◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その30 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1537772712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここはゲーム目的の一つとして恋愛もある、女性主人公ありの一般ゲームを中心に
恋愛要素の情報交換や期待、キャラ萌え、感想などを、主に恋愛視点で語るスレッドです。
乙女萌え歓迎。お互いの趣味は海よりも深い心で受け止めましょう。
恋愛視点以外の話題、妄想やSS、BL・百合要素の希望、詳細な攻略などは
家ゲ、家ゲRPG、同人、なりきり板等各該当板、該当スレッドでお願いします。
また、専用スレッドがある作品は基本的にそちらでお願いします。
禁止はしませんがほどほどに。誘導されたら速やかに移動をお願いします。
特定の作品を貶したり作品同士で優劣をつけたりは荒れる原因になるのでやめましょう。
荒らしやモメサはスルー推奨。
発売直後のゲームのネタバレ書き込みをする際は
名前欄に「作品名ネタバレ」と入れ、改行やメール欄などを活用してしてください。
各ゲームタイトルのスレ立ては、一度ここで住民の了承を得たうえでお願いします。
関連スレは
>>2-3あたり。次スレは
>>980が立ててください。
参考wiki(女主人公一般ゲームの感想@女向ゲ一般板)
外部リンク:www24.atwiki.jp
一般ゲームの萌え全般についてを語るスレ ※BL要素も含まれています
BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
2chスレ:ggirl
ここはゲーム目的の一つとして恋愛もある、女性主人公ありの一般ゲームを中心に
恋愛要素の情報交換や期待、キャラ萌え、感想などを、主に恋愛視点で語るスレッドです。
乙女萌え歓迎。お互いの趣味は海よりも深い心で受け止めましょう。
恋愛視点以外の話題、妄想やSS、BL・百合要素の希望、詳細な攻略などは
家ゲ、家ゲRPG、同人、なりきり板等各該当板、該当スレッドでお願いします。
また、専用スレッドがある作品は基本的にそちらでお願いします。
禁止はしませんがほどほどに。誘導されたら速やかに移動をお願いします。
特定の作品を貶したり作品同士で優劣をつけたりは荒れる原因になるのでやめましょう。
荒らしやモメサはスルー推奨。
発売直後のゲームのネタバレ書き込みをする際は
名前欄に「作品名ネタバレ」と入れ、改行やメール欄などを活用してしてください。
各ゲームタイトルのスレ立ては、一度ここで住民の了承を得たうえでお願いします。
関連スレは
>>2-3あたり。次スレは
>>980が立ててください。
参考wiki(女主人公一般ゲームの感想@女向ゲ一般板)
http://www24.atwiki.jp/ggame/ 前スレ
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その28
http://2chb.net/r/ggirl/1483810557/ 一般ゲームの萌え全般についてを語るスレ ※BL要素も含まれています
BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1334899783/ ■個別エンドあり
P3P、アトリエ(リリー、アーランド、黄昏、不思議)、ジルオール、サモン、ソウルクレイドル、だんじょん商店会、牧場物語シリーズ
ベアルファレス、かえるの絵本、ピノッチアのみる夢、ガンオケ(緑は友情メイン)、フェイバリットディア
エラン(甘さ控えめ)、砂のエンブレイス(甘さ控えめ)、スタオー2、女神転生NINE
ジャスティス学園1・2、ハーレムビート、学園都市ヴァラノワール、 ノーラ、DoD3
■個別イベントあり(個別エンドはなし)
アトリエ(エリー)、ガンパレ、絢爛、夜想曲、アヴァロンコード、ツアパ、FE新紋章・覚醒・IF(EDの文章が変化あり)
とんがりボウシシリーズ、ワーネバシリーズ、ペルソナ2罰、ルーンファクトリー2・4・オーシャンズ、無双シリーズ
Fableシリーズ(洋ゲー)、MASS EFFECT(洋ゲー)、Dragon Age:Origins(洋ゲー) 、円卓の生徒(甘さ控えめ)、シンデレライフ
イース-セルセタの樹海、FF]V-2、GE2RB、FFアギト
>>3の前スレミス
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その29
http://2chb.net/r/ggirl/1526878012/ >>1 次スレ立ててくれるのは有り難いけどテンプレはちゃんと貼ってね
とりあえず前スレからそのまま持ってきたから整理必要ならまた次スレからで
wikiの更新しばらく止まってるね
まぁ3年分の補足は難しいか
>>1>>9
乙ですありがとう
前スレでフェイタルバレットや進撃2について教えてくれた人もありがとう
調べたら衣装も可愛かったしswitch版のFB出たら買って遊んでみるよ進撃2も遊んでみる
固定主人公も好きだけどキャラクリ大好きだからちょっとずつでもキャラクリもの増えてきたらいいな
>>10 ちょうど3年くらいゲームから離れてて最近復帰したから
このスレに来ても情報がぜんぜん更新されてなくて草
Switchでキャラクリエイトできるゲームがたくさん出るといいなー
私も進撃とフェイタルバレットをチェックしてみるよ
進撃2もSAOフェイタルバレットも両方プレイしてどっちも好きだ
進撃2の方は信頼萌えでフェイタルバレットは執着萌えだろうか
で、フェイタルバレットでちょっとだけ補足というか何というか
念のためちょっと空けるね↓バレかな…大丈夫だと思うけどアレだったらスルーして下さい
他の人も言ってる通り男女差分ないんだけど、主人公の幼馴染女子の友好度上げるイベントしてたら
ナチュラルに恋人っぽい扱いされるのでそこだけ注意…かな?(他のキャラに勘違いされる的な)
おつ保守
SAOはキリトっていう昔のクラウドさん的なリアル厨二ウケする主人公がいるラノベでしょ?って認識だったからここ見てなかったら手に取ることのないゲームだったな
情報ありがたい
私もSAOは男主人公のハーレム物って認識だったから女主人公あるの知らなかったな
最近はインディーズでも女主人公もの多くて嬉しいけど、なかなか恋愛要素あるのまでは出会えない
>>14 キャラクリゲームたくさん出るといいよね
新作も欲しいけどマイソロや無双クロニクルみたいな遊んでた続編ずっと待ってる
>>15 情報ありがとう
やっぱりそういうのあるんだね…仕方ないし気にし過ぎと言えばそうなんだけど男女用意してるなら恋人じゃなく親友みたいなのにしてほしかったな
SAOFB
女主でやるとイツキ周りは違和感ないけど幼馴染に違和感
男主でやると幼馴染周りはしっくり来るけどイツキに違和感
男女どっちでも萌えたい所だけ美味しく頂いて他はスルーするスキルが必要な作品ではある
差分無しで空気になるぐらいなら百合上等で男女双方からチヤホヤされたい派の自分には合ってた
>>20 SAOアニメすら見てなかったけど確実に自分にも合ってるから今やってるの終わったら買うわ
SAOFB
ここで評判良かったからswitch移植嬉しい
原作何も知らないけど出たら買う!
キャラたくさんいるみたいだけど萌えられそうなのはイツキだけって感じなのかな?
アサシンクリードオデッセイの女主人公綺麗だ
トレーラー見たら男主人公の恋愛ぽい描写があったから、女主人公にもあるかな
アクション苦手だけど興味沸いてきた
>>23 プレイヤーの好みに合うようにロマンスの相手が複数いるらしいね
来月はアサクリが個人的目玉
>>24 > プレイヤーの好みに合うようにロマンスの相手が複数いるらしいね
そうなんだ!もう買うしかない気が
男女差分が無い場合、仲良くなったら皆恋愛ぽくなるんじゃなくて友情か恋愛か選べたらいいよね
アサクリオデッセイ
声優さん豪華だね。主人公の祖父が中田譲治さんなのは嬉しい
いつも英語音声でプレイしてるけど日本語音声で遊んでみようかな
マーセナリーズウィングス
前スレに名前が出てたから調べてみたけどキャラデザが好みだ
男装してるって設定の女主人公が本当にしっかり男装してるのが良い
スイッチ専売かと思ったらPS4でも配信予定みたいだし買ってみるかな
マヨナカ・ガラン
インディーズみたいだけど女主人公のホラーゲームで雰囲気良さげで楽しみ
主人公女性声優だし髪長いから牧師って設定だけど多分女キャラだと思う
違ったらごめん
>>30 牧師が主人公なのはそうだけどプレーヤーキャラは別にいる
>>29 いままさにswitchでやってるけど、今のところかなり乙女萌え期待できる設定を持ってきているわ。
まだ序盤だから今後の展開が楽しみ。
ただ、主人公は女の子だけど一人称が「オレ」だから、それが気になる人は避けた方がいいかも。
ゲームわからないけど一人称「俺」なのは男装の時だけじゃないってこと?
マーセナリーズウィングス主人公かっこいいね
フランシス気になる
FFTみたいなシステムでプレイしてみたくなった
switch買かってしまおうか
>>33 これから変わるのかわからないけど、今のところ常に「オレ」だね。
>>34 PS4でも出るからPS4持ってるならそっちでいいかも。
両方持っていなくてハードごと買うなら携帯モードがあるswitchおすすめ。
待ってたらスマホ移植ありそうだけど。
>>35 ありがとう!ちょっと気になるから検討してみる
東京放課後サモナーズって女主人公選べるらしいんだけど絵がネックでダウンロードしてない
あの絵に萌えられないとプレイは厳しい感じ?
放課後サモナーズ
熱い燃えゲー好きだったら気に入らなかったら消すつもりで
試しに2章位まで進めてみて欲しいな
3章辺りからが本番だと思うし、シナリオが気に入ればキャラ絵も気にならなくなる、むしろ好きなキャラが出来る…カモ
火曜から新しいイベント始まるし、イベント中はレベル上げ、アイテム集めが捗るよ
ただし!ネタバレが気になる人はスキップ推奨
>>38 レスありがとう
試しにプレイ始めて見た
主人公が主人公してるのはいい感じ 東京魔人思い出した
キャラ絵はまだ気になるけどプレイ続けてるうちに気にならなくなるといいな
ゴッドイーター3がメイン二人以外ほぼおっぱいがぶるんぶるんしてて期待値が下がってきた...
ユーゴ早期退場するらしいし男キャラ追加されんかなー
女の子居てもいいんだけど、荒涼とした世界観で女の子ばっかりだと
男向けのエロゲー臭くて嫌だ。
>>40 ユーゴってジュリウスとかリンドウポジぽいなとは思ってたけどもう情報出てる?
本スレ追っかけてるけど見つからないや
まあ、おっぱいについては無印からずっとだし…でも同意はするw
女多いとエロゲーって発想は草
男多い=BLゲーって言い出す男プレイヤーみたいだね
おっぱいがぶるんぶるんの女の子ばかりだと男向けエロゲみたいという感想持ってもおかしくないだろ
エロゲかどうかはさておきメインターゲット層が男であることは間違いないな
言っては何だがメインターゲットから外れる人が遊ぶ場合はあまり文句を言っても仕方がないと思う
ここだから言えることもあるんじゃないの?
ちょっと嫌だって言うぐらい今までだってあったのにそこまで気になることか?
荒涼とした世界で男ばっかりのFFも散々な言われ方してたし
男女比はバランスいい方がいいけどね
本スレでとやかく言われるならともかく、ここでメインターゲットとやらに配慮する必要なくない?
1の時のアリサ・ソーマ・コウタ・主人公って第一部隊のバランスが一番好きだわ
2は嫌いじゃないけどリヴィは男であって欲しかった。
メイン舞台になるだろう艦隊の隊長とオペレーター無視したらそれなりにいい感じなんだけどねー
そこまで気になるというかここ愚痴スレじゃないし
嫌だって言う人がいればそうか?って言う人もいるってだけだよ
>>46 エロゲーなんて揶揄は「ちょっと嫌だって言うぐらい」の範囲は十分超えてると思うけどな…
別に言論統制する気はないけどもし自分の好きなゲームに対してそういう酷い言い方されることがあったら絶対反論するわ
GOD EATERシリーズは1作目からしておっぱい推しでは…
3はキャラがあれだけのわけないしネガキャンやめて心穏やかに待とうぜ
エロゲーが酷い言い方って表現もどうかと思うけど女の人ばかりのスレだしそんなもんか
期待してた分ガッカリ感すごいって気持ちはわかるし
>>40の言いたいことわかるな
GEシリーズ気にはなってるけどまだ1回も手を出してないんだよね体験版やってみようかな
大抵の一般ゲーは男対象だろうしここでメインターゲットとか気にする必要ないと思うのは同意
>>50 深夜の萌えアニメやハーレムラノベのようだとか言われた方がいい感じ?
天下のFFですら男だらけだとホストゲーやらホモゲーやら言われちゃうんだから
男女比片寄ってるゲームがそう言われがちなのは仕方ないよ
ここ乙女的恋愛視点で語るスレだから
男キャラ増えろってのは全然いいけど
エロゲー臭いってのが一言多かったね
別に本当に言いたいことはエロゲーって言葉を出さなくても伝わったし
実際にその表現に嫌悪感を抱いた人がいることで反発がおこってるから
>>53 横だけどBL苦手だからそういう作品がホモゲーとかホストゲーとか言われるのも嫌だな
だから男女比がどうだろうが他人を刺激しない言い方にした方が無難じゃない?
繊細とか言われそうだけど心情の問題じゃなくてただのマナー
マナーって思いやりの為だけにあるわけじゃなくて
もめ事を起こさず物事を円滑に進める為のものだから、そういう意味でのね
まあ女キャラの露出度で萎える気持ちはわかる
不思議のアトリエ気になったけど主人公の服が受け入れられなかった
今見るとマリーも結構露出度低いのに気にならなかったな…
女ユーザーが少ないから仕方ないけどね
今はアサクリが楽しみ
それより年齢層の偏りが気になるわ
男はおっさんか爺さん、女は若いのか子供だし
若い男入れるのは当然だけど、ばあさんキャラも欲しいよ
もっと色んな層の女性キャラ出てほしいそれ思う
イース8にコロッセアムに出ていた元剣士のお婆ちゃんが固定キャラでいたけど、腹筋割れててかっこよかったんだよね
パーティーメンバーじゃなかったのがつくづく残念
>>55 今のアトリエって男の人といい感じにならないのかな?
マリエリリリまでしかやってないわ
GE3は単純にゲーム自体は楽しみにしてるけど乙女萌え的な期待値は限りなく低いな
シリーズ通して信頼というか単純に仲間としての絆が強いって印象(萌えが全くないわけではない)
恋愛に期待してるのはオデッセイだなぁ
フードファンタジー
キャラと結婚出来るって公式の動画で見たんだけど
剃れ以外で情報出てこない
どうなんだろう
GEシリーズだと2のギル周りが一番萌えたな。男主でプレイすると信頼と呼ぶには違和感あるとことかあったし
それよりもGEは早くがに股直してください…
GE2は下手すぎて白い狼?みたいなアラガミ倒せなくて遠ざかってしまった…
ギルいいなと思ってたけど
乙女的に良さげな感じ?
>>62 あんまりいうとネタバレになるけど主要男性キャラで一番出番多いのがギル
ストーリーでも主人公のことすごく心配してくれるし何気にオカンキャラで手作りチョコを作ってくれてるのが嬉しい(バレンタインクエスト)ムービーも隣に並んでいる構図が多いし
レイジバーストの方だとクエスト後にミニイベントが入ることがあるんだけどこれもまた萌える
アクションは回復援護キャラを連れて行ったりブラッドアーツに血煙乱舞をつければあとはゴリ押しでいけたはず
ちょうど来月のPS PlusでGE2Rがフリプで来るね
GE2でハルさんのキャラクエ楽しかったな
衣装を着た時に反応あれば完璧だった
ギルも萌えたけど、ジュリウスが妄想保管でだけど萌えたわ
RB今やってるけど、あるイベントが姑(妄想)にいびられているように感じて仕方ない
GE3も妄想で補える感じだったら良いな
レンも登場するらしいし
レン出るってどこ情報?
前にユウゴ早期退場らしいって言ってる人もいたけど一体どこから仕入れてる情報なんだ
全部確定じゃないしただの想像だよ
レンは時系列的に出てもおかしくないとか
ユウゴ退場はリンドウジュリウスの前例があるからとか全部そのレベル
このスレ要素が無くてもGE3買う予定だけど
確定情報じゃない個人の想像を確定のように書くのは如何なものかなと思いましたまる
アサシンクリードオデッセイ
女性も主人公に選べてロマンスの相手も複数選べるって言うのが凄い気になるけど
「操作難しそう」とか「カメラ酔いしそう」とかで少し躊躇している
シリーズやってなくても特に問題は無さそう…だよね?
>>68 アサクリは前作のオリジンから操作感とかちょっと変わったからネタバレ気にしないならそっちの動画見れば参考になるかも
難易度設定もあるから操作が上手くいかなくてもとりあえず戦闘で苦労することはないと思うよ
カメラ酔いは個人差あるから何とも言えないけどそれなりに他ゲーで酔う自分は大丈夫だった
ストーリー的な意味でならシリーズやってなくても大丈夫
最後抜けあったからちょっと付け足し
>>68 ただアサクリは基本「歴史上の主人公」と「それを追体験する現代の主人公」に分かれてて
今回の現代主人公は前作オリジンズと同じだから今作のみプレイだと分からない部分が出て来る可能性もあるのでそこだけ注意かもしれない
>>68 ごめん。レン出るらしいって書いたものなんだけど、別のGE3のスレで、開発者がレンのことこぼしててGE3登場する的なの語ってた人を何人かいて鵜呑みにしていました。
不愉快にさせてすみません。
以後気をつけます。
>>69 ありがとう!追体験するゲームって言うのは知ってたんだけどオリジンと同じって言うのは知らなかったよ
またちょっと調べてみるね
カメラ酔いはものによっちゃリバースしてしまうけど…まあなんとかなるかなw
>>71 不愉快とまで思ってるわけじゃないんだスマン
ただちょっとどうかと思っただけで
>>68 カメラ酔いは車とかの酔い止めがいいよ
私は大抵の3Dに酔うし酔いやすいのだと3D酔いで倒れたことあるレベルだけど操作慣れるまでプレイ前に酔い止め飲むようにしたら大抵のものはやり続けられるようになった
それでもヤバいのは1時間くらいで休憩だけど
あともうやってるかもだけどカメラの回転は自分に合う方に直してる?
GE体験版やってみたけどところどころモーションが男なとこと同性キャラやロミオと並んだときのゴリラ感が気になるけど楽しいかも
でもやっぱりモンハンみたいな倒すときに血がイメージされる感じが苦手で続けれるか心配だからもう少し体験版で我慢する
キャラクリ楽しいし服も可愛いしギルいいなって思ったからGE3に色々期待する気持ちわかったかも
このスレ向きかわからないけどアイルー村も少しだけセリフが男女差あって楽しい
PSP使えないからvitaでDLできるようになってほしいなあスイッチで新作でもいい
アサクリ気になるんだけどCEROがZだよね。
かなりグロいシーンあるんじゃないかと不安。
このスレで話題が出てたドグマも、ゾンビがワラワラ出てくるシーンで挫折したから。
>>73 酔うゲームは大体梅干しとかミントガム用意してプレイしてるけどやっぱり酔い止め飲んだ方が良いね
勿論カメラ設定は最初に弄りますともw
アサクリオリジンズちょっとググったら割と悲しいストーリーっぽくて一瞬ショボンとしたけど(あと鷹可愛い)
その分男女選択式なオデッセイもストーリー気になってきたよ
アサシンって言う職業(?)上ハッピーな展開ではないんだろうけどよりロマンスが映えそうかな
アサクリはそんなグロい印象ないな(洋ゲー比)
血は本当ドバドバ出るけど
でもオリジンズあたりからクリティカル決まった時に人体損壊描写があったかも
洋ゲー嗜む同士がいてうれしい
女性主人公といえばトゥームレイダーも有名だけど、
あれはプレイしてても乙女要素ほとんど感じないしこのスレには不向きだよね
洋ゲーだとFallout4ハマったなぁ
全員同性愛可だから恋愛面の差分はあんまり無かったみたいだけど
洋ゲーならドラゴンエイジオリジンズがすきだった
なかなか好みの顔も作れたし話もドラゴン倒せって王道だった
あとフェイブルやりたくて箱買ったな
スマホガチャゲーだけどプレカトゥスの天秤
7種類のストーリーのうち女主人公は三人いるっぽい
極寒の国の第四皇女
スパイのお姉さま
和風の国の陰陽師
どうせ百合なんだろうなと思いながらキャラ紹介見てたら男キャラ率が高くて、
皇女と陰陽師には幼馴染とか昔命を助けた護衛とかいて期待してしまう
>>58 最近のだとフィリスは個別EDある
基本信頼系だけど明確に恋愛EDがあるのはDLCの男キャラのみかな
ガンパレード・マーチというゲームは万人向けだったな
カオスだけど面白かった
ガンパレもその影に隠れてしまったべアルファレスも良いゲームだったなあ…
ガンパレは今のスペックで真面目に作れば神ゲー間違いなしなんだが
特定の層には大ウケだろうが万人向けでは無かっただろw
かなりオタク向けだったよ
ベアルファレスをやっとクリアした
ここで教えてくれたことに感謝するよ、パスカ最高でした
アサクリオデッセイ
フラゲの感想をつい見たら女主人公はかっこいいと好評だけど、性差感じないとか百合展開有りと言う声があった
百合は選択次第らしいから自衛出来るとしてもちょっと様子見した方がいいのか
男主人公だとBL展開になるつまり性差無しってこととは違うのかな?
女主人公だけ百合になるのかな
海外だからBLというかゲイ展開だろうね
女主人公だとビアン展開
アサクリシリーズやったことないけどいきなり最新作やって大丈夫かな?
アサクリオデッセイ
ロマンス相手の性別制限がなくて、
全員ロマンス可になってたはず
選択肢で避けられるんだよね?
LGBT対策で全員そうなってるのはわかるが友情は友情にしておきたい
同性愛展開があるのは構わないけど異性愛とはちゃんと違うシナリオがほしい
異性だからこそ、同性だからこそってあるやろ
アサクリオデッセイ
恐らくロマンスに突入するための選択肢があるから
それ選ばなければ大丈夫だと思うよ〜
そういえばDragon Age 2でも全員ロマンス可だったんだけど、やっぱ全員バイって違和感あるんだよね
世間の流れ的に仕方がないのかもだけど
>>95 自分も全員バイは違和感あるよ
1は異性愛のキャラとバイのキャラが両方いたからそっちの方が良かったな
>>96 自分も1好きだわ(ストーリーも)
DAIのロマンスは1寄りになってくれて嬉しかった
個人的には全員同性愛可は脳内補完次第かな
その世界には主人公は自分が選んだ方の性別しかいないわけだから
女主人公で恋愛したならその相手は異性愛者でゲイでもバイでもないって勝手に解釈してる
実際にそれを匂わす台詞がなければだけど
全員同性愛可でエランプラス思い出したわ
あれ友情っていうより百合BLに近かった記憶
PS1のゲームだし進んでたな
女主人公選んだのに男扱いされる作品じゃなければ同性愛あってもいけるわ
StardewValleyとか全員同性婚可だったけど違和感なかったな
女主で男扱いされるとかもなかったし
自分も構わんし女主人公選べるだけでありがたいかな
アサクリはゴールドエディションだともう遊べるんだっけ
性差あれば嬉しいけど、男扱いされなければ性差なくてもバイでも問題ない
逆に好みの男キャラが男でしか攻略できないキャラで残念に感じたことあったな
ゲーム情報サイトでのインタビューによるとアサクリは今後も主人公の性別選べるようにするかもだって
まだオデッセイも遊んでないけどもしそうなるなら嬉しいな
来年はシリーズ作出さないみたいだけど
そういうのって制作側は差分作らなくていいから楽なんだろうな
LGBTじゃなくてもガチ百合したい人とかガチBLにしたい人達がたくさんいるだろうし
全方面にwin-winなのかもねこういうの
自分は男主人公でやることは無いし、女主で男性と恋愛できる仕様にしてくれただけでも
ありがたいと思っとく。日本のゲームだったら百合オンリーで終わりだもの
SAOとか例外もごく稀にあるけどさ
嫌がる人もいるから全方面win-winでは無いと思うがw
まぁそういう人はやらないだけだけど
ハリポタゲームのリーク情報が本当だったら楽しみすぎる
キャラクリ主人公でスリザリン生になれるかも
DA2は手抜きバイじゃないよ
同性と異性でちゃんと台詞違うもの
2は評価低いけど人数絞った分ドラマチックで私は好きだ
オデッセイは発売前だから詳細不明だけど
ギリシャが舞台なら同性愛がない方が違和感かもね
むしろセフレじゃない恋愛表現があるかが問題
ギリシャ舞台なんかー
男キャラに少年の恋人が元々いるとかは勘弁してほしいw
みんなフリーにしといてねw
>>106 簡単に作れて受け入れられやすい
だから流行るんだよな
>>99 エラン懐かしい
攻略本買ったぐらい好きだったわ
登場人物には全部興味を持つから、
攻略できないキャラがいると不満というプロデューサーに感謝
>>106 スレチになるけど海外は日本と違ってポリコレがめちゃくちゃうるさいんだよ
FE覚醒でも同性婚がないことでその筋の人たちから相当批判されたし
だから正直厄介な相手を刺激しないようにするために同性との恋愛を可能にしてるだけでみんながみんなそういうの求めてるわけではないでしょ
皆が皆求めてるなら差別が権利がって話も無いはずだもんな
アサシンクリードオデッセイ
今日買って帰るつもりだけど女主人公は側だけで中身(台詞)は男主人公と変わらないらしいね
どうせ変わらないならいっそ男主人公でやるか悩み中だわ……
ええーまた中身男と変わらんタイプかよ
相手の対応の差分は難しいのかもしれないけど男女で主人公選べるならせめて中身は変えてくれよ
姿さえ女であればいいってわけじゃないんだから
>>116 洋ゲーはちゃんとしてるイメージあったけど手抜きはこっちと変わらんな
がっかり
そう考えると本当にP3Pはすごかったな
ちゃんと女子で男主人公と皆対応も反応も違った
女の友情も百合じゃなくちゃんと友情だった
ああいうのが切実にまたやりたい…
中身の定義が分からんけど性格や人格とかの話?
なら変わらなくて当然だと思うけど…
スレでもさんざん差分はないだろうって言われてたやん
台詞でしょ?
男言葉使うってこと
性格はさすがに変えろとは言わないよ
アサシンクリードオデッセイ
序盤プレイした
主人公は傭兵の姐さんなので男言葉でもそこまで気にならなかったわ
単純に好きな性別でプレイしてねってだけで入れられたシステムなんだろうね
元は英語だし翻訳担当が女言葉に訳してくれたら良かったんだろうかw
ただ少なくとも女主人公自体は好評っぽいし自分で実際にプレイした感触次第かなぁ
>>123 確か「〜だわ」「〜だぜ」みたいなはっきり性差が出るような言葉遣いはなくて単語の選び方や発音で男性的・女性的かを判断するはず
某メッセージ系アプリゲーで主人公が女言葉に訳されてた時に気になってほんの少し調べただけだから完全に見当違いかもしれないけど
つよつよイングリッシュの方いたらぜひ教えてください
今の時代女だからってなんでも女言葉で翻訳するなって文句も見るからな
ポリコレ考えるならそれこそ男と変化付けない方が色んな意味で楽なんじゃないか
女として扱われたいこのスレ的には生きにくい時代だ
〜だわとかみたいな小説の女言葉にする必要は無いけど雄々しすぎるのもなw
言葉だけ見て女とわかるくらいでいいんだよ
ポリコレは少しおとなしくしててほしいw
アサクリオデッセイ
一時間そこらプレイしたけど楽しんでるわ
アサクリで女主人公が選べるだけでも嬉しいってのがあるけど
アサクリ オデッセイ
プレイしてみた
口調は完全に男なんだけど女性声優さんがしっかり演技してくれてるから男として育った女と思うと余裕でいけるね
実際プレイしてみると印象変わると思う
>>128 ただやっぱNPCの女性キャラはふつうに女性らしい話し方なので、その辺りと比較してしまう人は向いてないと思う
主人公を取り巻く環境や育ちからそう言う口調で喋る様になったと思えるなら大丈夫そうね
男に混じって戦闘&男口調のモブ女キャラを確認できたので世界観的に主人公のような女性も珍しくないみたいだ
カサンドラ違和感完全になくなった
オスカルみたいな女性キャラわりと好きなので買おうかな
アサクリ歴史がちゃんと分かってないと敷居高そうで悩んでたけど
アサクリ面白そうだから初代からやろうかなと思ってるよ
PS3なのとオデッセイにたどり着くまでが長いけど
同じく
歴史詳しくなくて尻込みしてたけどやってから覚えればいいよね!と無印買ってきた
オデッセイに辿り着く前にもっと新作出てそうだけどw
願わくばその新作にも女主人公いればいいんだけど
アサシンクリード
無知識でブラックフラッグしたけど現代編がちょっと「?」ってなるくらいだったと思うけどなぁ
エデンのリンゴの下りとかファンでもついていけてないって聞いたし
映画は話違うから参考にならないことは伝えておきたい…
>>133>>134
新作出るたびにやるならともかく今からアサクリシリーズ1から全部やろうとしても3くらいまでやったら飽きると思う
ソースは私
あとオデッセイは今までのアサクリとゲーム性がだいぶ違うから過去作にのめり込むとこんなのアサクリじゃない!ってなるかもしれん
アサクリシリーズ好きだけど最初からやるってのはあんまりオススメしない
特に初期の頃ってほんとに毎回やること一緒でストーリー抜いたら景色ゲーだから…
PS2でダイエットものの乙女ゲームってあったな
キャラデザインは由良でかわうそみたいな女主人公だったのはワロタな
アトリエオンラインやってる人いたら萌えられる要素あったか教えて欲しい
序盤だけだけどあんまり性差は感じられないかな
選択肢選ぶと声優さんが声をあててくださるので違和感は無い
少なくとも不自然な百合とかは感じられないけど男のメインキャラとも友達!って感じ
まだどうなるかわからないけど一先ずは信頼萌えは出来ると思うよ
アトリエのアプリは長く続けたら何かあるのかもしれないけど、やっぱキャラの性別年齢の偏りがある
一番好みなのが男主人公なのって、あるあるだよね
好みなのが男主人公とは?
プレイヤー視点でってこと?
普通に男女主人公選択ゲーで異性主人公を攻略したくなるって事では
カリギュラの男主人公の外見好きだったから同時存在すればいいのになーと思った
そういうのあるよね
サモンナイトの初代は一番好みが男主人公だったから一緒に冒険したかった
SO2は2人とも同時に存在してて良かったな
男女主人公同時存在はいいよね
サモ外伝とかデュープリとか好き
ちょっと違う話になってしまうんだけど
FEHでルフレ好きになったからFE覚醒やろうと思ったんだけどルフレは男主人公で同時に存在は出来ないのかな?
信頼萌えでもいいのでおじさん又はおじいさんに萌えられるゲームないかな
無双シリーズは最高でした
>>150 同人だけど冠を持つ神の手はお爺さんと恋愛出来た
あとドラゴンエイジインクイジションもおっさんいたと思う
>>150 おじさんしてないが
ゼノブレイド1のダンバンさんは30歳
好感度を高くしてキャラ同士の絆(信頼)を上げられる
ちなみに主人公は男の子だけど幼なじみのヒロインに一途で、この恋がとても大事に扱われているのも良い
>>150 FE ifかな
萌えるかどうかは人それぞれだろうけど
主人公の世話をしてくれてた武人のおじさんというかお爺さんというか、な人と結婚できる
>>150 牧場物語はおっさん結婚候補がいる作品がかなりある
>>150 この板に専スレあるけどジルオールとか
おじさんは一応二人いて仲間になるの遅いけど信頼萌えは結構できる…はず
>>150 フロンティアゲート
PSPゲーだからジャギジャギだけどvitaの思い出に是非
フロンティアゲート最高だったわ
あの手紙のためにすごい頑張ったw
同性は友情だし変な狙いも無かった
フロンティアゲートまだエンド迎えてないw
討伐やらないと進まないしね
キャラクリで悩める乙女作ったのにあのイベントは笑ったわ
足まわりがみんなむちむちしてるのがかわいい
フリーダムウォーズの人工音声システム使ってRPGやってみたかったわ
誰でも持ってる設定じゃなくて主人公だけが出会う唯一無二のアンドロイドパートナーで
>>150 前の話題にも出てたけどジャスティス学園
熱血青春日記っていう格ゲー版ときメモみたいなモードで先生2人攻略出来る
ジャス学懐かしい
雹と恭介の双子に青春の全てを捧げたわ
CINERIS SOMNIA
steamで配信開始したゲームだけどやってる人いる?
少女主人公で男も出てくるけどキャラ紹介に少女キャラ多くて苦手な百合要素あったらと思うと買うの躊躇ってる
雰囲気はめちゃ好みなんだけどなー
百合要素しかないと思う
男といい感じになったら叩かれまくるよ
>>162 ストーリーモードの雹EDが悲しすぎて「私が側に居てあげないと…!」って変に乙女心を刺激されたのを思い出した
ロベルトの通常会話で好感度によって返答が変わったり見た目が変態にしか見えない流先輩の恋愛イベントに凄く萌えれたり良いゲームだったよね
見た目が変態てw水泳部なだけw
まぁ普段からその格好するなよって話だけどw
流先輩は初めて外であった時驚いたなぁww
慣れると気にしなくなっちゃったけど
ゴッドイーター3のユウゴが幼馴染設定ってだけでクソ萌える
男扱いされるかもしれないけど
お礼が遅くなって申し訳ないのですが
>>150です
全部調べてみたら素敵なおじさん揃いでした
教えてくださってありがとうございます!
手に入りそうなものからやってみる!
ゴッドイーターは過去作の傾向からして男扱いはされないだろ
女扱いもされないだろうけど
男キャラと素手で殴り合いさせられたり頭突きされたりはないだろうしとりあえず信頼萌えは約束されてる
ハルさんのやつ除けばコウタは女扱いしてくれたから…
アナグラでの会話でほんの少しだけだけど
ゴッドイーター3楽しみだけど発売日早まったからちょっと心配
楽しみにしていたコードヴェインはいつ出るのか分からないし…
GE3の発売日が変わったのかと一瞬ビビったw
早く体験版触りたいなあ
>>163 少女が操作できるのは序盤だけで主人公は男性の方だった
オムニバスストーリーで一つのストーリーに一人ヒロインのロリ娘が登場する感じだけど恋愛はしない
百合要素も無いよルールオブローズやファタモルガーナの館が好きな人にオススメしたいゲームだった
GE2RBがPS4のフリープレイきて、楽しくプレイしてます!ギル!
>176
有難うタグに女性主人公ってあるからてっきりそうだと思ってたごめん
ハーレムや百合要素無いなら買ってプレイしてみようと思う
GE3体験版やったけど戦闘台詞聞いた感じだと幼なじみが良いキャラしてそう
GE3体験版
ユウゴは凄く主人公の事信頼してるんだなと感じるしジークも想像してたより良いお兄ちゃんって感じの子だった
フリーダムウォーズより囚人ぽいけど異性と同じ独房っていうのはさすがに体験版だからだと思いたいw
ゴッドイーター体験版の話聞いたら信頼燃えあって良さそうだね
無印2やってきたけど無印は気になったキャラにお相手いたことよりも、ずっと主人公空気だったのが堪えた記憶がある
討鬼伝はメチャクチャ主人公軸にして話動くし信頼燃えもあって楽しかったわ
コーエーさん討鬼伝2極まだですか……
>>181 GE3 バレ
たぶん製品版も一緒だと思うよ
ムービー内で同じベッドに座って話してるから男女で別部屋だとかなり凝らなきゃならないしね
ついでにジークも同室っぽいから女主人公だと男2人と女1人のカオス空間w
まあユウゴとはかなり小さい頃から面識あったのがリアイベで流れた序盤ムービーで確定してるし
家族に近いのだろうと脳内補完した
参考までに少し教えていただきたいのですが
ここの人たちが女主人公あり一般ゲーに望む要素って何でしょうか?
やはり乙女ゲー的な恋愛展開?
恋愛は勿論だけど主人公が主人公らしく活躍してる事かな
話の中心が主人公で仲間とぶつかって信頼築いたり色んな人を助けたり的な
あとはまぁ単純にシステムが面白い事
サモンやノーラなんかが理想的
>>184 女扱い+主人公扱い
要するに、ちゃんと自分の性で主人公をやりたい
恋愛はあったら嬉しいけど、絶対なきゃイヤだということもない
ただ、脇キャラが恋愛してるのに自分だけ喪女、みたいなのはトラウマえぐられるので勘弁
もちろん個人の意見です
とりあえず最低限男扱いがなくてもっと言えば女扱い(性差)が多いと嬉しい
モブに女が来るとこじゃねえと言われてモブにまで差分があったと喜んだのは良い思い出
恋愛要素はあったら嬉しいけど無理には求めない
男キャラから痴漢行為を一緒にしないかと誘われたり
女キャラと過剰なイチャイチャがあったり(男キャラに羨ましがられると最悪)
モーションが男女共通とかは勘弁だな
DQ3くらいのテキスト差で萌えられるけれど
ルンファク海のモーションは萎えた
(モーション以外はほぼ満足)
恋愛あってもなくても女主にありがちな百合もあってもいい
ただ、女扱いしてくれ
男扱いされて結果百合になるとかは勘弁
前レスにあるように痴漢とか覗きとか無しで
P3Pみたいなのが理想的
求めるのは女性扱い、主人公として活躍する、強制百合ナシかな
周りはカップル成立するけど主人公だけ無し、恋愛要素あるけど男主人公のみで女主人公はないor百合のみ
片方のシナリオ優遇アリはすごく嫌い
>>188 そういう細かい部分の性差いいよねー
妖怪ウォッチの初代かなんかで「フミちゃんは女の子だからダメ」みたいなのけ者にされる台詞あって意地悪なのに嬉しかった思い出
ゼノブレイドクロスがテキストに細かいところまで性差あってすごく良かった
他人には全くおすすめできないけど大好き
主人公が扱い、女性扱い、女性モーション、百合(っぽいの含めて)なし
信頼萌えあれば恋愛妄想出来るタイプだから信頼は欲しいかな
出来ればクロム選んだときのFE覚醒みたいな感じのキーキャラポジション(ルキナもそうだけどね)もあるとヒロインぽくて嬉しいけど、難しいとも思う
主人公が空気じゃないことと、不自然なまでに周りが女性キャラばかりじゃないことかな(設定的に納得いくならそれでもあり)
恋愛要素はあれば嬉しいけど絶対ではない
妄想できる余地のあるイケメンが1人くらい仲間にいると嬉しいけど
ただ個人的には空の軌跡みたく、相手固定でストーリー内でしっかり恋愛してるものもっとやってみたいな
男主人公ならそういうの多いけど、女主人公のものは大抵男女選択型でマルチEDだし
完全相手固定じゃなくても、ある程度ストーリー上でも意味のある恋愛関係が築けるゲームもいいな
サモナイ2とかスタオー2みたいな
乙女ゲー要素を楽しみたい事もあるけど、女性キャラが自らアグレッシブに動いて活躍する話が好きだからも大きいな、英雄視はされなくても良いけど。
>>193 クロスはまった。
特にイエルヴが女主人公相手だと相棒と言いながらかなり好きな気持ちも感じて萌えた。
やっぱ自分と同じ性別で物語を楽しみたいんだよな
聖剣LOMは主人公没個性だけど、それでも女性主人公を選べるのがよかった
真珠姫の「おねえさま」呼びだけで十分楽しめた
>>183 ちょっと遅レスだけどやっぱりそうなんだね、ありがとう
まあ個人的には信頼萌えがあって主人公が蚊帳の外じゃなければそこまで細かい差分は求めてないし
許容範囲内なので大丈夫さ…取り敢えずユウゴとジークが離脱しなければ良いんだけどw
ゼノクロはフィールド探索目当てでいつかやってみたかったけど、ここの情報みてさらにやりたくなった
できたらSwitchに移植してほしいなあ
>>199 ゴッドイーターが人間扱いされてない世界観みたいだからそれ踏まえるとわざわざ性別で部屋割りされなくても不思議じゃないのかなと思うことにした
他キャラの女子が全員別部屋に入ってたら萎えるけどw
GE3
見た目も設定もユウゴが1番よくて女主的にも美味しいと思うんだけど
いかんせんこのポジションは離脱→続編で復活の可能性がめちゃくちゃ高いからそこが一番心配
最初から最後まで共に闘いたいし頼むよ
>>202 ほんとそこだよね
ロング使いの宿命を打ち破って欲しいな
ただ前作までのキャラポジ的に従来通りならもう1人男キャラ来るはずなんだよね
変な話もう1人メインの仲間(男)が発表されないなら最後まで一緒に戦えるかも?なんて思ってる
見た目も好きだし幼馴染で頼れる兄貴分とか大好物なんで最後まで一緒だといいなー
>>184だけど思ってた以上にお答えいただけてありがたいです
改めて考えてみると最近は一般ゲー女主人公=男女選択式の片割れパターンが多いね
参考にします
GE3体験版やったけど、今回髪とか動くね
今までってNPCはみんな最低限でも髪とかムービーで揺れるけど、主人公だけ硬いままで違和感あったから感動した
離脱しても、主人公とそれまでのやり取りちゃんとあって最後戻って来てくれるならそれはそれでありなんだけど
やっぱりギルみたいに最後まで一緒に戦いたいよね
他4人は居るのにユウゴだけ写ってないスクショも不安が増すわ
でも前作の男主に対するシエル、女主に対するギルを見る限りそういう需要があるのは理解してる筈だから離脱は無いと信じたい
折角世界観一新したんだし
GE3体験版
身長もっと低くできないとやる気が出ない
女主のキャラクリ前髪もっさりしたの多すぎ
前髪かわいいと思ったやつはポニテじゃなくてツインテだからがっかり
キャラクリに関してはコードヴェインの方が断然自由度高そうだよね
むしろGE3ほぼ進化してなくて残念だったよ…
製品版はもっと髪や顔の種類あると思いたい
女の子のキャラクリくらいは男製作側と需要と供給が一致するのかと思ってたけど
そうでもないんだね
何で身長低くできないんだろ
日本で高身長女子はそこまで需要高くないと思うんだが
身長別のモデル作るの手間なんだろ
ムービーとかも全部調整入れないといけないし
小柄とまで言わんからジルオールとかフロンティアゲートくらいの普通身長でいいんだけど
モデル並みの高身長だと感情移入しにくいw
自分はロリ顔低身長の胸ある子でザクザクしたいから制作者とめちゃくちゃ趣味合致してそうなのに
男性ターゲットのアニメライクなキャラクリゲームでそんな子作れたためしないし
キャラクリ用のパーツ作成って結構お金も手間もかかるのかな
デフォでジークより明らかに身長高いのどうにかならんのか
主人公を優し気な顔にしても雲雀さんみたいに上着羽織ってるからイキってるように見える
細かい体格の設定は出来なくてもFEifのマイユニみたく大きめか小さめかくらいの選択肢は欲しかったな
ただキャラクリの立ち姿が男女で違うとこは良かった
従来のGEシリーズって立ち方も座り方も男性基準だからね
個人的にユウゴより低くてジークより高いのは好きだわ
でも選択肢があったほうがいいよね
身長気になる人いっぱいいるみたいだよね女性だけでなく男性も
イケオジとか作りたいのにユウゴ(ギル)より背が低いから作る気にならないって割と見かける
自分は身長は気にならないけどB,2の股開き座りは勘弁してくれって思った 流石に調整入ったけど完全に修正しきれてない部分もあったし
アクションゲームは当たり判定の問題があるから身長は仕方ないけど座り方とかは頑張ってほしいね
設定的にGE自体が若年層なのと今回に限定するならユウゴとの幼馴染設定もあるから
若いキャラしか作れないのはまあわからないでもない
ただキャラクリ出来る以上設定?知ったこっちゃねー!って振り切れた外見のキャラが作れてもいいよね
高くもなく低くもなくって感じで個人的には気にならなかったなぁ
それより胸の大きさとか筋肉量とかがいじれればと思った
女主は巨乳すぎるし男主は顔つきも含めて逞しさが圧倒的に足りない
ただ全体的にグラのクオリティ上がってたし髪がなびくのが何より嬉しいね
>>221 あれ、女主人公巨乳なの?
これまでのシリーズは貧乳ではないけど仲間メンバーに巨乳多くて女主人公のスタイル全く目だったことなかったから驚き
PS2時代の無双のキャラクリで身長や筋肉量調整できたから頑張ってほしい
せめて身長大中小とか男ならヒゲとかほしい
GE3
正直歴代主人公覚えてないけどGE3女主人公はデフォ衣装がバッチリ乳袋なのもあって巨乳に見える
もう一種類の方着たらちょっとしぼんだ
>>225 三國無双4猛将伝かな?あれの立志モードをやりたいがためにPS2手放せないわw
GE3
ユウゴが離脱するのではと不安で夜しか眠れません
スライダーで細かく体型設定させろとまでは言わないからせめてある程度は選択したいねえ
GE3
主人公と仲間4人なのにベッドが4つの時点でなぁ(察し
とはいえ男ギャラリー2人と同室は美味しいなぁ
最初だけだろうけど
GE3
>>228 仲間4人でベッド4つってどこ部分?
体験版の牢獄はベッド6つで実際に使われてるのは3つに見えるけど
それともクリサンセマムの内部とか公開されてる??
>>229 多分公式サイトの牢獄の写真を見たんじゃないかな?
体験版やったら6つってわかるけど、あの写真はベッド4つに見える写し方してたし
>>215 恋愛的な萌えはないけどPSO2とかは?
ソウルクレイドルにドップリハマったんだけど他にSRPG男女選択(女主人公のみでも)でこのスレ的なオススメってありませんか?
>>231 ファンタシースター系はいくつかやってみた、すごいよねあれ
ただ残念ながらゲームシステムがちょっと合わず…
150ないくらいのばいんばいんロングヘアー少女好きだからカスタム項目多くてそこはすごく楽しかった
今流行りのカスタムキャストの大元の年齢制限ゲー持ってるけど、あれくらいアニメアニメして信頼萌えか恋愛萌えあるのが理想だなあ…強欲だけど
ベアルファレス
ここで勧められて買ったやつ
主人公の設定を上流貴族→冒険の目的を「大金を求めて」にしちゃって矛盾したなって悔んだら
「没落貴族ってやつか?ざまあみろってな」って自然に繋げてくれて感動した
男女差分関係ないとこなのにすでに感動してる
ベアルファレス
そういう細かいところいいよねその後の署名のところも身分によってセリフが違うし後々も身分や目的でキャラのセリフが違うしエンディングも出身地によってセリフが変わるキャラもいるし
セリフ自体は関係ないけどディアス狙いの時に難易度が高くなるけど気持ち的に必ずレノスの聖職者にしてしまう
>>232 定番だけど、女主人公のやつ
PSP
ラ・ピュセル 同じ会社のゲーム ほんのり恋愛
ファントム・ブレイブ 女主人というよりは男女W主人公かも?
ジャンヌダルク 主人公に片思い&一途のキャラがいる
ワイルドアームズ 恋愛はない 信頼と燃え
サモンナイトシリーズ いろんなキャラとの恋愛EDあり
3ds
ファイアーエムブレム覚醒 複数キャラとの恋愛あり
ファイアーエムブレムif 複数キャラとの恋愛あり
GBA
ファイアーエムブレム 聖魔 複数キャラとの恋愛あり
自分もソウルクレイドルすごく好きだったよ
個人的にはゲーム的にはジャンヌダルクとファイアーエムブレムが面白かった
ラピュセルとサモンナイトも良かったよ
恋愛は微妙かもしれないけど、一応スパロボシリーズも女主人公のSRPGかも
>>236 色々教えてくれてありがとう!参考になります
調べてみたらどれも凄く良さそうで迷うけどとりあえずメーカー繋がりでラ・ピュセルからプレイしてみます
ソウルクレイドル良いよね
やったことない人にも布教したいぐらい好きだからいつか現行機で移植されて欲しい
声優と引き換えにテキストの自由度がなくなって悲しい
>>238 ほんそれ
ドラクエ並みのタイトルじゃない限り声優いないと売れないんだろうなとは思うけども
自分がやってるゲームは声優いないゲームの方が多いけどな…(牧物とか)
自分も別に声優いらないわ
テキストだけで十分だしいなければテキスト量増えるから
ルンファク4みたいに掛け声ボイス程度でいい
そしたら声優もテキストもどちらも大事にできる
ルンファク掛け声ボイスも時々雰囲気に合ってない事もあって違和感あったな
台詞と掛け声が合ってないとイライラするので声オフ機能が欲しいわw
ペルソナ3やガンパレ2周めもおすすめ
ペルソナ5は女主人公あればいいのにとプレイ前は思ったけど今はむしろジョーカーを攻略したいほどジョーカー好きなので男主人公でいいって思う
>>245 ペルソナ5のアプリの主人公は性別選べてメメントス探索のパートナー選べるからオススメ
ルンファク4全然進めてない事を思い出した
ペルソナ5は杏殿がクラスでぼっちだから女主人公で友達になりたかった
ルンファク4懐かしい名前忘れちゃったけどケモ耳の人とメシマズ執事が好きだった あと攻略できない既婚者の先生?
この先生に指輪渡したときめちゃくちゃいい反応してくれた気がする
ルンファク4既婚の先生が推しになってしまって挨拶のたびに攻略出来ないのが辛くなって詰んだままだw
奥さんもすごくかわいくていい人で好きなんだよなぁ
ルンファク4の医者好きは積んでて正解だと思うww
進めてくとだんだん嫌になってくから(でも自分も好き)
ルンファ4はバドさんと結婚したくて仕方なかったなぁ
告白したら冗談だと思われる上に主人公も「ばれましたかw」でアアアアアアって3DS投げたくなるけどずっと連れ歩いてた
医者はもの凄く高いお金取る人だよね 奥さんも美人で優しい女神だった
調べたら自分の言ってた先生はバレットさんだった一度だけでいいから抱いてくださいみたいな選択肢と反応に萌えた記憶ある
>>252 そんなセリフあるんだ先生も罪作りだな〜
私は牧場物語もだったけど結婚したら飽きちゃうタイプ
いつも子供も生まれる前にやめてしまう
>>251 自分もバドさんが好きでニッコリマーク見たとき「えぇ!?」ってなった
ハートマークじゃなくて残念だった
照れ顔見るためにラブ飲みドリンクぶつけまくってたわ
>>246 アプリ性別選べるけどシナリオに性差ある?
女主人公にしても男性キャラに男友達扱いされてる気して途中で放置してる
>>255 竜二は性差なしって感じだけど、ジョーカーと祐介と明智は選択肢次第かな
祐介の最後のシナリオは度胸10にすると、ちょっと萌える
個人差あるけどね、私は何度も見返してる
ルーンファクトリーはもうシリーズ出ないのかな
初見でダグ狙いでプレイしたら物語上かなり重要な役割でびっくりした
二部終了まで好感度打ち止めだったから必死でクリアして毎日天丼投げたな…
ルンファク4一番やりこんだゲームかも
好感度の上限100なんだけどそこまで上げると特別な会話見れて
レオンのしか見た事ないんだけどめちゃくちゃ良かった
PCゲーだけどモバゲーのamberheartが好き
結婚式の日にさらわれて婚約者の元に返るために奮闘する話
外国のだからか主人公がちょっとワガママに感じるけどハマった
ルンファク4
二股になりかけた時にデート中にもう一人の前を歩いたら、嘘だそんな…!みたいなショックで呟く声が聞こえたのには参った
しぬ程罪悪感を覚えて慣れない二股なんかするもんじゃないと懲りたなあ
ルンファク4はプロポーズイベとそれのキーイベがランダムなの辛かった思い出
そういえば黄金の国イーラすごく良かったわ
クール美人系じゃなくてラウラみたいなのが理想の女主人公
本編やってなくてもイーラだけでも楽しめる?
シンが主人公みたいだけど、設定だけみてるとラウラに感情移入しても問題なさそうだし
前向な女の子とクール系の青年ってだけでちょっと気になってしまう
>>264 ラウラが主人公やってた話をシンが回想してる感じだったからシン主人公って気がしなかったな
操作キャラほとんどラウラにしてたし
500年後にヒロイン?いなくなってるんだよね?
ハッピーエンド厨には辛い話かな
>>265、
>>267 バッドエンド前提の過去話だから本編に興味ない人にはおすすめできない
初見の人には設定わかりにくそうだし
戦闘は楽しいよ
個人的にバッドエンドは別にいいんだけど、設定がわからないのは辛そうだね
教えてくれてありがとう
268に追記
イーラ編だけだとバッドエンドってわけでもなかったわ
本編でエンディング後どうなったかわかる
本編に女主人公?いないのがやっぱり気になるからやらないどくわ
教えてくれてありがとう!
アサシンクリードオデッセイどんな感じか知りたい
プレイしてる人いたらレポお願いします
ルナティックドーンオデッセイはこのスレ的にはどうですか?
ちょっと気になる
>>274 28歳なんだ!?
逆に気になってきたから本編やってその後やってみようかな
ゼノブレは1が良すぎたから2もやったけど、ヒロインの造詣が萌えアニメのテンプレ過ぎるし、全体が深夜アニメやラノベのノリで辛くて結局クリアしても嵌まれなかった…
1と2は別物だよね
2は同じくノリがダメでクリアできなかったわw
>>272 台詞は一人称以外男女共通
下手すると女主人公の方がたくましく見える
ロマンスも男女共通なので露骨に男扱いされることはないが女扱いされることもない
主人公以外にも男口調な女兵士とかいるので特別主人公がおかしいわけではないけど他の女性らしい女性キャラが若干羨ましくなる
アサクリは男らしすぎる女主人公が合わなくて結局男主人公でやってる
アレクシオスかっこいいからこれはこれで楽しめてるけど女主ゲーとしては個人的にはあんまりだなぁ
アサクリオデッセイは女主人公なら英語音声の方がよく感じる
日本語音声だとちょっとオバサン感が強い
アサクリオデッセイの女主人公日本語は最初たくましすぎる感あったけどやってるうちに慣れたよ
フラグ立てなければ女性とのロマンスは回避できるし
ちょっと前に話題に出てたスターオーシャン2すごく好きだったな
男主人公が相手のなかにいるのが本当に良かった
そういうゲームが増えて欲しい
最近やったyonderが女主人公選択出来た。
一言で表すと戦闘のないゼルダって感じで、モンスターに襲われる心配無く美しい世界を探索出来るのが新鮮で楽しかった。恋愛要素はないけど。
これからやろうと思ってるアンチャーテッドのスピンオフ古代神の秘宝も女主人公、中身タフでゴリラだけど
ちなみに本編の主人公ネイトとエレナは1で出会ってから一緒に冒険して恋に落ち4では結婚してる二人で大好き
GE3
体験版終了お疲れさま
これちゃんと12月に出るのかな? アクション面で色々言われがちで心配
アクションよりもキャラ目当て+アニメ調の可愛いキャラ作れるとこが重要なライト層なんで延期は勘弁
>>276 同じく1最高で2のノリが終盤以外駄目だったんだけど
イーラは1が帰って来たというかこれこそがゼノこれを待ってたって気分になった
9割9分ラウラ視点だし仲間にまともな男キャラいるしシナリオもシステムも2本編とは段違いだったよ
アサクリオデッセイ
シリーズ初プレイで5時間ほどやったけど
まんま女ゲラルトさんという感じだわ
アサクリオデッセイ
やろうかと思ったんだけど公式サイトにキャラクター一覧っていうか攻略対象の情報ってないよね?
どっかにあったら教えてほしい
>>282 スターオーシャン2いいよね
女男主人公同時に存在してるしED数もすごかったな
恋愛だけでなく同性同士で百合じゃないちゃんと友情ENDできるのも良かった
本編シナリオもいいしこういうゲームまたやりたいな
>>282 スターオーシャン2いいよね
女男主人公同時に存在してるしED数もすごかったな
恋愛だけでなく同性同士で百合じゃないちゃんと友情ENDできるのも良かった
本編シナリオもいいしこういうゲームまたやりたいな
>>282 スターオーシャン2いいよね
女男主人公同時に存在してるしED数もすごかったな
恋愛だけでなく同性同士で百合じゃないちゃんと友情ENDできるのも良かった
本編シナリオもいいしこういうゲームまたやりたいな
>>282 私もスターオーシャン2好きだったよ
公式推しカプがいるのが少し気になるところだったけど、色々なEDの組み合わせをみれるのが楽しかった
レナでレオン君を仲間にしたかったわー
スターオーシャン漫画を読んでたから男主人公のイメージあったけど、女主人公も好評なんだね
やったことないから今度やってみよう
>>272だけど情報くれた方ありがとう
喋り方とか百合は仕方ないけどロマンス展開微妙なんだね
so2でレナとエルネストをくっつけた思い出
アシュトンとの告白イベも良かった
ミストラリアの魔術師をプレイしている方います?
いたら感想お願いしたいです
でみめんっていうゲームが配信されるらしい
性別年齢で会話が変わる部分もあるらしいんだけど現段階で概要が全くわからない
あとキャラクターが濃すぎる
調べてみたらほんとにどんなゲームか分からなくて草
でも人外萌え出来そうでちょっと期待したい
でみめん
公式サイトがカオスで笑った
イケメンより人外たちが気になって仕方ない
期待だわ
個人的に放サモの絵が苦手だったからでみめんはちょっと期待してる
あなたと育むのは友情それとも恋?って広告出してるから、広告が嘘じゃなければ乙女要素あると思う>でみめん
友情か恋愛か選べるならいいね
同性で問答無用でBL百合にされるのあるけど勘弁だわ
友情選びたい
年齢も変えられるんだ!?
同僚って表記あるから主人公は大人なのかなと思ったけど色々カオスだから何来ても受け入れられそうだw
でみめん妖怪惑星クラリス感あるわ
アホゲーな予感しかしない
PCゲーの妖ノ宮思い出した
体験版でほとんどいいところ見てしまえる感じであっさりさっくりな感じがすごい
でみめんの公式見てきた
ホントに意味わからな過ぎて草
アホゲーどんとこいだから期待してる
でみめん
男キャラしかいないのでBL乙女混合ってことかな?
ドラゴンクエストヒーローズU
男女主人公いるけど女主人公って少しも女の子扱いされない感じなのかな
プレイした人いないかな?
スターオーシャン2はディアスが好きだったな
>>311 2はまだ発売されてないので前作の感想なら
基本テキストに男女差分はない
それどころか「ぼーっとした顔」「いなか臭い顔」などとディスられる始末
ただ2ではその辺改良されてるという話も聞くよ
なんだかんだで人々には慕われ、熱い絆を育めるので
2で上記の件さえ直っていれば、信頼萌えは期待できると思う
>>311 >>312でやっとビルダーズの方だと気づいた
>>307 これ
トラップってキャラ見た瞬間クラリスしか出てこなかったわ
でみめんPVで男は全員兵役みたいにかいてるけど主人公が女であっても男であっても絶対に異宇宙にぶっ飛ばされるようてま笑った
そこら辺でも、差分あるんだろうか
>>311 ああーごめんヒーローズのほうか早とちりした
>>312は忘れてください
でみめん
あかん、人外スキーが発動してしまう
でも待ってサイトがカオスすぎるよ?
でめみんのフィックス顔が好みだけど体が細すぎる
人外キャラは体系も人間離れしててほしい
でみめん知らなかった
人外好きだからすごい気になる!
そして公式twitterもなかなかにカオス…
ストーリーが暗いから恋愛は薄そうだけど、プレカトゥスの天秤の女主人のストーリー期待してる
序盤からでも男女カプありそうな雰囲気
でみめん、前にチラ見した時に女性向けとはあったけど
主人公がどうなってるのかとかジャンルが全く分からなかったからBLか何かだと思ってたけど性別選べたんだ
宝箱に入ってる人とかカオス具合がクラリスっぽいなと思ってたら他にも同じ人がいてワロタ
でみめんの主人公ってビジュアル無し系かな
台詞無し顔グラ(目)無し主人公苦手だからあって欲しい
主人公キャラメイク出来るゲームもあるし
フーファンは9種類から選べたしそんな言い方せんでも
まぁないと思った方がいいけど
別段主人公の容姿が必要なタイプのゲームではないしね
人外好きにはMass Effectをおすすめしたい
masseffect2今やってるけどエイリアン性格イケメンすぎて禿げそう
ドラゴンエイジオリジンズやってるけどしょっちゅう可愛いとか美しいとか言われて差分すごいね
微妙なキャラクリなのに申し訳ないレベル
マレニア国の冒険酒場がPS4移植されたから気になってる
スマホのやったけど結構面白かったよ
初期マリーのアトリエみたいな感じ
材料とってきて料理して売る
画面切り替えに時間かかってイライラするけどps4ならそれも無さそうだしね
恋愛は無いけどひとつだけ乙女ゲーみたいなイベントがある(数分w)
>>330 顔に返り血つけたまま口説かれそうになったわ
>>332 ありがとう
値段手頃だし老執事の人も気になるから買ってみる
>>333 ドラゴンエイジは返り血付いたままイベント進むのが苦手だったなー
魔法か弓なら返り血付かないから良いけど
戦闘時やその後の移動時に付いてるのは臨場感や没入感あっていいけど
ロマンスイベント時にまで反映されなくていーよって意味じゃないかな
全身血みどろのアリスターに話しかけて○○貰った記憶が蘇ったw
ピカブイに乙女要素ないかな?
主人公女の子に出来るしライバル男の子いるんだけど
イーブイ可愛い…
>>342 ピカブイ
まだバッジ2個目だけどライバルくん元気で優しいしかわいいよ
髪に芋けんぴついてたぜ的なイベントがあってちょっと萌えた
相棒ピカブイもリアクション多めでかわいい
アサシンクリードオデッセイ
ロマンス対象の男にロクなのいねえwwww
それにロマンスって感じじゃなく各地の現地婿って感じ
あっゲームは面白くてメインクリア後も遊び続けてます
>>344 芋けんぴワロタ
女主人公×ライバル推しの人もいるみたいだし気になる
ピカブイ
なんかジョイコンいじってたら2p扱いで男主人公がずっとついてくるの楽しい
無言だからただいるだけだけだけどなんとなく旅の仲間感が
犬夜叉のゲーム調べていたら呪詛の仮面ってタイトルで男女主人公選べて原作キャラと恋愛できてびっくりした
罠だけどねそのゲーム
メインキャラにお相手がいるからフラれるんだよ
でも原作でがっつり相手役がいるのにゲームでぽっと出のオリジナル主人公とくっつくのは何か違う気がするから仕方ない
しっぽうちゃんとはイチャイチャできるよ
フラれるってか主人公が諦めるんだけどね
殺生丸は良かったよ
犬夜叉とかに対してみたいに主人公が恋愛感情持つイベントはないけど、当て馬みたいなのもないし、殺生丸側と仲良くなったり、一緒にうろうろ歩くのは楽しかったなー
>>348 このゲーム積んでたww
殺生丸目当てでやるかな
>>348 テニプリもだけど原作キャラと恋愛するゲームをやりたい
公式で彼女いない事が大前提だけど
好きになるまでと最終的に諦めるまでの過程が丁寧でよく出来てたと思う
その分ツラかったけどw
主人公(プレイヤー)がちゃんと主人公してたし個人的には楽しかった
犬夜叉にふられるのはむしろいいというか、これ以上ふらふらするなと思うだろうなww
アニメ系のはアニメの登場人物になれる気分になれるのがいいね
>>348 懐かしい
殺生丸よかったな
女子同士も楽しかった
犬夜叉のゲームだとワンダースワンのゲームもいいキャラゲーだった
犬夜叉の呪詛の仮面のゲームってPS2だけだよね?
すごく興味があるけど倉庫からPS2探さないといけないなあ
>>356 るろうに剣心十勇士陰謀編がおすすめ
男女主人公が選べて話も面白い
剣心、左之助、弥彦、蒼紫、オリキャラの男、薫、恵、燕、妙と恋愛できる
公式彼女がいた剣心と弥彦がどうだったか覚えてないけど、私の推しの左之助と蒼紫は糖度甘めでよかったよ
主人公がめっちゃ主人公してるし、恋愛できないけど隠しキャラで宗次郎とか師匠とか出てきて原作を楽しめた
十勇士陰謀編いいよね
主人公がちゃんと主人公してたし男の子も女の子もビジュアル好きだった
恋愛はオリキャラが特に糖度高めだったけど原作キャラ達も良くてオススメ
PS引っ張り出さないといけないのが難点
十勇士
名前までは忘れたけど序盤で敵に操られて出て来て正気に戻ってからは普通に友好的で
「困ったことがあったらいつでも来い」みたいなこと言ってくれる男キャラが好きだった
あれがオリキャラだったっけ?
十勇士懐かしいな〜
女主人公でも違和感なくプレイできるのが良かった
るろ剣懐かしい名前だ
昔好きだったけどゲームあったんだね
当時蒼紫好きだったしかなり気になるわ
PS2実家を探せばありそうだけどDL版vitaで出来たりしないかな
ワーネバ、アーカイブス配信されてたんだね
懐かしいわ
原作があるゲームだとハーレムビートが好きだった
原作主人公とゲームオリジナルの男マネ女マネの中から主人公を選ぶんだけど
誰にするかで差分がかなりあってEDも違うから何周もしたなぁ
思い出補正もかかってるだろうけどすごい楽しかった
ハーレムビート自分も大好きだったよ
音楽も最高にカッコ良かった
特にOPとED
作者はあるキャラだけは恋愛させないでくれって要望があったんだよね
そのキャラ以外はそもそも表向きは彼女がいないからだと思うけど皆恋愛できて楽しかったわ
ハーレムビート懐かしい
ゲームの絵がキレイだったなー
コナミは恋愛シミュでどうですかと打診したけど作者が断ったんだよね
十分恋愛だったようなw
告白成功の時に歌入りのエンディングの流れがすごい好きだった
すごい青春してた感じ
あとに続くテニプリの前身だよね
十勇士
>>365 オリキャラの隼人だね
一番恋愛ゲーム感はあった
>>370 ナルルとかククリアとかエルネアも楽しいけどやっぱりオルルドプルトのスルメ感にはかなわない
久しぶりにvita起動してDLするわありがと
>>372 あれ女宿以外、みんな両想いだし主人公の家に例の本あるから、出会える希望が無いわけじゃなく、その後は個人の想像で…ってできる感じで個人的にありだったな
女宿は二股発言&振られるし酷いけど
一般ゲーだとハーレムビートと今十勇士良かったよね。
名前出てないのだとサイコパスも男主人公とがっつり恋愛あったと思う
原作知らなくても十分楽しめる作品だった
原作ありなら後、コードギアスの盤上と、ヒカルの碁もキャラ別エンドもあって良かったな
ジェレミアは完全にネタ要因だったけど
そういえばBLEACHとデスノートと蟲師も女主人公選べるゲームがDSで出てなかったっけ
乙女要素とかないのかな?
原作ありならPSPのエヴァンゲリオン2好きだった
綾波でカヲルくんといちゃいちゃしたなぁ
プレイヤーキャラがアニメキャラ本人になるから自己投影は出来ないけどエヴァの世界で遊べるのは楽しかった
ギアス劇場はロロがすごかったなぁ
恋愛っていうにはちょっとアレだけど……
デスノートはエルを餌付けするやつかw
面白かったな
>>380 鰤のSRPG持ってたけどさすがに乙女要素はなかった気がするなあ
女好き隊長がちょっかい出してくるイベントがあるくらいか
選ばなかった主人公も1キャラクターとして登場するからイベント使い回しで男扱いされるような事はなかったし、無個性じゃない分空気主人公にはならないから原作キャラとの友情信頼萌えでも楽しめるならアリかも
>>381 私もエヴァンゲリオン2好きだったわ
ガンパレ好きなら楽しめると思う作った会社一緒だし
これもアーカイブにくればいいのに
キャラの名前変更可否まとめてるwikiがあったんだけど女主人公ありかどうかも書いてあって結構参考になった
https://wikiwiki.jp/herochange/ アサクリオデッセイ
始めたら主人公がいきなり男に殴られて鼻血出てびっくりしたw
知ってたけど男前な姉御系だなぁ…
DESTINY CONNECT
ディ〇ニー映画みたいなグラフィックで
なんか面白そう。
>>389 絶体絶命都市4+
いろんな意味でお勧めしない
相変わらずヒロインで選択肢次第で百合
ヒロインの1人が女として回避しようの無い理不尽な目にあって胸糞悪くてソフト売り飛ばした
SAOFB
体験版配信されてたからやってみたけどアニメ調のグラとかモーションが綺麗で良いね
キャラも良さそうだしアファシスがショタ可愛くて辛いから製品版買うことにした
SAOFBは1月に拡張コンテンツとかdlcとかセットになったのでるからまだ買うの待ってるわ
来月のPSPlusのフリプでグラビティデイズ2配信来るね
未プレイの人おすすめ
ペルソナq2はP3Pの女主出てくるらしいけどどうなんだろう
出てはくるけど単に登場キャラの一人
女主人公ゲームではないな
>>395 それずっと気になってたんだけど何か恋愛要素ある?
今さらペルソナ3Pやってるけど、ほんとに女主人公のときの仲間の反応が主人公を女の子として捉えてくれててすごいね
女キャラとのやりとりも性差のない百合みたいにならずにちゃんと友情築いてるし、モブとの会話も違和感ない
ドラゴンエイジオリジンズに続いてこれプレイしてるから、今度別の女主人公ゲーやったときに求めるものが高くなってしまいそう
P3Pはほんと良いよね
男女主人公選べても性差が無くて同性キャラはBL百合になってしまう作品が多い中ちゃんと友情になってる
最近はLGBT配慮なんだろうけど友情じゃなくて全部恋愛になってしまうのが多くて嫌だわ
P3Pが良かったから、P4でも女主人公が欲しかった
>>401 P4とP5は主人公の設定を考えると厳しいだろう
4は奥さんいない叔父さんのとこに女子高生預けることになるし、5に至っては免罪で前科持ちだし
免罪?冤罪じゃなくて?
あと叔父さんだからヤバイかもって偏見では…
P3PSwitch移植欲しいなあ
売れてるシリーズだから絶対無理ではないと思うんだ
でもそれだけに求められてる物が高くて、ベタ移植が許されない雰囲気あるから逆に難しいのかな
>>400 配慮もあるのかもしれないけど、おそらく差分を作るのがめんどくさいんだろうなと思ってる
あと百合好きな男性にとっては差分が無いほうが嬉しいんだろうね
普通の友情のほうがいいって言ってる人見たことないし
>>404 百合好きはそうかもだけど男主人公でプレイする男プレイヤーはBLでもいいんか?
まぁ男キャラを相手に選ばないだけかもしれんけど
P5は女主人公にすると冤罪までの流れも変えなきゃいけなくなりそうだからね
差分を作るのが大変って製作側と、百合はいいけどBLは嫌という男プレイヤーの事情が悪魔合体すると
ガワだけ女にした男扱いされる手抜き女主ゲーが誕生してるんだろうな
>>403 堂島さんは親戚のJK相手に下心あるようなキャラではないけど子供の頃に会った程度の叔父さん(奥さん不在)の家に女の子ひとり下宿させるのは一般的には心配じゃないかな
え、堂島さんて実の叔父だと思ってたんだけど違うの?
奥さんの方が血縁とかなら血の繋がりないし心配だろうけど
実の叔父なら何の心配もないと思うけど…
個人的にはゲーム的なメタ事情として全然スルーできる範囲だけど
このご時世なら心配する親がいても何もおかしくないと思うよ
まあ女主人公追加されないのはそのへんの事情だけが原因とは思えないしどっちでもいいんだけど
>>401 P4男女逆転バージョンやってみたいわ
豆腐屋で店の手伝いをする大人気男アイドル
旅館の若旦那とカンフー少年
手芸大好きなスケバン
堂島さんと主人公の母親が血縁だったはず
P4はイザナギイザナミっていう性別の縛りが強い対のペルソナだから女主人公やられても微妙だけど
血縁で警察官なんだし堂島さんのところに姪が来るのは問題なさそうだけどな
菜々子もお姉ちゃん出来たら喜びそうだし
P5は冤罪のシチュエーション的に女主人公は難しいだろうね
あとこっちこそ女の子預ける環境じゃないような
保護司は女性がなるんじゃないかな
堂島さんのことが好きすぎて叔父さんとして見れそうにない
運昇さーん
>>413 P3Pのオルフェウスだってエウリュディケと対で冥府下りの逸話でしょ?
イザナギとイザナミの黄泉下りと類似したものなのに
なんでこっちだけ微妙になっちゃうのさw
ペルソナシリーズは主人公も結構個性あるから既存タイトルに女主人公付け足しより全く新しい新規で女主人公が欲しいな
>>416 P3Pも差分の配慮とか出来はいいけどモチーフの観点から見ると微妙だと思ってるよ
男主ベースで出来てるものに後付けで女主捩じ込んでほしくない
やるなら最初からちゃんと作って欲しい
パチパラ13とパチパラ14のパチプロ風雲録は素晴らしいよね
パチンコ要素なかったら文句なしに傑作なのに
リメイクしてくれないかなぁ
P3Pは女主人公ゲーとしては出来良かったけど本来の設定を考えると確かに引っかかる部分はチラホラあった
アトラス側もP3Pの女主人公はあくまでifだって言ってたから割り切って遊んだけど
完全に男主人公前提で作られてたものに女主人公をねじ込むとどうしても綻びが出てきちゃうから最初から女主人公前提で作ってくれた方が嬉しい
パチパラ買ってみたけどパチンコが全くわからなくて詰んだままだ
面白いらしいよね
パチパラ面白かったなー
負かした相手に鬼畜な選択をして笑ってたわw
全然萌えないキスシーンとかも好きw
書き込み見て人生劇場サラリーマン編とパチパラ13を購入した
情報ありがとう。年末楽しむわー
パチパラは中古もある程度はするから、アーカイブスに期待してたんだけど来ないね
戦国クロニクル2すごく好きだったな
自分は織田家と浅井家が好きだ
特に森蘭丸のエピソードが好き
性別で戦中の反応も変わるしとても楽しかった
今も手元に残してる
2路線で新作来ないかな
数年前にプレイしたセブンスドラゴン3は
いっそ清々しいレベルで性差無くて、
あれはあれで面白くはあったなあ
プレイヤーキャラ変更せずにプレイすると
メインキャラの大半と関係を持つ
とんでもないバイが誕生してしまう
アニメなしの紙芝居でいいから没設定でP5女主人公バージョン作ってほしいわ
初期設定だと冴さんのマンションに居候する予定だったらしいし
>>426 あのゲームってよく考えたらやりようによっては親子と関係持つ事になるんだな
マインクラフトストーリーモード
スレチな気もするけどNetflixでインタラクティブ作品(視聴者が展開選べる作品)として配信されてて
選択肢多くてゲームみたいだなって思ってたら本当にゲームをNetflix配信したやつだったんでこのスレで名前出してもいいかな
主人公の性別選べて男キャラとの交流もそこそこあったよ
まさかNetflixで出てると思わなかった
情報thx
>>430 ゲームの方はやってないから配信されてるやつとどれくらい違いがあるかはわからないけど
選択肢選んで映像見るだけで戦闘要素とかは無いから気を付けて
ペルソナQ2
まだP3キャラ達が出てくるとこまでは進めてないけどハム子がP4P5キャラ達に女の子扱いされてるし思ってたよりハム子が会話に参加するからP3Pやった人は凄く楽しめると思う
ジョーカーが主人公だから番長もハム子もよく喋るからキャラがワイワイしてるのが好きな人にはおすすめ
>>432 訂正
ジョーカーが主人公だからの後に女主人公じゃないけどが抜けてました
ジョーカー以外の主人公枠はみんな喋るんだ……
予約しないでよかった
情報ありがとう
>>428 ヨリトモさんたちかw
あのゲーム明確な男扱いも女扱いもされない割りに
恋愛イベントはしっかり起こるから
改めて不思議な世界だな…
PQ2三つ目のダンジョンまで進んだけど
ハム子なかなか出番あるのね
ガキさんとの会話でわろた
主人公選びたかったけど前作出てなかったハム子が出てくれたのは嬉しい
テオとのかけあいもまあまああって良かったわ
ペルソナQはやったけど、Q2でP3の女主人公出てびっくりした。原作やりたい
vitaで3ってやれるっけ?
VitaだとP3PのDL版ならできる
画面の大きさもvitaに合わせて大きくなるんでpspよりもおすすめ
vitaTVでP3Pやりたいと思ってdlして早数年
>>438.439
ありがとうございます!やったー!
この冬遊びます!待っててね、テオ!
ドラゴンクエストビルダーズ2の体験版、女主人公にしたらOPに続くムービーに反映されてた
シドーに手をギュッと掴まれて助けてもらった所、下手なボーイミーツガールよりきゅんきゅんしたわ
さすがに恋愛はしないだろうけど絆萌えに期待しちゃう
>>442 ただあのムービー、主人公の髪色反映しないんだよね。いっそデフォの金髪でやったほうがいいかも
シドーは名前が不安を煽るのと、思ったより物騒なこと言ってるけど、今の所主人公にはキツイこと言わないし
何よりハイタッチにくっそ萌えたわw相棒感すごい
無理かもしれないけど、主人公の性別でセリフ差分あったらいいなあ
まさに今改めて最初からP3Pやってるけど差分が丁寧で本当に楽しい
無印FESとプレイしてきたせいか当時は今で言う解釈違い?起こして途中で詰んじゃったのもったいない事したなぁと思う
仲間との個別EDが2周目からしか見られないそうなので初回は綾時恋人でやってみたい
P3Pって順平との恋人関連イベント・EDも没になっただけで一応データは存在してるんだよね
チドリが気にならないなら見る価値あると思う
動画サイトで見たけど順平好きだったからEDよかったよ
十三機兵防衛圏
発売はPS4オンリーになるんだね
P3P作ったアトラスとオーディンスフィア作ったヴァニラだから楽しみにしてる
十三機兵延期か
朧村正は大好きだったから期待してる
PSVRが届いたらスカイリムで女主人公になれてしまう
婿に愛を囁いて貰うがいい!
あとワンピ嫌いじゃなければサンジとイチャイチャするのお勧め
ワンピースのVRは性差このままでフルプライスゲーとしてガッツリ作って欲しいレベル
サンジガチ恋勢になりそうだった
Switchで女主ありのゲームって何かあるかな?
オクトパストラベラーはちょっと気になってるんだけど
スタデューバレーかな
牧場系のやつ
あとバディコレクションっていう微乙女なミステリー
恋愛ないけどポケモン
音ゲーだけどDEEMO
>>454 バディコレは微乙女どころか乙女要素皆無でしたよ
話は面白かったけど
プレイヤー代替わり制だからずっと女主プレイは難しいけどエルネア
プレイヤーの姿は出てこないし恋愛なしだけどクマトモ
DEEMOって女主ゲーじゃなくない?
主人公はDEEMOだよね?
battle chef brigadeやったことはないけど評判良さげだったはず
スレでもちょっと話題に出たことあるような
他にはビルダーズ
ドラゴンボールゼノバース
進撃の巨人
とか
名前変更できなくていいなら、インディーズで色々あるけど
RPGツクールで乙女要素ありのゲーム作ろうと思ったのに、バグ酷すぎて泣きたい
>>455 一応公式が微乙女って言ってるし、ちょっとラストに好意を匂わせてる人が一人いたような
>>452 オクトパス面白かったよー乙女要素はほぼないけど
プリムロゼ格好良かった
>>452 yonderなんてどう
女主人公選べて
戦闘無しの世界で
ファンタジーぽい美しい大地をひたすら駆け巡り探索出来る平和なゲーム
オクトパストラベラー面白かったよ
女性主人公4人選べるけど、主人公はパーティから外せないくらいであんまり主人公感は無いかな
恋愛要素はないけど、パーティチャットで他の男4人主人公と会話あるし妄想はできると思う
トレサは関わるキャラに男キャラがいるんだけど萌えた
ハンイットはとあるNPCから好意持たれる
あとはアトリエシリーズ(ロロナ・トトリ・メルル)くらいかな
来年はFEの新作も出るからもうちょっと増えそうだね
マレニア国も女主人公みたいだね
時間制限なしのアトリエ風ゲームらしいと聞いて気になってる
>>466 >>452の流れでまだなかったから挙げてみたんだけど…
>>452だけどみんなありがとう
とりあえずオクトパストラベラーは買うつもりとして教えてもらった物も全部調べてみる
>>465 マレニア楽しかったよ
体験版あるしやってみて
ベアルファレスやっと男組のED見終わったー!
序盤中盤終盤でちょくちょく挟んでくる理不尽ステージに心折れそうになってラスボスでキレそうになったけどなんとかクリアできた!
個人的にパスカが一番好きだ
照れ顔がめちゃくちゃかわいい
私はガイウスさんが好き
何度か槍を盗んだけどそれは好意の裏返し
>>470 おつかれ!引き継ぎないから大変だよね
でもやる価値があるゲームだと思うわ
ベアルはエンディングの世界情勢の説明が好き
ガンパレとぶつからなきゃもっと人気でたかなと今でも思う
ベアルは悪人プレイをしたいと思いつつ一度もできてない
あれだけ丁寧に作られているんだから没イベントを入れたのも欲しかった
でみめん始まったんでやってみたけど結構性別差分あるな
あと年齢年下、年上同年代位かと思ったら同い年でも差分あったのには驚いた
でみめん、同い年でも差分あるんだ
まだ設定変更してないからどの程度の差分かわからないけど性別につき3パターンもあるとしたら結構凄いね
顔で気になってたキャラの性格もわりと好みっぽい感じだったから恋愛パートや季節イベちょっと楽しみになってきたかも
でみめんダウンロードしてみた
序盤の序盤のチュートリアル中だけど男たちがラブラブバディアタックしてて嫉妬しちゃう
トラップ!リングネス!バディアタック!!
主人公男ならBLになるんでないの?
女なら男女というだけで
でみめん面白いね。シナリオ気に入った。
スマホゲーム普段やらないから疎いけど、キャラみんな濃くていいわ
でみめん
イケメン好きだからトゥイかカールかコロナ辺りがほしいけど
リセマラ時間かかるなコレ
人外の中だとコナが声カッコいいし落ち着いた雰囲気で好み
でみめん
まだ未実装のキャラもいるみたいだよ
戦闘は結構難しいし忙しいね
あとがっつり女性向けだから一般ゲー扱いで良いか微妙なところはある
でめみん
ちゃん呼びされる程度の申し訳程度の差分かと思ってたけどちょこちょこ女扱いしてくれるね
あとはどの段階から恋愛要素が入ってくるのか気になる
乙女要素のあるソシャゲいくつかやったけど余りにも恋愛まで遠いとそこにたどり着く前に飽きちゃう事が多いから
所々で餌をくれてやる気を維持するような形式だったらありがたいな
でみめん
ほんとにちゃんと差分があるね
キャラごとに年下も女も興味ないとか姉気取りかとか言われる
人外に萌えがないからでみめん避けてたけどここ見てたら気になってた
ただ人でイケメンの青年出るまでのリセマラが大変そうだな
>>487 割とすぐ人間っぽいキャラ出たよ
昨日始めて無課金だけど10回分一気に引けたから、そこに2〜3人は混じると思う(もし全員人外だったらごめん…)
猫耳の60歳代(見た目は若い)とか人外の8歳とかカオスだけど、第二王子とか医者とか人間っぽいのもいた(まだシナリオ見てないから裏があったらごめん…)
でみめん、このスレ見てやり始めたけど面白いね
人外大好きだから人外キャラ多いのは嬉しい
でみめんオートバトル機能解放したきゃ1800円パックを買えとかやりだして萎えてきた
7日間解放するのに1800てがめつ過ぎ
1ヶ月で1800ならまだ分かる
オート機能あるとだんだん飽きてくるからでみめんくらいの操作性がちょうどよかった
シナリオもキャラも好みだったので続いてほしい
でみめん入れてみた
リセマラしよう
親密度のシナリオ御侍出てこないし結婚までは遠くて萌えが少なくてフーファン飽きてきたところだったからでみめん楽しめるといいな
でみめん
興味なかったヴァイエンさんストーリー読んだらツボだった
優しいし女の子扱いしてくれるし主人公が様付けかつ頼りにしてる感じが師弟萌えできそう
違うキャラ目当てでリセマラしたので星2しか持ってないのが辛いけど
システムは45辺りからかなり難しくなってきた
レベル上げないとダメなのか好きなキャラ優先で星2と3ばかりのチームで
やってるからダメなのか
でみめん
>>495 同じくヴァイエンさんツボ
中身落ち着いた年上(三桁年齢)が余裕あって好きだな
コナは凄く礼儀正しい青年(?)ぽいよ
このゲーム個別で恋愛っぽいこと出来るのかね、人外ばかりだから恋愛感も分からん
女性扱いはしっかりしてくれるからいいかな
オネエ系お兄さんも居て男性好みな人は一人確認、仲良くはしてくれるけど恋愛関係までいくのかは分からない
ちなみにこの人は年下(30overでも)だと凄く子供扱いしてくる
もう一人のオネ兄さんは職業病発症しててまだよく分からないw
>>497 案内所の隊員との関係についてで
恋はできますか?→それは君次第だってヴァイエンさんが
答えてくれてるから期待したいな
おネエ=男好きってわけでもないんだけどそのキャラは男の方ががいいって宣言したの?
女主人公と恋愛できんのかな
>>499 全キャラに対しての恋はできますか?っていう質問に
君次第(信頼度や選択肢?)っていう解答なだけだと思うよ
でみめん
>>499 件のオネエキャラは
「女子供は興味ない」とか
「俺の好みは年上の男なんだけどどう思う?」みたいなセリフはあった
(後者のセリフは自分では確認してないから何処で見れるのかわからないけど)
そのキャラは98歳で大体のプレイヤーは守備範囲外扱いになっちゃうから
もし恋愛パートがあるとしたら「守備範囲外の筈なのに何故かときめいちゃう…」みたいな展開になるんじゃないかなって気もする
でみめん
>>498 重要なそこ見てなかった、有り難う
>>501 その好みが年上の男ってのは初めて食事に誘った時聞いたよ、アレーてなったわ
そのオネエ兄さんの親しい友人の医者キャラが、オネエ兄さんより年上男で仲良いからあの人好きなのかなあとは思いつつ(医者キャラの方はあくまで友人て感じ)
出てくるキャラ皆恋愛対象ならイケるのかもわからん、キャラも後で追加されるようだし今後に期待
温泉施設もいまはまだ無いが設定にはあるらしい
でみめんビールの名前なんだねw
皆がワイワイしてるからダウンロードしたけどハマったわ
人外苦手だけどこれは良い
デフォルトがアサヒさん33歳ということはやっぱり基本は女性として作られてるんだろうな
エルディンガーは確か主人公を男性99歳にするとめっちゃオシてくるらしいよ
ただ個別ストーリーを99歳男性、男性、女性とかで作るのは現実的ではないから一括恋愛行きか一括友達止まりのどっちかだと思う
それより彼の精神面のが心配になってくるのだが……
ゴッドイーター来年のPC待ちだけど、Twitterとか見てるとユウゴとがっつり絡むみたい
期待していいのかな
ゴッドイーターまだ6時間ほどしか触ってないけどユウゴは心配してくれたりする
Stardew valleyを買おうか迷ってるんだけど、
恋愛要素って牧場物語くらいはある感じかな?
よく評判聞くから気になる
>>507 あるよ
最近の牧物よりはイベント少ないかもしれないけど台詞はかなり多い
かなりオススメ
GOD EATER3
初代のあれからここまで進化するんだ…
と変なとこで感動した
>>507 あるある
イベント結構ときめく物が多かった
PCあるなら顔グラ変えるMOD入れられるsteam版がおすすめ
顔グラもバニラでも愛着湧くもんだよ、セバスチャン選んどいていうのもなんだけどww
GE3
>>505 ランク6の事実上シナリオ第2部まで進めたけど、ユウゴに関しては期待していいんじゃないかな
主人公にしか語れない2人きりの会話やアイコンタクト多いしすごく大切にしてくれてる
あと詳しく言えないし女の子だけどフィムが可愛いよ
>>508 >>510 ありがとう
ますますやってみたくなったので買ってみます
GE3
おなじくフィムがかわいい 主人公への呼び方含めてすごくかわいい
基地?に戻ると主人公の後ろをちょこちょこ付いてくる
この手の少女キャラにここまで萌えたの初めてかも
進行度4まで進めたけど ユウゴと主人公の相棒や家族みたいな関係がすごくいいね
夫婦かってくらい仲が良い
ムービー中にしょっちゅうアイコンタクト取ってたりするし
GEだから今後どうなるか不安だけど今のところ信頼萌えがとてもおいしい
でみめん
昨日からリセマラ中だけど人外のレアが来ない
案外人間型も多いみたいね
でみめん
ガチャ詳細のラインナップにのってるけど人に近いキャラのほうが少し多いかも
10連回すには石が100個必要なので、目当てがいるなら先に出した方がいいと思うわ
かなり話題になってて気になってでみめんのリセマラ始めてみた
人間のイケメンが欲しいけど、まだ人外しか☆5出てない
猫が来たときは可愛くてゴールにするかかなり悩んだけど
今まで人外無理だと思ってたけどチュートリアルやってるうちに黒豹さんに愛着わいてきたわ
広告見てると恋愛か友情かってあるしこれは恋愛無理って人外は友情ルート見るとか選べる感じだと楽しそう
GE3
とりあえずストーリー終わった
他の人も言ってる通りユウゴが気になるならオススメ
女主でやるとユウゴがストーリー進行役だからか主人公とそれを支えるヒロインみたいな構図みたいに思えたかな
とにかく幼馴染とだけあって信頼関係すごいしお互いがお互いに大切だし大好きなんだろうなあと節々から伝わってくる
個人的にユウゴの「こいつだけは〜」のセリフに対して
「はいはいw」みたいな反応されてるところが周囲にも仲の良さが知られてる感があってすごい好きだしその時の主人公の表情もいい
フィム可愛いよね
彼女からのプレイヤーへの呼び方は男女差分がちゃんとあるのもいいね
>>518 レポ乙です
ユウゴのサポート役ってことは主人公はあんまり主人公してない感じ?
GEBとか主人公いないと支部崩壊するみたいなレベルだったから気になる
>>518 ゲーム自体のボリュームどうだった?
体感で構わないので知りたい
>>520 サポートっていうかニコイチとかの方が合ってるのかな?
みんなを纏め上げるカリスマ性を持ったユウゴとこの辺じゃ随一らしい圧倒的な実力を持った主人公
どっちもいてこそみたいな
ムービーのバトルシーンだと活躍すること多いしフィムとの関係も主人公がいちばん特別な位置にいるよ
恒例の主人公が喋るシーンとかラストバトルあたりとかもちゃんと主人公してる
ただどうしてもリーダー的存在なユウゴが物語を進めていくためによく喋るからその点は主人公は主人公はしてないね
でもたびたび主人公へのアイコンタクトや同意を求める描写がはいるから信頼萌えに繋がったりはする
>>521 まだやりこみはしてないからとりあえずストーリークリアまでの所感でいいかな?
ストーリーのボリュームは少ないとは思わないけど展開がテンポ良すぎるぐらいだったからもうちょっとゆっくり進めてほしかったかも
ちなみにストーリークリアまでかかった時間は32時間だったよ(武器防具製作あんまりストーリー進むごとにみんなに話し掛ける)
ストミもアップデートで増えるらしいからそこに期待かな
>>522 twitter見ると極端にボリューム少ないのかと思って迷ってたんだけどそこまででもなさそうだね
ユウゴも良いキャラしてそうだし購入決定した
詳細に答えてくれてありがとう!
>>522 詳細ありがとう
ツイでもレビューみたけど「完全に夫婦」とか言われてるんだね
ヘボゲーマーだから難易度心配だけどSteam版買ってみようかな
>>517 個別進めるとキャラ立ってて楽しいよ、黒豹は可愛い
ただ短いのが難点かも
グランブルーファンタジーRe:link
女主人公も使えるみたいだから期待
ドラゴンクエストビルダーズ2体験版
シドーと相棒感あっていい、ハイタッチかわいかった
採取も戦闘も手伝ってくれるのありがたい
GE3 物語の核心に迫るバレはなし、ややネガ有り
足開き座り無し、フィムからの呼ばれ方やクレアにスタイル褒められたりと男女差分もちゃんとある
ユウゴに関しては上で出てる通り、とくにラストは男主人公の人は大丈夫?ってくらい美味しい
ただエンドロールでイベント振り返りや仲間キャラのイラスト表示されるんだけど、そこはデフォ男主人公しか出なくてがっかり
そういう部分で手を抜いちゃダメでしょ、って思った
概ね満足でまだまだ遊ぶつもり 2周目は男主でやるつもりだったけど、ユウゴの存在が凄くてプレイ出来そうもないw
V3カリギュラ予約買いしてGE3見送った自分はなんか才能あるっぽい
>>531 私も一緒クソゲーハンター
ここ見て急いでGE3ポチッた
フェイタルバレットといい最近のバンナムは女主人公に優しいな
GE3はバースト()が出たら買うよ
体験版で女主人公の髪型いじってるだけで楽しい
GE3
序盤しかプレイしてないけど、ユウゴが良い意味で主役みたいだな
従来のゲームにおける主人公(リーダー)がユウゴで、今回の主人公はヒロイン(not恋愛、特殊能力持ち)みたいな印象
FE覚醒のクロムとルフレみたいな関係がいけるなら充分楽しめると思うよ
>>534 一応バースト無しで有料DLCでって発表されてるよ
RBの件があるからこの発言を信用できないのもわかるけど
今作はsteam出してるからマジでDLCで出すと思うよ
SAOみたいにDLC全部入りパッケは出る可能性あるけどね
GE3買ってこようかな
女主人公に飢えてるしキャラクリできるなら楽しいかも
ただ戦闘はからっきし駄目だが
>>537 少なくともこれまでみたいに3放置で完全版出したりはしないよね…多分
完全版に備えて買い控えてたけど買うつもり
GE3
ユウゴ気になってるなら買って損はないと思う
鉄血のオルガと三日月を彷彿とさせる関係性だった
シナリオの短さと主人公ポジがユウゴに奪われてるのと戦闘周りには不満もあるけど乙女的にはかなり楽しめてる
狩ゲーは好きなんだけど無印バーストのメインの男が彼女持ちだったり他の女しか見てなかったりに萎えて以来GEやってないけど3気になったきた
まずはユウゴが好みのタイプか公式見に行くか
だよね
男コンビみたい!って全然萌えないわ
それを恋愛変換するのか?みたいな
本スレでも鉄血パクってるだなんだと揶揄されるレベルみたいだしそこまで言わなくてもいいんじゃないの?
パクリとかそういう話じゃなくて男コンビを見て乙女萌えって言ってることが腐っぽいってことでは
見た目的にはジークが好みなんだけどここまででほぼ名前が上がってないからあまり乙女萌えを期待できない感じなんだろうか
GE3
ジークが気になってるんだけどもあんまりおいしくない感じでしょうか
今回難易度も低めらしいし信頼萌え好きだから気になる
でも言っちゃなんだけど、よりによってあの鉄血かあ…
すぐ腐の擁護が入るんだよなぁ
ここ雑食腐多いよね
そもそも共依存関係って萌えるの?
ん?GE3って共依存なの?
そんなにベタベタした関係ってこと?
>>551 気に入らないレスは全部腐女子の擁護と思い込んでそう
GE3
話を戻すと主人公コンビという形に見える分ソーマとユノの時より主人公は主人公してると思う
「いくら積まれても〜」はもちろん「生きろ!頼む!頼む!」も好き
2の発売前PVで正直期待して外したのがここで叶った
あとジークにこのスレ的な期待はできないかなあ…そもそも2のような個別エピがない
DLCで来てほしい
>>554 ジークのこと教えてくれてありがとう!
ユウゴも気になるし、DLCが来ることを祈りつつ買うことにした
私もGEは鉄血っぽいなあとは思ってたけど
それは仲間の中でも圧倒的な力を持つ主人公と
組織のリーダー的存在のユウゴの関係(?)が鉄血っぽいなってだけで腐の話じゃないと思うよ
前の人の書いてたクロムとルフレの関係って言い換えてもしっくりくる
いま進行度5でユウゴ関連がすごくおいしいけど
ジークやキースも気になる
DLCでキャラエピみたいなのが来てくれたら嬉しいな
このスレの賑わいっぷりに買ってしまった
GE2のギルでも大喜びしたからユウゴにはめちゃめちゃ期待してる
>>529 なんとか発売前にPS4届いたからやっと体験版できたDQB2
シドーくんイイネ!
特攻型AIなのかと思いきや主人公が攻撃くらって悲鳴あげたら
自分が相手してた敵ほっぽってこちらに駆けつけてくれるの嬉しい
力尽きた時謎の声じゃなくてシドーくんが起こしてくれるのも嬉しい
ルルちゃんのお願いばっか聞いてたら俺にも作れってすねるの可愛い
城でも飛行機でも作ってやんよ!
GE3
回りがよく言ってる通り女主が相棒通り越してユウゴの嫁すぎて何か楽しくなってきたw
GE3は主人公としての立ち位置は微妙だけどヒロインとしての立ち位置なら最高の内容だと思う
モーションもちゃんと女子してて良いよね
ビルダー2の相棒感を楽しむつつ、シドーと二人きりで眠れる部屋を作ってにやにやしてる
ドラクエビルダーって2からでもいける?
1は性差なし顔面ディス有りと聞いて躊躇している
>>564 有るか無いかなら両方ある
でも顔面ディスと言う程のものかは人それぞれと思うし、男女それこそ性差なく言われるよ
1はとぼけた顔して本当にビルダーなの?とか
2はねむたそうな顔の乳くさいお子ちゃまね、頼りになるの?とか
名前つきモブが初対面で大体言う、でも主人公の活躍見てすぐ評価変わるし
私は気にならないかな
>>564 私は2でだいぶ顔面ディスは柔らかくなったと思った
1だと美人のNPCと比較されて「田舎臭い顔」とか言われたし
性差がないというより、男性前提感が強い
2では「ニコニコ顔」と言われることが多いかな
まあどっちも、多少のディスや性差の雑さは気にならないほど
ゲームそのものが面白いんだけどね
>>566 というかビルダーズ1の顔面ディスは終盤に姫と竜王だけが違う評価することに意味がある前フリだからな
姫がりりしいって褒めて竜王が恐ろしいって戦慄する
GE3
カメラワークの関係かすぐ酔うのが難点だが萌えさせてもらってる
ていうかユウゴ滅茶苦茶主人公と夫婦だなこれw
前作もギルバートとほとんど恋人みたいなやり取りして萌えたが、まさか上行くと思わなかった
追加のジュリウスもちょっとニヤッとしたんだけどねw
>>569 3D酔いには乗り物の酔い止めが効くよ
薬飲んでからゲームやるといい
私も慣れるまでは大概の3Dのゲームですぐ酔うから買いだめしてある
PS4ゲーで単純に頭痛する場合ってなんか対策ある?
カリギュラとキンハー1.5+2.5やってたんだけど1時間半ぐらいで頭痛が酷くてプレイできなくなる
これが3D酔いなんだろうか
わからんけど目の疲れとか?
画面の明るさいじってみるとか
サモンナイト4もペルソナ3も楽しい
でもサモンナイトのZOCが初めてすぎて無理ゲー
>>570 酔い止めって3D酔いにも効果あるんだ!
ありがとう早速明日買ってくるわ
前作までは一度も酔わなかったから、今作はなんか相性悪いのかもなー
そのうち慣れるとは思うけど
酔いや頭痛はとにかく画面全体を見るのを徹底すると少しでもマシになると思う
確か視線を振り回されるのが原因のはずだから
回転の向きも酔いの原因になるよね
最近のゲームはスティック倒した方に視点が動くけど少し前は逆に回るのも多かった気がする
オプションで回転方向リバースにしてたわ
自分に合う方の回転にするのも大切だよね
>>571 頭痛に効果あるかはわからないけど
カリギュラは簡易マップをキャラのいる画面に重ねてダッシュしてると酔った
全部見ようとすると目が回ったからダッシュ時は簡易マップで位置確認しながら必要最低限しかキャラ画面は見ずに走ってたよ
酔い止め効果あるらしいね
私はマリオデでカメラを勝手に操作される部分で酔って、携帯モードにしたらマシになった
ドラクエ11Sでカミュと一緒に住めるとか結婚ってツイッターに出てたからてっきり女主人公追加されるのかと思った
LGBT配慮でしょ
個人的にはキャラが全員バイになるのは好きじゃないけど時代だね
ビルダーズ2
シドーくんとの信頼萌えを楽しむ一方で
ちょいちょい主人公とシドーくんの間にルルが入ってくるのがウザくなってきた
自分心狭すぎわろた
>>574 多分酔いの症状だから酷い時は頭の痛い部分と首を冷やしたり氷を口に入れてゆっくり溶かすと良いかも
私の場合は車酔いだけどこれでだいぶ楽になるよ
>>578 ドラクエは女主人公選択出来るの3だけだったかな(10は知らない)
女勇者でドラクエ遊びたい、カミュと相棒だけど実は好きでみたいな甘酸っぱい関係を築けたら良かったのに
>>580 ルルなりに主人公に懐いてる結果って思うと割と許せるかも
まあでも正直ちょっとね…
>>584 そうだったごめんなさい
4は女勇者だとシンシアの台詞が姉妹みたいに思ってるとかに変わったのは覚えてる
9は…全く印象ないw天使は無性と勝手に思ってたからかも
アサクリオデッセイ恋愛出来るキャラにろくなのいなくてひどい
てか恋愛というよりベッドインしてクエストクリアしたらさよならだし…
男4人だけなのに個人的にマシなのが医者一人だけだった
ゲーム自体は面白いけど恋愛要素を求めるのはあまりオススメしない
>>583 シドーくんも、喧嘩しつつもルルを女の子として気遣ってる節があるのがモヤるw
主人公は女の子扱いはしてもらえないからなー
それでも、一番の仲良しは主人公だと信じてるけども
GE3すげー萌えるけど、ユウゴ以外といちゃつきたい人には少々キッツイな
歴代GEシリーズ特に親しい男子って一人で後は仲間や先輩って感じだから仕方ないけど
LGBTには配慮するけど女主人公でプレイしたい層には何にもなしなのモヤっとする
>>590 わかる
今後これが女主人公時の差分無し手抜きに対する言い訳にされそうで少し危惧してる
まあ百合のつもりできちんと作った!っていうならまだしも
大抵は男主人公使い回して主人公男扱いされてるだけだしね…
>>589 2はちょっとだけジュリウスともあったかな
割とスタンダードに好かれてる
3は初期の男女一緒の部屋とかは明らかに人間扱いされてないから納得だしな
ていうかキャラメイクでかなり可愛くなるので女扱いされてない方が安全だろうなと…
恋愛要素無くても女主人公で女の子と友達になるとか男キャラの反応が男主人公とは違うとか、そういう差分好きなんだけどなー
恋愛か友情かは選ばせて欲しい
マイノリティであるLGBT配慮はきちんとするがマジョリティは我慢してね、って構造はいびつすぎる
そうだよね
配慮や何だで同性相手が全部恋愛になっても嫌だわ
マイノリティの人たちだって友情はあるのにね
姉妹のような関係が好きだったのに恋愛になったときはショックだったなぁ
来年の女性主人公ゲーム増えますように
最大マジョリティの異性愛者男性に我慢を強いてない時点で別のマイノリティ踏みにじってるだけなのにね
?
異性愛者男性だってBLみたいなの押し付けられて勘弁だろ
FEはゲームの出来や内容に関しては賛否あるけど恋愛ありの女主ゲーとしては間違いないもんね
春発売らしいけどせめて情報だけでも早く出して欲しい
マイユニあったら嬉しいけど今回は結婚や子供まではなくていいなあ
萌えるけどどうしても戦時中に何やってんだって思っちゃう
マイユニと支援Sでの結婚はいいけどストーリーに必要性がないなら子世代はいらないかな
ブリーディング的な楽しみはあるけど縛りプレイしてる時以外親世代は産廃になるし
パルレはいらない
子供はifの時これ親としてどうなのって思ったからいらないなぁ…
皆いい子に育ったけど戦時中に子供産んで育てられないから預けちゃうって可哀そうだ
好みのキャラが子世代にいたんだけど子世代と結婚するのちょっと罪悪感あったしな…
結婚子作りでほぼ全員若者キャラみたいなのも正直微妙だったから、支援SでED変化くらいが個人的には良いな
戦後の結婚は大歓迎
>>590 そもそもそういう配慮してるのは洋ゲーくらいじゃない?
和ゲーはただ単に女主選べても姿だけ女で差分もなく男扱いなだけ
じゃあドラクエみたいに男同士で結婚ってのは腐に配慮しかしてないことになるわな
ドラクエは結婚じゃないって言ってたけど
本当にちゃんと映像見たのか
>>604 マイユニあったら絶対買うけどPVでは全く触れてなかったね
いるなら早く発表して欲しい
結婚相手を選びたい→男も選べるようにしたよって、結婚とは違うのか?
一緒に住むだけ?
ドラクエで結婚とか言ってるやつは元の記事読まずに書いてるんだろうな
一緒に住むパートナーをパーティーキャラから選べるだけで結婚は別だとちゃんと書いてあるのに
結局結婚は幼なじみ固定なんでしょ
LGBT配慮とか全く関係ない
「ゲーム本編では●●(ネタバレのため伏せ字)と結婚できますが、いろんなキャラクターも選びたいんじゃないかということで、それを追加しました。
結婚と言わず、カミュやグレイグも選べるので、いっしょに住む人を選べます」
本スレの書き起こし見たけどエマと固定で結婚ってことではないと思う
「ドラゴンクエスト11」のSwitch版では、○○だけではなく、一緒に住むパートナーを冒険の仲間から選べるようになっているそうです。
このため、カミュなど、同性と一緒に住むことも可能です。
ちなみに、結婚の要素とは別なので、その部分は他のハード版と変わらず、カミュと結婚するというような展開はないようです。
こういう風に書いてる人もいるよ?
女性キャラなら結婚、男性キャラなら同居とかそういう風に分けるんじゃないの?
これ以上はスレチだから流石にやめよう
ドラクエビルダーズ2
ちょいネガ
1の時もだけど、ちょくちょく男扱いされるのどうにかなんないか・・・
お風呂のぞかないでね〜とか、お前にあの子はわたさないとか
ささいなことなんだけど結構萎えてしまう
この程度の差分すら、対応しようとしたら手間なんだろうか
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白いし、シドーにも萌えるだけに惜しい
ネガレス
>>620 DQB2も男扱いあるのか〜
そういう部分があると本当に残念に感じるよね
仮にフルボイスならともかくテキストだけなら一部書き換えるだけで済むしそんなに手間でもないと思うんだけどな
>>613 ifの時も初出しのPVでマイユニに触れてなかったけどね
まぁカムイがマイユニっぽいとは言われてたけど
>>621 ネガレス
はっきり「男」ってセリフ中で呼ばれてる時は「女」に差し替えてあったりするんだけどね
そこを配慮できるのに、どうしてほかは放置してしまうのか
>>604 任天堂の説明文で
・メイン3人とは別に主人公がいる
・動画の操作キャラには「ベレト」と名前があるけど説明では「主人公」表記
ってあるからマイユニだと思ってる
ビルダーズ2についてはネガって程でもないよ
女主人公ならやっぱり期待したくなるもの
けいじばん覗いたら、頬染めて見つめあってる様に見える瞬間を写した画像が何枚もあったから、同じ気持ちでプレイしてる層が少なからず存在する…と思う
私はまだ一章で、二人だけのお風呂場作れないかと画策してたところだけど(たぶん無理?)妄想頑張るわ
FE風花雪月に女主人公か女マイユニいなければ買わないと思う
ドラクエビルダーズ2
レスではあるけどバレあるからアンカ付けないでおくね
【2章セリフバレ有り・1章ラストバレ有り】
「おまえよく見ると可愛い顔してんな。
いやでもやっぱおまえは〇〇〇〇とシドーにかわいがってもらえよ」とも
言われるから男扱いともなんか違うっていうか…
今作では男でもバニースーツ着れるし
もうスライム的な雌雄同体?な心持ちでいるのが良いのかしら
自分は主人公の扱いよりも
ヒース君が島に来てくれない方がショックだったよ
しかもソフィと残るのかようわぁあん
ドラクエビルダーズ2
ルルとシドー、喧嘩する程…って羨ましがられたりしてるから確かに焼きもちやきそうになった
てかシドー、ちょっと過激な物言いは硬派な男だからと思いさえすれば、強いし凛々しいし、おかしいと思った事にははっきり意見を示すし、何よりも仲間思いで、側にこんな男の子がいたら好きになっちゃうよなあ
ビルダーズ2
クリアした
ストーリーは1の方が好きだけど、シドー君が良すぎて楽しかった
ビルダーズのディレクターがわりと心折る展開入れる人だから最後までひやひやした
DLCで新規ストーリー来ない限り、シドー君の新しい反応見れないと思うと辛い…
シドー君ロス…
GE3
ようやく買ってプレイしてる。ユウゴとの信頼関係が凄くてめちゃめちゃ楽しいんだけど、これ男性プレーヤー的にはどうなんだろ……
フェイタルバレットのイツキまでとは言わないけど、変にクレーム入れられて後続作品が百合展開オンリーとかにならないか不安
せめて他のメンバーももっと見せ場が多ければ良かったんだけどね
これ大事な所なんじゃ?って場面がムービーなしの通常会話でサラッと流されちゃったりするし
DLCで挽回してほしい
GE3ちょいバレ
ジークを元気づけるのは主人公が良かったなあ…
その後のイビルジョーみたいなのからジークを咄嗟に助けるのは凄い格好良かったんだけどw
風花雪月不安ありつつ楽しみ
英語副題から三国志の諸葛亮ポジがマイユニ先生?と推測
女も戦うfe世界だとifで戦時中に女側が10ヶ月妊娠してるのはありえないけど
覚醒では王家死にまくりのクロムはお世継ぎ急かされるの当たり前だし赤ん坊の1歳ルキナ以外は時空超えてくるから不自然さ少なかった
エーデルガルトディミトリクロードと恋愛する過程があまり想像つかないが…
覚醒はルキナ生まれる前に少し平和に月日が流れた的な描写あった気がするしあとは時空越えてるから戦時中妊婦の違和感あまりないよね
聖戦はディアドラは妊娠して離脱するけどエスリンがリーフ産むタイミングはどうだっけね
他の女性陣は敗戦後に逃げている間?
ifは違和感ありすぎたし無理に子世代出さなくていいんだけどな
とにかく女性マイユニが出てくることに期待
女性マイユニがいてSRPGとしての面白さも戻ってきてswitchごと買おうと思えるようなFEになって欲しい
自分も整合性とれないなら無理に本編内での結婚や子世代出さなくていい派だけどたしかifのファミ通アンケか何かで肯定派が多かったのを見た記憶があるからスタッフが参考にし過ぎなければいいなと思ってる
乙女要素入れてくれるなら上で言われてたけど支援Sでいい感じになってED変化くらいで十分満足かな
ストーリーはともかくif暗夜のマップは面白かったからSRPG部分には期待したい
FEは覚醒なければシリーズ終了してたからなかなかその路線から変えられないよね
元々キャラ色は強かったし覚醒が成功してるから恋愛系キャラゲー路線は外せないだろうね
SRPGに力入れてくれればそれでもいいけど
ただ上でも言われてるけど無理やり不自然な子世代出すのはやめて欲しいな
あと支援Sで恋愛だと過去作みたいにエンディングで別れてる恐れがあるから子世代なしで結婚までしてほしいかも
覚醒ifで勢いづけたのにマイユニ無しで難易度高すぎだエコーズが全然売れなかったからね…
次から他の作品リメイクするならマイユニの恋愛は入れてほしいわ
エコーズは人間関係というか恋愛出来上がってるカップルが複数だからマイユニ入れてもくっつけないキャラ多数で難しかったんじゃない?
マイユニあり結婚子世代なしの新紋章も楽しかったからあのぐらいでも全然OK
代わりに差分が凄まじい量だったけど
ジョルジュ支援は良かった
仮に恋愛なくてもマイユニいたなら買ってたなぁ
覚醒から入ったからマイユニがいないFEは正直あんまり興味ない
>>637 あの売上目標はDSリメイク並だったから終了するわけがなかったんだけどね
烈火とか今リメイクしたら軍師がマイユニになるのかな
FEのリメイクは売れないし昔のファンからも叩かれるし良いことが何も無いからもうやめてほしいな
というか覚醒ifもそうだけど過去作要素で釣るのも勘弁
だから今度こそ完全新作っぽい風花雪月には期待してる
>>642 私もFEは覚醒から入ったから特にこだわりないし
こまけえことはいいんだよ!って感じで萌えられればいい
古参からすると嫌だろうけど
新紋章はマイユニとマルスの関係がちょっともやっとしたな
マルスにはシーダがいるのに親密になりすぎてて微妙だった
男性マイユニなら純粋に親友って感じになるんだろうけど
過去作にマイユニ突っ込むなら彼女いるキャラとは適度な距離感を保って欲しいわ
いつ出るか分からないけど妖怪ウォッチ4が楽しみ
アニメとリンクしてるならナツメに姫様姫様言ってるハルヤが見れるのかな
妖怪ウォッチ4は自分も気になってるけど
あれ男主人公だけだったよね?
スレ違いじゃないかな
え?ナツメも主人公じゃないの?
勘違いしてたなら申し訳ないけど
新紋章はマイユニがボウズになったらえー!!!と本来の歳らしい感じで驚いてくれるマルス様が笑えた
SAOのスイッチ移植はまだかな
ああいうアクション下手くそだけど頑張りたい
公式見る限りナツメが主人公(かもしくは主人公の一人)なのは間違いないね
妖怪4は現時点だとケータ、ナツメ、トウマをそれぞれ操作する系
マジか!
すみません、私の方が勘違いしてました
でもナツメも主人公なのは嬉しいな
たとえ女主人公追加されてもジョーカーに会えないという苦しみ
多分女主人公はないと思う
P3Pでペルソナシリーズにハマったから凄く女主人公欲しいけどペルソナスタッフのインタビューでP3Pの女主人公を増やすのは作業量が多くて大変だったって言ってたし労力かけても女主人公アンチも一定数いる
女オタは腐女子も多くて男主人公以外いらないって人もいるから恋愛ありの女主人公が欲しい人ってマイノリティだから売上にもそんなに影響ないのが辛い
P3Pの頃に比べたら今は性別選択主人公って全然珍しくないシステムにだしそこまで反発ないんじゃない?
twitter見たら女主人公望んでる声も多いし考えすぎでは
まあどっちにしてもP5は女主人公なさそうだけど
PQ2でP3P女主の登場が発表された時、一部でものすごい反発があったからなあ
叩く人はめちゃくちゃ口汚く叩いてて、女主がP3お初だった私は少しへこんだよ
P5とは言わないから、女主人公のペルソナをまたやりたいなあ
P5はあれだけジョーカーを宣伝に活用しまくっておいて別主人公追加は無いんじゃないかな…
P3PとPQ2のハム子が反発多かったのって既に完成してる物に後付けで捩じ込んだからと、一部の女主厨が暴れ回ったからだと思ってるから
最初から男女選択できるペルソナ新作欲しいですデビサバでもいいです
P5Rは何なんだろうね
P5のジョーカーはP3の鬼太郎よりキャラ強いからそこに女主人公ねじ込むのは微妙になりそうだからなさそうだし
2の摩耶姉みたいに最初から女主人公の出て欲しいな
男女選択制でももちろんいいし
P6が発表されたら期待したいけどP5Rで女主人公追加はなさそう
「酔っ払いに絡まれてる女性を助けたら暴行罪の冤罪を着せられる」とか「逮捕後公安に殴られまくる」とかを女主人公でやるのはちょっと気が引ける
ペルソナ5R
女主人公なら確かに最初らへんの導入難しそうだよね
自身が襲われかけて反撃したら過剰防衛扱いで問題になった〜みたいな話にしてもちょっと無理があるし
完全に違う設定を持ち込むかもしれんけど
正直女主人公だったらめちゃくちゃ嬉しい……でもジョーカーに会えない……
カリギュラOD冒頭で女性苦手キャラから男主人公同様全力頭突き食らった女主人公みたいな(´・ω・`)
ビルダーズ2ちょいバレ
シドーとやむなく別行動取る所で再三「俺がついていってやれないから気を付けろ」と言われた後で
別の口悪いキャラと一緒に行動してたら船長に「口悪いのが好みなのか」って嘆かれてちょっと萌えた
その直前に主人公がえっちな本はシドーにはまだ早いって取り上げてるのも可愛い
相棒系キャラに弱いから何かクリアする度にハイタッチしたりセット扱いされてるのも好き
戦闘担当だけあって頼りになるし
シドーも主人公に「任せた!」っていうのが多くて嬉しい
男扱いされる所多いけどそれ以上にシドーとの旅が楽しい
ビルダーズ2は最終的には女主人公で良かった!って展開だったよ
それ以前の女扱い少な目なのは大した問題じゃなかった
ビルダーズ2
中盤までルルとシド−が(深読みしまくれば)いい感じにとれるセリフがあって
もやっとしてたけど、最後の方は怒涛の展開で、モヤモヤしたのが馬鹿らしかったと思えるくらい
主人公と二人の世界だった。満足
できることなら女主人公でしか見れないようなほんのり初恋風味なセリフが一つでもあったら最高だったんだけど
贅沢は言うまい
気になったのは、風呂覗かないでって言われたのと、二つ目の島の住人がペロペロ言ってて引いたことくらいかな
手作りの弁当貰うと住人に恋愛のライバルとして嫉妬されるのは差分作ってほしかった
どっちもスルー可能なレベルだったからまあいい
ビルダーズ2
引っかかる部分も有りはするけど全く差分無しなゲームも世にはある中
新しい島に行く時新キャラ示唆する台詞やら小さい男女差分あるだけでも嬉しく感じてしまう
ここ見てゴッドイーターシリーズに手を出して見る事にしたよ〜レポ書いてくれてたお姉様方に感謝
新作の3に手を出す前に2のRBで世界感学んできます
>>676 GE2RB
個人的にはボリューム(ミッション、衣装共に)あるしアクションもスムーズだしおススメよー
メンバーからの信頼はすごくあるしギルとかミッション後のミニイベントが美味しかった
それとバレットエディットが楽しいw
一応ちょっと下げる
…まあストーリーラストで叩かれがちだけどね(私は好きですが)
SAOフェイタルバレット
コンプリートエディションでるの?
>>678 Switch版は夏発売だけどPS4箱Steam版は今月発売だよ
SAOはアニメの方見てたけどゲームは全く気にしてなかった
ここで女性向け要素があるっぽいことを知って驚いたよ
Switch版出たら買ってみようかなあ
今更ながらBW2をやってるけど
ファン達に貢がれるの凄い楽しいね
ここまでチヤホヤチヤホヤされるシーンがあるゲームって珍しい気がする
>>681 わかる!そういう要素あるだけで楽しいよね 他シリーズもRSのトレーナーファンクラブとかバトルフロンティア等にいるファンとかチヤホヤしてくれる存在がちゃんと居るの嬉しい
ちやほやされると言えばロードオブアポカリプスもそうだったな…
恋愛要素は無いけど周りがみんな主人公のこと持ち上げてくれたしマスターガーディアンも主人公のこと慕ってくれているからアクション苦手だけどストーリー進めるの楽しかった思い出
>>677 676です
個別エピソードあるとは聞いていたけど、そこまでボリュームあるんだね!
ギルの名前はこの板で何度も見ていただけにプレイするのが更に楽しみになったよ
ストーリーが少し怖いけど楽しいと言われてたバレットエディット?含め沢山楽しめそう
情報ありがとう!
ビルダーズ2 バレアリ
ようやく始めてまだ序盤なんだけど
新しい島出発前のじいの美青年うんぬんのセリフって
男女差分だったんだね
じいそういう趣味なのかドラクエも進んだな…って
思ったんだけど女である主人公に向けて言ってたのか
男扱いに慣れすぎてて差分だと気付かなかったわ
確かにペロちゃん周りどうかなと思う部分もあるけど
前作からずっと孤独の旅だった資材集めがシドー君の
おかげで楽しすぎる ストーリー進めるの楽しみだわ
ビルダーズ2はストーリー最後までやるとちょいちょいされる男扱いが割とどうでもよくなるくらい良かったよ
アカウントもう1つ作って2周目やるくらいには
あらくれどもの態度はアイドルファンによくある?抜け駆け禁止に近い原理だから
男寄り!って騒ぐほどには気にならんかったな
主人公があれくれに母で姉で妹で恋人で天使な感じでモテまくるのもアレだし
ビルダーズ2バレあり
あらくれの態度ってより、ペロのエロい姿見たさで炭鉱してて、他の島や前作みたいな目的や信念があるわけじゃないのが問題だと思う
しかもバニーに着替える部屋くれ(離れたところにある花が必要)、踊るために電飾作って(最下層の宝石必要)とお使いの理由が下らない
前作であらくれをまとめていたアネゴと比べるとちょっとね
ビルダーズ2
SAOフェイタルバレット
を買おうか迷ってるんだけど途中途中に萌えはあるかな?
最終的にはどちらもかなり萌えると聞くんだけど
途中にも萌えがないとクリアまでたどり着けない気がして…
だいじょぶ、ビルダーズ2ラストだけじゃなく道中もちゃんと萌えるよ
シドーくん発言が序盤は物騒だったり
他の村人にはどうして戦わないんだって怒ったりするけど
主人公には基本怒らずに「大丈夫か!?」から入るのいいよね
オッカルム序盤の落盤はともかく炎の神殿落下は絶対怒られると思ったのに
その分ムーンブルク編の展開が切なくて
頭の中ずっとglobeのDEPARTURESが流れてたよ
フェイタルバレット
大丈夫最後までイツキ出突っ張りで萌えるから
男アファシスも二番目のDLC買えば声のバリエーションちょっと増えるからいいよね三つともショタ系なのは置いといて
注意するなら差分が皆無だからヒロインと一緒にいたら二人とも恋人見たいって言われるとか女キャラとイチャイチャしてるけどそこを流せるなら大丈夫だと思う
ビルダーズはシドーがずっとついてきてくれるから
そこをモチベにできるなら楽しいよ
あと前作は戦闘が苦手でよく死んでたんだけど、今回はシドー用心棒先生のお陰で
滅多に死なずにクリアできてストレスフリーだった
ビルダーズ2は拠点のシドー君の行動見てるのが楽しくてたまらない
案外気さくにモブと話してたり筋肉とタイマン勝負して勝ってははしゃいだり、決着つかなくて喧嘩相手とぐったりしてたり
本当飽きないから次はどこ行くの?何するの?とストーカーかよってくらい後をつけ回ってるw
…でもプールは衝撃だった
ビルダーズ2
フェイタルバレット
教えてくれてありがとう!
どっちか買おうと思っていたけど両方買うことにするよ
シドーくん期待通りの相棒っぽくて楽しみ
フェイタルバレットもコンプリート版買うからアファシスのボイス変えてみたい
ここの皆さん萌えのプレゼンうまくて読んでてワクワクするわ
ビルダーズ2セリフバレあり
終盤に「実はオレお前がたまに見せる、屈託のない笑顔が好きなんだ
お前には笑顔が似合うよ
早く友達と仲直りして、いつでも笑顔でいろよな!」
みたいなことを言われる
モンスターから
ビルダーズ2バレ
シドーと喧嘩別れしてからだいたいのNPCにいつものニコニコ顔はどうしたとかなんでムスッとしてるんだとかシドーとはやく仲直りできるといいねって言われるのいいよね
モンスターどんと来い
主人公の性別不明だからちょっと違うけどundertaleでデート誘われてすごい萌えた
ビルダーズ1挫折したから2は避けてたけど今度自分も買おう
1挫折はもったいないと思うけど、自分もベアルファレス挫折したわ
ラフメルか鋼鉄か至魂層かはたまたラスボスか…
思い当たる節がことごとくあるのがベアルファレス
べアルファレスはマグママップの無限レベリングがなければ自分もきつかった
○秒以内にクリアしろ!とかいうマップで断念した思い出
いきなり移動罠使わされるんだよね
攻略動画とサイト、無限レベリングが無かったらクリア出来なかったと思う
チェインが繋げなくて序盤練習でかなり時間つかったわ
ビルダーズ気になる
ドラクエ1回もプレイした事ないしマイクラ系あまり得意ではないけどシドーくん目当てで買ってみよ
それと十三機兵防衛圏のプロローグ冒頭3時間で3000円取られるって聞いて購入する気失せてしまった...体験版とは...
でもあれビジュアルファンブックとCDも付いてくるからおまけみたいな物じゃない?
まあ普通に体験版として出してくれよとは思うけど
>>707 十三機兵防衛圏の体験版は
DL限定でPS4テーマとアバター付き980円(税別)のがあるよ
ビルダーズ2チュートリアルのバレあり
モンスター萌えなら最序盤のがいこつ船長も萌えたよ
殺そうとしてたくせに主人公がはしゃぎすぎて船から落ちたら助けてくれるし
気が変わった自分の奴隷としてかわいがってやるとか言うし
船倉大破の時は立ちはだかってバリア展開して守ろうとしてくれるし
あのバリアのおかげで水圧の衝撃受けずに無傷でからっぽ島に着けたんだろうなって
体験版でも見れるとこなので迷ってる人は!ぜひ!体験版だけでも!
>>707 ODNとドラゴンズクラウンの廉価版に十三機兵防衛圏の体験版ついてくるそうな
ビルダーズ2
ハイタッチとかラスダンの胸熱展開が
かけがえのない相棒感があってすごくよかった
シドーくんだけAIが特殊でPTから外れても
高確率で近くにいてくれるのが最高
最大限まで掘った地下まで来たときはびびったけど
>>712 そんなところまで着いてきてくれるの?
マイクラ苦手だったから、購入踏みとどまってたけど欲しくなってきた
ちょっと体験版落としてくる。ありがとう
ビルダーズ2は設計図通りに組み立てれば良かったり、依頼人が必要な家具や部屋の大きさを全部教えてくれるわで、
逆に一から自分で考える事なんて皆無だから安心よ
ビルダーズ2
はじめたばっかりだけどすごく良いね
最初の船もモンスターにキュンキュンしたし
シドーくんいつも一緒にいてくれるからそれだけで嬉しい
あと物作りセンスないから自由に作れってなったらどうしようか心配してたけど上の書き込みで安心した
ゲームとしても面白いから本当買ってよかった
ビルダーズ2気になってるんだけど
1で行き先の方角に海とか越えられない山があって迂回路探して迷子になりまくり
キメラのつばさ使えないし段差1マスしか越えられないNPC運ぶのに苦労しまくってうんざりして投げたから2出来るかかなり不安なんだよね
>>716 改善されているよ
NPCは主人公と離れるとワープして追従するから介護いらなくなった
キメラのつばさ自体削除されてマップから
拠点や重要ポイントに何回でも無料・無消費でワープできるようになった
基本的にプロック積み上げて作られてるので越えられない山ってのはないし
>>713 私もマイクラ苦手だけどビルダーズはマイクラ要素をつめただけのドラクエって感じだからドラクエ好きなら楽しいはず
既に過去話題になってるかもしれないけど
どうぶつの森e+って確か好感度高い異性の住人からラブレター貰えたよね
返事書いても意味ないしデートとかできるわけでもないけど
結構本格的な内容で
モモチから送られて萌え死んだ幼少期の思い出がある...
キザ系住人だったり蜂に刺されたら心配してくれたり意外と乙女萌えできる
新作でしずえさん♂バージョンとか選べないかなぁ
しずえの男バージョンは今まで嫌われまくったたぬきちがやっていたんですよ…
しずえさんの弟が24時間棒立ち以外で活躍できるといいね
ぶつ森はシャンクが好きだわ
カフェでの会話には正直萌えた
次回作で出番増えて欲しい
しずえ弟もシャンクも好きだわ
住人たちと違って交流できないのが残念だったから、追加してくれたら嬉しい
またビルダーズ2の話でモンスターばれあり
ストーンマンなどゴーレム系は戦闘の時
たどたどしくも「オレガマモル」と言って仁王立ちしてくれる
それが嬉しくて、敵がいたら一回だけ攻撃しては背後に隠れて守ってもらうを繰り返す私きもいw
>>717 NPC介護改善策されてるのはすごく嬉しい
1でマインクラフト系苦手だとわかったけどドラクエシリーズ好きだしシドー君気になってるから今度は頑張れるかも
越えられない山ってないんだ
上手く積んだり壊したり出来る人だったらあそこ越えられたのかな
>>726 NPCが登るの待ちながらいけば1でも登れたよ
主人公が先に進みすぎると階段上になってる所と主人公の方向が変わるから引っ掛かって進めなくなるだけだし
ゲームの上手い下手じゃなくて、考える頭があるかどうかだよ
>>727 何でそんな上からなの?
面倒で不評だから改善されたんでしょ
娯楽で無駄なストレスためる必要ないし
>>727 そんなのはとっくにわかってるよ
出来なくて積んだんじゃなくてNPC介護が面倒で嫌になって投げただけ
ルート探ししたりルート作ってあげたりするのが面倒すぎて楽しくなくなったんだよ
考えられる頭があるかどうかって一文入れなきゃいいのに
余計な一言付けるから叩かれるんだよ
こう言ったら反感を持たれるとかそういうことを考える頭がないんだろうね……
ドラゴンズドグマの新作を未だに期待してる
Switchでもリメイク版出るしこの流れで2の発表欲しいー
ドグマはポーン達ほんとに健気で可愛かったよね
感情薄い設定だったのに凄い慕ってくれるし必死に守ってくれるし
個別エンドのきなみ女性キャラのみで悲しかったけど
NPC男子にもイベントあって汎用でも恋愛相手にできるだけ良かったのかな
ドグマで幻の肉やらなんやらクレクレする村のニート男
頬染めするわ海辺で雰囲気出すわで可愛く見えてしまった
放課後サモナーズ
忙しくてログイン勢になってたけど
今やってる正月イベント乙女度高くて楽しい!
主人公を盲目的に求めてきてくれるの嬉しいなぁ
ドラクエビルダーズ2クリアした
終盤からラストにかけてシドー萌え半端なかった
シドーと主人公想い合いすぎ
スパロボ新作の男主人公がすごく好みで
女主人公も大人っぽくて好印象なので気になるんだけど
今回はパートナーが女の子だから前々作みたいに百合路線になりそうでちょっと不安
前作の女主ルートが男主、人外パートナー、敵から矢印向けられる逆ハー状態だったから
そこまでいかずとも多少の恋愛要素を今回も期待したいんだけども
>>738 自分は百合でもなんでも大丈夫だけどそれよりパートナーの声優が…w
My Time At Portia
前スレ辺りでこれ話題に出てたっけ?いつの間にかsteamで発売されてた
牧場物語っぽい結婚要素あるRPGなんだけどwiki見たら結婚候補たくさんいて驚いた
MintとGustとArloが好みで世界観も良さげだから日本語翻訳完全になったら購入したい
>>740 自分もそれ待ち望んでるよ〜
CSにも展開予定みたいで嬉しいけど、日本語はよしてほしい
>>740 これPS4は海外のみ発売なのか
乙女要素ある一般ゲーも今後増えそうだしSwitch買うかなぁ
My Time At Portia
冬セールで買おうとしたらMacでは遊べなくてがっかりした
PS4版日本でも出して欲しいな
学園アリスのGBAとDSで出てたゲームやったことある人いる?
前にPS2版を期待なくやってたら、普通に男キャラと恋愛関係になってて驚いたから
DS版とかもPS2みたいに個別edとか乙女要素が少しでもあるなら教えてほしい
>>744 GBAとDSにも個別イベやEDあるけどPS2よりは乙女要素はないよ
GBADSは恋愛なしで交流メインだった気がする
My Time At Portia
公式日本語対応したってなかったけ?ストアは未対応だけどゲーム中に日本語に変えれるとかじゃなかったけ
このゲーム気になってるからSwitchとかにも出して欲しいね
>>745 個別イベとかはあるんだね
交流メインでも、そういうのあるだけで楽しめそうだから買ってみようと思う
教えてくれてありがとう!
>>744 PS2版より恋愛要素少ないけどGBAはイベントもEDも棗にかなり萌えられた
オススメ
新しいバイオは男女選べるみたいだけど、どうなんだろ
バイオやったことないけど
GBAのかなり古いゲームだけど
レジェンズ サインオブネクロムってどうですか?
やったことある人がいるかもわからないぐらいだけど
SAOのゲームやったことある人に聞きたいんだけど今から買うならコンプリートエディションのほうがいいですか?
一番最初に出たやつでも変わらない?
SAOFBはこのスレ的に人気のイツキが最新大型アプデ部分に出てくるか情報待った方がいいと思う
出るならコンプリートエディション買った方がいいだろうし
出なければ本編とDLC1だけで乙女萌え的には事足りる
特に急いでないしアプデの情報待ちしとくことにする
ありがとうございます
ビルダーズ2
ストーリーの最後良さそうなんだね
クラフト派からするとクリアまでがチュートリアルだからさっさと終わらせた方が良いらしいけど、私はストーリ派でクリアしたら多分もうやらないから、終わらせたくなくてぐだぐだしてる
主人公に感情移入し過ぎかも、シドーくんと離れたくないよ
>>755 ストーリー派だとED迎えるの寂しいね
ED後にPTから外しても同じ地域ウロウロしてると必ず近くに来るし寝る時いなくても起きたら目の前にいてくれるよ
モンスター集めに素材島探検とかどうかな
>>756 >必ず近くに来る、起きたら目の前にいてくれる
ビルダーズやってないけどキュンときたw
ビルダーズ 2 若干バレあり
ムーンブルクの花火のところ
シドーくんに話しかけるとあっち行け、って主人公に言い放った後は顔が下向いたままなんだけど
少し距離あけると下向いてたシドーくんが顔上げて主人公のことまっすぐ見てて萌えた
>>756 レスありがとう
クリア後にしか見れないシドーくん…想像したらエンディングまで進む気持ち湧いてきた
二人がどうなるか見届けなくちゃいけないと思ってはいたんだ、背中を押してくれてありがとう
>>757 体験版あるのでぜひお試しを…!
SAOFB大型拡張バレ
イツキは周回プレイか何かの条件ででてくる
必見です
SAOFBバレ
イツキは周回しなくても出てくるよクエストで難しい方を選べばいい
よくわからなかったら選択肢は下だけを選び続けるといいよ
SAOFBってVITAで出てるのかと思ってたらPS4なのね
PS4買わなきゃ
SAOFB
大型拡張バレ
まだエイジさんと会ったところだけど前回より男扱いっぽくなってる気がする
気にならない程度だけどクラインの「キリトと主人公が女の子にモテる」くだりとかほんと些細なところでしかないけど
イツキ目的で初DLC買ったけどシナリオまた投げっぱなの?
選択肢どこらへんから気をつければいいんだろ…
SAOFBバレ
セブンが防寒着を探そうって言い出した辺りとエイジがユナを探そうって言ったらへんかな確か
さらなるバレ
エンディングは投げっぱなしで続編フラグだけどイツキが主人公大好きアピールかましてきたからまぁいいかなって感じ
>>764 SAOFBバレ
セブンの防寒着「易」になってたし周回確定だ…
次から選択肢下にするわ情報ありがとう
それにしてもこれでアプデ終わりって話だったのにアリシまで引っ張るつもりなのかな
>>751 懐かしすぎて二度見したあと検索したわw
やったのもうかなり前だけど、原作の世界観にうまくゲーム用主人公入れてたな
恋愛的な要素はなかった気がする
SAO FB DLC関連
DLCまだ1つも買ってない状態で原作知らなくて取り敢えずイツキ関連どうなったか気になるんだけど
取り敢えずDLC1と一番新しいの買っておいたらいいのかな?
SAOFB
とりあえず1と新しく出た奴は買っておいていいかも後3も結構オススメイツキが美味しいポジションにいる
ただ一番新しい奴はほんの少ししか出番ないから気をつけて欲しい
SAOFB
>>768 ありがとう!解決はしてないと聞いて&原作キャラ知らないからどうしようかと思ってたんだけど
今度買ってみるね
久しぶりに起動するので操作方法思い出すのが大変そうだw
ビルダーズ2
ED後もモンゾーラとかの島巡りすると台詞が変わってるよ
キングベッド2台並べ置いてるのに
翌朝どう見ても一緒に寝てた位置で起き出したり
PTに入れてなければ作物が実れば拍手してくれるし
花火打ち上げると喜んでくれるし朝一番に働き出してくれるしで
シドーくんいるからやめられないわ整地楽しいです
SAO FB
今から買うんだったらCOMPLETE EDITIONってやつ買えばいいの?
ここ見てたら気になってきたんだが
SAOFB
DLC全部入りの廉価版が「コンプリートエディション」ですね!
自分もここのスレを見て気になって買ってプレイしてますが、序盤だけどかなり楽しいです。
SAOはアニメは見てたけどゲームには興味無かったので、プレゼンが無かったら一生出会えませんでした。
勧めてくれた方、話題に出してくれた方、本当にありがとうございます。
>>772 ありがとう買ってくる
ビルダーズも気になるわ
自分もここのスレありがたいと思ってるよ、ジルオールとかここで知ってプレイしたし
>>750 バイオハザードRE2
遅レスだけど、男主人公で一回だけの体験版やってみたんだけど、(体験版では女主人公のクレアが選べない)、多分これは萌えとか無いと思うよ。女主人公を選んだら連れが幼女になるし。
クレアの女主人公でならダークサイドクロニクルのがいいと思う
バイオRE2の女主人公のクレアならコードベロニカっていう作品のストーリーがある作品じゃないと乙女萌えはないかな
そっちはクレアに好意を抱く男の子いるし
クレア以外なら6でシェリーとエイダを主人公にすると結構ニヤニヤできた
ポケモンやりたくなったので、DSでできるものを買おうかと思ってます。
ここで以前に名前があがっていたのはブラック2・ホワイト2・XYかと思いますが、このスレ的おすすめはこの4本でしょうか
>>777 ハートゴールド・ソウルシルバーもライバルが可愛い
>>777 ポケモンならブラック、ホワイト(2じゃない方)の方がチェレンの見た目と関係が好きだったな
あとハートゴールド、ソウルシルバー、ダイパの選ばなかった方の主人公が冒険をサポートしてくれるのが好きだった
というかXYは着せ替えも含めて好きだけど3DSだからDSやDSiだと出来ないよ
>>777です、ありがとうございます
ポケモンは昔から主人公の性別が選べるだけあってこのスレ的おすすめが多いですね
3DSのつもりでしたが、DSもあるので上がったものを調べてみます
>>777 他の人も挙げてるけど手に入るならHGSSを推したい
ジムリーダー達の電話番号を聞いて鬼電したりポケモン交換したりできるし
幼なじみ(選ばなかった方の主人公)の祖父母の家に行った時に「孫のガールフレンドかな?」「おばあちゃん変な事言わないでよ!」みたいなイベントがあるぞ
何その萌えるイベントw
そういう性差あるのいいよね
探して買うわ!
ロケット団の服着てるとライバルが怒ってくるやつHGSSだっけ
HGSSだよ
完全にツンデレなライバルと最初から割と好意的な男主人公で色々萌えた覚えがあるなぁ
あとけなげに後ろについてきて色々反応しめしてくれるポケモン達も萌えた
HGSSとブラックホワイト系はやっぱ強い気がする
前者は連れ歩き、後者は乙女萌えだけじゃなくポケモンのドット絵がめちゃくちゃ動くしポケモン萌えに嬉しいよね
個人的にはダイパとプラチナは乙女萌え要素はそんな多くなかった気がするけど
主人公&選ばなかった主人公のコンビが「なかよしカップルのつもり?!」って人から突っ込まれるイベントあってニヤニヤしたな
容姿も好きだ
>>776のレス読んでセールで買ったまま積んでたバイオ6始めてみたけどジェイク良いね
指示で軽いコミュニケーション取れるのも楽しい
SAOFBとGE2RB
ひとまずGE2RB買って、一段落ついたらSAOFB買おうと思ってたんだけどコンプリートエディション発売との事でポチってしまった
どちらもシリーズ自体手を出すのは初めてだから凄く新鮮で純粋に楽しい
素敵なゲームに巡り会えて本当に幸せ
前にビルダーズ2終わらせられなかったと書いた者だけど、クリアしました
ネタバレ注意
ラスダン〜エンドまで文字通り完全に二人の世界で圧倒されっぱなしだった
自分的にドラクエスピンオフとしてもバディものとしても最高峰、なんちゅうもの見せてくれたのスクエニ
そしてあれはケーキ入刀にしか見えなかった…
恋愛ではないと分かってるけど
シドーも女主人公もまだ初恋と気づいてない初恋なのかもと勝手な妄想に浸る事にする
あの時レスくれた人ありがとう
これから二人の結婚式場ビルド頑張ります
SAO FB DLC4関連バレ
イツキは相変わらずイツキで何というか安心したw
惜しむらくはイツキが登場するシーンをギャラリーで見直せない事かな…
それと欲を言えば無理だろうけど雪原を連れて歩きたかった。ずっと連れて歩いてたから
何か寂しいからDLC1〜3も買うべきかw
ビルターズせっかくだから1からクリアしようと始めたけど
凝り性だからか全然終わる気配がしない
2から始めても話は問題なく分かる感じ?やっぱり1クリア後のほうがいいかな?
>>792 ニヤリと出来る小ネタはあるけど話自体は繋がってないから2からでも大丈夫
ただ快適な2のシステムに慣れた直後に1やり直すのはしんどいと思うよ
>>792 1やってなくても全然問題ないよ
ストーリーがすごく良かったから出来れば1もやってほしいけど
2と違って乙女萌えは全くと言っていいほどないので乙女萌え期待してプレイすると肩透かし食らうかも
ビルダーズ1で乙女萌えは妄想力が試される
男キャラはいるからできなくはない、くらい
ビルダーズ1
ツンデレお料理男子
ムードメーカーお調子者
ガタイの良いヘタレ
などなど章ごとになんだかんだ好ましいキャラは居たな
基本的にみんな主人公のこと好意的だし
フリービルドになって性格や背景のあるキャラが居なくなった途端飽きたから
ビルダーズ2のクリア後もストーリーキャラと絡めるのは本当に神だと思った
回答有難う、2をやりたいとこをぐっと抑えて1頑張ってみる
住民の身を守るために防衛基地作りに躍起になってろくに会話すらできてないけど…
ビルダーズ1はそれぞれのマップで街づくり凝ろうとしすぎて3つ目くらいで気力が尽きた
自分の部屋に牢獄とか地下牢作ってそこをその土地の気に入った子の部屋にするっていう遊び方をしてたんだけど2でも同じようなこと出来そうかな?
ここ見てたらシドー君が気になって仕方ない
>>798 個室の壁掛け今回もあるからできるよ
牢獄の部屋レシピも緩和されて作りやすくなってるし
っていうかそういう性癖ならビルダーズ2はむしろ
798さん大歓喜なんじゃないだろうか
個室の壁掛けと言えば、拠点を変えると今まで設定した名前も解除される?
からっぽ島もせっかくシドーくんとのスイートルーム作ったのに、夜行ったらモブ爺が寝てた時のショックと来たら
>>800 個室は一つしか設定できないと思うけど他の拠点にも作ったりした?
自分も朝になったらおっさんが横から起きてきてシドー君ごめん…ってなった
ああやっぱり一つの部屋しか無理なんだ、全部の拠点に設定出来るようにして欲しかったな
それぞれの地域の特色に合ったマイホームを作ったのにちょっと残念
>>799 マジですか……気になる
ありがとう!買います!
ビルダーズ2
ここでおすすめされてるの見て買った
ほんとに燃えるし萌えるし楽しかった
男女差もほどほどで、ここで言われてた男扱いも気にならない程度というか、
シドーがずっと一緒にいてくれるから気にならなかったのかも
クリア後も各地の開拓で楽しんでる
これ以外だとまだピカブイしか知らなくて、スイッチで女主人公って他におすすめありますか?
>>804 スタデューバレーとかかな
インディー版牧物
>>804 いくつか前のスレで話題になっていましたけど『進撃の巨人2』はどうでしょうか?
乙女萌え…とまでは行きませんが、キャラクター達との信頼萌えは充分楽しめると思いますよ
ただ、グロテスクな表現が苦手なら辛いと思うのでそこだけ注意してくださいね
>>805 あれは見かけに反してイベントがヘビーだから注意
牧場物語みたいなほんわか交流イベント期待してると
平手打ちを食らったような衝撃を味わうよ
>>805 >>806 >>807 >>808 レスありがとうございます!
スタデューバレー、実況で少し見た事あって、牧物より現実的な牧物だなと思ってた
進撃2って信頼萌えできるんだ!
アニメ好きなのでグロは大丈夫だと思う
アトリエは黄昏シリーズしかやってないけど、ロロナ人気あるよね、
ビルダーズ2が落ち着いてきたから、せっかくだし3つとも購入してみます!
ここで質問すると、女主人公好き目線でのレビューがあるからとても助かります
ありがとう!
ロロナはリリーと同じく乙女ゲー的な作りで男プレイヤーには厳しくて
後の百合に拍車がかかったくらいだから
女プレイヤーにはとても楽しいと思うw
アトリエならエスカ&ロジープラスもこのスレ的にオススメ
相手固定だけど二人の追加イベントもあってかなり萌える
>>804 元がアプリで無料だからそっちでやる方がお得かもしれないけど来月Switchで出るまんぷくマルシェもおすすめだよ
スタバレやってると牧場物語が恋しくなってくる
新作いつかな
SAOFB
GE3
ビルダーズ2
個人的このスレの情報がなかったら買ってなかっただろう三大ゲーだわ
2064リードオンメモリーズ
女性主人公選べるけどほぼ性差も恋愛要素も無いから油断してたら、最後のおまけで少し恋愛できた
女主人公とか関係なくやってたからなんか得した気分w
>>815 それは性差ありなの?
百合とか男主人公でやるとBLになるとかじゃなくて?
言葉足らずだったわ
シナリオ部分では性差無いけど恋愛ではありなのか?と聞きたかった
>>817 試してないけど性差ないと思う、世界観的にも同性カップル多いし。
相手も一人だけ(ライオン男)で会話の選択肢上手く選べばそういう展開になるだけであっさり終わるよ。
酉閃町Dusk Diver
女主人公で男性キャラもいるから少し期待してる
ペルソナ感がすごい
>>819 自分も気になってる
乙女萌え要素ちょっとでもあるといいよね
自分はペルソナというより幻影異聞録に色々そっくりだと思ったw
DQB2
アプデでいつでもハイタッチできるようになったとのこと
早くアプデしたい
ビルダーズ2アップデート
アネッサの追加セリフで悶えた
シドーくん…!
ビルダーズ2
クリア前の台詞は増えないのか調べてもそこは触れられてないんだね
増えてなくても2周目やろうかな
性差ないなら男主人公でもいいかとキャラメイクの時迷ったけどしなくて大正解
シドーと女主人公の絆は特別感もあってほんと尊い
あんまり別の主人公をsageるみたいなのはちょっと
ビルダーズ2
聞いてないのにシドーが二人部屋の作り方教えてきた
好きな奴と同じ部屋になれるぜとか言ってたけどお前どんだけw
ビルダーズ2 ネガ
さんざん言われてるみたいだけどオッカムル島辛いな
男扱いだけでも辟易するのにミッション進める度に全員が「ペロ最高!ペロ天使!ペロは渡さん!」ってデレデレして
主人公にまでペロageの台詞(喋らないから聞き返し系だけど)言わせるもんだから嫌になってきたw
モンゾーラ島は感情移入してビルドも丁寧にやったし去るのも辛かったけどこの島はとっととクリアして帰りたいよ
JUMP FORCEが気になる
男女キャラメイクができて戦闘は格ゲーっぽい?
キャラとの交流が名言されてないから信頼萌えさえあるか分からない状態だけど、
ジャンプキャラと共闘出来るだけでも嬉しいわw
もう少しキャラとの交流について前情報出ればな…
スターデューバレーがPS4に来たみたいね。いずれ買おう
ネルケと伝説の錬金術士たち
アトリエシリーズの最新作だけど錬金術というより街作りだから買うの迷ってたんだけどネルケとロータスの関係が乙女萌えできると聞いたから気になって感想ちらっとみたけどそれだけで萌えたから今度購入しようと決めた
ロータスの主人公への愛深そう
ロータスはネルケと一緒にいるためなら何でもするキャラだった
二人きりになって告白?したいのにお付きメイドに邪魔されててワロタ
どうしちゃったんだアトリエ…
最近はほとんどそんな要素なかったのに何かの前触れか?
ちょっとポチって来る
マリーのクライス、エリーのダグラス、
リリーのヴェルナーとかウルリッヒがいないあたりその辺は避けられてるよね
ロロナのステルクは人気キャラだからいるけど
>>833 クライスはいるよ
相変わらずマリー追いかけてる
そうなんだ
キャラクター一覧にいないからいないのかと思ったわ
サガスカ
シナリオはおまけってゲームだから恋愛要素ないと思ってたんだけどお姫様の主人公に許嫁?婿?できてびっくりした
双方権力欲だけの結婚だからスレチかもだけど仲間からは信頼寄せられて傅かれるし、ちゃんと姫扱いされてて嬉しい
DQB2
シドー君も大好きなんだけど
本命がからっぽ島来てくれない
バグかな?つらい
>>838 クリア後はどのキャラも引っ越し可能なはずだけど、それでもだめ?
ビルダーズ2
ちょいバレ
噂のペロアゲ島きました
おっさんはともかく主人公が助けてやったゴーレムまでペロに惚れるの笑ったw
1の孤独といつも一緒のシドー君いるからどうでもいいな
ペロは連れて帰りたくないけど
どっちかっていうとオムツしてた頃から知ってる女の子取り合うあらくれがきもいw
DQB2
筋肉島はペロ本人が全く自惚れていなかったから、そこまで自分は不快に思わなかったな
>>840も書いてる様にシドーは一緒にいてくれて、いつものシドーだし
ただペロの差し入れや勝手にライバル視されたり父から牽制されたりを考えると、男主人公だとしっくり来る島だったんだろうなとは思う
ビルダーズ2
ペロ本人はむしろ主人公にだけ弁当作ったりするから
みんな<から好かれるペロ<に好かれる俺ってのが本来の楽しみ方なんだろうな
ビルダーズ2
ペロはいい子だし、別にあらくれに好かれたいとも思わなかったし
シドーが常に主人公一番だったから気にもならなかったなー
ただペロ関係の部屋をひたすら作るのがちと面倒くさかった
今はリックが島に来ないバグと方舟追加シナリオを待ってる
ビルダーズ2やんわりバレ
リックの噛ませっぷりは残念だった
ダメージゼロでいられたのはシドー君の存在のおかげだわ
下手したら数少ないイケメン仲間枠としてとんでもない期待をしてたと思うw
>>840 ペロや他の仲間キャラはクリア後に帰せるので頑張って
まああの島さえ終わってしまえば、ペロも全然目立たなくなるから帰すほどでもないんだけどね
システム的には着替えさせられるとはいえ、何一つ嫌がることなくあの服で来るのは何か違和感持った
こういうのは男性作者との感じ方の差なんだろうな
ビルダーズ2はだいたいの事は主人公にはシドーがいるしで許容出来るので相棒の存在は偉大
逆にペロイベにシドーまで絡んでたらダメージ半端なかっただろうな…
シドーくん、あのウサミミ強そうだな!とか言うからものすごく力抜けた
シドーくんのおかげで何とか心折れずに済んだよ
本当に最高の相棒だね
1と同じ私が全員幸せにしてやんよってノリでやってたらシリアスがシリアスすぎてoh…
無理矢理引きずってでもからっぽ島に連れて行きたい人が多すぎる
やさしい世界が作りたい
ビルダーズ2
ちょいバレ
あらくれの依頼こなしてたら、お前もよく見ると可愛い、いやいや、俺にはペロがいるから
お前はシドーとゴーレムにでも可愛がってもらえとか言われるの笑った
性差あるのね
そして一応主人公可愛いんだね
ゴーレムからは拒否られたけどシドー君に可愛がってもらうからいいよww
みんながあまりにもシドー連呼するからついにビルダーズ2買ってしまった
マイクラ系苦手だと思ってたけど周りにリアクションしてくれるキャラがいるだけでだいぶモチベーションが違うね
>>849 バレ?レス
性差探す為に男主人公で2周目したけどそこのセリフ同じだった…
可愛がってもらうじゃなくて仲良く遊んでろ とかに変えて欲しかった
カリギュラ2周目に男主人公やって性差調べちゃダメって学んだ……
カリギュラは移植前やってたからodやった瞬間に性差ないのわかって泣いたな
ビルダーズ2
>>851 そこは性差じゃないのに
しろじいの「次の島にはこれこれこういうイケメンがいて云々」的なセリフは
きちんと性差が用意されてる謎
>>855 紹介されるのオッサンにペロ狂に裏切者じゃないですかー
溢れ出る父性にドキドキ、切ない片想い、愛憎入り混じる危険な恋
良いじゃん?
個人的にはシドーくんめっちゃ好きだし萌えたけど相棒、友情萌えでかわいい弟!みたいな感じで恋愛とは違ったかな
からっぽ島イケメンパラダイスにしてビルダーサーの姫になりたい
人ともモンスターともいちゃいちゃしたい
やる事いっぱいあるな
GE2RB
ややストーリーバレ
仲間の離脱に心砕けそうになりながら本編クリア
ギルのキャラエピソードは聞いてた通りで萌え転がったし、それ以外のキャラエピでは癒しと笑い盛り沢山で幸せ
あと何気にムービー時にギルが隣に居ること多くてニッコリ
慣れてしまえば何とでもなるので自分みたく興味あるけど、狩りゲーがちょっと……と疎遠にしていた人も良ければ
GE2RBは女主でやるのがかなりしっくりくるんだよね
ギルはもちろん女の子たちとの関係も良い
スイッチとかPS4に移植して欲しい
アトリエシリーズやってみようと思うのですがこのスレの皆さん的におすすめの作品はどれでしょうか?
近年の作品は百合ゲーと言われてるらしいですが...
>>860 今までPS3と勘違いしてました…恥ずかしい…
ギルとまた仲良くしたいから何かしらで展開有ると良いな
FE新作も女マイユニあり確定したしプラチナ新作も男女バディ物ぽくて楽しみだな
私的に大満足のニンダイだった
ルンファク5嬉しい
FEは学園ものみたいでまた変わった感じだねこれも楽しみ
ルンファ4は新婚ストーリー追加
ルンファ5製作決定
FE風花雪月は女マイユニ有りで学園もの
プラチナゲームズ新作が男女バディもの?
ここら辺楽しみ
ワクワクが止まらない
FEとプラチナのが特に楽しみ
ルンファク4は積んでたからスイッチ版でやり直そうかな
ルンファク4ほぼ積んでた
今からやっていいかな…
3とかもリメイクしてほしいな
ルンファク4も3つの里も全員結婚フラグ立てて結局誰も選べずそのままになってしまったなあ…
誰か1人なんて選べないよ
ルンファク4と5やったー!!!と思ったけど牧場物語…何故ドラえもん…?
FE新作楽しみすぎる
ついにSwitch買うときが来たかなぁ
FE新作ルンファク4、5と豊作だわ
アストラルチェインもどっちが主人公だ?って感じで楽しみ
FE女マイユニ確定したんだね!
ルンファクも嬉しいしいよいよスイッチ買わなきゃ
いろいろ発表あってうれしい!
switch買わないとw
ルンファクもFEも楽しみすぎて元気になってきた
Switch私もまだ買ってないから買う!ビルターズもやるの楽しみ
ASTRALCHAINは選ばなかった主人公も双子として登場するってのが気になる
差分とかも期待したいなぁ
>>879 あれば嬉しいけど今回先生と生徒って関係だしまずい気がする
>>883 いや、マイユニとの結婚に限らずユニット同士とか
子世代があればかな
待ち続けた牧場物語新作がまさかのドラえもんでへこんでるけどこの機会にルンファクやってみようかなぁ
FE結構なんでもありだし結婚ありそう
ディミトリ皇子気になる
あとルーンファクトリー4に追加される新婚モード気になる
>>888 二つの容姿からってそこまでいくと気持ち悪さを感じる
ポリコレやりすぎ
どこもポリコレだのジェンダーだのでうんざりするな
性別差別は問題だけど性差は差別ではないしどうあっても変えられないものなのに
結婚しなくてもいいから一人だけ特別な支援Sでもいな
ルンファクも楽しみたい
FE興味あるんだけど手を出したことないからどこからやったらいいかわからない…
>>893 このスレ向けで初心者にも優しいのは覚醒かif白夜
キャラにこだわりがなければ覚醒からかな
SRPG初めてなら覚醒かifで良いんじゃないかな
どっちも初心者救済ありで結婚もあって楽に乙女萌えできるから
悩んだら公式見て好みのキャラがいる方を選べばいいよ
>>893 CMで惹かれて覚醒から入ったけどそれでも十分楽しめたよ
難易度も選べるし覚醒かifか好みで選んで大丈夫だと思う
ルーンファクトリー4
新婚イベントの追加じゃなくてタイトルから新婚モードってのを選択して始めるのね
いったいどんなふうになるんだろ……
>>893 名前や容姿等が固定の女主人公があるのが烈火の剣、聖魔の石、エコーズ(外伝)
マイユニットっていう名前、性別(物によっては外見も選べる)を選べるのが烈火の剣、新紋章の謎、覚醒、if
個別EDがあるのは烈火、聖魔、覚醒、if
個別EDはないけど恋愛フラグが立ちそうな会話がある新紋章の謎
烈火の剣のマイユニットはナンパなキャラが口説いてくれたり特定のアイテムを使うとマイユニに対してメッセージくれるけど、基本的にめちゃくちゃ空気だからマイユニで萌えるには妄想力がある程度欲しい感じ
乙女向けかつSRPG初心者向けは聖魔、覚醒、if
大切に育てられた姫と堅物な騎士っていう王道(?)な組み合わせに萌えるなら聖魔の石もオススメしたい
騎士以外の恋愛候補キャラもいいしドット絵の動きが好き
烈火はマイユニより主人公(の一人)のリンに感情移入する方が萌えると思う
個別EDもマイユニじゃなくてそっちの話だしね
>>893 ストーリーが気にならなければIfが一番糖度が高い
結婚相手ナデナデとかできる
ただストーリーは口コミでボロクソ書かれてる通りなので、ストーリーも楽しみたいなら覚醒の方をおすすめしたい
覚醒も粗がないわけではないけど許容できるレベルだと思う
覚醒は、相手によっては結婚や子供がストーリーに深く絡んでくるのが好きだった
ルキナにお母様と呼ばれるの良い
みなさんオススメありがとう
シナリオ気になるので覚醒から入ってみます!
FE新作
キャラクリ要素が減る分主人公も1キャラとして動かしやすくなるだろうし覚醒ifよりはシナリオしっかりしてるといいな
夏が楽しみだ
FE覚醒でアズール、ウード、セレナに愛着が湧いたらifは情報調べてからプレイした方がいいよ、とアドバイスしておく
人によっては地雷になりかねない設定があるので……
風花雪月どうして女主だけ変な格好してるの・・・
男女同じような格好でもいいじゃん別に
発売日までにがんばって受け入れるけど
>>905 タイツが謎過ぎたww
そんなスカート短くしなくてもなー教師?なんだし
〉〉905
〉〉907
女主人公はヘソ出してるのもちょっと気になる
戦場に出るのにお腹出してるの心配だわ
クラスチェンジで着込んでくれるといいけど
まぁ仮にも戦場で腹チラはちょっとねw
某緑風さんじゃないんだから
>>904 ifシナリオの評判の悪さと分割商法にうんざりして買ってないんだけどその3人に地雷設定あるの?
アズールは気に入ってクロム子のアズールをルナの時のマイユニの夫にしたんだけどな
その3人好きだったけど別に地雷と感じないのは思い入れが足りないのか
ただ過去に飛んでその世界で結婚することもできるってだけで嫌ならif世界では独身にすればいいじゃん
むしろティアモとガイアとサーリャ好きの方が覚悟を試されてたような…
こっちは嫌なら出せないって選択もできるけど
>>910 うろ覚えだが侵略戦争に加担してお前ら何やってんの?と思った記憶がある
>>914 マトイグレイシャラの3人はラズワルドルーナオーディンと違って少なくとも本人ではないから・・・
同性婚ほどではないけどあの6人関係は発売当時そこそこ荒れてた
ifバレ?
その3人と結婚した人にとっては特大の地雷じゃないの
自分の嫁婿が異世界で別の相手と結婚してるんだよ
>>915 恋愛は3人は単身赴任ってことでいいじゃんで終了だけど
カムイを守ってほしいというハイドラの依頼を結果的に守ってない暗夜√の3人にはお前ら傭兵だろ何やってんのwwって感じ
>>910 ifバレ
ifに出てくる親世代ユニットのラズワルド、ルーナ、オーディンがそれぞれアズール、セレナ、ウード本人
子世代ユニットのグレイ、マトイ、シャラはガイア、ティアモ、サーリャのそっくりさん(別人だけど全く他人というわけではない)
この6キャラが
>>917の言うとおり思い入れがある人にとって大地雷になる可能性がある
>>907 女主人公はこれショートパンツでは?
それにしたってヘソだしもタイツも謎だが
そもそもFE新作の女主人公は髪型がダサくて無理
なんであんなボサボサなんだ山猿か何か?
覚醒ifはデフォでもわりかし可愛い感じだったのに
わかる
カムイが一番可愛かったな
今回は確かに髪ボサボサだしあんまりぱっと見華がないよね
使ってたらなんだかんだで愛着湧くと思うけど
>>906 買って1時間ちょいほどプレイした
女アバターにしたけどサンジも別に反応なかったから今後もないっぽい
わかってたけどゲーム自体がクソゲー臭
マイユニかなり巨乳だね
別にほどほどでいいと思うんだけどな
スパロボVの女主に比べたら小さいと思うことにしよう
謎の配慮によりあれが女とは限らんのだよね
容姿が女に見えるだけで
先生設定の巨乳、ヘソ出し、網タイツ?
今回なんかすごいな
女主人公髪の毛ボサボサだし服も変だしサブキャラならまだいいけど操作キャラとしては微妙
エディットできなかったらかなりキツイ
男主人公の方が真っ当にイケメンでむしろ攻略したいぐらいなのに…
巨乳はいいとしてもヘソだし&タイツやめてほしかったなぁ
普通に露出控えめでローブスタイルでよかったのに
巨乳、へそ出し、編みタイツと聞いて
エロ教師で生徒を惑わす大人の女性を想像しながら画像見に行ったら全然違った
どっちかといえば大人しげで地味な風貌で露出だけが高いから違和感感じるんだろうな
男は髪型の好みは別れそうだけどうたプリにいそうな感じで普通のイケメンだけど
FE風花雪月
せめて髪色変えさせてほしい
女主人ボサボサで青緑色だから余計に微妙に見える…
そんなに酷いデザインかな?確かに私も謎のタイツは微妙だとは思ったけど…普通に可愛いと思ったけどなぁ…。
攻略キャラじゃなくて主人公にへそ出しはちょっとキツイ
これソシャゲ展開エロ需要見込んだデザインだろ
FE風花雪月
覚醒ifはムービーではマイユニがフード被ってたり手だけ映ったりで顔は曖昧だったけど
今回はムービー?に男主がガッツリ映ってるし2つの姿から選ぶってあったから見た目固定の可能性もありそうな気もする
女主人公は上半身はまだいいけどホットパンツよりも膝丈のスカートやパンツスーツで落ち着いた感じだったら好きだったなー
衣装はCCで変更されるんじゃないかと思ってるけどそもそもユニット化されるのかどうか…
三国志モチーフっぽいし
後半は選ばなかった学級の生徒や国と敵対関係になって天下統一を目指したりするんだろうか
ifみたいな雑な馴れ合いするくらいな3国で戦ってくれないほうがいいわ
1ヶ国くらいガチの悪役思想の国があるなら面白そうだけどそんな感じには見えないんだよなあ
ちょっとつつくだけでギスギスになるような国家関係ならそもそもなんで中立の学校なんて作ったの?ってなるし
へそだしはちょっと微妙ですが髪色含めデザイン割と好きです(小声)
同じくデザイン好きだけどなー
ていうか恋愛視点以外はスレチだからいい加減本スレでやってほしい
好きな外見のキャラで好きなキャラを攻略できるっていう良さがマイユニにはあったからキャラメイクはあるといいな
ストーリーもよくないと…最低限覚醒くらいじゃないと恋愛楽しめないや
メイン軸しっかりしててこそサブプライム軸は楽しいんだし
キャラメイクはさすがにないんじゃないかな
ムービーでもはっきり顔出ししてるから
ボイス以外はほぼ固定だと思ってる
恋愛要素があるとしたらメインの相手は受け持った生徒たちだとして
主人公と同年代や歳上のキャラも仲間になるのかな
生徒達を見守るうちに恋心を抱くのもいいけど主人公が最初から頼ってたり対等に思ってるキャラとの恋愛も欲しい
キャラメイクよりガッツリ顔出しで作り込んでくれた方が嬉しいなぁ
めちゃくちゃキャラメイクできるとか
選択肢とかロールプレイ要素が多いなら「あなた」として売るのもいいんだけど
そうじゃないなら普通に固定の主人公にすればいいのにな
FEの青髪って特別な感じするからそこは嫌いじゃないんだけどとりあえずデニールの厚いタイツを履かせてあげたい
まぁ新紋章の時からマイユニは個性的な性格づけされててほぼ固定主人公みたいなもんだったし
ルフレとカムイがスマブラやFEHとかでデフォのまま出演してるから新作からデザイン固定になると思ってた
FE
ほぼ全作クラスチェンジで服変えられるから顔から下はそこまで気にしないし、主人公が堂々とムービーに出てくれるなら見た目変わらなくてもそっちの方が嬉しい
髪色くらい変えたいと思ったけどムービーにがっつり出るなら固定でもいいかな
既に気になるキャラいるから楽しみ
fe限定版予約したから後は情報あんまり入れずに期待して待とう
カリギュラやダンロンより酷い事もないだろうしw
DQB2はいつでも性別変えられる系なんだね
そりゃほぼ性差なんかないわ
でもシドーがいるから本当に楽しい
fe今回のムービーでマイユニが戦ってるシーンなかったのが怖い
蓋開けたら教官ポジで戦いには参加しないとかそのせいで支援はなしとかありそう
散々言われてるけど先生と生徒で恋愛はどうなのって感じだし
前回のPVで普通に戦ってたよ
マイユニである以上全員と支援はあると思うけど流石に今回はペアエンドでくっつきそうな感じだよね
DQB2
性差はあんまりないものの、シドーがほんとに主人公を好きすぎて
男性プレイヤーの反応が心配になるレベル
特にアプデで追加されたセリフ
今のところ特に批判は見かけないけど
>>836 ウルピナは良いよね
ここではBloodstained Ritual of the Nightは誰も関心ないのかな?夏発売予定の。
主人公の女の子はPVみる限り開始から変更は無理そうだけど条件満たせば容姿もちょっとなら変えられるっぽい
声優さんも良いし、とりあえず斬月やジーベルカッコいいw
>>957 自分も楽しみにしてるよ
多分このスレ的にはいまいちかもしれないけどデモンエクスマキナも一応女主人公選べるから楽しみにしてる
FE風花雪月
主人公選ぶ画面であなたの姿はどっちですかってなってるから性差無さそうな予感...
無いんじゃない?
男でも女でも無いわけだから
相手も選べるなら女に見える人でも男に見える人でも全員選べるようになってると思うよ
ポケモンも今は性別じゃなくて姿選ぶんだよね?
あっちも性差ってなくなったの?
「性別選べや」だとゴチャゴチャうるさいのがいるからね(主に海外で)
テキスト共通するならifぐらい女主人公寄りのシナリオにしてほしい
>>963 面倒くさい世の中になったね
キャラの多くが白人みたいで美形ばかりなのはいいのかw
「オカマ」って単語がでてきた日本のゲームが海外でちょっと問題になったらしいしね
最近はオネエとかニューハーフも厳しいみたいだね
クレヨンしんちゃんもいつの間にかオカマって単語使わなくなったなあ…っていうのをふと思い出した
でも対象が差別的に感じるなら仕方ないとは思う
ただ配慮しすぎてゲームに性差による描写の違いがなくなったりするのは寂しい
実際は一部の人がちょっとうるさすぎるだけだと思うんだけどね
プロ市民みたいな感じの団体が声高で…っていう話はよくあるし、あの過激さのせいであちらでも辟易してる層が出てる様子だから
ほんと「配慮」しすぎないで欲しい
コーエーテクモ関わってるなら3Dムービーシーンに キャラクリ反映くらいできるだろう
DLCてんこ盛りだけはやめてほしい
性差は区別であって差別じゃないんだけどなぁ
例えばトランスジェンダーの人たちは心の性別として扱われたいわけなのに無性扱いでいいんか?
そういう連中の裏にはもっと大きな圧力団体があるからね
あの民族とか
そういうのの議論スレじゃないしそれこそ過剰反応してないか感
議論スレでは無いけど自分が気にならないことを過剰反応で済ますのもどうかと思うよ
民族がどうのとか出てきちゃう流れは流石に過剰でしょ
荒れやすい話題だし場所は選んでくれ
民族とか言い出すのはただのモメサじゃん
それまでの流れが過剰反応とは思わないな
女主ゲーのネタもないからちょっと話が大きくなっただけのことだよね
延々と続くならさすがにスレチ自重だと思うけど
Stardew Valleyって結婚すると異性なら子供は出産で同性なら養子なのか
無性じゃなくてこういう配慮が増えて欲しいな
アストラルチェイン
選択しなかった方は主人公の双子の弟妹になるって
絆でも血の繋がりか〜勝手ながら自分が求めていたものと違って残念
アストラルチェイン
ちゃんと主人公選べるだけでもちょっと興味出るなー
次スレ立てました
>>8が必要でしたら追加します
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その31
http://2chb.net/r/ggirl/1550717168/ 新しくなってるスレ変更したら妙な空白入ったすみません
>>982 乙です、ありがとう
アストラルチェイン
個人的には選ばなかった主人公が出てくるだけですごく嬉しい
>>982 乙です!!
ペルソナQ2尼レビューみたら酷評ばっかでびっくりした
ハム子嫌いな人多いのかただ単に声が大きいのか
買おうか迷ってるんですがシナリオとかどんな感じかプレイした人いますか?Q未プレイなのですが問題なさげでしょうか...
>>985 QとQ2の繋がりはないよ
ぶっちゃけ初登場以外とくに喚ばれた理由は触れられないままでキタローとのやり取りもないし、余程ハム子が使いたいとかでないなら個人的にQ2よりQを推す
Q2の評判良くない点は全体的に思想の押し付けが過ぎるのと、前作と違ってキーキャラがほぼ傍観者で思い入れの薄いまま終盤に突入してしまうのが大きいと思う
あとはターミナル画面の色彩が煩くて見にくかったり依頼が解決済みと受けてないものが一見分かりにくい、ペルソナの一括登録が出来ないとかUIが前作より悪くなった面がちょいちょいあるのが気になった
個人的に楽曲はどれも良いと思う
>>985 ハム子が好きで喋ってもいいから使いたかった口だけどモヤモヤする気持ちはわからないでもないかな
でも5も好きだからか個人的には面白かった
またか!ってなる部分あるし不満あるけど楽しかったよ
同じくハム子好きだからこそちょっとモヤった
なんか今後の出番にトドメさされた感じ
尼の低評価な長文レビューの言ってることは大体その通りというか…
自分はハム子嫌いになりたくなかったから途中でやめたわ
シナリオ気にせずバトルでわちゃわちゃしたいなら良いとは思う
ハム子嫌いになりそうだったから自分も途中でプレイ止めた
アンチが騒いでるとかそういうの抜きで、思想の押し付けがましさや設定の矛盾や露骨な出番格差がひどくて酷評も妥当だと思ったよ
Q2のハム子はアッパー系コミュ障になってるのが個人的にとてもきつい
そういうことされてしまうと次の出番が本当無くなりそう
普通の扱いで良かったのになぁ
個人的にP3Pのテオハムですごく萌えたから
テオの存在がまるでないみたいに孤独感出してるQ2ハム子が苦手だけど
Q2の影響で女主人公そのものがもういらねって感じ出てる気がして辛いわ
Q2はストーリーの核になるひかりちゃんの悩みがペルソナキャラに比べてクソしょぼい
いちばんハア?と思ったのは番長の「菜々子は姪っ子」発言
ハム子どうこう以前に脚本がゴミって普通のファンなら理解してると思うけどな
その普通のファンが大多数ならアマレビューがあんな悲惨なことにはなってないと思うよ
レビューが全てでは無いけど声がでかい人の意見は届きやすいからね
ビルダーズ2
ここの書き込み見てなかったらリックで立ち直れなくなるところだったw
物語のキーキャラが皆女の子なのは相棒がシドー君なのと釣り合い考えてのことなのかな
今はリックよりもシドーと主人公がどうなるのか気になる
なんとか出してあげたくて通ったけど追い返されたんだよー
地下掘ろうか考えたくらいw
リックくんと二人部屋作りたかった…
幸せにしてあげたかった…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 21時間 48分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219023318caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1537772712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その30 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その35
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その34
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その37
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その28
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その31
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その33
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その32
・漫画・アニメなどが原作の女主人公ゲーム総合スレ
・女主人公で遊べる洋ゲー 総合スレ4
・女主人公で遊べる洋ゲー 総合スレ5
・☆若手人気女優総合スレッド990☆
・☆若手人気女優総合スレッド1444
・乙女@遙かなる時空の中で総合スレその137
・乙女@遙かなる時空の中で総合スレその139
・☆若手人気女優総合スレッド1031☆
・☆若手人気女優総合スレッド1337☆
・乙女@遙かなる時空の中で総合スレその138
・☆若手人気女優総合スレッド1359☆
・☆若手人気女優総合スレッド1491☆
・☆若手人気女優総合スレッド1035☆
・☆若手人気女優総合スレッド1093☆
・☆若手人気女優総合スレッド1172☆
・☆若手人気女優総合スレッド1114☆
・☆若手人気女優総合スレッド1083☆
・☆若手人気女優総合スレッド1166☆
・☆若手人気女優総合スレッド1069☆
・女流棋士総合スレッド第七処鼡ヌ【マナティの時代】
・BL@携帯電話ゲーム総合スレ part3
・ネオロマンスゲーム総合アンチスレ35
・女性向けゲーム雑誌総合スレ36 (1)
・乙女@あにまるぷらねっと総合スレ
・乙女@ジークレスト総合スレ
・乙女@無双シリーズ総合スレ27
・乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その18
・乙女@D3パブリッシャー総合スレ22
・乙女@ポケモンシリーズ総合スレpart6
・乙女@アンジェシリーズ統一総合スレpart27
・【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ6
・【ニコ生】女性配信者を応援するスレ★24【女生主総合】アイドルと芸人
・【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 7ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
・【セブンス・悪徳領主】わい/三嶋 与夢総合スレ 52ヒドイン【乙女ゲー世界はモブに厳しい・あのせか】
・BL@BL要素のあるゲーム総合
・ゲームで主人公の性別どうするとか以前に女主人公を選ぶためにゲームをするよな?
・【悲報】エロゲアグリアス主人公の女神転生シナリオパクったFGOが日本ゲーム対象にランクイン
・乙女ゲー総合雑談スレ part194 (286)
・乙女@アトリエシリーズ総合スレ36 (766)
・【携帯】乙女@ジグノシステムジャパン総合スレ4 (329)
・乙女@TAKUYO総合スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net (871)
・女主人公ゲーム化して欲しい作品 (11)
・ショタ総合
・乙女@Rejet総合スレ12
・乙女@プチレーヴ総合
・乙女@オトメイト総合148
・乙女@オトメイト総合153
・乙女@オトメイト総合156
・乙女@オトメイト総合152
・乙女@オトメイト総合157
・乙女@オトメイト総合150
・乙女@オトメイト総合159
04:27:13 up 40 days, 5:30, 0 users, load average: 94.52, 59.08, 51.10
in 0.07155704498291 sec
@0.07155704498291@0b7 on 022218
|