◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【公式】Nintendo Switch 反省会 part13 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1484413017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【公式】Nintendo Switch 反省会 part12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484395894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
PS4はコントローラが高すぎだと思わない?
1: 名無しさん\(^o^)/ 2015/06/13(土) 12:13:12.82 ID:1SP9tIk/0.net
6000円って消費者舐めすぎ
4: 名無しさん\(^o^)/ 2015/06/13(土) 12:20:15.97 ID:prb/akTD0.net
バッテリー別売してない辺りがな
ソニーだけか?
24: 名無しさん\(^o^)/ 2015/06/13(土) 12:59:57.24 ID:Nua1v8ia0.net
電池すぐ切れるし高いわな
25: 名無しさん\(^o^)/ 2015/06/13(土) 13:01:19.60 ID:mXXB1JVi0.net
PS4コントローラは一回の充電でどんくらいもつの?
53: 名無しさん\(^o^)/ 2015/06/13(土) 15:30:49.06 ID:prb/akTD0.net
>>25 3,4時間しかもたないんやでー
バッテリー別売してないんやでー
optionボタンは目線下げないと誤爆しやすいんやでー
ソフト予定表
■2017年3月3日発売予定
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
1-2-Switch
SUPER BOMBERMAN R(KONAMI)
信長の野望・創造 with パワーアップキット
いけにえと雪のセツナ(スクウェア・エニックス)
ドラゴンクエスト ヒーローズI・II for Nintendo Switch(スクウェア・エニックス)
ぷよぷよテトリスS(セガゲームス)
魔界戦記ディスガイア5(日本一ソフトウェア)
■2017年3月
いっしょにチョキッとスニッパーズ
三國志13 with パワーアップキット(コーエーテクモゲームス)
■2017年4月28日発売予定
マリオカート8デラックス
■2017年春発売予定
ARMS
みんなでワイワイ! スペランカー(スクウェア・エニックス)
■2017年夏発売予定
Splatoon 2(スプラトゥーン2)
■2017年冬発売予定
SUPER MARIO ODYSSEY
■2017年予定
ゼノブレイド2
■未定
真・女神転生 シリーズ最新作(アトラス)
ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ(カプコン)
project OCTOPATH TRAVELER(スクウェア・エニックス)
ドラゴンボール ゼノバース2(仮題)
普通にテレビでやれよw
マリカって8にDLC詰め込んだだけの手抜きなんだから発売日に出せそうなもんなのにな
西川善司の3DGE:「Nintendo Switch」のプレゼンテーションと体験会で分かったこと,まとめ
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20170114010/ >しかし,Switch本体側の液晶パネルに映像を表示させる携帯モードおよびテーブルモードと,テレビなどのディスプレイデバイスと接続したTVモードとでは,ゲームの動作モードが若干変わる。
>たとえば,「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(以下,ゼルダ)の場合,携帯&テーブルモードだとゲームの解像度は1280×720ピクセルのフレームレート30fpsが,TVモードだと1600×900ピクセルのフレームレート30fpsになる。
任天堂機はファミリー層主体のはずなのに本体+ソフトで4万だろ?
2万程度で本体バラ撒いて一気に普及させちゃえば後々ソフトで回収も狙えたろうにお子様のお年玉パワーも切れた頃に発売してこの価格設定はないわ
スターダッシュで既に躓いててハード普及しないだろ…
低学年や幼稚園レベルの子が遊ぶゲーム不在のうえイカ買ってもオンライン有料
据え置きならパワー不足、携帯用なら高額過ぎで何がしたいのかわからん…
>>2 やっぱりPROコンよりジョイコンの方が高いんだな。凄い時代になったわ
switchがコケるのは分かったから
3DSの後継機はよ
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
理想
現実
ジョイコン売りの機能もヤバくない?
最新のゼルダが携帯機でできる
この点に惹かれてスイッチ買うユーザーが5万人ぐらいはいるとみた
ブリもハースストーンのpがスイッチに匂わせるツイートしたけど
結局参入すらしてないっていうねw
なによりオーバーウォッチ来ないっていうのが今の海外じゃ致命的
いやキャンプにきてなんでわざわざw
>>17 その理屈だと携帯機に興味ない海外は絶望だな
>>19 うーんw
キャンプって意外とやること無いじゃん
あるよ十分ある!この状況
>>19 普通息子がキャンプに来てゲームやり始めたら没収するわ
>>19 本当に特殊なシチュエーション考えるの好きだよなw
社内で「ありえないスイッチの遊び方」みたいなコンクールでもやったのか?w
>>19 子供だましの良い例だな
現場つく前の移動中に電池切れるわ
キャンプ場でしかできない貴重な体験いくらでもあるのに
なんで携帯ゲームなのよw
WiiUの時も床にゲムパ置いて家族で円陣組んで何か悪魔召喚みたいな儀式してるっぽい画像あっただろ
あれから全く反省してない
まぁ普通の親なら「キャンプだからゲームは置いていきなさい」って言うとは思うけど
あるっちゃあるよね
これは爆売れ確実
キャンプ場でゲームなんかやってたら白い目で見られるわ
スマホだって「今は置いときなさい」って言われるようなシチュエーションだろ
小学生が携帯ゲームのやりすぎで近眼率が史上最悪の深刻なレベルだというのに
テーブルのピザ横とかダンスフロアとかキャンプ場とか
本当にそんな環境で使えるほど耐久力あるのか?w
キャンプじゃないよ。
普段からテントに住んでる家族なんだよ。
プレステのCMで暗い部屋でニヤニヤしながらゲームしてるのがあったけど
任天堂は逆の意味でファンタジーすぎる
こういう自然な家族の中に不自然な遊び方を提示するのよくないよ
寿司屋のカウンターで寿司食う暇もなく没頭してる七三分けしたサラリーマンとかさ
へんな日本のイメージで勝負すべきだよ
任天堂はどこの世界の人達なんだろう
東大卒をかき集めてなんでこんなハードしか考えつかないんだ
普通すぎるだろ
スイッチに全力で自社ソフト供給する姿勢さえ出してくれれば、
ハードとしては全く問題は無い。
wiiUの後継みたいなラインナップ発表で様子を見てるんじゃないよ。
任天堂はテレビから脱却したいってのをWiiUからやってるけど
世界は4K8kと進んでるっていうね
まあ今任天堂ハードで一番需要があるとしたらWiiHDだと思うw
そろそろD端子削除されたTVが普及し始めたからね、スーファミの次はWiiをHDMI接続出来るハードを売ろう
ゲーム30本入りで
あんま言われてないけど携帯機として考えたら初のファン内蔵だよな
PSPのシーク音の比じゃないくらいうるさくなりそうなんだが
あと携帯機として使ってると故障しやすそう
携帯して遊ぶ事ないから据え置き特化版を安く出してほしいわ
売れると思うんだがなあ
普通 大の大人が集まった場所でスマホのゲームで盛り上がるか?
ありえねーだろ
ましてゲーム専用端末持ち込んで盛り上がるとかねーから
とりあえず出せるものは出来るだけ見せろ
お前らはWiiUで顧客に不安与えるようなことしてるんだと自覚しろ
下手糞な小細工する前にやることあるだろ
3DSとスイッチを並行して展開していくのはどうしても無理な空気を感じるな
全部スイッチでええやんになるだろ
3DS早く終わってほしいんだけどな
任天堂ハードスイッチだけでいいじゃん
ポケモンハンでないならスイッチ終わりだぞ
3DSだけの強みといえば立体視なんだろうけど
立体視って残酷なまでに全くもってゲームの面白さに繋がらなかったよな
>>53 大の大人でもモンストで盛り上がってるよ
ハンバーガーパクパクじゃ厳しいかもしれんが
堀井雄二が登壇しなかったのは深刻だよな
任天堂との間に何があったんだろうか
DQ11の公式サイトにSWITCHの文字がないしSWITCH版キャンセルあるんじゃねえの
R側のジョイコンって明らかに横持ちが無理あるよね
親指がスティックに届かなくてつりそう
>>61 そりゃだれでも所持してるスマホだからな。わざわざswitch持ち込んだりしないよ
>>53 VRは接待用に使えるし少人数パーティーなら使えるだろうな
その辺の開発力がもうソニーと違いすぎるんだろうな
任天堂はどうしても小手先になってしまう
海外では売れないだろうけど
国内はVITAユーザーをそのままもってこれるだろ
高性能携帯機として売るしかないだろうな
国内の日本一やあのへんがスイッチに流れてくればいいな
パワプロもガンダムもスイッチでいいだろ
マリオかイカがどうしてもやりたい人以外に買う人いるの?
子どもには高すぎるし3DSやスマホで満足してそう。
それ以外のゲーマーはPS4かPCだろうし。
「庶民共にライフスタイルを提案する我々」
こういう選民意識があるんだろうな
アップルにでもなったつもりなんだろう
VITAが失敗した時点で気づきそうなもんだけどな
この手のセカンドガジェットは外出時に選択されないと
もっと海外でウケるような仕様にした方がいいんじゃないかな
日本人なんか1億人しかいないのに
任天堂村から一切出ないし情報も仕入れないんだろうなって確信した
この世間との感覚のズレ
「PSPに右スティックが付いてたらFPSで天下取れてた」って言説を真に受けてVITAで付けたら全然流行りませんでした
海外で受けたかったらFPS推進しかないけどFPSは大画面でやるんだなあ
>>69 まずスイッチ本体とイカ2だけ買う前提としても
オン月額と本体&Joy-Conのバッテリー交換するだろうから2年で5万くらいになりそうな気がする
これに2年以降の使用 イカ2以外のソフト購入 PROコン入手が足されていったら
5年運用したら10万超えそうだな
>>73 少なくともWiiまでは自分たちでブーム作ってきた
その栄光が忘れられないんだろう
>>59 モンハン出すなら国内500万台は最低必要
ポケモン出すなら1000万台以上な
ソフトでハードを引っ張る手法は最低限ハードが普及しないといけない
じゃないとそのタイトルが死ぬだけだからな
ドラクエ11もおそらく同じ状況で様子見してるんだろう
>>68 Vitaユーザーと3DSユーザーは重複してる部分も大きいから
大して変わらん気がするぞ
>>73 山内「マーケティングなんてものは一切しないんです」
っていう会社だからね
そのくせ安牌みたいな定番ソフトを並べるだけっていう
>>64 横持ち(L)の中央にある↑↓←→なんて操作不可能だと思う
Rボタン捨てて変な持ち方しない限り無理
>>80 3DS発売から半年くらいでモンハン出したしPSVRにも早い段階で完全対応したバイオ7出してるしカプコンなら分からん
>>81 ユーザーはともかく
サードはPS4と同じ開発環境で作れるからVITAにも作ってるだけだからなあ
>>85 そのために岩田は3DSをアンバサしたんだよねえ
君島はDQ11のためにアンバサ出来るかねえ
WiiUの足元にも及ばなそうやな
正直、バーチャルボーイ級になると思う
>>72 海外は高性能据え置き機かゲーミングPC
国内はスマフォで基本無料アイテム課金
っていう流れ
これを難しく考えてゴチャゴチャやってるのは任天堂だけ
バンナムスクエニコナミみんなこれをちゃんと分かって利益出してるんだよね
>>87 アンバサーダが3DSモンハンの条件やったんやろうなぁ
>>87 そう言えばそうだったな。値下げ+国民的ゲーム、そりゃ売れますわw
>>90 PS3か4で出してれば数百万本売れたとでも思っとるのか
世界樹の次回作どうすんのかな
3dsのあれ好きだったんだが
3DSモンハンはおそらくお金出してるからな
君島はビジネスマンだしそういうお金の使い方はしなさそう
3DSがアンバサした時はVitaの発売が迫っていて
任天堂としては早急にシェアを確保しておく必要性があった
Switchの場合はどうかなぁ
ゴキブリは口だけでゲームを買わんから
当然売るためには3DSで出す
ジョイコン要らないからプロコン同梱版出してくれないかなぁ
切実に
>>97 一人プレイならあえてプロコンは必要ないだろ
>>2 おいおい
これ
限定のやつですらストラップカラーじゃないのかよ
青二個のやつとか買ったらストラップ同色で揃えるのいくらかかるんだよ
この性能だと任天堂のソフトは問題ないかも知れないけど
実際ほとんどWiiUでも出せそうなソフトばかりだし
サードの大作はまず無理な感じだよな
結局任天堂ってこの数十年何にも学んでなかったんだなあと思う
Wiiが奇跡的に売れたのが間違ったのかな
>>89 それでいて今までのそれなりの市場が会った現実があるわけで
海外も含めてな
WiiUが酷かったからそれに引っ張られて業績落としては要るが
正直、スマホは全部の需要取れてないよ
マーケットの在り方がいびつ過ぎる
こんなハードいらないから、ソフトは出さないでいいよ
>>96 なんでWIIUの累計ソフトウェア販売数はPS4より少ないの?
>>100 PS4と3でマルチしまくってたくせに何を言っとるんだ
そもそもスイッチにはマルチなどいらんが
>>87 ハゲは「赤字なら売らない」なので300%アンバサは無い
マリオデ出るからWiiUよりは売れそうだけど
そもそもWiiU買わなかった人はスイッチも買わないよな
>>101 残っていたのは国内の子供を主とした携帯ゲーム市場だったのに
こんな糞ハードを作ったおかげでその市場も潰して終わり
ねえーソフトを買わないゴキブリよりなんでWiiUのソフトは売れてないの?
それにしても海外のメーカーがほんとにガン無視状態だけど
E3で何か弾でもあるのかな
しいて言えばスカイリムだけど、いまさらって感じだしな
とりあえず後発でも今PS4に出てるAAAタイトルが数本移植ってだけでも
インパクトは相当あったと思うのに
何故それすら用意出来なかったのだろうか?
交渉すらしてないのか、したけど無理だったのか
>>107 ゴキブリはゲームを買わないんだろ?だったら豚はもっとかわないってことになるな、最悪だな
>>68 コンシューマ機はもうスパロボ専用機だから個人的にSwitchには期待してる
いまVitaTV-Vitaでスイッチしてるけどクレードル差すだけでシームレスでやれるのは魅力だわ
>>104 もう今はほぼPS4に移行してるけど
マルチいらんっていうけど、任天堂ソフトだけならWiiUコースは確実だと思うけど
そうやって他社のソフトを見下すからどんどん売れなくなるんだよ
>>116 3DSもほぼ任天堂だけで売れとるだろw
>>110 弾があるなら発表会の時間も海外に合わせるだろうし
下手すりゃアメリカでやってると思うぜ
>>110 多分動かなかったんだと思うウィッチャー3もFO4もBF1も。
リークでダクソの話でてたけど、どうなるんだろ?
マルチでダクソ1と2のツインパック出しますとかになるんかなぁ。
正直ダクソ3がswitchで動くとは信じられんし。
>>101 それは任天堂タイトルのおかげで辛うじて踏みとどまって居られてるだけ
とはいえ、スマホゲームと近いゲーム性を持った任天堂プラットフォームだけ
前世代から14億7,884万本もソフト売上を減少させているから風前の灯火といったところ
任天堂も縦マルチした方がよかったのに。
もう手遅れだぁ。
>>118 じゃあ、据え置きださなくていいじゃん。
任天堂ははなからPS4のような負けハードなど眼中にない
だからスイッチは携帯をメインにしたわけだ
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
1-2-Switch
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch (後発マルチ)
信長の野望・創造 with パワーアップキット (後発マルチ)
いけにえと雪のセツナ (後発マルチ)
ぷよぷよ テトリス S (後発マルチ)
魔界戦記ディスガイア5 (後発マルチ)
SUPER BOMBERMAN R (後発マルチ)
あれ・・・?
>>118 3DSとスイッチは値段差がありすぎるだろ
スイッチは据え置きだぞ?
なんで毎度都合よく携帯機だと思い込むわけ?
携帯機なら値段の安さや1人1台需要も見込めるけど
据え置きはそういうのは無理だから
>>123 だから据置機能なんてのはオマケだろ
テレビの前でやりたいというごくわずかな層のことも任天堂は考えてるわけだ
マルチプラットフォーム前提で作るとなると
ただの性能勝負の消耗戦にしかならないから
路線的にはこっちで良い気はするが
出て来たのがこれで、しかも価格的にも厳しいのが・・・
>>126 一番売れてる3DSLLはいまでも2万だろ
スイッチは最初の価格が3万
性能は3DSの数百倍以上
価格的にははるかに安い
>>100 Wiiが成功した理由はそんなにゲームしない人にもプレイしてもらえるWiiスポーツで
ブルーオーシャン(新市場)を開拓したことと比較的安価(25000円+ソフト)だったことだが
今回のスイッチはその両方とも無いんでWiiUの失敗払拭する気あるのかマジで分からん
セガ逝く時広告がドンドンしょぼくなってったけど
なんか似た物感じて複雑だよ
>>130 まじかよ、ロンチ独占タイトルは乳しぼりだけかよ
>>128 別に任天堂だし性能はそこまで期待してる人もいないと思うけど
この性能なら値段あと1万は下げないと駄目でしょ
逆に言えばこの値段ならもっと性能ないと駄目だしね
また余計ないらないもの付けて値段を跳ね上げる
そのくせ一番いるものをオプションで別売りにする
このアホみたいな仕様をまだ続けてる事に驚く
スイッチシリーズは家庭用の統一ハードとして今後数十年にわたって任天堂を支えるだろう
携帯と据置を融合させた任天堂の戦略は大正解
携帯機に慣れてるユーザーはソフトの値段の高さもきついよなぁ
>>127 携帯ゲーム機市場なんて全体で2%しかないオワコン
>>128 消耗戦とか考えてるのは任天堂とそのユーザーくらいだろ
海外サードはPC準拠でマルチしたいだけ
そこに足並みそろえてきちんとやってるのがMSとSIE
一人駄々こねて暴れてるのが任天堂、そのまま違う路線やってりゃいいのに
スカイリム取ってきたぞーとかやってのが痛々しいっすわ
>>126 据置じゃねーよ どんだけダマされてんだ
普通にNVIDIA設計ゲータブ
任天堂が公式に「据置機」としているのはゲータブ用ゲーを据置ゲー価格で売るためと
3DS後継ではなく別路線というのを明確にしただけ
>>131 しかも海外ではWiiスポ同梱で249.99ドルっていうね
>>15 お姉さん、困ってるw
バカニシ、これもネガキャンになるのか?
スカイリムSEじゃなくてただのスカイリムってマジ?
しかし携帯でここまで高性能になるとは思わなかった
これがたった3万で買えるのは安すぎる
いかに任天堂が本気かわかる
>>139 だから既に市場出来てる2社の間に同じ路線で入り込めるわけが無いじゃん
ノウハウ的にも劣ってるのは自覚してるだろうし
スカイリムが携帯出来るのを売りにするのは別に良いでしょ
俺はもうPCでやったから要らないけど
自社で路線作らなきゃ生き残れないからこの路線しか無いんだろうが
今のままじゃ全く魅力無いわ
ライバルが不在だった時に出たWiiUでさえアレだったのに
今はPS4が世界中で馬鹿売れしてる時に
こんな低性能なマシンを同じ値段で出すとか
よほどの馬鹿企業でもない限りまず出来ない判断だと思うんだが
よくこれを何年も発表せず今まで引っ張ってきたよなあと思う
こんだけじらせて性能もソフトもろくなものないって
だったらもう1年前にこんなのですってサラっと発表してた方がよかった
WiiUがコケたのはテレビの前でタブコンを持たせたからだろ
事実上3dsの後継機である携帯機のスイッチは成功が約束されたハード
サード「PS4かOneに近い性能にしてください」
任天堂「いやです」
任天堂「ソフト出してください」
サード「いやです」
っていう分かりやすい話
>>138 それ言い出したらコンソールゲーム機のシェアだってPCにめちゃくちゃ負けてるんだけど
スマホなんかと比べたら更にとんでもなく酷いことになりますが
ゲーム機でゲームしない人が増えすぎですわ
3DSもWiiUも出るまでは高性能扱いして
マルチが出なかったり性能不足が露呈すると
ゲームは性能じゃないって言い出す
いつまでこんこと続けるんだよ
>>145 スカイリムをタブレットサイズで遊ぶことに対する需要があるなら
Shieldタブレットはもう少し売れていてもいいように思う
>>149 >>138の図でどこがめちゃくちゃ負けてるの?
簡単な英語も読めない人?
>>145 別にこの路線でもいいんだけど
だったら価格を他社と同じにしたら駄目だろw
そうなると明らかに劣ってるのに割高感が半端ない
まあ最初はある程度は売れると思うけど
2年目で失速すると思う
だってその頃にはPS4や箱が25000円になってると思うから
>>152 据置専用はもう売れんということだ
特に日本においてはここ20年くらい携帯ハードの独断場だろ
ニシ「ハードの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」
据え置き専用が売れんのは任天堂だけだよ
これでも見とけ
発表まではPS4並みの性能だって言ってたのに・・・
>>155 switchが3DSのような携帯機の後継だとは俺には思えない。
値段は高く、すれちがいもなく、オンは有料。
君が考える携帯機の詳細は知らないが、このデメリットを上回るものがあるのか?
いくらハードの性能が高くてもクソゲーばかりでは意味がない
>>150 それはPS3やPS4も大して変わらんのでは
Cell搭載だからPCより凄いって散々煽りまくって出てきたのがアレ
でも独自仕様のゲーム機だから、あれはあれで評価できた
PS4なんてCPUからアーキテクチャから何から何まで殆どがPCと同規格
蓋を開けてみればただの性能の悪い時代遅れのゲーミングPCだったわけで
出るゲームはPCとマルチの劣化版、もはや独自規格のゲーム機と呼べるような代物じゃないよね
>>164 去年の冬からのWiiUのことを言ってるのか?あれはひどかったな。
>>162 大して高くないだろ
3DSLLと比べても1万しか高くない
しかもハードなんてのは最初が一番高いにもかかわらず
pcはチートその他糞要素てんこもり過ぎて比較にもならないんだけど
むしろ据置機能がついて
性能を考えれば安すぎるくらいだろ
任天堂が世界のゲーム市場で2%しかない携帯機市場を全力で獲りに行くことにしたのは
そこしか任天堂が入り込める隙間がなかったからに過ぎない
>>151 その辺は知名度の問題もあるかも知れない
俺自身Shieldに魅力感じないし、
Switchの携帯機能にも魅力感じないから細かいことは言えんな
>>154 最初に書いた通り価格的には本当に厳しいと思うわ
せめてまともにソフト出る流れ作れれば良いんだろうが
そうなると結局性能面で問題だな
詰んでると思う
>>166 クソゲーっつうか低予算ゲーが多かったな…
スイッチのために力貯めてると思ってたのに…
スイッチのオンは有料
3DSの後継のオンは無料に戻れないだろ
せめてPCやPS4とのマルチが出来るくらいの性能にはして欲しかった
WiiUの失敗を何も生かしていないと言わざるを得ない
>>165 それは本末転倒なのではないか?
独自規格とはメリットがあるから独自規格を選ぶんだ。
世界的にPC/PS/XBOXのマルチの輪でゲームの売り上げを底上げするのが世界的な流れだ。
各サードの要望を聞き、コスト面、性能面を考えて汎用機という選択をして成功した。
これは喜ぶべきことだろ?
携帯機ならあんな出っ張った3Dスティックつけたら引っかかるやろ
電池はモバイルバッテリー使う前提ならいいけどさ
携帯機の次世代機はまだ出ないことにして、今のアレを売ってしまいたいわけかー?
それでユーザー納得するのかー?
今のトップはバカなのかー?もう会社たたむのかー?
値下げしてポケモン入れんとWiiUコースは確定やね
君島にこの決断ができるかどうか
>>165 ゲーム機に他のハードでは味わえないような奇を衒ったギミックって必要か?
安価にゲームを遊べる環境を提示してくれるのがゲーム機の本筋だろう
グラフィックがWIIUから全く進化してない気がしたけどどうなんだろ
今までのハードは一応性能上がってるのは分かったよね
wiiですらGCより綺麗にはなってたし
>>153 その表自体がおかしいから
お前世の中にPCがどれくらいあってそれでどれくらいゲームされてるとおもってんの?
一番大きい市場の北米じゃ既にMOBAが家庭用ゲーム機の市場超えてんだけどね
売上にどんだけ差があると思ってんだ
スマホゲーなんかだとケタ違いに恐ろしい開きあるの知らないの?
そんなにゲーム機業界が儲かってんなら売り上げの一部使って賞金総額20億円オーバーのゲーム大会とかやればいいのにね
オン有料については批判の声を挙げれば任天堂も考え直すだろ
わずかな料金ののためにユーザーを失う選択肢は任天堂もとらない
恐らく高橋名人の言うように、半年ほどでアンバサなのは規定路線なんだろう
ローンチで買った人には無料オンラインがあったことで納得してもらうとして
>>162 後継かどうかはともかく持ち出して出先でやれるなら携帯機でしょ
GBからDSに転身したように今年からSwitchに転身するんだろ
ソフトもびっくりするくらい少ないな
初めてみたよあんな新ハードのカンファ
据置きはPS4で間にあってるから、NXは性能向上した携帯機にして欲しかった。
>>180 ゼルダを見比べてみろ
おもいっきり進化してる
これが携帯ゲーム機でやれるのは驚異
せめてドラクエソード2を出してくれたら
予約して買ったのに
準備時間あったんだからさ
新規タイトルはともかく
VCを相当な数そろえておくとか出来なかったかなぁ
>>185 PSのようにクソゲーばかり乱造しても仕方ないだろ
面白いゲームを年間数本出してくれたらそれで十分
>>184 根拠のない転身だな。
これがスマホのような生活に根付いたものなら何も考えず移ってくれるはずだけど
多少の不満で買うのをやめて別の娯楽に移るという選択も十分考えられる。
>>187 任天堂IR「Switchは持ち運べるけど家庭用据置機の後継機です。
従来通り据置機と携帯機は別々に市場展開していく考え。3DSの後継機はまた改めて」
携帯は別に出るみたいだぞ
>>175 生き残るためには必要な選択だったんだろう
でもそれだとハードに魅力感じないわ
そして仮想敵はスマホに移ったわけだけど、オーバーキルひどすぎてもうゲーム機やばいんじゃないのって気しかしない
switchも失敗するようにしか思えん
このスレ見てると、本当に任天堂好き(だった)なんだなと思う
ディスガイア5ってのも笑えるよな
魔女百や魔女百2じゃないとこに
日本一にすら舐められてるっていうのが伝わってくる
>>190 PSででたゲームの何割がクソゲーだと思うの?
スカイリムSEもペルソナ5もバイオショックもウォッチドッグス2もディスオナ2も
俺にはクソゲーにはとても思えなかったんだがなぁ。
>>183 オン半年無料自体がアンバサというか先行購入者特典だろ
万一値下げあっても25000円だろうけどあのハゲが下げるとはとても思えない
去年の4月インタビュー記事だとWiiUにもソフト提供します → 株主総会でWiiU減産NXにリプレイス発表
>>181 世界で一番大きなPCゲーム市場は北米じゃなく中国
中国は半分以上がPCゲーム市場
アメリカのPCゲーム市場はコンソール市場の半分以下
間違った思い込みを前提に語るんじゃなくきちんとした資料を提示してもらいたいね
>>194 任天堂は割とどうでもいいかな
個人的にはゲーム機が好きだった
劣化ゲーミングPCのPS4も魅力ないし、もちろん迷走してるようにしか見えないswitchにも全く魅力感じないね
出すたびにどんどん悪くなって言ってんじゃないの
後発移植ソフトのあの値段の高さは何なんだろう
ROM代なのかただぼったくりなのか
前者なら結構厳しくなりそう
>>192 こんなこと言ったらswitchを携帯機的に使いたいと考えてた層の買い控えまで誘いそうだな
>>196 そいつはもうスルーした方がいいと思うぞ
最初はただの馬鹿かと思って構ってしまったけど
本当にただの豚みたいだし
>>200 ファミコン時代からまともなゲーミングPCのX68000なんかと比べると
劣化ゲーミングPCなのは同じなんですが・・・
ゲーム機が好きだったねぇ
>>178 株ポケが全力Z技で拒否するだろw
地味に脱任天堂ハードやってるぞ石原は
据え置きと携帯統合するみたいに言ってたのに
ただのWiiU2なんだよなあ
これをポジティブに見られる人はUの時にも全てのサードが集まるとか言ってた人種だけでしょ
ロンチにぶつ森とマリオ持ってこなかった時点でどことも勝負のステージにすら立てない負けハード
経営陣がバカすぎる
スプラ2はまぁ夏でいいと思うけど
今からごめんなさいして発売延期か中止していいレベル
g0yjUQIo0 は任天堂の雇った火消会社だろ?w
つかクソゲーでもソフトはいっぱい出たほうが良い
ゲームの選択肢がないハードなどお先真っ暗すぎる
過去ナンバリングが一切出てないディスガイアの5て
有料DLC全部入りでお得ですよ(内容は基本過去作キャラ登場系)
馬鹿にされすぎだろ日本一なんかにw
どう考えても出すならロンチ魔女百リバと2のPS4とのマルチ発表だろ力ほんとに入れるなら
ニシ君はちゃんとスカイリムとFIFA買いなよ
今後なんも出なくなるぜ
>>213 MODの無いスカイリム、最新作FIFA17ですらないFIFA
そして何故かストリートファイター2www
任天堂以外のソフトを買う価値はないだろうね・・
これがwiiUの代わりに出てたらヒットしてたかもなぁ
>>191 そりゃ素人だもの、根拠はないよ。DSのときも「2画面にする意味がわからん」「寝転んだままタッチペン使えない」「PSPでおk」などなど散々言われても大ヒットするんだから何が当たるかなんて知らない
わかるのはSwitchが携帯機だってことだけ
というかね売れるとか国内1位とかいう考えは捨てたほうがいいぞ。
switchにでるマリオとかゼノブレ2はWiiUよりはよさげなんだし、
細々とだけど売れるとは思うんだよ。
俺も2年後くらいには買うつもりだし、ほとんどの人はこうじゃないの?
>>215 2012年当時にこのスペックで出すなら希望小売価格7万とか行くんじゃないの?
>>217 発売後すぐに買いたいと思うのはゼルダ好きな人だけだろうな
>>203 ゲームは好きだよ
それと同じくらいハードが好き
>>206 X68000の当時にゲーミングPCっていう言葉あったっけ? そんなメジャーでした?
俺が言ってるゲーミングPCってのは現行のwindowsが走ってるようなマシンを差してるんだけど
あと昔のパソコンとゲーム機は規格全然違うでしょ
X68Kとメガドライブじゃあ同じ系統のMPU乗っかっててもハードとしてはかなり違うもんだよ?
PS4はAMDのAPU+GCNアーキテクチャだからPCと同じだよね
PS4のAPIもAMDが協力してるからmantleとそっくりだし、ハード直叩きだとほとんど変わらんですよ
この値段でゼルダで引っ張れるのってどのくらいいるかね
30万くらいいる?
新し物好きな人でもWiiやWiiUからの継承が多すぎて
Switchはきついだろうな
>>209 ぶつ森はWiiUからも逃げてスマフォに行くだろ
マリオランを始めスマフォでコケ続きの任天堂は
ぶつ森FEでそろそろ本気作の本編出して成功しないと逃げ場が無くなる
ポケGOみたいに他社に版権貸してオコボレ貰う版権管理会社に成り果てるよマジで
正直何だかんだある程度は売れると思うよ1、2年は
ただその後がどうなるか…
>>222 自分も初週25~30万台で上出来と思う
年間100~150台かな
>>218 本当に何がしたいかわからんハードだわ
ゼルダその他任天堂のゲームがやりたい人が買うハードって言うなら凄く納得できるけど
それじゃまた同じことになるんじゃないだろうか
>>221 ハードのアーキテクチャを独自にすべきとかそんなことはどうでもいいわ
ゲームができる環境を安価に整えてくれるハードなら支持する
君はPS3と箱○とでより独自のアーキテクチャを採用していたPS3を高く評価していたのかい?
RPG出れば買うって考えも捨てた方がいいと思うw
ゼノくらいでも国内でも洋ゲーより下なんだし
>>228 ほぼゼルダのみの需要でUとマルチだから初週20万いけばいい方だと思うけどな
>>224 多分じゃなくて100%そうなると思うよ
ゼルダ欲しい人はもうWiiU買ってる可能性高いしね
それに0からスタートするハードと一応300万は売れてるハードの差があるから
PS4とPS3のマルチも最初はPS3が圧倒的に売れてたし
多分そんな感じになると思う
セルダの為にwiiU買った人って結構いると思うんだよw
意地になって絶対wiiUでやるからな!って感じで
>>231 まさかゼノクロが国内でウィッチャー3より売れんとは思わんかったわ。
あれスゴイ盛り上がりだったよな?
ダクソレベルで30万くらい行くかなぁと思ってたのに。
>>217 2年待つくらいなら
3dsの後続機待ちます
だってスイッチ寿命5も持たなそう
そのうちの半分捨てるんだよ
2年待ってスイッチ買ってもう2年もすればまた新ハードの噂くらい出てそう
>>223 さすがに新しい物好きでも
2015年にバッテリー発火Sheildタブリコール実績あるNVIDIA設計じゃ買わんだろ
安心して買える据置はWiiUまで
いつも通り任天堂タイトルが一周するまではそれなりに売れるでしょ
まぁその後ソフト日照りが続くのもいつも通りになりそうだけど
>>230 同意
PS4や箱と同等のゲーム体験をするのにパソコンで安く済むならいいけど、そんなことは無いし手軽さはまったくないなー
つうか馬鹿にされるUでも主要マリオ系にピクミン、モンハン、ドラクエ、スマブラ、ゼノ、イカなど
出るべき任天堂系ソフトは基本全部出たんだよね
それでもあの惨状だったわけで特定の何が出たらとかって話じゃないんでないかな
成功するにはイカみたいな完全独占の爆発IP出現が数本続くとかしかないでしょ
>>236 アンバサするならそのくらいの時期かなぁって思って。
メガテン新作も出ると思うし、アマゾンでセールして安くソフトも手に入りそうだし。
そもそも前作のスカウォが国内35万
今回は死んだWiiUと0台のスイッチマルチ
任天堂アメリカならともかく日本の任天堂はゼルダより12スイッチで需要掘り起こしたいだろ
どうなるかはもうね
>>234 それ俺な発売日に買って待ってたから
ゼルダで遊んでやらなきゃWii Uが成仏できないだろ
>>230 PS3はIBMにPowerPC使っとけって言われたの無視してCell開発強行して失敗したけど、やろうとしてたことは凄いと思うけど?
もし失敗したから駄目だって言うなら、全ての失敗作はお前にとっては無価値なんだろうね
それなりとかある程度って何台なんだよw
WiiUはそれなりに任天堂のソフト出たけどそれなりの数字ですか?
つかゼルダはイカ2もだけどゲームパッド機能付きでやりたい派
今世代機でPS4が好調なのはそのスペックの高さもあるけど
当初から一貫してゲーマーのためのゲーム機というコンセプトをぶれさせてない点も大きいと思う
箱1は最初ホームコンソールを目指してTV推しが酷過ぎたし
Switchはライト向けなのかゲーマー向けなのか目指してる方向が良く分からない
ゼルダのためにWiiU買った比率が大きかったけど
やるならパフォーマンス良いのでやりたいからSwitch買うよ
もっと値段下げるか、ジョイコンじゃ無くてプロコン同梱にして欲しいけど
>>246 その言い方には語弊があるな。
失敗はしてもいい、ただし最後が成功でなければならない。
失敗は成功の母。それは失敗で終わらせてはいけないということだ。
>>246 挑戦したことに対する意義の話じゃなく普段使いするハードとしての話として聞いてるんだけど
>>247 ファンもそうでない人もどう対応すればいいか困るような中途半端な数字ってことw
>>230 あと独自にすべきって言ってんじゃないのよ? 勝手に盛らないでね
生き残るためとはいえ、安易にPCにすり寄ったのが気に食わないだけだから
それで成功したかっていうとスマホにオーバーキル食らって死に体なわけですが
任天堂はスマホにすり寄って生き残りの道を模索してるみたいだけど、成功する未来が俺には見えてこないわ
switch成功しそうだと思う?
Cellで失敗したSIEはPS4を産み出した
WiiUで失敗した任天堂はSwichを産みだした
って話かw
まあPS4が成功したのはPS3を諦めずに粘り強くサードを取り込んでいき
そしてその姿勢がユーザーの支持を得たからなんだけどね
>>255 オーバーキルされてるのは携帯機市場だけな
>>138のスマホゲーム収益のところどうして見えないのかなぁ
思い込み強すぎて引くわ
プロコンは普通に同梱して欲しいよな
別売はあかんよ
>>49 それよく分からないんだけど、TVから脱却したのが携帯機じゃないのか
>>242 それでもあの惨状って言うけど
結局その中で新規IPってイカだけだったからウケないのは当然なのよ
イカがWiiU初期に出てればまだ話は違ったと思う
まぁもうWiiU大失敗って事実は覆らんから絶望にスイッチ!
平井はゲハではネタにされがちだけど
ドアを開けたら平井さんが立ってたっていう逸話通り
中小サードにも出向いて頭下げて話をしたPS中興の祖なんだよね
京都に呼びつけてパイプ椅子に座らせてダメ出しだけする所もあるけどさw
>>252 PS3は最後まで商売としては大失敗だったよ
最後っていうのがどこを指してるのか分からないけど、後継のPS4は成功してるのかこれ?
据え置き死に体の未来が変わったようには見えないんだが
>>253 ゲームなら箱〇の方が良かった時期があったくらいで、最終的にはPS3の方が長く稼働したけどね
あくまで我が家ではだけれどね
そもそも箱〇も独自規格の塊ではあるから、その比較はどうかと思うが
同じDirectXっていうAPIで動くといってもアーキテクチャはPCのそれとは違うんだよ?
SwitchのドックにこそGC時代にあった取っ手を付けて携帯用シェルにすれば良いのでは
>>263 WiiやWiiUの延長線上にあるギミックでしかないから
斬新なゲーム体験をさせるのは無理だからね
だから全体の雰囲気を良くする方によりお金を掛けたのだろう
プロコンを同梱にして
ジョイコンこそ別売りにしたほうが売れるだろ
>>264 意味不明
PCだってCPUやGPUの選択でアーキテクチャは様々ですけど?
ただそれを動かすOSが統一されてるってだけ
>>264 少なくともPS2の再来レベルには売れてるよ。
それにPS3からおこなってきた活動はPS4を見れば無意味でなかったとわかる。
MSは売れなきゃ、開発を中止するが、ソニーは世界最下位の中ラスアスを作れた。
全ては次の成功につなげるためだし、やめるという行動をしなかったからだ。
君はPS3が失敗で頭が止まってる。諦めるという行動をするものに成功は来ない。
>>164 ごめんなGOTY毎年のように沢山獲っちゃって
>>265 それよりもあんなにスペースあるんだから
有線LANポートつけりゃいいのにねと思うわ
>>272 USB→LAN変換をドックに付けるとコスト上がるから・・・
本体売って利益上げるって豪語してるから、余計なコストはかけたくないと思われる
でもjoyconの充電は標準で良かったんじゃねと思うわ
ハードのチャチさもだけど
割れたらいくら平静取り繕っても手遅れswitchはそこがかなり心配
>>257 それって課金収益は含んでないよね
それともそれらをちゃんと含んだものなのか?
じゃないと意味ないんだけど
そう明示されてるのなら俺が見落としてるんだろうな
でもまあ割れたGC→Wii→WiiUの負の連鎖を一応断ち切った形だからな
これで割れたらもうハード作るなレベル
>>275 含んでるに決まってるだろ
グローバルゲームマーケットと銘打って但し○○は除くなんてやるわけがない
さあ今度はそっちが据置機がスマホにオーバーキルされてる資料の提示をよろしく
あ全体の資料な、国内限定とか意味薄いからやめてね
>>268 だからPS4ってAMDAPU+GCNのPCとほぼ同じだよねって書いてるの
加えてAPIも殆ど同じ構造なんだから
話の意味解ってないだろw
>>278 箱○が独自規格の塊でただDirectXが動くのが同じと言ってるから
PCだってそうだろと突っ込んだだけだ
失敗したら任天堂最後の据置になるだろうしその戦い振りを見届けたい
今でこそ呆れて見限ってるが好きだった時期もあったから
>>280 失敗したら人形のラインナップが増えるだけだよ
この時代にでる新型機で有線LAN別売り
パッド使用中の充電器別売り
どう考えても標準装備モノをバラしてるっていう
なんかそこまでつれぇのかって悲しくなってくるよね
>>270 海外の方が健闘してるのは分かってるけど、国内酷いもんだよね
皆がゲームしなくなったってわけじゃなくて、スマホゲーがゲームやらなかった人たちまで巻き込んで課金で物凄い収益上げてるし
国内はゲーム機自体がもう追い込まれてる様にしか見えないわ
この状況から生き残る道はあるのかね
WiiUの時はモンハンHDがあったから買ったけど今回ははキツいな
>>277 明示してないよねこれ
わけないって、それお前の思い込みっていわれてもおかしくないだろ
ちゃんと書いてるなら教えてよろしく
タブレット入らなくてジョイコンだけじゃダメだったのかな?モーションIRカメラとHD振動だけでも十分なアピールポイントだと思わないか?
で重要な名前なんだけどゼノクロからゼノブレイド2を出したみたいにWii2で良かったんじゃないの?
なんでワリオが無いのか不思議
機能を使ったロンチタイトルといえばワリオなのに
ホットドック食うゲームもワリオのガワだと納得出来るんだけどなぁ
>>286 恥の上塗りはその辺にしときなよ
右の方に大きな数字で36.9Bnって書いてあるの見えないのか?
>>287 WiiUをナンバリング外にするのはさすがに草
>>279 だからアーキテクチャとAPIがごっちゃになってるってお前
お前がハードのこと全然わからないってのは理解できたわ
レジスタマップとかよめねーだろどうせ
>>284 それは流れでしかないからな
国内で商売したけりゃスマフォに基本無料のソフトを出し
TVCMガンガン流してその広告費以上の利益を上げるっていう手法しかない
海外は高性能ゲーム機+PCにAAAソフトを出して数千万本売る
それをきちんとやってる企業が沢山あるから連続赤字の某N社はやり方が下手なだけなんだよね
>>289 どこに明示されてるか教えて宜しく
俺が思い込みならお前も思い込みじゃん
アーキテクチャとAPIごっちゃになってるし仕様書読んでなさそうだしでどっちが恥の上塗りだよ
スマホゲーは社会人の需要に合ってるからあんなに利益が出ているんだと思う。
FGOとかグラブルとか、人気のスマホゲー(ソシャゲ?)は、ゲームが面白いから課金するというよりは好みのキャラが欲しいからギャンブルする、みたいな考えの人が多いんじゃないか
CSが継続して面白いゲームを作れるなら、スマホゲーとの差別化は可能
流石にロンチ目玉がwiiuマルチのゼルダだけはないわ
売る気ないんだろうね
In 2016 mobile games will generate $36.9Bn
と書いてあるのに
「課金収益含んでるの?」「どこに書いてあるの?」って馬鹿過ぎだろ
ディスガイア5じゃなくて魔女百リバだったら多少良かったよね
んで魔女百2のマルチ発表
過去作出てないディスガイア5ってとこに日本一の舐めっぷりが見えるw
>>293 >アーキテクチャとAPIごっちゃになってるし
ごっちゃにした覚えは全然ないんだが具体的にどこの事を言ってるのかな?w
>>296 日本に関しては任天堂の長年の「TVの前に座ってやるゲームからの脱却」活動が実を結んでるよな
>>300 ディスガイアは実はDSに出てるという
まあビックリマンよりはマシだろw
>>299 だからそれ課金収益はいってるかどうかは明示されてないって
アホですかお前はw
アプリ内課金とか大手ストア通してないところもあるのにどうやって集計してんだよ
そもそもストアがめちゃくちゃある中国とかどーするわけ
全体が把握できないって市場も存在する状況なのに何言ってんだ
Wiiが売れたのはその前のDSで脳トレが売れて、、
ゲームって面白いんだって思っていろんな層に思ってもらえたおかげだと思うよ。
>>304 ああ結局自分の思い込みとは全然違う調査会社のデータだから信用できないってことか
君は極まった馬鹿だな
あれだけ露骨にWiiUを切り捨てて置いて任天堂ロンチが2本って言うのがすごいわ
しかもその他サードタイトルは全部明らかに手抜きな後方マルチって言う始末
>>301 少なくともお前が仕様書読んだりしてきた人間じゃないの良く分かったから
人の話をミスリードしてることにすら気づいてないんだから会話にもならんわ
ついでに言えばCS機のアーキテクチャの独自要素なんて
消費電力を抑えるためにGPUをオンボードにする代償として低下する性能を
何とかして少しでも埋めようとする行為の結果でしかないからな
独自要素があるから優れてるわけでは全然ない
劣化PCなのは変わらんよ
>>307 周回遅れを出してるよね>マルチ
ソフト会社はダメージ少なさそうだね
想像でしかないけど、基本HD画質だからPS3で出たマルチを移植してる感じなのかなぁ
>>308 ミスリードしてるのは君
それだけ頭悪ければわざとじゃないんだろうけど
>>303 マジかと思ったらなんか外伝みたいのが1本出てるんだな
知らんかった
>>307 WiiUの時もそうだけどいっぱい出しても客奪い合い&購買機会逃すし小出し路線なんだろうな
あと一応ゼルダWiiU版も出るしまだスイッチ版とどっちが良いかも不明だからなんとも
CSって性能は劣化PCだけど一定の性能で安価で入手できるのか利点だよな
PCに比べると知識や手間がかからないのも大きい
ロンチ弱すぎてスイッチ爆死スタートしたら半分くらいソフト開発中止する可能性あるよな
慈善事業じゃあるまいし
>>315 ええーとりあえず発売日に買ってみようぜ……実際やった方が反省点がより分かるんじゃね
>>313 イワッチ流ソフトの谷間を作らない戦術だろw
2ヶ月ごとに任天堂のソフトを1本出し消費者を迷わせない心配り
さすがやで
ロンチにお下がり数本用意できる以上スカイリムも間に合うはずなんだけど
発表会に来ないし中止視野に入れてるんだろうな
>>317 ハードの値段見た瞬間に企画書をそっとシュレッダーに投入してるよw
>>307 好調だったのを次世代機のために切り捨てたんじゃなくて
完全に死んでたのを無理矢理ゾンビに仕立て上げてただけだから…
準備する時間も何も無かったのはswitchのスケジュール見ても良く分かる
任天堂もここまでWiiUが駄目だって思ってなかったんだろう。見抜けていない時点でどうしようもないが
>>309 あのさ、知らないなら無理して知ってるふりするのやめよ?
アーキテクチャ云々はGPUをうんたらかんたらってもう笑うしかないわ
CPUその他にもアーキテクチャはあるんですよ?
俺が言ってるのはコンピュータハードウェアアーキテクチャなの
GPUもコミだけどそれだけじゃないのよ? カスタムチップって知ってる?
ね? 理解できてないから話が噛み合わないでしょう?
>>314 買うけどすぐ買う必要はないと判断したよ
>>310 カプコンなんかは既にWiiUの時に距離を取ってたけど
WiiUでもそこそこソフト出してくれたバンナムすらロンチを出さずに
発売日未定の後方マルチ1本って言うのがスイッチの一番やばいところかもな
>>314 自分はおそらくWiiU版ゼルダ買ってスイッチは見守る
最大の理由はスイッチ本体バッテリー交換不可&NVIDIAが昔バッテリーリコール出してるせい
Joy-Conはともかくスイッチ本体はNVIDIA既製品の流用なので任天堂設計じゃなくなったのと
スイッチでVC始まったら全部買い直し WiiUが存命のうちはまぁすぐ買わなくていいかなと
任天堂のハード部門ってどんな人材が集まっているんだ?
>>328 tegraマシンにロクなのないからね
少なくとも鉄板級のブツを俺は知らない
>>327 はしゃいでるのが襟川だけっていうねw
コエテク自体は距離とってる
今更に思うけどWiiUを残したままタブコンを携帯機に置き換える的な方向にはもってけなかったのかな
まあUのパーツ工場の問題があるのはわかるけど
その方向ならコスト的にもユーザー的にも据え置きと携帯機のスムーズな融合も可能だった気がするんだけど
>>325 見る部分を細分化しようが同じこと
ゲーム開発ってPC上でするんだぜ?
スペックを実機相当に落とした最終テストまでずっとな
PCで再現不可能なCS機なんて存在しないんだからCS機が劣化PCなのは変わらないよ
>>314 さすがに低性能過ぎて買うの迷ってるわ
ゼルダはとりあえずWiiUでいいかなって
そっか皆んなWiiUもっててWiiUでゼルダやるのか
俺は売っちゃったからとりあえずスイッチ買って新作ゼルダだけ買うかな。過去最大の人数で作ってるって言うしゼルダだけは期待できるんだよな
>>332 言わんとしてることは分かるけど
3DSにはポケモン、モンハン、ドラクエが控えてるから無理っすわ
むしろ廉価版の2DS出してなんとかポケモン層の拡大をしなけりゃならなかったレベルだし
>>335 できねょw
視点移動しながらジャンプもダッシュもできない操作体型とか任天堂老害多すぎ
>>329 ハード部門を退社して部分的に愚痴った元社員の話によると
当時のハード部門は開店休業状態
部長は毎日若い秘書と会議室に籠って何かをやってる
あまりに暇なので他所の仕事を手伝おうとすると「ウチが暇みたいに見えて体裁が悪いからやめろ」と怒られる
元社員は部長のあまりの質の悪さに辟易して退社
そんな感じ
ゼルダが出ると分かっててwiiu売ってスイッチ買うとか
頭おかしいの?
>>314 アンバサで二万円に成ったら検討するレベル
>>339 現状から推察するにさもありなんって感じだな
>>335 オレもWiiU売っちゃったからゼルダとオデッセイ気になるけど
アンバサありそうなのがな
ソフトラインナップもWiiU以下になる可能性だってありそうだし様子見が正解
WiiUは高く売れるから仕方ないよ
少し足せばスイッチ買えるからな良かったねとしか
初期型に突っ込む勇気に敬礼しとく
>>333 えーと、あんたコンシューマーの開発機材触ったことないよね?
開発はPCでやるけど、実際に製品と同じコードを動かすのはその辺に転がってる汎用のPCじゃ無理だぞ?
完全に別のハード引っ付けたブツですがw
独自仕様のハードになればなるほど開発機って標準の仕様からかけ離れていくからね?
そもそも落とし込みの話にならない時点で実作業やったことない人だよね
>>340 スプラ2遊べるし人によってはそっちの方が幸せなんじゃね?
>>340 もうゼルダがいつ出るのか分からない感じだったし何故かWiiUの買取価格高かったからさ金に吊られてw
こんな変態ハード作るならできるだけコスト抑えて、今までの資産を生かすためにも、WiiHDで良かったんじゃないか?
Gamepadを別売りして、WiiUのゲームの互換ももちろんありますよで。
だから基本はWiiUの上位機種の扱いで、ユーザーが好きに選べる方式で。
何も無駄にならないし、選択肢が広がるからサードも入りやすいだろ。
本当アホちゃうか。
イカはあの酷いラインナップの中では目玉だけども
正直言って壮絶な前作割れを起こすんじゃないかと思ってる
>>347 その人は10年務めて退社した人でブログでは実名も公開していた
いろいろあって、任天堂には感謝の気持ちしかないとのことで当該記事は削除された
ただ部長だけは今でも許せないらしい
>>330 結局NVIDIAゲータブを任天堂が発売元になって売ってるだけだしな
ソフトが豊富だったとしてもゲータブというハード自体が自分はムリだわ
どう考えてもすくバッテリー劣化or故障する
買ったその日にドックに入れるのミスって画面にキズつくのが目に見える
>>350 まあジョイコンさえあればハードは何でもいい感じだからなw
3DSのサードタイトルとか泥アプリ取り込みたかったのかしらんけど馬鹿な話だよな
オーソドックな高性能ハード+ジョイコングリップで3万なら出す奴も多かっただろうに
>>354 本体がクソすぎて、何を売りたい、何が主軸のゲーム機なのかわからん。
飛び道具つけすぎなんだよwwwww
値段高い!→据え置きだから多少はね
性能低い!→携帯機だから多少はね
グラしょぼくない?→携帯機だからこんなもん
持ち運び辛くない?→据え置きだからしょうがない
都合に合わせてスイッチするのがswitch
>>354 今が糞スペなだけでスイッチ3くらいまでいけば理想に近づきそうだしな
設計思想はそこまで間違ってないが部品代のコストダウンが追いついていなくて糞高くなってしまた
>>357 その頃には据置機の性能も更に上がってるから
一生劣化版なのは変わらないんじゃね
>>351 1年かけてミリオンは行くんじゃない
ただ有料化以降はマッチング過疎って失速するだろうけど
イカの面白さの半分は野良マッチングの早さだつたからね
>>357 スイッチは新ハードとして、全世代機種のゲームすらまともに移植できなそうだが......何がなんやら
日本一みたいなメーカーはPS4だけでは厳しいからVITAの代わりになる市場としてスイッチにのびてほしいじゃないの?
でも、そのジョイコンでどんな遊びを提示したのかと見ると
任天堂が迷走しすぎて笑えない
正にハード撤退口実作りの、出口戦略ハードだよ。あかん
>>361 まあそうだね
steamにも手を出してるしで必死に生き残ろうとしてるだけだね
>>358 ハイエンドにミドルエンドが一生追い付けないのはそら仕方ないからな
スイッチ3が現在のPS4Slimくらいの性能なら顧客満足度高いものなんだろうけど
それまで何年かかるのかw
>>364 携帯用のプロコンが出る未来しか見えない
付け替えできるのが利点だしね
商売上手だとは思う、アハハ…
>>366 任天堂がハード撤退してPS4にマリオ ソニーの技術で3DSが超進化・1万以下になったら
俺は素直にハゲを神とあがめるわw
>>371 もうこれしか、論理的に考えて帰着がない。
携帯機というよりタブレットと据え置きの統合
外で使う奴いねーよ
リビングの画面他の人が使う時 手元のPADにうつすという
wiiUのコンセプトが残ってる
そもそもこのアイデア自体がクソだという反省ができなかった
本体だけバージョンアップはあるだろうな
コントローラーやドッグなど取り外してる
>>368 逆にもっとスペックダウンして小型化し
3DSの次世代機にしろっていう戦略もありじゃねw
microHDMI端子でTV接続すりゃ12スイッチ程度なら余裕で遊べるだろと
Vita2に任天堂て刻印して売るのが
任天堂に取っても最適解だよね正直
>>375 そもそもドックって必要だったのかな
HDMI出力を本体につければ済む話だったのでは・・
イカ、前作から2年も経ってないのに4万払て新作買うか~?
>>376 5インチぐらいにして、コントローラも一体型で携帯機オンリーに。
USBも汎用性回帰でMicroUSBにするが、ギミックが無さすぎるので背面タッチパッドとか付けるといいよね
半年後に液晶をオミットしたswitchTVを9800円で出しそう。もちろんプロコン付き。
オンラインは3カ月無料にすればvitaTVぐらいには売れんだろ。多分
>>380 しかもWiiU版はタブコンをうまく使ってるから、操作性ではスイッチ版のが劣る感じになりそうだしなぁ
オンのFPSを外でわざわざしたいとも思わんし
>>381 なかなか良さげな携帯ゲーム機だね。
画面も最近はやりの有機ELだとなおいいね、発色いいしね。
コストの掛かるハード作りは他社にやって貰って
ソフト開発だけするのが任天堂にとって幸せ、適材適所なのかもなw
ドラゴンボールゼノバ2出せるわけだから頑張ればガンダムVSも出せるだろう
このへんの和ゲーがそろうとVITAの後継機として日本では需要あるだろうな
海外はないだろうけど
本スレに貼ったら即NGipかつNGワードになりそうだな
もうなってるかな
スイッチは任天堂の良さが全て消えた作品やな
元々任天堂は低価格で気軽にやれるのが良さであったのにメインであるはずの子供とライト層を切るかのごとく高価格、オンライン有料化
じゃあコアなユーザー向けかと言えばそうでもない低スペック
一体誰に向けたゲーム機なのかわからん
>>380 去年7月にでたWiiUイカセット買った人はマジでガチギレでいいと思う
今年7月にスイッチとイカ2買うと総額7万超え+秋からオン月額納税
かわいそうすぎてヘソで茶わくw
同じ値段でもうワンランク質を上げてTVはHDMIにしときゃ無難だったか
>>389 合コンで使って欲しいて任天堂が
言ってるけどパーティーゲーム機だからな3万円のwww
ダウンロード&関連動画>> 任天堂取締役高橋氏
>>389 日本ではそこそこ健闘してる感じなんで
北米市場奪還のハードかな?と思っていたんだが
蓋を開けたら海外サードハブで???だよなwマジでどこに向けて投げた玉?って
>>389 ハゲの「ぼくがかんがえたさいきょうのげーむき」
>>389 それでも買ってくれる熱心なファンからより多くの金銭を巻き上げられるよう工夫を凝らしたハード
熱心な信者から搾り取るのもスマホのガチャの方が圧倒的に効率いいけどな
スイッチは値段設定の時点でキッズ層切り捨てだしもうスマホでいいんじゃね?
ぶつ森の家具ガチャと
FEのキャラガチャは上手くやればかなりヤバイと思う
バンナムだったら完全に数年間黒字確定の商材だわ
ここで言っても意味ないが
switchそんなに悪くはないぞ
まあ後は市場やユーザーがどう捉えるかだな
Wiiとかが出た当時とCS機が取り巻く環境が違うからな
携帯モードの大きさからして外ではやらないだろうなー
ほんとWiiみたいな感じで良かったのに
そりゃどんなハードでも触ってみりゃ悪いわきゃない
ただソフトが出なけりゃ単なる文鎮
サードの関係が作れない時点でユーザーがどうこう言う前に終わってるんだわ
>>398 案外悪くない、そんなに悪くない
かもしれないが、スマホという個人単位で持ってる最強デバイスがある以上それじゃ無理だよね.....
WiiUより更に後退したソフトラインナップを見て悪くないとは思えない
どういう脳みそしてたらそんなに悪くないという評価になるのか
悪さしかないだろ
値段設定がおかしい
3DSが2万5千円時代に売れなかったことから何も学んでいない
>>396 いわっち天国だしもうガチャ化&高額化止める人いないもんなぁ
ひさびさにWiiU給電しとくか
旧ハードから新ハードへ移行させるには新ハードにしかない楽しみを用意しなくてはならないのに
スイッチにはそこがどこかで見たようなミニゲーム集の1,2スイッチしかないっていう
DSの潜在需要は株主総会でも指摘されてる
なんでDSでゲーム出さないんだと
まあ普通の人はそう思うわな、ハード買い替えはゲーマーの理屈でしかない
>>398 スイッチに関して結構な書き込みを見たけど興味を持ってる人の意見が2つに分かれてることに気づいたわ
ドックはいらんタブレットだけで良かった派とタブレットはいらないテレビでやる派の2つね
まあどっちもこれ要らないから値下げしろって意見なんだけど2つの要望には一応入ってるのがミソなんだよね
ここはさすが任天堂よく考えたなと!
まぁ、switchって色物だよね。
グラスホッパーの人が一番興味しんしんだったし。
俺もソフトだけ見れば悪くないと思うんだよ。まぁ、マニア向けだけどね。
任天堂はおそらく不満だろうけどマニアの受けはいいと思うよ。
>>408 ゲーマーの理屈か?
企業の理屈だろ。
箱◯PS3世代からこれ以上の高スペ化はコスト増加によってゲーム業界に負担を強いるって散々議論されてたじゃん。
まぁ、それを真に受けてあぐらかいてたら日本のCS機市場が死んだ。よしわるしだけどな笑
何やってんだ任天堂
全国のママさんは、この値段じゃ子供に買ってくれないよね
月額課金じゃなおさら
お子様ゲーム機もスマホ一択になるのは寂しいな
>>409 両方やれてハッピーって人の数が多くなきゃ
据置スイッチ 2万5千円
携帯スイッチ 2万円
くらいの価格で2機種売った方が売れたんじゃね?
・
2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/ (bcp42$
>>407 WiiUと互換無いから余計にな>新ハードにしかない楽しみ
WiiU版のゼルダが任天堂最後の良心
NX発表の時、3DS、WiiUと並行していくという話が、完全になくなってるな
WiiUの時は先行したからサードの動向が掴めなかったのは仕方ない
サードとのすり合わせも無かったようだし
PS4とOneの予定スペック見せられたらそりゃ開発凍結するだろと
でも今はサードがソフトを出してくれる最低ラインはOneなんだから
そこをターゲットにしなくてどーすんだと、UE4に対応しました(キリッでいいんか?w
WiiUは消えたけど3DSはスイッチよりも長生きしそう
さすがにこの時期に違うハードの存在を臭わすのはまずい
ジョイコンギミックの弊害
・別売8000円になるほど、本体価格が高い原因
・接続箇所が必要になるので、Switchの横幅が長くボタンが小さくなってる原因
・左右にバッテリーを仕込んでいるので重量増
・ジョイコンで重量を取ってしまう為、本体を軽量化させなければならず、結果大容量バッテリーを搭載できず、すぐに充電が切れる携帯機に
>>419 1つのソフトを据置でも携帯機でも使えるような構造にしておいて
用途に合わせてハードをスイッチ、とかで良かったんじゃ・・・
>>418 ゲータブ丸投げの時点で任天堂にやる気ないと思うよ
当の任天堂が負けハードってもうわかり切ってるし
今後はスマホガチャうんめ~が始まる
>>420 そりゃ今年MHXX、DQ11
来年はポケモン3色目
2年余裕で300万本級ビックタイトルが出る可能性があるからな
>>422 そこまで重い比重を掛けて、できることがWii時代とそんなに変わらないというのがなぁ
従来の任天堂らしさを残すために払った代償は高く付くようになる気がする
それにスナックワールド、ムサシ、レディレイトン
レベル5ゲーで1本くらい当たりが出るかもしれんしw
wiiu売らなくてよかった。
ゼルダはwiiu版で様子見だな。
任天堂「サードさんマルチ出して!」
サード「UE4未対応なので見送りました(単純に売れないからだけどそう言っとこ…)」
任天堂「よっしゃ今度はUE4ギリ対応スペックで統一ハードや!」
>>429 DICE「えっ、フロストバイト動かないの?」
ベセスダ「FO4無理じゃん」
CDPR「REDエンジン無理じゃん」
ロックスター「話にならん」
>>422 ジョイコンは間違いなくお偉いさんが捩じ込んだ糞ギミックだろうね
任天堂の体質が良くでてる
任天堂「サードさんマルチさせてやってもいいぞ」
サード「アホか・・ハード売れたら考えてやるよ」
>>422 Joy-Con取り付け時:約398gだってさ
ゲームカードも含めると400g超だと思われ
Joy-Con(R)にamiibo用のNFC仕込んでてそれも高くなった原因だな
>>430 ほんと周回遅れだよな
HD開発が1世代遅れたツケが回ってきてる
それにしても最新技術のリサーチとかやる部門とかねーのかな
ニンテンドー製のゲームだけじゃだめってのはwiiuでわかってるからな
サードを囲まないといけないけど低性能だからpsや箱のをマルチで出すのはまぁムリ
じゃスイッチ専用の新しいゲームを作って出てくるれるのか?
まぁ出ませんよね
じゃwiiuの二の舞いですやん、てなるけどなんか打開策あるのかね
>>435 無いだろうな
策を講じるには時間が無さ過ぎた
あったとしても成功するとは限らないしな
>>428 スイッチは内蔵バッテリー4310mAhが搭載されていてこれがヘタると有償交換
Joy-ConのバッテリーもヘタるしWiiUと違ってユーザー側で交換できないのがマジで糞
保証期間外の製品は修理の際は当然送料も取られる
Joy-Conはボタンも小さくて押しづらそうだね
現場の意見が皆無で上層部が会議で決めて作った感じだろうな
お前ら、体験会潜入してくるわ。
なんか気になることあったら、聞いてくれな。
昼頃戻る
>>439 スイッチの画面チョップしてロゴみたいに割ってきてくれ
>>434 最新PCゲーやら、競合研究する部署とか部門ないのかね。
あったらこんなの出てこないか.......まどぎわ?
当の任天堂が何一つ反省してないのでどうしようもない
今回は互換もないからソフト不足はWiiUの時より深刻だなぁ
WiiUソフト好きなの幾つかあるからDL版でもいいから対応して欲しかった
>>443 ベヨ1.2、ワンダフル101、スマブラ、スプラ以外になんかおすすめある?
供養も兼ねて買おうかなと思ってるんだが。
>>439 行った人によると以前の同社の体験会と比べると雰囲気は洗練されたが
その代わりあまりゲームを体験できない体験会になっているらしい
>>446 任天堂の体験会て、ファミリー層多いから今まで行ったことないんだよなぁ。
TGSでサードが先行しておいてあるハード触ったぐらいか。WiiUの時に鉄拳
>>439 ドック時と携帯時のファンの動作音チェック頼む
>>439 乳搾りの振動がどれぐらいリアリティあるのかレポ頼む
>>449 ゲームパッドに鉄拳くらわすとはなかなかやるな
あー。ファンね。
おれもめっちゃきになる。
かしこまった。
コントローラーは色々触れるだけ触って感触確かめてくるわ
発表会でのセガ社長のお茶の濁しっぷり
あれ見た瞬間にあっ・・・てなったわ
あれならまだ出さない方がマシだった
基本TVでの使用しか想定してないから
タブレット無し・片手でホールド感のいいコントローラ版を出してくれ
タブレットをサブ画面として使う事があるならしゃーないけど
>>452 ハード信者でも、ゲハ戦士でもないから安心してくれ。
ただのゲームマニアや。
>>430 汎用エンジンで作るみたいのはもう前の話なんだよな
まあ今だって多くのサードに使われてはいるのは変わらないんだけど
大手はもう独自エンジンになっちゃってる
1世代とは言わないが半世代ほど遅いんだよな
スリープモードってあるんだっけ?
WiiUみたいな起動時のもっさり感はさすがに無いよな
こんなハード出すんだったらwiiUは撤退しないでそのまま続けて欲しかった、と思っている人は多そうだな
>>445 俺が遊んで面白かったのはベヨ1・2、ドンキートロフリ、ピクミン3、ヨッシー、マリオ3Dランドくらいだ
ほぼ漬け物石状態でたまにWiiソフト遊ぶだけだったから実際あんまり数がないw
ファミコンリミックスとか好きだけど人にわざわざ勧めるほどじゃないな
特にベヨはこのままWiiUの短い歴史と共に葬られるかと思うと惜しい
ソフト不足? VC(買い直し)があるだろ
とかマジで思ってそう
>>459 その辺は情報なし
さすがにタブレットだからあると思うが
任天堂だからなw
>>456 タブをサブ画面として使用することは出来ない
ドックに挿してるときだけドックのHDMI端子からTVに映せる
まぁVitaTVみたいなセットトップボックス+PROコンが一番ゲーム機として望ましい形なんだけど
ゲータブが任天堂にベストと判断されてしまったのがホント残念
>>462 言葉足りなかった、もちろんハードは持ってるんだわ。
完全に埃かぶってる。
あー、ピクミン3持ってるのにクリアしてねぇな。ドンキーとヨッシー買ってみるか。
ちなみに、ベヨ2のために移植されない限り一生保存しとくつもり。
任天堂信者だけが買って終わりそうだけどな
新規客が三万円以上出して買うと思えん
同じ三万円出すなら俺ならPS4買うわ
>>460 Uでも出せそうなソフトしかないもんなあ
任天堂の都合押し付けられてる感じがいつも以上に酷い
>>464 まだ情報無かったか……
体験会行く人にはぜひ電源を切って試して貰いたいな
怒られるかもしれないけど
みんなサンキュー。
WiiUのソフトオススメしてくれた人もありがと。
そろそろロムって移動するわ。
本来は日本では携帯機として
海外では据え置きとして売りたいんだろうなぁw
>>400 今はソフトウェア支配だしねぇ・・・・
ハード作っても出来ることがないとゴミ化してしまう
10年前は以前は選択肢の少なさに救われてたものおおかったっしょ
>>405 コスパ帯スマホ&無料からアプリと対決だしね携帯&子供向けなら
>>409 結局のどっちつかず、ギミック切り替え運用するユーザーさんがいるの?って
>>422 トータルコスト高と運用難でそうなのよねぇ・・・
>>436 ソフトウェアメーカー元締め転向すべきだったよなぁ・・・
>>459 スリープボタン搭載
ただしどのくらい持つかは分からんけど
ロンチの弱さは単純に任天堂を過大評価しすぎてたかな
無理矢理にでも集めてきて
wiiuのイメージ打ち消しにくると思ってたが
バイオやモンハンに振動どうのこうの言ってやついるけど基本ギミックはサードに期待せん方がいいぞ
任天堂が率先してやらんと絶対廃れる
これは過去の任天堂ハードか証明してる
ワンツースイッチ以降も継続してギミック系を任天堂が出し続けるのしかないよ
ローカル対戦てパッチ当てた後とかどうなんだろ
一方はVer.1.3で一方はVer.1.1で対戦出来ると思えんが
どうせすぐにイカ専用機になって信者がまたイカイカ連呼し始めるのは目に見えている
そもそも朝鮮捏造堂のクソゲーで盛り上がると言うのが無理があるw
>>479 意地でも任天堂ハード以外買わない人は
この2年マジでイカの話とスマホゲーの話しかしてなかったわ
>>475 どこにあるの?
とりあえず本体の紹介のページにないと思うが俺が見落としてる?
MS以外のゲーム機は64、ps2から携帯機含めて全て買ってきたけどイカはやっぱ面白いよ
イカ専用機にする覚悟でswitch買う
ただそのくらい期待してたからロンチで来ないのはまじでがっかりするし失望した
岩田:私はDSでゲーム以外のことをしちゃあいけないとは思っていません。
ただ、標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、値段が高くなりました、大きくなりました、電池がもたなくなりました、
というのは違うだろうと考えています。
>>408 さすがに「今から」DSでソフトを出せというのも無理でしょw
switchって東大生らしい頭の良いハードって感じ(ギミックに凝った)
豚は心を鬼にして値段を叩くべき
そうしたら発売までに25000とかには下がるかもよ
>>481 実際に運用してみたのかな?メーカーさんって思うのよ
スマホタブに比べて面倒さ感じませんか?ってな・・・
据え置き家運用ならありえそうだけど、外で遊んでる状況がな・・・
第3者から見たら浮きそう
>>484 ポジションの問題、誰が、どの状況で、何をしてるのか=そこにいる機器は
君島は岩田が雇ったゆとり高学歴と電通社員をさっさとクビにして芸大美大の人間もっと雇えよ
>>482 昨日の体験会の映像1:42:15のとこ
>>485 ベネッセDSとか結構続いてたんだよね
2014年までやってたらしいよ(3DSが2011年発売)
>>485 稼働率はWiiが一番高いとか言ってるやつがいたよなぁ
それならWiiソフト出せば良いのに
そもそも市場になってなきゃ意味無いだろう
>>494 その稼働率って年末年始に押し入れから引っ張ってきた奴とか
そういったのがカウントされているんだろうな
正直ゼノブレ2は縦マルチにするべき
イカ連中はゼノブレとか興味なし、WiiUに居るゼノクロユーザーがスイッチに来る保証はない
ゼノブレゼノクロと大分違うデザインだからね
ゼルダもマリギャラもゼノブレもメガテンも
全くこのハードの高コスト変態コントローラーを必要としてない
これが終わってる
マリオデもサンシャイン以上のゲームになるとは思えん
なんか劣化GTAになりそうな雰囲気
任天堂というのは電通の一部なんだ
この変わった演出というのも任天堂というか電通の頭がいい人により考えつくされたものなのだ
超高学歴の任天堂社員が考えたゲームを超高学歴の電通社員が世界へ発信するなんて素晴らしい
山内 克仁(やまうち かつひと、1959年9月27日 - )
任天堂・広報室企画部部長として在籍中。大学を卒業後、1985年に電通に入社。その後、10年を経て任天堂に入社し任天堂のアメリカ支社に勤務。
のち、本社に戻り、同社広報企画室企画部課長。2000年6月に部長代理。2001年より現職。
なんでスプラ2をロンチに間に合わせなかったのか謎すぎる。
本スレスイッチのゲームの予定表よりもNG関連の方が優先度高いのかよ
草生えるw
WiiUのタブコンを生かせなかったから
任天堂が新要素を入れてもまた生かせないんじゃないの?
という疑念は残るわな
>>502 オンリー表記なかったんだっけ、怪しいとこだね
>>497 ゼルダとマリオデは変態コントローラー活用してくるやろ
IRカメラはともかくHD振動を
>>503 去年7月にWiiUイカセット売ってるからロンチにイカ2来たら鬼畜すぎるよ
本当は間に合ってるんだけど、あまりにも用意出来たタイトルが少なすぎてあえて分散させてる説
>>501 安倍マリオ実現させたのはそのパイプ以外考えられないからな
臭い国策ステマが行われなければいいが
IRカメラは使われずに死ぬと断言していい
コントローラーの底につけてどうすんだ馬鹿か
>>505 活かせないと思うよ
だって必死に考えたのがあの12スイッチなわけでしょ?
あんなの別にWiiでも出来るし、よく今さら出せたよなレベルのゲームだしね
結局ギミックは付けたけど、逆に使う事に迷って終わると思う
Wiiの時みたいに無理やり操作に取り入れてくるかも知れないけど
あの時はもう無理やりで、ここでリモコン振れとかいう操作やたら入っててうざかった
任天堂自身のWiiu反省会の中身はどうだったんだろうな
スイッチ見るに何も反省していない
または反省したところが世間と大幅にずれていたか
>>512 12スイッチで唯一ハンバーガーの早食いだけ面白いのに
観てる分にはだけどw
>>508 あの機能を前面に押し出すと
プレイスタイルの可変(スイッチ)性が失われるからゲーム性に大きく関与はせんだろ
だから意味がない
あくまでソフトのラインナップが魅力的なだけであってそれだけ
ボンバーマン・・・・3000
信長の野望・・・・・集計不能
DQH1/2・・・・・・・18000
セツナ・・・・・・・集計不能
ぷよテト・・・・・・集計不能
ディスガイア・・・・集計不能
まあこんなもんかね予想
>>517 WiiやWiiUからの乗り換えも少ない気がするな
さすがにゼルダそこまで牽引力ないわ
HD振動やら謎ギミック色々つけてるけど全く活かせそうにないし、ゼルダとかイカとかUでも出せそうなソフトばかりだし、プロコン付けると4万いくし、ソフト予定スカスカだし、何がしたいのかわからんハードだわ。
wiiuの後半の空白期間を
「スイッチに備えてリソースそっちに回してる」
説を唱えてたの居たけど
マジで何してたんだよ今まで任天堂
>>465 いやswitchは携帯機ベースにドッグで性能に下駄履かせて価格比の見た目スペック上げるコンセプトだから
戦犯は
価格とサイズと重量と取り回しを同時に悪化させてるジョイコンで、明らかにコンセプト無視してるから誰か偉い人(馬鹿)が考えたんだろうなーという感じ
携帯はもう諦めればいいのにな スマホに勝てる要素ないやんけ
Switchの開発費用でWiiUを延命しつつ3DSの後継機を開発した方が良かったかなぁ
スマホを持つ前の子供をターゲットにすれば競合しないしシェアは取れるし
ゼルダはマルチだし12switchを金出してやりたいなんてやつも少数だろうから
恐ろしく静かなロンチになるな
なんだかんだ新ハードは捌けるから
初動が大きくこける事はないと思うよ
>>35 防水(防滴)機能は……
無いだろうなwww
>>523 あれって結局
スイッチじゃなくて単にもうWiiU売る気ないだけだったんでしょ
どのみちもう売る本体がないわけだしさ
噂されてたマリカ8の移植もあったし
おそらくスマブラやベヨネッタとかのWiiUソフトもスイッチに移植される率が高いよね
結局はWiiU買った奴だけ馬鹿だったって事になりそう
任天堂ってもう世界でシェアを取る気は無いってswitchでわかったな
低シェアで細々やっていく路線なんだろうな
それならswitchみたいなゲーム機でも納得がいく
>>526 もうあんまりメリットの無い2画面路線は止めたいのかも
作り手も大変だろうし
任天堂的にはDQHとディスガイアもってきた時点で
もっと賞賛されるものと思ってたのかもな
今のソフト、ロンチ酷いていう意見に
「あれ?なんで?」と戸惑ってそう
WiiU爆死した後だけにマトモな奴は慎重になるだろう
もってくるならビルダーズと魔女百ももってこないとやる気が見えない
>>536 ビルダーズはSIE協力だから無理っすわあ
>>532 少なくとも海外を意識してたらこんなハード絶対に出さないだろうし
何よりソフトも海外は日本より酷いからな
売る気がないとしか思えないい
結局のとこWiiUの生産が出来なくなって
生産しても赤字の出るハードだったから早く切りたかった
その時にNVIDIAから声かけられて話に乗ったら
こんな糞チップ掴まされたって気がしてならないw
>>523 どういう風に広告して売るかをこねくり回してただけだろうよ
Switch開発での任天堂の仕事って本当にこれだけだと思う
価格設定どうにかすればもう少し何とかなったのかな
子供に買ってやるにはちと高い
>>107 では聴くがwiiuのライバル
任天堂が想定していた
対抗機って何よ?
スマホ?
>>530 レトロゲーマーはWiiU必携なんで失敗もなにもない
最新ゲーだけやりたい人はWiiU品薄に乗じて売り払ってるからそんなに損してないと思
>>533 あったらあったで便利と言えば便利だけど、別に一画面でも済むと言えば済むからね
DS発売当時と違って高解像度ワイドモニタが当たり前どころかもうその先って時代だし
今となっては奇形感、取り残されたガラパゴス感が漂う
本当にnvidiaがtegraをswitch用に500人年ものリソース使ってカスタムしたなら
もう少しいい性能のチップになってる気がするけど
なんかnvidiaからも手を抜かれてない?
>>535 しかもNVIDIAゲータブ初版だろ…絶対なんか不具合出しそう
彼らは実際にはAppleになろうとしてますが、彼らは完全に失敗します。
外人の言い分、、なるほどね
まぁWiiUの爆死で逆鞘に苦しんだからなー
赤字覚悟の価格設定は出来ないことはないだろうけど、今の任天堂には厳しいんじゃないかね
パーツ多過ぎて量産効果も期待できなさそうだけど
>>501 電通と関係あるならもっとましなプロモーションするだろ
なんだあのプレゼン
まぁどう見ても糞高いパーティグッズだしプレゼンしたら株価が下がったハードなんぞ期待できんしな
>>547 安価なハードは任天堂の経営を圧迫し
高価なハードは任天堂の主要な客層が躊躇する
この会社のハード事業詰んでない?
>>548 電通らしいと思ったけどな
switch発表会のPVとかさswitchのHPとかさ無駄に派手にしてる
中身がねえけど
売れないじゃ無くて売れる。
売れないわけが無い。自分の机の上やベッドでテレビのついたコントローラーで
無線でゲームするって
全世界のゲーマーが望んでいたことだぞ。
クソ画質になって即切れるインターネットとはちがう。
>>147 立体視廃止
2画面廃止
すれ違い廃止
はあ、そうですかw
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20160530012/ >なお,次世代Tegraのゲーム用途利用についてHuang氏は,4Gamerの質問に答える形で,
>「世界中の誰も作れないデバイスがターゲットだ」と,今後もTegraをゲーム機市場に向けて展開する意向を明らかにしていた。
この、普通に読んだら「まだ誰も作ってない新しいデバイスに挑戦する」と同義のお決まりのお茶濁し文句でしかない発言を
「既に採用しているデバイスがある」と勝手に解釈して、次期ShieldがPascalじゃない→SwitchがPascalだ!
とか言ってたニシ君が先週うようよいたね
Pascalじゃないですよね、これ
>>551 見た目は大事だし、本当に電通がやってるなら口出せないけど、hd振動は凄い技術なのに凄さが伝わらなかったなーとおもった
wiiと何が違うんだろって思った
ハード的にも、WiiUよりも酷い
どれだけ累計爆死するか想像つかんわ
ジョイコン無しで2万で出せば普通に良いゲーム機やん……
>>556 HD振動とかwiiの後継機でやれば良いのにね……携帯機こんなもん付けても対応ソフト数本で終わるに決まってるだろ……
>>556 その振動もそうだけどスイッチは実際にやらないと評価が上がらないと思うわ
まぁ任天堂のネームバリューもあるし、触れば「思ったよりいい」てな感じで
そこそこの数は出るんだろうけど、そこから脱却出来るかだろうなぁ
すれ違いないのは、個人的にちょっと寂しい
いち早く量販店にスイッチを置いてもらって体験できたら良いな
・秋
The Elder Scrolls V: Skyrim
・発売日未定
ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ
ドラゴンボールゼノバース2
NBA2K18
ブレイブルー
FIFA
ここらへんなんで未定や
こんな時間かかってるんや?
>>221 少なくとも8801や6001はビジネスパソコンではなく
ホビー(実質ゲーム)パソコンだったよ
海外サードにハブられてる時点でもう終わったんだよ
このご時世海外で売れなきゃハードは死ぬんだし
スイッチも3年で撤退だろうな
アクティビジョンが最初からCoDスルーしてんのやばすぎるわ
海外やる気なさすぎ
任天堂がロンチに実質1、2スイッチしか用意できてない時点でサードの開発状態は推して知れ
ロンチに間に合わせたとこはすげえ頑張ったんだろうと思うよ
そこまでしても無視されるんだから報われねえよな
>>566 ハードのスペックが足りてないんだよ
わざわざクオリティ下げてマルチ開発する手間もかけたくないってことだろ
>>562 マリオギャラクシーと同日に売ったオプーナが爆死したのと同じで
ゼルダや他の任ソフトに喰われないように後だしジャンケン
>>490 意識高い系の芸大美大でてゲーム屋www
だから無理だろ。
>>569 でもさロンチってどのハードも50万くらい売れるじゃん
だから相乗効果で適当なソフトも売れるような
海外サードはWiiUで懲りてる
UBIとか結構力入れたのにな
>>374 これ出た時にプロコンと合わせて買えば完璧じゃん
と思ったが超割高なドックも買わないといけなかったか
どうあっても満足させてもらえなそうだ
>>571 その相乗効果は任天堂が全てかっさらうので
>>569 任天堂はハード売るためにファーストソフトがんばらにゃならんし
ファーストソフトがんばるとサード死ぬし大変だな
ゼルダのあの白飛びした画像で900pの30fpsしか出せないんじゃもうどうしようもない
外人はスポーツゲー好きだよな
年間売り上げランキング見ると必ずいくつか入ってる
日本人とは嗜好が違うんだろな
>>572 UBIだとジャストダンスとレイマンレジェンド完全版をだすみたいよ。てか13日の映像でレイマンの新作だと思ったら完全版ですげーガッカリしたw何で今更完全版なんだw
http://www.gamespark.jp/article/2017/01/13/71012.html >>571 そのローンチ特需を任天堂がサードに配慮することなくゼルダでかっさらおうとしているわけですよ
任天堂のサード軽視はあからさますぎてほんと笑えない
海外サードもそうだけど国内サードのやる気の無さも相当なもんだよ
海外サードも国内サードもSwitchの概要を聞いてサポートする価値無しと判断したんだろうな
>>566 WiiUで爆死して2作で切ってるのに
出る訳ないだろw
>>500 糞ゲーのサンシャインくらいは超えてくれなきゃ困る
サンシャインの出来が悪かったせいで「箱庭マリオ=一般受けがしない」と言うイメージができたようなもんだ
今やPCやCSでのマルチ展開はハードお抱えのゲームスタジオでもない限り当たり前だからなー
ギミックを売りにしたSwitchはマルチが難しいし、専用に開発すると採算に不安が残る
そら既に世界的にヒットしてるメーカーが参入するメリットは少ないよなー
海外サードのやる気のなさ凄いよな
明らかにWiiUより無視されてるからもう成功の道筋はゼロだろ
サードがやる気ないというか
任天堂ファンがサードのソフトをやる気をないのが問題w
経営する立場で考えてもスイッチに出すメリットがない
3DSのことを考えて任天堂との付き合いを大事にしたい国内ですらこれ
海外は携帯機売れない市場なので完全無視という
名越がswitch用に、竜が如く1&2を発売すればいいのに
しかもwiiuの移植版
もう既に生産が始まってるのかな?
今からでも取りやめたほうが傷が浅い可能性もある
>>571 任ハードロンチの場合購入機会を奪いかねないのでロンチでサードは大作を出さない
WiiUやスイッチのサードロンチが糞ラインナップなのはこのため
WiiUの時は「どう見てもコケそうだけどWiiの事もあるし謎のブームくるかもしれん」
という気持ちから海外サードも保険かけてきたが
スイッチは「どう見てもコケそうだし実際コケるわこれ」状態
安心してスルーされてる
E3どうするんだろうな
この雰囲気のままじゃ海外じゃ白けたままになるだろうに
実質New WiiUみたいなもんだからな
イカがブームになったはいいが生産できないハードで盛り上がっても意味ないし
ブームが落ち着く前になんとしてでも換えのハードを出したかったんだろ
だから不満点もそのままだし発表したソフトもWiiUで十分なものばかり
>>589 要は名越が挨拶きて堂々とスルーかましたってことだしな
ぷよテトSは保険で出すけどって感じで
WiiUのCoDは当時家庭用で1番性能が良かった
だが全機種で1%分しかうれず爆死
性能がいくら高く良くても洋サードが売れないハード
それが任天堂の据え置き
>>593 ワンツーswitchの確変神頼みのみだな
はっきり言ってハイブリットにしたのは失敗だしまた一発芸で当てれるかどうかだけ
ハードは糞だが安いか、ハードは良いが高いのどっちかならまだ良かったのにね
スプラ2とか新鮮味皆無だったからなあ
ディスクシステムのマリオ2かよってレベルのマイナーチェンジ
評価できるのは一応新味を出してきたマリオデくらいだわ
ギャラ3じゃなくて本当に良かった
>>571 体験会の列の割合が
ゼルダ5 イカ100 サード0.1な時点で
サードは全部爆死確定w
>>590 世界同時発売なら遅くとも3ヶ月
普通は半年前から生産(部品調達)開始する
込み込み19800ならワンチャンあった気がしないでもない
>>554 パスカルが900pとか低性能なわけ無いやろー
WiiUは自社ですらパッドを使いこなせたヒット作がイカしかなかったからな
HD振動はスカイリムのピッキングとかで活用できると面白いんじゃない?
>>562 sdカード方式で、売るのにもかねがかかる
ダメそうなら撤退www
一発芸が弱いんだよね
その方向で行くとか言ってる割に
高性能据え置きだしとけばまだやり方もあったけどまた一発芸こけたら死亡の方向やってるし
同日も後出しもスカスカでどこでも出せるじゃねーかw
「ハードはソフト次第だろ」って擁護も消えたな
肝心のソフトラインナップがクソ貧弱なのバレたから
モンハンX完全版HDが出てない時点でカプコンはスイッチでやる気なさそうなのが
今からでも2万5千に値下げオンライン無料にすれば他のサードも少しはやる気でるかもしれんのに
>>609 期待のスプ2とか操作感劣化もバレたし
switchする意味がなくなったのもバレたしww
ジョイコンなしでプロコン同梱の廉価バージョンを発売したら他社と差別化できないとか言うけど
今の状況だと他社と差別化できない以前の問題なんだよな 一瞬で飽きる子供騙しギミックは要らない
せっかく「任天堂ソフトをプレイできる」という最強の強みがあるのに蛇足機能を付けて値段を爆上げして全部台無し
悲しいくらいに中途半端なハード
12スイッチは無料同梱にすべき
nvidiaとの兼ね合いがあるから大幅な値下げも難しいだろうな
マリオメーカーとマインクラフトはロンチに持って来るべきだった
必然の大コケして今年のE3までに撤退決めても不思議では無い
世界でヒットする要素なし
確実に利益がでる値段設定で
固定の任天堂ファンに売ったらギリ黒字にできるっていう
この世代は諦めて被害を減らす負け戦じゃねーの
>>607 今更高性能据え置きをだしたところで
どこのサードがソフトを出してくれると思ってるの?w
PSも箱もあるのに
でマルチしても任天堂信者達はマルチは買わないじゃないのw
オン有料なんだからカプコンだってどうしようもないだろ
モンハンはオン無料が売りなのに
有料ならFがすでにある
テグラを使ったvitaTVみたいなのを出せよ
15000円でHDD搭載出来るだろ
>>559 体験しておーすげーってなっても買うまでいかない気がする
めっちゃすごいよ!買ったら家でこんな体験ができるよ!って宣伝してあとは口コミに任せた方がいい気がする
>>615 ないよなwww
それもわかってるからこんなゴミにすがるしかないw
しかもamdはmsとの独占契約で蠍出すから、任天堂入る余地なしwww
nvidieaに泣きついたら、このゴミチップしか売ってやらんって言われて泣く泣くこのゴミ作ったwww
モンハンが噂通りPS4なら
スイッチは出だしそうそう横っ面はったおされることになるな
>>593 まぁ仮にそういうブームがまた来たとしても
海外のメーカーが主導する今のゲーム市場に影響与えるとは思えんしなぁ
>>603 止めてください(任天堂が)死んでしまいます
夏までに決着着いてそうだな
あれほどベッタリだったカプコンが
共倒れはゴメンだとばかりに一歩引いてるのが笑う
近年の業績的には当然の判断だが…
>>605
外では一々ジョイコン取り外さない
+
家ではプロコン
∥
産 廃 >>621 wiiuは製造原価高くて最終的に再生産もできなかったし
初めはアレで勝つ気だっただろアレで
>>621 WiiUはあれでも逆ざやで売ってたんやで...
それに懲りたらしく君島は何度も赤字では売らないって言ってた
でも二世代続けて負けハードになって次に誰が買うんだった話だが
>>629 って言っても世代通じて撤退戦だったのは間違いないだろ
2世代続けて撤退戦やってもしょうがないでしょ
任天堂的にはこのタイミング本当に力入れるべきだったのは次の携帯機ハードだったはず
これもこれで本当にいろんな課題が多い
FC&GBの時代ならともかく、今は携帯機の性能も上がり過ぎて
ファースト1社で据置と携帯機の両方にソフトを絶え間なく供給するのが難しい
特にHD対応するなら開発コストが跳ね上がってPS2→3と同じ問題が降りかかることになる
海外では携帯機の需要が落ちてるが国内ではやっぱりまだまだ必要
ポケモンや妖怪などの子供向けソフトをスマホでだすのはやっぱり違うし
マリオやモンハンなどの物理キー必須なソフトはスマホでは展開が無理
以上のことを踏まえて真剣に乗り出さなきゃいけなかったのに
こんな据置機にも携帯機にもなれない中途半端なハードを作って
新たな不良債権を作ってる場合なのかよ・・・
>>632 やってしまってるとしか思えないんだよな
スイッチで勝つ気があったら正気を疑うレベル
WiiUも平行して売っていきます宣言を誰も信じてなくて
誰もが思った通り見捨てて、怒る奴も特に見当たらないのは笑った
なんかもうみんな任天堂の企業体質に慣れ過ぎ
>>615 本当はね最低、PS4と箱1に揃えて海外サードにマルチ入れさせて貰わんと話にならないから
無駄でもそれやるしかないよ
いやならハードやめちまえと
辞めたくないから一発芸方向を何回も夢見てんだろうし黄色に学習してないとか言われる始末
せめて一発芸ももっと驚くことやらないと
>>626 検討中としか言わない名越が登壇したのに
カプンコはビデオメッセージすら無いというね
スイッチは売れないよ
こうなったらスーファミミニを出して少しでも売り上げ伸ばすべきだよ
レトロ方向で頑張ってくれ
カプコンは毎年モンハン出さないとやばいのに
新しいハードはオン有料のしかないし
いつまで3DSで引っ張るのか見ものだな
名越の「開発の検討」の発表にプレゼンの時間を浪費するあたり本当にネタがないんだなあ・・・って
>>636 WiiUで失敗してるんだよねそれは
PS3より高性能で失敗というね
無駄なんだよ
ユーザーが悪い
PS3より高性能って
PS4、箱一が控えた時期に出したって早々に陳腐化するに決まってるのに
ジョイコンに力入れてる辺りサードの事は考えてないだろw
ギミック好きのサードとかバンナムとプロレスの人だけじゃねw
カプコンでさえVRバイオに重要なMOVEを対応出来なかったのにw
何気に今1番困ってるのはカプコンじゃね
モンハン5まで3DSで行くのはそろそろキツイ、かといってスイッチで出そうものならブランド自体に傷がつきかねないぞ
携帯機を捨てるのはそれこそあり得ないし
>>625 PS4より1世代先のゲーム機がこれではなあ
WiiU買った任天堂ユーザーもがっかりだろうなあ
【悲報】ニンテンドーSwitch、体験会で盛大にやらかすwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net [759468246]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484373569/ WiiUはボトルネックありすぎるからなあ
単純にPS3箱○より高性能とは言えんわ
だからこそ劣化マルチばっかりだったんだし
>>642 じゃあ今高性能な物を作っても
蠍とかも出るから無駄ってこったw
>>648 まぁあっちは携帯そのものが落ち目っぽいしな
【悲報】スイッチ版ドラクエヒーローズは30フレームのガクガク劣化版wPS4は60フレームなのに・・・©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484375960/ 結局3DSで出るモンハンナンバリングも4で終わりなの?
性能的には既に4で頭打ちになってたから5を出すに出せないから
Xなんて本編だか外伝だか分からないのを出して誤魔化してるんだっけ?
かと言って今更PS4でモンハン5も無謀な気がするんだが
一体どうする気なのやら・・・
カプコンはパパボンがMHは海外での伸びしろがとか言い出した辺り
スイッチにはもう見切りつけてるんだろう
それでPS4行ったら上手く行くかは別の話だけどさ
携帯ゲーム機なんてもんが成立してるのは日本だけだからな
ソフト不足が結局なんも解決しなかったな
イカとマリオの発売日もソフト日照りを少しでもないように見せるためだろ
無駄な努力だったけど
>>648 ジョイコンはめちゃくちゃFPS向けなんだかねえ
任天堂がイカでジャイロwだからなあ
見本を見せないのが馬鹿過ぎるw
ソフト屋になろうと言える人中にいないのか?
マリオとゼルダをWIIU.PS.BOX向けに出せば1000万本確実で世界最高のソフトメーカーになれるのに
WIIUユーザーには先行発売と価格で恩恵与えてやれば文句ないだろ
【詐欺】任天堂、スイッチのコントローラの小ささを画像加工で誤魔化す★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484442819/ >>649 ていうか、だから携帯機出した
時期的にはとても賢いし、ドッグで消費電力に下駄履けるのも、構成分の性能を余さす引き出せて、かつ価格的にも大きな負担でなく、正直賢い
ただ、それらすべての正しさと苦労のみえる決断をジョイコンが見事にぶち壊してる
ニュー速でもクラシックミニのときは何スレもいったのに今残ってるのは株価が下がったスレのみって悲しくなるな
>>657 ゼルダブスザワとマリオオデッセイの出来がせっかく良くても
ハードのせいで売れないならさっさと据置事業撤退を決め込んで
PS4、箱1とマルチで出してやった方がソフトにとっても幸せな気がする
>>657 開発ではなく財務出身の君島なら断行できると思うけどな
Switch爆死したら流石に抵抗も少ないだろ
モンハンが海外で売れるわけない
PS4で出すだろうけど国内は100万売れても海外は爆死する
スイッチでは全世界爆死だろうし3DSはもう限界。かなり限界
VITAの後継は出ない
さてどうするカプコン
まあセガがハードやめれば世界一のソフト屋になれると言われてたのに
いざやめたらパッとしなかったところ見ても自社で作ったハードでソフト作る優位性ってやっぱりあるんだと思う
任天堂がハードやめたら今ほどソフトの品質安定しないんだろうな
任天堂ソフト屋は俺も一時期考えたけど、
実際のところ任天堂が直接的に版権管理してるソフトなんて極わずか。
ハード業を辞めたら本社規模が小さくなるから、
子会社化されてるソフト部門の親会社を続けるのが難しくなると思う。
>>661 任天堂にはポキモンとかマリオイカしかないからなあ
それを売るなら低性能で十分でいいってこった
高性能にしても持て余すだろうしな自分のソフトでw
>>649 蠍は当面バージョンアップ版にしかならないみたいだからWiiUほどの無駄にはならないよ
ただドヤ顔するようなものじゃないし
WiiUの時は岩田がドヤ顔してたあたりであちゃーだったんだよな
どうだ人並みになったぞと胸を張っているようなものだから…
>>656 良いかい?
対人メインで環境がモノをいい、やたら神経疲れるFPSを、リモコンでやろうなんて奴は
居ない
まして携帯機でやろうなんて奴はいない
>>657 スマホにだしてる時点で半分なりかけでしょ
海外はゼルダと1、2スイッチしかないという、もう何で出したレベル
株主もいい加減堪忍袋の緒が切れる頃
据置撤退かもしくは心中するか
海外PS4ロンチ
EA FIFA/Madden/BF/NFS
アクティ COD/スカラン/アングリーバード
UBI アサクリ/ジャストダンス
ワーナー インジャスティス/レゴ
テイクツー NBA2K(子会社の2K)
ベセスダ なし
スイッチの海外ロンチ
EA なし
アクティ スカラン
UBI ジャストダンス
ワーナー なし
テイクツー なし
ベセスダ なし
半端ねえ
ハード事業辞めてソフト屋になったセガの二の舞になるとか言うけど
むしろ前例がセガしかないんだし、そうならない道を今から模索すべきじゃね?
特に据置の方はスイッチが失敗すればもう撤退は時間の問題でしょ
スイッチは早めに見切りつけて3DSの後継機に全力を注ぐしかない
ハードのアッパーバージョンってのは言うほど食いつきも影響もないのが過去見てもわかる
なんでMSは完全互換の新世代機ってしなかったのか意味が分からん
中身が同じでもそうすることによって全然違うのに
>>674 でも任天堂の株主って任天堂ハードで育った中高年ファンボーイが普通にいるからなあ
まあ据置はレトロ復刻で頑張れ
新型携帯機だけで子供相手に地味にやっていくべし
>>671 やればわかると思うが
FPSはリモコンが最適なんだよ
コントローラwよりはなwエイムが楽でな
なによりやってて楽しいんだよなあ体感ゲーはな
海外これでどうやって売るんだろうな・・・
7割が海外売上なのにどうすんだろ
>>676 でも相当難しいのは事実。
1000万本売れるマリオ、ゼルダ、メトロイド、ポケモンなんかを、
毎年定期で出す体力を温存しながら会社規模を小さくするってキツいよ。
ファミコンミニなんかは安すぎてビックリするよな。そりゃ売れますわ
>>681 リモコンでFPSって例えば何があったっけ
>>681 やればわかるが、僅かなブレがミスに直結してマトモにプレイできない
ゲーム自体をリモコン用に新たにデザインしなおさなきゃならない
>>687 Wiiだとゴールデンアイとかメトロいど
結局 低性能で変なギミックあってサードはやる気なし、となるとwiiuと全然状況変わってないよね
ハードをリセットしたつもりかもしれんがサードやユーザーの意思はそう簡単にリセットされませんで
ファミコンは無駄な要素を徹底的に排除して性能と値段の両立を達成できたのにな
>>688 ソフト次第だろ
WiiUのCoDはリモコンのがエイム補正が強すぎるショットがん
WiiHDで再起図れ 携帯は3DS後継出せばいいから
スイッチ?ささっと諦めろ
マリオやゼルダをpsや箱に出せば一千万売れると考えるのが甘い
セガの二の舞ではなく、任天堂はセガにもなれない
Wiiの成功が忘れられないんだろうけどおもちゃは一過性のブームにしかならないと思う
7年、長い場合は10年戦わないといけない据置ハードにギミック盛り込むのはむしろマイナスでは?
>>689 ゴールデンアイとかメトロイドってまさかCPU戦の話してんのかね…
>>688 リモコン批判してるけどさあ
わずかなブレでまともにプレイ出来ないとか言っちゃたらさ
VRとかどうすんのよ
VRのリモコンゲーはまともに遊べるぜw
スイッチ版FIFAはPS3/360Ver、Frostbiteエンジンが動かずBF等の移植は不可能、サードAAAは絶望か? [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484369473/ >>699 ゴールデンアイにオンライン対戦あったの
若い子は知らないんだなw
任天堂のゲームが好きって割り切れるファンボーイならいいけど
みんながみんなそういうわけじゃないもんな
特に海外は
任天堂のソフトを他で出しても豊富なタイトル群に埋もれるしな
任天堂のソフトは任天堂ハードだから許されてる
本社従業員2000人のうちハード開発組はどのくらいなんだろうな
生産性なさすぎるから切れよ
>>702 いや知ってるよ
人いるのかって話でね
で、メトロイドは?
これでオンライン有料だからな
イカがいくら人気あるとはいえやばいよ
今の任天堂にpso2並の収益源作れるとはとても思えないしな
wiiu出した頃なら滑り込みで間に合ったかもしれんが
>>700 それらってFPSのように細かいエイム力が求められるんですかね
しかも例に挙げてるのがショットガンってさぁ…
>>684 もちろん携帯機事業だけは残したうえでだよ?
スイッチは「持ち運べる据置機」でなく「テレビ出力できる携帯機」として出して
価格を2万未満で出してそこにリソース集中できれば何とか規模は維持できるだろ
・3DマリオやゼルダのHDの高性能が必要なゲームはサードとしてPS・箱マルチで出す
・単なるミニゲーム集はスマホアプリとして出す
・上記のどれにも当てはまらにCS用IPは新型携帯機に集中する
もうこれしか道はなかったはずなんだが・・・
世界累計がFF15より下なのに、まるでキラーソフトであるかのように扱われてるイカは、
ちょっと位置付けがおかしいと思う。
撃った感覚が気持ちいいスイッチのfpsは普通に海外でもウケると思うよ
ガチでやるときはコントローラー使えばいいじゃん
3DSとソフトを統一する訳でもない、WiiU同様サード呼び込めないなら
何でわざわざ新ハード出したのって感じなんだけど
新コントローラで乳搾りを実現したかったから?
ソフトは引き続きWiiU同様の配給制でお楽しみくださいってか?
>>710 1番シェアが下がりまくってるうえに、スマホと完全競合の携帯機事業だけ残したら、
それこそ大変なことになるぞ。
スマホに供給する、というのならまだ分かるけど。
FPSだと大体細かいエイムいらない武器として使われるショットガンを例に出してちゃんとエイム出来るとか言っちゃうのってどうなん
ハード撤退したら売れるソフトしか作れなくなるからな
開発費も抑えられて冒険できなくなるからマンネリ化して飽きられる
同じキャラ使い回してるマリオゼルダは数年後にはリストラやろ
そのイカ含めてUは任天堂が出せるキラーソフトほぼ全て出したうえでアレなんだよね
ドラクエXもモンハンHDもスマブラもあってね
一体他に何が出ればスイッチはっていう
簡易のゲーセンのシューティングゲームみたいなもんかと思った
海外ってゲーセンあるの?
ないなら売れると思う
ガチ勢はゲームハードじゃなくてパソコンでやってるでしょ
このXperiaにPS4画面出力して遊ぶのとswitchの違いって乳絞りセンサー意外に何があるのか
http://ascii.jp/elem/000/001/417/1417012/ >>710 それが理想なんだけどプライドだけは高い宮本や古株の連中が許すわけがないよ
株主はスマホスマホ連呼だろうし、ミニゲームだけでは済まない
>>700 VRなんてメインにならないよ
それに、それようにわざわざ調整したタイトルだからプレイできる訳で
あと体感系はリモコンに限らずどうしたって長時間のプレイには向かない
所々で演出として使うなら(ゲーム体験を盛り上げる小物として)良いと思うけど
スイッチ本体 29,800円
Proコントローラー 6,980円
microSD 128GB 約5,000円
有線LANアダプタ 約1500円
合計43,280円(税抜)
それなり快適に遊ぶにはこれぐらい必要
>>721 だからジョイコン対応だと
専用に調整するだろうがwww
ソニーと手を組むのが生き残る道だとは思うが老人たちを排除しないと無理っぽいからなw
>>714 「PS、箱との性能勝負は嫌」
「任天堂ゲームにこれ以上の性能が必要なゲーム自体が少ない」
「国内和サードはまだまだ携帯機が必要」
こういう状態だと携帯機続けるしかないでしょ
>>721 体感系をわかってないよね
リモコンエイムって手首だけで
コントローラより楽なのよw
置きエイムとかどうするんでしょうね
腕ぷるぷるしながら固定しとくの?
>>727 オンラインでやるときはジョイコンかプロコンか表示できるようにしたらいいんじゃないか
fpsネットでやったことないから分からんが
BFもCODも動かないハードが出てきて何を虚しいこと話してるんだろう
スマホと手を組めばいいんじゃないのw
低性能で十分でしょうw
リモコンエイムはマジで楽だぞ
バイオ4Wiiやメトロイドプライム3のエアプか
PSVRが出てソニーのリモコンの方は
大人気売り切れ続出になったのが皮肉だなw
スマホスマホ言うけどまだ携帯機でCSやりたいって層もある程度いるでしょう
NXの計画始めに聞いたときは携帯機をTV出力もできるものだと思ってたけど
任天堂は据置って言ってるんだよね、今度どうなるやら
それで、その銃を撃った感触や臨場感が気持ちよくてリモコンでもちゃんとエイムできてオンライン対戦が盛り上がるFPSはどこの会社が作ってくれるんですか?
Joy-Conの付け替えが面倒でも小さくて使いづらくても仕方がない
コンセプト重視だから
>>710 ジョイコン外して21000くらいで、コンソールモードもある3DSの後継機って形がベストだったと思う
それでも性能をアピール出来るソフトが欲しい
なにより「据え置き」って馬鹿な宣伝のせいで、画質や性能面での驚きを感じてもらいにくい下地ができてしまった
>>736 自分で作るしかないんだわ
メトロイドをロンチで出すべきだったよなあw
>>736 CAPCOM?
最初からオンライン実装しなくてもただ撃つのが楽しいだけのゲーム作って売れたらオンライン実装すればいい気が
スイッチそういうのはできないのかな
イカと食い合いになるかな
置きエイムもそうだしジャイロやリモコンじゃ細かい調整が効かない
判定大味なゲームならいいがまともなFPSじゃ使い物にならんわ
>>735 ● テレビ出力できる携帯機
● 持ち運びできる据置機
一口に「統合機」と言っても前者と後者ではやっぱり違ったんだと思う・・・
ポケモン本編、モンハン、妖怪これらが携帯機で出すのと同様の売上を出せて
UE4版DQ11や海外サードのAAAソフトも招致できる
こんな良いところ取りはまず無理だったんだよw
>>739 結局そうなると、過去と同じ失敗してることに……
誰かこういうしょうもないネタ積み込みたがる悪い人が上層部に居るんでしょうねぇ……
>>740 カプコンはバイオ7でリモコンに対応させてないアホだよ
VRで1番十分なのはリモコンなのになw
>>741 エイム補正というものがあってなあ
リモコン使用時にはコントローラより
強力に効いたりするんじゃよ
まあサードソフトはドラクエ11を持ってきただけでもよしとしないとな
据え置き派はPS4、携帯派は3DS選択するだろうけど
今現在ジャイロやリモコン生かしたFPSやTPSがイカ以外にないのって答えは簡単だよ
人間やってる以上無意識に体は小刻みに動いたりするしそうなるとエイムずれるんだよ
任天堂はスマホゲーで受けてないから、スマホに移行するのもやっぱりムリだと思うわ。
というか面白いソフト出せばそれでいいんだけどね。
CODの世界人口が1000人だか500人だかのユーザー層でもうそういうのいいから
これってwiiUのゲームを携帯できるようにしました位の進歩無さそう
お金とIPはあるのにここまで追い込まれたのはなんでだろう?
ジョイコンで撃つ操作楽しいのかな? リモコンぐらいの大きさなら楽しいとは思うけど
バイオ4は良かったし
ジョイコン必要だったの?分離機能とかどうせ任天堂が2、3本のソフトで使って終わりやぞ
>>584 自分の手足のように動かせるマリオのジャンプアクションとポンプのシューティングは今そのまま出しても通用するほど素晴らしいぞ
でもそれをすべて台無しにするカメラ
中途半端に角度も変えながら追従するから壁ジャンプがやりづらいしホバーの方向転換やりづらい
あとは64に比べてマップが少なく飽きてくるのも気になるところだ
そこでマリオデの公式映像を見てみる
これもカメラワークが微妙だ
必要のないところで仰視カメラになっている
遊ぶプレイヤーのことよりも俺の作ったマリオを見てくれという強い意志を感じる
据え置きアピールするから性能のショボさやストレージ容量の不足が気になってしょうがないんだよなあ
switchはカードリッジらしいけど
そのカードリッジに書き込みは出来るのか?
リモコンでのエイムという行為自体の話をしてるのに
ソフトによりけりのエイム補正の話を持ち出す
お話になりませんがな
大体マウサーが問題になったりしてんのに、そんな快適なエイム補正とやらがついてるリモコン混在とか正気じゃないからね
リモコン勢とパッド勢でマッチング分けるつもりなの?
>>745 エイムアシストなんぞに頼るならなおさら体感ゲーの意味が無い
そんな強力なアシストは勝手に引っ張られてヤられる原因になるだけ
エイムは究極的にはマウスに勝てない
スマホはどうぶつの森とFEはヒットすると思うが、FE信者は覚醒・if以上の課金地獄に苦しめられるだろう
しかし、WiiUじゃダメな根拠がほぼないよな、スイッチって
性能的な向上もあまりないし、二画面プレイがないのはむしろ退化
モーションコントロールとかリモコンでやってたわけだし
持ち運べること以外の差分がほとんどないのがひどい
任天堂ファンは満足してるからな
それしか見てないんだろうw
任天堂のIPなんて尽きたら何も出なくなるのは今まで見れば明らかなんだからゼルダとスプラ出しちゃったら夏に何もなくなるだろ
>>748 要するにVR以外で存在しないんだな
自分で答えいってるじゃん
任天堂が赤字を出さずに売れるハードがこれだっただけでしょう
switchってすれ違い通信無いの?
じゃあもう3DSの次世代機を待つしかないな
ポケモン本編はいつになったら次回作出すんだろうか。
3DSで出すのか次世代携帯機で出すのか
もうUSJしかないんよ
USJならUSJならなんとかしてくれる
>>752 WiiDSの利益で技術開発をしてなかったことが仇になってるってよく言われてる
すれ違い通信なんてポケモンサンムーンですら使ってねえぞ
これまで、何かを付け替えたりするガジェットがヒットしたことってあったっけ?
カメラグリップとかが付け替えられるLGG5ってスマホは、LGの基幹機種だったのに稀に見る大コケをしてG6では元に戻るみたい
企画書上だと「付け替え」とか「着せ替え」って魅力的だけど、実際は面倒くささから敬遠されちゃうんじゃないかと思うんだよね
>>765 VRで使うと面白い
なら普通のゲームで使うと面白いか?
それはやった人しか分からないわなあ
エアプで使えない使えないって阿保だよ?w
>>768 USJもちょっと賭けに出てるよね。
このまま任天堂IPが衰退すると、大人世代は知ってるけど、
子供世代は知らないキャラクターのアトラクションになってしまう。
>>768 USJは一応客数が右肩上がりみたいだしな
でも毎年値上げしてるからどうなるかはわからんな
リモヌンだのジョイコンだの持ち上げもういいよ
まっとうなコントローラーを同梱にしてそっちはオプションでやっててくれ
>>769 基本的にケチなんだよね。Nintendo
あと、上層部には文句言えなそう
で、上層部は株主の顔色伺ってばかり
体質が変わらないと
>>774 PS4もしくはwiiu買えばいいじゃん
エイムがずれるって人は皆マウスなのかしらw
家庭用のコントローラで満足してるの?w
結局、次世代携帯ゲーム機を出すのかどうか不明だし
携帯ゲーム機向けのソフト軍を今後どのハードで出すのかわからんし
方向性が不明過ぎてswitch買うのに躊躇する
WiiUとリモコン持ち運べるようにした、以上の内容がないからなぁ
イカ2なんて、WiiUで出せよってところだし
この時期になると湧いてくる
最近はゲーム機買ってないけど今回は買うって人なんなんだろ
任天堂としてはTVに拘らなくていいWiiUから家に拘らなくていいNSに進化したつもりかもしれないけれど
プレイヤー側としては3DSで十分になりそう
リモコンヌンチャク路線突き進んだ方が良かったよ
変にサード意識してwiiuパットにして詰まらなくなった
今の技術でセンサーバーをKinect並みに強化して音声入力やIRセンサー使って面白い事出来そう
>持ち運べること以外の差分がほとんどないのがひどい
いやもう正にコレ、大正解です
スイッチはウィーユーのタブコンを外で使えるようにしただけ
それ以上でもそれ以下でも無く、それそのもの
これが税込2万ならまだ勝負できたんだがなぁ
始まる前から死亡確定って
オクでジョイコンとドック売ってプロコン買えば少しはましになるのかなあ
>>782 CS機ではマウサーは叩かれるってことも知らないんだね
>>780 WIIUゼルダでソフト終わりやんwPS4は任天ゲーできないじゃんw
任天堂だけでソフト供給まかなうなんて無理ってWiiU見てりゃ分かるだろ
HD振動は一万歩譲ってまぁいいとしてジョイコンの分離は糞としか言いようがない
>>792 任天堂ハードを買うって事で満足感を得られる
ソフトがなくても買うだけで幸せ
>>789 それどころか、二画面プレイない分マイナスだからな
特にイカとかマップジャンプ無くなるわけで
リモコンヌンチャクはゲームによってはほんと最高体験ができるツールだからな
メトプラの新作が出来るってワクワクしてた時期が僕にもありました
エレビッツなんて今のスペックのハードで作ればいくらでもアイディア出そうだがな
リモコンヌンチャクは掴む振る捻るっといった空間的な動きが簡単にゲーム上で出来るからな
>>800 ソフトが出ないとねえ
過去作のりマスターでジョイコン対応で十分だわな
ゴールデンアイとかな
>>796 WiiUさっさと見放してスイッチソフト開発してこれだからな
switchってバッテリーで動くんだろ?
据え置きモード時は常に充電しながら動かすってこと?
スマホで充電しながら遊んだら
バッテリーの劣化が激しいけどswitchは大丈夫なのか?
>>744 vrに対応させてるからアホじゃないだろ
開発途中にジョイコン売り出すで~って言われても無理だ
たぶんヒット作数本より佳作が多い方がハードは売れるんだよね
PS4がそれ
インディーズメーカーにお願いしてソフト出してもらうしかないよ
大手は無理だ、インディーズで当たりが出ることが万が一あるかも…
>>806 いや阿保だろ
Wiiのバイオ4のリモコン操作が1番良かったのに
そのあとはゴミみたいな操作でしか遊べないバイオしか作ってないんだよカプンコはw
>>807 日本は据え置き自体死んでるからそうかもしれないが
海外はふつーに大作が売れてるだろう
>>808 インディーズもわざわざスイッチいかないような PS4箱PCなりスマホなりの方がリターン大きいし
ロンチにwiiとかGCとか3DSゲームのHDリマスターかリメイクがあったら買ってたな
蓋をあけてみたらvitaの後発マルチって...
>>808 月額のフリプがありゃねえ
インドゲーも来るんだがな
>>809 今回バイオがシューティング要素なくてvrで怖すぎるらしいから、それで購入見送った層もCAPCOMがシューティングゲーム出せば買うと思うんだよな
バイオじゃなくて新規ipでいけると思う
結局wiiuの最大の失敗はソフト提供が全く出来なかったってところなのにswitchも全く同じ状況なんだよな
いくらギミックやら付けたところでソフト出なければ全く意味がない あまりにも当たり前な事なのに同じ失敗をまた繰り返す、アホなのか?
今スイッチを買うと
ファミコンミニを購入する権利がで売れんかなw
任天堂ハードにシューターユーザー層がまだいるとかどういうデータ見て言ってるんだろう
東大が考えたんじゃなくて宮本だろ?
あの小さいコントローラーなんて宮本そのもの
開発環境を統合するんだし、WiiUの頃と違ってHD開発も慣れてきてる
ソフトの多さはもの凄く期待してたんだがなぁ
ソフトの物量で推せば多少の難は隠せる、多少高いとか、コンセプトが中途半端とかさ
結局ソフトが少ないから、そういった部分がやけに目立ってくるんだよ
WiiUはマジでスプラトゥーン層しかいないよ
シューターなんていくら出しても誰も買わない
まぁ任天堂専用機だよな・・・サードも移植ばかりで新作ないし
>>805 大丈夫なわけ無いじゃん
バッテリー交換不可で交換目的の修理代金稼ぎまで織り込み済みの設計よ
ハッキリ言ってスイッチの一番嫌いなとこがここ
アームズって携帯機モードでは出来ないんだなw
今更気付いちゃったw
>>600 ディスクシステムはSHOPで500円から書き換えできたり
当初は容量アップとか斬新ではあった
だがswitchこれはだめだ
ノートPCとかだったらアプリでバッテリー容量50%前後に保って
充電しながら使うにしても何とかバッテリー労れるような工夫できるけど
この糞ハードがそんなところまで思いが至るとは到底思えないしな
これってWiiUの抱えた問題点を解消したどころか問題点を増やしっちゃっているな
アンリアルエンジン4に対応させておけばサードパーティーは横マルチでソフト出すだろう
こう考えて作った感じがするわ
イカ専用機
イカだけで満足してサードゲー買わない
WiiUと同じ
でも満足w
Wiiを長期的に見れば失敗だったと反省できてないところが癌だ
価格的に信者だけ買えばよいと
居直ったのかもしれんな
普及させる気ないだろ
それで満足する人間がマジョリティならWiiUはGC未満でその生涯を閉じてない
>>832 リモコンプラスを出しましたがサードは使いませんでしたみたいなw
1年も据え置きで充電しながらプレイし続けたら
簡単に1~2時間しか携帯モードでバッテリー持たなくなるよ
wiiはダイエット器具だからな
スイッチもダイエット器具として作っていればよかったのかも知れんね
TV接続ならWiiUと同等以上で携帯モード・テーブルモードはWiiU以下て・・・
ソフト開発は下に合わせないと不具合が起きる可能性があるからな。
何でこんなヘンテコハードを開発したのか理解に苦しむ
今、一番要になりうるスプラでジョイコンよりプロコンの方が良さげなのも痛い
今んところあの無駄に高性能なジョイコンはハンバーガーぱくぱくだけで、スプラ目的で買う人からしたら、そんなのいいからプロコンつけてよってなってしまってる
こりゃダメだ
ソフトをSFCの時みたいに数で押していかないと売れないぞ
>>840 携帯モードで本体にくっつけて遊ぶと
ジャイロで画面が揺れて酔うってのが笑えるw
>>839 それ思った
携帯モードに合わせた作りになるよね
マリカー、スマブラ、スプラ
ライト層はこの辺の対戦ゲーで延々遊ぶんだろ
ゼノブレイドやベヨみたいな、ちょいコア向けのシングルゲーは絶対売れない
>>836 据置ゲーム機にリチウムイオンバッテリーとか狂ってるとしか思えんしな
自力交換できないし任天堂への送料もプラスされる
Joy-Conも同様だし全部同時にバッテリー限界来ないからバッテリー交換だけでもいくらかかるんだか
wii良かったけどな
エレビッツでバスケボールを掴んで投げて的に入れるなんてのはリモコンヌンチャクしか出来ない面白さだったよ
バイオ4で普通のコントローラでは出来なかった敵の投げてきた斧を撃ち落としなんかもリモコンヌンチャクなら普通に出来て楽しかった
体験会もスプラ目的の人が多いのに、twitterには
「体験会にこれだけ人が来るということは大ヒットする!」「出せば売れる状態になりそう」とか言ってるお花畑が沢山いてびっくりするわ
少なくともスプラ出るまでしばらく毎週爆死祭りになるのに。海外なんてマリオ出るまでの間に失敗ハードの烙印押されて早々と終了しそう
結局任天堂ファンは任天堂IPのゲームがやりたい訳で
コントローラーふりふりして遊びたい訳じゃないんだよなあ
これからのゲーム業界はesportsを中心に動くからますますswitchは見離されて行くだろうな
GCの失敗がトラウマになってるのかな。
歴史的にはGCは高性能だけど売れなかったというだけで、
叩かれる存在ではないんだけど。
>>600 イカ2の感想をもう断定するの早すぎでしょw。何も紹介してないのに
・・・・・・
バテン・カイトスの新作を出してくれたら少し買う気になれるかもしれない
携帯機って言ってしまえばいいのに。携帯機だけど、据置モードなら、性能は上がり、外付けHDD対応。
本当にミヤホンが関わってなかったなら今までの失敗と別のところに癌があってことになるが
小泉あたりに責任押し付けて自分はあたかも無関係であるかのように装ってるだけじゃないよね?
>>849 イカのジャイロで十分だったってこったな
WiiUのゲームパッドと同じく要らないジョイコンで自爆か
別売りだよねえ
朝体験会スネークすると言ってたものです。
今ゼルダ体験待ちで飯食ってるので、イカ報告
コントローラー→特に特筆すべきこともなし。HD振動、IR関係は体験できず。
本体→ただのタブレット。解像度は心配だったけど、全然問題ないかな。三国志だったけど、文字や小さいUIもしっかり見える。ただ、やっぱり安めの液晶使ってる感はかなり感じる。
本体ファン→バンドうるさくて、全くわからず。ヒートシンクが見えて、ほんのり温かい感じ。本体そのもの発熱は気にならず。もちろんちゃんとスタンドアロンで動いてた。
まとめ
いらねぇなぁ......
据え置き機から撤退したくないんだろうが
事実上撤退状態だよな、どんだけソフト出してないんだよ
任天堂ってこんなにプレゼン下手だったか
あれじゃWiiUとどこが違うのかさっぱり分からない
出るソフトも似たような感じだし、どこに開発環境統合の良さが出てるのさ
せめてWiiUの時とは違ってたくさんのソフトが出るのをお約束します!って言えんのか
3DSにモンハン4を引っ張ってきたあのカンファはもう期待できないのか
>>817 ついでにスイッチと繋げるどスイッチでファミコンができるとかにすると良いよ
スリープ関連は、お茶濁されて聞けなかった。
全くわからん。
普通に考えてGCって据え置き機として良い出来だったよな
グラじゃないのは分かるけど
いまのとこ映像の進化はまるで感じれない
素人目にはタブコンの左右が外れるようになりました程度にしか見えんわな
>>858 乙
いやあ本当にお疲れ…
熱だけは朗報かな
まごうことなき、携帯高性能ハードでしかないわ.....。
というのが正直なキモチ
Nintendo Switch総合スレ★16 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477102591/ 623 自分:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 809f-9S67)[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 13:29:39.03 ID:c9mW4c1Y0 [33/35]
>>615 えーとごめんよくわかんない
直電源かどうかじゃなく、パッドが満充電状態を維持するかの話
リチウムイオン電池って満充電状態だと劣化するでしょ?
634 返信:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (アウアウ Sa21-YT5Q)[] 投稿日:2016/10/22(土) 13:31:31.20 ID:q6t/R3W7a [2/3]
>>623 劣化しないように保護回路が今はどんな機器にも付いてる
って事があったんだ。
今のリチウムイオン電池って劣化しないのか?
マリオがちょっと綺麗なろうが
ライトユーザーにはどうでもいいからなあ...
>>848 ツイッターは2ちゃんと違って
ダメ出しされにくいから
馬鹿がいつまでも馬鹿に気づけないよな
>>757 書き込めないとバグ修正のパッチすら当てられないじゃん
タイトルによってはDLCもあるだろうし
タブコンなんか余計なの付けず単純に性能アップさせて
wii2でよかったのにな
switchもHD振動無しで高性能携帯機で良かったんや
そのぶん安くすればうれただろ
せめてドック付ければ現据え置きスペックになら未来があったのにな
>>853 良く手入れされてる芝だな
>>868 ×携帯高性能ハード
○携帯高価格ハード
>>869 こいつは過充電と満充電の違いが分かってない
保護回路が働くのは過充電であって
充電し続けてプレイしたら満充電が維持され続けるのはどれも同じ
過充電のみならず満充電維持もバッテリー傷めつけることには変わらない
ノートPCではアプリ制御で50~60%の間で充電非充電制御できるが、スイッチにそんな機能があるとは思えない
>>871 任天堂警察が監視してるからな
少しでもdisりようものなら豚に突撃される
とりあえず得意のファミコンソフト100本くらいデフォで収録しとかんと即死するんじゃないか
>>19 アウトドアでインドアwww
ニンテンドークレイジーや
てか発表前の段階でニシ君はドックにグラフィックチップが有って据え置きモードに切り替わるとか
携帯モードと据え置きモードの2種類データが有ると言ってたし工程考えたらそんなわけ無い
>>876 WiiUのゲームパッドは1日中充電で
2年で劣化してなさそうだがなあ
どうなりますかねえw
もうちょいサードが積極的に参入してきて、AAAタイトルとか出るかと思ってた、、
ギミックハードなのにこれで何が出来るの!?ってワクワク感がまるで無くて
ただ、またかよというイメージしかない
新鮮なものを提供できないなら素直にシンプルなハードを出せば良かったのに
バッテリーは50%前後で保存するのが一番劣化が少なく100%(満充電)に近いほど劣化が早まる
ドックで充電しながらプレイというのは常に100%の状態(満充電)だから当然劣化早い
そして充電しながらのプレイになるので当然熱によるダメージがデカイ
過充電というのは100%を超えて充電し続けることだが
過充電防止の保護回路(99%~100%を行ったり来たりする機能)なんて今のスマホ・タブレットはおろか大昔の充電池ですらついているものなので
そんなのバッテリー劣化に対して何のエクスキューズにもならない
>>825 やっぱりそうだよね
長時間プレイの熱とかも心配だわ
シンプルなハード出すくらいならソフト屋になるべきだと思うけど
据え置き、携帯機も統一機で勝負してくると思ったらどっちつかずのタブレットにコントロール付けただけのハードが出てきました~、ソフトもないよw
>>883 俺も もう少しマルチあるだろうと
くそハード過ぎるスイッチは
今更、PS4より少し性能が上の据置出してもCGの時の二の舞って考えてんのかね。でも据置機でスイッチは無いんじゃ無いよなぁ。もう携帯機発言してほしい。
>>851 64もGCも当時の高性能機種なのに
独自規格でサードに見放されて失敗してんだよな
ロンチのゼルダをクリアしたら夏のイカ、冬のマリオまで何もないという凄いハードだ
>>889 順番が違うんだよな
昔の任天堂は、作りたいソフトを実現するためにハードを作ってた
今は明らかに機能をつけてからソフトを考えてる
>>825 金を取れる箇所を徹底的に増やしてるよね
流石東大生ですわ
>>825 しかもNVIDIAセレクトのバッテリーなんで過去のリコール実績から発火までありえる
玩具として一番ありえん話
>>883 wiiUでサードソフト軒並み爆死したから仕方ない
任天堂がPS4出せばかなりシェア取れるのに
こういう発想で出して欲しかったな本体3万で売るぐらいなら
>>894 まさか、1・2スイッチが是が非でも作りたいソフトってわけでもなさそうだしなw
>>891 PS4以上じゃなくてPS3レベルだぞ・・・TV接続外したらそれ以下かのしれない
>>895 しかもバッテリー代+交換工賃+任天堂への送料まで客負担だからね(返送分は任負担)
WiiUまでが任設計ハード
壊れるその日まで大切にしよう
>>893 今年はそれだけある分マシなんだよ
来年以降が本当の地獄だぞ
>>894 乳搾りを実現するために作ったんだろうなw
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
まともな経営者ならwiiuでソフト提供出来なかった時点で撤退だよな
まだシェア取れている携帯機に力注いでスマホとは競争ではなく協同するようなハードに
もしくはソフト屋になるかだよ
スマホゲーはでないのかね
せっかく静電式にしたのに
すっかり当然のことみたいになってるけどサードがU以下ってとんでもないことだと思うよ
スイッチ発表前にUより少ないなんて言おうものなら即刻ゴキブリ認定だろww
ライトゲーマーや子供向けどころか
PS4や箱持ってるゲームコレクターしか買わないんじゃないか?
これ子供の為に買わんやろ
【悲報】任天堂、スイッチのコントローラー画像を引き伸ばして大きく見せてた これが東大卒が大学で学んできたモノ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [465462392]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484443955/ 次こそ成功する気がする・・・あの時は成功したんだから・・・
任天堂がやってるのはもはやビジネスではなくギャンブルなんだよ
>>910 電通だって頭抱えるわ
遊べるソフトがないのに12スイッチってなんだよ
画面見ないエア卓球ならラウンドワン行って卓球普通にやるわ
>>896 いや流石に変えてるとは信じたいが・・・
Shield TVも2時間くらい起動させてると、クロックがいきなり大きく落ちるとかなってんだよなあ
これはバッテリーというよりTegraのCPUおよびGPU設計の問題だけれども
いわっちもいないから故障率上がっても誰も気に病まないってのは怖いところだな
>>909 任天堂のゲームが好きな人しか買わないと思う
>>909 子どもがPVに一切出てこないからターゲットは大人なんだろう
>>909 イカ2があるから子供が欲しがったら親は買わざるをえないが
WiiUイカセット スイッチ&イカ2 オン月額 1年くらい使ってたらバッテリー交換までいったら
PS4Pro2台分くらい逝ってしまう気がしてならん
大失敗するとわかってて発売する度胸は褒めるべきだな!
はじWiiに入ってた卓球とスイッチの卓球
どっちが進歩してるのかわからなくなってくるわ
タブコンの無いイカとか
外でプロコンでジャイロするとか
オン有料とか
任天堂ってほんと酷いな
>>910 下請けがステマで頑張るしかないな。。。
しかもこれスリープ機能も怪しいよね
PS4みたいにゲーム終わらせずにサスペンドはまず無理だろ
3DSみたいに画面消すだけの似非スリープにでもするのかな
任天堂 いまだにHDでゲームが作れないっぽい このグラはPS3初期レベル [無断転載禁止]©2ch.net [876811395]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484448291/ >>923 Twitterで任天堂警察やっているのは下請けだったりして…
それと気になったのは昨日の体験会でのフリーズ報告だな
スタッフが本体弄ったら、直ったが
60台(?)のうちの1台でこういうことあったら、ちょっと警戒するな
ナックみたいにどうやらソフトウェアの問題だったてのなら良いんだけれど
>>911 EAは手を抜くから大丈夫・・・2KNBA16でPS3には今までのそのまま焼増し PS4には新要素満載バージョン発売
価格に差はあんまりないおまけ付
スカイリムが秋てトッドやる気ないだろ
ただ過去ソフトで稼ぐだけだな
SwitchはWiiUよりは楽しそうだけど、やっぱりロンチが弱すぎる。据え置きなんだから、12スイッチ以外にもジョイコンを生かしたソフトをもっと出すべきだったのでは?
なんならSwitchSportsでもいい。
なんかジョイコンのHD振動やらIRカメラって開発の最後の方で急いで積んだ感があるんだよなー。
はっきり言ってあの大きさのゲーム機を外に持ち歩いて遊びたい人なんて少ないんだから、
進化したWiiリモコンがついた据え置き機としてPRした方がよかったんじゃないのって思う。
Wii発売から10年経ってるわけで、Wii的なホームタイプのゲーム機が欲しいファミリーも新たに生まれてる気がするから、
そこを狙い撃ちにした比較的低価格な体感ハードってのが良かったんじゃないのかな。
もう体感は飽きられてるというけど、10年経てばまだ体験したことがない子供もたくさん生まれてるはずだし。
>>920 WiiUが成功なんだから
スイッチも成功でしょうよw
>>915 そら改良されてるとは思うけどあのリコールって2015年7月やで?
タブが普及してさんざんバッテリーも量産されてるにもかかわらずよ
ロットによってはまた同じことやらかすだろうしそもそもバッテリー劣化するから
つなげっぱの据置機としては正常使用でも修理交換を強いられるマジクソ仕様
ゲハでの任天堂叩きって過激な意見は多いけど内容は間違って無いんだよなあ
性能が低い、その性能の割に価格が高い、変なギミックのせいでサードが集まりづらい、ソフトが出ないハードなんて要らない
何も間違ったこと言ってないのにそういう意見をゴキのネガキャンだの捏造だの言って受け止めなかった結果が今の現状
>>924 3DSのも一応スリープと言える、消費電力的に
ただSwitchって画面閉じれないしどうすんだろな?
CDロム時代なのに手間がかかりバカ高いカセットにこだわり
CDから大容量のDVD時代の転換期にもこれまたサードにはメリットの無い独自企画の光ディスク
自社の事しか考えず時代に逆らい続けて来た結果がこれ
スイッチのスリープボタン、本体左上に付いてるって体験会の映像で言ってなかったか?
>>930 この人みたいなのが任天堂には多いんだろうなぁ
世間とズレてるのに気が付いてない
>>932 基本、NVIDIAてコンシューマ相手の商売は舐めてるからなw
焼損ドライバとか何回か出してるし
Surfaceが売れないのはMSのせい!、とかアナリストや記者相手におおっぴらに言っちゃったりとかね
>>908 Wii末期、Uからの流れでサードに相手にされないのは
予想通りだろ
性能犠牲にしてまでギミック付けたのに任天堂すらそれを活かせてないのが問題だよな
アホなのかと
>>941 本スレは批判は全て受け入れないってなってて話しにくいのよねw
ある意味こっちが本スレになってるw
Wiiリモコンっていくらだったっけ
そういや祖母が本体と一緒に別に3つ買ってくれたわ
タブレットに無線コントローラーで十分だろ
どこにも真新しさがない
せめて過去のコントローラー全て使えたらなあ
まあそれだと商売にならないけど
別にギミックがあっても全然問題ないし、それが任天堂の生き残る道でもあるんだろうけどさ
ギミックあり気にするくらいなら止めた方が良いよ
Wiiまでの任天堂って自分らのソフトを活かしたいから、3Dスティックや振動、リモコンとか付けてたわけであってね
それが、ギミックをまず付けてソフトは後から考えましょう、とかいやいや自己目的化してどないすんねんと
マリオカート8デラックスが一番ユーザーをがっかりさせる存在だと思う・・・
WiiUで出せよって思う人もいるし、もう任天堂やる気ないんかって思う人もいるだろう
本スレが相変わらずPS4を引き合いにだしてるけど、そんものじゃないっはっきりしたのなあ
畑がちがう
>>945 この絵を見て誰も突っ込めないのか、任天堂の上層部は
シュールすぎんだろ
wiiuが生産出来なくなりとりあえず据え置き機ださなきゃいかんって感じで用意されたハードな悪寒
タブコン路線をまだやるのか…こりないね
予約21日からだっけ?
GCWii版のゼルダは公式で比較したページあったはずだけど
いつになったらそういうの公開するんだろう
>>938 それでも現物のSwitchよりマシじゃない?
そもそもこの状況で勝てる据置を出すってハードル高すぎるよ
買いやすい価格帯のハードでお茶にごすのが一番マシだった気がする
Vitaの層は取れるか知らんけど(トロフィーとかアカウントとか足らないものが多いが)
結局そんなもん取った所で主戦場の海外でクソの役にも立たんのがなぁ
キッズが中心の任天堂ハードで3万は致命的
昔ゲームはグラじゃないを連呼してたじゃない
キッズには今もそれが当てはまると思うよ
オン有料やらで大人向けにした時点で
サードの売れない低スペック機で世界は無理
今こそWiiUを短期で切り捨てられた
信者の信仰心が試されている
>>944 3450円あたり ジョイコンは左右で7800円
さすがHD振動です
比べるならvitaかな
switchとvita&vitaTV
液晶も1万円タブレットと同程度のカスみたいだし期待できるところがありませんな
どうせマリオとゼルダとスプラトゥーンとマリカ買って終わりのハードなのにオン有料とかwiiUより売れないだろうな
>>952 急場しのぎで上手くいくほど甘くないのにな、ハード事業
もうやる気なくて段階的な撤退が決まってるのかな
PSは大人ゲーマーしか相手にしてないライト層、子供も相手にしてない
完成に場所が違う
>>947 コントローラー付いてるときの横に長い感すごいから左右だけでも頑張ってほしかったな
>>963 スイッチの税別3万円は子供やライト層が躊躇するけどな
このハードってどの客層狙ってんの?
3DSを切ってポケモン独占させりゃ
キッズは泣く泣く買うしかないからなあ
で買わせた後3DSの後続機を出してそっちで独占ポケモンですよw
>>966 ライト層狙い目でしょ、でも値段が、、、
ドックオプションにして2万円にでもなれば任天堂層にも響くとは思うが
ただそれにしてもやっぱサイズがデカいんだよなぁ
それにジョイコンで遊ぶ場合にテーブルモード限定になるもの辛いのか
>>962 NVIDIAに丸投げして据置ハード設計開発は完全に撤退済み
今後はスイッチをマイナーバージョンアップさせていくだけと思う
>>970 ドックをオプションにしたら混乱しね?
任天堂も含めたソフトメーカーが
外付けのストレージデバイスとかどうすんのってなるし、任天堂自身が混乱しかねない
もう据置き撤退で携帯機に専念すればいいのにな
HD画質、HD振動を売りにした携帯機
任天堂HDS!
WiiスポーツやWiiFitはWiiで十分
脳トレはDSで十分や
ライト層に新型機買わせようって考えがそもそも間違いなんやと思うで
WiiUのオンラインを切れば
買うしかなくなるんやで
>>973 拡張ストレージはそもそもSDカード推奨だろうし気にしなくていいでしょ
すっきり爆死した方が良いレベルやな
変に売れてだらだら売ることになる方が困るわw
>>977 ああドックにぶっさすんじゃなくて、本体にぶっさすんだったっけ
テーブルモードって飛行機とか新幹線でしか使わなそう
俺殆ど乗らないけど
テーブルモードをいかすゲームをロンチに並べて盛り上げるかと思ったら
すかすかラインナップだったでござる
無かったことリストにされそう
任天堂のホームページでのドックの説明に
接続端子
USB端子(側面×2[USB2.0対応]、背面×1[※])
※USB2.0で動作します。今後のアップデートでUSB3.0に対応する予定です
てあるけど最初から対応しろよ・・・て思うよな
>>982 ボンバーマンとかぷよぷよとかはテーブルモードで期待されてるんじゃないの
>>984 そこはドライバ作ってないNVIDIAのせいだろ
>>985 コナミ様ーって手の平返しして喜んでるよw
>>985 ボンバーマン KONAMIって時点で
VCやってなくてクラシックミニで関心持った人が見たらショックだろうな
コスト管理があまり上手くない任天堂でも
Tegraカスタム
6.2インチHDパネル
2GB以上のRAM
32GBの本体ストレージ
を搭載して逆ざやなしで3万円にまとめられるんだから
ソニー(PS)やサムスン(箱の製造委託先)ならNFCとかJoy-Con用バッテリーといった要らないものを外して
GPSとLTEアンテナとnano SIMスロットを付けて2万円程度のタブレット型ゲーム機にまとめ上げることは可能かもな
SFCのゲーム並べてテーブルモードが楽しめます
テーブルモードにやる気も可能性もないって言ってるのと変わらんやん
>>990 そこまで来たらGPSとLTEとSIMも外した方がいいわ
携帯機なんて少しでも安くしてなんぼなんだし
そろそろ不足する性能をパワーアップしたスイッチ2を出すべきだと思う
据え置きって6~10年置きにでるんじゃないのか
そんなポンポン出して皆買うか
実質スイッチはwiiHDだろ
なんか液晶画面付いてて互換性ないけど
バッテリー3時間となると
ちょっとへたった後1時間30とか十分あるなこれ
PSPディスってた頃の任天堂は一体
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 51分 33秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250323074847caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1484413017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【公式】Nintendo Switch 反省会 part13 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【公式】Nintendo Switch 反省会 part12
・Windows 10 反省会
・反省会
・反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・わしせん反省会
・7月反省会
・巨専 反省会
・おりせん反省会
・2月反省会
・とらせん 反省会
・とらせん反省会 2
・とらせん 反省会
・はません反省会
・おりせん反省会
・はません反省会
・わしせん反省会
・とらせん 反省会
・はません反省会
・おりせん反省会
・はません 反省会
・はません 反省会
・はません 反省会
・はません 反省会
・巨専】反省会
・巨専】反省会
・巨専】反省会
・とらせん 反省会
・メシ専反省会
・巨専】反省会
・おりせん 反省会
・わしせん 反省会
・有吉反省会
・8月反省会
・有吉反省会
・巨専】反省会
・とらせん 反省会
・はません 反省会
・はません 反省会
・有吉反省会
・予言反省会
・有吉反省会
・巨専】反省会
・巨専】反省会
・有吉反省会
・電験反省会
・紅白反省会
・連休反省会
・5月反省会
・はません 反省会
・有吉反省会
・閏日反省会
・6月反省会
・10月反省会
・有吉反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・とらせん 大反省会
・はません 反省会
19:21:06 up 4 days, 8:32, 0 users, load average: 8.17, 8.23, 8.30
in 0.1394510269165 sec
@0.1394510269165@0b7 on 041208
|