◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Nintendo Switch総合スレ★30 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477734311/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
スレ立て宣言は大体
>>900-950 以内に行うこと
次スレURLは
>>950-100 0以内に貼ることを原則とする
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html https://www.nintendo.co.jp/switch/index.html ファミ通による本社問い合わせ
http://www.famitsu.com/news/201610/21118771.html WSJ記者による本社問い合わせ
https://twitter.com/mochi_wsj/status/789271875218046981 スイッチの大きさ検証
http://gigazine.net/news/20161021-nintendo-switch-size/ ↑に基づく本体サイズ比較
スイッチ下部考察(ドック接続部がCしか無いためUSB-TypeC、USB3.1か?)
@LRはスピーカー?ABLRはドッキングするための爪?Cは充電兼ドックへのHDMI出力?
Cにコードを挿している絵(仮に充電ならスタンド立てて充電できない・・・背面か上部に別穴有か?)
スイッチの隠し機能についての考察
脱着式のコントローラに関しての特許(電気信号ではなく赤外線によってボタン信号を感知する)
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch/5472/news/nx 赤外線によって手の動きを感知しする機能の特許(二つ合わせてスイッチに搭載か?)
http://gamerlife.blog.jp/1053840951.html ■ニュース
【UPDATE1】
任天堂アメリカのTwitterで現地時間の1月12日に「Nintendo Switch」のさらなるプレゼンテーションを実施すると予告。
現時点で国内の公式Twitterアカウントではプレゼンテーションに関する告知はされていない。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/nintendo-revelad-nx/ 【UPDATE2】
任天堂のTwitterで東京ビッグサイトにて「Nintendo Switch」のプレゼンテーション&体験会を実施すると発表した。
日付は1月13日でプレゼンはプレスやメディア関係者向け限定にはなるがその模様が配信される予定。
また14日と15日には一般プレイヤーも参加できる体験会が実施される。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/15aeb51d-9a6e-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html 前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477659161/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
任天堂「Nintendo Switch」に投資家が失望した2つの理由
任天堂の株価は大幅に反落
https://moneyforward.com/media/career/25590/ 今回の追加テンプレはこれです
スイッチの隠し機能についての考察
脱着式のコントローラに関しての特許(電気信号ではなく赤外線によってボタン信号を感知する)
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch/5472/news/nx 赤外線によって手の動きを感知しする機能の特許(二つ合わせてスイッチに搭載か?)
http://gamerlife.blog.jp/1053840951.html スイッチはモンハンを出せば売れるし 出さなきゃうれないよ あんなゲーム他に存在しないんだから
カプも最初はwiiuに乗り気で3GHDをロンチに出して盛り上げようとしたけど思ったような結果なくて その後はお茶を濁したようなタイトルを付き合いで出してただけだし スイッチは最初から様子見でしょ
>>8 それは据え置きでも売れるって幻想があったからだよねぇ
まあ売れたは売れたんだけど
やっぱ皆で遊ぶコミュニケーションツールだからねモンハンは
そもそもモンハンが売れたのもPSPで出してからだし
>>9 テンプレ伸びるスイッチのストレッチと
まだまだ期待のモンハンローンチかぁ
※Vitaの後継機は、Switchの完全模倣の予定です。
コナミは何出すんだろう
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh >>11 まあ、WiiUでモンハン大失敗の反省を活かして、
据え置きモンハンを持ち運ぶってコンセプトで、
NSにいつ出るかって3DS版やって待ってりゃいいだけだから、楽な時間ですよ。
まあ、グラガー勢力は満足しないんだろうが、720pで十分だし。
本当にスイッチありがたやですわ。
もしも 継続的にサードの主力ソフトが誘致できないのなら、もうハードなんか出さないでくれ それなら今のWiiUで十分じゃないか、今のままで十分じゃないか 何がスイッチだ
はちま産の書き込みって、なぜか上から目線で、恥を知れ!って感じの口調なんだよなぁw
>>24 大画面TVで720pはないだろ…
タブレットはいいよ、6インチらしいから
でもTVは絶対ダメだ
>>24 出してくれるかねぇ
次世代エンジンでモンハン出てほしいなぁ
スイッチだけで心もとないならPS4とPS3でも出したら良いし
皆携帯できるスイッチ買うだろうけど
もしかしたらPS4版はアメリカで大ヒットするかも知れないし
俺んちのテレビはフルHDじゃないから720pテレビ出力でもいいよ
モンハンって携帯機で持ち寄ってナンボのタイトルだと思うんだけどね
>>29 PS4にはMHFZを出してくれるでしょs
据え置きとしても遊べる スイッチ版モンハンは 海外で売り上げ伸ばす可能性はあるよな
仮にモンハンが出るとしてもそれはスイッチが19800円になってから 25000円とかの価格帯の時は絶対に出さないし発表もしない 高くて普及してない時期に出したら無駄弾になってしまうからね 誰も貧乏くじ引きたくないからどのメーカーもスイッチが安くなってからじゃないと看板タイトルは持ってこないよ
1月まで続報なし
「BioShock」のKen Levineの2013年のインタビュー
誰もがリビングルームを支配したいと言うが、もうリビングルームはそれほど重要ではなくなっていると思う。好きな場所でゲームを体験できることが重要なんだ。
これはiPhoneのゲームだけの話じゃなく、ハードコアな大作を、好きな画面でプレーするということだよ。
そのようなテクノロジーが、ゲーマーにとって重要になってくるだろう。誰でもゲームを自由に持ち歩きたいからね。
http://www.choke-point.com/?p=14463 ようやくスイッチで実現するなあ
>>36 北米で携帯機が売れないのは、ハードコアな大作が出てないからなの?
>>37 それも要因としてはあるな
早期にフォトリアル需要がなくなってきた日本と比べて差はあるとは言え
程度問題としてその程度さえ超えればその先にあるのは日本と同じで
小は大を兼ねる、据置不要になる世界だよ
現在はまた少し事情が変わってきてると思うよ 今は北米で4Kテレビが売れてるからね それに見合ったコンテンツが必要とされてる時代 任天堂は4K時代に対応出来てない HDはまだ早いと言っていた頃の任天堂と同じ物を感じる
>>39 そんなもん売れねぇよ
アメリカってアホだから売れるかも知んないけど
>>39 4Kテレビが売れてるから4Kゲーム需要があるということには必ずしもならないけどね
なんとなく最新だから買ってるやつもいるし、ゲームじゃなくて動画コンテンツ消費のために買ってるやつもいる
(というかどっちかというとそっちが主流)
そもそも動画コンテンツはまだしもゲームで4Kはまだまだ無理
所詮はアップスケールのごまかしでなんとかなってるレベルでしかないし
タッチ要素はPVでも質疑でもはっきりさせないのはほんと謎すぎる 据置モードで使えない以上おまけなんだから有るならさらっと言えばいいのに
>>42 オマケじゃないなにか別の使い方をしてるって可能性もあるし
なにより、あのPVゲーム画面がはめ込みだからタッチを入れようとするといろいろ問題がある
誰かさんがすぐ真似しちゃうからギリギリまで言えないのよ
>>41 アメリカはスケールアップがないと威張れないからね
日本の真似してそれをスケールアップして威張ると
まぁリーク当てたユーロゲーマーがタッチパネルって言ってるんだからタッチパネルはあるんだろうなぁ
もうとっくに株価は上がってるのにまだ下がった気分屋がおるんやな
>>48 この手の発表前後での株の上げ下げはマネーゲーマーが頑張ってるだけだしなあ
そもそも株屋はゲーム屋の客じゃないし、本質的な売れるか売れないかの期待感としては何の指標にもならん
>>48 CAPCOMがPS4xbox one連合とのロンチは難しい
モンハンロンチの予定はないって発言したから
また下がるよ
>>50 つまりまた任天堂ハードだけモンハンと差別化すると取れるわけだな
>>48 俺全部読めてたわ
株はじめようかな・・・
現時点ではというのはあの時点では無かったと言い訳できる答え方のテンプレなんだよね
>>50 ソニーとのマルチは難しいから
連合やらロンチやらまた捏造
ゴキブリは懲りないな
>>54 xbox one以外全機種持ちだよ
うんこUと糞vitaも持ってる
>>31 アメリカで大ヒットだよな。良かったなぁ(棒
俺の糞vita討鬼伝やる為だけに 中古7500円で2年前に買った
>>59 買ったの2年前だから
今ならもっと安くなってるんじゃね?
PS4がスイッチ発売までに 249$になったらスイッチ死亡確定
>>58 カプは任天堂とソニーは客層が違うからマルチは難しいって言ってたろ
そりゃPSにガイストクラッシャーやら出しても客層が違うのは売れないからマルチにできるからって何でもマルチになるて訳ではないわな
スイッチは逆ザヤ覚悟の値下げはしないだろう 逆ザヤで金使うくらいなら 3DS後継機にその金使った方が良いから
>>58 PSO2やればいいじゃん
元祖モンハンだけあって面白いぜ?
スイッチなんて海外で普及する見込みは0だし、 15000円以下で売らないと日本ですら普及しないだろうな。
タッチパネル使わなかったのはSwitchのゲームプレイにタッチ操作は必須ではないっていうプレーヤー開発者両方に向けたアピールでしょ
ジョイコンとかも振る操作もあるだろうけどそれも動画でも敢えて避けてるだろうしな 最初のイメージは大事だしな
>>37 実際は携帯ゲーム機でも売れてるのは売れてる、
Nintendo DS (DS) 154.88
PlayStation Portable (PSP) 80.82
Nintendo 3DS (3DS) 60.05
PlayStation Vita (PSV) 14.30
しかし、市場の縮小ってのはあるだろうな、とくに最後の奴は市場など無い。
そして、3DSが失敗と言われてるのはアンバサに代表される価格設定ミスだな。
当時はまだ逆ザヤ当たり前の時代で、売っても売っても業績に繋がらない。
まあ、PS4が逆ザヤじゃない汎用品なのに、売っても売っても利益に繋がらない、
SIEが必死にフリプで会費をボッタクってなんとかかんとか営業出来てるのが今の時代。
遊び方を伝えることだけに焦点当てたみたいだから、タッチ操作してるシーン無いんだよな。 スイッチの初報映像としてはシンプルで良かった。 そもそもタッチあるか分からんが タッチしたり周辺機器とか出てきたらごちゃごちゃするからな。 WIIUの映像みたいに
>>70 アメリカにとってはソニー任天堂関係なく携帯ゲーム機全体がオワコンなのかもね悲しいもんだわ
>>68 なんでタッチがあると捉えるかね?ゲームにそんなにタッチが必要か?
普通のモニタ画面でなんで納得しないのよ。タッチしたいならiPad買えばいいだろ。
>>72 VGの世界累計の数字だけどな。Vitaは全世界で嫌われてるって言わせんなよ。レスするな、スルーしろ。
>>72 逆逆
その重要性にまだ気づいてないんだよ
>>73 WiiUも別にタッチ操作無しでもゲームの開発もプレイも出来たのにみんなPVに引きずられて単なるオプションだったタッチ操作が必須みたいになったからでしょ
>>73 タッチは重要だよ
これあるだけでスマホ移植ゲーがすんなり展開できる
一瞬でもタッチ操作してるシーンがあればああ有るんだぁってなるのに 手元にディスプレイがあるタイプなら今の時代まずタッチ有りだとは思うんだが何故うやむやにしてるのか
ジョイコン外して完全なタブレットになるのに、タッチ無いなんて勿体なさ過ぎる
メニューもまた3DSやWiiUみたいになるんだろうしタッチで選んだりしたいよねー WiiUのパットでも便利だよ
少なくとも開発機はマルチタッチって情報いくつか出てるな 最初のコンセプト映像だから根幹になるスイッチ部分の紹介に絞ったんじゃないか? 正式発表ではエミリーが言ってたジョイコンのモーション操作やらバイブレーションやらも紹介されるかも 君島社長が「3DSと違うと理解してもらえると思う」ってのもその辺だろうし
タッチが必要か? スマホの客取り込むつもりなら必要だろうな でも大画面でやる時、VITAの二の舞になるから ただつけりゃいいってもんじゃない だからそれ(UI)への答えの一つが着脱式のジョイコンだと思う
>>81 海外で売りたいから、UIも一新されそうな気がする
まぁタッチあってもスマゲー移植以外でゲームに使いそうにないってのはあるよね メインで使わないものにコストかけるべきか?って考えもわかる
タッチつうかよ
つまり
>>1 の赤外線でもっと直感的に操作できるんじゃないか?
わかんないけど
>>83 3行目が何言ってるのか分からない
タッチ機能付けて文句言う奴なんてよほどの捻くれ者以外おらんだろ
コストがそんな掛かるとも思えんし
次の発表でタブレットモードの詳細だろう AndroidかiOSのアプリが動く
>>83 TV出力時と携帯時でのインターフェイスの違いが最大の問題か
据置時はタッチと相性が悪いからな
それでも何とか回避策を出してくると思うけどなぁ、俺は思いつかないけどw
スマホのゲームができるは売りにはならないと思うんだけどなぁ スマホでやった方が解像度的にも綺麗なのは間違いないし何しろ6インチはでかくて手軽に電車でやるにはちょっとなぁ セーブデータが共有できてスイッチでしか出来ないことなら需要あると思う マリオランのタッチプラスアルファの操作とか、ポケGOの集めたキャラで対戦とか、スマホ動物の森のスイッチでしか出来ないなにかとか
モンハンXXが3DS/Switchとのマルチってのも有り得なくはないかな モンハンXって下側画面はほぼ単なるコントローラーだし SwitchはWiiUとの互換は無いけどドックにHDMIのパススルーと電源とかついて無いかね 俺はWiiU持ってないけどWiiU持ってる人と、例えばChromeCastやらFire TV Stickの類が接続できるとそれなり便利だと思うんだがどうだろう
>>91 スイッチと同じ3月にぶつけて来るんで
俺もその可能性に少しだけ希望を抱いているが
俺たちは3DSを続けていくぞ!(しかもモンハンも閉じ込めてやる!)
という意思表明とも取れる
>>91 ゼルダがスイッチとWiiUのマルチで来そうだから、モンハンが同じことをしてもおかしくないわな
11月に予約開始だからスイッチでもってなったら予約した人らが暴動おこしそうw
部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話
https://t.co/peU3QjxzyU >>81 そこが一番疑問だ、e-shopとかいきなりタッチ以外で使えないボタンとか出てきて不便だった。
最近はボタンにも対応したみたいだが、タッチ操作で便利と思ったことは無い。
タブコンブラウザだって、結局スティックと十字ボタンとボタンの選択で動かしてしまう。
ちょっと、WiiUのタッチ操作で快適だったって、鉄拳の必殺技コンボ以外思いつかない。
>>94 FFXV6月に大々的に予約開始イベントして「色々つきますよ!」ってやっといて
そのあと違う予約特典が増えて
さらには9月に同梱版発表してたぞ
>>93 無い無い、狩り技は下画面パネルがなきゃボタン割り当てができない。
タッチ機能はインターネットブラウザがあるなら必要だと思う
>>98 LR2があるんだから普通に割り当てられるだろ
モンハンの拡張コントローラでもL2に割り当てられる
後から他機種版も発表とかよくあることじゃないの? ポケモンとかも昔から同梱版後から予約開始したりとしてたよ
>>97 結局PS4とXboxOneで出るのは変わらんやん
予約特典も内容は明かされてなかったけど予告はされてたし
>>93 きそう
じゃなくて、確定してるよ。マルチ
そもそも、ゼルダBoWは開発段階で2画面タッチ操作捨ててるし。 カプコンへの連絡ミスだろうな、連絡があったらとっくに、2画面捨てて移植できただろう。 スクエニだけが、一画面でUE4対応の打ち合わせをしたんだろう。 カプコンは騙されて狩り技を増やしてタッチボタンを増やす方向に舵を切ってたね。
PSVRに夢中の筈なのにどうして、2Chに湧いて来るんだよ もしやヘッドマウント付けて書き込みやってるのかぁ?
>>103 いやだからソフトのみの予約開始を6月にして
9月に同梱版発表したんだってば
ちなみにこれもソニー側の都合
*GB 日本 3247万台 北米 4406万台 欧州 4218万台 合計 11869万台 GBA 日本 1696万台 北米 4164万台 欧州 2291万台 合計 *8151万台 NDS 日本 3299万台 北米 5993万台 欧州 6107万台 合計 15399万台 3DS 日本 2132万台 北米 1976万台 欧州 1777万台 合計 *5885万台 北米で日本以下しか売れなくなったのは痛いな
>>107 新型のタイミング的に公表できなかったんだろうねぇ
ユーザーからしたら知ったこっちゃないってのもわかるけど
仕方ない気もするけどな、特別仕様じゃなきゃゲームできないってわけでもないし
L2=狩技1 R2=狩技2 L2R2同時押し=狩技3 これで余裕だろ
モンハンに関してはたしかに下画面でショトカできなるなるのはちょっと不便かもな。 狩技くらいはジョイコンLボタンに配置できるがアイテムショトカや合成ショトカはできない。 スイッチが画面タッチできるとしてVITAでもやってた画面端にタッチボタン付けるとかしかないかもな。
>>109 こんなに売れてるんだね・・・なんか任天堂じゃないけどありがたいね
>>90 スマホのゲームは片手で気軽に遊べるように最適化されているので、そのまま移植はないと思うな。
まして電車の中で遊ぶというのはあまり想定されて無いように思う。そこはスマホがベストなわけで。
持ち運べるというのが重要。
当然すれ違い通信も載せて来るだろうし、
ゲームイベント等にSwitch持って行けば何か限定配信アイテムがもらえるとか。
外に持ち運べる利点は色々ありそう。
そこらへんは任天堂の得意分野。
ペルソナ5とかも後から発売日ギリギリにPS4同梱版(限定テーマ付き)発表してるしね
>>101 ?ググったら、New3DSであるのか
R+A+Bで狩技@
ZLで狩技A
ZRで狩技B
そうかぁ アンバサイワッチメントだから気付きもしなかった。
あんたが正しいな、発言全部撤回するわ。情弱スマンかった。
今期はスイッチ向けに出さないってカプコンがいってるから将来的にでるかもね でもダブルクロスより5がいいな 出来ればグラフィック一新で!
望月氏のツイートからだから完全に正確かはわからないけど カプコンもあくまで「現時点では」今年度の計画に織り込んでないってだけなのよね 微妙に含みがあるのが気になる
ぶっちゃけゲーマー向けゲームを作ってるサードはスイッチロンチにソフト出したくないだろ ゼルダ最新作とガチンコ勝負すんだぞ、ロンチ効果で売れ行き上がるどころかゼルダに潰されるわ ライト向けゲーならいいだろうけど
ドックの裏面はどうなってんだろう? TVの前に置いたり、奥行の無い棚に置いたり 入出力は横の凹みにまとめて出す設計なんだろうか。
>>116 いやNEWより前からあるよ
俺が言ってんのはモンハンの拡張スライドパット
http://www.capcom.co.jp/manual/MH3G/page/6.php ↑の下あたりに説明がある
・推定寸法は5.9-6インチ ・1080以上 ・PPIは350以上でvitaの1.5倍 ・30gb/s程度、vitaの2.5倍、720p60fps描画可能 ・PPIが1.5倍、画素が2倍、イメージ的にはPS2→PS3の進化、変化、差のちかい。 vitaは540pだからどうしてもどれだけきれいな元映像もPS2並みの劣化感がでる GPU力はPS3並みだけど、VITAと比較すれば大分グラフィックの質が向上したように感じると思う (但しデスクトップではPS4やるからいらんだろってなるだろ)
>>87 すまぬ
言葉足らずだった
VitaT.Vのことね
今まで半ばタッチを強要されてたものを
タッチ以外の操作でやらねばならん場合の話
スィッチはドックに接続すればタッチが使えないから
ボタン足りないなら増やせばいいのさ外せるジョイコンの出番だな
>>109 任天堂がどう考えても携帯機なスイッチを据え置きって定義してるのは海外のためなんだろうな
3DSはでかい海外で普及していないから業績インパクトが弱い
今はWiiUがゴミすぎて3DSを主力するしかなかったが
スイッチはWiiUみたいな地域別割合にしたいはず
>>125 続き
ジョイコンがポインティングデバイスになる…みたいな感じで
タッチやスワイプの完全な代わりにはならないけど
補う的な話を見掛けたから
>>110 >新型のタイミング的に公表できなかったんだろうねぇ
>ユーザーからしたら知ったこっちゃないってのもわかるけど
>仕方ない気もするけどな、特別仕様じゃなきゃゲームできないってわけでもないし
だから正しくそれで
モンハンも1月に発表する任天堂の都合で話せない可能性もあるなと思ってるわけ
一回コーエーがスイッチ対応って言ったらしいけどコーエーは最初から頭おかしい会社だし
他の会社は対応ソフトについて一切喋ってないしね
XXHDverに関しては実在するにしても少なくとも1月のカンファで発表は無さそう 3DS版の売上に影響するし、HDVerの発売ってオリジナルからかなり経ってからだから 可能性があるならMH5とかだろうね、ティザー的な映像 これならXXにそんな影響しない
>>130 ソニックとジャストダンスとドラクエはどうなるんやw
任天堂の都合とはいうけどもう正式名称もコンセプトも発表したんだし
スイッチ版もあるよって言っても何の問題もないはずだと思うんだけどね
>>122 裏面も楽しみだな
窪みに本体挿して画面表示っていう予想もあったけど
ロゴ入りの前面を前に倒すにはゴム足とかがないし
あの程度の深さではまるで安定しないと思うんだよな
そういうことで窪みはケーブル接続部のホコリよけぐらいかなぁと
>>131 カプコンがスイッチに成功してほしいかどうかどう考えてるかだな。
モンハン新作を出す市場として育ってほしいならXXもスイッチで出して開拓するべきだろうし。
ジャストダンスでるのかスピーカーとかイヤホンとかどうなるんだろう
ゆくゆくは同サイズのスマホを出すだろうな。任天堂フォンとかいう名前で
豚が静電式で問題ない!とか言って静電式擁護してて笑うしかないw あれだけVITAディスってた豚なのに 哀れと言うほかないw
スイッチにMH5とXXが出るとしたら カンファ MH5発表 3月 XX発売 17年夏〜秋 MH5続報・XXHD発表 18年冬〜春 XXHD発売 18年秋〜 MH5発売 こうでしょ 少なくともMH5は開発してる、時期的に。スイッチかどうかは知らんがな
>>137 希望を持て、ロンチだから規制が掛かるってのは十分考えられる
発売日を漏らしてしまうことになるからな
モンハン5をPS5で出したら リモプでVitaで出来るから スイッチで出すよりたくさん売れるよ
任天堂独自OSを積んでくると思うけど、 ほんとUIは頑張ってほしい。 タブレットの様に基本スリープ運用したい。 ホーム画面にMiiがワラワラ出てくるのは勘弁。
>>142 というか、3DSの後継機出すって任天堂から教えられてるんじゃね?
>>135 リモヌンスタイルが可能なのはPVで明らかになったけど
リモコンのスピーカは本当にどうするんだろうな
ジャスダンはプレイしてないけど、レギンレイヴで弓を引き絞った時に
耳元で鳴るギリギリという音は何ものにも代えがたい体験だった
アップルがどうのと言ってた時の勝ち誇っていた豚はどこに行ってしまったのか もはやこのスレお通夜じゃねえかw
>>143 だと良いけど
パンタレイ初作品のディープダウンもまだなんだよなぁ・・・
このままだと次世代グラのモンハン5を見れないかも
>>148 スピーカーは無い 振動はある それだけ
MH 2004 MH2 2006 MH3 2009 MH4 2013 MH5 ??? MH5は時期的にも普及台数的にもVitaは無い スイッチに勝てるはずがないVita2も無い PS4かスイッチだろうね
なんだかんだでこういうゲームもたくさん出してファミリー層も取り込みそうな気がする
>>152 PS4で出したらvitaでもプレイ出来るから
携帯機でやりたい日本でも海外でも売れる
持ち運べる据え置き(キリッ は? なんだそれ ゴミすぎていらねw
>>137 個人的にはカプコンの含みからも可能性はあると思ってるんだよ
ただ、同梱版を後から発表するのとは違うだろうなぁと
明かせない理由として考えられるのは
・任天堂がどうしても1月の発表会で最大インパクトを出したくて待ってもらってる
・スイッチ版の発表は3DS分の発注を受けた後にしたい(カプコン任天堂ともに)
・年末商戦での3DSの販売に影響を与えたくない
>>154 モンハン5がPS4やVitaならソニーが今頃黙ってるはずがないww
持ち運んでゲームするだけなら携帯機で問題ないw 3DSやVITAで十分
サードと全然連携取れてなくてワロタw この会社一切何も学習しないのな
学習も反省もしない会社のハードに成功なんてないよw
WiiUで不満だった起動時のもっさり感やロードの遅さが劇的に改善されてると嬉しいな
携帯性を持つスイッチか、売れてるPS4か 多分スイッチの売り上げで決まる スイッチが携帯機並に売れそうならスイッチ、据置ならPS4 3DSとVita(NGP)はすぐに3DSが勝つだろうなって判断できたけど、スイッチがどう売れるか予測は難しい 任天堂もスイッチを携帯機並に売りたいな接待大攻勢だろうね。 まあ3DS後継機ガチならそっちかもしれんけど。
そりゃ3月発売のモンハン売る為にSwitchの事話すバカいねーよw
>>144 >>156 ふーんなるほどねえ
そうだったら良いがねえ…
まあどっちにしろ次世代モンハンはお預けっぽいな
>>159 だろうね
結局コンセプトしか明かしてなくて情報隠してるのは変わらない
1月にまとめて出してそのまま予約させようとするはず
CMも1月後半〜2月にぶち込むんだろ
サードと連携獲りたくない任天堂と 連携を取りたいベセスダ こりゃ速攻でベセスダ脱任するな・・・・・
据え置きに重要な要素は性能であって携帯性なんてどーでもいいよ 任天堂は何にもわかってないね
>>169 株株ってどんだけ株信用してんだよ
こんなもんカイジの限定じゃんけんみたいなもんで終わりのない裏の突きあいだろ
どんな動きしたって不思議じゃない
最終的に株価か上がってるってことはとどのつまり良かったってこった
1月のカンファハードル 最低でも 任天堂が全てのIPの本編をスイッチに集中させるんだと判断でき、249$ +で モンハン、ドラクエ、FF、洋ゲーAAAなどサードのビッグタイトル1つ独占 最低のハードルで、3DS並が見えてくる感じ おそらく+のハードル越えないと失望される んで一番可能性あるのモンハンというか、それ以外は中々ありえないだろうけどどうかね
>>159 WiiUの発売が12/8で、予約開始が10/6だったから2ヶ月前
なので、1/13の発表と同時に予約開始はほぼ確定かと
モンハンじゃ海外で戦えない 結局任天堂詰んでないか
アップルどうこうって大真面目に語ってたからなぁ 酷い妄想だった
ま、本当にサードを本格的に取り込まないなら、マジで新ハードなんていらないんだよ 今のまま、そのままでいい、何も変わらない、WiiUで十分じゃないか、何も変わらないんだから
WiiUのままだとサードどころかファーストやセカンドもゲーム作れないから論外 カプコンはモンハン無理でもロックマンくらい発表するんじゃないか 30周年でアニメもやるのにゲーム作ってないことはないだろう
ゲームやらない株主がどう思おうとYouTubeでの動画の再生数と高評価9割とギャップもかんじたでしょう
ソフト紹介のダイレクトはもっと早くやんじゃねえの それ以前にファミ通で来るかもしれんが
動画再生数とかもう前に工作したのばれてるのにそこを誇っちゃうか
>>175 ゼルダが海外でカルト的な人気があるから、
モンハンはどちらかと言うと日本ウケを目指したソフトじゃない?
ただ4Gは海外で始めてミリオン行ったから、
ジワジワと知名度は上がってるみたい。
1月のカンファでこれは来てほしいって発表は ゼノブレイド2発表か、リモヌンゲー復権&レギンレイヴ続編だよなぁ これが来るなら本体35000円でも余裕で買える。 海外受けならメトロイドプライム新作とかだろうな。 スイッチは割と大人ゲーマー向け狙ってそうだし(PV的にも) 素直にメトロイドは作っておくべきだと思うわ
海外でモンハン売れるようになったのならPS4で出せばもっと売れるな
>>192 PS4なら携帯機のvitaで出すのと同じ事だから
海外でも日本でも売れる
>>190 レギン来たらヤバい
ゼノブレは長い目で見てるけど、任天堂ハードで
いつかは出るって安心感あるからいいな
普通に考えて今から普及数0のスイッチに出すメリットって何よ 任天堂は相当な金額をつまんとあかんだろ
>>155 店頭で買ってから家に持って帰りますよね?
持ち運べてますよね??
今のところ全てのCSはゴミから進化してないということですか。
貴重なご意見として参考にさせて頂きます()
>>197 そんなこと言ってたら時代と共に進展してきたハードの世代交代を否定することになるわけで
世代交代は世代交代だろ スイッチは世代交代じゃない 退化だろあれ
Uが製造できなくなったからその代わりだろ 世代交代ってなんだっけ
GK乙 Switchは持ち運べるだけじゃなく、上部にある排熱ファンの熱風で、冬の冷えた身体を暖めることができるというのに
>>114 家庭用ゲーム機として発売するなら
家庭用ゲームを遊ぶことに特化された仕様であるべきだよな。
スマホゲームは、片手でも遊べるスマホで出すからこそ価値があるんだし
もしスイッチがスマホゲームにも対応したら
裏を返せば、スマホゲームがなきゃスイッチはあまり魅力的ではないと
言っているようなもんだし。
>>203 んにゃ、コンセプトの違う新しい遊びの提供だよ。お前に遊びの幅が足りないんだろう。
>>207 その家庭内でもTVを専有しない持ち歩ける据え置き機なんだよ。
>>206 基本、任天堂叩きは株価操作に都合が良いんだ、株価は高いし、売っても買っても勝負になる。
発売前に評判を下げておいて、発売後に高く売り抜けるいつもの作戦。
とにかく、SIEが日本企業じゃ無くなったから、今はアナルリストも必死に業界の株価操作してるんだよ。
任天堂を叩いたら目立って人気者になれるのも確かだし。ま、金のことしか考えてないゲーム関係無い人だからなぁ
好きなこと言ってりゃいいんじゃね?
すまんスイッチのtegraスマートフォンに搭載してくれ
レギンレイヴが来るなら、スイッチ2台買うわ 実際Wiiの予備本体買って友達に布教したし 今はWiiUのDL版があるから不自由しない
スイッチってTegra搭載の時点で携帯機だよな タブレット端末でAAAタイトルとか出来る気がしないんだけどまた同じ歴史繰り返すのかね
もう長い間Wiiリモヌン使ってないけどレギン2の為だけにとってあるんやで
レギンレイヴ続編(サンドロット製)が作れなくても 任天堂内製であれを受け継いだ新作を作ろうって任天堂がしない理由がわからん サンドロットじゃなきゃあの味は出せないってのはあるかもしれんけど リモヌンプラスの真価を完全に発揮したまさに手本とするゲームなのに 真似して作れよとほんと思う
3DSはドラクエ11で終了したほうがいいよ スィッチがあるから
>>218 あのノリというか雰囲気はサンドロットだからこそな部分がデカそうな気はするけどね。
中途半端に受け継いでもレギンの劣化コピー呼ばわりされそうだし・・・
とりあえずサンドロットはレギン2を早よ。
ぶっちゃけMoveでもキネクトでもレギンのフォロー作品が出たら買うよ 習作や駄作でも、ちゃんとレギンの本質を理解した上での力量不足だと 判断したら喜んで育てるつもり でもどこも挑戦しようとしなかった スイッチでリモヌンスタイルをまだ色々と疑問符付きながらも復活させたのは期待してる
だから私は言いたい。 スィッチが出るから3DSはドラクエ11で終了しろと。
>>191 今回、XGではなくXXにしたのは、Switch版がXXXなんじゃないの?
予想、WiiUのゲームパッドみたいにセンサーバーが組み込まれてるとかどう? ドックから頭はみ出てるし、据え置き状態でもタッチの代わりになる
>>194 PS4とVita両方持ってないと外でマルチできないとか論外だろ、アホか
スイッチが売れなかったらまた任天堂の携帯機待つだけ
殺人堂はゲームなんて作ってないで殺された被害者遺族に真摯に謝罪し一生償い続けるべき。
それができないなら即ゲーム業界から出ていけ。殺人GOで人を殺しまくる殺人集団殺人堂にゲームを作る資格なし。他のメーカーが大迷惑だ。
ポケGO「車で操作できぬように」 小4死亡、父が訴え
愛知県一宮市の市道交差点で26日夕、下校中の小学4年の則竹敬太君(9)がトラックにはねられ、死亡した事故。
県警によると、運転手は「ポケモンGOを使いながら運転していた」と供述しているという。
警察庁によると、ポケモンGOが原因とみられる交通事故の死者は7月の配信開始以降、全国で3人目。子どもが犠牲になったのは初めてという。
運転手は一宮市木曽川町外割田、会社員川合信右容疑者(36)。自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の疑いで28日、送検された。
県警によると、現場にブレーキ痕はなかったという。
「これ以上、犠牲を出さないように、車に乗ったら一切操作ができないような対策をとってほしい」。敬太君の父・崇智(たかとし)さん(46)は28日、
無残に変形した敬太君の水筒を握りしめ、涙ながらに訴えた。「そうでないと、敬太が浮かばれない……」
こちらは有料記事です。無料登録すると1日1本記事をお読みいただけます。
http://www.asahi.com/articles/ASJBX421HJBXOIPE00H.html >>200 スイッチが売りにしている持ち運べるってのはそういうことじゃないんだよなぁ
池沼にはわからないかな?
スイッチはアンドロイドにスイッチの意味も含んでるのかもしれない。 ボタンでOSがきりかわってスマホアプリも使えるとかね
スィッチは3DSの後継機とも言える。 理由は携帯ゲーム機としての機能も持っているから。
ま、全ての据え置きは持ち運べるってのは確かだけどね でもまぁその理屈ならスイッチは何が新しいの?ってなるだけw 豚はもうちょい考えて擁護しようなw
発表会年内にやってくれた方がクリスマスプレゼントっぽくて良かったのになー
>>229 問題は据え置きとしてみた場合、携帯性は全く重要ではないんだよなぁ
そして、携帯性を重視した結果、性能がゴミと化している点
スイッチ版のDQ11がどんなものなのか凄く気になる
>>226 本当に痛ましい事故
被害者にはご冥福をお祈りし、遺族には心よりお悔やみ申し上げるしかない
故にご遺族のため、ゲハのくだらない煽りにこの事件を利用しないでほしい
>>236 スイッチに携帯機としての機能があるからだよ。
3DSが必要ないじゃん。
スイッチDQ11はすれ違い通信が気になるんだよな 3DSにはすれ違い要素がどの程度の規模かは知らんがあるが スイッチともすれ違いやれんのかどうか
MHXXの3DS版を購入するとNS版のDLコードが付いてくるみたいな事をやるんじゃないかと思ってる
>>232 問題ないって、WiiUのタブコン使ってゲームやってみ、TV画面とタブコンのみって便利だよ。
そりゃ、性能はお察しなんだろうが、TegraだからアップルTV程度と予想できて、それで十分。
AAAサードタイトルはProかサソリでやりゃいいだけだろ。違う世界だな。
>>237 出すことで自社ハード同士で競合して阻害してしまう時点でいかにスイッチの設計がクソなのかよくわかる
>>239 カプコン自身ににそこまでするメリットはあるかなぁ…
>>240 それはつまりWiiUで問題ないスイッチはいらないということか
>>224 結構出てる予想だけど、それだとTVとドック、プレイヤーの3点が直線状にならないといけないからなぁ
ドックは結構高さもあってTVとの間にあったら邪魔かなぁと
真正面でもTV画面と距離が離れすぎても検出に不具合が出る
Wiiでもある程度の横ズレは補正できたけど、センサーバーをTV上部か下部の真正面に
設置するという原則だから特別な設定は必要なかった
邪魔にならない小ぢんまりとしたセンサーバーを固定させることで実現させてたんだなぁと
実際、スイッチにスマホゲーて必要? スマホゲーに面白いと思えるゲームがない。サードもスイッチでスマホゲー作るならちゃんとしたスマホゲーでははないゲームを作ってもらいたい。 売上どうこう言えばスマホゲーがいいんだろうけど、サードが開発のしやすさとかでスマホゲーばかり溢れるスイッチになったら嫌だな…
スイッチにモンハン出るなら5が早くて2017ホリデー
>>241 スィッチは3DSをなくすことを前提としてると思う。
そんな気持ちがあるならモンハンXXだってX所有者はDLCでXXへとかしてくれるよな・・
>>238 スイッチにすれ違いなんてつけるわけないだろ
あくまでも据え置きタイプだぞ
スマホにはスマホに向いたものを出しスマホに向かないことをNX (当時)含むゲーム専用機でやるって普通にインタビューで言ってるのにスマホスマホ言ってるのは何なんだか
>>250 けどしばらく併売するみたいだぞ?
3月には3DSでモンハン出すし
switchにはモンハンXX HDバージョンが来年の今頃発売されることを予言しておく
で、スイッチ本体の通信はwifiだけなのかな?ドックにLAN→スイッチにwifiて事で良いのかな? 外に持ち運び出来てもモバイルルーターないとオンライン出来ないのかね? スイッチで一番気になるのは通信関係だわ…
>>243 何言ってんだ?WiiUの通信距離はギリギリトイレに行けない程度、
使ってみりゃ判るって、エアプじゃ妄想しかできないだろ。
WiiUの足りない所を足して、いらない所を引いたって感じだよ。
とにかく、グダグダ言ってないでWiiUと比べるならWiiU体験しろよ。
3Gとかモデル作ったハードが無かったことにされたからな
なんか最近スイッチは携帯機じゃない気がしてきた。 よく考えたらあんなでかいの携帯しないしな。 ノートパソコンを携帯機なんていわないのと同じ感じ。 かといって据置機といわれると何か違うけど。
>>249 スマホアプリってどんなのが出るんだろう…
>>256 そりゃ無理だろ、そんな物存在しないし、お前の言ってるのはスマホの事だろ。
あ、Vita3Gの事言ってるのか、Vita3Gはもうあの世に逝っただろ。な〜む〜でいいんじゃね?
Vitaだってスマホアプリの移植は初期の頃はあったし ミリオンアーサーとかはそれなりに流行っていたような気もする スイッチはMiitomoを始めとする任天堂製アプリも出来る様になるんじゃないかな
据え置きを望んでいる人には据え置きに見え 携帯機を望んでいる人には携帯機に見え フラットな状態でPVを見た人には全く新しいコンセプトのハードに見える PV発表後のみんなの意見を読んでみると様々な意見があって面白い
家でしかゲームやらない人には据え置き 外でばっかやる人には携帯機 人それぞれになるハードなんよ
>>265 俺、今一スイッチがハッキリとどういうモノなのか判ってないから…ごめん!
あのPVスプラの見てるとオンラインゲームも外で出来るんだろうなーって思ったから…
なら通信はどうなる?って思っただけだから聞いてみた!
俺はゼルダさえ出来たら今はそれで良いから
モンハンもスマブラもカートも全然興味なくてスプラにはちょっと興味ある
>>224 あ、でも事実WiiUでセンサーバー代わりの機能があるし
可能性や予想を否定してるわけじゃないので念の為
そりゃないよりあった方がお財布にも優しいし
自分はWiiU購入時から当たり前のようにWiiで付いてたセンサーバーを接続し
DL版のレギンもそういう環境でプレイしてるんで、ゲムパのセンサーバーを試した
ことがないというのもある
>>268 俺は据え置き器として割り切って買うつもり
外出用としてはちょっとデカすぎるし、バッテリーの持ちも悪そうだしな
3DS持ってるけど、外出時にもっていったことない やってるのは逆転裁判とかパズル系で、毎晩ベッドに入ってプレイが基本 家庭内携帯機っていう使い方も多いと思うけどな なので、スイッチの取り外せるジョイコンは嬉しくて仕方がない 真冬にコントローラを布団の中で操作できるって最高だ!
>>254 3DSは5月に発売予定のドラクエ11で最後になると思う。
スィッチでもドラクエ11が出るから。
自分は家庭内携帯機として遊ぶかな 恐らくドックは充電器くらいの役割にしか使わないと思う
ドッグは自宅に複数個欲しいな 自分の部屋、居間、客間など… 案外switchのドックは本体より数倍売れるような気がする
任天堂はスイッチを据え置きといっているけど、このことについて色んな人は「海外を意識して」そういっていると思っている 実際海外では携帯より据え置きだしPVもコアゲーマーに向けた内容にもなっている しかしこれはミスリードだと思う 任天堂が標的にしているのはあくまでスマホ勢でスマホ勢に対して据え置きというリッチな体験があるといっているんだよ 『スイッチは持ち運べる据え置き機』 これを保守的なゲーマー、つまり据え置きユーザー視点でいうと「なぜ持ち運ぶのか?」という言い分がでてくる しかしスマホ勢に向けていうとこのコンセプトを違う視点から見れる スマホとスイッチは形が一緒でスマホ勢にとってとても馴染みある形状をしている まずこれが入り口 そしてスイッチをリビングの大画面で遊ぶこともできますよ という流れを任天堂は期待している スイッチの中身はシールドタブレットでシールドタブレットは携帯ゲーム機として作られているのだから任天堂がスイッチを据え置きと言い張るのは無理がある しかしスマホ勢に対して「携帯ゲーム機」といってもアピールが弱いし(スマホが既に携帯ゲーム機だ・・・)住み分けができないから据え置きという必要性がある いずれにせよPS4や箱ユーザーに向けて新たな据え置きが誕生したとはアピールしていない PVや任天堂の公式発言でそう解釈できる余地を残すかもしれんがそれは京都の二枚舌で任天堂はスマホアプリに進出しているのだから標的はあくまでスマホ勢の取り込みだけ
>>272 あ、そういう使い方もあるのね
TVで遊んで、ぼちぼち寝よかな?と思った時に本体持ち出し布団で…か…
いいね!それ!
なんかPV見てたら殆ど持ち出し先が外だからそういう発想出てこなかった
>>278 家族から部屋を追い出されることが多いんよ…
だから家中にドックを設置しまくりたい
>>164 ROMカートリッジ
最新メモリDDR4
新OS
新SOC
でも任天堂だし…
WiiUパッドは隣の部屋くらいまでしか安定しなかったからスイッチのはパワーアップ版てかんじだねまさに
>>281 やろうと思えばスプラトゥーンだってベッドで出来るからな!
寝られなくなるけどな!
しかしこれを据え置きと言い張る任天堂はすごいなw 最後まで据え置きと言うことで押し通すつもりなんだろうかw
おーい、もうVRに飽きちゃたのかい? ねぇ、VRやってなよ。 VRやってなよ。
どうぶつの森出てくれー FEもスマホなんて行くなー
>>285 当分はゼルダの世界を満喫する!
絶対に夢でゼルダの世界へ行っちまうよ
普通に高スペックハードぢゃダメだったの? お外でゲームとか色物やめてさ それか\29,800でVR標準装備とかなら戦えたと思うが
>>288 任天堂が据え置きって言ってんのに強情だねー
>>270 置き場所無ければセンサーバー追加、またはロウソクでもいいしw
ジョイコン外してスタンド状態でも、センサーバー機能あればタッチしなくていい
据え置き機って言ってるぐらいだし、またレギンみたいなリモヌン活用したの出してほしいですね
>>292 でもDSは携帯機ではないからGBAの後継でもなく
GCの後継とも違い第三の柱とゆうとったで
よくよく見れば、WiiUをさらに携帯寄りにした感じだからね 据置と言い張るのも判らんでもない 円盤廃止で出るソフトの幅は大分狭まったけども
>>276 ドラクエ11の発売日はさらに延期されるの?
円盤はどうも扱いづらいから好きじゃないし カートリッジ採用は嬉しい
>>289 どうぶつの森もFEも出るよ
新作はスマホアプリと連携もする
FEは来年は無理かな
>>297 またソフトが1万円になる
てか今度のハードもサードに嫌われたの?
駄作でもいいからもっとソフト供給してもらおうよ
PVでは3D路線マリオ、スプラトゥーン、マリカー8風、スカイリムと据え置き寄りぽいけどねむしろ
どこかに蒼炎や暁のリマスターでも依頼してれば来年出せるか 可能性低そうだけど有り得なくもない
セガサミー会長 30億円 申告漏れ 国税指摘 脱税 里見 治(74) 約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた。追徴税額は十数億円
もっとPS4みたいなリアル路線出してくれー! 現実離れした子供っぽいのばかりだもん
フルHD、タッチパネル、SSD、日本一のソフトは皆が思ってるより本気な感じ...
>>310 いやね、PS4みたいに一般家庭に普及しないと
ハードが続かないしソフトもでないから
PS4みたいになって欲しいの
子供染みたマリオだポケモンだ、オタクっぽいFEだゼル伝だぢゃ売れないの
FEは無双ってイメージ無いなぁ 敵も互角って感じだし
>>313 少なくとも日本じゃPS4ですら一般家庭に普及してるとは言い難い
この前WiiUの累計台数抜いたばかりと言えばわかるだろう
>>311 それいいな
こんどゴキブリみつけたら使うわ
>>311 本来なら劣勢な任天堂がVR先に出さないといけないんだよなあ
DVDはPS2にとられBDはPS3に
そんでVRはPS4に先を越された
それなのに完敗した64GCと同じマリカだのスマブラだのどう森だのを待ってる
WiiUもしっかり出荷できていればまだまだぬかれてなかったかもだしな
>>316 PS4は発売して1年なのに
4年選手のWiiU抜いちゃってる
やっぱり大人のハードだから買ってるんだろうな
一年以上先行してるWiiU抜いたのは十二分にすげぇよ しかもまだこれから一般向けのDQFFバイオなんかも控えてて伸びてくんだから
世界でゲーム機歴代最速で売れてるPS4と生産中止になったWii Uを比べてもねぇ
スイッチにwiiuゲムパを繋げることは出来ないのかな? そのへんの通信技術ってどうなんでしょうか?
>>322 すごくないから拠点が海外に行っちゃったんだよなぁ
>>324 技術的には可能だけれど、それやるくらいならWiiUにもっと力入れてる
PS4は、汎用PCや汎用タブでもリモートプレイができる点で それぞれの家庭に合わせた環境で遠隔で遊べるのが大きい うちの場合だと、別の部屋にあるコタツの上にノートPC置いてプレイとか nasneも、いろいろな端末から見ることも操作することもできるし、とにかく家電の一部なんだよ スイッチって、どう考えても汎用的に使えそうにないじゃん
無双は鯉沼Pが何か作ってると思う NX発売時期発表時にTwitterでつぶやいてたからな
ゼルダ無双じゃねw ハイラルオールスターHDとかw
>>325 今任天堂は過去最低の業績。
任天堂の売り上げの7割は海外。
日本の一般層はPS4もスイッチも買わないよ。PS2やWiiでとっくにゲーム機買うのはやめてスマホ一強なんだから。
日本市場は見込めないからとにかく海外で成功しないとヤバイ
スイッチの発表PVも海外意識してたやん
>>105 狩技って基本ZLとZRじゃないの?
まぁDSならタッチで、new3DSやSwitchならLRで対応可能だから問題ないだろ
switchは期待してるが任天堂のネット周りだけは本当しっかりやってもらいたい、10年遅れてる
>>105 ,325
すまん、リロってなくてとっくに終わった話にレスしてしもた
>>330 それはそれで出して欲しいが
DLCマシマシのFE無双も捨て難い
>>331 まぁSIEほど軸足を海外に移せないのが任天堂の弱点ではあるな
>>291 つ64、GC
何度言えば分かるのかと小一時間ry
GC世代で同級生のセガが脱落した
あとは分かるな?
>>335 FEはどのシリーズ選ぶかでファン間あらそいが怖いw
>>277 ,327
なるほど、そうするとSwitchは最初からドックセットとタブ本体のみ(委細不明だがjoyコンも含むか?)で売る可能性は高そうだな
Switchはリモートするくらいなら本体持てって感じではあるけど案外リモートプレイにも対応するんじゃない?
3DSがコントローラーになったり、3DSからリモートプレイ可能ってのも面白そうだな
単なる願望
Sheildの前例を考えれば、geforce搭載PCからのリモプ受けにはワンチャンあるかも いや、ないかw
>>340 本体+ジョイコンが基本セットらしい ジョイコン抜きの販売はないみたいよ
この場合は本体のみを売り出す必要はなく 追加オプションとしてドック単品をラインナップに付け加えればいいんだし
>>239 無いと思うがあると良いね
現状、所謂マルチバイやってるのMicrosoftのXboxOne/Windows10だけだからな
一番遅れてる任天堂がそれやったらMicrosoftより先に行く事になる
余談だが、XboxOneのオンライン認証と呼ばれた初期仕様なら、ディスクで購入したものもディスクレス、つまりDL版で遊べる仕様だった
技術的には可能だし、同じタイトルでハード毎に金払いたい人なんていないから需要は有るだろうね
任天堂が据え置き扱いしてんのに、ドックが別売りだったらそれって携帯機じゃねえか
スマホユーザーを呼び込むためにスマホ以下のハードを出すのが任天堂 言ってることとやってることが伴ってないw
現時点でWSJの望月が広報から聞き出したことは 本体+ドック+joyコンはセット グリップについては回答がなかった
>>342 ,343,345
確かに言われればその通りだな
でもドック1台を複数の本体で共有する使い方もなくはないと思うし
現状、ドックとタブ本体の機能詳細が不明だからな
性能がWiiU以下の据え置き出して任天堂は一体何がしたいんだw 追い込まれ過ぎて完全に頭おかしくなったな
>>339 むしろそれくらいヒートアップするタイトルを投入して欲しいw
ファンの争いってのはある意味熱量みたいなモンだしな
>>353 WiiUと大して変わらないか良くても箱1に届かないんじゃね。
そもそもスマホの一般層を取り込むつむりなら手軽に安く持ち運びしやすいようにしないとダメだし コア層狙いなら多少高くてもPS4を超えるスペックにすればよかったのにスイッチが中途半端なのは事実
>>341 pcからのリモートプレイは技術的に可能だと思うけど、
タブレット形式にして持ち歩ける特徴を薄めてしまうんだけど…
ネットワーク間にある複数のSwitchソフトや、次世代の携帯機のソフトを相互にプレイ出来る
とかならやりそうだけどねぇ
>>349 マリオは64のような自由移動タイプなのか?って言われてるね。
好きに移動させられるマリオゲーって結構久しぶりな気がする。
一応ギャラクシー2が最後になるのかな?
>手軽に安く持ち運びしやすいようにしないとダメだし そんなのスマフォもってればいいだけだから意味ない >コア層狙いなら多少高くてもPS4を超えるスペック そっち方面はPS4proも蠍もPCもあるし後だしでは売れないだろう マルチがでたとしても持ってるゲーム機やPCでやるし
>>327 家によるんだろうがウチでリモートプレイすると何故か遅延しまくるんで
遠隔でちゃんと遊べた試しがない。
誰がどこで遊んでも遅延せずに遊べるシステムなら良いんだが
NasneもVitaも多少なりとも遅延が発生するから
それを考えると単独で遊べた方が個人的には苦労が無くて助かる。
Switchが描画性能でXboxOneやPS4に届かないだろうって事はほぼ確定だろ 描画性能はそれほど重要じゃない 日本ではPS3やXbox360でもまだまだ十分 PS4で出てる和ゲーの殆どがPS3かVitaとのマルチなんだから 洋ゲーについても、まぁ内部描画で1080Pに対応してれば問題ないんじゃね?と思う nVidia Shield タブレット k1 で1080P対応らしいから、そこもクリアしてるんじゃね?
コンセプトはまんま真のWiiUだよな 家のどこに持って行ってもあまつさえ外でもプレイ出来る ただの携帯機とも言う
wiiUでもps4のリモートでもほかの部屋にいちゃ不安定でラグあってゲームしにくいでしょ 同じ部屋だとリモートする必要もないしそんなのを汎用性と言われてもなぁ
>>362 ゲムパプレイで他の部屋で遊んでラグった事は今のところ1度もないな。
離れすぎてゲムパが本体から切断された事はあるがw
>>353 へえ、任天堂にWiiU以上のタブレット型端末が作れると本気で思ってんのかw
>>355 それな スイッチって何がしたいハードなのか全く見えて来ない
プレゼンでちゃんと見せれないと売れないよな
ソフトも多くなさそう
>>360 PS3で十分という割にはPS3とPS4のマルチではPS4版の方が売上本数上回ってるんだがそれをどう解釈する?
もう日本でもよりクオリティの高い物を求める波が来ているよ
岩田はまだPS3や360のクオリティで十分という誤った認識からWiiUを作って失敗した
PS3を上限にして満足してしまったらまた同じ失敗を繰り返すぞ
開発機出回り始めたタイミングでのリークの中にハイエンドPCレベルの性能がないとまともに動かないサンプルデモも含まれてたってのがあったが実際どんなもんかね TV出力可能な携帯機でコントローラー着脱ってのは割と早期に出たのが当たってたわけだが
>>367 別に誤ってはないでしょ。
実際PS3とPS4の違いなんて気にしてるのはここに来るような一部のゲームオタクだけだよ。
Wii Uが売れなかったのは単純に魅力的なソフトが十分に発売されなかったから。それだけ。
>>367 どう解釈するも何もPS3描画性能のゲームでも気にしてないってことだろ
PS3持ってないか、PS4に買い換えたからか、PS3でも遊べること知らないか
どれかじゃないの?
それにnVidia Shield タブレット k1でも1080P/2Kに対応してるだろうからSwitchも相当の描画性能だから大丈夫だろう、とも書いた
XboxOneやPS4でも4Kには対応してないし
PS3レベルで十分ってのは正しいけど正しく無いな ゲームするには十分でも実際大して変わらない値段でPS4が有ったら人はどっちを選ぶかと言う話でな
携帯機でPS3レベルだったら十分すぎるけど、これって据置でしょ? 3DSの後継機は別に出すって言ってるんだからPS3レベルで良いわけないよなぁ 3DSの後継機がPS3レベルだったらスイッチいらねーもん
任天堂がSwitchを据置機としてるのは3DSを生かすというメッセージなのでは 個人的には3DSからのリモートプレイに対応してくれたら面白そう 逆に3DSの画面ミラーリング機能とか来たら良い まぁ無いかな
ドラクエ11はスイッチでやりたいね 好きな時に携帯機でもできるほうがいい 他は高性能PCもってたらそれ1台で足りちゃうから
PS3はメモリが少なすぎてブラウザで少しHP見て回るだけでもフリーズしてた あれで十分なんてありえない
>>371 海外ではあっという間にPS3とXBOX360が見捨てられて、マルチソフトが出ているにも関わらず
PS3&XBOX360版とPS4&XBOXOne版のソフト売上比率は1割対9割程度になってしまいました
またマルチソフトが売れない、ソフトが出なくなるパターンを繰り返しちゃいますよ
PCでNV偏重のソフトはNVのライブラリー使ってるんだな switchもNVのライブラリーを使うことが決まってるし グラフィックに関しては移植楽だねそのままほぼ使えるし
>>338 いくらNVIDIAでもMSやSIEが毎年何百何千億も投資してきたネットワークを
たかが500人/年レベルでできるわけないだろwww
おまけに一からNVIDIAが作れる訳じゃなく
課金堂が作ってきたゴミネットワークと整合性とらないと駄目なんだぞwww
DeNAに依頼して出来たもの同様本体紐付け維持させると思うわwww
据え置きハードは出さないからこれ買えってメッセージしか感じない どう見ても携帯マシンだけど両方のユーザを離したくないから両用と言い張るしかない
ハイラル紋章入のドックとコントローラーの真ん中のやつ欲しい
こんなハードよく洗脳された信仰心の厚い豚しか買わんだろうな
>>370 なくならない
PS2、PS3、PSPみたいに
同一会社ハード同士でシェア食い合うだけ
>>376 結局のところソフト次第
だけどSwitch購買層はPS4と比較なんてしないだろう
形態が全然違うし
>>377 SwitchがPS3以上の描画能力持ってるのもほぼ確定だろ
しつこいようだがnVidia Shield タブレット k1 相当の描画性能持ってるのも確定的だと思う
参考:nVidia ShieldシリーズとSwitch
http://www.gamespark.jp/article/2016/10/23/69450.html かなりのサプライズない限りソフト不足確実だよな 据え置きでポケモンモンハンなしでマルチも不可能なんだから ちゃんと考えてると期待したいが てかまじで何も対策してなかったら無能すぎる
>>390 ポケモンモンハンなしがすでにただの推測じゃん。
そりゃps4版とps3版どっち買うといったらps4版買うでしょ。そっちのが出来が良いはずなんだから。 でもps4版がなければps3版で困らない。 wiiuが誤ったのはps3くらいで十分と思ったことではなくて、ps3以下と誤解されちゃうようなものを出したことじゃないかねー あとはもっと凄いものを作りたいという開発者の気持ち 海外はPCというファミコンに対するアーケードみたいなお手本があるから性能への憧れがあるんじゃないかな
スイッチが爆死したらHDモンハンは出ないから 3DS後継機で出すしかない 3DS後継機が発売されるのは 最低でも2年後だから PS4なら今年中HDにだせるんだから PS4もあるな
ソフト売上(電撃) 2015年 2016年 前年比 ソニー 11,543,368 11,242,258 -301,110( -2.6%) 任天堂 14,506,885 10,563,969 -3,942,916(-27.2%) 3DS Vita PSP WiiU PS4 PS3 One 2015 11,973,396 3,870,206 253,089 2,533,489 3,560,328 3,859,745 57,573 2016 *8,657,277 3,977,359 *16,803 1,906,692 5,688,302 1,559,794 34,241 -3,316,119 +107,153 -236,286 -626,797 +2,127,974 -2,299,951 -23,332 日本でさえPS4に移行してるやん
据え置きと言い張るにはドック同梱が必須 別売りにしちゃったらほんとただの携帯機になっちゃう
でも、ドックなくてもいいから安い方がいいってやつのが多いやろ TVでやらんならいらんし
>>393 WiiUはPS3以下の部分が多いぞ。
エンジン部分でもソフトの作りやすさでも劣ってる。
PS3で動いたソフトが動かないって知ったらどんなクリエイターも頭抱えるわ。
PS3は固定シェーダだから、がっつりPS3用に組み込むと移植が難しいんだよ。 今回は主力がユニファイドシェーダだからグラフィックが動かないとかは少ない。
>>392 でも4万円のハードでポケモンやモンハン本編が出るだろうか
2万円以下になってやっとその二大タイトルが発売出来る環境になるんじゃないの?
そんなに直ぐに安値で売れないから少なくとも1年はポケモンやモンハンの力を借りずに普及させないといけない
もしも 継続的にサードの主力ソフトが誘致できないのなら、もうハードなんか出さないでくれ それなら今のWiiUで十分じゃないか、今のままで十分じゃないか 何がスイッチだ
>>388 なくなると思う。 それじゃスィッチを携帯できる機能を持たせた意味がない
ゴキちゃんは脳内に勝手に独自のソースを生成する変な癖があるから気をつけないと
>>395 問題はそのうちPS3とのマルチじゃないゲームが何本売れてるか、だろ
PS3とのマルチのペルソナ5とかが30万本程度売れるんだから日本ではSwitchの描画能力でまだまだ大丈夫だろう
ちと古いけど、とあるサイトから転載
以下のリストでPS4でないと遊べないのはウィッチャー3、スターウォーズ バトルフロント、フォールアウト4、ブラッドボーン、KNACKだけじゃね?
■日本国内で最も売れたPS4ソフト(〜2016年2月7日付データ)
20位『ウォッチドッグス』9万9,323本
19位『コールオブデューティ アドバンスド・ウォーフェア』10万2,716本
18位『バトルフィールド ハードライン』11万3,061本
17位『バトルフィールド4』11万3,928本
16位『デスティニー』12万5,900本
15位『龍が如く 極』13万1,205本
14位『龍が如く 維新!』13万4,010本
13位『ファイナルファンタジー零式 HD』14万48本
12位『龍が如く0 誓いの場所』14万6,510本
11位『ウィッチャー3』14万9,337本
10位『メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ』15万5,598本
9位『ドラゴンクエストビルダーズ』17万168本
8位『スターウォーズ バトルフロント』18万7,434本
7位『グランド・セフト・オート5』19万6,795本
6位『フォールアウト4』20万6,712本
5位『ブラッドボーン』20万9,985本
4位『コールオブデューティ ブラックオプス3』31万238本
3位『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』32万7,019本
2位『KNACK(ナック)』40万888本
1位『メタルギアソリッドV ファントムペイン』42万5,971本
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh 任天堂はスィッチと任天堂クラシックだけでいいと思う。 3DSや3DSの後継機は必要ない。
>>405 そこに11万売れたBF1も追加で。
あとBF4はPS3でいいとか口が裂けても言えんぞ。
対戦人数から快適さまで何もかも違うぞ。
モンハン5はPS4
はよvitaでリモプさせろ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO だから任天堂はスィッチと任天堂クラシックだけでいいの!! 分かった!!
殺人GOでわかっただけで8名の罪のない命が失われた。殺人集団任天堂によって!!
世界規模で殺人GOによる殺人は世間に知られなかった事件では数千を超えるという・・・
殺人堂はスイッチなどというくだらないゴミに会社の金を使うより、犠牲者への賠償金に全て充てるべき!!
ポケGO「車で操作できぬように」 小4死亡、父が訴え
愛知県一宮市の市道交差点で26日夕、下校中の小学4年の則竹敬太君(9)がトラックにはねられ、死亡した事故。
県警によると、運転手は「ポケモンGOを使いながら運転していた」と供述しているという。
警察庁によると、ポケモンGOが原因とみられる交通事故の死者は7月の配信開始以降、全国で3人目。子どもが犠牲になったのは初めてという。
運転手は一宮市木曽川町外割田、会社員川合信右容疑者(36)。自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の疑いで28日、送検された。
県警によると、現場にブレーキ痕はなかったという。
「これ以上、犠牲を出さないように、車に乗ったら一切操作ができないような対策をとってほしい」。敬太君の父・崇智(たかとし)さん(46)は28日、
無残に変形した敬太君の水筒を握りしめ、涙ながらに訴えた。「そうでないと、敬太が浮かばれない……」
こちらは有料記事です。無料登録すると1日1本記事をお読みいただけます。
http://www.asahi.com/articles/ASJBX421HJBXOIPE00H.html >>416 ロンチ次第だなぁ
ゼルダかポケモン関連があれば買うと思う
>>417 WiiU版あるやん
あ、もしかしてWiiU持ってないエアプ君か
あれだけWiiU持ち上げて結局豚は買わなかったもんな スイッチも豚は買う買う詐欺なんだろうなぁ
>>403 据置機と言い張ってると言い張ってるだけでしょ
>>411 BF4みたいなタイトルも有るだろうけど、要はまだまだ過渡期だって事
PS4でないと遊べないゲームはまだそれほど売れてない
それ以前にあんまり出てない
結局のところソフト次第
PS4が売れてるのはPS3とのマルチソフト含んでこそだろうし
スイッチが35000円で ソフトが6000円だとしたら 消費税入れたら44280円 これならPS4買うだろ
>>421 豚じゃないけど
発売日にドラクエ11目当てで
モンハン3GHDと一緒買ったよ
買わなかった豚は
恥を知れ
>>419 ゼルダはブレスオブワイルドのことだよ、
WiiUでは風のタクトとトワプリHDだけ出てる。
WiiUはゼノクロのために買いましたよ、300時間プレイした。
>>426 ゼノクロって面白い?前作のゼノブレイドやってなくても楽しめるだろうか
>>428 WiiUからの移植版ソフトばっかり出たらどうするの?
サードから見放されたらまたWiiUみたいになるよ
>>427 全く関係ないぞ
前作知らなくても問題ない
>>429 WiiUで満足してるからWiiUみたいになっても問題無いな
もちろんWiiU以上になっても問題無い
>>428 ドラゴンクエストビルダーズは?
あれは豚向きゲー
>>427 ゼノブレイドとゼノクロはお話に繋がりないです、
ただゼノブレイドはよく出来たJRPG、
ゼノクロはストーリー薄いオープンワールドって感じ、
好みが分かれます、自分は楽しんだけど一般向けとはいえないかも。
>>432 いやいやいやいや
次もWiiUみたいになったらハードから撤退もあり得るんだけどそれでいいの?
>>424 価格も重要だな
Switch25,000円で出してきたら結構売れると思う
29,800円越えてくると厳しそう
30,000円以上の可能性も高いけど、そうなるとあまり売れないと思う
Switchの詳細が判らないから何とも言えんけど
スイッチが2万前後なら買う それ以上なら買わない それだけ
発売日は3月から延長されるって事は絶対に無いと言い切れるの?
>>440 三年ごとに新ハード買わされることになるとかさすが新じゃがだな
>>438 2万前後ならVitaレベルの性能でも買う?
それ以上ならPS4越えの性能でも買わない?
>>439 つ「僕個人の意見を言うとね、およそ物事に100%ということはあり得ない」
>>443 いやあり得ないんだが・・
現状糞箱になってるのはWiiUだろ
スイッチも糞箱になりうる逸材
世界のトレンドを無視して「これが任天堂流」に固執した岩田最後のハード 良くも悪くも日本的 何度も同じようなシチュエーションのPVを流すんじゃなく、 後半は技術デモを流して据え置きの性能があることを示してくれりゃ良かったんだが
ゼノクロはストーリー重視じゃない人で クエストこなすの楽しめる人は存分に楽しめるだろう SFとしては三流以下だと思うからSF好きにはお薦めしたくないかな でもスイッチで出るかもしれない続編ではゼノブレイド路線に戻ってほしい
俺はゴキでも豚でもないから WiiUもPS4も3DSもvitaもXbox 360持ってる
海外のメディアで 高橋はゼノブレイド路線に戻すと言ってたよ
>>447 いいからメトロイドだせってことだよなSFなら
>>426 だからそのブレストオブワイルドはWiiUでも出るだろ
>>431 ,434,436
ありがとう後で買ってくる
>>448 自分もそうなんだけど、ここの住人って一つの会社のハードしか持ってなかったりするのが多いのかな?
>>449 JRPG路線に戻すって言ったのか。つかやっぱ新作作ってるんだな。
スイッチでゼノブレイド2出ますように、神様仏様任天堂さま。。。
FF15がけっこうオープンワールドっぽいJRPGになってそうだから
あれをさらに超えてオープンかつファンタジーかつSF要素ありロボットあり王道JRPG作ってほしい。
>>455 そんなわけないだろ
ライトゲーマーな俺ですらPS4、Vita、WiiU、3DSは持ってるぞ
あんなバカでかい端末持ってゲームしている大人がいたらさすがに引く 電車の中で見かけたら絶対隣にいたくないわ
>>460 君程の自意識過剰な人には耐えられないだろうねw
大多数の人は気にもしないもんだよ
>>461 キモイ奴はみんな近寄らないようにしていると思うよ?w
ま、周りからどう思われようが関係ない!!!! ブヒイイイイイ っていうなら止めはしないけどねw
>>463 俺は周りからどう思われようが関係ないと思ってます
周りが君みたいなキチガイである可能性は0じゃないからね
モンハン5はPS4で出してほしいけど 俺はゴキじゃない全機種持ってる CAPCOMがスイッチ普及してからとか 3DS後継機が出てからモンハン5出そうと考えてたら モンハン5が出るのは相当後になる PS4なら今年中にだせるから モンハン5はPS4がいい
PS4とvita買えばいいだろ PS4中古なら21000円 Vitaなら6000円くらいで買えるぞ
デカイ横にコントローラーみたいのつけてるスイッチを電車の中でやってたらオタクくさくて気持ち悪いと思う人もいる でもイケメンなら気持ち悪いとは思われない 口に出さなくても世の中本音はこうだよね
ゴキブリ共はPSVR盛り上げてやれよ 低解像度でボケボケだけどさ
PS4にやりたいゲームないといいながら ゼノクロ持ち上げるブタワロスw そりゃサードが永遠に売れませんわw 間違いなくブヒッチも1年後にはサード総撤退だろうなw 課金堂がどんなに頑張っても信者の意識変わらず徒労www
モンハンは四人集まってやるのが楽しいからなぁ スイッチしかない気がするけど 来年末以降ならスイッチならミリオンは狙えるでしょ PS4じゃ怪しいけど
>>465 周りからどう思われようが関係ないとか思っている時点で
よほど君のほうがキチガイだと思うよw
これは3DSの後継機で ちゃんとした性能の据置機は別にあるに決まってる 色物での勝負はGC&GBAの連動とWiiUで無理だと学習したはず
>>467 PS4とvita持ってるから
リモプ出来るからPS4がいい
豚には、「うわ、いい年こいた大人が電車の中であんなバカでかいゲーム機でマリオやってる、キモッ」って思った人はキチガイらしいw
>>468 Vitaで出せば6000円+ソフト代ですむじゃん
俺には、いい年こいた大人が周りの目も気にせず電車の中でバカでかいゲーム機でマリオやっているほうがキチガイに見えるけどねw
任天堂が憎くてしょうがない病を発症してしまうと、こんなふうになってしまうんだね 周りに「お前はキモイ」とか「お前はキチガイ」とか言い続けないと、自分自身が保てないんだろうね
スィッチが発売延期になったらドラクエ11も発売延期になるのか?
NSのPVって一昔前のソニーのプレゼンと同じ匂いだよね ちょっと危ない感じがするわ
>>474 お前(キチガイ)がそう思ってるだけであって事実ではない
>>480 別に任天堂が憎いわけじゃないよ
こいつは任天堂が憎いに違いないっていう
君のその考えクレイジーだよ
イカれてるよ
>>481 DQ11はPS4専用
期待してるとこ悪いがDQ本編でマルチは無い
一番普及してるハードで出す
任天堂はスイッチサード呼ぶ気まんまんに見えるけど 性能的にきつくないか WiiUとどっこいどっこいだろ恐らく 携帯機でスマブラWiiUが60fpsで動くならすごいけどさあ
スイッチは任天堂らしくない ガジェットぽさがあるんだよなあ
>>480 ・周りには換えと言うが自分は買わない
・買っても遊んだら敵
・ソニーを盛り上げるより他社を貶めるのが好き
こんな奴らだから仕方ない
>>483 事実とかどうかとそんな話はしてないんだよなぁ
電車の中で周りの目を気にせず一心不乱にマリオやっている大人を見てキチガイだな
って思った人をキチガイだと思う君の頭がキチガイだねっていう話しているだけよ?w
周りを「キチガイ」だとか「イカれてる」とか罵倒する事でしか、存在意義を感じられない人って、もはや誰にも救えないよね…
>>485 スィッチでもドラクエ11を出すそうだぞ
そもそもスイッチは電車の中で見かけるほど普及すると思えないけどね 下手したらWii Uより売れないだろ
>>486 いや別に?w
君がキチガイだということがわかっただけだよ
>>490 うん、だから君がそう思ってるだけだよね
>>491 まず最初にキチガイ認定してきた人に言いましょうねー
電車の中でこんなデカいゲーム機で遊んでいられたら邪魔だわ
>>498 つもりも何も俺は君をキチガイだと思ってしまったのだからしょうがない
自分の異常性に気付けない人は、一生周りを罵倒し続けるんだろうな 悲しい人生だよね
>>492 そういう噂はあるかもだが出ても 3ヵ月後とかでしょうね DQ11 PS4 2,051,030本 DQ11 NS 39,008本 とかだろうね >>495 そりゃそうでしょうね
人の頭の中は知らないもんw
>>460 イケメンやったら何でも許されてしまうねんで(´;ω;`)
周りの目を気にせず一心不乱にいい年こいた大人が バカでかいゲーム機持って電車の中でマリオをしている それを見て俺はキモイと思う それのなにがいけないの? 俺はそれをキモイと思ってしまうのだからしょうがないよね
>>499 君がそう思ってるだけなら俺にとってはどうでもいいことだ
そういう人が世の中に少なからずいるということは分かってる
来年3月にハードがもう出るんじゃ同発だろjk 3DS版もあるし遅らせる意味ない
>>504 自分にはあの発表の時の記憶しかないんだけど
検討中って言う以外の発表があれからあったの?
>>508 そうだね、俺にどう思われようが君にとってはどうでもいいことだろうね
そんなことはわかっているから別に俺は君に辞めろとは言ってないし強要もしてないでしょ?
豚が居酒屋でやらかした 俺「とりあえずみんな生でいい?」 豚「ウリはトンスルがほしいニダニダ!ビールなどというナチスのドイツ文化のものを飲むとは ヒトラー思想に毒されているニダ!過去の戦争を反省してない証拠ニダ!日本文化もドイツ文化も偉大なる 半万年の歴史を持つ朝鮮文化に全てにおいて劣っているニダ!チョッパリは過去を反省するならみんなも ウリと同じトンスルを注文するニダニダダ!」 女性店員「・・・あのぅ 申し訳ございませんトンスルというメニューは当店では扱っておりませんが??」 豚「この店は品ぞろえが悪いニダ… では店員さん、あなたが作ってきてくれニダ」 女性店員「ですからトンスルというメニューは取り扱っておりません」 豚「仕方がないニダ!ウリがトンスルの作り方を教えてやるニダ! マッコリをもってきなさいニダ!」 しばらくして注文のものが運ばれてきた。 豚「よく見ておくニダ トンスルはこうやって作るニダ!」 おもむろにズボンとブリーフを脱ぎ始める。 下半身すっぽんぽんになったと思うと、テーブルの上に乗り、マッコリのグラスの上に尻を置いたと思うと・・・ 「ブリュッ ブリッ ブリブリビチビビビチャビチャビチャシャシャシャーーーーー」 マッコリはたちあち茶色い濁った色に変色していく・・・ 豚「どれ このぐらいでいいニダ。ついでだからみんなのビールもトンスル仕様にしてやるニダ♪」 他の人のグラスの上で 「ブリュッ ブリッ ブリブリビチビビビチャビチャビチャシャシャシャーーーーー」 豚「さて 乾杯するニダーーー」 最悪の飲み会になった
自意識過剰で他人を見下さないと人生が辛い人とはリアルでは出来るだけ距離を置いた方が良いと思うよ 百害あって一利無しだからね どんな逆恨みされるか分ったもんじゃないしね みんなも気をつけようねー
やりたきゃ電車だろうがどこだろうが周りの目を気にせず一心不乱にやればいいんじゃないの?w それを周りがどう思うのも自由なわけだしw キモイと思われてそれは仕方ないよね、その人がそう思うならそれはしょうがないことだ
>>504 PS4+3DSだよなソースの無い発表って
てかNSはどーでもいいからVitaに勝てるDS出してよ
気持ち悪いと思う人を気持ち悪いと思ったら見下していることになるの? 豚の理屈は、毎度意味が分からないな
>>515 そもそも電車で周りの人のことなんかいちいち気にしてる人なんているんですかねぇ...
>>510 発表はないな
NX含めて実質4つ作ってるから大変だっていう発言はあったけど
ニンテンドードリーム10月号の三者対談で堀井氏がスイッチにも出すと明言してるな ついでに3機種同時発売
悪い意味でWiiUと同じ 便利かも知れないけどこの仕様で面白くはならない
>>519 =等質って何
イコールなんだからそりゃ等質だろ
どうやらメーカーが言った事を「噂」といっても気にならない人が居るらしい
>>524 私は気にならないから車内でラーメン食える
>>521 堀井は■エニの社長ぢゃないからなあ
公式発表を待ちますか
でも3機種に分けたら売上が分散して上位ランキングに入れないよ
電車で周りの目を気にしない豚が、自宅で一人でPSVRをやっている姿をかっこ悪いだの気持ち悪いだのと言ってるのは笑えるけどなw
DQ11はPS4オンリーになると思うよ FF15を抜きたいぢゃん
堀井君が「出す」と言っても、それを「噂」として取り合う人もこの世には居るんだね 世界は広いね
>>528 それは迷惑なんでもらえますか
においとかあるんで
こいつゲームしてる!基地外だ!とか いちいち周りをチェックする人間のほうが よほど近寄りたくないなw
赤の他人を「キチガイだ」と睨んで回るような人にはなりたくないもんだね
電車でswitchは引くってレスもう10回以上は見たんだけどこの板の人達の言う外って電車の中しかないの?
>>532 数年後に移植しても出したことに変わらないけどなw
NSが数年持てばいいが。。
WiiUが3年でやめたハードの記録は残っちゃった
>>522 そう、だからスイッチはコケると思う
そこで噂のあった据え置き型と携帯型の2種の話で、こっちが携帯型として
性能を最大まで引き出した完全据え置き型も出すんじゃないかなと
車内でラーメン食われたらもはや周りの目もクソも そんな問題ではなくなるんで^^; 完全に周りの迷惑なんで・・・・ 汁とか床にこぼれるかもしれないし、熱湯が乗客にかかってヤケドさせるかもしれないし 普通に大迷惑なんでやめてください
何時出すかなんて話しはまったくしていないけどね 堀井君が「出す」と言っている事を「噂」と捉える人の不思議さを語っているのさ
>>534 話を飛躍させすぎ
わざとやってんだろうけどw
dq11で思うけどSWで出す理由ってなんだろうね 任天堂とのバランスは3DSで出した地点で果たしてると思うし (まあそれ以前にPS4台数に問題あると思うが) 一台も売れていないSWに出す理由が分からない PS4劣化になる可能性が高いが、それでも出したい理由が ハードに隠されているのかなって思う
>>536 じゃあPVにあったみたいに飛行機の中?w
>>536 ほぼほぼ同一人物がなんとかして自己主張をみんなに肯定して欲しくて頑張っているんじゃないかな?
承認欲求に捕われた自意識過剰な人って、思い込み強過ぎて怖いよね
チェックしたくなくても目に入っちゃう場合もあるからね カチャカチャうるさい人もいるし まぁ外でうんぬんは人それぞれってことでいいんじゃねぇの
>>539 さっきはキチガイといって済まなかった
君の直近の文を読んでるとキチガイでは無さそうだ
面白い仕様とは VRで同じ部屋でマルチプレイできるとかかな 任天堂にもこういう発想できる頭のいい人いればいいのに
>>543 最近立て続けにソフトの情報出してくれていいね
>>533 いいニオイがするからwin-winだろ
ドラクエNX版はどうするかなあ NXは買うけどそそられるのは断然3DS版 ドラクエファンには堪らない仕様だし
>>551 争いはやめてswitchそのものの考察が出来ればいいと思う
>>557 ホーム画面はテーマの着せ替えはあってほしい
>>534 周りを過剰に気にする奴は基本的に病んでる
>>557 わらわら広場みたいな起動遅くなるだけで何も面白くない機能付けなきゃ何でもいい
自分は逆にホームは極力シンプルにして高速起動やゲームに性能回して欲しいかな WiiUはホーム懲りすぎてた
ワラワラ広場に来ているamiiboのオンライン状況が表示されて、あまつさえマリカとかスプラトゥーンとかに合流出来たとしたら、その意味はある?
WiiUはパッドからの簡易起動しかほぼしてないな パッド持つだけでテレビにすらよらずに始められたから便利だった
>>563 起動自体はWiiU Gamepadからショートカット出来るようになったから充分に快適にはなったけどね
据え置きって言い張ってるってことは本体単体では販売しないのかな
個人的にはサードからでも良いから複数ソフトのチェンジャーが出ると良いなー ゲームカセット10本くらいセットしておいて、起動するソフトをスイッチで切り替えられるといい
>>570 今までの傾向からみれば、やらない
3DSのクレードルすら別売りにしなかった
本体を起動させたままドックにつけたときにテレビが勝手についてくれたらいい
>>544 DQ10の絡みがあるんじゃないかね。
Wiiはすでに出荷終了してるし、WiiUもすでに出荷はかなり絞られてて、遠くない将来に終了する。
スイッチにDQ10を引き継がせるのなら、11も出さざるを得ないわな。
TVとゲーム機の電源が連動するゲーム機ってPSだけじゃね? あの機能って何か特許とかあるのかね
本当はPS4とガチで争える高性能ハードが欲しかったよね 任天堂なんてメーカーぢゃなくてプロデューサーなんだから 高スペック要求すればいいだけなのに
>>577 特許があっても金はらえば使わせてもらえそうではある
>>579 かといってギミックがいらないかといえば欲しいからな
任天堂はライトユーザー寄りの物しか作らないよ 子供がポケモンよりFSPゲームを求めてるなら高スペ目指すんじゃね
性能は別にWiiUで問題ないけど ソフトやVCがすっからかんになるのはマジ勘弁
ギミックというかリモコン&ヌンチャク路線は続けてほしい つーかリモヌンPRO(ジョイコンにもなる)出せ、まじ出せ
>>581 それはVR標準付属
現在最大のキラーコンテンツはVRである
高性能路線の64とゲームキューブで負けたからしゃーない
>>585 ジョイコンがリモヌン同様にモーションコントローラーかは現状わからんじゃないか。
あと持ちやすさとか操作しやすさを含めてゲーマー用リモヌンPROが欲しい。
ジョイコンにその機能があってかつ触ってみたら操作しやすく持ちやすいなら言うことなし。
>>587 初動で遅れてるから負けて当然だろ
同時期のゲームで後発だし発売した頃には人気のゲームは他社ハードで出てたり出す予定だったりでソフト不足だったしな
リモコン風に使うとしてもジョイコンちっちゃいからなあ なんかフィット感を増す外付けカバー欲しい
>>590 公式にはPS4のみ
+3DSは堀井の発言
+NXは堀井のリップサービス
初代モンハン
ダウンロード&関連動画>> VIDEO モンハンXと見分けが付きません
だからPS4で出してください
>>590 出ること自体は確定してる
>>587 その頃はディスク○枚の大容量時代に小容量で十分という押しつけだったし
>>595 間違いた
こっちが初代モンハン
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>592 先行したWiiUの結果をみると後発を理由にしても仕方ないような
>>587 GCは当時比較されてた表によるとGC<箱=PS2に見えたし
N64はカセットが前世代的だった
どのハードも25000円で安かろう悪かろうの印象しかないけどね
ジョイコンを握りやすくするグリップみたいなのはいっぱいでそう
>>596 それじゃスィッチでドラクエ11が出るんだね。
>>592 WiiUで先行して次世代行ったけど負けたやん…
ジャストダンス カメラ写して踊るのか リモコンみたいのがあるのか
本人が作ってるって言ってるのに「リップサービス」と解釈する人も居る不思議な世界
>>604 出るとしても3DSみたいなのか3DSの8みたいにショボくなってんじゃね?
スイッチがPS4より性能低いならPS4版のと同じレベルの出すとか無理だろうし
スイッチ版を売ろうとするならスイッチ版だけの新要素を入れないと売れないと思う
>>609 それじゃ3DS版のドラクエ11でもいいね
>>602 普通にファミ通の機種ごとのレビューでもマルチタイトルはGC版のほうが出来がいいと書いてあったが。
ジョイコンの仕様も密かに謎なんだよね それぞれにジャイロとバッテリーが入ってるのかどうか
ジョイコンの充電が気になる ジョイコンを合体させて据置状態でプレイしていて、ジョイコンのバッテリーが切れてきたら どうやって充電しながらプレイするんだろう
レギン新作あるとしてもEDF5の次だよなあ 再来年以降か
>>614 据え置き状態でコントローラーが合体してるならその時ドックに入れてるし充電も同時にするんじゃないの?
ジョイコン 振動ジャイロバッテリどうなってるんだろう
>>616 合体ってのはジョイコン同士の事だと思うよ
つまりジョイコンに充電ケーブルが繋がるか、ケーブルが付属してるかが気になるんだろう
>>615 サンドはずっとEDF作ってるからなぁ、個人的にゲームの面白さなら圧倒的にレギンだと思うけど
売れ行き的には圧倒的にEDFなんだよなぁ。ほんとわからん。
サンド製斬撃ゲーは無理っぽそうだし任天堂内製でもいいから新作作ってほしい。
>>605 あんな前世代機にも劣るようなゲーム機出す任天堂が悪い
>>616 >>618 そそ
書き方が悪かったな
2つのジョイコン同士を組み合わせて使ってるときの充電ね
2つのジョイコンにそれぞれ充電ケーブルさすことになるんかな
>>619 仮にやるとしても、最低限サンドの監修無いと嫌だなー
新作出さねーなら、さっさとアプデでオン復活させろよ…
>>621 二つ合体するときに使うケース的なやつあったしそれに本体経由の充電ケーブル差せるようになるんじゃね?
ドラクエは3機種同時にでるだろうけど ブヒッチ版は完全にやっつけでしょ 実機確認がろくに出来ないんだから 出来るだけ必要以上に劣化させて作らないと間に合わない スクエニは30周年には出したいだろう
>>624 今のところグリップは付属するかどうか怪しい
>>621 組み合わせるのには間に挟むものがあるからそこに繋ぐんだろ
ジャイロとかも恐らくその部分
ドラクエ本編は機種とか関係なく普通に遅れるから・・・
PS4でモンハン出したら
このグラで出来るよ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 色んな付属物による色んな合体パターンか・・・考えるだけでごちゃごちゃする 最初に着脱試してそれっきりって人多そう
>>628 ドラクエ11はやっぱり発売日は遅れるのかな?
PS4にモンハン
この位のグラになる予定
ダウンロード&関連動画>> VIDEO スイッチなら
この位のグラになる予定
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 大電力が必要になる代わりにPS4 Pro並のグラフィック性能の据置用Tegraとか後で作らない? 価格もPS4 Pro並になりそうだし 高性能据置路線は他社にやらせておけば良いって考えか
>>333 そりゃ、金取ってるソニーやMSと同じにはならないでしょう?
任天堂の通信の方向性はSwitch発売でローカル通信に特化するか、有料ネットワークへの移行しかないよ。
>>633 それならTegraじゃなくて普通に据え置きのGTXを転用すればいいのでは?
My Educated Guess on the Tegra chip powering the Switch
https://reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/59zeue/my_educated_guess_on_the_tegra_chip_powering_the/ TL:DR –
Custom Tegra Chip 4 Denver2 cores + 4 Arm A35 cores at ~3 GHz + 512 Core Pascal gpu.
15W Tdp 59 W/Hr battery.
Renders at 720p 60.
Close to as powerful as an Xbox one possibly greater when docked.
ここの考察、かなり凄いからお前らも読んで見ろよ
訳は載せようと思ったけど長すぎて諦めた
>>634 いや無料時代のソニーにすら叶わないが。ソフトとアカウントを紐付けしていない時点でかなりのクソ。
>>633 ディスプレイとバッテリーを取り外した廉価版据置専用スイッチはある気がする
TegraをSLIにしてハイパワー版もあるかもしれんが、ハイパワー版のソフトは
通所のスイッチと互換を取るのが難しいかも
>>239 そんなドル箱をオマケにするわけ無いじゃん。
とりあえず3DSでXXを売ってSwitchでXXXを売るか、完全新作をSwitchに投入する選択しかないよ。
>>346 売れてるスマホのゲームって、別に今のハイエンドモデルである必要はないから、Switch程度の能力で充分じゃないの?
>>637 大量お漏らししたソニーの失態は無かったことにする訳ですね?
ほぼ携帯機だからネット関係はどうなるかまた微妙に読めなくなった 携帯機のネットはまだ無料の世界だからな〜 でもサービス充実させるには有料しか有り得ない
>>632 どっちでもよくね?ってか上のはなんか動きが軽いな
PS4はもうモンハン出るの決まってるんだからMHFZやればいいと思うよ
パッチとかの容量が気になるわ スマホのテザリングしかないから容量多いと困る
>>635 Tegraと同じような構造にしたらSwitchのソフトがそのまま動かせるんでは?と思って
PS4はCPU性能はそんな良くないらしいし
x86でなくても最新のARMのCPUならそんなに悪くないだろう
SoCにしないと価格的にも厳しそう
>>641 へえ、そういうことがあるから任天堂がソフトとアカウントを紐付けしてなかったんだ。知らなかったな。
素朴な疑問なんだがなんでPCゲーってオン無料なんだろう
>>641 差し引いてもサービスの格差は酷いもんだろ
>>652 別に任天堂のオンラインに不満無いけど、何か問題でも?
>>18 カプコン入ってるじゃん
誰だカプコンは参入しないとか言ってたの
普通にTV出力出来る携帯機じゃダメなの?ドックいらなくない? 部品が増えてコスト的には良くないと思うし コントローラーにケーブル付いてるのは前まで普通だったしそんなに気にならないでしょ ついでに別売りの無線コントローラーも使えるようにすれば良い 電源さえあれば性能伸びる!って意見は排熱とかそう言うの無視している 元々携帯用チップだし伸びしろもそんな無いでしょ?
投資屋が、勝手に期待して勝手に失望したってことかw
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh >>649 アカウント性にするって事は個人情報をメーカーに出さないと成り立たない。
しかも、アカウントの本人確認やタダ乗りを防止する為に情報は多岐に渡る。
それをメーカーがセキュリティ管理しなければならないので、非常に高額な管理費がかかる。
>>253 そう言われてみれば確かに
スイッチとスマホは何の関係もなさそうだな
>>663 そうだな
すげえと思ったんならその理由くらい説明すべきだな
>>272 携帯機でコントローラー外せたり
pvみたいに無線でコントローラを繋げる事ができるって
いいよね
>>665 つかそもそもスマホゲーは全然万能ではない
投資家は金が大事で我々客にとっては株価とかどうでもいいことですよ、 株価が上がるとゲームが面白くなるのか、 むしろ逆だと思うんだけど、そんなもので世の中判断できるはずもない。
>>665 でもスマホのFEやぶつ森がスイッチ発売の同じ3月に配信ってのを見るとどう考えても無関係とは思えない
スイッチでも遊べるようになってる気がする
スイッチにFEとぶつ森が予めプリインストールされてるのでは
元々ロンチが少なそうだしスマホから弾を借りてでも増やさないとやるゲームが無くてかなり寂しい事になる
互換もない事だしね
スイッチは外人の事全く考えてないハードだよな。あんな小さいコントローラー外人使いづらいに決まってるやん、それともプロコンは最初からついてるんかね
>>672 単純に遅れて、年度に間に合わせただけだろw
>>674 秋配信予定だったものが3月まで延びてるから
勘ぐってるだけでしょ、分からなくもない
>>675 switchが予定よりずれ込んでしまったことで
スマホ版も一緒に延期した可能性もある
事実、任天堂はスマホの立ち位置をCSの
補助的なポジションに置いていて
CSとの連携を考えてる発言はあったはず
>>676 NXが3月発売と発表した時では秋配信予定だったのに?
>>675 発売時期がずれた件についてはNSで出す意図とは関係ないと思うが
スマホのラインナップ調整にNSのリリース時期やNSのラインナップは絡んでると思うぞ
あと、それらをNSで動かすようにするって意図は全くないとは思えない
スマホ連携の話が事実ならせめて任天堂のラインナップはNSで動かさないと
スマホを持たせてくれない子供からの不満は出てくるだろうし
もちろん、積極的な売りにはしないだろうけどね
>>668 もちろん分かってる。
スマホゲームが好きな人には失礼な書き込みをするが、
ゲームに関しては
やっぱり、汎用機は専用機には勝てないと思うね。
投資家なんかポケGOが流行ると慌てて買うアホだぞw
>>679 勝てないというか、性能的には出せるはずなんだが
出す気がないんだよな
PCでも同じ状況なんだけど
ボリュームがあるタイトルをスマホでは出さない
そういうのを出して数千円で出しても対して売れないってのが原因だろうけど
スクエニも小銭稼ぎに旧作を出す程度に済ませてるし
>>680 投資家の動きは気にするほうがバカだと思う
長期的な収益を見越して買うやつはそれなりに
任天堂のやり方の将来性を見越して売り買いしてるだろうけど
短期的な収益を見越して買うやつは目先の事象しか見てない
今回の発表会の値動きに関しては完全に後者
P3GHDも3GHDも所詮は携帯機版をHD化したものだな 元から据え置き向けに作られたトライが1番グラフィック良いと思う
DSが発売された後もGBAのソフトがある程は売れてたから 3DSにモンハンは悪い判断ではない
>>676 補助的なポジションというと
DSとWiiみたいな関係になるのかね?
まあ3DSで5作目ともなると正直マンネリ感はんぱないけどモンハン
>>686 仮にNSに出すにしても新作だろうしなあ
ロンチにあまり期待作集めてもあれだし
春くらいにはドラクエじゃないか?って言われてるんだろ
だったら、NSに出すなら秋頃になるんじゃないかと思う
>>685 SFCの頃のGBが正確だろう
大体、WiiとDSは完全に主従が逆転してる
DSは国内での客層を携帯機に取られ始めた決定打だったしな
あと、あくまで宣伝向けと言ってるし任天堂が出すスマホタイトルは
他のスマホタイトル同様ボリュームは控えめのものしか出さないだろう
そういう意味ではGBも若干不適当
だって、当時の携帯ゲームはグラは控えめだったとしてもプレイ時間は据置機と
遜色ないものを出してたしな
>>663 ,666
リンク先読んでないけど
ドックにある時ならXboxOneよりパワフルかもしれない
的な結論じゃないの
俺のつたない英語力だけど
電力関係の事も書いてるっぽいから、ドックにある時はSoC(CPU/GPU)の動作クロック上げられるって事かな
ドックに入れたらタブレット本体の描画もしなくて良いし
任天堂のスマホゲーをやってもらって 任天堂のハード・ソフトに興味を持ってもらうのが目的 連携はスマホで手に入れたキャラやアイテムをコンシューマーに持ってこれる程度じゃねぇのか
>>690 うん、その程度だと思う
同時に、そういう対応するならNSでもスマホタイトルは動かすようにしなきゃならんと思うの
スマホを持てる人はいいんだけど、そういうの持てないお子様への救済としてね
もちろん、それなりに数は絞るでしょう、少なくともパッケージ同様開発者登録してる会社のものしか出さないのは間違いないだろうし
スマホゲーの逆輸入はパズドラがやってそれなりに成果出したし比較的保守的な手としてはポケモンGO for Switchを出してみる
ポケGOで捕まえたポケモンはサンムーンに転送出来て全て夢特性と6V確定とかだったら良いな
今思い出したがポケウォーカーの進化版だなポケモンGO 任天堂そういう流行らなかったけどコンセプト的には昔やってたっての多い
>>689 ドックにファンが付いてたとしても、発熱的に20Wくらいが限界じゃないか?
XBOはシュリンクした現行型でも100W以上だから、同じプロセス世代で実行効率がそこまで強烈に違うというのも
考えにくい気がするわけだが
>>695 >>663 に
15W Tdp 59 W/Hr battery.
Renders at 720p 60.
って書いてるから15Wじゃないの?
ただ描画は720P/60fps的な事かな
>>663 リンク先読んでないけど
>>695 俺も同じことが気になってる
旧型PS4はゲーム時115W/hくらい電力を消費してる
今は世代が移って省電力化してるとしても、PS4の半分の性能だとしても
タブレットタイプで廃熱できるものなのか?って思ってしまう
>>695 携帯機として使わせたい場合はできるだけ広い範囲に熱を出して一ヶ所に熱がこもらない構造にしないといけない
でも、そうするとファンを使っても効率的な排熱はできない
ドック時に効率的な排熱が出来るようにしたら恐らく、触っては行けない一角が生まれ、火傷する子供が続出する
>>695 >>636 に
15W Tdp 59 W/Hr battery.
Renders at 720p 60.
って書いてるから15Wじゃないの?
ただ描画は720P/60fps的な事かな
>>636 リンク先読んでないけど
パスカルとか消費電力どうなんだろう 低いイメージあるけど
>>691 この想像が当たったとして、別に特別なアイテムじゃなくても
本編で手に入れられるようなもので、いいんじゃねw
スーパーマリオなら残機+10から始められるとかでもw
>>701 消費電力/性能
はPS4と比べりゃ圧倒してるだろうよ
ただ、同程度ってのは流石に無理があると思う
実行性能はいいとこWiiUよりちょい上くらいなもんじゃないかと
ドック接続時だって別に性能は上がらんだろう、
不安定なバッテリー駆動+無線LANからAC駆動+有線LANで
不安定な動作になる確率が減るくらいなもんじゃないかと
投資家はVR押しなんだな 任天堂はVRは流行らないと思ってたはずだからどうなんだか バーチャルボーイで大失敗してるからね
3Dメガネがいらない3DSみたいにVRゴーグルがいらない目処が仮に立ったら動くんじゃない
>>704 そりゃあ、投資家なんて短期で値動きする刺激的な話題が好きだろう
儲け出して利益確定したらサヨナラな関係でしかないし
>>703 詳しくありがとう 実際動かしたらどうなるんだろうな
>>704 正直、あの被り物に萎える
もう10歩くらい進んで欲しい
ドラクエって何にそんなに時間かけるんだろうな毎回思う事だけど
>>708 VRはいまのところ仰々しい3DSディスプレイの域を超えれてない
インパクトは裸眼3Dよりも極めて高いとは思うんだけど
メリットが臨場感くらいしかないのがな
それも大事だって言うのは分かるんだけど、そこから1歩踏み出さないとね
>>709 DQ7以降はタイミング見計らってるだけだよ
マリオと一緒
ブランドが風化せず、安売りにもならないタイミングを見計らって出す戦略
ただ、今回は少々誤算が多かったようだね
そろそろ出さなきゃいけないってときに市場の雲行きが怪しい
だから3機種マルチなんて無茶なことやってる
>>704 その「投資家」はかつては3Dテレビ押しだったよ
2011年 3185億円
2012年 2932億円
2013年 2537億円
2014年 2356億円
2015年 1909億円
何言おうがこれじゃな
あと数年でなくなるでしょ
CSとスマホゲーは
フィルムカメラとデジカメの関係にそっくりでしょう
>>662 あの、任天堂のがいつからアカウント性じゃなくなった?それにFacebookとなtwitterのアカウントと連動させようとして個人情報集めまくってますが?
突っ込みどころ満載だな。
価格帯的に3DSは今後も必要だと思うよ 廉価版の2DSが出た意味は充分にある 高性能化高価格化を追求すれば、ゲーマーはどんどん高齢化して行くからね VITAのマインクラフトのヒットも、3DSの妖怪のヒットも、今後のゲーム業界には非常に重要 低スペだの劣化だの騒いでいる「ゲーマー」さんばかりになったら、益々ゲーム専用機市場は縮小の一途をたどって行くだろうね なぜなら ゲーム専用機がそんなに高いなら、スマホで良いや って思う人が益々増えて行くのが確実だから
世界のスマホゲーは2020年には1000億ドル、およそ10兆円規模になるって予測だね CSおじさんはもうゲームから引退したら? 時代の流れについて行けないなんてホント哀れだよ…
>>715 フィルムカメラもデジカメも、そのコンテンツは「ユーザーが作ったもの」
ゲーム専用機は、「ゲームメーカーが作ったもの」
と、根本的に関係性が異なるよ
未だにテレビが廃れない理由を考えてみればいい
全ては「コンテンツの作り手が誰か」なんだよ
>>720 君はもうCSゲームから手を引いたのかい?
>>723 無理だよ。とっくにピークは過ぎてるから落ちる一方。もって2,3年。とりあえず来年には激減するだろう。
スイッチは据え置きだからバッテリーが持たないだろ、再ブーストがかかりそう DS越えもありえる
>>726 今さら3DSが売れる要素なんて皆無だろ。
国内2000万台越えてんだから、そりゃ販売ペースは鈍化して当たり前 今後は「新しく買う人」か、「newに買い替える人」が主な客になるだろうね 新作ポケモンも控えているし、次世代携帯ゲーム機が出る迄はまだまだ現役が続くと思うよ Switchが想定以上に出れば話しは変わって来るだろうけどね
>>720 確かに日本では主流じゃないけど、スマフォゲーと据置ゲーは根本的にゲーム内容が違い過ぎる、スマフォじゃとても無理
和ゲーばかり遊んでたら気付きにくいかもしれないけど
据置機はニッチなりに生き残ると思うよ
PCよりは安くあがる限りね
寧ろ携帯ゲーム機の方が急速に窮地に陥ってると思う
>>724 グジグジ言わずにVitaを救ってやれよ。うんこ
1.スイッチは高性能な携帯機 2.任天堂はもう据え置きはやらない 3.性能より機動性と拡張性で魅力アピール 4.今後も魅力的な周辺グッズを発売予定。簡易VRも。 まあこんなところかなあ。 例のアミーボフィギュアもその一環でしょ? ソフトオンリーは卒業して、ソフトと周辺機器のリンクで 商売するんだよ。
あとSWICHはあくまで「持ち運べる据え置き機」という 建前であって、携帯機ではない。なぜなら「重い」ww。 気楽に持ち出せる重さではない。 そもそも周辺機器で勝負するんだから、軽くても意味なし。
据え置きゲームは海外を考えたら無くなりはしないよ。まあ国内メーカーがゲームを作り続けられるかはわからんが。
3DSは任天堂も予想外に寿命伸びてるな ポケモンGOというモンスターアプリでまさか3DSに波及するなんてな 相乗効果があるといわっちの説が証明された
まあ色々面白そうな機械だとは思う。 少なくとも一部が懸念してるような 「画質のきれいなVITA」って 単純な機械ではない。 任天堂はそこまでアホではない。
>>729 レンタルはまだまだDVDが主流だから
BDは廃れるどころかまだまだ普及期前半線だろ
シームレスに次の拡張規格に置き換えるだろうけど
それに青色レーザーより周波数上げたら紫外線とかX線とかになるから全く別の技術に置き換わらないと無理
ゲーム機は5年売れて初めて成功だとwiiで分かったから 3DSはnewがでたけど5年続きそうだから成功だろうな
まあSwitchは国内に残るvitaが持ってる需要を全て奪うことは可能だろう。そうすればほぼ盤石。海外では新しく開拓しないといけないが。
>>740 映像ソフトは配信にシフトしてきてるっしょ
PS4並みの性能でカバンに入れて持ち運べるなら価値あったが WiiU以下の性能ではただのゴミでしかない
ゲームをやる年齢になる人が毎年出るから初めてのゲーム機としての2DSも需要あるね
なんかストレージもすっごいショボい感じになりそうな気がするな
映像は最終的にはパッケージが生き残るのは無理だろう。全てストリーミングに移行するのは間違いない。
>>742 サード不在のスイッチ市場で何を言っているんだ
>>747 内蔵ストレージ32GB、microSDXC128GB対応らしいね。
>>749 どこが不在なんだよ?これからvitaが生き残る方法があるとでも?既に数年前からスマホにスペックを抜かれてるのに。
500GBくらいはスタンダードで欲しいよね正直 そう言う大きいタイトル出さない方針なら要らないのかもだけど
>>753 パッケージ販売は絶対数がある程度ないと成り立たないから、あるラインまで減ったら確実にパッケージ販売をメーカーは辞める。
実際今は日本で公開されなかった映画がストリーミングだけでしか入ってこないことは多い。
>>758 500GBとかSSDを積めというのか。
>>754 むしろこんなゴミクズハードのどこにサードが注力してくれる要素があると思っている?w
任天堂が据え置きと言っている以上、サードは間違いなく注力しない
任天堂の据え置き市場にサードの居場所なんてないことは
すでに証明されているからな
>>760 いやHDDでいいよ
SSDなら256GBくらい欲しいけど
>>762 HDD積んだら携帯出来ないでしょ。初代iPodじゃないんだから。
>>766 だって携帯もできる据置機なんだろ建前は
容量ショボいんじゃすぐパンクしちゃうじゃん
ま、けど豚はマリオとイカしか買わないから十分かもな
>>754 生き残るというか今まで通りじゃんじゃないか?
PS4とVitaのマルチ路線で
ソニーが提供する開発機材がマルチ作りやすくしてるんだから必然的にそうなる
PS4とスイッチのマルチなんて面倒だしやってくるメーカーもそんなに無いだろ
3DSとスイッチのマルチ、PS4とVitaのマルチという二極化になるだけ
本体容量128GBくらいになんねえかな それでカードで拡張できんなら許容範囲だわ
ある動画みたけど説明書 スマホ並みに厚くなりそう いろいろ機能ついてそうだし
>>770 vitaは色々スペックが厳しい。マルチタイトルを展開するのに各メーカー非常に苦労してる。カードの容量も少ないし、処理能力も低い。
とっくに世代交代の時期が来てるのにソニーが全く取りかかろうとしない。
なんつーかスイッチに対しての個人的希望で ・高性能が良い、価格が安いが良い、他機種同様の機能が欲しい ってのと ・こんなソフトが欲しい、こんなゲーム出せ の二通りがあるな なんつーか上のような連中はPC買えよと思う
>>774 性能追いついてないとソフトでなくなるから一定数はしゃーないだろ
最低限の性能は欲しいが無理に他ハードと競争せんでもいいわ
PS4プロとかXBOXスコルピオ超えろとか言う訳じゃねえんだから
32GBぐらいでガタガタ抜かすな!!!!
128GBのSDすら買えない貧乏人か!!!!
って豚に言われますよ
425 返信:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8dcd-VTD/)[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 17:35:09.83 ID:G1rX8apj0 [3/20]
>>413 128くらいなら5000円くらいで買えるだろ…
それすらも高級品なくらい貧乏なん?
見事に豚の希望を打ち砕く任天堂w
379 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワンミングク MM40-aZE5)[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 17:26:53.05 ID:ApXNyZcjM [16/45]
>>304 現段階では256〜512GBだけど
1TBのSDはもう発表されてるよ
1〜2年後ぐらいには選択肢に入ってくるね
内蔵32GBとかほんとゴミだな 下手すりゃ1本入れたら終わるだろこれ WiiUから何も進歩してなくてワロタw
>>719 Switchが普及して価格が落とせる時期になるまでは必要だな
まあ、1年くらいか?それくらいで本格シフトが始まるだろうから
スプラトゥーンのやり過ぎでゲムパがだいぶヘタレてきた スイッチまでもつかな・・・
>>740 BDが普及する前に、円盤はレガシーになると思うよ
>>740 普及期前半とか、BDが夜に出て10年経ってそれかよ・・・
その時点でもう光メディアが主流から脱落してんだろ
WiiUにもSDスロットはついていたが、Wii互換のためであって U側から使えない謎仕様だったな
>>780 越えるにはXavierなら余裕だけど
蠍と同時期になるのとサイズ的に据置専用じゃないと無理
>>787 ,788
それは既に当たり前だろ
PS4proがU BDだっけ?に対応しない理由もストリーミングが主流だからという判断
レガシーの意味をどう使ってるか判らんけど、安価なストレージとしてBDはもっと定着していくだろう
まあPS4やXbox Oneに肉薄するくらいの性能を求めるのは理解できるよ なんだかんだでもう3年前のハードだからな
スイッチプロが2~3年後でるんだろうな モバイル向けはtegraX2までだっけ?
>>793 いや、定着せんだろ
PCに光ドライブは不要な時代になって久しい
手軽なメディアとしてはSDカードが支配しちゃってる
容量単価でシノギを削ってるHDDはSSDともうしばらくは共存するだろうけど
BD/DVDはこのまま緩やかに衰退するよ
もちろん、残る分野はあるだろうけど
>>793 CSにしか需要が無いものが定着ね・・・
スイッチは方向性違うだろ 隙間産業 PS4とスマホの間狙ってるんだろ そのうちスマホも1080ぐらいのグラ出せるようになるだろうし
switch体験会あるの今知ったわw 楽しみ過ぎてヤバい 任天堂祭りは久々じゃのぉ
>>793 最早USBメモリが安価で買える時代に役目はないだろ。書き換えが面倒なBDにメディアとして生き残る術はない。パッケージ販売のフォーマットになってるから使われてるだけ。
>>796 これから最も有力なSDの容量がガンガン上がっていくから
>>799 WiiUの時も祭りだったな
その時も色々妄想したよ「2画面なんで世界樹Uが来る」とかさw
見果てぬ夢だった・・・
WiiUはそこまで盛り上がんなかったなあ ただ、据置は友達と遊んでて楽しかったから惰性で買ったって感じだったわ あの自宅でしか遊べない微妙なタブコンは好きになれなかったし
今回はコントローラーにジャイロ機能はないのか?別にいいが。
>>804 ジャストダンスが出るとか出ないとか
スプラトゥーンがあるならジャイロ機能はあるとかないとか
スマホにゲーム出せ! 任天堂はスマホを作れ! 任天堂はパッドを出せ! 騒いでた人達、本当にパッドを作って、スマホにもゲームを出したら そんな物は売れないと罵る始末、いやはや
そりゃあ、そんなこと言いつつ一番の要望はPSにもマリオ出せなんだもん・・・
>>809 WiiUプロコンで外した前科があるからねえ
>>796 ,797,800
USBメモリ安価に買えるってもBD1枚とは勝負にならんだろ
言うとおり物理的な販売フォーマットとして定着するだろうって意味だよ
余談だけどデータの長期保存用には磁気テープが復権しつつあるらしいね
BDが30倍速とか100倍速とかに対応すれば話は別だろうけど
爆音だろうがw
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 空飛ぶの気持ちよさそう。ゼルダ早く遊びたい
>>813 長期保存を考えると原理的には光磁気ディスク最強なんだが、MOは普通に滅びちゃったなあ
おかしいと思ったんだよ。 イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。 要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/b5HmBvgbmh >>799 >>その時も色々妄想したよ「2画面なんで世界樹Uが来る」とかさ
そんな妄想聞いた事無いぞ。ゴキのVitaにクレクレネガキャンだろ?
そんで、WiiU発売時は行列も出来ずヒッソリとしてた、俺は翌日在庫を買ったぞ。余ってた。
現実問題、WiiUはロンチのモンハンが失敗して、ピクミンネタで引っ張ってたけどな。
新品で売るときはメディアのコストがあっても吸収できる でも廉価版作って2000円で売るのにカードのコストが数百円だと 利益いくらになるのよって話になってしまう コストの高いメディアの弱点
>>717 任天堂はアカウント制+本体紐付けだからな
フォローする方が知識がなくて間違ってるところがらしいというかなんというか
>>662 アカウント管理に必要な個人情報ってメールアドレスだけでは…
>>820 オマエ馬鹿だろ、ソニーが流出させたのはクレカナンバーとかハリウッドスターのエイズ情報とか、
今の時代、個人情報流出って身の破滅だぞ。軽々しく考えないほうが良いぞ。
任天堂のおもちゃ程度は本体紐付けでいいの。無理言うな。
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/04.html ハード・ソフト一体の有利さということについて申し上げますと、娯楽というのは、お客様に「こんな経験は今
までしたことがない」、「新しく、珍しく、面白い」と驚いていただくことができるかどうかが一番重要で、それが
非常にうまくいった場合の伝播力、あるいは爆発力というのは非常に大きいと思っています。「ソフトだけでお
客様に驚いていただく方法」と、「ハード・ソフト一体でご提案をしてお客様に驚いていただく方法」とでは、
ハードも含めてご提案したほうが大きくなりますので、それがハード・ソフト一体型のほうが、ゲームの世界で
私たちの選択肢が大きくなるということの重要なポイントになります。
______________________________________________
これが全てでしょ。
ハード・ソフト一体戦略=スイッチ。
周辺機器やアクセサリーが何かしら付属したり
発売されたりするんだよ。
>>812 ジョイコンだけでも良さそうなもんだけど
>>822 周辺機器で独自性出すだけなら自社ハードじゃなくてもいいじゃん
>>822 だから今の時点で、スイッチの魅力を推測しろと言われても
そんなの分かるわけがない。
3DSはドラクエ11が出たら終了だな スィッチに交代だろ
超楽しみ 絶対買うわ モンハンXXはスイッチ版買う
>>822 あのコントローラードックだって、多くの人間が指摘してるけど
安価にコントローラーを交換できる仕組みになってる。
下手すりゃ全てのソフトに「専用コントローラー」が
付属するかもよ。
>>813 物理的な販売フォーマットとしては絶対に定着しないよ。現にPCではBDで売ってるものはほぼない。DVDで入りきれないのは全部ダウンロードに移行してる。
BDドライブの普及率が致命的に低いからそこは変わらない。映像のメディアとしてしか生き残る機会はない。
>>821 あの、アカウント性について理解はしましたか?
>>99 そうそう
ボタン操作のPSPでネットプラウザ開くとほんと不便
だからネットは3DSで見てるわ
あの使いにくそうなミニコントローラーは、バッテリーや 無線が内蔵されてるから、標準コンなのは間違いないが しょせんはオマケ。
>>836 VITAのが早そうだがそんなことないのか
俺の想像通りだったらいいなあ。 個人的には凄く可能性を感じるハード。 でも単なるデカいVITAだったらガッカリw。
例のEmily Rogersの新情報でゲームカートリッジは16GBでスタートだとさ
PVのバスケゲームのNBA2Kは、PS4で40Gとか、あるそうなんだけど DL専用だろうね
SDXCが128GBまで対応という噂が本当ならDLで問題た無いだろうが… 任天堂…サーバ大丈夫かな?
最近のゲームって何でそんなサイズでかいの? 圧縮作業って面倒くさいの?
>>853 そりゃ解像度が上がってるんだから必然的にデータは増える
3DSみたいにロムカートリッジは4や8や16とか使えますよて意味では
つまり16Gからスタートてそういう意味かと 当たってればね
>>662 でも本体を常に所持しなきゃならんし引っ越しするのにも本体2台分金がかかる。
売るのにソフト消したらまた買い直し新型移行でまた買い直し
ユーザーには優しいとは言い難い、そう言う買い直しするソフトが消えるのも織り込んでるシステム構築がいやらしいよ。
>>836 そうかなぁ タッチ関係無いPCとキーボードが一番楽だ。
3DSのブラウザ使って便利な人類は君だけかもしれん。
おそらく、ネガキャン専用機なのか?入力大変だろ。
よく見たらWSJの望月とEmilyが言ってると書いてあったわ… リンク記事しか見てなかったからEmilyだけかと思った…
>>857 メインどころはって話だけどね
ゼルダそれにおさまらなさそうだし
ゼノクロは20Gくらい使った気がするからね 忘れたけど
>>850 まあ、16GBあればゲームの9割は収まるだろうしな
稀に、音声の5.1chを全部ロスレス収録したいとか言い出す小島監督みたいな人もいるけど
ゼルダの伝説 風のタクトHD』のダウンロード容量は2.6GB Wii U「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD」DL容量は、5.4GB ゼルダBOWもシリーズ物だから、16Gありゃ十分だな。安心理論だな。
まあこの中途半端な状況が続くようならWii Uの二の舞だろうね
>>771 そんなの大型タイトルとDLC入れたらもう終わりじゃねーか
『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』ダウンロードに必要な空き容量:22.7GB以上 ベーシック野郎の俺はディスクを買ってスピードアップ最適化のパッチは64GのUSBメモリだった。 NS移植なら32GROMカートリッジ版のみでDL版無しだろうな、 でもROMの速度だからディスクより遥かに読み込みは速いでしょ。
>>868 BotWはTWの12倍の広さやから全く足りんな
16GBのSDカードタイプのソフトカートリッジだと、読み込み速度(頻発するロード)の問題が出てくると思うんだが
>>858 16GBって携帯ゲーム機のソフトには十分な容量だけど
据え置き機のソフトには足りないな
任天堂はスイッチのことを『据え置き』と捉えているから
>>856 にも書いてある通り
据え置きソフト用の、32GBのカートリッジもあるんじゃね?
ROMカートリッジだとディスクメディアと比較して1枚あたりの製造単価がかなーり跳ね上がると思うんだが…
>>873 安けりゃ大ヒットだろうな。ゲームソフトとか関係無く売れる。
話題のゲーム機って皆欲しいのよ。問題はヨーロッパだな。
密輸や難民や政治情勢の怪しい所はソニーに任せた方がいいだろう。
日本と北米での大きな勝負だな。
イギリスがEU離脱した後にイギリス・ヨーロッパ勝負と行こうぜ。
>>879 跳ね上がるだろうが、3DSカートリッジの価格が標準価格でしょ。
>>662 他の人も書いてるけど、e-shopは既にアカウント管理してるじゃん
ニンテンドーアカウントってのも始めたし
後はニンテンドーアカウントとNNIDと本体紐付けの関係をちょっと整理して調整すれば済むと思う
>>878 PS3やXbox360ならその程度で十分なんだけどPS4やXboxOne基準だと64GB位は欲しい感じはあるな
ゲーム機の仕様やソフト仕様によるんだろうけど
北米は一番厳しくなりそうだと思うなぁ… 西川善司のネットラジオでも随分とダメ出しされてたし… まぁ良い隠し機能があれば手のひら返すし隠し機能に期待とかは言ってたけど…
ワールドオブタンクスで54とかだから容量は128じゃやはり足りなくなりそうだな。
据え置きソフト用の、32GBのカートリッジ… 何だろうこの悪寒
台湾のROM/フラッシュメモリメーカーMacronix(旺宏電子)が決算説明会で、 「任天堂が来年3月に次世代ゲーム機を日米欧で同時発売するため、第三四半期と同程度の収入が見込める」と述べたという。 同社は最大32GBのROMチップ製造テストを行っているとのことで、これを受けて任天堂が年内に発表すると言われている新ゲーム機「NX(仮称)」 ではメディアとして光学ドライブではなくROMカートリッジを利用するのではないか、という説が出ている(Engadget Japanese)。 32GBのROMカセットであれば、確かに現行世代のゲームであれば十分な容量ではあるし、ローディング時間の問題も解決でき、 さらに本体も小型・低消費電力化できる。実際どうなるかは不明だが、確かにROMカートリッジの採用は十分考えられそうだ。 この辺のリークで大体内容はバレてる。
>>883 恐らくはだけど、NNIDはSwitchじゃ使わないような気がする
ニンテンドーアカウントに紐付けでNNIDはWiiU以前のハードのために残すみたいな感じになるのでは?
スマブラWiiUの完全版出るって噂前々からあるけど 外出中のコントローラーどうすんだろGCコン以外人権ないが
32GB、充分じゃね? にしてもネオジオの100メガショックが懐かしい
これ携帯形態でプレイ中にジョイコンがカタカタしたりしないよな? すげえ不安なんだが
>>877 SDカードは規格と製品によって速度が全く違うからなんとも…
一番高速なものだとreadで200MB/sくらいある
本体紐付けとか、テンバイヤーや割れ厨や中古屋とゴキが大騒ぎしてるだけで、 別に普通のユーザーには関係無い話題だ、騙されるな。 奴等が狙ってるのは無限DL割れでセキュリティじゃないぞ。 Vitaで割られたから、任天堂に押し付けようとしてるんだぞ。
ゲーマー向けに比重を置いたハードになるから、ネットワーク回りは多分一新されると思う
WiiUより性能が悪いんぢゃ希望が少ないがWiiみたいにライト層にうける可能性はある にしてもPS4くらいの性能は欲しかった
>>900 一新を願いたいね
ダウンロード購入紐付けをハード+アカウントで紐付けしてハード紐付けを
買い替え時に旧機種処分後でもはがせる様になってれば良い
.
>>902 PS4より性能低くても、
PS4で1080pで30fpsのゲームがスイッチで720pで30fps動けばまあええわ
解像度より動きで匹敵できればいい。
>>902 高性能据え置き開発競争という名のハシゴから飛び降りた任天堂にそんな期待など愚の骨頂ですわ
>>903 NNIDとニンテンドーアカウントに変わる第3のアカウントか。
最初からグリップ付きのジョイコンとか欲しい 携帯機状態でも超絶握りやすいみたいな
>>905 >>906 NSはNSで出せばいいけど
高性能機も出せばいいのにね
別に売れなくてもNSと3DSがあれば冒険できると思うんだ
>>907 新たなアカウントを作る必要はないだろ
ニンテンドーアカウントの方はまだゲーム購入もろもろとか機能作ってない
NNIDは半端な状況で作り込んで決済と紐付けちまってるからどうしようもないが
あっちはそもそもすっからかんだ
しかもOAthuにも対応してて認証の仕組みとしてはそう酷いもんじゃない
カスとカスを相手してるカスをNGしたら8割消えるやんけ なんのためのワッチョイとIPだよ? カスの相手したいなら他にスレ立ててやれや
SDXCの限界までは大丈夫やろ 二百五十六ギガだっけ?
>>889 どうなんだろうね
ただ、現状で言うとPSNやXBLのIDに近いのはNNIDの方だよね
ニンテンドーアカウントにNNID一つだけしか登録出来ないからあんまり変わらん気がするけど
いずれにせよ複数人で共有出来るように、本体側が複数のアカウント(NNID)でログイン出来る仕様にしないと色々不味いよね
サンクス
そこまで入るなら余裕やな
でも高容量は高いからな、二枚差せればええんけやど
http://www.thanko.jp/product/4905.html ここまで差せなくてもええけどさ
スイッチをイワッチ発音で聞きたかったわ。 森本はもちろん練習してるんだろうな。
まあ規格上であって現在でも512GBぐらいまでだった気がする。 microに至っては200-256GBだし。
>>913 アカウントが分離してる分複雑になる
あと、PSNはともかくとしてXBoxはだいぶ前にMisrosoftアカウントに統合されてるでしょ
>>897 一般ユーザーにも関係あるよ
単純に不便だ
3DSとnew3DSLL持ってるけど両方を使うのは無理だし、引越は出来るけど逆に言えば引っ越し以外に移行の手段がない
紐付けで特に困ったことないから その辺を執拗にこだわる人の気持ちが よくわからない まあない方がいいんだろうが
>>897 壊れた際の買い替え時だよ問題になるのは
任天堂に修理に出しても吸い出せない状況になってたら全部パーだからな
同一アカウントの利用台数制限と後付の引剥しにさえ対応してれば割れに関しては問題ないだろ
引剥しも1年間にできる回数に制限掛ければいい、商用ビジネスソフトでよく使われる手だ
引剥し後の機種は一度でもネットワークに繋げた際に起動不可ならそうそう拡散には貢献できんだろう
年明けまでつつまらんなぁ… それまでサードからもタイトル発表殆ど無いんだろうか? 小出しにしてほしいな
壊れたりして引っ越しできなくなったときにアカウントを移せるようになった方がいい 今不便だと思ってるのはそこだけ
3DSとnew3DSで共通アカつかおうとしたら無理で、別に取り直し必要、 それめんどくさい、複数台持ちのこと考えてない。 ちなみにポケモン一人でやると複数もちになる。
>>926 サードに関しちゃ規制してもしてなくても小出しに出てくるのは年明け以降だと思う
あんまり相応に発表しても情報の風化が早くて意味がない時代だし
ここ人はタッチパネルやアカウントとかあって改善されて困らないものすら否定する人が多いのはなんでだろうな
流石に
>>928 みたいなことをやるやつの気持ちは俺にも理解できない
一種のチートみたいなもんだと思うのだが・・・
紐付けは1台、ないし切り替え時の一時的な2台で十分だと思うよ
もちろん、完全据置機みたいな毛色違いの派生機が出てきたらその限りではないが
>>821 漏れたのはアカウント制とは別の情報だアホ
>>928 俺はポケモンを一人で通信するときに2台使うけどそれ以外の時は決まった1台しか使おうと思わない
>>821 その情報流出は本質的な問題と別だろ
今の状況でもNNIDが漏れれば同じ自体になりうる
(購入データを自社で持ってるなら)
その辺の対策はどういうライセンス形態を取ろうと必要な施策
ダウンロード&関連動画>> VIDEO プレゼンはこんな感じで社長がしゃべるだけになるのかな?
君島社長は人前で喋るの上手いタイプには見えないな 離れしてる宮本手塚辺りに喋らせるんじゃね
>>935 3DS発売前はワクワクしたなぁ
スイッチのカンファレンスも楽しみだ
>>936 欧米の各社でも知名度が高い人がCEOやってる場合は
社長がかなりの部分しゃべるけど
そうじゃない会社、そうだったCEOが引退した会社は最初の挨拶と締めの挨拶以外は
テーマ毎に違う担当にしゃべらせるのが普通だし、任天堂もそうなるんじゃないかな?
>>936 社長以外に喋らせるなら
今後のことも考えて高橋伸也じゃないかな
>>919 そうなんだけど、現状ニンテンドーアカウントはNNID連携しないとe-shop使えないからe-shopのIDはあくまでNNIDの方だし
正直、この辺どうするつもりなのかイマイチ判らん
今後はニンテンドーアカウントでログイン出来る新しいe-shop的なサービスに刷新するんだろうか
任天堂はアカウント制+本体紐付けだから、ただアカウント制を叩くのは任天堂叩くようなもんだ もっと言えば他社も本体紐付けだが、ユーザーにその管理がある程度コントロールできるようになっている 任天堂はそのコントロールをさせるだけのシステムが構築できてない ソニーがアホだったのはそのアカウントにクレカやらなんやらを絡めたこと アカウント制そのものに問題があったわけじゃない
DQ9、発売日に買って主人公のキャラメイクだけして積んだけど面白かった?
>>941 任天堂機は、クレカをアカウントに登録できないの?
クレカでDL版のゲームを買えないってこと?
18禁ゲームのDL版をどうやって買うのだ?
>>943 本体にだけ記録されてなにかあるとすぐ消される
ネットでの決済はamazonに間借りする
>>941 ネットワークIDにクレジットカードが登録できない方が叩かれると思うが
>>922 3DSLLはデカすぎる、3DSノーマルは画面小さすぎる
まぁ3DS自体がもう古いからしゃーないんだけどね
寧ろ任天堂になんで3DSノーマルとLL二つに分けたんだと言いたいわ
旧3DS/旧3DSLL/new3DS/new3DSLLで二台以上買ったのは俺だけじゃじゃないハズ
同じサイズのnewと旧なら古いほう要らないけどさ
何れにしても画面サイズに比べて外形寸法デカすぎるし、
Switchに3DS互換が無いと判った今となっては3DSの新型も欲しいところだ
>>943 今の御時世自分のサーバには持たんぞ
信販会社、AmazonやGoogle、Yahooと言ったWeb決済仲介サービスを使ってる会社のアカウントに紐付けさせてもらう
Sonyもあの情報流出以降はそうやってるはず
万が一ゲーム会社のサーバが乗っ取られても流出するのは決済用の一時トークンだけ
当然流出が発覚した時点でトークンの無効手続きを取られた時点で終了
トークンから決済情報を取得する手段はないのだし
更に万全を着してる会社はそのトークンさえ自分で保存せずにユーザのクライアントにのみ保存させてる
>>948 ゲーム好きとかならそれしてくれるとありがたいな
けど任天堂は老若男女問わずってのがあるからアイデア勝負にこだわるんやろな〜
3社が何の個性もないゲーム機で争ってたらそれこそゲーム人口は縮小していく一方じゃないの 今までのゲーム機とは違う、他社のゲーム機とは違うってことでアピールしていかないと
スイッチのcmで1分頃に出てたゲームってTESかな? あとpsとか箱に出てるゲームとかって出すの?
ジョイコンを本体から外してプレイ出来るということはジョイコンにもバッテリーが?
ん?ということはコントローラーつなげてるとバッテリー3つぶんの重さが加わるのか
>>953 3つ分っていってもジョイコンのあんな小さい部分に入るのなんか重さとしてはたかが知れてるでしょ
>>953 バッテリーがどうなってるのか分からないから
何とも言えないかと。
ジョイコンのバッテリーってどうするんだろうな 動画の中のマリオカートを二人プレイしてて片方のジョイコンのバッテリーが切れちゃいましたーとか逆に本体の電源が切れちゃいましたーとか頻繁に起こりそうで怖い
据え置きプレイのときはグリップを充電してそこからジョイコンに電源供給かな?
スイッチ過去最悪のハードになるんじゃという不安がある 最初はドラクエ出るのなら期待出来そうだと思ってたけど、カプコンのやる気のなさ見るからにヤバい感じがする プレゼンで不安払拭してくれ
>>956 最終進化は部屋の中にホログラムで表示されるARか
脳の中に表示されるロックマンエグゼ
スイッチって本体から出る音は静かぽい?そうでもないのかな
>>964 音を立てそうな物が本体自体にあまりない気がする。
ファンが付いてるのかどうかはまだ分かってないのなら
付いているのなら音を立てそうなのはファンくらいじゃない?
挑戦出来てたのはWiiだけでWiiUとスイッチと守りに入ってる
>>917 みたいに「発音」を誤用する奴本当に多いな
ゲームの新機種って発売日のどれぐらい前から製造始めるもんなんだ?
今はもう製造してるはず。 万単位でそろえるんだから1日二日ではむりでしょ。
>>972 作った分全部に施術しないといけないから、そんな恐ろしいことは中々できない。
>>969 もうしてるはず
半導体などの仕様はもっと前に固めないといけないしね
WiiもWiiUも失敗。 リモコンもタブコンも失敗。
1ヶ月前には試生産してたからまあ普通にいってりゃもう生産してるな
>>972 これから無くても、あれからあったかも知れない
>>976 wiiが失敗だとしてps3と箱○もアレだから
全滅したことになるな
コントローラだけは変更ワンチャン頼む 具体的には十字キーへの変更
コントローラーはホリとかが望む形を出してくれるのを期待するしかないな 個人的にはアナログスティックよりスライドパッドの方が好きだから別売りでも出してほしいが
初回出荷分だけプロコンサービスでつけてくれないかな
GC風やN64風なパッドとか それらを組み合わせて独自のボタン配置にできるとかだといいなぁ
ジョイコンてバッテリーやら無線やらセンサーやらぎっしり詰まってたら片側だけで5千円とかするよな
>>989 合わせてプロコン二割増しまでにして欲しいがな
Wiiリモコンプラスは3,909円(税込)だな Wii U PROコントローラー各5,184円(税込)だな結構するな
>>982 それはどこかが十字キージョイコン出す気がする。
ジョイコン横持ちに対応するために十字キーは犠牲になったね
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 1日 4時間 20分 6秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220073855caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477734311/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Nintendo Switch総合スレ★30 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・Nintendo Switch総合スレ★14 ・Nintendo Switch総合スレ★1379 ・Nintendo Switch総合スレ ★55 ・Nintendo Switch総合スレ★11 ・Nintendo Switch総合スレ★9 ・Nintendo Switch総合スレ★33 ・Nintendo Switch総合スレ★24 ・Nintendo Switch総合スレ★33 ・Nintendo Switch総合スレ★500 ・Nintendo Switch総合スレ★484 ・Nintendo Switch総合スレ★538 ・Nintendo Switch総合スレ★20 ・Nintendo Switch総合スレ★552 ・Nintendo Switch総合スレ★408 ・Nintendo Switch総合スレ★364 ・Nintendo Switch総合スレ★382 ・Nintendo Switch総合スレ★651 ・Nintendo Switch総合スレ★548 ・Nintendo Switch総合スレ★17 ・Nintendo Switch総合スレ★355 ・Nintendo Switch総合スレ★284 ・Nintendo Switch総合スレ★807 ・Nintendo Switch総合スレ ★136 ・Nintendo Switch総合スレ★1378 ・Nintendo Switch総合スレ ★120 ・Nintendo Switch総合スレ★1503 ・Nintendo Switch総合スレ★969 ・Nintendo Switch総合スレ★898 ・Nintendo Switch総合スレ★996 ・Nintendo Switch総合スレ★1305 ・Nintendo Switch総合スレ★631 ・Nintendo Switch総合スレ★854 ・Nintendo Switch総合スレ★521 ・Nintendo Switch総合スレ★999 ・Nintendo Switch総合スレ★814 ・Nintendo Switch総合スレ★1317 ・Nintendo Switch総合スレ★621 ・Nintendo Switch総合スレ★462 ・Nintendo Switch総合スレ★471 ・Nintendo Switch総合スレ★1308 ・Nintendo Switch総合スレ★1497 ・Nintendo Switch総合スレ★1348 ・Nintendo Switch総合スレ★504 ・Nintendo Switch総合スレ★953 ・Nintendo Switch総合スレ★678 ・Nintendo Switch総合スレ★1301 ・Nintendo Switch総合スレ★1449 ・Nintendo Switch総合スレ★474 ・Nintendo Switch総合スレ★1380 ・Nintendo Switch総合スレ★638 ・Nintendo Switch総合スレ★1479 ・Nintendo Switch総合スレ★1320 ・Nintendo Switch総合スレ★950 ・Nintendo Switch総合スレ★863 ・Nintendo Switch総合スレ★986 ・Nintendo Switch総合スレ★1509 ・Nintendo Switch総合スレ★1568 ・Nintendo Switch総合スレ★334 ・Nintendo Switch総合スレ★798 ・Nintendo Switch総合スレ★932 ・Nintendo Switch総合スレ★812 ・Nintendo Switch総合スレ★736 ・Nintendo Switch総合スレ★317 ・Nintendo Switch総合スレ★944 ・Nintendo Switch総合スレ★852 ・Nintendo Switch総合スレ★951
02:49:49 up 40 days, 3:53, 0 users, load average: 81.36, 66.03, 65.50
in 0.13119983673096 sec
@0.13119983673096@0b7 on 022216