◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】ニンテンドースイッチ最大消費電力が40W以下の低性能ハードであることが判明か [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1482994758/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://gamegaz.com/2016122819301/ Nintendo Switchに関するFCCの書類が公開
FCC(Federal Communications Commission:米連邦通信委員会)がNintendo Switchの提出書類を公開していました。
書類にざっと目を通してSwitch自体に関する情報を拾い出して見ました。途中で「こんなこと一人でやってたら埒が明かない」
と思いググったらNeoGAFで有志の方の書き込みの情報に私の拾い出した情報から抜け落ちてたものも発見したので
一部流用させてもらいました。既知の情報も含まれています。
・Switch本体の型式がHAC-001で、テストに用いた筐体は非売品のプロトタイプだが製品版と同一のもの
・ゲームカードの型式はHAC-008
・コントローラーのJoy-Conはおそらく右と左で型式が異なりHAC-015とHAC-016
・ACアダプターの型式はHAC-002
・ACアダプター出力は5V-15Vで2.6A (つまり消費電力は最大でも39W)
・ドックステーションはSDEV Cradleという名称で型式はHAT-003
・生産国は中国
・無線LANは 2.4GHzと5GHzに対応
・802.11ac MIMOサポート
・microSDサポート(PanasonicのmicroSDカードをテストに使用)
・USBコネクター搭載
・ヘッドフォン端子搭載
・バッテリーはユーザーでは取り外し不可(ビルトインとの表記)
・バッテリーの電圧はDC 3.7V
・Bluetoothサポート
・3G/LTEは非対応
・USB-Ethernetアダプターをサポート(テストをWiiのLANアダプターで実施の記載)
バッテリー革命が起きない限り、この辺は変わらないよ どうやっても無理がある だから携帯機能なんてのは無駄以外の何物でもない 何故任天堂はやってしまったのか・・・
車載Perkerの消費が10Wで750GFLOPS スイッチはそれ以上の性能なんじゃね?
爆熱で煽っていて今更!? なんか10Wでも爆熱ガーって言っていたのにな
40ならいつもの任天堂 石の進化分+お値段+ギミックで計ればいい
あとクレードルに有線LANポートは無いのか…次も無線が標準とか USB-Ethernetアダプター書いてある
>>14 グラボだけですら40じゃミドルも動きませんローですら不安定
741 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/12/29(木) 03:55:54.55 ID:mC+h4ixf0 歴代ハード発売時の最大消費電力 ファミコン 4W スーファミ 8W N64 19W PS 11W GC 39W PS2 50W Xbox 100W Wii 45W PS3 380W Xbox360 203W WiiU 75W PS4 250W XboxOne 215W スイッチ 39W PS3が異端すぎてあれだけど常識的なところはわかるよね 性能的にGCに毛が生えたか生えてないかわからないレベルだったWiiでさえ普通に消費電力は増えてる なんというか推して知るべし
最大電力供給は余裕を持たせるし、同時に充電と動作電力で2倍分確保、 USBから周辺機器への供給分もあるし、 本体10〜15Wってとこやろな
>>10 分かったところでぶん回した時の天井くらいだな
それにしても何を積んでるのかが分からんとどうにもならんが
>>17 これは判りやすい現実・・・
switchは携帯機なんだから、そっちの数字も載せないとね・・・
たぶん、それなりに性能高そうに見える筈
光学ドライブ抜きでワッパの進歩を考えると一概にどうとは言えないよな
消費電力と筐体サイズで性能の上限は見えたな まぁドックに接続してクロックアップしてもアップする性能はたかがしれてる って最初から言われてたやん
>>123 とりあえず128らしいがそれより上使えない理由もないだろう
まぁ、海外マルチは無理だってわかったな。 過去作の移植だけはしてもらえるかもしれないけどね。
出るありとあらゆる情報でネガキャンとか さすが企業主導のネガキャンは格が違うなあ
こんなんじゃAAAオープンワールドタイトルとか無理じゃんw
743 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/12/29(木) 04:13:52.62 ID:xC9bRauw0
>>734 WiiUが最大消費電力75W、実効消費電力40W、ワットチェッカーによるゲームプレイ時消費電力検証が30〜35Wってとこだったから、
もしNSwの最大消費電力が40W未満だとすると、ドック設置状態でのゲームプレイ時消費電力はその半分以下で20Wを割る公算大だね
つまるとこ、Wiiよりも省エネの据置かな
仕様から推測される性能を語るとネガキャンになるらしいw ポンコツしか作れねえ所は大変だな
>>31 性能的にいえばWiiUが2012年段階でもかなり低めで
スイッチは新しいアーキテクチャでワッパ重視のSoC採用だから妥当なんだけど
携帯機で実際に出るとなるとまぁけっこう意外性あるよね
VITA 4〜7Wくらい PSP 3〜4.5Wくらい 3DS 3〜5Wくらい SWITCHも携帯時は同じレベルなんだろね 携帯型としては最高性能って事で良いんじゃね 据置型としてパワー不足だけど、リッチなゲームしたけりゃPS4で良いだろうし SWITCHとPS4でしばらく安泰だな
中国製でバッテリー取り外し不可が本当なら爆発フラグだな
海外で死んだも同然やな 結局最初に言われてた通り、中途半端な物だったというオチが待ってる可能性一気に高まった
PS4slimも初期型から 消費電力を2/3から半分にまで減らしたね それで 性能は下がったのかというとそうではないわけで 消費電力から 性能を推し量るには無理がある
http://www.anandtech.com/show/9289/the-nvidia-shield-android-tv-review/9 Shield Android TV 512GFLOPS 19W
これのACアダプタ容量が19.0V×2.1Aの39.9W
んでスイッチのACアダプタ容量が15V×2.6Aの39Wだから
ドック状態での最大消費電力は20W程度とみて間違いない
んでスイッチのバッテリーの電圧が3.7Vだから3.7V×2.6Aの9.62W
これが携帯機状態での理論上の最大消費電力
ドック状態の半分ってことで
ユーロゲーマーの出したクロック数とも辻褄が合う
そして規格上の最大消費電力の半分くらいが実際の消費電力だから
まあ恐ろしいまでの低消費電力ハードですよ
>>40 消費電力で性能がわかるのか
素晴らしい才能だな
SHIELD Android TV 19.0V、2.1A(39.9W) ちなshieldには液晶モニタないからな(´・ω・`)
>>46 そういう経緯不明な結論ありきで
終わったとかポンコツとか繰り返すことをネガキャンと呼ぶ
なるほど…現地工場もちょと変わったスマホかタブレット作ってるとおもてるから…リークなんかないんや…
>>51 誰も消費電力の話とかしてねえけど?
AAAオープンワールドタイトル無理って言ってる時点で察する事すら出来んのかよw
>>52 dockモードでは液晶オフだから同じ性能か
反論する意味無い話なのに、反論するんだね・・・ だって半分携帯機なんだから当然の結果だと思うけど むしろ40Wって携帯する気あるの!?ってレベルで大きめだと思うが もちろん据置としちゃショボ過ぎるけども
HDDもディスクドライブもないけどそれで40Wまで抑えられるもんなの?
>>53 じゃあこの仕様で、既存の機種と比べてどう優れてるか教えてくれよw
PS4の性能や、市場の縮小がどんどん進んでる携帯機の現状を打破できるんだろ?
>>52 Tegra X1のクロックダウン版ってリーク当たりそうだね
>>49 携帯機でここまでの電力消費すんのか
やっぱスペックと電力はトレードオフやな
WiiUみたいに4年で撤退ってことにならないといいね
>>60 据置では液晶オフだから同等なのが証明されたな
ソニーと中年男によるネガキャン信じちゃうアホがこのスレに集ってるのか
据え置きとしては現行機種に劣り 縮み続けてる携帯市場を打破できる可能性も低い(そもそも海外からは望まれてない) どっちつかずの中途半端な物に終わるって当初から言われてた通りだろ?
WiiU 40nmプロセスで最大75w SW 16nm FinFET で最大39w ワッパとしてみれば、WiiUの2.5倍くらいの性能だけど WiiUは2画面出力なのと画面サイズを考えると3倍くらいの性能かな でもPS4には遠く及ばない
>>62 switchが、WiiUより売れたり長生きしたりすることは絶対に無いと思うけどねぇ
WiiUは発売時期が良かったよ、PS4も箱1も発売されておらず、Wiiはとっくに死亡
3DSだけで任天堂据置需要があったからね
Nvidiaはポンコツ売りつけてホクホク 任天堂はNvidiaにハード設計なげれてホクホク WinWin
何でもネガキャン認定して噛み付く前に現実みろやクソバカは
やっぱ次世代ゲーム機なら1000Wくらいガツンといかなきゃな みんな望んでないことを任天堂はしてる
>>59 え、なんでPS4の性能を打破することになってんの
携帯機の現状の打破ってのも良くわからんぞ。
そもそも、それができないとSWITCHが終わってる的なハードル設定を誰がしたの?
君は、勝手にハードルを設定して、それが無理だから終わってると言ってる人なのか?
最大の問題は ソフトを起動したままドックに抜き差しできるのが売りってことで 結局は携帯機モードのスペックを絶対的な基準にしなきゃならないこと 青沼の「(ゼルダは)NXでもWiiUと変わらない体験ができるように頑張ってる」って発言 あれ嘘偽りのない本音がポロッと出ちゃったんだろうね
>>69 これまでの3DSソフト開発してたチームが統合されてスイッチ移行するから
ソフト供給=需要喚起よほど良くなるんじゃねーの
あの…コレ…SHIELDの在庫処分に使われてるんじゃ………
>>74 じゃあ聞くが、携帯機市場が死んでる海外でこれをどう売るんだ?
据え置きとしてもAAAタイトルが出来ないのではとてもじゃないが売れないぜ?
そもそも任天堂の海外売上比率分かってて失敗しないと思ってんのか?
2月3月のPS4の弾を見たら完全に息の根を止めに来てるのが分かる
消費電力と世代が分かれば性能丸分かりだもんな。 アホは魔法で作った未知のチップがあるような性能言い出すけどさ。
光学ドライブ積んでないから据置と単純比較しても無意味だろ
40W以下なのも納得のグラ
Pascalで40Wなら確実にWiiUを凌駕してくるぞ タブレットだから10W以下とかかと思ってたから個人的には朗報だわ
んーでも、ポケgoにマリオランで単純操作に飽きさせて…コントローラ付きスマホで軽快に動くマリオやろ? ソシャゲ界から相当取り返すやろ(楽観)
任天堂タイトルだけでソフトスケジュール維持するのが無理なのも、携帯機はこの先死んでいくだけの市場で、もうどうにも挽回できんのはWiiUと3DSが証明しとるやろて
wiiUの時も消費電力スレ見た気がする 消費電力で何がわかんだよ的なレスで埋まってたが、結果見るとバッチリはわからなくても予想は出来るもんだな
>>78 あーはいはい
海外では携帯型が売れないのね。
海外ではAAAタイトルがないと売れないのね。
わかったわかった。毎回同じ話だね。
じゃあ君はPS4とか箱1やってりゃ良いじゃん。
わざわざ失敗すると繰り返す意味が訳わからんよ。
それがネガキャンだと言ってるの。
VITA値下げしたらswitch完全に死産コースだよなこれ
>>17 PS3の380Wは電源容量であって実効の消費電力は200Wほど
条件を合わせるなら360の入力電力は500Wになる
つーかまだこんな化石レベルのバカが存在すんのか
>>86 据置時の最大電力消費量が39W以下なんで、タブレット関係ないよ。
携帯モード時はもっと消費電力は少ないはず。
じゃなきゃバッテリーがもたない。
WiiUと同じなんだから、WiiUと同じ流れになるよねぇ・・・ WiiU2と名乗ると良いんじゃないかなぁ
>>90 消費電力だけで見るからWiiはPS2に劣るってアホが一杯居たのか
ソフト水増しのためにWiiUのソフト移植説濃厚だけど マリカ8デスコンケツ振りクソゲーは修正するんだろうか それでロンチ買いするかどうか決まるんだが
>>92 本当の事言われてネガキャンだと感じるならゲハなんかに来るんじゃねえよw
WiiUと3DSっていうちゃんと見れるデータが残ってるんだから、そこからこの先を見るなんて誰にでもできる事だぜ?
近年の日本のゲーム業界の出す商品はユーザーの予想を超えたことがないからな スイッチもそうなるでしょう
>>98 イカの移植もどうするつもりなんだろうな。
あれだけ「パッド生かし切ってる」とか感動してたぶーちゃんたち暴動起こすだろ。
またVITA以下の低性能機かよ いつになったらVITA以上のハード作れるんだ
これで定格650w(しかも80plusプラチナ)、グラフィックに300w(巨大クーラー)、充電その他に50w 1060GTXカスタムってキワモノ電力だったら皆ワクワクだったのにな まあインテルとnVidiaが許さないが
厳しい現実見ずに楽しくワイワイ予想だけしたいならツイッターでお仲間相手にやってりゃいいだろうに
任天堂がPS360世代ゲーのスイッチ移植をサードにお願いして回ってるってリークあったよね 納得したわ(´・ω・`)
>>17 追記 XBOXONE S 120W PS4 Slim. 165W >>88 文脈的にWiiUと比較してって話なのにどうして3DS本体価格になる
>>69 俺は最悪な時期だったと思ってるけどな
当時も携帯据え置き統合じゃなくこんなミラーリングオンリーのタブもどきでどないすんの?
スマホ・タブ台頭で血迷っいやがってみてーな感じだったわ
>>99 本当のことねぇ。
現状をどう捉えるか、というか話だと思うぞ。
面白くもない話を延々と繰り返す人に言っても仕方ないけどな。
良い面もあれば、悪い面もあって、両方を考慮すべきだろうに
延々とポジショントークして「これが本当のことだ!」とか
もう大丈夫なんだろうかと思うわ。
反論されたくてスレを覗きに来てる様子もないし、君こそゲハを離れたらどうかと。
PS360世代ならテイルズとか金出せばいけそうだよな
>>69 WiiUを出す時期って任天堂が据え置き機でシェア取る最後のチャンスだったと今でも思ってるわ
あそこで金かけてれば今みたいな惨状にはなってなかったよ
>>41 あんな薄いドックにAC内蔵されてるわけねえし
今までの任天堂のハードから見ても
まあ、普通に外付けのACアダプターだろう
大きさは...どうだろう?
>>107 日本で携帯ハードしか売れないのはユーザーのほとんどが子供たちで、
小遣い貯めて買うにしろ、大人が買い与えるにしろ、価格帯に限界があるからだよ。
単にソフトを揃えたからと言って、性能が低いのに高すぎるハードなんか誰も買わない。
WiiUのリマスターって言っときながら、操作キャラが増えました程度だからなー WiiUでやった奴は買わないだろうしどうするんだろうね
>>94 最大って書いてるのに何言ってんの
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/23/ ~/ps3%26reg%3B-%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%81%AF%EF%BC%9F
箱はACアダプタの最大容量がそれだからそれ以上はないよ
PS3生き残っている言うけど、もう殆どソフト出ないでしょ 売れるわけでもないのに、態々制作体制作らないよ
>>112 海外での任天堂の現状にポジショントークもクソもない
データ漁ればどんだけシェア落としたか、携帯機市場が死んでるか誰でも分かる。
むしろ人の言うことをいちいちネガキャンやポジショントーク扱いしてるお前こそフラットに物事見てねえだけだ
>>115 そだね、結局WiiUも奇妙な携帯チックな機能を付けたお陰で
値段の割には低性能の代物ができちゃったからね
switchは、WiiUから更に携帯よりにしてリファインしましたって感じだからなぁ
うーん、本当にWiiUとswitchってよく似ている・・・
これ思い出すなー
ドッグと言っておきながら中はただケーブルが入ってるだけの
ゲーム機なのに発売予定リストを人形で埋め尽くしてソフトは出さないとかほんとふざけたハードだったわ スイッチではこういうことしないでね
>>49 実消費電力が据置時で20W
携帯時だと10Wってことか
...携帯機としてみたらやべえな、これ
まあ、冷却ファン付けてきたレベルだもんな
生半端じゃないのは分かってたけども
ロンチにトゲゾー増しストック復活ケツ振り廃止したマリカ8でたら買うぞ スイッチPVでそれらしき映像あったし少し期待してる バイク云々はもうどうでもいい楽しくレースできれば
携帯機能いらねーだろ・・・なぜ付けたんだ 本気で意味が判らない
>>112 WiiUや3DSに比べてスイッチに良い面なんて、一つでもあるか?
ハード価格…上がります
ソフト価格…上がります
グラフィック性能…下がります
読み込み速度…下がります
ソフト…WiiUからの移植がメインです
パスカル世代搭載だと噂流してたくせに劣化TegraX1積むわ
『Seasons of Heaven』は完全な捏造動画だったことがばれるわ
碌なニュースが無い。
PC/スマホ/パッド向けのPSnowが開発されたら完全に要らなくなるハード。
サードがわざわざ金掛けてPS360世代のゲームを移植してくれると思ってるのがいじらしい。
>>102 このVUTAどんだけ頭ファンタジーなんだよw
>>129 据置だと日本市場がこのまま死ぬからだろう
>>130 全部あなたの妄想ですよねそれ
価格も性能もまだ発表されていませんよ?
>>122 まぁ誰も話しかけてないのに俺をネガキャン認定するなとか>40で独り言してるから
なんか言いたい事あるんだろうなぁという感じで絡んでみたのだが
君の話だとSWITCHが携帯型の時点で終わってる事になってるから
わざわざスレに出張する必要ないと思うよ。
俺はSWITCHが面白そうだと思うし、任天堂がどうなるか気になるからスレをよく覗いてる。
まぁ海外ではどうなるか分からんね。なんせ海外の話だからな。
データが何を示してるのか、事情を知らん俺には分析できない。
これまでを見ると確かに厳しいとは思うよ。
ただ任天堂がハードを1つに絞って勝負したら面白い事になるんじゃねーかとも思う
いずれ海外でも売れたら良いなぁ程度の話ですわ。
しかしWiiが売れたのは何だったんだろうな。娯楽業界はどうなるか分からんから面白いな。
>ハード価格…上がります >ソフト価格…上がります >グラフィック性能…下がります >読み込み速度…下がります >ソフト…WiiUからの移植がメインです 嘘つくのが仕事だもんね、ゴキちゃん
今VITA以下のハード作るとか逆に難しいわw VUTAってどこまでVITAを神聖視してんの?w
任天堂「フォーオナーSWICHにも出してください・・」 UBI「あ、この性能だとラビッツですね」 任天堂「ニーアのオマージュゲーだしませんか」 プラチナ「あ、お宅の客層だとスターフォックスですね」 任天堂「ゼノブレイド3作りましょう」 モノリス「あ、下請けに移植させてるんでお断りします」
なんでこれが移植できるんだ?!ってびっくりすることになるから楽しみw
UBIはタチ悪いよな これだけポジっといて絶対アサクリ新作ハブる
低性能なんてわかってたろうに 発売されたらダンマリになるからもうちょっと言わせてやればいいのに
ソニー・MS 「昔出したソフトを、そのままのデータでDL/クラウドショップに流してください みんなが持ってるPCやスマホ、パッドで遊べるネットワークシステム構築します」 任天堂 「昔出したソフトを、もう一度開発リソース回してスイッチに移植してください。 みんなにはもう一度数万円払わせてスイッチ買わせますんで(テヘペロ)」 これだけ発想が違うのに勝負になると思うか?
コレ据置モード720p、携帯モード540pなんじゃねーの?(´・ω・`)
ていうか実際に開発に携わってる連中がWiiUより性能高いって証言してるんだから 貶そうとしても無理だろw 出てきてる実機のゲーム動画もスイッチの方が性能高いのわかるしな
>>142 それは仕方ないじゃん。
ジャストダンスは早々に発表したけど、フォーオナーとか出なさそうだし、お察しだろ。
>>45 サムチョンの悲劇が繰り返されるのね
南無阿弥陀仏
>>146 フラッシュメモリつんでるからそこに入れるんでしょ
>>47 消費電力で処理性能の限界は決まる
要は上限ね
まぁスイッチはwiiu並みの処理性能が限界
>>147 今までガン無視のベセスダが動いたことから見るにNvidiaの開発環境もあって最低限のUE4開発ゲー移植は出来ると見た。
サード各社任天堂は鼻で笑ってガン無視して困らんがNvidia敵に回すバカいない。積極的にサード集めてるのNvidiaらしいし
俺としては無音に近い静音になってくれるほうが嬉しいわ
>>156 nVIDIAは任天堂が最新チップ使ってくれないから、
自分たちで次世代SHIELD作るつもりみたいだけどな。
>>51 判らないなら算数もできない小学生の中でも劣等生だな
「スイッチはドックとUSB3.1TypeCで接続するから〜」って話あったよね 今回ドック自体に電源供給するACアダプタがこれって確定したわけだけど それでUSB3.1TypeCがいったいどういう働きをしてくれるんだろ
携帯機でファン付きになるという噂もマジでありえそうなのか
>>157 WiiやWiiUみたいに数年で全くソフト出なくなるから
起動しなくなって静音どころか全くの無音になるぞ。
>>156 Nvidiaってサード云々するような立場なのか?
敵に回すって具体的に何をするんだか
>>53 海外サードがデチューンコストをかけてスイッチ版を作る可能性はwiiu同様に「無い」
海外サードはビジネスとして成立しないならwiiuやVITA同様に後発劣化移植すらやら「無い」
苦労してswitch版作っても、該当するハードがswitchだけじゃなぁ PS360が現役だった頃ならマシだったんだろうけど、出すのが一世代遅いよ
>>165 冷却ファンはほぼ確定だろうね
ファンレスが出るまで待つのがいいだろう
>>167 DMMぶーちゃんの頭の中では八方美人外交が最強と言われる商売人ですら、
明確に敵と味方に分かれているという設定になってる。
>>67 最大の問題はwiiu並みの性能が限界って事
wiiuユーザーは移行しない
half float型とfloat型の変数を 使い分けられる様にするのがこれからのゲーム機のミソだと思う Switchはこれで今世代機の移植も可能にしてると思われ PSも箱も次世代機ではチップの性能を無理矢理上げずに muti-wayFP16の採用にて実効的なパフォーマンスは大幅に上がると思う なお今のtegraだと2way
>>45 煙吹いたソニーのクソペリアとは違うだろw
いよいよアタマがおかしくなったようだな 相当効いてるぞDMMの件
>>159 何乗っけてるかしらねーけど電池交換出来ない理由がラミネートの電池使ってるってのなら可能
>>173 商売にならないから相手にされて居ないのを
「敵だから」と理由付けしている訳か・・・納得
・
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/ (bTcIJ84&
>>74 単純なはなしをしてやるか
wiiuと大差ないグラやソフトを遊ぶ為にスイッチを新たに買う消費者はどれだけいるかな?
さぁ考えてごらん
>>170 まぁビジネスとして成立しなきゃそうだろな
>>17 さすが暖房器具は一味違うな
そら基盤交換続出や
>>174 おまけにHDDもないからね
>>183 そんなのソフト次第だろ
そもそも、携帯機でもあるんだから
>>183 ネットではやたらと買う買う言ってるやつ見るけどどうなんですかねぇ…
>>76 スイッチの価格と3DSの価格次第だね
あとソフトの価格
携帯ニーズを拾うには相応に安くないとね
>>181 任天堂がキッチリ、ネットアカウント整備して、
ハート跨いでもユーザー確保できるサービスに注力して、
客がいちいち携帯ハードなんていう仕方なく買う商品を買わなくて済み、
開発がいちいちハードに合わせて移植する手間がかからなくて済む方法を
真面目に追及してたら、サードは放っておいてもどんどんソフトを出してくれる。
>>86 携帯モードはバッテリー性能から一般タブレット並みなのも明らか
お前は無知なら勉強してから書けよ
>>92 GCは5年2000万台で死んだゴミ
wiiuは4年1350万台で死んだゴミ以下
んで?
スイッチは?w
携帯で40wは驚異の性能だな 任天堂の本気度がうかがえる
>>126 ヤベェか?
モニタやら何やらでにそっから3wくらい持っていかれるんだぞ
そんな一輪車乗りながらラーメン食べるのが凄い!!本気だ! みたいな褒め方してもなぁw
>>192 法則通りなら
3年750万台くらいでフィニッシュしそうだな
携帯モードだと今あるモバイル製品見ても 爆熱部はポリ製のジョイコンで熱が伝わらないからと 熱を度外視したとして せいぜい15W周辺(に落ちる)だと思われ
ハードウェア的な天井は推し量れる以上あとはNVIDIAと任天堂がスイッチのために書き下ろしたライブラリ次第だろうな 少なくともUE4製ゲームがポーティング出来てオープンワールドを実現する事が可能なのは間違いないというところからはもう分からん
>>134 こいつからコケスレ民みたいなニオイがする
任天堂switchゴミっ!!!ゴミすぎるうううううう
switchって本当の弱点はゲームカードの容量なんだよね。 そもそも容量が20GBとか30GB以上あるゲームは移植すら無理。大幅に削らないとね
日本にいたらPCゲーム、steamの影の薄さでわからないと思うが海外はガチゲーマーはPC、手軽に安くゲームする人はsteamだしねぇ。steamユーザー2億人超えだし。そこのグラボNvidiaが圧倒的な支配力。Geforceシリーズ非推奨は致命的
>>183 レス内容より「さぁ考えてごらん」がキモ過ぎて吹いたw
グラの進化したPS3からPS4への移行は縦マルチ連発もあり時間かかったなぁ。
Wii Uとの差異は、性能より利便性なんだろうが
まぁソフトが引っ張って行くしかないだろうね。
携帯型の買い替えと考えたら普通にありな選択肢だと思う。
>>196 携帯時だとエコモード強制で6割カットだな
Tegraにプリズムディスプレイがあるから
まあ実際のプレイ画面みたけど
白っぽく暗くなってるからモニタの消費電力はカットされてると考えていい
とりあえず1月13日にやっとスペック判明するだろうしそれからだな タブレットだから消費電力考えてもスペックは抑え気味って推測するのは当然
>>194 今どきPCで2chやってる奴がどれだけいるんだよ
6割カットじゃなくて6割にカットの間違い(4割カット)
>>204 音声のみ圧縮しまくればだいぶ減るよ。
特に日本のゲームなんて容量ほぼ無圧縮のボイスデータが占めてるし
家庭用コンセントは100Vまでだからなあ 停電するPSハードとは違うんだよね
>>112 お前はまず自らの無知を知れ
物理法則と現在商用化された技術から推し測れるだけの知識を学んでから語れ
スイッチは据え置き時にwiiuを、僅かに上回る性能で、携帯時はその半分以下
これは半導体と電池技術から判る当然の結論
ポジション?当たり前だろw
現実を語るポジションで性能を断定しただけだ
>>204 まぁ、GPUやCPU部分は一番switchとしては勝負出来る点なんだよね
他がボロボロ確定なんで・・・
>>209 外出先でもゲハでネガキャンをするソニー信者の鑑
携帯ハードで40W出るならすげーハードだな これは高性能確定ですわ
>>192 3DSは6000万ですよw
VITAは1000万のゴミ以下ですがw
Polaris11が外部電源なし公称60Wで2Tflopsくらい
>>206 ps2からPS3の時よりPS4の方が普及スピードはこの日本でも早いんですけど
それどこの世界線の話?韓国人かな?
New3DSの最大消費電力が4.1W ようするに電力だけで10倍 化け物マシン確定
>>198 WiiがPS3の価格設定ミスの棚ボタでもたらされた狂い咲きの成功と考えるなら
任天堂の全盛期は実はファミコンの時代であって…
スーファミ→64→GC→WiiUと毎世代三分の一ずつくらい
顧客が離れて行ってる法則性があるんだよな。
>>220 PS2からPS3よりスピーディーって、その時Wiiが猛威を奮ってたから
そりゃそうだろうね。
>>225 何がそりゃそうなんだ?
お前の発言は根拠のない嘘だったって事でOK?
>>126 >生半端じゃないのは分かってたけども
生半端www
>>227 移行する前に任天堂が諦めて死にました(小声)
>>134 wiiが売れたのはリモコンだよ
コントローラーのスイッチをちまちま操作出来ない子供の為に保護者が買い与え、従来ゲームをコントローラー使えないから遊ばなかった女性を取り込んだ
要は子供と母親や祖父母を取り込んだから成功した
うれたのはパーティーゲーム
こんな分析も出来ないならゲハ来る資格無いよ無知爺w
携帯機の形状ならこんなもんだろ? それでも従来のCS携帯機より全然消費電力高い コンセプト通りの携帯性より性能重視したタブレット 驚く要素あるのか?
WiiU以上の性能で、実機上でゼルダが動いてたという現実の前には どうでもいい話だなあ
これ見る限り任天堂が据え置き機と主張するのは分かるな
省エネとか理解してないんだろうなゴキブリ 電力で性能が決まるなら、昔のハードを高性能と持ち上げろよ
爆発なれした中台すら躊躇するtegraをどう乗りこなしたか…熱いな(熱い)
>>226 縦マルチが発売されてなくて
全く時間かからなかったなら嘘なんだろけど
そんなに突っかかる所なのかね。
グラが進化したけどDVDからBDへの変化があった訳じゃないし
最近まで縦マルチが普通だったし
ハードを買い換えるために差を作るのは重要だと思うよ。
>>17 でもWiiの実効電力はGCより少なかったよ25W→19W
それにも関わらずACアダプタが高出力化しているのは
USB2個分(10W)の出力を確保しなきゃならなかったじゃないかね
>>147 ゼルダ見たのか?wwiiu発売前のコンセプトムービーと全く別物のゴミぐらを見たのか?w
アホだろお前w
>>232 そうなんだよな
VITAより上は確定なわけで
高性能と技術力を唯一の拠り所にしてたゴキブリは発狂しないか心配だわ
>>235 今PCだってハイスペックグラボの消費電力下がってるしな
>>156 超後発劣化移植のスカイリムが何だって?w
wiiuロンチにも沢山の後発劣化移植出たよw
>>194 > 単発末尾a多過ぎてワロタ
任天堂をネガキャンするお仕事用に配布されてるのかもな
>>240 それはwiiUで動くようにしたから劣化しただけだろ
switchを結びつけるのは無理がある
>>156 NVIDIAのシールドを支えたサードが有るなら書いてみろよ無知馬鹿w
>>241 任天堂はSwitchを据え置き機といってるのに
5年前の今やスマホ以下の性能のVITA相手に勝ち誇っても
海外市場じゃ見向きもされないゴミやんけ・・・・
青沼はNXでもWiiUと変わらない体験ができるように頑張ってるって言ってただけだろ スイッチ版の方が上だなんて言ってなかったぞ
>>196 勿論、モニターなどのことも踏まえて
高い消費電力だと言っているわけで
>>242 で、そのハイスペックグラボが何W消費するか知ってるか?w
40wじゃCPUしか動かせねーぞwwwwwwwwww
>>205 そんなNvidiaでもモバイル向けは無能やん
その在庫処分版がスイッチ
>>247 多分それは別の問題かと思うがw
グラフィックチップのブランドとソフトのIPも含めてCS機展開としてのブランドでは
全く別なものなので
>>159 急速ってか石の消費電力考えたら「何とか充電できます」レベル
クアルコムのスナドラは10w以下の消費電力で急速充電を実現してるが、NVIDIAのゴミtegraは電力消費が多過ぎて、据え置き時にバッテリーの平行充電もわままならないだろ
>>238 意地でもPS4がPS3より普及率が日本でも世界でも早かった事は認めないのねwwww
>>248 手元で遊べて持ち運べる据置なんだぞ?
そりゃああんなバカみたいにデカイ本体のPS4には僅差で負けるけど、それにしたってすごすぎるレベルなんだが
>>162 箱1以下どころかwiiuに部分的には負けるレベル
DMMDMMいってるやつはDMMがはちま飼ってた事を陳腐化させようとしてる火消し工作員なのかな
>>228 そんな言葉ないですね(´・ω・`)
生半可じゃ意味違うんで...うーん
マジぱねえっすwwwってことで
Switch「フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
>>251 そういうことじゃないよ
消費電力が少ない=低性能って理屈が通用しないことを言ってる
頭悪すぎだろゴキブリは
>>257 僅差wwwww
SwitchはWiiUnkoレベルのゴミってバレてましたやんwwwww
海外で売れないとサードと任天堂共々ソフトウエアの開発費さえ回収できなくなるスパイラル
>>251 ?
CS据え置きですらオンボレベルなのにグラボの消費電力云々いちゃもんつけるのか?
ハイスペックグラボですら消電コスパ傾向が強いという話だぞ
ニシ豚ってPC向けグラボ屋としてのNvidia褒めてるけど無意味やんw スイッチはShieldの在庫処分版なのにw
>>232 ゼルダが動けば十分ならWiiU以上の性能要るか?
WiiUならユーザーの買い替えは不要だし、任天堂も新たに開発環境を構築する必要も無い
わざわざ仕切り直しで新ハードを出すメリットが見当たらない
携帯モードでもWiiU以上てのは複数のリークで言われていることなんだけどな 任天堂アンチは得意げに携帯モードは157GFLOPSとか取り上げていたけど 携帯時でもWiiU以上ってのは157GFLOPSと同じところなのに取り上げないよね
>>256 PS3なんて初期は6万超えてるじゃん
そりゃ初動が遅いのは当たり前
むしろこんだけ安売りしてるのにこの程度しか売れてないPS4は完全に移行に失敗してる
>>257 すまんがドック時にwiiUに瀕差勝つか負けるかレベルの性能だぞ、スイッチ
>>262 いやどんなに微細化プロセスが進んでも消費電力がでっかいほどデカイパワーを使える法則は変わらないんだな
じゃあなんで消費電力少ないのにSwitchは携帯機で冷却ファン積んででっかい通気口の穴あけてんすかねー
>>252 モバイル向けでは性能が中途半端に高い割に
値段はモバイル向けに提供できなかったしな
性能を必要としないPCユースとして必要とされないし
ゲームユースとしてもラップトップを超える市場価値は認められなかったというw
>>244 一方じゃ幻影陣とか言ってID変えずに晒され用のお仕事してる立場だからでしょw
>>270 あーはいはい現実のデータを否定して妄想の世界に入っちゃったねー
おつかれさーん
>>266 で40Wで動くハイスペグラボはどこにあるの?
すっかりWiiUが比較対象になっちゃったな・・・ で、結局据え置き時がWiiU並みなん?携帯時がWiiU並みなん?
>>261 ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>164 USB power delivery規格基準だと15Wが最低基準
現在PD規格準拠のスマホはxperia xz、ASUS zenfone3、Google nexus5p/6x
これらに積まれてる石は10w以下の消費電力
>>270 今のPS4の週はPS3も同じ3万になってる時期なんだけど
安売りというのは最初から25000円のWiiUや半年で15000円にした3DSの事だろ
>>268 4年前出たWiiUで動くブスザワですらもう限界ギリギリというハードを
なんで2017年にもなって出す気になったのかというのも
任天堂のそら恐ろしいところだよな。
>>230 Wiiはライトゲーマーを取り込んだ云々の話ね。懐かしいな。
リモコンがゲーム買う理由になるっていうのが不思議だわ。
当時は画期的だったんだろうな。今となっては忘れてしまったわ。
そもそも俺はWii買わなかったし。
ライトゲーマーはスマホに取り込まれたから、同じ路線はもう厳しい定説あるが
SWITCHはどういう反応を得るのか興味あるわ。
しかし相変わらず性能至上価値なんだよなあw ここが海外なら的外れでもないんだけどねえ
>>255 つまり、ゲームプレイ中の充電は遅いと
まあ、それは仕方ないかもな
しかし、任天堂機とは思えないほどの怪物だな
>>280 彼からしたら3DSは大大大大不調ってことかなw
ライバルハードも存在しないはずだしねw
>>271 実際はmulitwayFP16-32(switchは2way)
のお陰で実効的には今世代機のゲームの移植は可能になってるってのが実際のところだろうな
むしろPCやPSの次世代機に4wayとか出てくれたらPC共に大幅にゲームのパフォーマンスが
上がってくれる事を期待してたりする(PC実装時にゲームモードでの切り替えが必須かは別として)
>>287 任天堂直々に不調って言ってるじゃん3DS
snapdragon820辺りの性能ってどんなもんなの 林檎A10fusionは桁違いらしいがそれは置いといて
>>173 DMMの取引先にはドワンゴも居る
任天堂はドワンゴに出資してるよなw
>>257 時代が進んで消費電力に対しての性能が上がれば確かにその通りなんだが
同じ時代のPS4とスイッチなら消費電力の差はそのまま性能の差だぞ
任天堂のスイッチだけ時代を超えるってのは夢のような話ではあるが
>>284 ハードは世界展開ですよ、ここはハード・業界板ですし
そもそも、コクナイコクナイは、全体からの数字抜き出しでしょ?
それこそ意味がない
>>294 豚にしの脳みそだと取引があるだけでその悪の枢軸入りしたことになるから
任天堂もDMMはちま連合ってことか
根本的な仕様で据置モードと携帯機モード両方で動いてドックから抜き差しでスムーズに移行するって話 要するに携帯機モードの制限をもろに据置モードも受ける ゴミです
あー正論破しすぎてぶーちゃん妄想パワーでSwitchが最強性能のいなくなっちゃった
在庫処分とかキチガイゴキブリ発言は爆笑ものだなw 採用するのはカスタムチップで初期から数百万単位製造 数年単位なら千万単位なのに
ノ P S 4 愛 ミ ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ) | ノ( <。\三/゚>u| | ⌒ / ヽ | i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ヾ│ 。 ヽ. ___U ⌒。|/ / | 。 。 ).|++++| 。 。.| / /~)ヽ__ヽU ̄ ̄ノ_ノ / / / )  ̄ ̄ ̄ ネガキャンを加速させろ | / / / \/ / ̄ / /⌒\ / / | / / / / // / | / / / | / / / | / L/ `/ / (_/
>>301 在庫処分は無いだろうけど工場のラインを流用してコスト削減とかならありえる話ではあるんじゃね
Nvidiaとしてはもう次のX2の生産に入ってるから古いライン余ってる訳だし
>>268 WiiU以上の性能で遊べる上に、「携帯タイプでも遊べる」ってところが売りなんだよ
それ忘却してる子は色々と考えが足りない
低性能switchの現実を見て遂にAA発狂しちゃった
>>301 チップの在庫処分といえばコレだわな
http://www.4gamer.net/games/990/G999021/20131114033/ 10月10日に発売された新型PS Vita,PCH-2000シリーズでは,
SoCとスイッチングコントローラが刷新されているというのをお伝えしているが(関連記事),
Vita TVにその新型チップは使われていない。
>>296 自治房おつ!
色々な意見を交わすから掲示板としての意味があるというのに!
とか言いたくなる。
てかこれ任天堂機にしてはかなりのスペックだろ。いきなりどうした任天堂
>>193 携帯時に40w消費したらあのサイズの筐体に入る3.7vバッテリーで何分動くんだよw
馬鹿過ぎるぞお前w
仮に携帯時に40w消費で動いたとしたらあの筐体じゃ直ぐに壊れる
>>295 バスに送るデータ量を減らす事でゲームの実行速度を速くしているのがSwitch
そういう意味ではnVidiaのいう最新アーキテクチャが現時点ではSwitchだけに
採用されているという話に合点がいく
もっとも?
時代が進むとPCゲーや据え置き型CSゲーもそれを採用するのが流れ
今は丁度過渡期だからSwitchにだけ採用されてる(というかTegraだが)
任天堂が情報をシャットアウトして知られたくないのは
ある程度想像の付くギミックなんかじゃなくてむしろこっちだろうな
tegraもPS3や360より性能上って言ってるのに実際は以下だしな
末尾aって1レスか2レス毎にIDコロコロする仕様なのか マジウザいなw
>>200 メモリ4GBだからな
限界は見えてるから
お前ら大好きGTX作ってる所のハードなのに任天堂向けに作ってるから低性能だと叩きまくるのかw
>>202 正にw
技術無知で妄想しか語らない爺の匂いがするね
正直消費電力うんぬんで低性能のポンコツより 任天堂だから低性能ポンコツだろうって意見のがほうが 説得力あると思うわ それだけろくでもないハードを出し続けた実績があるし
>>316 GTX積んでるなら神だけどnvidiaのモバイル部門は昔から評判悪いだろ
>>319 任天堂のハード設計がポンコツだからな
安くしたいからケチってX2じゃなくてX1にしたって話も十分にありえる
スイッチのGPUは1080ti並だろ ゴキブリビビってるな
それどころかAMD大勝利とまで言いだしてこいつらRadeon使ったことねーだろ・・・って気分にさせてくれるぞ まあ正解は「PCを持っていない」だろうが
>>206 価格が携帯ハード並みじゃなきゃ成立しないタラレバ妄想なら結構ですw
Switch「消費電力の差がハードの絶対的な能力差でないことを教えてやろう」
Amazonのタブレットのが高性能とちゃうかwwww
>>322 轟音熱風ドライヤー爆発炎上機能までついてそうだなそれw
>>322 お前みたいなマジ基地大歓迎
もっと踊れよ任天堂の家畜ちゃんw
これは、これで別に良いと思うけど 何をやった所で、もうソニーには勝てないよ
>>326 ウッヒョーw
真性マジ基地二匹目登場w
ドンドン踊れよ任天堂の家畜ちゃんw
>>320 スマホに高性能高発熱乗っけようとしたしな
必要なところに必要なものを提供するという視点がね・・・
任天堂は工作以外何もできない 恐ろしく無能な組織になったな
勝ち負けって世界だろ 勝ち負けほんとこだわるよね なんで? 今はもう答え出てるかw
>>333 329 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/12/29(木) 18:14:40.21 ID:K/xkOGYPaNIKU
>>322 お前みたいなマジ基地大歓迎
もっと踊れよ任天堂の家畜ちゃんw
331 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/12/29(木) 18:15:53.10 ID:Vcq9cQ1EaNIKU
>>326 ウッヒョーw
真性マジ基地二匹目登場w
ドンドン踊れよ任天堂の家畜ちゃんw
こういう奴
nvidiaがスマホ撤退して おまけにtegra使ってるモバイルが殆どないって現実が答えだわな
>>338 正直使いみちが無いからゲーム専用機としてしか抜け道がなかったが
ゲーム機としてのブランド力がなかったというね
Switchというか携帯ゲーム専用機以外にないというか
ソニーの携帯機が今より少し大きくしてもいいならありと思うよ
まあだとしてもnVidiaじゃなくてAMDの次世代のmultiwayFP16-32採用だと思うが
さすがにAMDもそれくらい可能だろう Switch出た後なら携帯機撤退を
掌返してもいいと思うわ
>>337 そのスレが自演って言いたいのか?
被害妄想もほどほどにしいや
ドック時は液晶オフなんか Uのタブコンみたいに機能すんのかと思ってたわ 噂の触覚?タッチは据置時は使えないのね
>>316 ソニーハードファンはAMDしか応援できない
nVidiaにはAMD負けっぱなしだから憎んですらいると思うよ
Windowsのsteam携帯機とかスペック的に厳しいし androidでやってもストリーミングしか出来ないし 結局CSみたいに低スペック向けに最適化してもらえないと厳しいよねえ
低性能だって言えば言うほどハードル下がるだけなんだよなぁ 前も値段36000円と判明高すぎみたいなスレ立ってたけど 最終的には20000円超えたら爆死するってハードル必死に上げてたな
>>342 お前が末尾aじゃなかったら納得できたわ…
>>325 現在の携帯型ハードは価格が15k〜20k位なんだな。
SWITCHが25k程度なら素晴らしいが、Wii Uで30k位だし
さてどうなるだろうね。
>>343 あれどうすんだろうな
タッチパネルと触覚は別だとは思われ
多分タッチはリモコン仕様で代替(てかリモコンあったっけ)
触覚フィードバックはコントローラ部に搭載なら
一応なんとかなるかもしれんが
>>350 それは言えるけど末尾dのお前が言えることなんですかねぇ…
あ・・・触覚フィードバックはモーターか んじゃコントローラ搭載だわ
>>354 さすがにこのコンセプトのスイッチにいまさら消費電力煽りはアホだな
>>358 性能上げるのはそれに見合った消費電力必要なんだよ
結局新規AAAのマルチは不可能な携帯機でしかなかった
だからゴキじゃねえって ???資本の口コミ工作業者です そしてここはその広告サイト だから彼らは1日たりとも負けられないんだわw
別に低性能でも良いだろ、頑なに高性能であったほしいんだな可哀想に
>>362 なんでマルチが無理なんだ?
性能に合わせて作ればいいだけだろ
>>360 >>333 329 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/12/29(木) 18:14:40.21 ID:K/xkOGYPaNIKU
>>322 お前みたいなマジ基地大歓迎
もっと踊れよ任天堂の家畜ちゃんw
331 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/12/29(木) 18:15:53.10 ID:Vcq9cQ1EaNIKU
>>326 ウッヒョーw
真性マジ基地二匹目登場w
ドンドン踊れよ任天堂の家畜ちゃんw
これの事ちゃうの?
携帯時は消費電力2Wくらいが限界とか言ってたアホいたよな確か 3dsの消費電力も知らずに信じてた奴も大勢
>>362 アーキテクチャそのままなら絶対無理だろうな・・・
てかダクソ3レベルですらテストできまい
1月超えてSwitchで動くゲームが多少わかるから
そん時にFP16を活用してるかわかる
頂点計算も手前は精度が必要なのは当然として
重要でない奥の表示部分で情報量が過密してるのが
3Dでのゲーム性能時での問題なので
これをクリアできるならなんとかなると確信できるんだが・・・
>>367 それは「このスレ」に書き込まれてるんですが
>>120 定格の消費電力ですらないのに何言ってんだこいつ
ほとんど業者だと思うが もしはちま見てる情弱や冬休みキッズいるなら悪いことは言わん ソニー好きでもゴキブリみたいな基地外になったらあかんで
ゲーム中にドックから取り外せるのがあんなスムーズに出来るんなら 据え置き状態と携帯機状態で劇的な変化はないと思う
>>375 お前が何言ってんだよ
やっぱ末尾aはゴミしかいねぇな
>>376 すまんなスレやなくてレスやな
すまんな
>>377 なら尚更頭おかしいぞお前
あれが自演じゃないと思っちゃうのはヤバイ
Switchに流産キックをこれ以上かますのはやめろォ!
スイッチってプレイ中にドックから外したらフリーズするんかな?
>>381 サスペンドと思うなあ
ネトゲ中はもちろん切断w
>>381 その辺の切り替えはよっぽど上手くやらないと変なことになるゲームはありそうだな
べせすだとか特にバグが多そう
>>365 性能に合わせてって限度超えてる
それこそドラクエ11みたいに別物にしないと無理
>>364 低性能過ぎるとwiiuみたいにサードのAAAタイトルがマルチで出して貰えないんだよ
即ちwiiuの二の舞
スカイリムが1080p 60fpsで動くってマジかよ
>>385 Switch製造のフォックスコン社員漏らし過ぎじゃない?
>>381 この前のゼルダの実演ではプレイ中に普通にドックから抜いてたで
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>365 最小市場のスイッチの為に、デチューンコストかけて移植してくれるサードは居ない
居るならwiiuにはもっと沢山サードからマルチタイトル出たでしょ
1350万台のプラットフォーム規模じゃ、サード総撤退しちゃうんだよ
>>391 VRって今の話の流れからどうやって出てきたの?養護なの?
>>387 それがmultywayFP16-32の利点
性能じゃなくてパフォーマンスコストを半分に下げて速度は倍
必要なところはFP32だろうから完全に倍じゃないけどさ
>>394 環境音とか特に止まってないから一時停止してるわけでもない気がする
Wiiから省エネ設計だから至って自然な流ではあるけどな Wiiから据え置きなのに携帯機と同様に制約の多さの中から構築されていったものだし 小型、省エネ、静音は最たるものだから…
任天堂社員「スイッチのガワができました!」 宮本「それ貸せ!ふん!(思いっきり床に叩きつける)」 宮本「壊れるじゃないか!こんなもの!こんなもの!(蹴りつける)」 宮本「作り直せ!」 〜後のインタビューで〜 スイッチの開発は若い者に任せて私はスマホに行きましたワハハ
>>382 Unreal4最新版のSwitch用の設定についての記事があるけど知らない人も多いみたいだね
http://nintendoeverything.com/different-settings-for-docked-portable-switch-modes-spotted-in-unreal-engine-4/ 約1ヵ月前にリリースされたUnreal Engine Version4.14
内のファイルによると、マスターブランチにSwitch、Switch Console(据置)、Switch Handheld(携帯)の記述がある。
発見したデベロッパーが指摘した
「SwitchConsoleセッティングはPC、PS4、XB1で使用されているセッティングより多少低い」
というそのセッティングは
「PS4・XB1のUE4ゲームをSwitch上できちんと走らせる為の良好なスタートポイントとして機能する。」
スクリーンのパーセンテージは66%の設定されており、
ドック時に1080p、ポータブル時に720pと合致する。
解像度を下げるだけではなく、グラフィック設定も下げる。
コンソールモードでは「FXAA」に設定されているものが、
「faster FXAA」(軽快なFXAA)にハンドヘルドモードでは変更される。
また重要な事に、Unreal4のレンダラーパスは完全版のものを使用しており、
「モバイル」レンダラーを使用していない。
>>394 これがなければ据え置き状態基準で作る可能性も残されてたんだけどね
車載Perkerの消費が10Wで750GFLOPS ドックでは消費電力気にしなくてもよさそうだね 製造プロセスでは16nmだろうな 20nmは今後ラインがなくなってコスト高になるしさ 10nmの足音も聞こえてる 無難なとこでは16ffで16ff+ならビックリって個人的感想
>>398 となると外部出力専用のチップがドックにはある?
ゲームシステムには直接関与しない部分て
HDレンダリング〜モニタ出力の間までだが・・・
今現在40W以下で動かせる最高性能のグラボってどれなん? 40Wすべてグラボに充てられる訳でもないだろうしグラボには実質20W〜30Wくらい?
>>395 スマホゲームが移植しやすいんじゃね?
もちろんPS4とかwiiUの移植は厳しいの間違いないけど
>>401 >スクリーンのパーセンテージは66%の設定されており、
やっぱprism display technologyだなこれ
まあ消費電力で一喜一憂してても仕方がないからなw これがプレゼンテーションが半年先とかならいくらでも議論すればいいけど。 どうせ1月13日のプレゼンと体験会である程度のものは見えてくるんだし。 それに下手すれば(?)今夜のドラクエ特別番組でスイッチ版が映る可能性もあるし。
スマホゲームの移植は確かに多くでるだろうな スマホゲームはスマホとswitchでリリースされるのだろう FF2とかDQ3とか期待が持てるな
>>406 PS4やWiiUのゲームも大抵問題ないかと思うよ
情報見てる限りデータのコスト(便宜的)が半分で
処理速度を倍にする部分を活用すれば
>>408 あー今日か
ソニーハードファンの方は予告の開発中SD等身主人公が
3DS版より微妙に等身が高い!スイッチ版だ!とか言っとったね
最低限そこは明らかになるか
・バッテリーはユーザーでは取り外し不可(ビルトインとの表記) うわああああああああああああああああああ
>>412 3DSみたいに大容量バッテリー付け替えたらどのみちドックに入らんしな
後はバッテリーヘタった時の問題か・・・いつへたるのかはわからんがw
任天堂に修理依頼かな お金結構取られそうな気もするが
>>412 電池がへたってきたら買い替えるから売上が上がるだろ?
それに中古対策にもなる
1年に1回は新品を買い直ししてもらえば一気に台数伸びるぞ!
LANポートないんすかwwwまーた有線LANアダプタを杉田にステマさせるんですかねwwww まあ、本当に私が欲しいものはLANポートというより EXVSみたいに各家庭のラグの具合をアイコンで表示する機能なんですけどね
>>404 単純に、スイッチ本体のUSB-typeCからHDMI信号が生で出るんじゃないの?
ドックはノーマルなHDMI端子に変換するだけのただの中継とか
収録はとっくに終わってるだろ? スイッチ版中止確定だろこれwwwwwwってレスで埋まる予定だった内容だと思うなあ
まずアーキテクチャがarmだし50GB以上のカートリッジに大容量ストレージがない時点でAAAタイトルは無理
家庭用ゲーム機用有線LANポートはソニーが特許取ってて 任天堂は意地でもソニーに金払いたくないから 今後も絶対付かないってレス見たことあるけど本当かな
>>241 Vitaに毛が生えた程度で落ち着くと思う
>>420 アミーボでとっくにソニーに金払ってるからそれはないでしょ
スマホのGPUとの激しい性能競争か…これは激戦地に突っ込んできたな
>>421 VUTAの頭ファンタジーは限りないなw
>>420 LANポート1個付けるだけで、原価が跳ね上がるから
100円とかそんなもんだけど、100円が1Mで1億円、10Mで10億円になるから
>>410 その作業を誰がするんだって話だよね
PS3劣勢時にソニーが配布してた開発環境は箱360にも対応してたって笑い話があったけど
任天堂もそれぐらい気合い入れて欲しい
折角次世代技術詰め込んだんだから各社任せじゃなく任天堂主導で開発環境の整備して欲しいわ
>>421 マリオカート8やスプラトゥーンが見た目劣化無く移植できるのはわかってるから
Vita並に毛が生えた程度は既にあり得ないわ
>>423 FelicaならそうだろうがアミーボってNFCだろ
関係なくないか
>>421 PS携帯機も今後はFP16-32採用で据え置き機の移植も可能になって欲しいな
もしSwitchで可能ならPSPシリーズでも可能だから
ソニーというよりAMDに期待するとこだがここは
>>433 PS携帯機はVitaで間違いなく終わりでしょ
>>430 俺の認識では、マリカやスプラがVitaに毛が生えた程度だから
>>428 まあ今度は11acに対応するからもう有線は要らんと思う
実効で余裕で100Mbps超えてくるもんね
>>438 交換依頼こそ高利益率の美味しい商売
ポンと電池交換して数万円稼げるならこんなおいしい商売ないぜ?
>>429 実はというか今でもゲームは多くはhalf float記述部が多いので
プログラマが骨を折る作業はあまりなかったりする(メモリの節約になる)
(まあそうでないとベセスダはSwitchにWiiUと同じ辛口のまま)
アーキテクチャがhalf floatの命令を実効する時に
バスをfloat型のと同じバスでデータを転送しているから
現世代機は速度が変わらんのよね
TegraはそれをFP16の実行時にそれぞれパイプを用意することで
速度を倍にしてる
プログラマじゃなくてAMDやnVidiaのベース技術担当ってとこかしらね
テクスチャなどリソース部分の圧縮は当然Switchのメモリが少ないから
作業が必要になるが圧縮解凍ですむならそれは命令サブセットに組み込まれてると思われ
>>440 VRは今最も熱いコンテンツだから、そんなこと言ってると笑われるよ
過去、任天堂のハードで性能に満足できたのはスーパーファミコンだけだった なので、今回も全く期待できないと思う
>>434 どやろな・・・
(多分隠されていた)Switchのアーキテクチャが明らかになったことで
またPSP再燃の可能性はなくもないかもよ
>>447 彼女には内緒にしているからな
VRの理解を得るのは難しいのは事実
>>449 客観的に見て、VIVEをつけている姿はダサい
>>448 俺の嫁は買いたいって言ったが・・・
むしろ俺がやめとけとw
>>450 ???「なんかサイクロップス先輩みたいな」
>>451 LABで10万の元は取ったからコスト的にはいいが
毛穴までくっきりしたマリオ・・・毛糸柄まで見えるピーチ姫のパンツ・・・
>>453 面白そうなのは否定しない
というかゲームオンで体験したけど
確かに圧倒はされた
まああれや・・・付けてる姿だけじゃなくて外部機器が居間を埋めてる
想像してやめとけいっちゃっただけというか
まあ 頭につけるだけでキャリブレーションできるようになったら
買うかも
>>430 >マリオカート8やスプラトゥーンが見た目劣化無く移植できるのはわかってる
ソースは?
まああの程度なら出来ても不思議ではないけど
うわっ… 気持ち悪い馴れ合い始めやがった ブリ虫死ね
この電力消費でこれに毛が生えれば十分じゃないの
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>458 ダウンロード&関連動画>> VIDEO ちなみにアイテム2個持ちは8には無い要素
40Wも使えるのかびっくりだぜ あとWiiの有線LANアダプターがそのまま使えそうで安心したw
XPERIAより性能悪いならXPERIAで良くない?
>>429 ソニー謹製のPhyreEngineは箱だけじゃなく泥とiOSにも対応してるな
http://rdwest.playstation.com/research-technology/phyreengine/ >Support for PlayStation?4, PlayStation?3, PlayStation?Vita, Windows (OpenGL? and DirectX 11), Google? Android? and Apple? iOS
実効消費電力が携帯10W/据え置き20Wなら、かなり現実的な感じだな 携帯時のゼルダはたぶん540pからのアプコン720p表示なんだろう
xperiaなんて比べなくても普通に考えたら下だとわかるだろ
1月13日ってソフトと機能の説明がメインで 性能の話なんてしないだろうしな 結局Tegraの性能から逆算するか 発売前後だろうな
>>461 どこに見た目劣化無く移植できるって書いてあるの?
馬鹿?
これモックも展示せずに予約取り始めるのかな? 3月発売なら予約期間2ヵ月ちょいしかないんだけど
〉・USB-Ethernetアダプターをサポート(テストをWiiのLANアダプターで実施の記載) またクソラグオンラインの悲劇を繰り返されてしまうのか 据え置き自称するなら有線lanポートぐらい付けとけよ
>>473 あくまでイメージ映像なのにそれをソースとして出してきたことを馬鹿にしてるんだが馬鹿には伝わらないんだな
この段階のデモ映像って実機じゃないどころか開発映像ですらないんだから、何の根拠にもならないんだよアホ
このクオリティで出てこないどころか発売すらなかったとしても問題にはならない訳で
それくらいの知識身に付けてから発言するんだな
>>475 まあ今回は持ち運びできる携帯機だし
WiiUよりクソラグなのは諦めるしか無いな
これで現行ハードレベルのソフト動いたら PS4の立つ瀬がなくなるから必死にもなるよね
>>474 発表&体験会が終わったら本体CM始めて
量販店なんかにも冷モック置きだすよ
全国でやる体験会が終わる頃には
都市部の量販店には温モック置かれると思う
必死なのはどっちかと言えば死産確定してるぶーちゃんのほうでは
>>477 かんじつかってごめん
はいりょがたりなかったね
>>480 それお決まりの謳い文句だから
ベセスダがスイッチのスカイリムは開発中の映像じゃないことも言ってただろ
ほんと無知だな
>>485 Skyrim not officially confirmed by Bethesda for Nintendo Switch
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1297383 >>486 どこに開発中の映像じゃないと書いてあるの?
ps4proは330Wで年間数万円の電気代になるのであった
>>397 スイッチの為にそこまでデチューンするのかサードはw
おまけに720pテクスチャの調整もw
アホかw
>>491 お前このゴミに25000+電気代払える?
>>487 While we are not confirming any specific titles at this time
映像には出たけど現時点では特定のタイトルを作ってる訳じゃないと言ってる
ソフトを出す事には前向きらしいけどな
大体、開発中の映像です、を既に発売予定として開発が始まっているタイトルの映像だと思う方がどうかしてる
むしろ開発中だから鵜呑みにしないでねっていう注意書きだろうに
>>490 大きく作り直すより、縮小するほうが圧倒的に楽だから
ゴキちゃん最近余裕ないな FF発売前の自信と全能感を早く取り戻して欲しい
40wでps4以上のスーパーマシンて意味じゃん。ゴキッチキチガイなの?
トッドハワードさんのお言葉 「TVでも他のスクリーンでも同じゲームです」
>>497 原文読めば分かるがスイッチをサポートするとしか言ってないぞアホ
HDリマスターどうのこうの何て一言も言ってない
スイッチをサポートするのは
>>486 にも書いてあること
ユーロゲーマーのリーク通りやな(´・ω・`) 据置きモードでWiiUくらい、携帯モードでWiiUの4割くらいの性能かな でも携帯モードの性能に合わせて開発しなければならんから据置きモードのグラフィックも解像度以外はWiiUよりショボくなってしまうね
>>503 EG通りだと携帯時wiiu以上っていってるね
それは据置時の40パーセントの性能
ってことは据置時は携帯時の250パーくらいの性能
据え置きで40wじゃ何も期待出来ねーな wiiUの低消費電力版と思った方が良さそう
>>488 >>491 捏造でネガキャンとかはちまDMMかこいつ
携帯モードだと更に酷いだろうし ほんと何のために出すのやら…
据え置き撤退と言われたくないから兼用にしてるだけでただの携帯機なんだよな 任天堂の勝手な都合で作られた誰からも望まれないハード
>>490 もともとPC版など出してるところは映像オプションのところで
定規格でないものの為に複雑な調整を設けているから
そこは今更やな
>>507 鴻海傘下のフォックスコンだからまあ製造安定度は高いだろう
まあリーク見てる限りこれだから中国はと思う人もいるだろうけど
クライアントのしょぼさから言ってもGeforce gridが答えだろな(妄想
5-15v 2.6Aというのもよくわからんな 5Vモードと15Vモードでは電流は違うのではないか
「家庭用ゲーム機の時代は終わった」、NVIDIA最高経営責任者が語る
https://damonge.com/p=5635 スイッチ終わったらしい
いくらドックに挿して据置になるっつっても排熱機構そのものは 変わらねえんだから低電力なのは当たり前なんだよな まあ任天堂のゲームをやる分には十分な性能はあるやろ
>>508 自分で貼ったソースの原文くらい確認しとけゴミ
なんでこっちが貼らないといけないんだよアホ
>We're definitely going to be supporting it. It's the first time we've done something on Nintendo.
supporting itのitはスイッチのこと
別にスイッチでスカイリムが出ないと言ってる訳じゃないが、今開発中なんてことはどこにも書いてない
>>515 たぶんだけど5Vはドックじゃなくて直接本体に挿した場合じゃない?
発売が2年前のSHIELD Android TVと同じ消費電力だと、性能は同等ということはないだろう そんなことになったらNVIDIAが笑われる 携帯時にWiiU並ってのが本当なら、まあ大丈夫だろうけど
従来は1tの荷物を運ぶのにも2tトラックを使って走っている Switchは1tの荷物を運ぶのに1tトラックを2台同時に走らせる 2tの荷物はパックして並列で走らすことができる 低電力でも効率がいい 従来のアーキと同列に考えてたらスカイリムも動くか怪しい
>>521 うーんこのガイジ
どこまで頭悪いんだこいつ
FP16君はまだ頑張ってるのか もうあきらめなよ FP16でどうこうできるレベルではない
Vitaより大幅に高性能なら良いんじゃね? 性能的にはwiiu以下だと思ってる。
少なくとも据え置き時はwiiuは余裕で超えるだろ 公式が据え置きですって言ってるわけだし
>>528 GC→Wiiみたいな、説明しないとわからない程度の微々たる上昇じゃねーのかな
Wiiはグラフィック頑張ってないソフトが多かったから
実力と違って印象としてはむしろ下回ってたし
>>528 WiiUnkoみたいにPS3より上回ってる部分もあるのにゲームで見るとほとんど低性能っていつものあれだろ
>>525 どうこうできる最短の道がこれだ
あくまで移植したゲームを動かすってレベルならなおさらな
それだけじゃなくて
2wayFP16-32こそソニーゲーム機の未来でもあるんだぜ
AMDに期待するゲーム最適化の道だ
Switchにおいてもあくまでこれはデータ転送効率に限った話であって
後は解像度の軽減やらリソース縮小で対応可能な話だ
nVidiaがPCベースのものをアーキレベルで走らせるために
ゲームプログラマとは異なる方法で最適化したのだから
ゲーム専用機ならAMDも将来これを採用しない手はない
>>530 まあうんことか書いてる時点でお前の信憑性はゼロだな
ユーロゲーマーのあれ 記事の流れからして皮肉丸出しだったから海外で荒れに荒れたんだけど それに気づかず額面通りに受け取って期待してる人たち多くて胸が痛む
WiiUで大してゲーム作れてねーからHDのノウハウも低そうだし 性能上げても自社でまともに開発無理だろうしな まあ仕方ないか
>>531 ソニーのファーストタイトルとかだったらやるかもしれないが
任天堂がそんなことするとは思えないなあ
ゲームキューブだけ異端だったよね
480pサポートしたりサラウンドサポートしたり
Wii発売当時のHDTVなんかよりよっぽど普及してない環境だったよなどっちも
Switchの性能のハードルがどんどん下がっていくなw いつの間にか携帯機にしては高性能とか言われてるしw
>>535 ゲームキューブより3年発売が早いドリームキャストが既にVGAモード対応してたけど?
WiiUnkoの息子だけあってネタハードになりそうだね
任天堂の広報担当者はWii Uの生産終了について
「永続的に生産し続ける製品はない。次世代ゲーム機のSwitchは持ち運べると言っても
据え置き型のゲーム機なので、皆さんの興味はそちらに移っていると思う」
とコメントしています。
http://japanese.engadget.com/2016/11/11/wii-u-switch/ >>536 携帯機モードだとVitaクラスだよマジな話
>>537 そんなこと言ったら91年発売のスーファミが15kHzRGB対応してたわ
>>535 その指摘はなかなか面白いな。
松下キューブとかも出たし、松下側からのアプローチが大きいんじゃね
状況としては、今の状況に似てるとも言える
松下=nVidiaと考えれば
携帯モードで普通にゼルダが動いてるのにね わざわざハードル下げご苦労さんって感じ
>>535 ゲームプログラム上ではメモリ格納のデータ長を減らす為には
half-floatはすでにふんだんに扱われてるのね
まあそこはゲーム 半精度浮動小数点 3D あたりでググってくれたらわかる
ゲームプログラマが独自に努力する部分が少ないと思っていただけたら・・・
ここは任天堂というよりnViviaの力が大きいし従来のアーキだとnVidiaと組む必要全くないからね
WiiUはFLOPS性能比で実行性能の悪いVLIW5 PS4のGCNは2倍くらい実行性能上げてる Maxwellはさらに高効率なわけだ だからWiiU並ならなんとかなるよ でも、そこまで どうせ任天堂専用機
>>525 PS4Proでも採用されてますよ
効果のほどは4GemaでPS4Proの解説を見てきてくださいね
>>535 >>537 PS2も480p出力対応したゲームはあった
>>493 PS4はスイッチ発売時には6000万台超え
xboxoneも2700万台程度
そんな市場に来年3月に二周遅れで参戦するのがスイッチw
サードは劣化移植のコストが利益に繋がるかどうかしか判断しない
即ちスイッチを任天堂が普及させられないならサードはwiiu同様に後発劣化移植すら出さない
コンセプトからWiiU2とか言われてたけど2に値する性能じゃないな WiiU1.1だろ、これ
>>547 PS2は1080iも対応してたね、といっても
横は640のままの1080iなわけだけどグランツーリスモ4での効果は絶大だった
>>496 テクスチャ解像度下げて、その調整するのは安くも無いし、楽でも無い
無知なら引っ込んでろ
>>542 そのゼルダ自体、WiiU専用ソフトとして作られてた頃から
大幅劣化してきたソフトなので、WiiUとスイッチの性能比較の参考にならない。
スイッチに合わせてWiiU版が劣化してる可能性は高い。
>>548 糞グラのつべ映像から判断できる心眼持ちかよすげーな(反語
>>540 幼稚園児か?お前
480p対応の話してるのに任天堂はもっと凄いんだって
幼稚園児か?お前
>>497 任天堂がデチューンコスト払うからねw
オリジナルは数年前に発売したソフト
超超後発のスカイリムの劣化移植で喜べるのは、任天堂ハードしか買えない任天堂原理主義者だけ
でもまあ25000円で出るとしたら VitaとPS3がセットになってるようなハードだし お得なのかも知れんな ソフトがPS3並みに揃えばの話だが
>>553 WiiU版が処理落ちしまくってるのは今までのプレイ映像で明らかだけど
スイッチ版が処理落ち皆無なのが気になるんだよなあ
1月の体験会でそこらへんチェックするつもり
一貫して時代遅れなのはこの配信全盛期にさ 言葉だけで騙せると思ってるバカがいるんだよなw スプラスレでもずっと同じこと言ってたりな 配信じゃまず見ない世界があそこでは常時らしい
>>555 俺は異端な環境って意味で例に挙げたんだぞ
俺が始めた話なのに勝手に自分の定義押し付けないでくれるかなー
>>554 Youtubeのこと糞グラとか糞デコーダって言ってるのは
「グラなんてどうでもいい」と言ってる豚だけなのはなぜなんだ?
>>531 PS4とSwitchは携帯モードで10倍差
この差はFP16でどうにかなるレベルじゃないってこと
FP16の有効活用自体は否定しない
PS4とVitaだと100倍差もあるんだな まあどうでもいいけど
>>563 お前「GCは480p対応で当時としては凄い!任天堂凄い!」
俺「GCの3年前に発売されたDCで既に搭載されてる」
お前「SFCデハー」
誰か「それより先にセガがMDで」
…哀れだな、お前…
ぶーちゃんなんでWiiUですら糞グラの部類になってるブスザワの話ばっかしてんの? スイッチのグラ自慢やったら『Seasons of Heaven』で勝負したらええやないの。
>>566 そこはもちろんですとも!ですです
720GFLOPS前提のフルパ性能準拠で計算してみても
FP16で頂点計算無視してパフォーマンス倍にしても
まだ0.4GFLOPS足りない
あくまで解像度やらリソース削ってやらでゲームを動かせるんじゃねってレベル
>>569 シーズンヘブンは詐欺動画だったなんて言えるわけ無いじゃない
性能はWiiU程度でいいから、とにかくサクサク快適にゲームできりゃいいんだけどなぁ WiiUはそこも壊滅的に駄目だった PS4やPCとのAAAタイトルのマルチとかいらん、そんなの出したところで売れないだろうしな 中規模くらいのゲームがPs4より快適にできるようになってて欲しい …んだけど今まででてる情報ではそれも望め無さそうなんだよなぁ
性能はまぁざっくりWiiUと同程度だろうね しかしバッテリーが心配だな 3DSは充電しながら使っても全然ヘタらないけど 携帯機で40Wともなると相当熱持ちそう
>>568 普及してないのに採用するのが任天堂としては異端だったって話してるみたいだから、
先に他のハードが対応してるかどうかは話とは関係なくね?
違う話で割り込んだから、そういう話をするなら……って出てきたのがSFCのRBGの話なんだろ
だから言ったのに・・・ お前ら任豚君はドックってものを勘違いしてる ドックを物凄いブースターとでも勘違いしてる奴が多すぎたわ
proでアンチャ4で最高画質設定でHDRオンにするとジャギるの俺だけ?
>>137 ゼノブレイド3作ってるってリークされてるぞローラから
妄想で決めつけるのは止めろ恥ずかしいから
>>249 エミリーもユーロもスイッチ版の携帯機バージョンすらWiiUより上だってリークしてるんだわ
残念だったね
>>574 スプラが携帯機で出きるだけで買う価値あるわ
何が凄いって3月にはもう発売されるって事だよね ロンチのソフトすら何も発表されてない
>>568 とりあえずお前の頭では、こんな話題でも
任天堂凄いに変換されるのがよくわかった
察しのいい人はわかってると思うけど たった3ヵ月後なのに情報あまり出してこないのは 年明けて体験会あたりからSNSにサクラ大量投入して ネット情報を数の暴力で制圧して騙し売りするためだよ
ゴキブリビビりすぎて言ってることがメチャクチャだな
>>589 情報公開から間が開けば開くほどボロが出てくるからなw
WiiUの時の反省かw
初代ファミコンの発売月だった7月がいいな 焦って発売する必要はない
なんか子犬が震えながらキャンキャン吠えてる感じと似てる
2017年7月15日は土曜日 三連休の初日 なかなかいい日
>>582 ゼノ3かは不明だけどな
NXのころからスイッチ向けに何か開発してるのは分かってた
リークだと戦闘がゼノと同じって話だからまぁゼノ3だろうけど
>>586 ホームに戻るのとか凄まじく遅いよな
全力で叩いていいわあんなゴミ
>>594 夏休み需要か?時代が違うか
もう誰もバッテリーのこと話してないねただのネガキャンスレになってるアフィよ
はちま DMM
おかしいと思ったんだよ。 イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。 要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
電車乗ってると全員スイッチの話してないか? ps4proの話題誰もしてない
ブーちゃん、都合の悪い書き込みは皆DMMの工作ってことに脳内変換できて幸せだなw
>>606 工作と言うかチカニシの頭の中でそれが真実になってるから
まじもんの精神病
>>607 任天堂にとって都合が悪い? → NO 任天堂は神!
↓YES
はちま!DMM!!
>>608 いつだったかのソニーゴキブリフローチャートよりシンプルでいいな
「体験会で判断してください」なんてネットクチコミ操作しますと言ってるようなものだ
ところで、いまだに「スイッチはPS4並」とか思ってる奴居るのか? 豚ですら思ってないぞ
>>605 俺の会社もスイッチ話題だらけで普段ゲームやらない奴も欲しいって言ってたな
今月PS4買った部下がスイッチ買うまで待ってたら良かったと後悔してた
ゴキちゃんはちまやDMMの話されるのがそんなに嫌なの?
>>612 うちの会社の休憩室でもSwitchのPV流したら全員買うって言ってたはw
>>614 うちの会社でもスイッチのPV流したら、新種のアルゴリズムがどーとか言いながら全員が興奮気味だった
豚のswitch評価 vitaより上だから!WiiU並みかも携帯だったら凄いな ↓ すげーPS4以上だから!(キチガイ外人の動画見た直後) ↓ で、でもWiiUより上って言ってるから!(今回の最大消費電力を発表後) さぁどこに落ち着くのかねぇ 因みに俺はVITA以上WiiU以下って事で張っておくわ 多分賭博やったらオッズ的にも一番高そうだけどなww
>>612 ,614,616
正にゼノクロの時の再現だなww
あれは笑ったわー
当時あいつらは本気で書きこんでたからな、そこがうけるww
・3G/LTEは非対応 ・USB-Ethernetアダプターをサポート もういらないだろこんなゴミ
>>618 ソニーハードってゼノクロ以下のソフトばっかなのにステマすごいよね
このクソスレは DMM.com はちま寄稿 の提供でお送りいたしました
>>624 君らの方がはちま行ってたんじゃね?(´・ω・`)
スイッチは超ハイスペックマシンだよ 3DSより遥かに高性能で統一機確定
>>17 PS3異常だろ・・・・・
デスクトップPCかよ
>>622 逆じゃね
洋ゲー以下の売上を叩き出すWiiU独占ソフトのゼノやベヨネッタの持ち上げがやばかった
単にカタログスペックの最大消費電力を乗っけてるだけだろ 実際ゲーム中の消費電力はPS3初期型で180w前後、360初期型が160w程度だよ
ACアダプタや電源ユニットの容量な 実際の消費電力はその半分くらいになるのが普通
WiiU以下な気がするよな。 ぶっちゃけ switchは任天堂得意枯れた技術を使って、是非消費電力の壁を越えてほしい。 100年後の枯れた技術かもしれんが。
>>633 PS4世代はそれより低消費電力なんだよな
>>407 One setting - specifically ScreenPercentage - is set at 66 percent and matches up with talk about Switch displaying at 1080p while docked and 720p when being played as a portable
(66 percent of 1920 x 1080 is 1280 x 720).
1つの設定 - 具体的にはScreenPercentage - は66%に設定され、ドッキング時に1080pで表示されるスイッチと、ポータブルとして再生されるときに720p
(1920x1080の66%は1280x720)の話と一致します
>>411 > ソニーハードファンの方は予告の開発中SD等身主人公が
> 3DS版より微妙に等身が高い!スイッチ版だ!とか言っとったね
> 最低限そこは明らかになるか
PS4版(PC開発)だったね
>>630 ps4pro330w
4kTVより消費電力大きいというきせき
>>639 いや普通に3DS版だったろ
携帯機でもあるならカジュアル層の取り込みの方が重要だろう。 普通に3DS版≒switch版はあり得ると思うが。
携帯機なら未だ好調の3DSと競合しちまうんだよね wiiを殺して3DSも殺して噂される次世代3DSに殺されるスイッチの存在価値って何
本体がタブレット型なんだから最大消費電力はこの辺が限界 それはいいんだけど、据置ゲーム機として売ること考えたらパワー不足が過ぎる 高性能で電力低消費はありえないから
>>646 次世代3DSの為の尖兵
Switchと同一のソフトが動く設計なんじゃないか?
成功パターンと失敗パターンの内失敗パターンがこれだ
3DSとWiiUがどちらも失敗(3DSは立て直したが)したんだからそれ位の対策は取るだろ
>>651 なるほどなるほど
間を埋めるためのハードなら性能いいかもなんて夢は捨てたほうが良いね。
ただのボッタハードだわ
>>589 ハードでそれが通用するだろうか?
WiiUのようにソフトが枯渇すれば冷めると思うが
任豚がどう思うか知らんが携帯機である以上は消費電力が少なければ少ないほど 素晴らしいんだぞ。妄想の中で無理に増やすなよw 付けっぱなしにできる据え置きと考えたら良い。
携帯ゲーム機で40Wは電池が爆発するレベルだな 冷却ファンは必須だ
>>652 性能自体は値段なりにあると思うよ
今の時期に2万以下のハードだとタイミングがよろしくない
具体的には携帯機としてWiiUの性能を超えられないから不都合なわけ
3DSを殺してスイッチ一本にすれば任天堂はそこに全てのリソースを注げる。 コンテンツが充実してくるにしたがって楽にはなる。
最早持ち運べるからとしかいえない豚がいるとか スイッチ持ち運んでる豚が世の中に現れるとかワクワクするな
Switchってハード設計的にはかなり面白みがある PSPやPS3並に楽しいことしてると思う チップ的にも対応できるのは多分Tegra以外存在しないと思うよ
ゴキって企業から雇われてるんだよな? スイッチの情報何で掴めてないの? ソニー以外のメーカーは知ってるんだよね?
>>656 2万超え、例えば2万5000円で値段なりの性能なら旧箱1くらいの性能はないと
>>660 日本一が参入してるのにソニーが知らない訳ないだろw
下手すりゃ開発機材レベルで把握してるってw
>>661 純粋なコンソール機じゃないからそれは違うんじゃない?
Switchの型番はHAC-001
ハンドヘルドアンドコンソールって予想されてるハイブリッドハードだよ
>>662 じゃあここで頑張ってる子供達には何も話してないって事か
>>663 任天堂はそんな発表してないし
スイッチは任天堂の次世代据置機ってのが公式見解だろ
>>666 任天堂の言い分はともかくハード構成的に25000円で黒を出せる余地はないんじゃないかな
それでもぼったくりなんて言うならもう知らないw付き合いきれないw
>>662 任天堂法務部相手に重大な守秘義務違反とか、
下手すりゃ会社がつぶれるレベルの行為をサードがする訳ねえだろうw
>>660 DQ11マルチリークは一年前
ティルズとペルソナは釣り仕込みまでしてたな
はちま経緯も考えられるがそれ以前に
ガーラがWillViiみたいにソニーとしか思えないんだよなあ
ていうかこの手の商品ってかけたコストと性能を引き離す方が難しい ハード設計ミスりでもしない限りそれはないでしょ まあ多分ミスってたのがWiiUでだから今回任天堂はNVIDIAに頼った
最大39Wで据置時は充電分が差し引かれて19W程度。 携帯時では長時間駆動を想定されてるから10W程度の駆動が現実的。 そこから2個のミニコンへ充電させてることになるわけで、実質6〜5W程度がゲーム稼働電力か。 VITA 4〜7Wくらい PSP 3〜4.5Wくらい 3DS 3〜5Wくらい Switch 5〜6Wくらい ヤバくね?w
任天堂もソニーもMSだけどなぜコンシューマ機っていう絶対失敗してはいけないもので失敗ハード作っちゃうんだろうね? WiiU、PS3のCell、初期360 難しいものだね
PS4なんて出るわけないといってたチカニシに情報うんぬん言われたくないねw
ソニーのCS機は成功ばかりなんだからPS3だけやたらクローズアップする意味はないだろ。 PS3以外の据置は大成功なんだし。 むしろ任天堂は、WIIの奇跡の大成功以外は据置大失敗だらけだぞ。 世界累計 PS 1億400万台(1位) PS2 1億5700万台(1位) (据置携帯含む歴代最高販売数。2位のDSが1億5400万台) PS3 8600万台(2位) PS4 5000万台(1位) SFC 4900万台 N64 3200万台 GC 2100万台 WII 1億100万台 WIIU 1300万台 ソニーが参戦してからの総販売台数 SCE 3億9400万台 任天堂 2億2500万台
>>610 発狂したくないって悲痛な叫び聞こえてて草
>>671 携帯時にjoy-conに充電なんてするかな
通電するだけだと思うなあ
でも多分消費電力自体はそんなものかな
>>610 ほんと頭悪いっていうか幼稚だよなw
たいけんできるのに口コミ 操作 にならねえだろ
ほんと面白いぐらいバカ揃えてるよなw
>>674 個人的にはPS3だけじゃなくPSPもVitaも成功だったとは思わない
どれもまともに黒出てないんじゃない?
どこもハードは苦しいでしょ
任天堂もWiiUと3DSは失敗したしMSはある意味で今まで一度も成功してないんじゃってレベル
>>667 ぼったくりかどうかはともかくそれって結局奇形ハードにした結果値段なりの性能が出なかったってことじゃん
>>610 で、そのネットに投稿された体験会の動画や画像持ち出して叩くのがこいつw
>>679 体験者を騙れるってことだぞ
あたかも体験したかのようにあることないこと言えるようになるのがその日以降
>>683 任天堂はそういう悪意を甘く見てる節があると思う
>>681 まだ発売するんで便宜上WiiUと同等と仮定するけど
2017年春に25000円で携帯機でWiiUと同等の性能+コンソール化、標準でコントローラー2個etcと考えれば値段なりの性能だと思う
消費電力40Wイカって確定なん? PS4や箱と世代差つけられて生まれる前から終了の路線確定やん・・・
>>685 スイッチは携帯機じゃなくて据置機じゃん
それにWiiU同等って仮定にも無理がある
ドック時にWiiU同等か超えるくらいならあり得るだろうけど
>>683 ああ知ってるよ
3DSの時にいた
結論から言う3DSは失敗する
理由は家についてから書く
よく覚えてるよ
今回もやる気満々だw
それにソックリな奴が神奈川って名前で小説書いてたな
覚えていますか PS4のモックはモニタに接続されていないので発売日には間に合わないというスレを70以上伸ばした陣営を
>>686 アメリカ政府下の独立機関が公表してるから疑いようのない事実
ちな体験会の様子は配信されるんじゃなかった? 行かなくても見れる はちまブラジルガジェガーラ 全社員総出になりそうだな
>>1 一応いっておくが、40Wという数字自身は、
携帯CS機を基準にして考えれば、ありえないほどデカイいぜ。
>>687 携帯機でも据え置きでもなんでもいいんだよ
コストと性能に乖離があるかないか
そして携帯機として使える時点で基準はそこになる
WiiUと同等なのは想像だけどこの仮定が正しいなら値段なりの性能はあると思うし
君はWiiU並の性能は無理だと思ってるからスタンスが分かれてるんでしょ?
それはそれでいいじゃないか
>>689 そりゃ接続されてなかったらそういう憶測も立つわな
発表されないから三月に間に合わないも一緒だねえ?
でもそれってなんか工作なの?w
そんなの普通の推測すぎて被害者ヅラする発想もなかったわw
part化して70以上伸ばすのが工作じゃないのかー
>>688 何が知ってるだよ
>>679 と矛盾してるやん…
>>689 モックが接続されてたら逆に怖いよね
まあガチの小中学生の仕業でしょ
>>693 >携帯機でも据え置きでもなんでもいいんだよ
>コストと性能に乖離があるかないか
据置として見たら値段に性能が見合わない(と推測される)ことは自分でも認めてるんでしょ
ならなんでもよくないじゃん
スイッチは携帯機なんだ!って強硬に主張しないと
君の言ってる事まるで矛盾してるよ
俺は任天堂が据置機だと発表してるから据置機という観点で見てるが、その場合はやっぱりコストに見合わない性能だろう
いくら君が据置じゃなくて携帯機だと言い張ったところで、現行据置機のWiiUを切り捨てて次世代据置機として出す以上、据置として評価されるのは当たり前
こいつガチバカだわ しかもよく覚えてんな で? スイッチ三月に間に合わないは何かネガキャンなの? 申し訳ないが俺はそれが何のネガになるのかわからない
>>698 えっとね、選択されたTegraってSoC(システムオンチップ)を使ってハードを作ると多分25000円じゃこれ以上の性能は出ないと思うよ
だから値段なりの性能はあるんじゃないかなあ?
君はどの辺がぼったくりだと思う?
Switchのコンセプトで25000円でさらに性能を上げるアイデアをお持ちみたいだから教えて欲しい
W数で性能が決まるならPentium4の方がi7より高性能って事だなw
>>641 キャンプしてメニューが出てるシーンの事だよ
>>701 それさっきまでと全然違う話になってるじゃん
都合悪くなるとすぐ話をすり替えるような、お前みたいな奴って
その話に関しては
>>681 で終わってる
>>704 話は終わらないよ
何故なら演算性能は基本的にチップで決まるものだもの
自分は一貫して値段に見合う性能はあると言っている
君はそうではないんでしょ?
気づかない?
「自分は携帯時にWiiU並の性能はあると思った。
君はそれは無理だと思った。
そういうスタンスの違いがあるんだね」
わざわざ逃げ道あげたのに
アンカつけるほどのレスかよw ちな俺はただの一般人だからいつ本当に発売するか知らないわけ だから発表されないから延期だと言われまくってもその可能性もあるとしか思えなかった いつ発売するか知らないから怒る気持ちにまでなれないんだよw しかしパート好きなんだね ガチでネガるものはパート化しないわけだ
据置としてはとても値段に見合う性能なんてないでしょ(´・ω・`) 液晶とかバッテリーとか余計な物付いてんだし
>>705 うーんこのアホ
それはお前にとっての逃げ道だろ
頭悪すぎて笑えもしねーわ
>何故なら演算性能は基本的にチップで決まるものだもの
チップのせいで性能が出ないって言うんだったらそのチップを選択したのが悪い
だから結局
>>681 の話で終わってる
それすら分からないほど馬鹿なんだなお前は
>>707 そうだね
純据え置きしか興味ない人は買う必要ないハードだと思うよ
用途が違うもの
そういう人は任天堂タイトルが好きとかじゃないなら興味わかないでしょ
いや、値段に見合う性能なのは当然か? だってその値段でチップを売ってるんだもんね
part大好きな陣営いるよねー
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5389 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1482323269/ 簡単に言えばノートパソコン派向けだな 持ち出しはしないけど持ち出せる方を買う
原価1000円の物を1000円以下で売るのは当たり前 という意見と そもそもこれに1000円の価値はない という意見をぶつけ合っても意味がないな
任天堂がハイブリッドって言わずあくまで据え置きって言ってる理由はそうしないと色々都合が悪いだけだよね わかりやすい所ではソフトの値段に直結する 最近は開発費上がりまくってるからこればかりはどうしようもないけどね
とりあえずACアダプターの出力はそのハードにおける最大消費電力だからね。その値の分そのままゲームで使うわけじゃない
例えば
>>17 にはWii 45Wとあるけどゲームプレイ時の消費電力はその半分以下の約20Wだし、
WiiUの75Wというのもあくまで最大消費電力であって、ゲームプレイ時はやはりその半分以下の35W前後
NSwもACアダプターが39Wならゲームプレイ時の消費電力は17Wとかそこらかな
ACアダプタ接続のドック時が40w上限で 携帯ハード時は2wから5wが限界 やれること限られすぎるわ
>>713 こういった人たちに社会に出て
会社を経営してほしいw
そっこーで潰れるだろうけどw
>>718 以下じゃなくて以上だったわwww
以下じゃ潰れるわな
あ、それと
>>715 に追記するとNSwの場合は他の普通の据置と違って
ドック設置時にゲームで遊びながらバッテリーに充電もできなきゃいけないから、
その17Wかそこらの消費電力のうち、純粋にゲームプレイに使われるのは15Wもないやね
>>720 つくづく面白いハードだと思う
こっからどうカスタムしていくんだろうな
ゲームプレイに使えるのは
据え置き時:15W
携帯時:5W
ぐらいだもんね
PVだって、持ち出して本体だけになった時に据え置いてのプレイ映像が多かったし、 Switchでの考えとして、据え置きはTVに繋ぐだけではない、ということだろう その様に据え置きを再定義すると、Switchは液晶などの分だけ価格に対して性能が低いのではなく、 TVの無いところで据え置きプレイが出来るコストを削った分、他のハードは性能が高いと言うことも出来るのだ
携帯モードで二桁Wとか言ったらプレイ中に熱くならないか心配なレベル
>>723 GPUクロックを4割までに落とすんだし、もちろん携帯モードにおけるSoCの消費電力は1桁W台でしょ
ファンも内蔵されてるしね
>>725 それは付くでしょ
ドック挿し抜きあるからゲームに使えるかは微妙なとこってだけで
メニュー画面やブラウザには使えるんじゃね?
WiiU発売ん時を凄く思い出す 最初は省電力で小さいのに高性能とか言われたけど…実際はアレだったし WiiUん時は他社より1年先行したのに売れんかったが、今回は他社より3年遅れで低性能機作るとか…他社並にソフト出るんかね
>>727 任天堂は消費電力の大きいハードを出す気がないみたいだから
そういう意味ではSwitchはかなり理に適ってる
どうせ出せないなら携帯機とハイブリッドにしてしまえばエクスキューズになるってね
>>727 >WiiUん時は他社より1年先行したのに売れんかったが、今回は他社より3年遅れで低性能機作るとか…他社並にソフト出るんかね
WiiUは世代的に言えば1年先行で出た現行機だったけど、性能が前世代機並みだったお陰で
サードにしろユーザーにしろ、業界全体から7年遅れの前世代機って風にしか見なされなかったからねぇ…
とりあえずNSwでは任天堂のゲーム開発が据置と携帯機に分断されないんで、WiiUよりソフトは出るんじゃないかな
>>729 これを悪いニュースと取るのは悪い意味での無知なので改善した方がいいぜ
スレタイ速報に引っかかっちまってる
Tegraをどういうカスタマイズしてくるんだろうな 個人的にはX1をそのまま使うことはないと思ってる あれは10W以上じゃないとパフォーマンスが出ないって話じゃなった? K1の方は5Wでもかなりパフォーマンス出るって読んだことある
AAAなマルチソフトは出ないか、確実に劣化するのにモバイル出来るメリットって何かあるんかね 任天堂ソフトが遊べるってのは多数のユーザーにとってメリットじゃないのはWiiUで証明された
>>732 まぁ良いニュースと取るか悪いニュースと取るかは、その人がNSwに何を求めてたかによるんじゃない?
新しい遊び方の提案に主眼が置かれたモバイルベースのハイブリッドハードだと見てた人からすれば何の問題もない話だけど
ドック設置時は電力使いたい放題、NVIDIAの凄いチップ採用で現行CS最高性能のPS4をも上回る次世代据置!とか思ってた人からすれば厳しい話ではある
switch版を作れば…移植しやすい既に10億台普及してる市場も待ってますよ そして逆パターンも激増って事だるう
>>735 取り方による
例えば3DSの後継と捉えたら6000万台ハードの後継機だ
2つも任天堂ハード要らないって人も多かったからWiiUは売れなかった側面もある
半月後には、公式発表があるんだから、憶測で一喜一憂しても意味ないわ 個人的な疑問としては、本当に最大消費電力20W程度の省エネマシンなら、 あのベゼスタが大っぴらにスイッチを絶賛したり、参入することになった理由がわからんな 任天堂の要望があれば参入するなら、WiiUではしなかったのは何故なんだろうな WiiUが出た時点では、据え置きの中で他よりずっと上の基本性能はあったんだから、 PS4と箱1が普及した後に出るスイッチに参入するよりもハードルは低い 本当に飛びぬけた省エネマシン向けで作ったら、マルチもきついだろうに
>>738 6000万って海外含む数字?今は3DSん時より海外だと携帯機売れないでしょ
Vita+3DS+wiiuになるなら欲しい。 洋ゲとかマルチはPS4でやれば良いしね。 PS4+スイッチでほぼ死角が無くなる
>>739 WiiUとSwitchでは後者の方が断然ポテンシャルを感じるのでベセスダが自分と同じ感性なら歓迎すると思った
超個人的な感想ですまない
E3の裏で見せられたデモが面白かった ↓ 開発機でスカイリムSEを動かしてみた ↓ 動いちゃった ↓ これはSwitch売れたらラッキーだ この流れなら普通に持ち上げると思う
WiiUはベセスダのミドルウェアが動かなかったんだろ Switchは動いた それだけだろ
>>739 >WiiUが出た時点では、据え置きの中で他よりずっと上の基本性能はあったんだから、
WiiUはカタログスペックで見ても7年前に出た360比でGPU演算性能1.5倍(ちなみに360はeDRAMにもピクセルプロセッサ有り)、
ゲームで使えるメモリ容量2倍強程度、CPUやメモリ帯域ではむしろ負けてるレベルなんで「ずっと上の基本性能」なんてのは言い過ぎかと…
それこそPS2世代の同世代間ハード性能の方が差が開いてるぐらい
PCあるから任天堂ゲーができる携帯機として期待してる
ブヒッチでスカイリム出たとしてもベセスダネットすら使えない仕様とかにされそうw
>>746 君の主観評価はどうでも良いよw
要点は、WiiUが出る時の実在のライバル機との性能差と、
スイッチが出る時の実在のライバル機との性能差なんだから
君のレスは要点外しすぎてて無意味
WIIUのソフトが移植されるから、 この程度の性能が出れば、携帯ならかなりのものだろう。
ブヒッチの劣化スカイリムやるよりタブレットでPS4のリモートプレイのほうがいいわ 新型は5GHz帯が使えるから快適だぞ
>>60 そんな感じ。これにbtやらwifiで食う
2014年のTegra K1使ったタブレット あれ11Wで326GFLOPS出せたみたい
>>750 えっ?現行据置とNSwとの性能差は、360とWiiUの性能差よりずっと大きいよ?
WiiUと前世代機との差よりPS2世代の同世代間ハードの方が性能差が大きいって話も、おれの主観評価じゃなく実際誰が見てもそうでしょ
据置だとゴミスペ、携帯機だと神スペ ユーザの中でどういう扱いになるのか出てからじゃないと分からんな
分厚くてでかいから携帯機としてもゴミだよw ほんと誰に売るつもりのハードなんだろブヒッチって
スイッチは形状から廃熱的にPS4クラスの高性能は殆ど無理 据置時と携帯時で性能を変える機能がない場合は、バッテリー駆動時間考えるとWiiUクラスも厳しいんじゃね つかスイッチを高性能で期待してるヤツっておらんだろ 海外タイトルのマルチが一つでも多く出たら儲けモンくらいにしか思ってないと思うぞ
>>762 というかそもそもおれが言いたいのは「WiiUの性能は前世代機と大差ないよ」って話だけなんでね
お前さんが言わんとしてること全体に関して意見してる訳じゃないんで、要点外してる云々とか言われてもね
>>746 でそちらの文章をピンポイントで引用してレスしてる事からも分かるでしょ
スイッチに期待するのは 携帯機としてはハイスペック&PCゲーの移植のしやすさってところだな
PS3のスカイリム後半は容量増えて10分も遊んでるとガクガクそしてフリーズして遊べたもんじゃなかった switch 大丈夫なんか?
>>755 Nexus9ね
発熱がヤバすぎて再起動頻繁に起こったり
バッテリーが全く持たなくなる問題抱えて不評だった奴な
>>769 今調べたらNexus9はSHIELDタブレットより結構性能が下がってたみたいで
やっぱりカスタムによって大分違ってくるみたいだね
Nexus9は消費電力どれくらいだったんだろう
SHIELDの方もだけど多くて5Wくらいしか使えなかったんだろうし
PS3はメモリが小さすぎたけどスカイリムは本来かなり軽めのゲームだからな
>>771 設定弄れば今どきのノートPCのiGPUでも遊べるんだっけか?
メモリが4Gあれば一万円の中華タブレットでも動くだろ
40wだと中期型PS2クラスの電力で携帯ゲームとしては大きすぎる あくまで充電時の電力でスイッチ本体の使用電力は20w以下くらいでしょ でないとバッテリーが本体よりでかくなるw たとえ20w以下でも3DSに比べると稼働時間も絶望的に短くなるだろうね 1時間いけるかどうかじゃない? 任天堂が「据え置き機」って言ってるのはそこらへんもあると思う 無論携帯ゲームとしてはリッチなスペックだろうけどね それでもWiiUには届かない 「帯に短し襷に長し」 ってことわざ思い出したよ
ん? 3DSは盛況じゃないの? 半年は起動してないけども
>>770 SHIELDも欠陥だらけでリコールになったり
Tegraは爆熱でスマホメーカーに敬遠されてたんだよね
そんな落ち目のところに任天堂は丸投げしたのが面白い
>>774 Nvidia Shield TV Fan Noise @ Startup
ダウンロード&関連動画>> VIDEO nVidiaは致命的にハード作りは向いてないよ
ここに丸投げした任天堂は本当に凄いね
任天堂製品は子供向けだから安心安全優先なのにここを選んだのはミツミ電機に断られたからかね
>>765 だから要点外してるで正解だろうw
アホか
>>768 メモリが8倍だから大丈夫
古いソフトはね
レス番間違えた
>>766 だから要点外してるで正解だろうw
アホか
そもそも任天堂のまともなハードはファミコンくらいで それ以外はほとんどゴミだろ
今はハードより周りのシステムの遅れが痛いな nvidia巻き込んで現行機並みのハード作ったとしてもLiveみたいな構想を任天堂作れないでしょ
>>776 安かったんだろう。
3ds wiiuで積み上げた赤字が相当堪えた
だろうし、今回それ単体の販売で利益確保は
命題だったと思われ。
ファミコンミニ買ったけど2時間くらいプレイして飽きた あとは置物として余生を送るだろう ファミコン世代がなんであんな物を持ち上げているのか僕には理解できませんでした
>>777 ハード丸投げ?チップのところじゃないの?
>>782 ハード作りもヤバい
Tegraが爆熱で冷却ファン回さないといけないからチップの他に冷却ファンの電力が要る
Nvidia Shieldは発火問題でリコールしたしバッテリーの持ちがヤバいのはもう散々言われてる
>>786 ベースはshieldそのものと思われ。
ぶっちゃけTegraX1は吊し、shieldの
任天堂カスタマイズなんだと。
>>784 ドック無しの基本セットで25000だと思う。
>>757 豚にPCの智識求めちゃダメww
適当言って通ぶってるのが豚の特徴だからね
switchもドックにつなぐと爆速になると思ってるくらいだし、コイツらの機械音痴・情弱は計り知れない
>>789 NSwのコンセプト的に、ドック無しを基本セットとして販売するってのは考え難いかと
いずれはドック無しというか、完全に携帯機としてしか使えない廉価版を出してくるような気もするけども
任豚は突っ込んだゲームを話にはついてこれない すぐ逃げるからな
毎度思うけど、どうせこうなるのは分かりきってるのに、 ハード発表直後にスペックに夢見てはしゃぐ豚ちゃんは何考えてるんだろう 任天堂ハードが低性能なのは「任天堂が本気出してないだけ」とか本気で考えてるのかな?
ミドルウェアがPCの知識とか言ってるゴキちゃんもだいぶアレ
任天堂が本気で作ったハードはヴァーチャルボーイだけ
>>796 「パソコンの大先生」にはそう見えるんだろうw
2ちゃんねるの突っ込んだ話は、大抵の場合ただ知識自慢に終わるか 互いに負けないよう言葉尻捉えて曲解するなど、誰も得しないレスバトルするだけ。 互いの見解について下手に触れず、そうなんだ程度に流しといた方が良いんじゃねーかと思うけどな。
>>790 君らの知識が現実社会で何か役に立つの?
>>799 だな
気になるヤツはWikiでも見てくればOK
>>796 SEなんだがww
ミドルウェアとかOSIの7階層系とか普通にでてくる仕事なんだがww
DOMとか知ってるかな?
豚って本当にPCの知識ないくせにでしゃばるよなー スペックどうのの時は自粛してろよ ポケモンとマリオだけやってろ
>>806 泣くなよ、情弱ww
バカで無知だからそんなdisりしか出来なくなっちゃったね・・・
ドックにつないで爆速()するからswitch買いなねww
あまりに酷くて呆気に取られたわ どうせ使われる側だなコレ
shieldもPS3より性能上って話だったのに実際はPS3よりフレームレート落ちまくってガクガクだったよな
>>792 Type-Cからのhdmi出力だろうから
ドックは無くても出力出来るんじゃない?
ぶっちゃけあれはモバイルルーターなんかの
ドックと同じレベルの物だと思うわ。
>>802 TDPが10Wね。ゲームを動かした際の消費電力はもっと大きいよ
いいじゃん、お前ら豚はどうせ新しいハード出てもポケモンとマリオしかやらねーんだろ? あの2タイトルは任天堂が出すから任天堂のハードスペックを上回る物が出るような事はないから大丈夫 クソハードでも気にせず買いなさいね
高性能のPS4でクソつまらんゲームもどきをやっとけばいいだろ 任天堂のユーザーはハードスペックなど気にしない
>>813 それだと後継機そのものが必要ないんだよな
任天堂のユーザーはハードスペックなど気にしないと言いながら このスレやテクスレでSwitchの性能議論で暴れるのはなんでなんだろう Switchの性能はPS4とPS4Proの間という話が海外から流れてきて ゲハにスレ立てまくってたのはなんたったのだろう?
>>815 任天堂のユーザー(ライト層)がこんな板に来るわけないだろ
>>817 あー任天堂が雇ってる業者が
納得したわ
>>802 X1よりK1の方が低い電力で動かしやすいみたいで
素直にX1を使ってるとはちょっと考えにくいんだよねー
どんなカスタムしてるのか気になるものだ
携帯機としてみたら性能は云々言うけど、 性能の前に携帯機としちゃデカすぎだろあれはw 携帯機としてみるなら、最初にソッチのほうが問題だ。
>>820 いやまずはこれでいい
理由は
>>651 ハードコンセプトが独特なんで大きく出てるように見えて保守的な面も感じさせるやり方
>>820 しかもファン付いてるしな(´・ω・`)
>>822 一般社会から少し離れたこんな特殊なスレで何言ってんの?
そういう知識がある人が書き込むべきスレなんだが・・・
お前の様な情弱バカは他のスレにいきなね
バカって本当に全てにおいて迷子になってるなぁww
スイッチがWIIUの性能を超えるかどうかがポイントだな。 新機種なのにWIIU以下だと、買う気が萎えるんだよ。 逆にWIIU以上なら、俺は買うね。
今や一人暮らしでTVがない家も増えているだろ 20代は14%、30代は9%ってデータもある これは一人暮らし前提じゃなくて家族で住んでる人も含めての割合 スマホやPCでネット番組を見れるようになってからは増加傾向 TVなくてもWIiU並のゲームができるってすごいことだぞ
>>828 wiiU並のゲームは出来ないよ(´・ω・`)
テレビはなくてもディスプレイはあるだろ 今はもうPCディスプレイで据え置きのゲームやるのがゲーマーじゃ普通
テレビ持ってなくてゲームやる層は全部スマホに流れたよ だから携帯機が廃れたんだから そんな層が二万数千円もだして携帯機買うかよ
流れたのは据え置きですけどね 3DSは国内で2000万以上普及していて 他なんて半分以下の500万程度という結果から火を見るよりも明らかだな
>>820 重さはほんと気になる タブコンは中身無いのに500gだったしな
タブコンに比べれば薄いようには見えるが
携帯ゲーム機か据置ゲーム機のどっちがスマホに流れたかと言えば 携帯ゲーム機の方に決まってるだろ PS4はスマホとは一番遠い対極の位置にいるんだから
そんなもん比較してもなぁ スマホからCSへの新たな層を開拓してるとすれば 携帯型の方が有利とか言えなくもないし まぁCSの客を取られてる事に変わりないよ
海外とかほんとサードの携帯機ゲー消えたよな 携帯機に出すくらいならスマホに出す そんでリッチなゲームは据置機って流れ
>>834 任天堂DSシリーズ
国内 3299万(2015/12時点)
世界 1億5400万(2015/12時点)
任天堂3DS(2011/2発売)
国内 2090万(2016/6時点)
世界 6000万
経過年数同じ累計だと
3080万と1億3200万かな?
>>834 PS4はPS3より普及スピードは早い
WiiUが勝手にコケただけだな
そして3DSはPSPより普及してない
和サードが国内据置の時代来てほしいみたいな願望吐いてたけど お前らが据置でやりたいと思うようなゲームを出してこなかったのが原因だろと思うわ
当初の言い訳で自己洗脳しちゃったのか いまだに3DSは震災の影響で出遅れただけとか真顔で言うニシくんいるけど 実際には震災のあった国内だけがどうにか格好のつく売り上げなんだよね
>>836 海外のバラエティショーの動画見てないのか。
司会が持ってたけど相当軽そうだったぞ
>>841 PSPwんなゴミ引き合いに出すなよ恥ずかしい
何処の世界だw
>>841 はい嘘いただきました
3DSはPSPより普及しています
>>841 海外含めてならすまんかった
まあ2年あれば海外でも抜けそうだけど
>>846 >>845 PSP 7600万台
3DS 6000万台
これが現実だよ
世界でピークアウトして前世代の負けハードPSP以下の勝ちハードが3DS
>>847 もう無理だろ
スイッチがあと少しで出るのにどうやってこのペースであと2年1500万台売上んのよ
PSPの次世代機に腹パンかましてる事にもなってるの気付いてるのだろうか… 自覚なさそうだけども
ソニーが携帯機撤退するから思うさま悪く言えるんだろうなw
>>851 ニシくんが据え置き衰退って喚き散らしてる理由が今わかった
>>850 全方位殴ってるレス見て
Vitaだけ別扱いしてると思ってるお前は結構な宗教はいってるな
>>828 TVすらないやつがなんでこんなもの買うんだよw
>>854 有線LANはないでしょ
ドックから切り離したらネットワークから途切れるし
よう見てみ 最後に書いとるで >・USB-Ethernetアダプターをサポート(テストをWiiのLANアダプターで実施の記載) 要は標準では無しのWii・WiiU方式
>>858 ああ無線より速度が出なくなる糞仕様のあれか
【悲報】スイッチの低性能確認済?パソニシ大発生始まる。
>>739 憶測じゃなくてアメリカのFCC通ったんだから確定だっての
>>819 X1でも低性能なのに、K1だったらヤバイな・・・
>>47 それは一世代ぶんCPUとGPUをシュリンクしたから消費電力が下がって当然
スイッチ内部が最新世代の14nmクラスだと仮定しても結局は電力でその性能のMAX値が推し量れるって話をしてるんだぜ?
wiiu並でも正直スゲーって思うわ それを一体幾らでも売る気なのか
ドックに外部GPUが付くとか面白い仕様のリークはまだないんだよね つまらん
ドッグにGPUなんか付かないのはかなり前から判明してたのに何を今更
そう 外部GPUが付かない時点で 「単なる携帯ゲーム機」なんだよ つまらねえ
ファンは内蔵されてるけど携帯時は回さない、 ドックに繋いだ時に回すのでその分少しマシに動く と考えるほうが自然なんだよな
ファンで冷やす程度の性能アップってたかが知れてるんだよね 曲がりなりにも据え置き機を自称するなら外部GPUつけてほしい でないとWiiU以上も困難だろ
>>868 ありゃ単なるみてくれだけの充電スタンドだっての。
外付けGPUはOSが優秀じゃないと使いこなせないよな dx12はその機能があるけど
>>871 ファン内蔵の時点で回すこと前提の設計だろうからあり得んな
非効率なだけだ
>>875 ファンレスクーラーにファン追加は静穏PCではよくある手法だから有り得なくは無いよ
>>876 それと何の関係が?
ファンレスだろうが追加した方が冷えるに決まってるだろ
任天堂は今後スマホゲーで利益を取り、CSは爆死させてゲーマーの笑いを提供する方向にシフトして欲しい
>>875 PCのグラボも低負荷時はファン停止しているけど
FOMA(ファーマ.米国政府連邦危機準備局)でも発表すれば凄かったのじゃないかと思う。 ニンテンドースイッチにはハイドルという機能があると思う。 ニンテンドースイッチがトースターに 「うぉっ風呂じゃないか!」 とザバーーンと入って トースターが 「かかったな!」 と言って ♪店のおじさん笑っていたよ。桃色珊瑚が手を振って僕をうまそうに見つめていたよ♪ という美しい歌が流れた後にチャーラーラーチャーラーラーと音楽が流れるに違いないと思う。 コード一本でテレビに繋げばいいのにあの箱は、なんだろうと思う。 据え置きモードでなくても性能が良くて価格もリーズナブルなら、いいと思う。
ドックの接続の有無でファンの制御なんてしないだろ 普通に内部のサーマルセンサがリアルタイムでSoCの温度を読み取って 携帯時でも気温が高い上に高負担みたいな状況で、設定されてる許容温度を超えたらファンを回す 逆だったら回転数を落とすかoffにするってだけじゃないか
ドッグと犬をかけている任天堂のセンスの悪さに驚いたわ
>>884 それマジ?
dockとdogじゃ英語圏で伝わらんでしょ
もし掛けてるんだとしたら絶望的にセンスないな
WiiUの発売前プレゼンでも 岩田がWiiUの消費電力を 省エネだとかエコだとかほざいてたよな 物は言い様。低性能の言い訳がひどかった
携帯時にファンが回るとかなら笑えるわw UMDがうるさいとか言ってたやつはどんな気分?
音よりも手元から温かい風が吹いて来たら嫌だわ(´・ω・`)
高性能が良いならファンくらい我慢しろ ファンが嫌なら多少の低性能で我慢しろ 携帯型が嫌ならそもそもSWITCHスレ見なくてよね?
>>887 とは言っても省エネの方向と性能面はトレードオフだしなぁ…
>>868 USB type CあるならノートPCみたいに外部GPUつけられないこともないけど
任天堂がやるとは思えんな
>>884 つか、スイッチの合体コントローラー、
奇形かレンコラ的な病気にかかった犬の顔に見えてキモイ。
デザインも絶望的にダサいし、終わってるなw どうしてこうなったんだ任天堂は。
>>893 なんかしら操作しないと物理的に取り外せないようになってるよね、現状の外付けGPUは
デザインはそんな言うほど悪くないと思うが。 そもそもデザインがイケてるゲーム機なんて、これまで見たことないっていうか。 そんな無理に批判しなくて良いよ。
言うほど悪くないというか無個性だわな カッコイイとかダサいとかそんな次元ですらないと思うが
オレンジほしい
そこそこ性能ないとVR乗せれなくて開発が頓挫する予感
というか720PのパネルでVRって結構キツイと思うがなぁ
>>892 問題なのはそうやって省エネを目指した理由が、お母さんに嫌われない為だったことよ
ゲームやる人間よりやらない人間の意見を重視してたんだから
そりゃ世界中で総スカン喰らう訳だよ
見た目が完全にAmazonタブレットだよね解像度も同じぐらいな気がするわ Amazonタブレットは4980円だからそれと張り合うのは大変だな
>>905 省エネを目指した理由が、お母さんに嫌われない為
ってのは任天堂の言い訳だろ
任天堂ハードが低性能なのは価格の問題が最も大きい
子供が買える位の価格に縛られるから必然的に低性能になり
その結果省エネになる
ただそれだけのこと
ただの言い訳だったら、筐体サイズを小さくする努力はしないし、消費電力ももう少し上げてただろ その方が安くなるもの
ファンレスにファン追加ってあほ以外のなにものでもないだろw
あんな低性能で筐体大きくしても消費電力増やしても全部コスト増えるだけ
>>908 筐体サイズを小さくする努力したんじゃなくて
性能が低いから低消費電力になり排熱機構を簡素化できるから
結果的に小さくできただけだよ
消費電力をあげたら安く作れるわけでもない
排熱機構のコストが上がるからね
そこらへんのパランスをとって筐体サイズが決まってくる
>>911 排熱の工夫にはコストかけてるぞ
その低性能なりの大きさより、さらに小さいいんだよ
TVのそばに置いて邪魔にならない大きさってのに拘りすぎて、無駄なコストかけてる
任天堂が頑張ったから何なんだろ 本職のソニーを馬鹿にして任天堂万歳とか失笑ものなんだが
これのどこが頑張ってるっていうんだよ
>>914 頑張ったじゃないですか
いかにもローテク企業らしく
>そうです。熱実験については、実験の回数だけで、2000回を超えました。
>>904 解像度もそうだが、フレームレート90fps維持できなさそう
たしかにHDD積んでないんだよな 喜べ 5-10W程度は増えるぞ
>>904 外部カメラないから、やれて360°映像映すだけのエセVRでしょ(´・ω・`)
>>912 今のスマホはswitchより性能いいぞ?
何言ってんの?
>>920 ゲハでその発言はキツい
酸っぱい匂いみたいなキツさ
ゲーム機はスマホとはチューニングが全然違う
>>912 直角に曲げたり、工夫してるよなぁ(´・ω・`)
次スレ
ゴキ「スイッチは低性能ゴミハード!」→任天堂「じゃあ性能上げるわ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1483143728/ 想定内の消費電力 あのサイズでPS4以上になるのは3年以上待たないと無理だろw いま実質20〜30W程度で、もし箱oneの1/3〜半分くらい性能でたら、割といいんじゃないかって感じ
>>928 このスレでそれを聞くか?
消費電力も大きさも違うだろ
うっうわあああああゴミハード確定 あっというに消えていくだろコレ
>>10 グラボのGPUだと大よそ分かる
最新チップだと消費電力低いんだけどそれ考慮しても
SwitchのACアダプター仕様が39WならPS4の数分の一ぐらいの性能だね
どう考えても半分以下なのは間違いない
因みにGPU性能
PS4≒GTX760
PS4Pro≒GTX970
>>880 PCはグラボ以外に吸気と排気のファンあるから条件が違う
岩田は何を思ってこのゴミで勝とうとしたの? 君島も困るだろこんなん押し付けられてw
shieldよりも最適化かつ性能が上ならそれなりに映像はきれいだろう
>>934 流石にそれを期待するのは厳しくね?ww
>>931 PS4proが970と互角なわけねえだろwww
ゲーム専用ハードとしてアプリ(ゲーム)の多重起動とか スマホタブで安定性に大きく関わってくる問題をゲーム機はOS側で制御してもいいから 単純にスマホと比べる意味はない PS4だってあれで普通にWindowsのせてPCと同じ動かしかたしたらうんこもいいとこ
>>931 これはGPUだけの比較で総合力の比較じゃないからな
CPUがゴミだから総合性能が低い
それにHDDとかメモリが8GBだけとか
>>937 nvidiaがパブリッシャもデベロッパーにも開発費援助しとる。 その流れでサードゲームもマルチ対象やでー。 AMDとnvidiaのバトルが、こんな形で実を結ぶとわねぇ。
>>944 マルチコピペ必死でワロタ(´・ω・`)
>>931 PS4≒GTX750ti
PS4Pro≒GTX780
Nvidiaのモバイルこけっぷり知ってたら他と張り合うとか無理ってわかるのにな
スマホじゃマリカ8はできない スイッチはできる スマホのグラっぽがどんなに高性能でも ゲームに特化した専用機スイッチには当分勝てない
>>946 ps4 proはgtx770ぐらい、780は絶対ない
カード容量的にもインディーズゲーム専用機になりそうだな
カード容量って実際どれだけなんだ 普通にBDがある時代に、容量不足でメーカーが悩むとか馬鹿馬鹿しいにもほどがあるぞ
BD-Rの原価なんてとっくに100円切ってるからな 32GBのROMカートリッジ採用したら桁が2つ多くなるぞ
PS3並の性能なのにサードが集まるとか馬鹿げてる PC、PRO、蠍が基準なのにここにswichが入るとかありえないw ど素人の俺ですらそれぐらいわかる
任天堂のゲームって据え置きじゃなくて3DSで十分なんだよな
任天堂は3DSが国内で元気だから据え置きと言ってるだけで終わったら据え置きも出来る携帯型と呼ぶだろうな。GBAの時と一緒。
しかしSWでPS4超えどころか箱こえって馬鹿役作ってまで闘争を維持するってDMMはちまそんなに儲かるんかね? vitaすれにも3DSすれにも毎日壊れた→自演回答してるし。毎日だぜ?www わざわざゲハのそれぞれのスレを捜し当ててくる初心者が毎日いるかよvitaスレでは終わった以外日本語知らない馬鹿役を作ってまで争いの種まくし。
完全に統一ハードだな ようやくサポート切れで再セットアップも出来ないガタガタのパソコン捨てれるわ
携帯時はファン停止で据置時はファン回るんだろう 携帯でも充電中なら据置と同等に動いてほしいけど
任天堂業者全部はちまにおっかぶせるつもりらしいねw
車載用pascalが10wで750gflopsだから十分な量じゃね?
発火リコールとかしたら 任天堂だと倒産レベルだからな
有線LANなんか別売で当然 今時じゃキモオタしか使ってない
PS4/XBO
Switch(ドック)
Switch(携帯)
DMMのスマホ用エロゲーでも出してもらいなよ もう低性能過ぎてサードはゲーム出さないんだし
>>985 まるでPS4でのサードは性能使いこなせてるみたいな言い分だな
実際は他ハードとマルチし易い利点しか発揮できてないみたいだが
72億ってシステムエラーだろ。ぶつ切れもカウントしてんだろ
>>984 ほんとにこれだったらswitchでええやんてなるな
>>17 逆にモバイル用チップセットでそんだけ電力食うんならそこそこ性能良さそうな気も
GPD WIN TES5 Skyrim SE
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 携帯ゲーム機っぽいWindows PC「GPD WIN」が直輸入
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1030940.html これがACアダプタ(5V/2.5A)消費電力は11W、待機時消費電力は0.3W
>>984 スイッチで十分だなあ
まずTVの前に縛られたくない
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 5日 6時間 4分 10秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250221222853ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1482994758/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】ニンテンドースイッチ最大消費電力が40W以下の低性能ハードであることが判明か [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・【脆弱性】インテルCPUに新たな脆弱性「Downfall」、修正の適用で「最大50%のパフォーマンス低下招く可能性」 対象は第6~11世代 [樽悶★] ・ニンテンドースイッチ 有線LANで10台接続可能という前代未聞の仕様が判明 ★2 ・【悲報】Core i7 8700Kさん マルチ性能ではRyzenに負け シングル性能では7700Kに負ける最低最悪の負けCPUであることが判明する ・【総力】OCボタンで性能ほぼ変わらず消費電力20%上げれるRTX4090が登場!!サイレントテロ嫌儲民大歓喜へ! ・【?】Linuxのコードをたった30行ガッツリ修正するだけでデータセンターの電力消費量を最大30%削減 ・【英調査】世界で最もドライバーの気性が穏やかな都市が「大阪」と発表される:最も危険なのはモンゴルのウランバートル 2位はモスクワ ・NXの詳細が判明、テレビ出力用ドックと携帯機だけでなく性能向上モジュールも販売で超高性能機確定へ ・【悲劇】結婚式の真っ最中に新郎がハゲでカツラかぶりであることが判明 新婦はその場で失神、結婚は取りやめに インド人 ・任天堂「ニンテンドースイッチは高性能で高価すぎた。買えない子供たちが世界中にいる。これからは底辺のAndroidスマホだ」 ・トランプ別荘から見つかった極秘文書に「外国の核能力が記載」と判明。プーチンはウクライナに核能力は無いと知り侵攻した可能性が急浮上 ・【芸能】木下優樹菜さん、元チェーンスモーカーも現在は禁煙したこと明かす… 喫煙する男性と「友達以上はない、キスが無理」 [jinjin★] ・【超絶悲報】スイッチのがX1をダウンクロックした超絶低性能ハードだと確定した模様【ソース有り】 2 ・トヨタ、アメリカで大炎上 月9ドル払わないとエンジンのリモートスタート機能が使えなくなると判明したため ・【サッカー】<24歳の190センチFW木下康介(シント=トロイデン)>決勝ヒール弾を現地紙が称賛!「金の価値があると判明」 ・【国際】スペインで復活祭の最中に男が突然、「アラーは偉大なり!」と叫び、「テロか?!」とパニックになった100人以上が負傷★2 ・クレジットカードのポイント還元0.5%〜1.0%がレジ袋代金に消えてると判明 ・一番混雑する初日深夜でもSwitchクラウド版バイオ7が快適な件。PSの性能のアドバンテージ消失か ・小室夫妻、ニューヨークで一杯20ドルのラーメンをすすっていたことが判明 目撃者、トッピングを含めると30ドル(3,400円)とかなり高額 [牛丼★] ・また日本が中国に負ける。発売日翌日に中国版ニンテンドークラシックミニが登場。収録タイトル数400本で価格は2544円と本家の半分以下 ・【スカスカ】DQ10ver5パッケージ、ストーリーボリュームが歴代最低であることが判明! ・【生態系破壊】希少種 逃走で急速進化? 奄美大島在来ガエルにマングース影響 東京農工大研究(種の燃費性能が低下で危険?) [アイスのふたの裏★] ・【米国】「パンデミックは18カ月以上続き何度も波がある」可能性をアメリカ政府が予測していたことが判明 ・ニートだがリーマンを助けたい、満員電車解消に地下鉄を作りたいと思う、クラウドファンディングでいいか? ・【悲報】けもフレ2の最終回でキュルルとサーバルはかばんと会う以前からの親友だった事が判明、かばんはのけものにされるエンド ・【ハード】「ニンテンドースイッチ」で任天堂が目指すもの! 「据え置き」であり「ポータブル」である同時性 ・【チョンゴキブリ死亡】ニンテンドースイッチのロンチが判明!!チョンゴキブリショックで失禁!! ・タップダンスの実力を上げてた川村が今年評価されなかったことで皮肉にもソロフェスがインパクト重視の一芸大会だと判明してしまったな ・【教育】学歴はどこまで必要?「努力なしで東大に受かる人は皆無。高学歴の人は努力できるポテンシャルがある」 ★8 [砂漠のマスカレード★] ・【大阪】100人の女性の脚部をスマートウォッチで盗撮した堺市の職員を懲戒処分「下着と違い脚部の盗撮が法令違反になる意識は薄かった」 [nita★] ・【SNS】Twitterがサブスクリプションプラットフォーム「Gryphon」の開発に取り組んでいることが判明 広告無しで収益化へ [かわる★] ・ギザの大ピラミッド、内部に電磁エネルギーを集める構造と判明 ナノ粒子分野に進展の可能性 ・ハーフマラソン大会で優勝した60代ジジイがコースを7キロもショートカットしていたことが判明し永久追放 ・【Huawei】ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米禁輸措置で出荷急減 サムスンが最も恩恵を受ける可能性 ★2 ・芸人オードリーがなんやかんやで10年以上もテレビで引っ張りだこな大人気タレントだという事実 こいつらそんなに有能なのか? ・【パンデミック】はしか患者急増中の大阪から、感染女性が新幹線で東京に来ていたことが判明 トンキン大パニックへ! ・【オーストラリア】留学生とバックパッカーを搾取、豪で「賃金泥棒」はびこる 3分の1が最低賃金の半分しか支払われない 報告書 ・【芸能】<水原希子のアンチはなぜ消えないのか?>最近はやることなすこと、たいていがネットで批判され気味。関係する2つの心理★2 ・【芸能】不倫騒動の宮迫博之と過去に“関係”を持った女性「玄関入って2秒で脱がされ…」 明らかになるドS素顔にスポンサーも激怒か ・【仏テロ】 ドイツ、数日前にテロ関係者である可能性の男を拘束し、ただちにフランスに連絡したものの対応が消極的だったとの報道 (NHK) ・【覇権ニュース】ドラゴンクエスト11S 完全版内容の新情報が明らかに!これまでで最も大きな追加!! ・【悲報】日本の一人あたりの牛肉の消費量、韓国どころかベトナムにすら負けてたことが判明する!ソースは最新の国連統計 ・性同一性障害でもトランスジェンダーでもないのに女子トイレを利用してるジャップオスが1.4%も存在する事が判明 これケンモ ・毛無山の山中でスノーボードをしていた女性が行方不明に。スキー場外のバックカントリーで遭難した可能性あり 長野県野沢温泉村 ・ニンテンドースイッチが最低でも5万出さないと遊べない件 ・ニンテンドースイッチに久々の新作!あの超大作RPG最新作がついに! ・山形の最上川氾濫 上流と下流で水位のピークに最大20時間の差があったことが判明 ・【朗報】ニンテンドースイッチがドックに入れても傷がつかない方法が判明! ・スイッチがマルチハブられる3大理由「本体が低性能」「ユーザーがサードソフト買わない」 ・【テレビ】NHKニュースウォッチ9、国連でトランプ大統領が北朝鮮批判したことを痛烈批判し炎上 ・【悲報】クソゲーパスデイワンパワーウォッシュが300万人しかプレイされてないことが判明 ・【悲報】マブカプコレクション、低性能スイッチのせいで最高傑作の3とアルティメット収録出来ず ・【インド】不可触賎民の女性(下は3歳から上は60歳まであらゆる年齢)をレイプ&惨殺する上級カーストが増加 ・新入社員、社用車のガソリン給油時にポイントカードを貯めてることが判明www横領で裁判も視野にこれから御前会議やw ・【朗報】任天堂スイッチ、NVIDIAクラウドサービスと連携で、ハイエンドPC並みのゲームが可能か! ・【アメリカ】米国でベーシックインカムの検証がスタート。その課題と可能性とは?カリフォルニア州★2 ・女子ハンドボールのキャッチコピーが風俗みたいで下品だと批判 「手クニシャン」「ハードプレイ」など ・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ・【朗報】NMB48の新公演「ナンバトル」 なんと、スポンサー5社が協賛する超ビックイベントであることが判明! ・日本製の目薬を長期に使用した女性、視力が「0.1」まで低下? 中共SNSでトレンド1位に [12/12] [仮面ウニダー★]
08:28:57 up 39 days, 9:32, 0 users, load average: 14.64, 13.40, 10.63
in 5.0495700836182 sec
@4.2904930114746@0b7 on 022122