのでそこに容量使うぐらいなら後日談をみっしり描いて欲しいんだよなあ
満足したFDって思い返すとノルンのラスイラぐらいかもしれない
それもミニキャラいらなかったけど
シナリオは短いけど恋愛過程が丁寧なカウンセリングゲーってよく聞くけど違うの?
ちょっと違うかもだけどクロックゼロの後日談は全員小学生から付き合ってる2人が色々乗り越えて大人になって結婚って感じが好きだった
鏡界、恋愛過程は別に言われてるほど丁寧に感じなかったけどなあ…
真相がふんわりあっさりなぶん恋愛面に割いてるなとは感じたけど
全員にメリバがあると聞いて期待したら見事に全員金太郎飴すぎてこれじゃなかった
>>50 個人的にティアブレがそれでガッカリした
FDの割にアナザー部分と非攻略対象の過去補完にボリューム偏り過ぎだった
続編扱いのニルアドの方がよっぽどFDしてたわ
絵が好みじゃないと買うの躊躇うよね
実際買ってプレイしたらなんだかんだ愛着が湧くのもあるけど、そうじゃなかった時はしんどいし
>>55 >続編扱いのニルアドの方がFD
それニルアドの方も何か悲しいw
>>56 いや、ニルアドの方はちゃんと続編しつつFD要素も補ってた、って意味だったゴメンw
FDは短くてもいいから些細な日常のイチャイチャ話を
いくつかいれとけばそれでいいのにって思う
もし結婚とかの大団円的な話があるならそれは制限つけて
他の話見てから解放とかでもいいと思うんだよね
アフターストーリー、アナザーストーリー、IFストーリーの構成も悪くはないけど
アナザーつまんなかった時が悲惨なんだよな…そういうのに限って話長かったりするし
前の作品だけど猛獣使いと王子様のFDは個人的には理想の形だった
猛獣姫?知らんわからん
>>55 自分が書いたのはティアブレFDのことだw
決してつまんない訳ではなかったんだけど本編でもおまけはほぼサブキャラに焦点当たってたのに
FDも力入れてるシナリオはアナザーで補完もサブキャラでってなるとガッカリだった
こういうゲームあっても良いと思うし、ちゃんと攻略キャラ達の後日談がボリュームあったら感じることは違ったんだろうなと残念だ
ティアブレは世界観重視って感じだったからね
自分はあれでよかったと思うけど合わん人には合わんだろうとも思う
>>62 世界観重視することが攻略キャラよりサブキャラの描写に偏るに繋がらないだろ
別に世界観重視してないから批判意見出してるわけではないだろうにすぐこういうこと言う人いるよな
悲恋だから批判出てるわけではないのにハピエン厨には合わないだろうみたいな
ティアブレの世界観好きだったからFDも別に不満ないわ
キレてる人可愛いね
>>63 二言目には世界観世界観言って恋愛要素好きな人をどうこう言うのをご高尚様と呼んでる
いやだから世界観好き=不満がないにはならないだろって話なんだけど…
自分もティアブレの世界観好きだけどキャラ描写の偏りは不満だよ
それともFDに不満あると世界観重視してない人間ってことにされんの?
みんなまとめて、過疎ってるティアブレスレに来てくれよw
満足したって人をわざわざ否定することもないだろうに
よかったねでいいじゃん、面倒くさいな
不満はあるけど世界観は好きで合わないなんて思ってないのに合わないだろうと思うと言われたら反論したくもなる
何で世界観重視とキャラ描写の比重を完全に分けて考えるんだか
パリカめっちゃ期待してるんだけど機種未定が不安でしかない
パリカ発表時はVitaだったしそのつもりで期待してたんだけど
今更機種未定って裏切り行為だよ
きちんとVitaでリリースしてほしい
他の機種を追加するならそれはそれでいいからさ
Vita→PS4だったらVita自体終わりかけてるから
状況によってはまだ仕方ないかなと思うけど
アプリ化とかだけはホントやめてほしい
コンシューマゲーとアプリゲーは全く別物だし
PS4のみってことはないだろうからSwitchなら歓迎だけどアプリだったらやらないわ
個人的に乙女ゲーはPS4の大画面でやらなくてもいいんだよね。vitaがオワコンなら自分もswitchがいいと思う、手元で出来るし
普通にvita→vita&PS4に変更って線だと思うなぁ
女性のユーザーの場合、まだPS4だけ1本になったりとか
Switchも早いだろうし
しばらくはVita続くと思うし、自分も寝転がって遊べて楽だからvita頑張って欲しいなぁ
全体的にアプリに傾いていくのは勘弁
アプリの乙女ゲーを楽しめた事がない
ゲームって感覚しないもんなぁ
PS4あるけどやっぱvitaがいいなと思う
オトメイトはPS4移行宣言してるしswitchの可能性は低いんじゃないかな
当分はvita/PS4のマルチだろうし
個人的にはPS4いくよりPCの方がいいんだけどな
パリカはVita&PS4だろうね
Switchに出す旨味ないだろうし
そもそも仮にパリカがSwitch出るとして、パリカの為にSwitch買うやつどれくらいいるんだよ
これからオトメイトはSwitchに移行します宣言してんなら別だけどそうじゃないだろうよ
でもPCのあれって多分フルプライスじゃないよね?
攻略対象2人みたいだし、よくあるシリーズ物の低価格PC乙女ゲーな気がする
パリカPCはないと思うなぁ
今後PCはあまり増えないと思うなぁ
スマホに転がるのは嫌だけど
新規ユーザー(若い方)はPC持ってない人最近多いし
PCで出してもあまり需要が見込めない気がする
あってもシリーズにして、80の言うように低価格で出す感じだよねきっと
だからパリカは私もPCは無いと思う
PCとPS4ユーザーの数はあまり変わらない気がするけど
どれくらい売れるかPCは予想立てにくいからミドルプライスで様子見って感じかな
開発費考えるとPS4より断然安いし、PS4と同等くらい売れるなら
オトメイト的にはPCの方が旨味があるよね
PCまとめたやつをPS4で出す気がする
乙女ゲームのPC→家庭用ゲーム移植ってザラだし
先週発売したファミ通に2018年発売予定の家庭用ゲーム機の
ゲーム特集載ってて、その中に機種未定でパリカ載ってたから
アプリとPCはないと思う
PS4版コドリア
いまamazonみたら値段1800円だったけどなんでこんな暴落したんだ?・・・
Vita版は本編もFDもバカみたいに高いのに・・
なんか残念だわ
私はPS4pro持ってるからありがたいが…
やはりVITAとは画質が比較にならんし
10年前は据え置きだったから、携帯機じゃないと嫌ってのもないしな
Vita移行時にオトメイトモデル?(ゲームのDLコード付き)を出したように
ちょっとお得感のあるモデルが出るといいなって思うんだが
いずれオトメイトゲーモデルの本体は出そうな気がするけど
DLコード付きやるなら最初にやってるだろうから、なさそうな気がする
…コドリアver.PS4本体はもう忘れ去られてるって?
まあソフト投げ売りが凄かったからしゃーないのかもだけど
楽天本最安時(年末)で1000円で今でも1512円か
アニメ化もルパンブームも全然影響なかったな
VitaがSwitchみたく携帯としも据え置きとしても使えたら万々歳なんだけどね
いずれでそうな気はするけど
一般ゲーもやるからPS4持ってるけど年齢のせいかテレビに向かってゲームやるのしんどくなってきたんだよな
特にノベルゲームはベッドで横になってだらだらプレイしたい
やったことないけどリモートプレイだと文字潰れちゃうのかな?
一人暮らしの人ならいいだろうけど家族暮らしの人は恋愛ゲーを家族の前でやるのは流石に恥ずかしいからなぁ
大画面で誰かと対戦するわけでもないし
>>91 今もリモプあるしPS4とVita両方あれば据置&携帯どっちでもできるよ
無線ネット環境さえあれば外でやろうと思えばできるし
>>92 リモプ試したことあるけど、通信状況悪くなければ文字は全然気にならなかったよ
通信状況悪いと画質が落ちて文字も潰れちゃうけど
一人暮らしでPS4もあるけどわざわざテレビの前に腰を据えて恋愛ゲームをしようと思わないから
実家暮らしの人は相当ハードル高いと思うw
リモプはいいんだけど部屋でやってる時に家族が茶の間のテレビ入力切替したらとか考えるとゾクッとするなあ
それは全く思いつかなかったわww
テレビ繋がないで使うの普通なの?
普通っていうか見られたくないならそうすればいいかと
自分はリモプする時テレビつけずにPS4の電源だけ入れる
素朴な疑問なんだけど自分の部屋にテレビやモニターないの?
PS4は家族共有でリビングでのブルーレイとかアマゾンビデオ再生機として活躍してる
もしどうしてもやりたいゲームがPS4でしか出なかったらテレビ接続外す作戦しようと思います
そもそも自分の部屋がないので…w
Blu-rayや録画機としても使いやすくていいよねps4
vitaの終焉もそう遠くないだろうし地味にトロフィーとか眺めるの好きだから
このままps4展開してくれると助かるなぁ
ps4だと家族の前でオトメイトになるから無理かなー
コドリアとかが値崩れたのもそのせいじゃないかな
自分の部屋にテレビ無い人の方が多いんじゃないかなと思う
高校生とかまでは親が許さないでしょ
Vita移行時は本体とソフト二本セットとかフリプにも二本来てと
どうにかVita買ってもらおうと頑張ってたよね
PS4もそれぐらいしないと無理かなー
Vitaで出なくなったら買わざるをえないわけだし
なんだかんだで普及されると思うけどなぁ
偏見かもしれんが移行したらもう乙女ゲーやらないって人は
元々そんなにゲーム本数買ってなさそうなイメージ
世の中には携帯機じゃないときつい人もいるよ
自分の部屋がないとかさ
せめてスイッチならなぁ
>>105 家族と暮らしてるなら自分の部屋にテレビない人多いでしょ
パソコンがあれば充分だし
据置機好きな人もいるみたいだけど、売上とかここの流れ的にもやっぱりあまりなじまない気が…
結局リモプするなら携帯機でいいよね
冒険するのもいいけどクオリティーや開発本数に影響出ない程度にして欲しいなあ
>>108 どうしてもやりたいのがPS4でしか出なかったら多分携帯機移植待ちで見送ると思う
企業としてはいきなりvita終了して顧客が離れるより今から少しずつでもps4を人口増やして
移行できればという意味のマルチ展開、企業努力だと思ってるけどただの冒険だと思う人いるのね
>>110 マジか
普通に両方あるもんだと思ってた
スマホがある限りPS4出てもそんなに売れなくてなくなりそうな
気がする乙女ゲー
VRで余程凄い物とか出たら解らないけど
今は手軽に楽しめるスマホで皆携帯機のゲーム買う以上に課金して
るみたいだしそっちのが儲かるんじゃないかな残念だけど
話は変わるけど天涯プロモ凄い良かった歌もBGMもキャラも良さそう
声優の人はあまり知らない人のが多いけど結構あってる方かな?
華ヤカほどでなくても良いからボリュームあると良いな
家族=親の人は部屋にテレビがありそう
家族=旦那・子の人は部屋にテレビが無さそう
どっちが多いのかは分からないけど今後ユーザーも高齢化していくなら据え置きは難しい気もする
PS4は一応PCやスマホともリモプできる
vitaが一番やりやすいと思うけど
ツッコミ系主人公切実に増えてほしいと思う
オトメイト敬語足でまといにヒロインは飽きたよ
同じ内容でスマホで買い切りで出してくれるならPS4より断然スマホ版なんだけどな。
特典商法出来ないしまぁ無理だよねー
Vitaで背面パッド文字送りとか実装してくれないかな
PCでリモプやろうとしたらwin8以降しか駄目なんだね
win7だからインストールできなかった…
PSP時代が長かったから(乙女ゲ)
その時代と比べるとVitaが神に思えてしまって
まだしばらくVitaでいいかなーって気になってしまう
キュルキュル音もしないし画面も綺麗だし快適だー
とは言え自分も昔は箱で遊びたい派だったから
やっぱPS4とVitaのマルチがベストだなぁと思う
スマホだけは勘弁してほしい…
キュルキュル言わないし画面も音も綺麗だしVITAいいよね
据え置きと変わらない感覚でプレイできる
ネオロマの遙かUがVita版と同日にiOS/Android用アプリを配信決定だそう
オトメイトもこんな流れになるんだろうか
ボイスなし一括購入版がボイスありの半額以下で購入できるとか
各章分割で買えるのは面白い試みだと思うけど
やっぱり店舗特典付のパッケージ版が欲しい
パリカ今月発売のビズログで通常版パッケージをお披露目
ってあるからアプリの線は消えたみたいでなにより
>>126 vitaとPS4なら嬉しいなパリカ
ハード情報だけいまだに未定だしPS4追加してくるんだろうなこれ
こういう風にH5で出来たらいいんだけどね
https://goo.gl/17LpHx 投げ売りでもオトメイト作品に興味もって貰えたら良いって感じなのかな?
ゲームソフトより人気作のグッズで儲けてるイメージ
コドリア白銀はあまり値下がりしないね
PS4版は速攻暴落すると思ったのに
薄桜鬼、コドリア本編でどれくらい出荷すればいいのか分かってきたのかな
真紅の焔はサブキャラまで声優さん豪華だな
OPが発表されたし夏ごろには発売されるのかな
最近ゲームの投げ売りってよく聞くけど
昔からゲームだけじゃ黒にならなくて
グッズでなんとか、って話聞いた記憶あるな
私も気に入ったゲームはグッズ買ったりするし
その辺上手くやって今後もコンシューマでゲーム作り頑張って欲しい
アプリの乙女ゲームにも手を出してみたけど、やっぱりコンシューマとは違うね…
シャレマニの世界観や設定が明らかになるたびにやっぱダンガンロンパっぽいなと思ってしまうw
緒方恵美起用なのも狙ってんのかな
こういう謎めいたミステリー仕立て大好きだけど乙女ゲーで扱いきれる気がしないよ…
>>136 ノルンを思い出すなー
オトメイトのゲームだと言うことをきちんと胸に刻んでプレイすればダメージは少なかったよ!
ミステリー系は判子になるか投げっぱなしになるかってパターンが多いからなあ…
ルートがいくつもある乙女でやるのは難しいよね
乙女ゲーで恋愛以外のシナリオに過度な期待するとガッカリした経験しかないから
キャラ萌えできればいいやーぐらいの気持ちで買う予定
予め自分の中で期待値下げといた方が意外と面白いってなる気がする
シャレマニ、悌太さんにしては主人公があまり可愛くない気がする
地味というか
オトメイト主人公かわいいのが多いから思うのかもしれないけど
>>139 カラマリとかアムネシア、ノルン、レンドフルールとかは恋愛以外の本筋のシナリオも
なかなか良かったと思ってるけどどうなんだ?
ADVゲー結構やってて(シュタゲとかカオスチャイルドとか)そこら辺にも負けないくらい良かったと思ってるんだけど
そういうこと聞いたところで好みの問題としか言いようがないしなあ
女向けってだけで無意識に下に見てて、恋愛面以外はとにかくなんでも低い評価つけたがる人はいるものだけど
分かりづらくて申し訳ないんだけど自分が言いたかったのはあくまで
「発売前に」恋愛以外のシナリオに「過度な期待をしすぎた」ゲームについてね
具体的に言うと自分の場合たとえば
源狼→絵や音楽が好み、作中の期間が長そうで歴史物として期待しすぎた
バクダン☆ハンダン→有名クリエイターが関わってるから期待しすぎた
蝶々事件→漫画が面白かったから期待しすぎた
って感じ
変に期待しすぎないでプレイして面白かったものや、
発売後評判聞いてプレイして面白かったものとかは普通にあるよ
カラマリのシナリオは自分はお粗末に感じたなあ
糖度が低いとかは思わなかったけどそれこそサスペンス部分が陳腐すぎて特別期待もしてなかったけども
雰囲気は良かっただけにがっかりしたかな
アムネシアは良かったな
プレイヤーが何も知らない状態っていうのと重なってうまい設定だと思った
カラマリはサスペンスとしてじゃなくて人間ドラマとして見ると結構楽しめた
ただ肝心の恋愛で盗聴中に濡れ場起こしたり仕事より恋愛優先する奴いてドン引くことあったな
>>140 ノルンも他社の某忍者ゲーも悌太さんのヒロイン可愛かったから期待してたけど
シャレマニのヒロインは地味だよね
性格も普通っぽいというかオトメイトのテンプレヒロイン臭がするしちょっと残念
【新コーナーも爆誕!?】前半40分無料!オトメイトチャンネル#46
2018/02/20(火) 開場:20:57 開演:21:00
v310905557
真紅の敵めっちゃ強そうなのに
主人公戦うのか…お荷物にならないといいが
十鬼の絆のユキナくらい強ければ良いんだけどどうなんだろうね
悌太さんの忍者ゲーのヒロインは某ルートだけやけに強くて他のルートだと弱かった
真紅はインフレ現象が偏らないことを祈るよ
改めて雪奈のデザイン、気が強そうでいい
同画作者の忍者主人公結局弱くて頼りがいなくてがっかりしたから、(他社ではあれど)ほたる殿までは行かなくても、せめて雪奈さんくらい強くあって欲しいけど無理けなあ…
某忍者ゲーのはあの性格付けも理由あってのものだったから
そんな気にならなかったけど気になる人結構いるんだね
たとえ弱くても理由があったり芯がしっかりしてればいいかな
最近出たオトメイトの歴史モノといえば花朧だけど私には合わなかったから真紅もちょっと不安
楽しめるといいな
ピオフィは攻略キャラと出会って早々にキスされたりするのか
なかなかハードだね
>>154 えっマジで・・・
相思相愛前のキスやらセッ○ス苦手なんだが・・・
バリバリの攻略キャラ達、結婚詐欺師とかギャンブル狂とかガチのダメ要素ある設定なんだね
おそらく隠し攻略の執事も一癖ありそう
そういうダメなところある攻略対象は
普段避けるんだけど
あの主人公との組み合わせなら
すごい楽しみ
シャレマニからなんとなく数乱digit臭を感じるのは多分私だけ
ていうかこれって悌太絵なんだね、塗りで全然印象変わるんだなあ…
バリバリもせっかくのカゲローなのになぜかさらち塗りでちょっとがっかり
作風に合わせて塗りを変えるのは当然なんだろうけどどうしてもチープに見えてしまう
サンドリヨン、ヒロインが可愛くてメチャクチャ好みで悲恋と聞いて期待してるんだけどシナリオが鏡界の人と聞いてちょっと不安・・・
パリカのシナリオライターははティアブレに携わってた人
鏡界には参加してないよ
パリカ名前がどのキャラも読みにくくて憶えられるかどうか
パリカは固有名称とかキャラ名がいかにもな厨二っぽくて見ててニマニマしてしまうw
パリカはまず名前が第一関門になってる
ゲーム上ではカタカナになってるなら全然いけるんだけど
シエンとシオンは絶対ごっちゃになりそう
というか何でシオンにシエンにも読める漢字当てたんだ
ビジュアル的にも眼帯とモノクルで対っぽいしわざと似せてるのかただの偶然なのか
パリカ楽しみなんだけど機種未定になってるのが不安だ
バリバリと真紅の焔が機種変更になったね
PS4無理だったか
コドリアでさえ微妙な売上だったから完全新作をPS4で出すのはリスク高いと思ったのかもね
じゃぁなんでディアラバはPS4のままなの?
意味が分からない
忍恋PS4の売上はどうだったんだろう…
やっぱり厳しくて今後PS4諦めるのかな
人気出たら追加要素つけてPS4に移植してまた稼ぐためかな?
どっちも結構売れそうだし
vitaのみにしたのは良い判断だったと思う
PS4のは発売直後に投げ売り状態になってたし
良い判断なわけないだろ・・
コドリア3作品、薄桜鬼、忍恋、ディアラバ
ここまで出るの知っててPS4買った勢(乙女ゲー大好きな人とか)もいるだろうし
それはもうPS4で面白いゲームを他に探してとしか言えないんじゃ
既に他機種で展開してる作品のためだけにPS4買っちゃう様な奇特な人を切り捨てる判断を下す程度には
PS4展開が割に合わなかったんだろ
バリバリと真田は展開が亀すぎたからちょっと身勝手だと思った、遅すぎるのはハード追加したからとかだと思ってた、多分去年発表作品ならそこまで思わなかった
開発当初はvitaのみだった→途中でPS4も追加された→売上ヤバイからやっぱPS4辞めるわ
という流れだったら実際作ってるスタッフ側にちょっと同情はするかな
ハードのそう言う流れを決めるのはもっと上の人だろうし
マルチ展開やめるとか未来が閉ざされた感がすごい
vitaと心中する気かなぁ
vitaの後継機が出るまでvitaでいいよ
新しいの作ってくれないかな
PS4持ってる乙女ユーザーってやっぱ少ないし
Vitaのみへの変更は悪くないと思う
私はドラクエの流れでPS4買ったけど、周りはあまり持ってる子いない
Vitaは確かに新しいハードじゃないけれど、乙女ゲームってジャンルにしてみれば
何の不便もないハードだし、私もしばらくはVitaでいいな
もっとSwitchが盛り上がれば、そっちでもいいけれど
ただ…スマホだけは嫌だ
「PS4移行宣言」とかしてたから、それ見て買っちゃった人いたら気の毒だな…
他のPS4のゲームもやる人ならいいけど、乙女ゲームしかやらない人だったらなおのこと
>>183 これ
しばらくVitaでいいとか言う人多いけどオトメイトの為だけにVitaが生産され続けるわけじゃないのに
>>184 ソニーが今から作る気になったとしても発売は2〜3年後になっちゃうのよ
別にそういう人はそこまでして乙女ゲームをしようと思ってないだけでしょ
無くなったら無くなったで卒業するだけ
バリバリずっと楽しみに待ってるんだけど発売日まだかなぁ
いろいろあってスマホでは
プレイしたくない派の自分は
リアルでは毎年年取っていくんだから
ハード脂肪した時が乙女ゲ卒業の
いい機会と思ってる
…と言いつつ懲りずに長年やめられないから
良いのか悪いのか分からないけど
次世代は次世代で何とかなっちゃうんじゃないかな
スマホでもソシャ化は嫌だけど、普通にDL版と同じ値段で同じ内容で売ってくれるならPS4とかSwitchとか新しい機種買うより持ち歩けるスマホの方がありがたいけどな。タブレットとかなら画面でかいし。
スマホはOSアプデしたらできなくなる可能性あるのとセーブデータを別保存できないのがな
あと過去に有料購入の緋色の欠片をストアからも消したという前科があるから信用できない
Switchみたくテレビでも繋げて出来ればなんの不満もないんだけどな
乙女ゲーを大画面のテレビでわざわざやるのかと言われるとウーンとなるけど
ソニーとガッツリ手組んでるわけだし今更Switchには行けないだろうしなあ
vitaだけでいつまでもたせられるんだろうか
任天堂だって色んなハード作ってるんだからソニーだって据え置き1本で行く気はないと思うけどなぁ
vitaに代わる機種はいずれ出ると思うけど
それまでvitaで出して、数年後に発売したらPSPのときみたいに大移動すればいいのでは
PS4移行します発言は早計だったように思う
>>196 任天堂はメイン事業がゲームだけどソニーはその他事業の方が利益出てんじゃなかったっけ
私はPC支持派
三角関係のやつめっちゃ期待してる
まぁ全ルートまとめてCS移植される未来が目に見えてるけどね
スマホは信用してないからなあ
DL版は何かあったら消える覚悟じゃないと買えない
vitaでもそれは同じだけど最悪パケ版出てる物は後から買えるし
どっちにしろps4版でもvitaでやる人が多いだろうしvitaだけでいい気もする
Vitaでずっと出せるならそれでいいと思うけど
現状のVita市場の末期っぷりを見るとそう遠くないうちに生産終了しそうだけどなぁ
インタビューで据置に注力していくと言っているし
実際問題日本以外Vitaそんなに売れてないから、後継機出しても売れないと思われても仕方ない
だからオトメイトのPS4展開には期待してたんだけどな
他社ゲーみたくスマホにいくぐらいなら個人的にはPCの方がいい
switchでOKな人はPS4とvitaのリモプでも大丈夫なんじゃないかな
ハードは何でもいいけどpcだとゴロゴロしながらはやれないからなあ
スマホだと容量もあるし絶対課金要素出てくるからスマホだけはやめてほしい
しばらくはVitaでやっていけるでしょ
それより最近人気の乙女ゲーが出てこない方が悲しい
パリカは今の所期待してるけどいつ出るんや
vita市場は確かに末期感有るけど乙女ゲーに関してはまだまだ現役状態だし
逆にPS4市場の女性層、特に乙女ゲー好きはようやく黎明期って感じだし移行は時期尚早だったと思うわ
無理にPS4で頑張ってオトメイト自体が疲弊したら意味ないし
個人的にはPCでも良いしスマホも買い切りなら良いんだけど
前者は移植商法が激しくなりそうだし後者は課金や購入後のサポート面が不安だけど基本の価格設定しだいかな
>>204 確かに最近売り上げもファンの盛り上がりも高い新作って減ってて寂しいな
印象的にはカラマリがラストなんだけどそれでも本編発売からもう大分経ってるし
私はこのままじゃCS乙女ゲー市場潰れるなと思ってPS4買った
部屋にテレビあるし最悪リモプも出来る
今このジャンルを牽引しているIFがソニー一辺倒だからこのままだとオトメイトは行き場を失うと思うんだけど
PS4無理って人はVita生産終了したらリモプしてまでやりたくねぇやってCS乙女ゲー卒業しちゃうのかね
ソニーはもうVitaを切りたがってるでしょ
ps4とのリモプはDQで動画まで作って推奨してたしセットで今後も続けていきそうだと思うけどね
VITA TVを切ったのはその役割をps4にさせるからだろうし
最近はそれほどインパクト大きいタイトル少ないよね・・
2011年にアムネシア出たときの衝撃はまたほしいな
最近のはどれもにたりよったりすぎる
ここ数年だと本当にNorn9、BinaryStar、コドリア、蝶々事件くらいでしょ本当に良かったのって
確かにNorn9は色々言われてるけど世界観は他の乙女ゲームに負けないくらい壮大な世界観だし
あとBinaryStar本当に印象深く残ってるよ(絵も個性的で好きw)
>>208 バイナリや蝶々事件は売上的にも内容的にもその中に加えるのは微妙でしょ
個人的に良かったって意味なら分からないでもないが…
私には合わなかったけど客観的に見るならニルアドとかじゃないの
>>209 ニルアドすっかり忘れてたわ
そういやニルアドのアニメ今年4月からだし
これきっかけで原作ゲームに興味持ってくれる人増えたら嬉しいな
本編とFDセットにしたPS4版も出そうだなぁ
蝶々事件なんてCV以外で良い評判ほとんど聞いたことないけどな
個人的にも去年プレイしたソフトの中で一番つまらなかった
今も駆り出されてる薄桜鬼アムネ以外だとコドリアニルアドカラマリぐらいだなぁ、第一報からインパクトあって売れてる印象があるのは
ゲームが売れなくなったってのも勿論あるんだろうけど、ゲームの内容も薄っぺらいと感じるの多い
FDで選択肢なかった作品あったけどそれも個人的にはイマイチだった
あと蝶々はむしろボロクソ言われてる方だと思ってたw
確か蝶々ってゲーム前にドラマCD決まってた気がするんだけど音沙汰ないね
バイナリや蝶々事件は違うと思う売上的にも
両方やったけど蝶々は良いところを探すのが難しく
バイナリは普通かな絵の好みは別れそう
人気な作品は続編出るとかアニメ化してると思う
今は昔と違って競争激しく何だしても似たり寄ったり
言われてスマホには勝てない
時代が変わって人も変わって何でも選べる時代で
衝撃なゲームなんて出せないと思うよ
初動はノルンが良かったな、3万くらいいってたっけ
雑誌でのプッシュも凄かったしあの頃がオトメイト全盛期かな
そもそも最近はシリーズ物ばかりで新作が減ってるっていうのもあると思うよ
その中に目をひくものがあるかというとそうではないし
オトメイトは良くも悪くも数打ちゃ当たるって感じだから本数減ったらそりゃ人気作も減るよなって感じ
ノルンは初動二万で累計が三万でしょ
初動累計は当時ならアルカナファミリアとかもかなり良かったしあの頃は乙女業界全体が元気だったよね
今はたぶん一万目指すので必死だろうから制作側もキツイと思うよ
ノルンはVitaで出たFDのラスイラも初動で1万以上出てたな
Vitaが普及してない訳でもないのに年々売れなくなってるのは
>>216が言うように出す作品で目を惹くものがないんだろうね
ここ最近は他社でも評判良くて気になる!買う!って事があまり起きてない感じがする
乙女ゲーはボイス有で楽しみたいんだけど
CV発表でいつもの声優陣が多く並んでると購買欲が無くなるんだよ
何とかしてくれオトメイト
リモプはいまいち感度が悪いので最強の大画面のためにVR買ったよw
乙女ゲーもあそこまで大きいと見応えあるわ
>>220 シネマティックモードか
何時間位疲れずに遊べる?
>>222 とりあえず2,3時間は平気だから今のところ問題ないかな
それ以上は試してないけど
頭を上手く乗せられるクッションあればごろ寝プレイも出来るし
テレビ使わないから隣で家族がテレビ見てても問題ない
プレイ画面を見られる心配もない
見た目ちょっと怪しいけどw
>>223 家族団欒中に1人だけVR付けてる人いたら申し訳ないけど笑うわw
でもオトメイトですらこのジャンルをPS4に牽引出来なかったね
ゲハ板で移行失敗の件を終わりの始まりと表現していた人がいたけどまさにそうなってしまいそうで悲しい
移行失敗も何も
プレイ画面を人に見られたくないという
基本的なことを無視して
数万もする高額機器を押し付けようと
してるんだから上手くいかなくて当然
今年は、去年より新作が多いだけで楽しい
ピオフィは人気出そうな気がする
シャレマニ、パリカ、カラマリFDは健闘しそう
個人的にろろアリの新作もうれしい
そもそもps4になるって移行宣言って在ったかな?自分が知らなかっただけかな?
やっぱり薄桜鬼って凄かったんだなぁってしみじみ思うw
これくらいパワーのあるシリーズがまた出て欲しい
何度移植されても、またかよ…って言いながらも買っちゃうようなのw
重厚な歴史系の大作とか出てくれたら嬉しいなぁ
乙女ゲームで泣きたーい!
ビジュアルとかもう好みとか目をつむるから、良いシナリオォォ
だねーシナリオ良くないと売れないよ
シナリオ頑張ってくれ
絵はそこそこでいいからさ
重厚な歴史物枠は真紅なんじゃないかな。薄桜鬼の藤澤Pだし
個人的には十鬼本編の恋愛そっちのけシナリオを思い出してちょっと怖いが
真紅は足引っ張る守られ系主人公なのかどうかが気になる
そうだねシナリオが良いと多少癖のある絵でも気にならないし味が出てくるよね
自分はあんまりオトメイト作品で感動したことないから
シナリオに力入れてくれるとすごく嬉しいかな
オトメイトで感動したといったらやっぱり夏空かな
そろそろ西村さんシナリオの新作やりたい
シナリオ悪くても絵が綺麗だったら売れるからなあ
レンドもニルアドも絵のおかげで売れたんだから
本編手抜きで作ってFDで補完ってゲーム多すぎてユーザーなめられすぎだと思う
本編で萌えられなきゃFDなんていらねえよ
vitaのフリープレイが来年で切られるみたいだし、オトメイトも本格的に別の機種に移行したいだろうね
サービス終わる前にフリプで貰ったオトメイトのゲームDLしなおさなきゃ
>>220をみてVR案外いいんだなと思った(小並)
PS4はノーマルでPROじゃないからまだ踏みとどまれたけど
オトメイト作品って何故選択肢が2つしかないんだろうな
それもどちらを選んでも意味の無い選択肢ばかりだし
いまだに、華ヤカの勇様ルートで万博がーとかやってる会話中の選択肢で万博絡みの選択肢じゃなく、
「なんで目玉焼きに塩かけるの?」が正解だったことは理解できない
>>237 いよいよ終わりが見えてきたね
なのにこのタイミングでps4版発売中止とか絶望的
乙女ゲープレイヤーの中でも恐らくコアであろうここの住民ですらvitaだけでいいとか多いしもう無理でしょ
行き着く先はブランド自体の衰退か、スマホpcかね
ワンチャンでswitch
switchって乙女ゲームプレイヤーに広まってるの?
他社の乙女ゲームもみんなvitaで出してるしswitchに出すにしてもvitaでも出すならvitaのしか買わないと思うけど
Swatchというか任天堂の据え置きはファミリー層、ライト層のイメージ強いんだけど乙女ゲームユーザーは持ってる人多いのかな
持ってないなー
マリカーとかスプラトゥーンタイプのゲームが好きな人向けだよね
つかコエテクやD3ならswitch展開の可能性あるけど今のオトメイトは任天堂ムリな気がする
持ってるから移行するならそれでもいい
今度乙女ゲーで初めて出るのは男遊郭だっけ?
メガテン出たらswitch購入予定なのでどんとこい
switch版の男遊郭(逆転吉原)ってたしか音声無しだったような
フリプも終了するしvita無くなる前に移植祭りしてほしい
プリアサとかLSGとかエンケルとか
PSP版そのままで良いからDL配信とかね
まぁvita生産終了宣言がソニーから出るまでは乙女ゲー発売し続けるでしょ
PS4で次はPCでゲーム出てその売上次第でどこ行くか
どこ止めるかとか決めるんじゃない?何か迷走中な気がする
PCの方やっと1弾のイラスト出たけど売れるのかな?
若い子はPC持ってないみたいだし
PS4やswitchに完全以降ってなっても一応着いていくとは思うけど出来たら携帯機がいいなぁ
トップイラストの真ん中の主人公の手の遠近がまず気になっちゃったわ
パッと見綺麗だけど細部を見ると変なところがいっぱいある絵だな
トリアイかわいい特に次女の主人公。
新作の主人公では一番好きかも。
声優は男の娘に木村さんは攻めてるなーと思った。
まーた見たことある声優ばかり揃えてきたな・・・
オトメイトは使える声優が決まってるのか?
どこの会社も大きいイベント出演okかつ
そこそこ名前のある人連れてくるのは仕方ない
イベントやらないような小さい会社だと声優被らせなくていいね
中老ベテランは金の問題と本人拒否しか考えられないが
今年のオトパの参加タイトルどうするんだろう
昨年のオトパから新作あまり出てないよね
声優だけじゃなくタイトルも変わり映えしないのかね
ノルン買いたいんだけど、色々ありすぎてわからない
どれが本編でしょうか?
>>262 本編はヴァールコモンズ
FDがラストイーラ(彼目線の本編だったり後日談がある)
アクトチューン(パラレル系や幕間的な話)
すいません、この流れで聞きたいんですけど薄桜鬼も今から初めてプレイするにはどれからとかありますか?
最新作っぽいPS4のでしょうか?
>>265 PS4ででたやつはVitaリメイクの前後編2つを1つにまとめたものだからそれでいいと思うよ
気に入ったら黎明録(本編前の話、恋愛要素はほぼなし)とFDの随想録買えばいいと思う
鏡花録はリメイク前の移植だから追加キャラが居なかったり攻略キャラが少なかったりするよ
遊戯録はミニゲームがメイン
http://www.hakuoki.jp/lineup.php >>266 でも追加キャラに興味なければ鏡花録の方がシナリオいいよ
>>265 薄桜鬼 無印 → 元祖本編
薄桜鬼 随想録 → 本編FD
薄桜鬼 黎明録 → 本編の前日譚(乙女要素はほぼ皆無)
薄桜鬼 鏡花録 → 本編の移植(元祖本編そのまま+おまけ)
薄桜鬼 真改 → 本編リメイク(元祖本編を再編集&録り直し+新キャラ)
主要なのはこんな感じ
個人的に薄桜鬼は無印と真改でかなり違う気がした
大筋同じでも別物って思った方がいいかと思うわ特に風間
基本真改買えば良くて追加キャラに興味なければ鏡花録
風間が別物ってことは風間が気になる人はどっちを買えば…?
真改って攻略キャラ多いなートロコン大変そう
オトメイトはFDのタイトルをもう少しわかりやすくしてほしいな
何となく店頭や通販で見掛けて買おうとすると割と毎回悩む
再編集してるのに無印の方がシナリオいいってどういうことだ…
薄桜鬼PS2でもってて、Vita版どっち買うかずっと悩んでたんだよね
攻略キャラになった既存サブは気になるけど、新規は特に興味ないから、鏡花買おうかな……
移植とかするからなおのこと分かりづらい。
個人的には普通にアムネとかのV表記ぐらいでいいな
FDも分かりづらいけど、2とか続だけじゃダサいからかな
自分は鏡花録よりも真改のがシナリオ好きだったな
真改のシナリオの方が千鶴の意思が感じられる気がしたし追加キャラも相まって千鶴の個性が濃くなったイメージ
人それぞれなんじゃないかねー
中の人はもちろんプロだから変わらずうまいんだけどやっぱり1回目の熱量とは違う気するのと
単純に前後編で切られるのが好みじゃなかったという理由で無印の方が好きだ
FDカラマリは期待していいんだろうか
FD作品は毎回手抜きで裏切られてるから心配で
せめて今のご時世で目パチ口パチくらい追加して欲しいくらいだけど
薄桜鬼が人気なのって乙女ゲー初の新撰組物語だから?
受け取り側で違ってくるんだろうけど主人公目線の思いが〜けど〜だからばかりのマイナス思考の文面が多く行動も相まって足でまといにヒロインってこのキャラのことだなと思ってしまった
特に文章を続けて読むと「 〜だけどの」言葉が多くて苦痛だった
ニルアド並のボリュームあれば大満足だけどニルアドはFDじゃなくて続編だったか…
カラマリは目パチ口パク無い分、表情差分いっぱいなかったっけ?
目パチは表情変化なくても目を閉じてるのが見えるからほしいけど口は別にどうでもいいかな
>>270 風間が気になるなら真改おすすめ
鏡花禄(無印)は隠しキャラだったから風間ルートはおまけ程度
目パチはいらないけど口パクはいるかも
今やオトメイト以外は口パクは当たり前だし
>>278 D3で幕末恋華ってゲームがありましてね……
表情差分があるなら兎も角、口パク目パチがないと手抜き感があるよね
自分がプレイした某乙女ゲーが目パチ口パクありの表情差分豊富だったせいかその後オトメイト作品をやると物足りなく感じた
>>283 なるほどありがとう
薄桜鬼は本編は基本的に
真改(本編リメイク+追加キャラ)買えば良くて
風間と追加キャラが気にならなければリメイク前の
鏡花録(本編+おまけ)でも構わなくて
他は
随想録(本編FD)
黎明録(本編の前日譚(乙女要素はほぼ皆無))
遊戯録(ミニゲームがメイン)
があるってことか
ノルンと薄桜鬼は本当わかりづらいね…
そもそも今の乙女ゲーに慣れたゆとりが数年前に流行った薄桜鬼をやって満足できるのかな
昔だから話題性もあったけど今やると選択肢もエンド数も少なくてつまらないよね
最近真改で初めて薄桜鬼やったけど楽しかったよ
音楽も絵も良かったし
薄桜鬼についてのレスありがとうございました
当時は新撰組物にあまり食指がわかず手を出しそびれていたのですが
いざ展開が落ち着いた今となってもシリーズが多すぎてどれから購入しようか迷っていたので助かります
とりあえず手軽そうな鏡花録を買ってから気に入ったら真改を買おうと思ってるのですがシナリオ内容はかなり違いますか?
逆に今の乙女ゲーがなかなか合わずにやりそびれた物ばかり買ってしまう
自分が年を取って制作側と感覚がズレだしたんだろうけど
>>290 鏡花録はほぼオリジナルだから好きって人は多いけどとりあえず両方のサイト見て気になるキャラが居るかとか見たらいいんじゃないかな
内容の違いというか随想録(FD)に出てきた内容も真改では少しあったりするよ
特定のルートは結構話が変わってる感じはした
尼の値段PS4版のが安くてビックリ
>>288 ゆとり世代って薄桜鬼ど真ん中世代だと思うけど
>>288 似たような死亡EDがやたらいっぱいある翡翠の雫思い出した
真翡翠ではその辺改善されたのかな
死亡エンドは好きなんだけど選択肢1つで急に死ぬのは手抜きすぎるわ
カラマリがこの手のエンドが多くて萎えた
選択肢1つで死ぬEDがあっても別にいいんだけど全部それは萎えるな
1つだけでも途中で多少なりとも分岐してるちゃんとしたBADが欲しい
確かに好感度下げや即死バッド直行の選択肢ばかりより
そこから分岐して物語が続いていく方が面白いな
ボリューム大変なことになりそうだけどw
そうやって分岐すると選択の意味がちゃんとある気がするし何よりバッドも一つのエンドって感じがしていいよね
ps4販売停止してるみたいだけど、バリバリとかがやめたの関係あるのかな?
価格改定か型番の更新じゃないかと言われてるね
でもオトメイト作品には関係ないんじゃない?
カラマリって今度スマホ版でも出来るんだね
値段も手頃でこういうの見てるとやっぱりいずれ移行しそう
売れれば
昔のゲームとかもスマホの方で安く売れば
手軽に出来て良さそう
カラマリはどうせFDとセットでPS4くるだろと思ってFDスルー予定だったのに
現状今後PS4で出るかも怪しいし、どうするか悩む
カラマリは限定版目当てだからPS4版くる可能性あってもFD買うかな…一本だけ
スマホではやりたくないなー
ちゃんとした理由が自分でも説明出来ないけど味気なく感じちゃう
物で欲しいタイプだからかな
あと、物理ボタンも欲しい
タブレットあるから画質や大きさは問題ないんだけどね
サービス停止するとデータ消滅するのが嫌
スマホが故障しても
怖くて人やショップに預けられない
買い切りならサ終してもデータは大丈夫でしょ
スマホが故障した等の理由でデータが消えたとは仕方ないけど
スマホだと、着信が来たときに強制的に現実に戻されるから、いまいち集中できない気がする
あとは充電の減りが早いのと容量がいっぱい過ぎて、ダウンロードできないので、せめてクラウドでできるならいいな
個人的にコドリアを初めてps4でやって、思いのほかよかったから、ps4の展開の方を期待したいんだけど、それはそれで抵抗ある人たちが多いのもわかるし、難しいねー
>>313 私も大きなテレビ画面での乙女ゲー捨てたもんじゃないと思ったw
コドリアインピーの泣き顔の鼻水までガッツリ巨大に確認出来てちょっと笑っちゃったよ
私はVitaの次が何もないならps4で仕方ないかなと思ってるよ
スマホよりましかなー、ダウンロードなら限定版とか予約特典とか無くなるって事?それも嫌だな
vitaに後継機が来てくれるのが一番嬉しいけど無いなら私もPS4の方がいいなぁ
スマホは故障が怖いよね
ニンテンドースイッチで出たら嬉しいけどスイッチならではの機能とか付けそうで怖い
ただストーリー読み進めながらボタン押すだけでいいのに
コントローラー降るとかそういう余計な機能あったら嫌だわ
とりあえずフリプ終了する一年後くらいまでは安泰だよね
その後も出来るだけ長く生産終了せずにサポート続けて欲しいな
乙女ゲームは他のプラットホーム模索しつつもvitaとのマルチは切らないと思うし
その内でいいから後継機出てくれないかなー
>>309 買い切りなのに提供元が潰れたら遊べなくなったって話もあるらしい
お隣というか大人向けのゲームの話だけどスマホ版が発売から半年くらいで
販売元がなくなって出来なくなったって聞いて戦慄した
フルプライスなのに
開発元は生きてるからpc版は普通に売られてるけど
vitaでも別にいい派なんだけど少数派なのかな?
PSPと違って読み込み早いしシャーシャーうるさくないし画質も良くなってるから次の機体望まれてる理由がよく分からない
どこかで移行せざるを得ないからそのときどうするかって話でしょ
>>322 いやそのVitaに先がないんだってば
ソニーが切ろうとしてる
本体ぶっ壊れても買い直せないしオトメイトも終末ハードに延々すがってられないでしょ
PSPからVita移行の時もPSPでいいのにとか馬鹿な事言ってる人達いたなぁ
すでにVitaと同時にスマホで出してるメーカーもあるからオトメイトもそうなりそう
手軽にゲームしたい層にはスマホ一強だから新しい携帯機が作られるとは思えないし
二年後にはPS4に完全移行して誰もVITAの話しなくなるでしょ
vitaがいいなんて誰もが思ってるでしょ…
ここまでの流れで何故そのコメントになるのか
なんかごめん
馬鹿とまで言われるとは思ってなかったわ
まぁ100レス前すらも読まずにVitaでも別にいいなんて書いちゃうから……
そりゃVitaがいつまでも現役ならIFも困ってないだろうよ
たかが5から10上の書き込みすら読まずとんちんかんなこと書き込んでたらそりゃ言われるわ
Vitaに先がないってのもここ1〜2年で急に出てきた話じゃないから覚悟はしてたけど…
画質も音質もそこまでこだわりがないから個人的にVitaは乙女ゲープレイ機の最終形態ってくらい気に入っているから本当に惜しいんだけどな
新型ハードに移行する時は移植祭りになって新作減るからそれも嫌だし
PS4のみにしたらそれこそ売上ガタ落ちになるんじゃないの
据え置きでまでやるようなゲーム内容じゃないし
PS4での発売予定消えたしVita撤退よりPS4撤退の方が早まりそうなんだけど
据え置き機で開発費回収出来ないようならpcで出して一年後にスマホ移植とかじゃないの
ゲームがアカウント制になればなあ
配信停止になっても大丈夫なようにPCソフトとして販売されるんだけど、アカウントがあれば追加料金なしでスマホにもインストールできるとかだったら好きなほうで遊べてよくない?
1つのアカウントを数人で悪用されないように起動認証システム入れたりしてさ
中古も出回りにくくなってメーカーにとってもメリットあると思うんだけど
スマホはスマホで本体のverアップと共に出来なくなる日がきそうだ
家庭用撤退されたらpsp時代の積みゲー崩して過ごすわ
コンマネとか
コンマネ面白かったな
周回要素もあったし、サブキャラも余すことなく活用されていてキャラの掛け合いも良かったし
またああいう良シナリオ作品やりたいわ
というかフォルティッシモ今日出てたのか
発売日なのに静かだな・・
フォルテが殿堂入りなのに驚き
どの基準で選んでんだアレ
最近オトメイトのゴールド殿堂がいつも8888で適当につけられてる感が拭えない
フォルテ買った人いる?
ちょっと気になってるから購入しようか迷ってる
>>341 それ丸っと同意
猛獣姫FDはシルバーだったけど
そのあとニルアドからフォルテまでずっとゴールドだったんだよね
蝶々やアンジェまでもゴールドとかもう参考にしない方がいいのかも
点数はあてにしてないけどレビュー内容はみてる
蝶々やってないから何がダメだったのかわからないけど
設定についてレビューで指摘あったよね
途中送信してしまった
フォルテはレビュー内容いいよね、気になる
原作者がシナリオ監修までやってて全原画書き下ろしなんだね
確かに、最近やたら8888が続くなぁと思ってた
オトメイトは問題なければ32点契約でも交わしたんじゃ?と思うほど
レビュー内容の良いところはともかく
悪い所は参考になるよね
フォルテまだ一人クリアしただけだけど
不倫とか出てくるし地雷だなって思う人多いかも
あと前半は主人公の無能っぷりと甘ちゃん具合にイライラする可能性も
でも個人的にはまあまあ良かったかな
若干大人向け
>>318 ミニゲーム付きのやつとかはリモコン振るタイプにしてきそうじゃない?
アムネシアのホッケーミニゲームとかたたいてじゃんけんポンみたいなやつとか
あれジョイコン振ってやらされそうな未来しか見えないわww
>>349 不倫出てくるの?!
個人的に大問題だから聞けて良かった…
少し気になってたけど見送るわ
整理整頓してたらバクハンとかOGAとか出てきたのもあって ちょっと変わった乙女ゲームやりたくなったんですけど、ここ最近でこういう感じのものありますか?
かれこれ、二、三年くらい乙女ゲームやってなかったから最近のよく分からない…
オトメイトはイマイチな主人公多いな
足でまといにしないと恋愛発展できないのかと思ってしまう
>>354 前は足手まといじゃない系主人公も結構いた気がするんだけどね〜
最近は確かに片っ端から足手まとい系ばっかり
ちょっと変わった乙女ゲを探すなら他のメーカーがいいんじゃないのオトメイトは大きく変化できないオトメイトクオリティ
女は守られるべきって指針なんだろうね
最近出たオトメイトアプリの主人公なんてまさにそれだし
ノルンみたいにクセがあるけど個性的で可愛い主人公好きだな
レンドは合わなかったけどバリバリのツンデレお嬢様ヒロインには期待してる
シャレマニにも期待してたけどどうもいつものオトメイトヒロインの気配がする
ノルンはそれぞれ個性があって良かったね
個人的にはトリキスの双葉みたいなツッコミ系のヒロインがもっと欲しい
足手まといや無能や甘ちゃんは、作品にもよるけどその方が
シナリオ書きやすいとか動かしやすいとかなんじゃない?
主人公が自分で何でも出来たら男はやること無くなるし
女から見たらいらっとしても男から見たらちょっとドジな
女の子の方が守りたいとか可愛いとか完璧な子よりは好かれる
んじゃない現実と同じように
所で天涯以降ゲームの発売日全然決まって無さそうだね
暫くお休みなのかな昔は毎月のように出てたけど
また8月頃からほぼ週刊オトメイトになるのは勘弁してほしいな
次に出るのってカラマリFDあたりかな
最近欲しいソフトなさすぎるからむしろ週間オトメイトが恋しい
前は月に1本くらいは欲しいソフトあったのに
現時点で買おうかなと思ってるの天涯くらいしかない…
6月に1本、8月に1本発売するくらいがいいな
今発売日発表されるソフトだと最短でも6月以降な気がする
最近雑誌とかで新作発表とかオトメイトはしないよね。ゆのはなとかティアブレとかは雑誌発表だった気がするんだけど。移植発表も無いし
というか作品数が単純に減っただけでは
本数自体減ってるのにオトパで発表する作品数多いから雑誌で発表される新作が少ないんじゃ?
カラマリは今月から雑誌で書き下ろし始まるみたいだから、遅くても発売は7、8月辺り?
ピオフィは攻略キャラの年齢高めだね
一番上と下で11歳差もある
主人公も20近いのかな
真紅の焔 6月28日発売予定(ガルスタ)
思ってたより早かったかな
1月に1本ペースで出てくれるとありがたい
他力本願じゃなく欲しいなら自分で建てよう
私は買わないから立てないし
週間より月間がぐらいがちょうどいいと思うわ出なくて寂しいとかも思わないし
>>373 トリアイの存在すっかり忘れてたわ。あの作品の二作目のやつ9月に出たら買うの大変やわ
あの手のシリーズ物低価格作品で本当にこのペースで発売とかできるの?ってやつは
ことごとく延期してるからどうせ延期するんだろうと思ってる
トリアイ攻略キャラ2人ずつしかいないのに片方が女装って
長女編は偏ってんなーと思った
最終的に女装やめそうな気はするけど
ビジネス男の娘で普段の生活は普通に男の姿と予想している
PCゲームやるような人はゲームの延期なんて慣れっ子だろう
発売中止にならなきゃいい。vol.3が楽しみ
最近の乙女ゲームはベッドシーン多いな
思いが通じあってからしばらく後ならまだしも告白OK→即ベットイン多くないか
カラマリもニルアドもそうだったし今回発売のフォルテもべードシーンがあると聞いて引いてる
初期からの歳取ったユーザーより今時の若い子達がターゲットなんだと思う。
ソフトなイメージまんまきてるのネオロマくらいじやないか
フォルテは結構ガッツリ濡れ場あったね
カラマリもニルアドも主人が成人してるし周りの男もそこそこの年齢だから
恋愛の過程でベッドシーンがあるのは仕方ないんだけど
自分もちょっと苦手だから身体より心の動きをもっと描写してほしいなって思う。
>>383 うん、ベッドシーンがあるのはいいんだけど時と場所を考えないとか気持ちが通じる前(告白後すぐ)だと体目当てかよと思ってしまう
現実はそうだけどそれをゲームでまで求めてないというかw
シナリオが丁寧で濡れ場に行くまでの過程がしっかりしてたらむしろ見たいけどそこまでの過程が安直なのが多すぎてな
フォルテネタバレ若干あるので空けます
フォルテは好きな人は好きって感じ
ただ最後に迫る危機がみんな同じだし、解決方法もほぼ同じだから若干飽きが来る
主人公もマネージャーとアイドルだから恋愛はダメって思ってるのにポロっと告白したりイライラする人はしそう
何故主人公のことを好きになったのかわからないくらい序盤で惚れてくるひともいるし、描写不足有りって感じ
BADはみんな恋人になってからのBADだから嫌いな人は嫌いそう
評価ゴールドはうーんって感じかなぁ
攻略対象で唯一年上の先輩マネルートでは肌色スチル無しというわからなさ
リップ音とか濡れ場とか好きじゃないし演技でも際どい台詞の声聞きたくないから
タップ連打してバックログ確認してるわw
ヒロインの大きい胸が強調されてたり谷間ががっつり見えてるのもあってちょっとなぁって思う
男性向けとかソシャゲとかなら全然気にならないんだけど乙女ゲーのヒロインも主人公として大切だけどおっぱい見たいわけでないんだよ…
攻略キャラの半裸も同様に
発売から1週間も満たないゲームは大人しく専スレ立ててそっちでやれよ
改行してまで本スレに感想落としたいのかよ
ここ自体が大して賑わってるスレでもないし、専スレ立てるほどフォルテが盛り上がってる様子もないんだなら感想投下されたくらいでいちいち目くじら立てなくても。
フォルテ気になってたから感想落としてくれるのは大変ありがたいよ
>>384 カラマリ2週間だっけ?短いよね
エロもだけど、くっつくまでの期間が短すぎてはまれなかったな
ネタバレスレ立てればいーのに
買った人がフォルテネタバレスレ立ててまで語る事もない
空気ゲーならいいんだけどさ
賑わってなかろうが発売直後のゲームの感想書くのはダメでしょう
テンプレ読みなさいよフラゲじゃないにしても感想書くなら建てるべき
だから立てればいいのにって言ってる他力本願の馬鹿が自分で立てればいい話なんだよ馬鹿
警察って設定を大事にしてるかと思いきや職務ほっぽりだしたあげく敵方に筒抜けの状況でベッドシーンやる色ボケキャラいて醒めたんだよなカラマリ
仕事と自分どっちが大事なの、とか君以外のことなんてどうでもいい、とかのシチュは現実路線のテーマでやるとドン引きする
>>395 乙
これで本スレでうざい感想落とす奴がいなくなる
所詮ゲームでフィクションだしそこまでリアリティ求めてないな
>>397 相手の状況とか考えずにヤルとかセ○レと変わらないわな
仕事と自分どっちが大事なのタイプは社会人キャラだと何ほざいてんだって思う
上記岡崎の某シーンにイラついてる人結構いて笑えるけど、ゲームにマジになってどうすんのって思うわ
乙女ゲームに何を求めるかは個人差があるし
岡崎が想像してたよりも早く体の関係持ったのを疑問に持つ人もいるよ
自分も所詮は二次元って考え方だけど
金払ってる以上期待してプレイしてるからな。期待を裏切られるようなキャラがいたらそりゃイラつくわ
>>401 それいい出したら何の不満も書けなくなる
まぁこればっかりは人それぞれだよね
私はカラマリはなんか普通にスルーできたけど、ニルアドは箱入り淑女設定なのに
そんなに早い段階で…しかもところで…ってなっちゃって許せなかったわw
イラつきはしなかったけどあんな挑発して真っ最中に主人公毒殺されたらどうするんだよ…とは思ったなw
自分が死ぬならまだしも死ぬのは主人公だからな
オトメイトではないけどファミ通の乙女ゲの評価が2本ともまた8×4
ほんとに評価してるのかいよいよ怪しい
>>405 最中にもかかわらず何の手も打ってこない敵さんは優しすぎるよね
普通ならイラッとくるだろw
自分は喘ぎ声も相手に丸聞こえなんだと思って萎えたわ
カラマリは「犯人に最中の声が筒抜けだと思うとないわー」的な感想をよく目にするけど
犯人はそういう時は適当にミュートとかボリューム落としたりしてんじゃないかな
真相やる前からヒロインの正義の着地点というか決断にのみ関心があるイメージで、それ以外の例えばトイレ音とかではエチケット守ってくれそうだと勝手に思ってた
>>408 自分も風呂とかトイレの音とかは聞かないでくれてるのかなと思った
犯人あまりそういうことに関心なさそう
>>406 突然デオドラント製品出てきて何事かと思ったわ
>>406 本当だね。でもイケメン戦国は一応オトメイトからになるんじゃなかったっけ?
ファミ通の評価なんて昔から当てにならないと有名な気がするんだけど
あれ鵜呑みにしてる人っているの?
レビュー内容は多少参考になるかなと思うけど
蝶々事件みたいに点数の割に散々言ってる時あるからな
当たり障りなく褒めた後に結構重大なポイントにサックリ苦言を呈してるとあっ(察し)ってなる
ちょっと前にいつも8888っていうコメントがあったから
ちゃんとした評価云々ではなく8888って露骨過ぎないかと思って
適当につけるにしても8979とかそれらしいものにすればいいのに
PSV3/22 イケメン戦国・時をかける恋 新たなる出逢い [ 8 / 8 / 8 / 8(管) ]
1ルート7時間、やり込み含め70時間。
・スマゲー移植だがフルボイス化や演出強化など手が加えられているのが好印象
・新規攻略キャラやオリジナルエンディングで、スマ版ファンも新鮮な気持ちで楽しめる
・新規シナリオはそれほど多くないが、スチル追加で花を添えている
・既読シナリオは好感度を自由に設定してプレイ出来るので、難しく考えなくとも分岐が見られる
・各ルートはサクッと読めるボリュームだが新エンディングは読み応えがある
・元々人気のタイトルだが、シナリオやシステム、キャラ追加などしっかりオトメイトナイズされ腰を据えて遊べる全く違う印象のタイトルに
ここでノルンのプレイ順教わったからやり始めたけどプロローグ長すぎて寝そう
まだまだ終わる気配も無いし乙女ゲーにならない
主人公に声も付いてるし結構異色作だったのかな
長いといえばコドリアも長かったなあ
面白かったけど共通でだれる人が多そうだなと思った
みんなでわちゃわちゃしてるの好きだから共通長いと嬉しい自分みたいなのもいる
ただし周回地獄は嫌だからスキップ快適前提で
自分も共通長いのは好きだな
出来れば個別も長いと嬉しい
>>420 ノルンはほぼ共通が無いというか、別視点なのでダレるとかはないと思うな
(主人公選択前と攻略対象選択前にセーブしておけば繰り返す必要はない感じ)
女の子3人選ぶところでセーブ
その後の攻略キャラ選ぶ前でもう1つセーブしてたなぁ
PCで思い出したけどトリコは攻略キャラ二人であの価格は強気だね
ボリュームがその分あるならいいけど
今月から発売する別ブラの分割PCゲームの通常版が3000円だから
余計に割高に感じるかもね
あとトリコで気になるのは主人公に声がないことかな
姉妹同士の会話が無音になるのかと思うと少し微妙な気がする
トリコなんかイマイチ惹かれない
あとどうせ移植すると思うと買う気がしないなぁ…
トリコはキャラデザに新鮮味ないし、特に好きな絵師って訳じゃないから驚くほど興味湧かない
三角関係も学園物も好きだし2作目だけ買おうかと思ったけど
個人的に全く合わなかった数乱のDと同じと聞いて買う気失せた
値段が高いのもそうだけど同じシリーズの中でも主人公が違うから
1作目面白かったから2作目も、っていうののハードルがちょっと上がる気がする
Dが違うから3作目は良かったけど1作目はクオリティ自体が駄目的な出来に差があるとかありそう
Dが違うとゲームそのものが変わってくるよね
それもまたシリーズものを複数Dでやる冒険なんだろうけど
>>429 通常の個別ルートの他に取り合いをする三角関係ルートがあるみたいな事書いてあった気がする
PCゲームは移植があるから怖い
一年後Vitaで出されて追加要素あったらと思うと買えない
全く売れなかった、なんて場合じゃない限り移植は普通にあると思ってる
追加要素は分からないけど3本ひとまとめとかは普通にやりそう
スマホに移行されるよりはPCの方がいいと思ってるけど
お布施するには内容に興味もないし値段が高い…正直3000円台くらいかと思ってたわ
ダンストリップスやっと明日配信だね
あまりに遅いからもう出ないかと思った
>>437 あれ気になってたけど主人公目無し系みたいだからスルーかな
ダンストのシナリオがかなりヤバイというか、本当にプロの作家の人なんだろうか。
>>439 ちゃんとプロの作家さんだけど乙ゲは全く門外漢な方っぽいね
乙ゲ慣れしてない声豚だからあまり気にならなかった
シナリオはともかくゲーム的には他社ゲの名前出すのもアレだけどときレス煩雑版って感じ
こっちの方が面白いところも多少あるけど一つの要求をこなすのに対して必要な作業が多過ぎ
課金要素でいいからもうちょっと快適にならないかな
人増えるようなら単独スレ立てた方が良い?
情報が集めにくいからまとまって情報交換できるところがあると嬉しい
ダンスト場面転換多すぎて鬱陶しいね
数時間前、数時間後、3日後、35日後、毎回毎回記載してくれなくていいから!
ダンスト、ゲームシステムがめちゃくちゃときレス感あるんだけど・・大丈夫なのかこれ
最近、夢100の盗作疑惑で問題起こしてなかったけ大丈夫なのかオトメイト
似てるけどUI丸パクリってわけでもないしラブクロみたいに騒がれるほどではないと思う
ただあっちより無駄にやることが多くてちょっと不親切に感じる
>>442 ラブクロはシステムが同種なことに加えて開発中画面でUIの丸パクがあったのが問題の原因
ダンストは操作性があまりに違い過ぎるから
乙女ジャンルでレストランゲーってのが被ってるだけでパク言うのはむしろ先方に失礼なレベル
アバターでときレスヒロイン風ができるあたり確実に参考にしてるけどゲームとしてはほぼ別モノだよ
私の知ってる○○に似てるからパクりって言い始める人増えたよね
アプリゲームのシステムなんてほぼほぼCSPCゲーを継ぎ接ぎして簡略化させたものだよ
丸パクぐらいになってから騒いでくれ
【春のドエスSP】前半40分無料!オトメイトチャンネル#47
2018/03/20(火) 開演:21:00
e/lv311580966
ダンストはワンオペがいかにブラックかを体験出来るゲーム
ダンストまだ序盤だけど個別なのにシナリオほぼ一緒なのがめんどい
スキップしたら全部とばされるし
ダンストAct3まで終わったけど
シナリオが何年か前の作品かと思うくらいの金太郎飴具合にびっくり
しかも意味深なシーンを最初に持ってきてそこから数時間前に遡り
この台詞の真相はこうでした〜みたいな同じシーン見せられて疲れる
ワンオペブラックバイトは少しハマった
あんまりダンストの話題続くならスレ分けてほしい
同じオトメイトとはいえコンシューマゲーとアプリゲーは違うと思うし…
暫定の天麩羅とスレ立て先とワッチョイの方針だけ決めて置いてくれたら昼頃に立てられたら立てるわダンスト専スレ
あんまりこういうとこのスレ立てやったことないから大枠決めは知ってる人にお願いしたい
自分はこれから昼まで仮眠します
コンシューマではネタバレ云々でスレ立てるのにアプリだといいの?
たとえ過疎ろうが特定のタイトルについて話が集中するなら分けてほしい
乙女@ダンストリップス
http://2chb.net/r/ggirl/1521722435/ 立ってなかったのでとりあえずスレ立てておきました
テンプレは利用者の方で変えていってもらえればと思います
トリコの三姉妹ヒロイン全員顔にホクロあるんだね
単に姉妹ということを表してくて全員ホクロありにしてるのか、
それとも何か意味があるんだろうか
泣きぼくろある攻略対象ならたまに見かけるけど
わざわざヒロインにホクロつけるって珍しい
主人公議論スレ系ってないのかな
アンチスレはあるみたいだけど
ヒロインの性格が1番大事だから攻略キャラやストーリーが良くても主人公で挫折すると残念で仕方がない
特に時代物だとどの乙女ゲームでも主人公は足でまといのウジウジ系が定着してるから真紅も評価待ちだなぁ
天涯気になるし好みのキャラもいるけど
華ヤカが好きな作品だからこそ兄弟には出てほしくなかったな
好きなCPあるから否定されてる気分
天涯の情報をあまり入れないようにしていたんだけど
もしかして御兄弟は全員独身設定なのかしら
それもそれでなんか寂しいなぁ
>>460 独身にしておかないと思い入れの強い人には一大事になるじゃない
既に否定されてる気になるとまで考えちゃう人もいるようだし
いっそ全員奥様が元使用人にしても、軋轢が生まれそうだ
>>461 ご兄弟全員、妻が「はる」って名前というのは無理があるからな…
ルートごとにはるちゃんとくっついたご兄弟が異なる設定なのかもしれない
○○ルートでは正ED設定で当主の座も正が就いているとか
乙女ゲーで前作攻略キャラが出張ってくるのは複雑…
そういや幕末恋華は前作主人公は誰とくっついたかを最初に設定できたな
それで変わるのは少しだけど、今になって思えば親切だ
天涯気になるけど、華ヤカやってないから前キャラが出てくるのが嫌なのでやらない
ファンや前作やってる人なら小ネタで嬉しいだろうけど、未プレイ勢からすると躊躇する要因になるよね
自分は華ヤカ好きだったからこそ天涯は様子見だな
アラフォーやアラフィフになった攻略キャラなんて見たくない
しかもその歳で嫁もらい損ねて独身だったりしたらなんか悲しすぎる…
オトメイトで前作ヒロインが出てきたといえば翡翠かな
あれば攻略ルートによってくっついたキャラが違ったから不平等感はなかった
華ヤカ好きだから前作キャラには出てこないで欲しかった
噂でちょっと聞くとかすれ違うくらいなら嬉しかったと思うけどがっつり出てこられるとなあ
店に客として来るのはいいけど本当にそれだけであってほしい
ちらっと姿が垣間見えるくらい
登場人物紹介にまで出張ってこなくていいよ…
最近欲しい乙女ゲー全然ないから一応買う予定だけど、
そうじゃなかったら自分も様子見してたなぁ
ARIA休刊に伴い、蝶々事件来月で最終回なんだね
コミカライズ版は結構好きだったから打ち切り終了みたいになるのは残念だ
他ルートのも読んでみたかったし
>>471 えー、ショックだな
コミック版の方が面白かったのに……
どこかに移籍して続けて欲しかった
蝶々事件ドラマCDも出るはずだったけどそっちも立ち消えになりそうだね…
ドラマCDは別に立ち消えになってなくない?
普通に来月発売だよね
>>475 そうだったんだ
テキトーなこと言っちゃってごめんね
普通に人気あったら続くだろうし、ゲーム評価ボロクソで今後の展開望めないからついでに打ちきりなんだろうね…
イケメン戦国惜しいなぁ
スマホゲーの移植だから仕方ないけれど
題材は良い
波乱含みの戦国武将との恋愛は楽しいんだけど
何せシナリオがペラい
攻略対象にならなかったのが不思議なキャラクターもいたし
戦国以外でも展開してるみたいだから
また移植とかそのうちあるかなぁ
シャレマニのOPムービー公開されたけどオサレだね
意外と発売日早いのかな
蝶々事件はなかなか他ではないようなキャラを何人も攻略させてくれてよかったんだけど漫画版も終わってしまうのか…シナリオに難はあるけどキャラはかなり好きなだけにショックだ
二ノ国2とヴァルキュリア4があるからPS4ディアラバ手つけるの4月の中旬くらいになりそうだなぁ
とりあえず起動だけしたけどやっぱ大画面いいわ
Vita版もトロコンしてもってるけどこっちに移行するわ
>>478 まだ配信されてないキャラいるから売り上げ次第で2出るかなーと思ってる
シナリオはアプリから移植だから仕方ないのかな…
>>482 アプリゲーの方でキャラ配信が進んだら
売り上げ次第で2も期待できるよね
最近オトメイトに限らず武将系の乙女ゲーって少ないから期待
Vita版売れてるといいなぁ…
2のみならずイケメン幕末もあるもんね
イケメン幕末はプレイしてる方々がキャラ愛だけで続けてると言うほどに
シナリオお粗末だからリメイクとかじゃないと厳しいと思う
実際に自分もやった事あるけど
本当にキャラとアバターは良いのに…という感じだったよ
オトメイトはクリスマスも四月馬鹿もやらなくなったね
毎年楽しみにしてたから残念
オトメイトカプセルのは何故かオトメイトで一番問題のあるCZだけやってて何だかなぁ…
CZの公式アカウントだけでやってればいいのに
CZはシナリオパク疑惑だっけ
四月馬鹿ないの残念
そんな余裕もないのかな
夏と冬に出てた冊子?も出なくなったね
オトメイトじゆうちょうみたいな名前のやつ
描き下ろしとかあって毎回楽しみだったけど今は出せるほど企業的に余裕無いんだろうか・・
四月馬鹿は去年新作少ない+今開発で忙がしいせいもある…といいな
来年以降もないのはさびしい
>>483 イケメン幕末もあるしヴァンパイアのとかもあるみたいだね
個人的に戦国武将好きだから2出て欲しいところ
ここ最近乙女ゲーってあまり売上げ奮わない印象あるから
何とか頑張って欲しいなカラマリFDも楽しみにしてる
真紅の焔は声優陣とか豪華だしオトメイトの期待の新作なのだろうけど
他の新作に比べてツイッターのフォロワー数がかなり低い
あまり人気が無いんだろうか
個人的には保守的な従来の乙女ゲームのイメージで目新しさが感じられないのが
残念
戦国くノ一設定も攻略キャラのキャスティングも四季咲も婆臭きつい
オトメイトもかつてのネオロマと化しつつあるな
真紅は惰性で買うけどあんま期待してない
目新しさが足りないんだよなあ
攻略対象もみんな同じ雰囲気に見えて惹かれないんだよなぁ真紅
薄桜鬼の二番煎じ感半端ないんだよなぁ
薄桜鬼自体はそこそこ楽しんだけど、その後の展開やら痛いファンやらにうんざりしてしまって
興味がなくなってしまった
だからその二番煎じ感のある真紅の焔もあまり興味が持てない…
薄桜鬼の二番煎じ感半端ないんだよなぁ
薄桜鬼自体はそこそこ楽しんだけど、その後の展開やら痛いファンやらにうんざりしてしまって
興味がなくなってしまった
だからその二番煎じ感のある真紅の焔もあまり興味が持てない…
花朧もかなり言われてたけど
塗りが汚くて古いんだよ
アプリで人気だからって話は置いておいて
イケメン戦国が売れてるんだから
真田も濁った塗りをやめればいいのにね
私は真紅楽しみだな
歴史系ジャンルが好きだからシリーズ化というか育つシリーズになってほしい
薄桜鬼の二番煎じ大歓迎
さすがに同じキャラはもうマンネリだけど
同じような世界観でキャラ一新、薄桜鬼2とか出てくれても良いくらいだw
あの絵柄がもう時代にあってないのかもなぁ
薄桜鬼は迷走しまくった挙句自分で潰した感
あと絶妙に主人公が可愛くない
薄桜鬼はSSLをもう少し作り込んで欲しかった
最初からみんな千鶴に好意的だとつまらないよ
本編は関係が深まっていくのがちゃんと描写されてたのに…
さすがに薄桜鬼はもう古いよな
薄桜鬼、AMNESIAに続く代用作が出てこないのが悲しい
カラマリFDには期待してるけど
>>502 中堅で固めてはいるけど…今時のキャスティングってどんなの?
一番若いのが前野かな?
20代がひとりもいないし、かといって珍しい人連れてきたわけでもないから
一昔前の雰囲気はする
中堅以上でで揃えたゲームもいいと思うけど
古臭いいうような人はもうちょい若めで揃えたらいつも似たようなメンツでマンネリとか言ってまた文句言う気がする
私は声優はどうでもいいけど真田はキャラばかり多くて肝心の作品の内容に惹かれないんだよなぁ…
あと攻略キャラが良い意味でも悪い意味でも無難な感じがする
恋に落ちたらどうなるんだろう的な興味をそそられないかな
評判よかったら買ってみるけど今の段階では購入に踏み切れない
古臭いは語弊あるが、中堅ってだけじゃなく女性向け的には旬は過ぎてる感がある
今まで女性向け仕事が少なくて中堅に至った人じゃなく、女性向けで使いまくられてるので
もう引き出しは見なくても大体わかるわ、って感じ
若手は発売前は叩かれても、蓋を開けてみたら思わぬ引き出しをまだ持ってたりすることあるからなあ
歴史物って辛気臭くて手出し難いんだよなぁ
また絆とか言ってるし
中堅若手新顔を片寄らせずに混ぜてくれるのが一番いいわ
数乱の声優バランスが自分はちょうどいいなと思った
オトパ後にジワ売れしたみたいだしFDか続編来ないかな
>>511 Dが新作やってるからしばらくはないだろうね
あったら嬉しいけど
歴史ものはヒロインが足手まといになるのが多いのがなあ
戦える設定あっても意味ないの多いし
でもヒロインが戦場ついてく!ででしゃばらないと
話にならないのもわかるんだけど
バランスが難しいよね
強すぎる主人公っていうのも、可愛げ感じなかったりもするし
戦えない主人公でもいいけど何か戦に関わらせないと空気になるし
ある程度強くて、可愛げあって、って
十三支は良かったなぁ
なんか、、華ヤカと天涯の絵師のユウヤさんどんどん癖のある絵になってるね…
オトパ公開当時のヴェリテのあの鼻見た後だとだいぶあっさり目になったと思う
シャレマニ8月9日に発売日決定とか
もうそろそろ予約はじまるのかな
店舗特典多そうだ
オトメイト作品が衝撃移籍って
やっぱりswitchに移行ってことなのかな
今更3DSとかなさそうだし
Vitaのようにオトメイトモデルとかあるといいな
移籍がハードの事だったらPS4みたいになりそうだな
スイッチ行ってもPS4と同じになると思うけどなあ
移行が進まないのってPS4がどうこうってより、大抵の人はVitaから違う機種に
買い換える出費が面倒だからって理由に思えるし
携帯と据え置きでは違うと思うけどな
乙女ゲーを大画面でやりたいかと気かけれるとうーんだし
switchは携帯モードがあるからPS4よりはいいかな
画面はVitaが5インチ
switchが6.2インチ
Switchはテレビにも繋げるんだよね
それならわざわざ売れないPS4で出すよりSwitch一択にした方がいいと思うな
>>527 持ってるよ
ゼルダとマリオデのために買った
欲しいけど今やりたいゲームないから本格的に移植しだしたら買うよ
ほぼ全機種持ってるけどps4はちょっと面倒かな
VRも持ってるからシネマモードで大画面乙女ゲーってのはちょっと楽しそう
vitaがだめになったらスイッチだとついていきやすい
関係無いけどこの前ここでノルンの順番教えてもらったからやってる
もっと早くやれば良かった
凄くいいね
私もほぼ全機種持ってるけど
実際手が伸ばしやすいのって、寝転がって遊べるvitaとSwitchなんだよね…
スマホでゲームはやりたくないし
なんの不満もないから、まだまだvitaでいいけれど
移植から入ってvitaの次の主ハードとして睨むならSwitchがいいかな
そのうちSwitchでぶつ森出るらしいから、ハード買う女性も結構いそうだし
でもやっぱり、まだvitaでいいな
遊びやすいのよ…
Switch持ってるけどマリオの操作でつまずいてタンスの肥やしになってるからぜひSwitchに来て欲しい
>>525 PS4もリモプあるからVITAでもやれる
移籍っていう言葉的に
今までソニー系列だったのを任天堂機へ移行するとも思えるよね
Switchへ移行なのかな
オトメイトの為だけに任天堂機買えるかどうかだよね
普段から任天堂ゲームやってる人には朗報なのかな
乙女ゲーしかやらない女性もいるだろうけど、任天堂ハードなら子供はもちろん老若男女問わず遊びやすいタイトル揃ってるし、これからポケモンやどうぶつの森も出るだろうから乙女ゲーで攻める戦略は悪くないかもね
自分はswitchでもPS4でもvita終了したら卒業かな
PS4は持ってるけど据置面倒だし、わざわざハード買ってまで乙女ゲーやるかと言われたら…
多分自分みたいなのが多いから移行が進まないんだろな
衝撃移籍ってスマホじゃないの?
PS4ソフトも売れなくて新作の発売取り止めとか事実上撤退したのに
Switchやら任天堂やらにいきなり移籍ってあり得るか?
正直最近の売上からいっても厳しいんじゃないの?
スマホはもういくつかタイトル移植してるし
衝撃ってお知らせはしないんじゃない?
Switchだったらいいなぁ
>>543 スマホから完全新作出すんじゃない?
移植や戦ブラみたいなソシャじゃなくて
Switchや任天堂よりは現実味がありそうだけどな
スマホだったら大人しく卒業するかなー
>>535 リモプはちょっと一手間がね
たまに途切れるし
>>544 私もアプリは新作くるんじゃないかと思ってた
オトメイトとしてもソシャゲに客取られてるのヒシヒシと感じてるんじゃないのかな
実際イケ戦とかオトメイトオリジナルタイトルより売れてるしソシャゲ層取りこみたくて色々やってたわけで
ソシャゲは当たれば大金動くから当てたいから何かしら新作作ると思うわ
私もソシャゲで乙女ゲーはピンとこない
音ゲー要素あるなら出来るかもしれないけどノベルゲーだとなぁ
スマホで買い切りの新作発表ってこと?
他社見ててもかなり大変そうだけど
和奇伝愛ってソシャゲがオトメイトからでるけど
ちょうど絵師がイケメン戦国の人だね
移籍、なんて言い方だとSonyハードから任天堂ハードへ移行を指してるんじゃないかと期待してしまうんだけど
オトメイトのことだからとんでもなく予想の斜め上に行く気がしないでもない
PS4での展開が現状絶望的だし、今後もコンシューマ展開してくれるなら
喜んでハード買うんだけどなぁ
一般ゲーでも欲しいの増えてきて丁度Switch欲しいと思ってたし
移籍も移植もいいけど2018年発売予定のやつをちゃんと完成してからにしろよと思うわ…
>>553 オトメイトタイトルが移籍って書いてあるからそれはないと思うよ
しかしオトメイトが他社ゲー出すなら分かるんだけど
オトメイトゲーを自社作品として出しそうなメーカー思いつかない…
新作多数発表!?とあるから複数本出そうだしちょっと考えづらいような
スイッチ持ってるけど携帯機として使うにはかなり大きいし重たいからvitaでいいのに・・
ネオ アンジェリーク 天使の涙みたいな形で
他社がオトメイトタイトル作品でという可能性もあるわけで
ほんとPSVita乙女ゲー重宝するなあ
今日アップデートもあったね
>>557 そんなに重たいの?
でも携帯としてでもテレビに繋げて大画面で出来るのと両方兼ね備えてるからSwitch移植だと嬉しい
PS4が売れないのはわかりきってた話だけど、すでにVITAの乙女ゲーも全く売れない状況まできてるんだから
3DSやSwitchにしたから売れるようになる訳じゃないのは公式もわかってるんじゃないの
3DSの移植だって売れてないし、もし売れてるならPS4に移植する前にはじめから任天堂に言ってたはず
vitaと一緒に業界衰退していくよりはハード模索してくれた方がまし
大手ゲームメーカーがCS乙女ゲームに参入して引っ張ってくれるのが理想だけどその気配ないし
Vitaでいいのにって言ってもそのうち生産終わってサポート切れるんだからしょうがないわな
>>564 薄桜鬼先生は別格だから、他で売れなきゃ意味なくないか
将来的にはスマホ一択になりそうやな
ソシャゲの乙女ゲーは戦刻もラブクロも外れだったから期待できないな
課金してカード引いてストーリー解放とか考えるとやる気失せる
>>565 サポが終わらなくてもVITAで出してる乙女ゲーの売上が下がりすぎてるから結局同じだと思う
個人的には買い切りでストーリースカスカじゃないならスマホでもいいかな
でもスマホの乙女ゲってろくなのがないイメージ
Vitaに移植されたスマホ乙女ゲのレビュー見てもストーリーが短いとか内容が薄いとかで軒並み低評価だし
しかしvitaが終わってswitchで出して売り上げが伸びるかというとそうも思えないしこれからはソシャゲに行ったりするのかな
ノベルゲームが活発なのはあとはSteamかな
撤退されるよりはハードどこでもいいけど、ラブクロみたいなソシャゲのガチャゲーだけになったら残念
それにしてもオトメイトタイトル移籍の件
1か月先までヤキモキさせるのもどうかと思うよ心臓に悪すぎる
ファミ通とかでしれっとすっぱ抜いてくれないものかな
イケメン戦国移植で接点ができたサイバードから
キャラクターガラガラポンの軽めのアプリゲーが出るとかだったりしてな
スマホの買いきりってあんまり売れないらしいよね
値段安くても
乙女じゃないけど内容もボリュームも凄くて絶賛されてるノベルゲーが
通常1600円、セールで半額とか破格の値段なんだけどスマホ普段やる人からは高いと敬遠されがちだったり
だからといってスカスカなガチャゲーとかノベル読むのにアバターに服をとかやる気出ない
最近はVitaでも売れてないのにハード移行したらますます売れなくなりそうだけど
年内でVita終了してねとでも言われたんだろうか
スマホゲーは基本料無料じゃなきゃまずDLさえして貰えないし
今出してるソシャゲはキャラの造形が古いからコケてる
スマホとかPC以外ならなんでもいいや
やっぱりCSで遊びたい
スマホゲーってシナリオがオマケみたいなもので
ガチャやら何やらの横やりで萎える
電撃移籍、よく分からないけどハードの話じゃない場合もあるのかな
非乙女ゲーのキャラクターとかシリーズが
乙女ゲーに移籍してきましたよ、みたいな
vitaで今のとこ満足だから、ハード論争にならない移籍ネタがいいなー
オトメイトタイトル"が"移籍と言っているから他社ゲーに出るってのならあり得るけど逆はないんじゃない?
Switchにいこうがsteamにいこうがスマホにいこうが販売数減少は否めないね
時代の流れだから残念だけどしゃーない
このごろ発売日がなかなか来ないかと思ったらタイトルが移籍とは
一ヶ月このままかな。
カラマリの発売日は20日に発表だよね
Switchで移植になるならそろそろSwitch買おうかな
重さが気になるところだけど・・・
スイッチはコントローラー外してスマホスタンドに立てて遊んでる
便利だから、スマホよりはスイッチがいいな
switchの重さ気になったのとか携帯モード+ジャイロでゼルダの謎解きやってた時くらいだわ
PSP1000や3DSLLより少し重いくらいだよ
正直switchにいってもPS4の二の舞にしかならない気がする
かといってスマホも完全新規ではないけど既にソシャゲ出してるし衝撃ってほどでもない
PS4よりは気持ち的にハードル低いから今後気になるタイトルが出れば買うわ
乙女ゲユーザーにハード購入を決意させるキラータイトルが出せるかどうか…
PS5が出るって噂あるし4よりswitchの方が安心ではある
任天堂はサード売れないって聞くけどvita終わる前にうまく移行できればいいんだけど
ドラクエ11の完全版がSwitchで出るとか噂あるし、その勢いで乙女ゲーマーも買うといいなあ
サードが売れないってどこの世界での話だよ
乙女ゲーム史上一番目二番目に売れた乙女ゲームって任天堂機だぞ
Switchはどうぶつの森、ポケモン、牧場物語やらがまだ控えてるから女層は買って損はないかもね
Switchでまだやりたいゲームがないから買ってないけど乙女ゲー移植するなら買いたいし
乙女ゲーユーザーにハード移行させるにはオトメイトだけじゃなくて複数のメーカーの移行が必要だと思うけど
他のメーカーどうするのかなあ
ソシャゲに行っちゃうのだろうか
今までのハード移行も各社が一斉に始めたわけじゃないし
今の乙女ゲー業界で一番数出してるのオトメイトなわけだし、
やっぱりハード移行するならオトメイト が率先してやるのが妥当だなと思う
逆に言えばオトメイトがどう転ぶかで他社も同じ方向にいきそうで怖い
ハードはなんでもいいからこのままコンシューマで出し続ける方向でいって頂きたい…
ソシャゲだけはマジで勘弁
今のところ成功してないし
switchの音質や画質はどうなんだろう
さすがに据え置きならvitaよりいいくらいだよね?
移植後新作多数発表って今発売予定のゲームすら発売日出てないのにまた新しいの出るの?
パリカなんて機種すら出てないのにさ
switch移籍第一弾だったりしてね>パリカ
上で既に書いている人がいるけれど移籍前にワンドR2FDを
vitaで出してほしいよ
もし本当にSwitchへの移籍という意味ならパリカSwitchは大いにありそう
パリカはキャラの名前にどうしても抵抗があって買うつもりなかったんだけど
もしSwitchで出るならお布施がてら買おうかな
PS4は完全新作出たらとりあえず買おうと思ってたのに出る前に撤退しちゃったし…
Switchだったら新作多数っていうのは完全新作と人気作の移植と両方ありそう
薄桜鬼…はさすがにまだないと思うから、今ならカラマリとかニルアドとか
Switchに移籍だとしたら画質は格段によくなるの?
だとしたらSwitch買うしかなくなるな
Switchって携帯モードとテレビモードだとかなりが解像度変わるよね
PS4とVitaでもかなり違うの?
既にSwitchでソフトが出ててそれをプレイした人の感想を聞くならともかく
さすがに現時点でハードの画質だの解像度だのの話までなるとオトメイトのゲームに全く関係ないし
その辺はぐぐるなりハードのスレで聞くなりしてくれ
switchは携帯モードとテレビモードの切り替えが簡単なのが1番の魅力だと思うけど
移植だったらわざわざ買わないなー
薄桜鬼なんて何回目だよって感じだし
でも新ハードで出すことを電撃移籍なんて予告するかな
別作品のキャラが別ゲームに出るとかオールスターゲーム作るとかじゃないの
毎回思うんだけどただでさえ過疎ってる板なのに、別ハードで出るのでは?って話題にした流れで解像度のこととかそのハードのこと気になって聞くのくらい許容してやれよ。ソフトの話題も専スレ立てろって言われた先でほぼ過疎。
わかる
すぐ関係ないだのスレチだの言いだす人いるのは謎
フォルティッシモやっとコンプ
原作まったく知らずにプレイしたけど面白かった!
攻略キャラじゃないの?って不思議なキャラが2人ほどいたけど
原作的に難しいお方なのかな
売り上げ次第ではFDとか出るかなーと話をぶった切ってごみんね
>>607 先輩マネージャー目当てで買ったから満足
>>606 switchで発売するって発表があったのならわかるけど
想像でswitchくるかも、switchの性能は?ってのはさすがに飛躍してるから
そういうツッコミ入れられても仕方ないと思う
既に発売してるPS4ならわかるんだけどね
ps4もswitchも持ってるしどっちでもいいけどスマホだけは嫌だな
Vitaは画質がね・・・
現在の高画質環境に慣れるとどうしても時代遅れ感が出るからしょうがない
スマホになったら乙女ゲームから卒業するしかないからスマホはマジ無理
スマホになったら明らかにストーリーのないガチャゲーになってしまうだろ
さすがにスマホ一択にはならないだろうけど
自分もスマホだったら卒業だな
買い切りでもチケット制でも無理
iPhoneユーザーだから容量も心配だし
ワンド2FDだけはなんとかVITAで出して欲しいなあ
2未開封で待ってるんだ
自分もワンド待ちだわ…
ちゃんと出してくれるか不安でしょうがない
流石に2FDだけVitaで出さないはしないだろ
えっ企画自体立ち消えたパターンです?
ワンドだけは…だよね
最終の〆を出さないとか別機種はないと思いたいけど、もう二年経過してる…
私もスマホ主流になったら辞めるなあ
アバターとかガチャとかランキング上位◯◯位とか
そう言うのめんどくさくて
ワンド2とFDまとめたの出して欲しかったわ
無印はFDとまとめてたのになんでや
そもそもすでにスマホゲー出してるよね
今更移植なんて発表の仕方するかな
移籍と聞いて思いつくのは
@Switch移行
Aオトメイトゲーを他社で出す(ネオアン的な感じ)
Bオトメイトがアイディアファクトリーから独立or他社に移籍
ぐらいしか思いつかない
新作多数とあるからAはちょっと考えにくい気がするし、Bはもっと考えにくい
となるとやっぱりSwitch期待しちゃうんだよなぁ
やっぱりSwitchが可能性1番高いかな
他社で乙女ゲー出すくらいならこんな大々的に発表なんてしないだろうし
Switch移行になるとPS4では出してくれなくなっちゃうかな…
任天堂のゲーム一切やらないからPS4とマルチにして欲しいけどお金掛かるし厳しいんだろうな
天涯のカウントダウンが始まっているのに微塵も話題に挙がらないね
結構楽しみにしているのだけど、あまり人気がでないのかな
天涯はご兄弟の件があるから様子見かな
プレイムービー見るとわりとガッツリ出てきそうだし
もう始まってたんだ
主人公を好きになれるといいなあ
>>627 でもさぁオトメイト作品がSwitchで8000〜1万本売れるようになるとは思えないんだよねぇ
乙女ゲのためにハード買う人自体が減ってしまっているだろうしPS4での売上と大差ない気がする
理想はPS4・Switch・PCでマルチしてくれることなんだけど
中小メーカーはSwitchに付いてこなさそうだしなぁ
>>622 容量の問題だったらしい
なら2本同時に出してほしかった
switchにいってもPS4と大差ないだろうね
PS4だから移行失敗したじゃなくて
>>631の言う通りハード買ってまで移行する気がない
switchなら大丈夫だろうと安易に移行宣言できるほどオトメイトに余裕ないだろうし
スマホかPCあたりが無難な気がする
開発費やロイヤリティの安いスマPCなら現行ユーザーがついていかなくても採算取れる可能性は十分ある
ユーザーがそれを望んでるかは別として
>>633 店舗特典の複数買いなくしてまでスマホにはいかないと思う
下手したら売上半減だし価格も三千円くらいに下げなきゃいけないし社員リストラされそう
この際PCにいくのはいいけど
あれもこれもと分割にされたらたまらんな
ハードはもうPCとスマホじゃなければ
なんでもいいや
スマホはどう転んだってガチャゲー、乙女ゲーと非なる物になるし
PCで出されても今の若い世代ってPCでゲームする子少ないし今以上に廃れそう
PSPとかPS2で出た過去作品を
リメイクしてSwitchで、とかだったら嬉しいな
久々に遊びたくても、PS2とかPSPとか引っ張り出しても壊れてそうでw
pcで出るゲームってどうせ追加要素付けて移植するんだろって気がするから買い控えてしまうわ
でも売り上げが下がってるし最初にスマホやpcで出して移植した方が利益出るのかな
スマホゲー=ガチャ等があるソシャゲと思い込んでる人多くないか
スマホゲーでも某社とかは元CSゲーを
スマホ向けに操作方法などを調整した買い切りの出してたりするし
乙女ゲーでもオトメイトや他社で出してるのあるでしょ
あとスマホゲーは特典商法できなくなるから無いと言ってるのも
ダウンロードコード販売で対応可能だよ
スマホゲー擁護みたいなこと書いてるけど
自分はOS対応の都合で買ってもプレイできなくなる等の不安があるから
できればスマホメインにはなってほしくない派
>>638 泥は知らないけどアイフォンだとそういうの基本禁止されてない?
ドリフェスとか途中からカードの読み込みができなくなって潰れたし
シャレマニの主人公が地味って意見に同意なんだけど
ストーリーにドラマを演じるって書いてあるから、演じるキャラクターで変わるとかなら胸熱
パソコンで出ると今後携帯機に移植される可能性があるから買うの躊躇するわ
ほとんどが追加要素ありだし
でも携帯機自体が死に体だから迂闊に移植されることもなくなっていくんじゃない
トリアイ位まではVita移植濃厚だろうけど
可能性あるならPC→スマホへの分割移植な気がする
>>631 売り上げ大差ないなら5年目のPS4より2年目のハードに行くのはしょうがないような
今更PCやスマホのみの発売とかそれこそ会社潰れるだろ
PCは今後の移植を考えてしまうしスマホだと課金やランキングは免れないだろうし追加ストーリーで課金要素も出てきそう
Switchの売上からして今後はSwitchに絞る方が安泰だと思うけどね
乙女ゲー以外全くゲームしない人に確かに大差ないだろうけど
これからポケ◯ンとか出るし、ソフトのラインナップ的にPS4より手を出しやすいと思う
値段も多少安いし
あとPS4でもリモプ使えば携帯機でできるのに延々文句言ってた人いるし、
そういう人には本体外せばすぐ携帯機に早変わりという分かりやすさはいいんじゃないかな
「ニル・アドミラリの天秤」第1話上映会
2018/04/14(土) 開場:23:50 開演:24:00
h/lv312279907?ref=qtimetable&zroute=index
>>632 vitaならいけそうって思ってたけど容量だったのね
2枚組とかで出してくれたらよかったよね
vitaに後継機あったらなあ…
3dsがdsソフトもプレイできるみたいに
vitaソフトもプレイできる後継機あれば神なのに
>>648 573並の圧縮技術があれば話は別だろうけど、PSPの限界×2+追加要素は無理だったらしい
同時発売しなかったのは悪手だと思う
買い控えた人もいるだろうし
移籍発表が来月のガルスタなら今月のビズログでもパリカの機種分からなさそうだな
そもそも何故1ヶ月ももったいぶっておいて特定の雑誌での発表なんだろう
普通大々的な発表ならオトメイトイベントでするよね
これで大したことなかったら叩かれて余計人が離れそう
完全新作はオトパ発表だと思うし、ガルスタのは新作と言っても移植だと思う
だからやっぱりスイッチかな
正直そこまで勿体ぶらなきゃいけないことなのかね?w
サクッと発表してしまえばいいのに
>>656 発表1ヶ月も待たせて特定の雑誌で公表ってあんま期待できないよな
これでSwitch移行なら衝撃って見出しが納得いくけどスマホ&PCのみだったら肩透かしすぎてありえない
特にPC版は移植を見越したお試しみたいな感じで買う気がしないんだよな
人気が出れば追加要素だして携帯機に移植するしでなければそれで終わり
今現在乙女ゲーやってる層でソニー製品持ってない人はほとんど居ないだろうしイマイチPCで出すメリットがわからない
若い層を取り込みたいならSwitch移籍が1番見込みがあるだろうね
勿体ぶるような情報でもないよね
>>658 もう4亀やファミ通辺りがガルスタ発売前にポロリしてくれないかなw
これでswitch移籍じゃなかったらしょうもなさすぎるわ('A`)
既にD3Pの乙女ゲームとかスイッチに行ってるしノベルゲーム集まってるね。オトメイトは踏み絵を踏まされる状況かな
ニュースが発表された頃にそういえばそんなことより言ってたなって思い出すレベル
ハードを変えるなら早めに発表した方が予算の都合もつけやすいし親切だと思う
予告に土方、ルパン、隼人がいたからこの作品は移植されるんだろうなと思ってる
これでSwitchに移行失敗したらどうする気なんだろう・・・
失敗しないように買ってあげればいいじゃん
どんなに駄々捏ねたってvitaで出さなくなるのは仕方ないんだし
コンスタントにCSで乙女ゲー出してくれるメーカー他にないし
買い支えって大事だなぁと思う
昔みたいに週間オトメイトじゃないし
私はとりあえず買ってる派w
>>665 失敗って言ってもVita以外でどうだしたら成功するの?
一生Vitaでってわけにはいかないでしょ
vitaの後継機出ないからswitch移行しか乙女ゲ生き残る術ないよなぁ
どっちみち先細る一方なのがつらいところ
気になるソフトは評価を待つんじゃなくて予約して買うべきなんだろうけど失敗したくない
男向けとか普通のノベルゲーはどうなってるの?
やっぱswitchに移行してるのかな
それらは普通にPS4で出してるよね
売り上げは知らんが
発表まではもやもやするな
雑誌での発表ならそこまで大々的にしないのかな
有名タイトルやエロゲ大手が移植(の移植)を始めてるよ
まあ男向けはマルチにもできるから困らんのでしょ
グラスハート移植まだかな・・・
ずっと待ってるVitaでもスイッチでもPS4でもいい
移植してほしいな
天涯 ファミ通クロスレビュー 9/8/8/8
1キャラ15時間・やり込み含め90時間
・展開に疑問を感じることもあるがそれを上回る楽しさ
・どの兄弟も個性的
・物語の没頭させる仕掛けが随所にあり
・華ヤカの家がかなり絡んでくる
・スキップ周回に便利
・連続ドラマを見るような感覚で楽しめる
・序盤に蔑ろにされる描写は耐え難いがその分個別ルートの喜びひとしお
・強引な展開もあるが喜劇的な演出に繋がってる
・シナリオのボリューム多め
・適度にやりがいのあるミニゲームもいいアクセント
安定のイチカラムゲーということでOKなのかな
前作キャラそんなに絡んでくるんですね
前作のヒロインは出るのかな
>展開に疑問を感じることもある
>強引な展開もある
ここが不安要素ですかね
>序盤に蔑ろにされる描写は耐え難いが
罵られて苦痛だったろうなぁw
あの年齢で独り者っぽいご兄弟を見たくなくてまだ予約してないのよね
悩むなぁ
>華ヤカの家がかなり絡んでくる
レビューで言われるくらいなら公式紹介している以上の出番あるんだろうなぁ
こういうファンサービスはせめて前作の舞踏会とか万博的な共通イベントの一つとしてとか
オマケ要素レベルがいいんだけど…
天涯の話題になる度にご兄弟って言う人に鳥肌立つんだけどデフォなの?
兄弟じゃ駄目なんか
デフォというか作中でご兄弟って言われてるから馴染みで言ってしまうのでは
公開されたスチルを見る限り
真紅の主人公はやっぱり守られ系ヒロインのようで残念
華ヤカ大好きだからこそあいつらをご兄弟と呼ぶ気にはならない
>>684 まーた守られヒロインか
いい加減ワンパターンだな・・・
もう皆存在を忘れていると思うけど、
RE:VICE[D]のヒロインはほとんど守られることなかった気がするよ
あれ速攻叩き売りされたことしか印象にない
イラストが好みじゃなかったから買ってないけど
千鶴は最初から非戦闘員だったけど
真紅のヒロインは修行した新人忍者って設定なのが気がかり
中途半端になるか、完全守られでイライラさせられなきゃいいが
別に守られることがあっても構わないよ
ちゃんと反省して繰り返さないヒロインなら
なまじ戦える設定だから戦おうとして
新人ゆえに甘い考えと技で足引っ張る展開がありそうなのがとてつもなく不安
片恋いはまたウタジョか
描き分け出来てないしのっぺり顔で苦手なんだよなあ
守られることで攻略キャラを格好良く見せられるから仕方ない
>>676 華ヤカ出張るってところと展開に疑問ってとこ心配だな
華ヤカは華ヤカだからよかったんであって
他作品にあんまり出てくるとビミョー…
むしろヒロイン強いからって守る姿勢を見せない男なんてそういうコンセプトでない限り嫌だな
たまには攻略キャラが強いヒロインに惚れる展開があってもいいじゃない
時代物の乙女ゲーは毎回毎回同じ展開で恋が始まるの飽きる
私は猫耳三國志ヒロインより千鶴の方が好き
足手まといでもなんだかんだ守られヒロイン可愛い
ベタだけど攻略対象が強いとかっこいいなぁって思っちゃうからそのへんはバランスだよね
タイトル忘れたけどD3Pが出してた忍者ものはヒロインも結構強いけど攻略対象も強くていい感じだったな
百花百狼のヒロインは?
あっちも忍者設定なのにかなり使えないと聞いたが
元々非戦闘員扱いならまだしも戦えるヒロイン!と謳っておいて結局はお荷物のヒロインしか居なからね
真紅も期待出来ないだろうね
全部とは言わないからせめて年に1本くらいは強い主人公の出してほしい
白華とか十三支とか十鬼の男担いで戦場離脱とか、アーメンノワールとかノルンとかの影から男を守る系とか最近ないので本っ当にお願いします
守られ系嫌な人って守られってだけで足手まとい言うから迷惑
足手まといではなかったり守れながら役割果たしたりしてる主人公もいるのに
>>701 あ、それ!私が言いたかったの百花百狼
全然使えないわけじゃないよ、敵のモブ相手だったら余裕で倒してた
でも最終決戦とかはヒロインが1人で戦っちゃったらもう攻略対象必要ないし
1人でなくとも共闘してくれたら胸熱なんだけどね
守り守られるのが1番理想
守られてばかりだと申し訳ないというか女ってこうあるべきだと肯定されてるみたいでさ
カラマリFD 7/26
8月でなくてよかったが
シャレマニの2週間前とな
戦闘ヒロインはお互い助け合える程度の実力がいいな
「背中は任せた!」とか言われると燃えるけど需要はあんまなさそう
片恋いコントラスト、主人公がボーイッシュ系でサブキャラの女子のほうが乙女ゲーヒロイン感あるの気になるな
あと真殿さんがキャストにいるの嬉しい
Binarystarのフウは?
あれはここ数年のタイトルの中では上位に入れてもいいくらい強いヒロインじゃないか?
戦うだけが役に立つわけじゃないし、サポーターとかヒーラーとか救護係でも良いんじゃないの、戦えます→戦えないみたいなガッカリ感薄いし
十三支は本当主人公が良かった
戦える主人公ばかり続くのは嫌だけど、たまにはいいよね
ただ強すぎて可愛げないのは嫌だな
男勝りなんじゃなくて、どうしようにも強いけど
好戦的じゃない主人公がいいなぁ
ティアブレは?と思ったけど、基本は守られてたし、そもそも肉弾戦に強くないと駄目だよね
オトメイトじゃないけど、番乙のひなこみたいな感じか
逆に肉弾戦じゃなくても、頭脳戦で強さを発揮するような賢いヒロインっていたかな?
もしもあればやってみたい
十三支はルートによって強さがころころ変わってたのが微妙
カラマリの公式にもう発売日書いてて雑誌買った意味無くて空しい
守られヒロインでも後ろで自分のやるべきことをやっていたらいいなぁ
戦場とかに出しゃばられるのはちょっと
ラブクロの主人公が足でまといすぎていかにもオトメイトのヒロインだなって感じ
弱いのに出しゃばる子と何もしてないのにやたら持ち上げられる主人公はな…
ヒーラー系も現実に戦場とかだとめちゃくちゃきつい仕事らしいけど
作る側がそれを意識してないのかササッと包帯巻いて感謝される→巻き込まれてピンチ!みたいな引き出ししかないことが多い
結局書く人の力量になっちゃうのかな
カルディアは良かったと思う
あんまりヒロイン強ぇ!!!されてもそれはそれで萎えるよ
グラハやSYKヒロインは立場上、守られることが当然みたいな設定だったしそんなに嫌悪感はなかったような
攻略対象に従者キャラいたし
LGSはヒロインが強くて攻略キャラの中にヒロインが護衛するみたいな流れあったような
オトメイトヒロインなら断然ノルンが好きだな
三人とも可愛すぎる
弱さもあるけど完全守られヒロインでもないし
ドラマcd買ったら男しか喋ってなくてちょっとがっかりした
ノルンのヒロインは良かったね
バリバリのヒロインもボイス有りでしっかり個性があるタイプだから期待してる
>>723 こはるとか七海はなんだかんだ守って守られてって感じだし
美琴にいたってはヒロイン3人の中じゃ一番頑張ってたよね
とりあえずノルン3部作セットでPS4で出してほしいなぁ・・・
あぁいう恋愛SF物は据え置き機でやりたい気もするし
戦う系主人公なら白華は鴉ルートの主人公が好みだったな
ラスボス(?)には一人じゃ勝てないからお互いに信頼して協力しあってる感がよかった
>>724 バリバリのヒロインにボイスありって分かった時嬉しかったなぁ
ヒロインのボイスはいらないなー
まあ付いたらオフすればいいんだろうけど
ヒロインボイスはどっちでもいいんだけど、合わないとキツイのでオンオフは欲しい
上手い下手じゃなくて合わない声質ってあるよね
ヒロインのボイスはない方がいいな・・・
あってもオフ出来れば問題ないけど
白黒アリスの新キャラに斎賀さんいるけど性別どっちのキャラなんだろう・・
バリバリの主人公見た目が好み
声どんな感じなのか気になる
斎賀さん好きだから嬉しいけど確かに性別わかんないねw
性別がわからないで思い出したけどシャレマニの緒方さんのキャラってどっちなのかね
一応性別不明キャラっぽくて気になる… 骨格はモロ男だけど
>>739 私もヒロインボイス有り好きだけど
いらないもしくはどちらでもいいって人も結構いるから増やすメリットもそんなになさそうだし
主人公に声付きの予算を割るなら他のことに使ってほしい願望
声付いてる方がオートでぼんやり見やすいし応援したくなるから好きだな
とりあえず声付きのは買う
強いしその力が一部物語の核となってたトリキスの双葉好き大好き
99%の確率で今後の展開無いと思うけど有るとしたら声付けてほしい
もっと声付き増えろSwitchなったら容量増えるよね?予算は置いといて容量問題はクリアしそう
カプ厨じゃないんであってもなくても構わない
むしろ要らねから不要版作って安くしてほしい
何で声付き希望だとカプ厨?
まず無理だけど発売と同時に主人公ボイスDLCがいいな
>>745 難しそうだけどDLCいいなー
主人公好きになると声欲しくなるから有料で売ってくれたらすごく嬉しい
主人公の声を特典CDに入れるのはやめて欲しい
違和感あるからゲームでオフってるのにクリア後にCD聞いたら声が入ってるとか最悪
自分がいらない要素でも欲しいと思ってる人はいるんだろうしオンオフ可能なものに対しては余り文句は言わないようにしてる
昔成人向け乙女ゲーのドラマCDで
ヒロインボイス有りと無し収録してたのあったな
セリフに多少の違和感あったけど嬉しかった
いらない人多いんだろうなあとは思うけど、ノルンのCD複数枚購入でもらえる特典に主人公たちの声入っていたのむちゃくちゃ嬉しかった
ヒロインボイスあるやつってシナリオ短いから損してる気がして好きじゃないな
ヒロインボイスありは自由度低いよね
第三者目線で見るから自己投影してる人には向かないだろうし
個人的にAMNESIAみたいなほとんど喋らないヒロインがそろそろやりたい
アムネシア無印の能面のような右表情が好きになれなかったけど
あのゲームって主人公がどんな人間だったかを探っていく物語だから
自己投影とは真逆の位置のような気がする
そうかな?
AMNESIAが初めての乙女ゲーだったから自分を投影するのには最適なゲームだったと思う
バットにスチルがあればもっとハマれたけど
アムネシアはこんな子かなーと思ってやってたらエピローグで急にペラペラ喋りだして
コレジャナイ!!になってちょっと苦手だったな
だから後付けされるよりは最初から声付いてる方が安心する
>>756 AMNESIAはルートによって性格や境遇が大幅に違うからそうは思わなかったけどな
基本強気な性格なのは共通点だったけど
主人公に声がつくの意味が違くないか
あとアムネはバッドにスチルなかったっけ
みんな思い思いのプレイスタイルがあって、喜ぶユーザーもいるからボイスもつくのであって、ユーザー層がコテコテの夢女子層だけじゃなくなるなら(つまり広がるなら)付いて欲しいと思うけど。
オンオフ機能までつけてくれてるし。
個人的には主人公の顔表示いらない派だけど、あれもオフにできるからありがたい。
第三者目線でプレイ派だから、主人公には声あった方が臨場感出て好きだな。オートプレイも楽だし。嫌な人はオフにすればいいだけだと思っちゃうけど、全体でみると反対派の方が多いんだろうな。
そういえばコドリアアニメの上映会で、カルディアの中の人が自己投影派の人たちにかなり気を遣ったコメントしてたし、過激なファンからのバッシングの可能性とかも考えると、そもそも引き受けてくれる人も少ないのかもしれない
ギャルゲーの主人公の声をアニメでやることになった人も気を使ったコメントを出してたなあ
イメージと違うって言われることもあるだろうし
ゲーム中は文字で出るしどっちでもいいけど
ドラマCDは構成に随分差が出そうだからあった方が幅は広がりそうだね
主人公ボイスはオフにできるからいいけど名前固定だけはしないでくれよとは思う
デフォ名でプレイする派だけど変換自体ないと乙女ゲームじゃなくてただのノベルゲーになって食指が動かなくなるんだよね不思議
>>756 わかる
想像してた子と違う+好みじゃないタイプの子だったからガッカリ感が半端なかった
だったら最初からこういう子、声はあります、名前は変えられますって教えてくれてた方が選択できて良い
オトメイトのヒロインは個性強すぎて作り手の好みが出すぎだと思うわ
>>766 そうかな?他社はもっと個性強いと思うよ
オトメイトは無難なテンプレヒロインが多いから個性的ヒロインももっと増えてほしいわ
オトメイト主人公といえばカルディアが好感度も人気も凄いけど
良い子ちゃん過ぎてて個人的にあんまり…
灰鷹のビッ‥主人公とか嫌われるけど好き
仕事好きだけど頭空っぽ恋愛脳カラマリ主人公と
有能しかし言動幼いゆのはな主人公も好き
自分は色々言われてるけどレンドのヴィオレット好きだわ服従エンド大好き
何だかんだで主人公と向き合ってる時間が多いから似たり寄ったりのいい子ちゃんばっかだと飽きるし個性がある方が楽しい
華ヤカのハル以外ならみんな好きだわ
ハルはもう少しだけ欠点を減らしてくれればなあ
>>768 私もカルディアはいまいちだ
元気系が好きだからかもしれない
そして同じくゆのはなのヒロインが好きw
コドリアは本編しかプレイしてないけどカルディアはプラス要素がほどほどにありつつマイナス要素があまりなかったのが良かった
ヒロインが変な所ででしゃばって攻略キャラの邪魔をしたりするとストレスになるし、それが続くと何で攻略キャラはこのヒロインに惚れたんだ?ってなる
良い子じゃなくてもいいから常識や良識は持っていてほしい
ファミ通クロスレビューで天涯に9点を付けた菅谷さんのツイート
>長男もいいが次男もよい。三男もいいし、四男もよくて五男もいい。
なんだ、この隙のなさは…‼️兄弟間のやり取りがとにかく好きです。
天涯期待してるぞ
【リニューアル1周年SP】前半40分無料!オトメイトチャンネル#48
2018/04/24(火) 開演:21:00
lv312432091
天涯気になるけど、華ヤカ未プレイだから様子見する
華ヤカキャラが出しゃばる部分多いなら見送るけど、
本筋に全く関わらないならやりたい
華ヤカファンなので天涯に出てくるの全然嬉しかったがそんな人は少数だったか...
>>779 華ヤカファンで宮ノ杜目当てに天涯買うっ人は普通に一定数いると思うよ
こっちの周りにはそういう人いる
私は逆で、宮ノ杜は気になるけど・・・
華ヤカと絵の雰囲気が変わってる事が引っかかって様子見してる
ちらっと出てくるならオマケと思って喜べるけど、
ガッツリ話に絡んでくるとなると話はまた別なんだよなぁ
別のゲームだし主役たちは別にいるわけで、
個性の立ちまくったサブキャラが話に絡みまくって主役は一体誰…?みたいなことにならないといいんだけど
ちらっと出てくるなら嬉しいんだけどたくさんだと新作というより続編って感じがするから微妙だなあ
まっさらな新しい作品をやりたいから買うんだし
華ヤカの御兄弟がでばっても、所詮は攻略対象外だから気にならないな
新作なのに御兄弟も見られてお得って感じ
天涯が面白いのかかなり心配だったけどカヌチに勝る衝撃はないと考えたら楽になった
移籍後いろいろ新作発表するみたいだけど結局人気作品のハード移植なんだろうか
最近は新作バンバン出すのオトメイト位になってしまったよね
ほかの会社は全然動きなくなってしまった
>>786 すっかり忘れてた>ベルばら
何も情報ないね
オトパ情報解禁ってそろそろだっけ
今年は何が来るかな
ヴェリテで爆死したからベルばら学園には期待しています
史実なんて投げすてろ
>>785 これで懲りずにまだPS4に移植したら笑うww
でもまあ据え置きでやるの悪い気はしないからアムネシアとかCZとか移植してほしいわ
正直CZはPS4に出ると思ってた。出して欲しかった
PC版で出すメリットって何かあるの?
無駄に高いし
売れる枚数は少ないけど儲けがそのまま入るんじゃなかったけ?
だから小さい会社はPCゲーで出して移植待ちみたいな感じなんじゃないの
CSゲーで出しても売上がイマイチならCSゲーで出す旨味がないんでは
PCって時点でどうせ追加要素ありで移植されるだろうから買わないって人多いよね
Windows対応してないとできないし
CSは開発機材が高い
ロイヤリティを取られる
規制が厳しい(最近はエロ方面はだいぶ緩くなってきたけど)
だから弱者メーカーはPCにいく
PC乙女は5000売れればかなりの利益がでる
1万超えは大成功みたいなのをどっかで見たな
まぁ18禁ゲームはPCだよね
PCで出されたら何年後かに移植移植でついていけない
オトメイトでも薄桜鬼やAMNESIAは移植しまくりだけど
ただでさえヒット作の出づらい
ニッチな業界なのに
何でそんなとこにわざわざ踏み込むんだ
とはいえ宣伝頑張っても1万しか売れなくなった今、CSで粘るメリットもないんだよな
>>795 なるほど
移籍とやらがますます心配になってきた
利益出しにくいのは分かるけど、CSでも何とかなるよう頑張って欲しい
若いユーザーはPCでゲームなんてもうあまりしないし
先細りしか感じないからなぁ
FDって本編よりは、売れれば利益って出るものなのかな?
しつこいくらいFD出してもらっても歓迎派だから
そのキャラまで攻略対象にするんかい…ってくらいスルメゲーでも作って欲しいw
天涯のファンディスクが出たとしてもVitaは終わってるしどうなるんだろう
vitaが終わってるって毎回言う人がいるけどまだ何の発表もない
一応PS4とのリモプも推奨されてるからPS4現役の間は続くと思うけどな
Vitaメインでやってる人はほぼいないんじゃない?
乙女ゲーも出なくなってきたし
移籍直後は様子見で最初はswitchとvita同時発売とかだと思うな
天涯序盤つらい個人的には華ヤカよりつらい気がする
華ヤカは使用人だけだけど天涯は店主+女中だしな
尼で酷評レビューがあるけどまあわかる
だがな6月から徐々に面白くなってくるんだわ
途中でやめるの勿体ないとだけいっておく
華ヤカより辛いに同意
いびられすぎて泣いた
どーせこいつら全員デレるんだろ!と思って進めないとやってられないし怒りとイライラの矛先が主人公含め色んなキャラに向く
とりあえずりん子とウメとモブの声はオフにして会話は薄目開けて連打してる…
自分と同じ感想の人がいたか!
やっぱり華ヤカより辛みが倍増してる気がする....
尼感想は自分が投稿したのかと思うほど的を得てるし
主人公もうちょっとなんとかならなかったのかな17歳とはいえ
この春接客業の新人さんは刺さるものがある気がするww
今攻略5月中旬だけど頑張って6月以降も読むよ!
辛さが報われる甘さがあるといいな〜
天涯スレ立てないかんじ?
追い出したいとかではなくネタバレもありなスレ欲しいなと思ったんだけども
自分も買うから
>>810 konozamaでまだ届かないが覚悟しておく
6月からを期待する
17歳で店主でしょ?自分が主人公の立場だったらまず無理な環境やなってプレイしてたけど。
私もkonozamaくらってるけど買ったよ
楽しみだわ
>>792 CZは元々PS2だったしまた大画面でやりたいぃ・・・
アムネもPS4で頼む・・
ワンドps4移植して欲しい
移植はもう忍恋で終わったのか
カラマリFDのステラセットが2種類
缶バッジ等グッズありと無しでお安めとが選べるようになってる
・ステラセット (10,584円) ドラマCD+撮り下ろしボイスCD+小冊子
・スペシャルステラセット(12,960円) ステラセット+缶バッジ・アクキー・タぺ他
ステラは小冊子狙いで買うけど正直バッジ等はいらなかったからありがたい
他の作品にもこの売り方になるといいな
カラマリFDのOP見たけど
黒幕との話ありそうで嬉しいわ
天涯はみんなの感想待ち
天涯 幸介ルート終わったけど
占める割合が
いびりとケンカ4:主人公のウジウジ4:デレ2
って感じだった
そして最後まで店主としてのいい仕事は無かった…気がする
ずーっと気を引き締めないと!みたいなこと言ってて終わった
有給とってゲームしてたけど仕事より疲れたよ…
>>821 ラスト1行笑った
リアル仕事より気疲れするゲームなのか天涯
>>818 その忍恋の後に3月の終わりにディアラバが出てるから終わったわけじゃないだろう
バリバリと真田はVita独占になったにも関わらずディアラバは発売中止にしなかったからね
そこら辺やっぱPS4で新規IPを出しても売れないって思ったんだろ。実質PS4のオトメイトの新作はコドリア白銀だけになってしまったね・・・
残念。でも移植ならまだ光が消えたわけでもないし過去作の移植なら期待はできると思われ
>>813 ここの再利用は?
新しく立ててもよさそうだけど使い切れるかわからないし
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタネタバレスレ
http://2chb.net/r/ggirl/1373521772/ 個人的にはPCへの移植は歓迎
steamで薄桜鬼と他社だけど忍者ものの乙女ゲーをプレイしたけど、画質も音質も全然違うし
何より自分の部屋で静かに落ち着いてやれるし
自分はFPSやるから自作のゲーミングPC使ってるけど、
若い女の子も結構ノートなりBTOなりPC持ってる人いるんじゃないかな
あとは成人向けの乙女ゲーやる層も間違いなくPCは持ってるしね
>>819 わかる
いつもグッズあっても使わないし困ってたから、今後も分けてくれるなら迷わずポチれる
アニメイトも分けてくれたら嬉しいけど、小冊子ないしCDだけ付けたセットはさすがに無理かなぁ
>>826 わざわざPC立ち上げてまでするってのがな・・・
持ち運べないし
Windows対応してないとできないし
どっちかというとドS向けだと思う
主人公が言うことを聞かないタイプだし
>>819 えええタペストリーだけはほしい自分はどうなるんだこれ
こんなわけかたひどい
ピオフィがしれっとCERO「D」になってるね
最近のオトメイトでは珍しいかな
>>834 と思ってたらフォルテとかイケメン戦国とかあったね忘れてた
カラマリのステラ 2500円で缶バッジ9個アクスト6個タペストリークリアファイルブロマイド
が付いてくると思うとグッズ厨じゃないしどうせ使わないけどスペシャルセット買っちゃうなぁ
小冊子とCDとタペストリーがほしいんだよー
タペストリーってポスターみたいにやわじゃないし破れないし描き下ろしだしでほしいのに
>>837 スペシャルは全部入ってるんだよね?
勘違いしてない?
ピオフィオーレのDは何が引っかかったのか気になるな
>>837 タペストリーはグッズなんだから正常な分け方でしょw
書き下ろしタペストリー2500円にオマケが付くなら安くね?
>>840 やだ勘違いしてたうっかり
下のセット買います
ピオフィオーレはマフィア関係の話っぽいし暴力か反社会的でのDかと思った
というかエロでのDでないといいなオトメイトのエロはどれもこれも微妙だし
過去の恋と現在の恋で三角関係やる片思いコントラスト面白そうだな
ギャルゲーの君望みたいにドロドロしてたら私得だけどさすがにないかw
PC持ってないしちまちま買うのは性に合わないからまとめてVitaに移植されないかなあ
最近のオトメイトは脈略なくすぐベットインしたがるよな
そんな理由で対象年齢が上がるのはホントに理解できない
アニメでもやってるニルアドが作品的に硬派に見えて買ったけど主人公がただの流されビッチで絶望した
オトメイトより小さいけど他の会社の乙女ゲームの方がシナリオしっかりしてるよな
>>850 ×ベットイン
○ベッドイン
ビッチって言葉はのは自ら望んで複数人と性的な関わりを持つタイプじゃないの?
または売春行為をしてるとか
体を許すまでが早いってのとはまた全然違うと思うんだけども
ニルアドって自分から複数プレイを望むルートとか股がけルートとかあるの?
あるなら逆にどんなのかやってみたいんだけど
ニルアドの絵は好きだけどこの絵師の作品は股が緩い主人公の話ばかりだからやりにくい
ニルアド主人公は、設定的があるから余計に身体許すの早く感じる
2人と隠しは攻略していないから全ルートかは分からないけど
ノルマのように挿入されるエロが萎えるんだよね…
鵜飼は「えっ、この流れで?」って思ったし、翡翠はトラウマ克服するの早すぎだし
ピオフィオーレはマフィア関係ってことであんまり惹かれないんだけど、
何か妙に気になるキャラがいるから買っちゃいそうだ
え?
オトメイト、ひつじぐも使ってるの?
あそこ何作っても薄いというか、一見面白そうだけどやるとガッカリなんだよね
嫌だな
ひつじぐも、嫌だね
私はシナリオすっごく気にするタイプではないと思ってたけど、
シナリオ大事だ…!
と思わせてくれたのはひつじぐものゲームがきっかけw
ひつじぐもは不良品出た時も逆ギレという糞加減だった
天涯があんな酷評受けたのひつじぐものせいなんじゃないかと思ってる
華ヤカのことよく知らないのに華ヤカみたいにしようとしたひつじぐもが勘違いしてやりすぎたみたいな
ニルアドの脈絡ないベッドインやカラマリのやるべきことやらずに状況弁えないベッドインとか攻略対象に嫌悪感しか湧かなくなる
エロ大好物なエロ豚だけどそこに至るまでの展開あってこそなんだよ
なんか久々に公式で新作情報みたけどオトメイトも絵がどんどん古臭いゲームばっかりになってんな
天涯酷評受けてるの?
まだ途中だけど普通に楽しんでたわ
天涯まだ2名ほど攻略しただけだけど
時代設定が戦前の昭和だからどことなく不穏
華ヤカというよりは軽くヴェリテ系のように思える
あと中途半端なミニゲームは無理に入れなくても良かったんじゃないかと
イチカラムさんのゲームで心から楽しめたのって
エンケルまでかな 移植してほしい
>>858 ワンド2のエロもいやだったわ
1はキラキラかわいい魔法ものって感じだったのに
戦ってるなかでの生存本能を描くというにはライターが力量不足だしいらんかった
エロを入れないと一部の層に飽きられるくらい薄いシナリオしか書けないんじゃないの
最初から最後まで引き込まれるシナリオでエロも自然に軽くっていうならいいけど唐突なエロは読んでも草しか生えない
無駄にエロ入れられると主人公もだけどキャラにもがっかりするんだよね
好きだったのに冷める
逆に今のオトメイト作品で唐突なエロがない方が珍しいよ
ストーリーは薄くすぐ行為に移るキャラばかりでげんなり
FDでならわかるんだけどなぁ
確かにエロはとってつけたようだし全員にノルマのようにあるからあんまときめけないな
本編でもFDでも一切エロがなかったティアブレ
でも売れてない
結局唐突でも何でもエロ有りだと食いつきがいいんでしょ
>>867 ティアブレは主人公交代という人によっては地雷となる要素があったからでは…
自分はそれを知って買うのを止めた
きちんと事前に告知してくれた公式には感謝してる
ティアブレは本編とFDの売上ほぼ一緒だからエロあったから落ちたとかじゃないし
ティアブレはロボとロリ(っぽい)主人公でスルーしたわ
ティアブレ好きだけど、乙女ゲームっていう限られたユーザー層の中でも更にニッチなところを狙いにいったなと思うw
最近はアプリにライトユーザーが流れた分、CSではシナリオに注力したゲームをたくさん出してほしいけど、ユーザーだって好みが分散してるから難しいよね
主人公のキャラ設定、スチル、シナリオの矛盾、声優の演技とか、レビュー見ると本当にみんな細かいところまで見てて、かと言ってレビューが高くても売上がさほどよくないゲームもたくさんあって報われない
それでエロを入れたら売上伸びるっていうんだったら、そりゃ入れざるを得ないんだろうなって思うと、切ない
ティアブレは個人的に一昨年のオトメイトNo.1だったから
食わず嫌いしてる人はもったいないなーと思う
まあ題材がニッチ向けだから仕方ないけど本編→FDで売上が落ちてないってことは
プレイした人は大体受け入れられたってことなのかな
ティアブレ興味が出る要素がない
売れてないしお察し
>>873 FDは不満意見はかなり多いけどね
価格暴落もやばいし
ティアブレは好きな歌手さんが歌ってた気がした
本編もFDも積んでるからやるか
複数主人公がどうにも苦手なんだよなぁ
同じ理由でノルンと白黒アリスもやれてない…
灰鷹のように1ルートだけ追うと一筋(でもかなりの畜生)なのに
枝分かれ制でビッチに成り下がった単体主人公もあるから
複数単体関係なくシナリオの腕だと思う
ティアブレはブログで避けたわ
乙女ゲーなのにわりと本格的なロボものやっちゃうよみたいな無駄なハードル上げの印象受けた
あとはダブルヒロイン?を警戒した
個人的には絵が綺麗でそこは気になったけども
前から灰鷹ビッチ言ってる人いるけど同じ人?
あの作品でビッチって話ここで初めて聞いたし
実際プレイもしたけどどこがビッチなのかわからんわ
>>876 私もKOKIA好きで、ティアブレ買ったよ!
幼いヒロインもダブルヒロインも苦手だし、ロボもさして興味ないから迷ったけど、
物語雰囲気とOPが良い感じだったから、期待せずにプレイした
最後のルートのEDと曲がめちゃくちゃ合ってて、もうそれだけで感動した
私の中では完結しちゃったから、FDは買ったけど積んでるw
ティアブレは主人公交代がネックなのとオレンジイヴが好きだったのにメインは白イヴっぽかったから避けた
けどオトパに来たから買ってやったらどハマりしたな
FDもやったけど後日談はどのルートも本編より成長したところが見れたし書き下ろしルートもかなり細かく書かれててサブキャラ好きとしては申し分なかった
個人的には続編欲しい
そりゃ橙イヴ好きとサブキャラ好きはティアブレFD満足だろうなって感じ
白イヴ側のメインキャラは引き立て役かよってくらい橙側とサブキャラ優遇されてたし
本スレで製作はメインキャラ好きに対して配慮ゼロと言われるレベルだし
>>881 発売後に本スレでビッチ言われてたよ
ラヴァンルート目指そうとするとラヴァンと寝た後にルーガスと寝る夢?を見て
ルーガスとティの関係に嫉妬するという流れになってしまう
これはビッチっぽいなと思うし完全に構成が悪い
>>885 私もラヴァンから始めたからこの印象
こっちはラヴァンと恋愛しよう!って√決めた後だから尚更
それさえなかったらいい主人公だったと思うのに最初の印象が最後まで抜けなかった
>>884 自分はロウルートの白イブたちみんなでわいわい何でも屋やってる大団円感が好きだったからかわいそうな人が出ている個別ルートよりも嬉しかったけど、確かにあの扱いだと個別ルートってなんだったの?とはなるよなあ
>>887 ロウルートが大団円?死んでいない人いるんだけど…しかもみんなでワイワイってどこが?
白イヴは何でも屋にいない上にロウと橙イヴのペット扱いだったと思うけど
>>882 おお!
KOKIA好きがいるとは!
ちょっと前に出たベストアルバム聞いてたらティアブレの文字があって二度見したよ
>>884 つまりFDはおまけくらいの気持ちでゆるくやれば楽しめる、と
>>888 あ間違ったw大団円ルートと混ざってたwすいません
でもロボ化した白イブもみんなで大切にしてたのも割と好き
改めて考えるとあの世界は恋愛とか生殖がないから逆に個別ルートがああなったり広がらないのも仕方ないのかもしれない
複数主人公は別にいいけどW絵師はもう二度とやらなくていいわ
それなら影武者でいい
複数でもノルンやろろアリみたいに攻略キャラ分かれてて事前に分かるならいいや
W絵師でそんなマイナス要素あったっけ
スチル多くて嬉しかったけど
1ルートに差分無しスチル10枚ちょいくらいしかないとか
いっそ無い方がマシな雑な骨折絵出されるよりはいいかな
技量に差があり過ぎるとああこれはサブ絵師だなとか
余計な事考えてちょっと萎えるけど
ティアブレはきれいなスチル多くてよかったかと
もともといけ絵が好きじゃないってのもあったけど
きなみがファンサービス多いのと比べると、一人よがりな絵が多く思えた
コンプ報酬とかね
比べなきゃいいんだけど、同じゲームだと思うとなんだかなってなったなぁ
そもそもW絵師自体需要ない
暇な絵師の救済なんだなって思う
W絵師は違いすぎる絵柄の絵師だと違和感あるし、
違和感なさすぎてもそれはそれで1人で良くない?って思っちゃう
片方の絵師は好きでももう片方は苦手…とかなったら悲惨だし
多少スチルが増えたとしても個人的にデメリットの方が気になってしまって
W絵師起用する良さがいまいち分からない
パリカが悲恋盛りだくさんみたいだから期待してるけど未だに対応機種未発表なのは何故なんだ
今回のオトメイト移籍に関係あるのかな
>>899 20170903のオトメイトのTwitter垢にはvitaって書いてあるけど
作品の垢もサイトも未定のままだね
移籍関係ありそう
ネオロマがソシャゲ諦めたのを見ると乙女のスマホもなかなか厳しそうだね
あのゲームはゲーム性強いからスマホだとやりにくいんじゃないかな
紙芝居オトメイトとは簡単に比べられないと思う
オトメイトタイトル移籍発表まであと一週間。
あと一週間もこのまま情報なし?
そりゃそうでしょ
雑誌の次号予告にあんな思わせぶりに書いた以上それより前に情報出るのはありえないわ
それほど重大な発表でもないのかね
Switch移植なら大きな発表だけど
これでSwitch移籍じゃなかったら何があるんだろう
いずれによヽ(・ω・)/ズコーになりそうな移籍ネタかな
>>904 ネオロマ婆って感じ悪いね
ゲーム性()とかいうなら一般ゲームと比べたら
最初こそSwitchかとワクワクしてたけどどんどん冷静になってきた
これがハード移行のことだった場合、「移籍」なんて書き方だと完全移行としか思えないんだけど
まだVitaで出る作品もあるのにそんな書き方するかなぁ?と思い始めてきた
オトメイトのことだからどうせ予想の斜め上にかっ飛ばしてくるんだろ…
>>911 感じ悪いレスやめなよ
個人的にはゲーム性あるゲームより読むだけの方が好き
>>913 先に紙芝居と比較sageしてたのはネオロマ信者だけど
オトメイトの大半は紙芝居なのは本当だしそれを好きでやってるから別にって感じ
>>909 どっちも現時点で出てるし今更感がすごいんだけど
紙芝居の方が好きだし、紙芝居=sageってのがさっぱりわからんw
被害妄想強いな
そうだね
オトメイトは紙芝居だしネオロマは作業ゲーなのは事実だもんね
紙芝居って言葉も作業ゲームって言葉も別に褒め言葉ではないし、ただの事実だからsageでもないと思う
>>904のレスがsageに見えるのすごいな…なんかの病気?
ゲーム性の部分を作業というならば同等だがゲーム性といったうえで紙芝居というのはsageにあたらないの?
それでなくとも普段からネオロマプレイヤーはオトメイトを紙芝居だのただ読むだけだの見下してるから
こちらはそれが楽だからやってるのに
言われたくないなら他スレで別ブランドの名前出すな
オトメイトスレで他社の名前出すなってだけなら同意できなくもないけど
婆だの信者だの見下されてるだの言ってる時点で説得力ないな
紙芝居って元々ノベルゲー全般を貶すための文句だよ
あんなのゲームじゃないってやつね
>>922 だって事実でしょ
いわれたくないならわざわざ他社ブランドとゲーム性という部分を言わなければただのオトメイトプレイヤーですんだ話
ネオロマ信者っぽい発言なんてどこにも見当たらないんだけど危ない人かな
ネオロマも好きだけど、作業ゲーはだるかったり
頑張ってもなかなか見られないイベントとかあって一長一短だよね
ノベルゲーだって名作沢山あるからどっちがいいとかじゃない
今更ノルンやってるけど、音楽も絵もキャラもよくてはまってる
ノベルゲーの途中でミニゲームはさんでくるのはめんどくさい
話に集中させてくれ
オトメイトで好評なミニゲームってあんまり聞かないね
個人的にCZのミニゲームは面倒だった
恋花デイズだっけ?
片思いとかVSとかメールとか一つ一つの要素はよかったけど
メインのガーデニングパートが他の作業ゲーと呼ばれるモノを凌駕するクソ作業ゲーだった記憶がある
普通の学園モノ+ガーデニングっていう素材は好きだったんだがな…
作業があろうがストーリーが面白ければそれでいいよ。ノベルゲーなんだし
紙芝居が嫌ならノベルゲーやるなよ
昔は乙女ゲーじゃなくRPGとかやってたけど年齢上がるにつれてそういうゲームがしんどくなるから紙芝居大歓迎
ノベルゲー大歓迎ボイスノベルって感じだしネオロマやるけどあんまり作業したくないから紙芝居でよき
違うのやりたければなにも乙女ゲーじゃなくて別ゲーやるしね
でも選択肢やENDは多めにしてほしい
流石に選択肢少ないとただの絵のついた朗読劇だし
正直選択肢はなくてもいいかなぁ
いちいち分岐のためにセーブしたり戻ったりでめんどくさいしどうせ攻略見ながらやるから手間だし
>>936 そこまで来たら
ただの朗読流してるだけじゃん
この会社のゲームでも、そこそこのゲーム性あるものがほしいよ
毎年全部買ってはいるけど
年々ストーリーへの拘りが浅くなってる気がする
企画のやつかライターはもっと勉強しろ
目の前の箱かスマホでもうちょっとググれ
とある会社のゲームが絵もストーリーも綺麗で良く、選択肢も多くてENDも4つありノベルゲーなのに凄くゲームしてる感があって良かった
オトメイトだとAMNESIAが選択肢も多くてやってる感あったからそんなゲームでないかなと期待はしてるんだけどさ
恋花デイズ好きだったなぁ
好きな人と片想いする人の組み合わせによって台詞違うの素晴らしかった
後輩キャラの片想い台詞で主人公の好きな人が先輩だった場合、
◯◯先輩になりたい、あなたの笑顔を独占できるんだから…みたいなこと言われるけど
主人公の好きな相手がもう1人の後輩キャラの場合悔しがってあなたを放っておいたら攫いに行きます的なこと言われたり
全パターン見たかったけどあのシステムで挫折した…
選択肢は多くなくてもいいけど意味を持たせて欲しいな
どれ選んでも結局同じ展開になるのじゃなくてもっと分岐してほしい
選択肢はあった方がゲーム感はあるけど、
1回の間違い選択肢で暗転だけのBADとかははっきりいってテンポを悪くしてるだけだからいらない
紙芝居はシナリオだけで勝負なんだから分岐先を読みたいと思われるものを作ってほしい
暗転バッドはいらないけど、そうきたかーって感じのバッドがあるやつは好きだな
ちゃんとスチル付きで切ないのとか
暗転バッドは残念だよね
良いバッドのあるゲームすき
オトメイトはFDでバッドのその後とかやらないよね
死別はしょうがないけど囚われバッドとか逃避バッドなら続きできそうなのに
オトメイトはbadはおまけだと思ってそう
ディアラバでさえしないし
ヤンデレ化病み化発狂系のBADだと掘り下げることでCEROを無駄に上げてしまいそうだなとも思う
脂肪エンドもか
エロじゃなくても犯罪マーク付く方だったり
個人的にはD判定でも構わないけどD付いてるものを避ける人もいるだろうし
そもそも死でもなんでもバッドエンドの先を魅力的に書けるライターがどのくらいいるんだろ
紙芝居ゲーならせめてシナリオの質は上げてほしいけど
個人的に最近アタリがないのが残念
悲恋で有名な作品は他の会社の方が作るのうまいからなぁ
オトメイトはバットでもすぐ暗転ENDが多いから後に引かない
AMNESIA面白かったなあ
PS4に移植されるかと思ってたけど
>>951 オトメイトの看板タイトルの一つとはいえ、制作スタッフと揉めたやつは移植を迷うんじゃないの
GWの暇つぶしに薄桜鬼sslを買って来てプレイしたんだけど時代設定って大切だなって実感した
土方さんは一々大仰だし風間が阿呆な設定だし近藤さんの丁髷の説明に失笑
試衛館の件は茶番にしか見えないし龍之介への虐待も現代劇だと微妙な気持ちになる
あと山南さんの薬の話はいらないと思った
良かったのは学校に女子一人の理由付けが自然だったのと土方さんと原田の√に本編の流れを感じたこと
小鈴が黎明録より可愛かったことぐらいかな
シナリオ薄いし短いしスチルは顔が微妙に違うしレビュー見てもフルボッコだしで薄桜鬼にとってこれ黒歴史じゃない?
発売当初に購入してたらこの板のKOTYスレにレビュー投下したと思うぐらいの出来だった
>>954 何よりひどいミニゲームをスルーする優しさ…
>>953 ディレクターやライターがオトメイトから独立して
アムネシアとほぼ同じ設定で他社サンクチュアリからゲームを出そうとした
そのときに原画やる予定だった絵師はそのせいか知らないけど体調崩してここ一年ずっと休んでる
>>956 QUATUORってやつ?
確かに似てるとは思ったけど揉めてるとは思わなかったわ
>>955 初回は最後のミニゲームでロードする内に何をしてたか忘れてしまい
ストーリーぶった切られてイラつきはしたけど
一応ミニゲームとしてはPSP遊戯録よりは面白かったよ・・・
QUATUORって結構前の話題じゃね?
単に独立したディレクターとサブライターがアホだっただけじゃなかったっけ
>>956 1年じゃなくて体調崩してからもう丸2年じゃないかな
ここ一年はツイで生存確認も出来ないし、大丈夫かな
AMNESIAは好きだけど今じゃよくわからんアプリの方でストーリーやってるからなぁ
ガチャでカード引き当ててかなりの育成素材使わないとストーリー見れないとかめんどくさすぎる
選択肢多すぎなくてもいいけど、
分岐後のストーリーが長めがいい
分岐した途端死ぬだけならわざわざ見る必要ないし
そういうBADに少々力いれたりスチルが美味しかったのは十三支かな
>>952 揉めたあとだけどvitaには移植したよ
BADといえばANと白華好きなんだけどな〜PSPベタでいいからVitaに移植して欲しい
カラマリFDの限定版小冊子が悲恋エンドのその後らしいから期待してる
ボイス聴けないのは少し残念だけど
BADといえば忍恋の半蔵が意外にも良くてあのEDで半蔵推しになった覚えがあるな
恋愛EDは大体似たり寄ったりなまとめ方で飽きてきたし、むしろ恋愛EDよりBADEDが充実してる作品とかやってみたいわ
雑誌によるとパリカが悲恋ENDあるんじゃないか?
その他バットもたくさんあるみたいだけど暗転の気しかしない・・・
オトメイト のBADと聞いて思い浮かぶのはやっぱり緋色だなぁ
悲恋EDはどれも号泣した
悲恋ED好きになったのあの作品がきっかけかもしれない
乙女ゲーム歴が長いと普通じゃ物足りなくなってくる
悲恋や、ベストエンドでもなん種類かパターンあるとかがいい
なんとなくくっつくとかキャラ萌でキュンキュンするのが難しくなってきたのは年なのか…だからスマホゲーが受け付けない
移籍っていうのがスマホゲーとかじゃないといいな
忍恋雪月花の半蔵BADという名の真田先生BADが好きすぎる
BADだろう選択肢選んでも話が割と続くから正規ルートかな?と思ってたらやっぱりBADだったみたいな感じの長さのやつが好きだな
すぐ暗転BADは手抜き感が否めない
好感度じゃなくて選択肢によって色々ENDあったら面白そう
自分たちにとってのハッピーエンドが誰かにとってのバッドみたいな展開も好き
クロックゼロの最後どちらの世界を選ぶかとか
レンドの地上切り捨てとか
>>977 分かる
私は、一番最後にすべて解決するトゥルーエンドがあると尚いい
恋愛面はどのキャラとくっついてもおかしくない感じで終わると完璧
好感度ageageで行ったらBADエンドで
しかもヒロインは惚れてしまったのに永遠に会えないという衝撃のワンド
源狼のBADよかったなちゃんとスチルあったし
弁慶ルートとかBADの方が好きかも
>>980 あーすきだったわ
みんなが使う温泉のなかで射殺されたときは申し訳なく思ったけどスチルよかったしちゃんと余韻もあった
悲恋なら攻略対象が死ぬのが多いけど主人公が死んで攻略対象が残される展開も好きだから増えてほしい
でもあんまりないんだよなぁ
コドリアのサンbadが好みだった
主人公が立場を変えて敵組織入りとか、
その後の展開が妄想できるのはいいbadだわ
>>982 これめっちゃ同意残される側より消えたい派
切なさが増すから増えてほしい
>>982、984
すごく分かる!
緋色の小さい先輩BADみたいなのも好き(封印するために二人とも死ぬ)
普段は守られ主人公でも、キャラを守って死ぬEDが欲しい
逃避行だったり人類の敵扱いされて二人だけの閉鎖された環境になるバッドエンドもいい
L2のネムBadの1つとか
あくまでハッピーエンドがあるの前提でメリバがあると嬉しい
>>982 蒼黒の真弘BadとかANのレインBadがまさにそれでツボだったな
スチルがしっかり描かれたりその後が妄想できそうなバットは良いよね
戦闘ものだと攻略対象が死にガチだから主人公が庇って死亡とか犠牲になるとかだと新鮮で良いw
カラマリの主人公闇落ちとか攻略対象庇って死亡はオォッ!!となったけど即死選択肢だったのが残念だった
でも攻略対象に殺されるのは地雷だなぁ
意味のある死じゃないと感動はしないよね
AMNESIAとか主人公死にまくりだったけどさw
攻略対象に殺されるBADも嫌いじゃない
あっさり殺されてすぐ暗転とかは嫌だけど
理由があって苦渋の決断の果てに
攻略対象に泣く泣く殺されるとかは悪くない
ガルスタの表紙にいるのベルばらのオスカルかな
手に持ってるのがデコったswitchぽいからベルばら学園とパリカはswitchで出るっぽいね
言うほどswitchっぽくはないし、ただのプレゼント箱かな?とは思ったけど
持ち方が完全にゲーム機だよねあれ
本当にスイッチにくるのかね
最初の一本だけは何でもお布施買いしようかな
新作いきなりswitchに移行しないで1年いやせめて半年ぐらいは
vita版も一緒にリリースしてほしい
前列の3作はVitaの時のように廉価で移植版出そうな気がする
ワンド2RFDだけはVITAで頼む
機種変えられたくない
移行するなら他の新作もvitaとスイッチで出して欲しいわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 19時間 5分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215051104caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1516860423/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「乙女@オトメイト総合132 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・乙女@オトメイト総合140
・乙女@オトメイト総合129
・乙女@オトメイト総合124
・乙女@オトメイト総合146
・乙女@オトメイト新作総合ネタバレ1
・乙女@Rejet総合スレ12
・乙女@honeybee総合スレ Part.2
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー愚痴総合★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143752 乙女新党
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その32
・携帯乙女@ボルテージ総合71
・CR戦国乙女【総合】【初代〜3】 part3
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 92
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合99
・【甘】CR銀河乙女 総合スレ part10【ミドル】
・乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part43
・乙女@Rejet総合スレ11
・乙女ゲー総合雑談スレ part194
・乙女@遙かなる時空の中で総合スレその137
・乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その18
・乙女&BL@アルファシステム総合 23
・乙女@ソーシャル版ボルテージ総合34
・携帯乙女@ボルテージ総合68 [無断転載禁止]
・乙女@icingCandy*BlueMoon総合 part2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134674 乙女寮
・【文句】乙女ゲー総合アンチスレ24【苦情】
・乙女@sugar beans シュガービーンズ総合 その27
・ensemble乙女シリーズ総合 part8 ©bbspink.com
・乙女@牧場物語・ルーンファクトリー愚痴総合★5
・携帯乙女@ボルテージ総合65 [無断転載禁止]
・携帯乙女@ボルテージ総合69 [無断転載禁止]
・乙女@無双シリーズ総合スレ26 [無断転載禁止]
・月に寄りそう乙女の作法/乙女理論とその周辺 総合38着目
・乙女@5pb.総合10【官能昔話/BEYOND THE FUTURE】
・【ナイトメア】光永康則総合 34(ワッチョイ付き)【怪物王女】
・【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 42ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
・【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 43ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
・【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 26ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
・【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 32ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
・共同購入型クーポンサイト総合 932
・【怪物王女ナイトメア】光永康則総合 36【時間停止勇者】
・バズベイト総合スレ 24
・絵日記サイト総合ヲチ106
・絵日記サイト総合オチ114
・女性向Hライトノベル総合32 ©bbspink.com
・美白・ホワイトニング総合スレ★2
・【ROLEX】 デイトナ 総合 【DAYTONA】
・【ROLEX】 デイトナ 総合 139【DAYTONA】
・【ROLEX】 デイトナ 総合 120【DAYTONA】
・ウェイトリフティング総合スレッド Part.2
・【ROLEX】 デイトナ 総合 118 【DAYTONA】
・【ID無し】エキサイトフレンズ。15【総合】
・【デレステ】スターライトステージ総合★242
・【デレステ】スターライトステージ総合★292
・◇◇◇歯のホワイトニング総合スレ 19◇◇◇
・【デレステ】スターライトステージ総合★122
・【デレステ】スターライトステージ総合★72
・【デレステ】スターライトステージ総合★79
・【デレステ】スターライトステージ総合★61
・【デレステ】スターライトステージ総合★163
・【デレステ】スターライトステージ総合★108
・【デレステ】スターライトステージ総合★203
・【デレステ】スターライトステージ総合★161
・【デレステ】スターライトステージ総合★169
22:59:11 up 37 days, 2 min, 0 users, load average: 9.74, 21.14, 25.55
in 1.6027841567993 sec
@1.6027841567993@0b7 on 021912
|