1 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:07:21.06 ID:QouUbneZ00202
2 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:07:41.22 ID:QouUbneZ00202
Vegaが意外と早くて驚いた
3 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:09:10.95 ID:L/yetL8/d0202
おいくらなんです?(´・ω・`)
4 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:13:57.24 ID:QouUbneZ00202
マザボ買い替え必須だから安くはない
5 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:15:30.35 ID:JZKpFDyN00202
AMDのグラボとか…
6 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:35:01.92 ID:QouUbneZ00202
Vegaはまだ謎に包まれている
7 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:36:10.78 ID:EAzLHnlQ00202
ここん所停滞してたCPUがやっとまともにステップアップするな
8 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:37:36.48 ID:lm1/9269d0202
XBoxでオキュラスを使えるようにするためのScorpioを出すだけの話しが随分大袈裟になったなぁ
9 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:41:57.92 ID:xzZOrnkZr0202
PC用のAPUでもGDDR5使えないの?
AMDがRyzenでワンチャンあるとしたら新型アーキテクチャで
PCゲームもそこそこ遊べるAPU出すくらいじゃね?
PS4の価格見ればGDDR5の8GBもこなれてきてるし
DDR4じゃまだキツいよ
10 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:53:39.57 ID:QouUbneZ00202
Ryzenはベンチのリークがあったが
Vegaはまだ全く性能不明
11 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 16:58:02.12 ID:QouUbneZ00202
Vegaは夏以降だと言われてたので
第2四半期というのは予定が早まったのではないか
12 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:26:38.82 ID:QouUbneZ00202
hosyu
13 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:27:12.76 ID:QouUbneZ00202
hosyu
14 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:27:48.71 ID:QouUbneZ00202
hosyu
15 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:33:15.85
独占ソフトも売れないゴミ箱出してどうすんだよ
16 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:42:47.15 ID:QouUbneZ00202
hosyu
17 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:43:32.87 ID:QouUbneZ00202
hosyu
18 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:44:53.48 ID:QouUbneZ00202
hosyu
19 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:47:45.55 ID:QouUbneZ00202
hosyu
20 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:48:22.61 ID:QouUbneZ00202
hosyu
21 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:51:18.02 ID:QouUbneZ00202
hosyu
22 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:51:36.98 ID:QouUbneZ00202
hosyu
23 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:51:52.72 ID:QouUbneZ00202
hosyu
24 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:53:36.74 ID:QouUbneZ00202
hosyu
25 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:54:07.47 ID:QouUbneZ00202
hosyu
26 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:54:22.28 ID:QouUbneZ00202
hosyu
27 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:56:10.32 ID:QouUbneZ00202
hosyu
28 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:56:41.81 ID:TvmcS9BhH0202
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
29 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:56:45.49 ID:QouUbneZ00202
hosyu
30 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:57:16.30 ID:QouUbneZ00202
hosyu
31 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 17:57:46.72 ID:QouUbneZ00202
hosyu
32 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:02:08.95 ID:QouUbneZ00202
hosyu
33 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:02:39.33 ID:QouUbneZ00202
hosyu
34 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:02:57.98 ID:QouUbneZ00202
hosyu
35 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:03:45.97 ID:QouUbneZ00202
hosyu
36 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:07:04.39 ID:QouUbneZ00202
hosyu
37 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:07:26.56 ID:QouUbneZ00202
hosyu
38 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:12:35.32 ID:QouUbneZ00202
hosyu
39 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:15:16.17 ID:QouUbneZ00202
hosyu
40 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:18:17.36 ID:QouUbneZ00202
hosyu
41 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:21:33.05 ID:QouUbneZ00202
hosyu
42 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:23:40.33 ID:duwlGvrQ00202
>>9 GDDRはDIMMに出来ないからな〜
最初からメモリオンボードではPCとしては拡張性が低いし。
あと、GDDRはレイテンシが大きいからCPU用としては向かないのかもね。
43 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:34:47.95 ID:QouUbneZ00202
昔のようにVRAMをスロットに増設することは今はないからな
44 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:36:38.31 ID:1lE4Kas3a0202
PS4PROGPUに、vegaテクノロジー一部先行導入されてるよ。
無用の長物だけど
45 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:39:37.87 ID:Ski9Qicb00202
省スペースPCプラットフォーム向けにメモリが最初から直付けされたマザボはでるんじゃね。
ただ今どきPCの蓋を開けて弄りたいっていうようなもの好きには縁のない商品だろうが。
46 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 18:46:22.80 ID:QouUbneZ00202
AMDの逆襲はじまったな
これでIntelとNVに勝つる (^^)
47 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 19:21:36.73 ID:VOYK93kY00202
GDDR5じゃなくてHBM2使うんじゃねーの?
48 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 19:23:03.90 ID:rpcKfMGQ00202
すまない
ガンダムで頼む
49 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 19:25:12.84 ID:srXSijmA00202
コバヤシ「僕もやってみる!」
50 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 19:32:44.95 ID:aAT8h1Lkr0202
「そんな出来損ないの3段板チョコで私と戦うつもりか○ニー!!!」
51 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 19:52:17.53 ID:+7XZLxb800202
どこに蠍搭載ってあるの
52 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 20:07:46.20 ID:QouUbneZ00202
VEGAが成功してくれたほうが
IntelやMSにとっては都合いいだろうね
53 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 20:47:16.64 ID:Ou4OGzQ800202
>>51 蠍のタイミングでわざわざjaguarは使わないだろ
PS4proじゃあるまいし
54 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:02:55.28 ID:QouUbneZ00202
VAGAの最初のグラボいくらするのかな?
55 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:03:50.75 ID:QouUbneZ00202
3月にはゲーミングPC組むのが楽しくなりそう
56 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:04:26.70 ID:oGOk+S+x00202
すげぇな
ゲハ民誰も興味ないw
57 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:06:33.96 ID:2xAlxKCT00202
>>48 太陽炉2基を完全同調させて量子発生量を2倍ではなく2乗化させたのがRyzen CPU
58 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:12:44.44 ID:YWgzJLuRa0202
どうせグラボ積むんだから中途半端なグラフィック機能切ってクロックなりキャッシュ容量なり上げたモデルも出してくれよ
59 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:16:39.90 ID:UznpRHX8a0202
こういうの詳しくないんだが蠍ってzenてのが載るんじゃないの?
それですらスゲーみたいなこと言われてた気がするけどryzenてのは更に上なのか?
60 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:19:27.74 ID:fa19Y9fs00202
アーキテクチャ名がZen、製品名がRyzen
IntelだとKabylakeとCore
61 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:24:42.23 ID:UznpRHX8a0202
なるほど〜
しかしzenとかpolarisとかネーミングセンスが一々かっけぇな
蠍への期待感は膨らむばかりだわ
62 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 21:47:28.53 ID:Ou4OGzQ800202
63 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 22:01:06.50 ID:VIpADDbG0
本当にそろそろいいやつを作ってほしい
A10でi5並はないと
64 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/02(木) 23:42:39.95 ID:ZK7wQVI40
てかコレ蠍関係なくね?
65 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 03:01:05.91 ID:eULe4aBm0
マザーは2月中に出るようだ
66 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 03:11:11.77 ID:eULe4aBm0
フィルが遊んだプロトタイプはこれ
67 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 06:37:12.66 ID:rtibzdCz0
そう考えるのが自然だね
68 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 06:38:41.99 ID:Lxnnm8K90
日本で展開する気あるんかね
69 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 07:00:30.09 ID:rtibzdCz0
今まで全部出てるのに、なぜscおrぴおに限り展開されないと思うのか
70 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 08:18:42.62 ID:yida5huU0
71 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 08:20:02.14 ID:RS4R3fsb0
>>69 そう思わないと、廉価版の筈なのにUHDBDが視聴できて
ソフトもディスク放り込むor外付けHDDを繋ぎ替えるだけで
なぜか微小とはいえ性能が上がるハードと
値段つり上がった上に対応パッチを出して貰わないと
下手すれば廉価版ハードよりプレイ環境が悪化する
目の前の現実に耐えられないから。
72 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 09:14:23.72 ID:yida5huU0
>>69 zenはこれからのAMDのCPUにデスクトップ、モバイルとも採用
ただし今回のはPCのデスクトップにしか乗せられないような発熱だよ
73 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 09:45:12.44 ID:eULe4aBm0
AMDの逆襲始まった
そして年末のSCORPIOへ
74 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 14:04:36.53 ID:x7aWzpyRa
Jaguar後継となるモバイルデバイス用ZenがScorpioに乗るのだね
順調そうで何より
75 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 16:08:16.36 ID:kR9m9nTu0
ゴキはただいま粗探し中です。
準備が整うまで、今しばらくお待ちください
76 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 16:08:45.38 ID:2valG9pd0
結局どっちなんだよ
77 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 17:35:11.75 ID:2JeEQe+Aa
何のために2017末まで待ったかといえば、VegaとZenのAPUのため
この組み合わせじゃ無いと思える方がおかしい
78 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 17:55:30.21 ID:UY2tq1gOd
もう数年待てば、更に数段上を狙えそうなんだよなー
79 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 18:11:13.70 ID:o1XdfWYua
そりゃそうだ何行ってんだこのバカ
80 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 18:25:40.39 ID:se5kYLXHa
AMDもいまはパソコン市場がさっぱりだから、出し渋らすに最新のアーキテクチャを提供しそう。
NVIDIAは機械学習とかで1番の勝ち組だからスイッチに提供するチップは出し渋りしそうだなぁ。
81 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 18:33:27.19 ID:w+efLva80
Tegraなんか任天堂ぐらいしか買ってくれへん。
82 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 19:18:43.08 ID:aYZ9HdhDx
eSRAMやカスタムプロセッサーはそのまま載るのか
何か情報ない?
83 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 20:48:05.08 ID:1a5nR9fv0
eSRAMとか無いと互換取れないし・・・ 載せるでしょ
84 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 20:51:12.99 ID:iVFCB/3/0
X1で動いてるタイトルがPCでも動いてるからeSRAMなんぞ問題ない
85 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 21:44:54.18 ID:ANbfW40ea
PCと箱一のマルチなんてまったく別ビルドの別モンやろ
完全に同じバイナリがそのまま動かなんと既存ソフトの互換なんてできないやんけ
ESRAM取っ払ってそんな融通効くの
86 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 22:01:10.90 ID:w9SFSMH+0
>>84 購入履歴があれば一つの垢で両方がダウンロードできるってだけで
データはそれぞれ別物
87 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 23:32:14.79 ID:JVTjAIgV0
eSRAM載せないのは確定済み
88 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 23:42:34.43 ID:SfVyCYQkd
>>83 互換にeSRAMは無くても問題ない、OSはeSRAM自体を認識してないから
というのもeSRAMとDDR3は別々じゃなくて、統一されたメモリアドレスにマッピングされてる
ハード知識が無い人に説明するのは難しいけど、例えるなら区間急行って感じ?
特定区間は速い、その区間を過ぎると鈍行になる
箱の開発ツールはその速い区間に重い処理が収まるよう最適化されてるだけ
でも蠍では全路線で特急(320GB/s)になるから面倒な事は何も考えなくていい
89 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 00:38:47.91 ID:1A6yfnmm0
GDDR5はレイテンシガーくんは息してるのかな
散々煽ってたよね
90 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 01:01:23.04 ID:sRaOyTvL0
FF7Rも他機種とは段違いの映像になりそうやな!
91 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 02:37:42.11 ID:AHQeZC0Y0
区間急行浅草行き
92 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 05:32:25.49 ID:2stb3YVCr
面白くなってきたんじゃね?w
更にカスタマイズ版が載るとして、ハード的な死角はもはや無いな。
、、、今更和ゲー囲い込みもなぁw
箱1Sの時点である意味完成されたように思う。
数値がーフレームがーではなくて。
まぁMSの事だ、只では終わらんだろうよ。
互換に関しては問題ないだろ。
てかやるだろMSはw
93 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 06:37:26.92 ID:ldarji3v0
XB1上でWindows用のゲームを動かすようにするのは技術的には容易だと思う
Steamからゲーム買ってプレーするとか
それやるとロイヤリティがMSに入らないから、経営的に難しい気はする
Windowsストアからならいいかも
94 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 07:41:05.35 ID:Gt9weyOn0
>>93 もうロイヤリティーより月会費のほうがメインだろ。ロイヤリティは割れ対策が目的かと
95 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 08:52:36.17 ID:q7gllgUK0
96 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 09:48:01.17 ID:ovJx6gNJ0
?
97 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 11:10:01.62 ID:HfWdTuvV0
GDDRのレイテンシーはCPUには影響あるんじゃ無いの?
98 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 11:54:32.99 ID:8J+K7byc0
99 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 11:59:46.23 ID:k2dtTEeLd
>>9 GDDR5はメモリ拡張が出来ない
CSのような組み込み機にしてメモリ拡張を無くせば出来る
100 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 12:17:09.48 ID:dtNkwkasp
>>97 メモリのレイテンシが一番悪影響を与えるのは
プロセッサが同一メモリアドレス(ブロック)にアクセスするとき
それ以外の通常のアクセスであれば
プロセッサ側のキャッシュメモリが大容量だったり高効率であればレイテンシの影響をほぼ無くせる
あるいはPS4のようにCPU,GPU感に直通のバイパス路を設けて
同一メモリアドレスへのアクセスそのものを制限させてしまう方法もある
(ただしPS4のバイパス路は片道10GB/sの速度制限)
101 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 12:29:49.01 ID:q3MJCzNr0
来月出るRyzenは6コア12スレッドと、8コア16スレッド
102 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 12:30:56.46 ID:cQP7g0asa
Scorpioに乗るのは流石にモバイルデバイス用のZenだから別物でしょ
103 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 12:34:51.00 ID:C1cLgyzQ0
104 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 12:35:23.04 ID:q3MJCzNr0
製造は全て8コア
欠陥が2コア以下なら任意の2コアを殺して6コア品として出荷するのかもしれない
105 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 12:45:08.56 ID:q3MJCzNr0
Ryzen対応マザーボードの製造は順調
今月中にもう発売される
106 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 13:49:26.60 ID:rjGfYejM0
普通にZEN載らないと思うけど
どういう理屈で載ると思ってるんだろ?
107 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 14:03:41.28 ID:c4d3IeaPd
普通に考えりゃJaguarになるってわかりそうなもん
108 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 14:05:20.35 ID:1bzhkHDF0
zenのカスタムだって・・・
109 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 14:07:51.15 ID:W//rgPNw0
Jaguarなら2017年末まで引っ張る必要なかったよ馬鹿じゃねえの
110 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 14:12:14.62 ID:Hhmm9ej30
普通に考えるとジャガーなんて使わないってバカでも分かる、PS一神教だと理解出来ないけど。
PS4PROは完全互換実現の為ジャガーを選択、GPUは旧規格に最新VEGA技術先行投入した代物採用。
PS4との完全互換捨ててれば、PROはジャガー使用してないしGPUも旧規格切捨ててもっとパワー出せた。
111 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 14:28:34.77 ID:CUBn88en0
相変わらず妄想垂れ流しだなおい
112 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:02:53.70 ID:1A6yfnmm0
99%Jaguarじゃないの人はPumaカスタムって言ってるんだよな
8コアZenなんか乗せられるわけない
113 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:11:01.84 ID:j9wxhSJN0
ジャガー使ってくれないと困る、
中途半端スペックのゴミにproつけたのが
まるでバカに見えるだろ ジャガー使えよ、な?
114 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:16:56.00 ID:1A6yfnmm0
4コアなら可能性あったかもしれないけど8コアだからね
アキラメロン
115 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:29:33.87 ID:ldarji3v0
PS4Proが低性能なのは明らかにCPUが足かせになってるから
PS4Proよりさらに高性能なGPUを使う以上、CPUも相応に高性能である
そうとしか考えられない
116 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:36:30.56 ID:1bzhkHDF0
何の為に今年のホリデーまで伸ばしたんだよって話だわ
117 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:36:35.20 ID:EzMBHEuX0
Ryzen8コアはデカすぎるし高杉
ノート向けになりそうなapu用は4コア
他にAMDのロードマップはない
となるとジャガー後継のPUMAをカスタムしたもの
という予想はかなり現実的
結局ダイサイズと消費電力の問題があるから
弱点ガーとかバランスがーといったところで変えられない
2チップにはならないだろうし
118 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:39:38.06 ID:ldarji3v0
別にスコルピオは4コアでも構わない
低速なJaguarの8コアよりマシ
119 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:40:56.76 ID:1A6yfnmm0
PumaカスタムならJaguar Ver1.2みたいなもの
期待して待とうぜ
120 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:49:25.27 ID:PMIoH2G2p
そもそもZENがビッグダイとかどこソースなんだ?
現行AMDのモバイル向けとされているbobcat系もexcavatorも廃止になり
モバイル向けもZENに統一されてなおZENのコアが大きいとか妄想なんじゃ
121 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 15:52:35.71 ID:Gha61AdyM
>>113 これじゃうちのProがただのバカじゃないですか
を思い出した
122 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 16:13:43.53 ID:EzMBHEuX0
けっこう前のロードマップだが
puma+の後継はZenの2コア
123 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 16:37:19.47 ID:g8yZMI740
>>120 今のところ確定ソースなんて無いよ
RYZENのパッケージが大きいからという理由で
Zenはビッグダイに決まってるからScorpioには乗せられないに決まってると
妄想に妄想かけて喚いてるのが居るだけ
>>122 本当に古いなw
去年のAMDロードマップがコレ
モバイル向けも4コアZenのraven ridgeで確定
製造プロセスが14FinFitに移行することでAPUのダイサイズもVega+ZenでありながらKaveriの245mm2より小さい210mm2になると予測されてて
ZenのCPUコアは大きくないとみるのが自然なんだけど特定宗教家にはZenが格別に大きいと写るらしい
124 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 16:47:59.70 ID:rjGfYejM0
>>123 ワロタw
Proの350mm2程度より小さいんだ
思ったよりずっと知識なかったw
125 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 16:52:34.74 ID:PMIoH2G2p
>>123 やっぱり物が出てきていない現状で明確なソースなんてある訳ないよね
そのロードマップ見る限り蠍は最低でもexcavatorと見ないと逆に不自然
普通にZENだってなんの不思議もない
jaguarとかpumaとか低性能であってクレクレだわ
126 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 16:57:54.64 ID:g8yZMI740
>>124 勘違いしてるみたいだけど
210mm2ってのは4コアZen+VegaのAPUでScorpioのAPUサイズじゃないよ
ただ、なんのソースも無しにビッグコアと連呼してる子達が考えてるよりも
Zen+Vegaはずっとコンパクトにまとめらる前提の設計という話
127 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 16:58:30.87 ID:rjGfYejM0
ZENでも2コア4TでJaguarとそう変わらないなら載るだろ
でもそれじゃ劇的には変わらず所謂痴漢がいうアンバランスなのは同じ
現実が少しは飲み込めてだんだん趣向が変わってきておりますw
128 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 16:59:58.41 ID:EzMBHEuX0
>>123 あー
これはこっちの勘違いだわ
4コア4Wも可能ならZENのるかもね
ただRYZEN基準で性能考えてもあかんと思うけど
129 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 17:00:55.27 ID:rjGfYejM0
>>126 Vegaがなんだか分かってるのかね?
ただのアーキだよ
6T Flops出すならProのGPU36基の1.5倍積まなきゃいかんのだけど?
130 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 17:03:39.53 ID:1A6yfnmm0
だから8コアなんか乗るわけないんだよ
いい加減理解したらどうかな
131 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 17:28:08.78 ID:vQnOEdY50
scorpioがzen8コア+40-50cu台なら
4コア+16cuのRaven ridgeの何倍のダイになるんだろな
132 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 17:33:45.98 ID:q3MJCzNr0
3月が楽しみだな
133 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 17:53:45.92 ID:g8yZMI740
>>129 今までのCPU+GPUで設計したAPUは既にある個別の出来合物をまとめるため
プロセッサ接続や足確保の為に余分な配線や重複する機能を有するトランジスタコアでダイサイズが膨れていたのが
Zen+Vega(Raven Ridge)のAPUは始めから一つにあるように設計されてるから
同プロセス製造であっても過去のAPUよりもトランジスタ比でダイサイズが小さくなる設計という話なんだが
ここまで噛み砕かないと理解出来ないかな?
だいたいそのFLOPS算出はScorpioのGPU部がProと同じクロックだという訳のわからん前提ありきなんだけど?
GPUクロックが上がればシェーダーコアが少なくてもその分FLOPSは上がる
ちなみに210mm2と予測されてる次世代APUは先に挙げたロードマップにある
モバイル向けZenAPUではなくデスクトップ向けのコレな
先に挙げたモバイル向けZenAPUのダイサイズは170 mm2とされてる
134 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 17:57:39.90 ID:vQnOEdY50
つーかRaven ridge210mm2もかなり怪しいな
検索してソース元たどっていくと俺たちはいつも間違ってるとか自信無さそうでワロタわ
135 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 18:06:42.60 ID:PMIoH2G2p
なんのソースもなく
ビッグダイだから無理だの
ZENは無理と願望だけで結論付けて喚く奴の方が笑えるよ
笑いといっても嘲笑でしかないが
136 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 18:09:05.75 ID:1A6yfnmm0
そんなにスモールダイならAPUも8コアにすればいいんじゃね
何で4コアなのか考えたらどうかな
137 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 18:15:32.28 ID:PMIoH2G2p
スモールコアのbobcat系積んだAPUでも
CPU4コア以上積んだ物がゲームハード以外じゃ存在しないのはなんでだろうねw
138 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 18:19:05.80 ID:vQnOEdY50
8コアzenはintelのcore i7 6900k対抗品だからな
スモールダイよりビッグダイの方が可能性は高いねぇ
1コア単位で見りゃそれ程でもないかもしれないけどな
139 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 18:26:00.99 ID:1A6yfnmm0
i7 6900kは10万円以上するんだよな
Ryzen 8コアはそれよりは安いだろうが、それでも5万よりは10万に近そうだ
140 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 18:33:03.05 ID:XcM9Tt2Ed
8コア16スレッドで700ドルよ
141 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 19:21:08.22 ID:EzMBHEuX0
ZENの高性能化はニューラルネットワーク分岐予測←後藤ちゃんいわくこれはJaguaにもある
2スレッド/コア化が大きいと書いてあったので
ZENならば8コア16スレッド
puma+カスタムなら8コア8スレッドってところか
省電力スモールコアでお安い8コア16スレッドの高性能CPUつくれるなら
AMD天下取れちゃう気もするがw
142 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 20:32:45.10 ID:Gha61AdyM
おまいらの妄想を叶えていたらおいくら万円になるんだよ
それじゃCS機では無くなるだろうに
143 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 21:04:29.33 ID:q5lnJR0l0
ssdとメモリが高いのがなあ
144 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 21:06:33.79 ID:g8yZMI740
>>141 ゲーム機へのZen搭載を考えたら動作マージン確保兼ねた歩留り対策の為
SMT自体オミットしてAPUにしては高めの動作クロック確保し
ニューラルネットワーク分岐予測を1スレッドあたり2本走らせると思う(ZenのCPUコアはSMT無効時1スレッド2分岐予測可能)
何よりSMTがあったところでCPUそのものの処理能力の上限値が上がる訳でもないし
スレッドの数に応じてメモリアクセスが必要以上に増えその分帯域の取り合いになる
つかAMDの製品ではニューラルネットワーク分岐予測は
Bulldozer第二世代のCPUコアではじめて実装された機能の筈だし
SMT採用は処理速度高速化に直接寄与しないし
後藤ちゃん大丈夫かと色々心配になる話だな
145 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 21:17:52.44 ID:CtmbhIwp0
146 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 21:38:17.90 ID:9pgJ04Tfd
>>100 PS4のバイパス路はAMDのCPU設計者が「テスト的なものだし遅過ぎて誰も使わないw」って笑ってたな
PS4の翌年に出したPC用の次世代APUでは高速化&実用的になったけど
ProのVega先取り部分とかも同じパターンに陥りそう
なんせVegaが完成してない状態でVegaの機能を押し込むなんて、AMDにとって都合の良い実験台でしかない
そのおかげでVegaの出来が良くなるなら有難いし、完成したVegaを元につくる蠍は更に良くなる
147 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 21:46:55.79 ID:g6tQDt8wM
E3の詳細お披露目が楽しみねえ
年末に輸入してまで買う人はどれくらいいるのだろうか
148 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:16:12.94 ID:UtMZ4hfY0
>>147 箱1の時はE3前に独自イベントで発表やったし
今回も独自イベントやるんじゃないかしら
149 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:17:57.73 ID:7ceZJi8Ca
150 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:18:43.50 ID:m+cvvK5bd
ガッカリスペックでお通夜になるぞ
151 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:19:16.81 ID:7ceZJi8Ca
PS4はCOUの割り込みでメモリ帯域が露骨に下がるという課題があったけど、MSがScorpioでこの問題をどう回避するか興味深い
152 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:28:06.74 ID:DieQFXRSd
箱スコは8コア16スレッドかそれ以上か
PS4proなんて相手にならなくなるな
153 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:31:52.16 ID:7ceZJi8Ca
今出てる情報だけでもProとは世代が違うくらいの大きな差が出るのは間違いないでしょう
ボトルネックが綺麗に解消されてるのは大きい
Puma+かZenカスタムか、興味深いですな
154 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:35:57.50 ID:gCaG5BoZ0
>>152 現実的に4コア8スレッドだと思う
メモリは今のSRAMの如く2系統以上になるかなと
PS4みたいに1系統じゃ割り込み時のペナルティーで性能出ないし
155 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:39:56.09 ID:AI3wj9hmp
>>152 インテルのi7なんかでもHT有効にしてても
ゲームでは全くといっていいほど恩恵ないし
それどころかソフトによってはfps落ち等の悪影響出るし
用途考えたら8C8Tでチューニングしてくるだろ
156 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:39:56.54 ID:7ceZJi8Ca
8コア8スレッドの可能性が高いとは思うけどね
リーク通りPuma+のカスタムが一番可能性ありそう
157 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:40:55.86 ID:7ceZJi8Ca
HTはゴミだからね
整数演算と浮動小数点数演算が同時に必要なケースなんてまずないからねぇ
158 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:43:07.36 ID:AI3wj9hmp
>>156 リークっていうか
アレってライターの予想だろ
159 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:43:57.54 ID:sjBYZ05o0
高いんだろ
ゲーム機ごときに搭載などできるわけない
160 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 22:48:49.17 ID:7ceZJi8Ca
そうだ予想だ
でもまぁ一番可能性高いだろうなとは思う
161 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:07:04.37 ID:AI3wj9hmp
フィルとかがあれだけバランス連呼してて
Jaguarに毛が生えた程度のPumaカスタムとかになるってのはちょっと考え難いわ
上の方で出てるAMDのロードマップだとPumaからExcavatorに移行してるし
普通に考えたらそっちなんじゃね
Zenだと面白いとは思うが
162 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:10:00.73 ID:RzN4dVh20
Zenが使えないなら無理に出さないんじゃないの。
163 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:16:37.58 ID:M8X8cRdr0
ここだけの話PS5の半分も性能無いわw
164 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:22:36.70 ID:uCtESQyf0
>>161 ちょっと考えづらいとかMSへの信頼揺るぎないなw
箱1という失敗してるのに
165 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:34:42.35 ID:N9NxC+ZQ0
考え難い(かんがえにくい)
考え難い(かんがえがたい)
考え辛い(かんがえづらい)
ScorpioへのZen搭載を強く否定したり
MS&任天堂を叩く事に余念がない人間は
小学生レベルの日本語も不得手というネットの不思議
166 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:38:32.33 ID:1bzhkHDF0
しかも批判が抽象的すぎるんだよな
お話ができない
167 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:42:57.43 ID:Hhmm9ej30
>>163 AMDに丸投げするので、PS5も蠍の次も出す時期によって大きく性能変わるけどな。
168 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:45:02.70 ID:xJFxa5r70
PS5って四段腹之助になんの?PS4とニコイチで五段重ねして笑わせておくれよ
169 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/04(土) 23:49:39.66 ID:1A6yfnmm0
Zenの8コアはウルトラハイエンド
5万程度のゲーム機に積めるようもんじゃない
アキラメロン
170 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 00:00:17.91 ID:KqQFEUv30
zenの根拠ってフィルのバランス連呼だけという
171 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 00:04:15.74 ID:X3+W8o2T0
PS5は7nmでNavi世代のGPU、いつも恒例の250mm2くらいのダイのGPUベースでクロック落として
CPU載せたAPUで350mm2程度
7nmプロセス実用化が18年にはと言われてるけどたぶん遅れる
ここまで予想つくの誰でも
Proが14nmプロセス移行にやったことの繰り返しだ
蠍は14nmのまま性能上げるんでダイサイズが大きくなるという不利が現実としてあって
様々な問題があるんだけどフィルがどうたらでちょっと考え難いわ(キリッ
っていうお花畑しか言えないんだよね
172 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 00:05:29.49 ID:MCQbIlAWp
AMDのロードマップによるアーキテクチャの変移を見せられても
見えない聞こえないでZENを否定するお仕事
173 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 00:12:39.92 ID:up2CHPMF0
ミドルレンジは4コアなんで
174 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 00:28:15.47 ID:NQOCakYZ0
ロードマップ見れば8コアZENは無理という結論しか出ないよな
知らん人もいるかもしれないがMSはCPU8コアだと公表済み
175 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 00:40:22.63 ID:up2CHPMF0
CPU 8コアはMS確約の確定事項だからな
これ知らないでZENZEN言ってる人多そう
176 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 00:56:45.33 ID:eaD1/pXm0
ロードマップの最上位にあるものをなぜ使えると勝手に思ったのやら
177 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:12:00.27 ID:2zkyOmyX0
puma後継のzenはミエナイキコエナイw
178 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:13:17.31 ID:UuIKYV0wp
日付けが変わってDMM工作員達がまた湧いてきたw
179 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:26:28.83 ID:up2CHPMF0
>>177 こういうおバカさんは一体どういう思考してるんだろう
180 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:34:35.01 ID:2zkyOmyX0
ロードマップを見てる筈なのにモバイル向けである
pumaその後継にzenが控えていることが理解出来なかったり
現行CS機のようなjaguar8コアなんていうAPUを
AMDが自社ブランド商品として世に出していないことすら理解出来なかったり
モバイル向けのzenとデスクトップ向けのzenが違うアーキテクチャの製品だと理解出来なかったり
そういう残念頭がzenは無理と言い切ってるという事例はこのスレでも沢山見かけるねw
181 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:37:45.79 ID:up2CHPMF0
Raven Ridgeはモバイルもデスクトップも同一コアだし、
Jaguarの8コアなんてBulldozer系の4コアとダイサイズ同じだし
わかってるのかな
182 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:48:26.73 ID:walgJF+M0
ジャガーも8コアのヤツはなかったしモバイル組込み用のZENをカスタムするんじゃないか?
PUMA+にZENテクノロジーの一部導入の方が可能性が高いだろうが
183 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:56:17.31 ID:jKyD6RP90
インテルのCPUで4コア/8スレッドと呼んでいたものは、AMDでは 4モジュール/8コアと表現されるらしいけど。
今はどうなんだろ??
184 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 01:58:02.41 ID:2JRbWWpm0
jaguarの8コアとzenの8コアを同じように考えるのはねーわ
そういう市販品作ったところでzen8コアのような値段にはならん
ずっと軽量級だろ
185 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 08:04:20.09 ID:oGOwUmje0
ProみたいなGCN1.1とJaguar継続みたいなショボイものは出てこないから楽しみに待ちましょう
186 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 10:07:48.13 ID:mj2o433q0
3月にPC用
11月にゲーム機用だと間8ヶ月でJUSTのタイミングだな
187 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 10:09:23.20 ID:A2lxwYm00
8か月で設計して製造してって、マジックな気がしないでもないけど。
初回どれくらい吐けるかな。
188 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 10:15:16.39 ID:YUpSn2yH0
何で一般リリースのスケジュールで話をするのか?
189 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 10:17:11.58 ID:A2lxwYm00
普通に考えればZenとVegaベータの段階でもらってるはずだけど、可能かなぁ。
190 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 10:40:55.28 ID:WvbAzasz0
初代360並みにすぐ設計変更してきそう。
191 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 10:41:41.47 ID:SBydQW/aa
PSが低スペ底品質なのは伝統だ
Xboxに性能で優位に立つのは無理
諦めろ
192 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 10:50:08.16 ID:mj2o433q0
8ヶ月のインタバルは
AMDの開発が順調に進んでいる証拠
フィルスペンサーもご機嫌だな
193 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 11:04:28.44 ID:Bfpc9C9yd
普通だとハードの設計は2年かかるらしいが…どうかな
194 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 11:25:53.99 ID:cwKsrtGI0
だいたいいくらで売るんだよ蠍は
CSだと価格に限界があるから
195 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 11:40:33.06 ID:FsvLV1jga
Scorpioは399ドルでOS即死だから安心していいよ
価格もバランスのうちだとフィル自ら発言してるから
196 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 11:41:01.42 ID:FsvLV1jga
OSじゃなくてPS
iPhone打ちづらい
197 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 11:53:53.59 ID:5/oq88MYM
ハイエンド志向の北米市場じゃ発売即完売だろうがなあ
どれくらいの台数をどれくらいの値段で出すんだか見当もつかん
Proみたいな半端ハードとは訳が違うアッパーバージョンだし
198 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 11:58:08.75 ID:mj2o433q0
AMD大勝利来たわ
3月2日に17モデル同時発売
オクタコア16スレからクアッドコア4スレまで
199 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 12:12:54.21 ID:XPBFoFfad
10万円超のi7 6900kと正面から殴り合えてたったの720ドルだと?
しかもそれがXboxに載るのか?
200 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 12:56:04.11 ID:cxchsu6X0
ARMをはじめとしたライセンス購入型カスタムチップの価格は
いわゆる製造価格になりPC用に販売されてるプロセッサの価格はなんの参考にもならない
基本的には製造プロセスラインと製造に使うシリコンウェハで価格が決まり
当然製造量やファウンダリーでも価格変動するが
目安としては28nmプロセスで300mmウェハに製造した場合$7000〜10000
RYZENの価格持ち出してZENを否定したりScorpioのネガキャンしてる業者は理解出来ないだろうがな
201 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:00:45.18 ID:up2CHPMF0
202 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:02:53.16 ID:cxchsu6X0
即時理解出来ませんと自己申告か
203 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:07:31.65 ID:Zh+1SKOi0
204 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:08:22.12 ID:EQG56GP9a
真正ゴキは現実逃避に忙しい
業者はミスリードに忙しい
真っ当なこと言っても絶対に議論は収束しない
205 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:14:26.08 ID:zvRQ3DRf0
>>200 よくこんなデタラメ書けるな
x86のライセンスなんか売ってくれるわけ無い
原価でAMDが卸してくれるのかよ
206 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:19:42.79 ID:A2lxwYm00
x86のライセンスを買ってくるんじゃないよ。
AMDからちっぷの設計図を買って来るんだ。
207 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:25:07.86 ID:zvRQ3DRf0
>>206 ランニングロイヤリティに決まってんだろ
アホも休み休みに言え
208 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:32:15.99 ID:up2CHPMF0
買い取りならAMDに利益が入るのは最初の1回だけになっちまうわな
209 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:33:48.13 ID:A2lxwYm00
210 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:39:27.31 ID:zvRQ3DRf0
211 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:46:43.03 ID:cxchsu6X0
覚えたての言葉を使いたくて仕方のないアホの子かな?
AMDは昨年中華にx86含めた重要ライセンス供与したなんてニュースにもなってるんだが
AMDがx86ライセンス売らないとかどこの異世界だ……
そもそもライセンスってのは知財権利保有者が他者に与える許可、許諾で
それを受ける際に対価として金銭を支払い授受することをライセンス購入と言うんだけど
ひょっとしてライセンスが何なのかすら分ってないのか?
212 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:48:09.12 ID:up2CHPMF0
213 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:54:00.03 ID:zvRQ3DRf0
214 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 13:57:53.33 ID:A2lxwYm00
215 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:04:14.80 ID:zvRQ3DRf0
216 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:05:45.67 ID:A2lxwYm00
>>215 x86のライセンス料払うんだったら普通はIntelじゃね?
217 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:09:36.47 ID:cxchsu6X0
>>213 まず
>>200は買い切りに限定した話ではないし
そもそもロイヤリティというのはライセンス料金その物なので
買い切りだろうとロイヤリティフリーではない
また通常半導体関連の知財ライセンスは製造個体個別ではなく
包括的に結ばれるのでファウンダリが製造ライセンスを持っておらず別個にライセンスを締結するような場合を除き
製造価格に直接ライセンス料金が反映されることはまずない
料金の支払形態が何であれ対価を支払ってることの意味すら理解せずに喚くとか本当にアホの子だなw
218 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:16:28.84 ID:up2CHPMF0
>>217 だからそれTSMCやGF分の儲けの話だから
そこにロイヤルティ乗せて売るんだよ
219 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:19:39.66 ID:A2lxwYm00
MSは逆ザヤに近いことしないと、利潤なんか取ってる暇あるかな?
220 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:23:42.41 ID:zvRQ3DRf0
>>217 買い切りじゃなきゃ製造価格にロイヤリティは反映されるんです
221 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:25:54.90 ID:up2CHPMF0
>>219 フィルはScorpioはプレミア価格にすると言ってるよ
逆ざやにするかどうかまでは知らんが
222 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:32:30.30 ID:up2CHPMF0
MSやソニーは直接製造に関わらずAMDがTSMCに製造させたものを買ってるんだろう
x86はクロスラインセスの塊だからMSやソニー側がライセンス買って製造主体になるのは考えにくいわ
223 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:36:34.32 ID:A2lxwYm00
>>222 PS4のAPUってソニーの刻印入ってなかったっけ?
まぁ、ZEN&Vegaはワンチップになってないので買って来るだけでも組めるけど。
224 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:38:45.24 ID:up2CHPMF0
225 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:42:28.42 ID:cxchsu6X0
ランニングロイヤリティと言いながら
>>220の様な事を言い出すとか
本当に自分が何を口走ってるのかすら理解してないアホの子だな
一般的に販売した製品の売価から一定割合を定期毎にライセンス料金として支払う形態を
ランニングロイヤリティと呼びそのライセンス料金(ロイヤリティ)は製品の売価に対してかかり
製造価格にそれが直接反映される事はない
浅い知識の知ったかぶりはもうお腹一杯だよw
ネットの利用はもう少し勉強してからの方が良い
226 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:44:36.63 ID:A2lxwYm00
227 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:48:53.46 ID:zvRQ3DRf0
>>225 はぁ?
チップ単位でのランニングロイヤリティだよ
228 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:50:42.12 ID:up2CHPMF0
RSXは1チップあたり10ドルのロイヤルティがかかってたそうだな
229 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:58:55.08 ID:hVhVKVY2p
MSがx86とかプロセッサ関連でも特許握ってて
インテルやAMDともクロスライセンス結んでる事すら知らないのが
昼間っから顔真っ赤にして吠えてるっぽいなw
230 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 14:59:38.67 ID:up2CHPMF0
ところで
>>200は一体何が言いたかったんだろうな
ライセンス買えば、あとは製造原価だけというお花畑理論だったのか
231 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 15:03:44.40 ID:cxchsu6X0
喩えチップ個別にロイヤリティが乗せられたとしても
ランニングロイヤリティであるなら販売したものに対して乗せられ
後日それを支払うので製造価格には直接反映しようがない
という話の根本を理解せずに噛みつき続けるアホの子
232 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 15:07:04.73 ID:up2CHPMF0
最終価格に転嫁されるのは変わらないではないか
RYZENを安く仕入れる話じゃなかったのかw
233 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 15:12:16.88 ID:zvRQ3DRf0
>>231 もう何をいわんやって感じだか
ロイヤリティが発生するのは販売じゃなくて納入か発注時だろ
234 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 16:13:06.33 ID:hVhVKVY2p
納入や発注時にロイヤリティが発生www
そんなタイミングでロイヤリティが発生するのは異世界PSWならではだなw
235 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 16:17:23.14 ID:up2CHPMF0
AMDは製造原価でSoCチップを納入し売上に応じてライセンス料をもらう
在庫や組み込み段階ではライセンス料不要と
斬新な方式だな
ソフトウェアと勘違いしているんだろうが
236 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 16:33:35.39 ID:hVhVKVY2p
ライセンス料金と製品価格混同してる
脳内お花畑の住人には斬新に見えるのかもね
237 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 16:41:13.65 ID:zvRQ3DRf0
>>234 へー、じゃどこで発生するんだ
まさか製品価格とか言うなよ
238 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 16:43:57.98 ID:up2CHPMF0
元々の話はZenに関わるコストの話だからな
どこでロイヤルティが発生しても同じことだ
AMDとMSが実に斬新な契約をしていようがね
239 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 17:27:26.51 ID:mj2o433q0
6コアと4コアは選別品でなく専用品か
240 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 18:43:11.31 ID:5YVLyA+C0
ps4pro「もうやめて!私のために、喧嘩しないで!
これ以上喧嘩するなら、ps5出してあげないんだから!」
241 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 20:08:29.17 ID:jC3w5R2G0
242 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 23:27:59.37 ID:HeUOsHW80
243 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/05(日) 23:57:16.26 ID:3yaSRvy30
ScorpioにZenは無理だとネットで喚くDMM工作員は
・デスクトップ向けZenアーキテクチャであるSummit Ridgeと
モバイル、APU向けZenアーキテクチャであるRaven Ridge
この二つのZenアーキテクチャが存在しているという事を無視しダイサイズが〜と喚くパターン
・「RYZEN」がAMDの一般向けデスクトップ用CPUの
ブランド名(Athlon、Phenom、FXに続くシリーズ)がZenの全てとし
関係ないデスクトップ用CPUである「RYZEN」の値段を持ち出してコストが〜と喚くパターン
・PSが〜とアーキテクチャ、製造時期、プロセスの異なる石をそのまま比較の俎上に上げ
CPUはJaguar(Bobcat系)だと決めつけ不可能と喚くパターン
・上記三つを混ぜたしまった混ぜるな危険妄想で粘着発狂してる低性能であってクレクレパターン
この4パターンしか居なかった
新しいパターン誕生かと思ったけどやっぱりこの分類からの派生型しか涌かないな
244 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 00:38:43.73 ID:4+RP9grla
245 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 01:49:53.59 ID:cYy7rCd50
246 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 04:58:20.70 ID:ZPtk9/FW0
>>243 アホかお前
APUだとダイサイズが大きくなるからAPUは4コア止まりになるんだろうが
247 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 07:24:38.65 ID:PmfepPn40
(くっつけなくても)ええんやで。
248 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 08:29:05.84 ID:Hm6Tkuse0
>>247 そう、APUが無理ならCPUとGPU個別って手もある
それはそれでコストかかるから現実的じゃないけど
ここの痴漢はそういう可能性での実現すら示せないんだよね
249 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 08:36:53.88 ID:uwqO/Xi6a
>>243 PS4PROは、完全互換の為ジャガーを選択しただけで、
普通旧世代CPU使う必要性はないからね。
250 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 09:28:23.57 ID:R53T71Mv0
物は言いよう、ってやつやね。
251 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 10:20:27.25 ID:q1c+b9EEp
マニュアルに従ってソニーハード以外をネガるお仕事ってのがクッキリ透けてる
switchに話題攫われscorpioに最高性能機の座を奪われたから本当に必死
252 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 10:33:29.64 ID:Rix2ZsImM
ノートパソコン以下のがっかりAPUからCS機がやっと解放されるんだな
劣化PCにしてもあのチョイスはないだろうつまらんと思ってた当時
時期的にしょうがなかったといえばそれまでだが
253 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 10:34:56.05 ID:PmfepPn40
だってスチームローラ載せたら爆熱路線だったんですもの。
Zenがのればシビライゼーションも動くなぁ。
254 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 10:44:35.10 ID:cET0nSAB0
>>249 今回のPro Boost Modeのおかげでその辺の事情は明解になったね
スペックが上がると極一部異常の出るソフトが出てくることが分かった
それを無くすために完全に同じスペックで動作する互換モードが必要でアーキテクチャを変えられなかった
この理屈だとScorpioの完全な互換は難しそうだ
255 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 10:50:09.42 ID:PmfepPn40
ギリギリで動いてるやつはまじめにウエイトかけなかったりするからな。
そういうのは互換性にフィードバックがある。
256 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 11:03:30.69 ID:MRE6Vznsa
257 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 11:07:57.43 ID:0naeyYsGQ
258 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 11:17:32.79 ID:FJllaW1z0
259 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 12:02:06.02 ID:XacEA3W+a
SIEは後先考えず、ハードウェアに依存しまくったAPI作って自爆しただけで、チップまで完全に同じにしないと互換取れないのはPS固有の問題
だからPS5は厳しいと言われている
260 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 12:16:14.25 ID:cYy7rCd50
261 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 12:20:44.81 ID:HTv6/Yn+0
禅てダルマとかいう
Z武やホーキング博士みたいなインド人が発明したらしいね
262 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 12:27:38.05 ID:wvR1O9JFa
>>254 ハードにベッタリosとシステムが載ってるPS4と、
ハード上にハイパーVがあって、その上にosと
システムが載ってるのが箱1を同意の訳ないだろ。
263 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 12:55:43.74 ID:dbSBN+cva
ハイパーバイザーもハードウェアの抽象化には一役買ってると思うけど、抽象化の面でより貢献が大きいのはAPI群だと思う
つまりはDirectXがすげぇ
オーバーヘッドの少ない抽象化には、ハイパーバイザーもOSもAPI群も全部が重要なのは間違いないけどね
264 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 13:00:44.15 ID:dbSBN+cva
SIEはAMDが作ったAPIを使えば良かったのにね
自前で変なの作ったから、GPUの中身が変わるたび自前で修正しないといかん
GCN1.1とGCN1.2は中身が大きく違うから1.2以降に移行するのすらしんどい
265 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 13:01:35.46 ID:Wozjagi70
266 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 13:46:57.69 ID:6sCCGDwY0
何だかんだ言って変態cellのlibraryを準備出来た実績があるんだよなぁ
267 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 14:07:38.48 ID:VCoNUJHk0
268 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 18:18:09.96 ID:Jm2TFw6vd
またハイパーバイザーで互換君か
269 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 18:22:16.11 ID:oBJC0/4ed
FF14が720pで問題なく遊べるようになるかな
270 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 18:57:26.06 ID:1CKvIfcIE
271 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 18:59:36.39 ID:OxItg83C0
272 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 19:20:28.32 ID:4OzDU9N7p
273 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 19:24:47.99 ID:a95U5E2f0
>>264 PS4のAPIはAMD内製だよ
そもそもカスタムチップも起こせないSIEにGCNの用のAPI作れるはずないし
構造みりゃわかるけど、中身はmantleとそっくりです、はい
274 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 19:29:55.18 ID:oXZQJoJn0
>>273 や、Mantle断って深く掘っちゃったんだわ
で、ペラペラAPIだからProのブーストモードでスタッタリングが起こったり、SOMAみたいに動かなかったりが発生してる
275 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 19:57:22.05 ID:bD/3YFr/0
>>266 勝手にゴミ作って、勝手に苦労しといて
なんだよなぁ
とか言われても困るわ
276 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 20:11:58.13 ID:mXZp7ZeD0
>>273 Mantleじゃないよ
採用を断っている
それは確実
277 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 20:24:40.98 ID:OxItg83C0
278 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 20:32:18.09 ID:mXZp7ZeD0
普通は多少のオーバーヘッドが出ても内部でハードウェアの差異を吸収するようにクッションの役割をするロジックが
あるんだが、SIEはそこ取っ払って、GCN1.1とJaguarに対してカリカリにチューンしちゃったw
だからProもGCN1.1とJaguarを丸々内包させざるを得ず、性能も上げられないし、クロック上げただけで安定稼働に
疑問符がつくというありさま
互換維持したままVegaやZenへの移行とか絶望的
これ考えた奴は完全にアホですわ
つまりは責任者のマーク・サーニーがアホ
279 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 20:37:30.92 ID:mXZp7ZeD0
まぁそうは言ってもPS5は動くかどうか怪しいPS4互換を意地でもつけてくると思うけどね
fpsがガタ落ちするとか、途中で止まるとかあっても
MSが前方後方互換を宣言してハイスペックマシンを継続的に投入する以上、互換なしでは勝負にならない
どんなボロでも一応互換があれば、あとはゴキに暴れさせればOKって考えてると思う
280 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 20:41:32.92 ID:LE786s9g0
互換したらリマスター商法できないやないか。
まぁMSみたいに承認出すだけってはならないだろうが
互換はするんじゃね。
ベースの互換ツールは出すけど細かい調整はサード任せで。
281 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 21:44:51.35 ID:iNFcgilxD
>>187 こういうのは並行して設計してるんだよ
PS4だってPC向けのKaveriと平行してたからな
コア部分が共通だからこそできる話
282 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 21:46:06.34 ID:3V1B5DU90
10本くらいおま国リマスター出すだけでPS2互換と騒いでくれるんだからボロい商売だろう
283 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 21:46:21.86 ID:iNFcgilxD
>>270 AMDはmantle採用を提案したけど、SIEは蹴った
284 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 21:53:46.12 ID:iNFcgilxD
>>273 PS4のAPIはmantleパクリだから似てるのは当たり前、SIEがスクラッチから作れる訳無いからな
でも問題になったのは違いの部分
AMDが次世代GPUや互換の為に用意した部分を「無駄」と思い込んでGCN1.1ベッタリに変えちゃった
SIEは世代ごとにリセットするCS感覚にハマり過ぎてて、PC系の互換を保って進化して行く設計を理解できなかった
285 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 21:54:09.95 ID:YHpGTkVTa
後々楽なのになんで蹴ったんだ
もったいないわー
286 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 22:03:32.61 ID:iNFcgilxD
>>285 SIEのAPI開発チームはAMDのAPI採用がベストなのは判ってたけど、そう言うと自分達がクビになる
独自APIにする事で、PS4が現役の間はクビにならない
287 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 22:04:49.49 ID:o4b/p8Uua
明日のことより今日が大事!
そういう判断だったのだろう
288 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 22:17:34.44 ID:LE786s9g0
おかげでPS4大勝利したんでいいじゃない。
PS5のときはその時の担当が苦労するだけ。
289 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 22:23:06.21 ID:mXZp7ZeD0
たまごっちはバカ売れしたけど、調子に乗って増産しすぎて、不良在庫抱えて事業としての採算は赤だったんだ
PS4はそうならないといいね
290 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 22:34:36.44 ID:ZR4EdV12d
ハイパーバイザー君は、魔法のeSRAMとDX12でPS4のグラを越える!とかさんざん言ってたけどさ
まだ、越えてないよね?
そこんとこの弁明をはよ
291 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/06(月) 23:44:39.25 ID:Zkl1sA4D0
292 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 00:43:19.02 ID:L7DituGH0
妄想じゃないんだよなw
293 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 01:02:06.18 ID:ipB9pqKI0
>>280 リマスターなんて一部のタイトルだけだし
やるならやるで画質を4Kにしましたとか
付加価値つける筈だから
互換があっても関係無いんでね
294 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 07:59:54.81 ID:8BYwHDU10
やっとAMDのターン始まるのか
295 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 08:22:24.11 ID:PuoiXaU70
296 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 08:31:20.14 ID:4MRyNSSKE
297 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 09:22:21.77 ID:eJ69aV35x
>>296 PS4に参入して開発してみれば分かるよw
298 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 11:39:04.17 ID:ehrkUjDM0
>>289 たまごっちはパクり商品がスゴかったからな
299 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 12:40:58.73 ID:lAenZKXnp
>>289 在庫過多にならないようにPSVRとPS4Proは生産量絞ってるだろw
PS4は生産過剰かもしれないけどアナリスト()の予想じゃ1億台売れるらしいから
ヘーキヘーキ
300 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 13:26:23.26 ID:xCauT5Sqd
301 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 13:27:55.61 ID:H3Gd9y4ga
薄利多売だから、不良在庫抱えると辛いね
MSと違ってストアの維持費、PSNの維持費、クラウドセーブの維持費、セキュリティ費用も重い
PSNの月額課金とDL販売の手数料が利益の源泉だから、アクティブユーザーをさらわれると急激に収益が悪化するから油断できないよ
302 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 15:22:48.45 ID:Wf4wYmjV0
303 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 16:32:25.90 ID:Wf4wYmjV0
304 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 20:54:56.86 ID:3jTji2bMd
zune→終了
kin→終了
kinect→終了
SurfaceRT→終了
WindowsPhone→Intel撤退
Windowsストアアプリ→閑古鳥
勝つまでやる!とは何だったのか
インフィニット・マネー・オブ・ゲイツとは何だったのか
305 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:00:07.74 ID:pacCtokY0
kinect→終了
無知をさらけ出す馬鹿が煽っても意味ないよ。
ホロラインにもキネクト技術使用されてるとか、DQミュージアムでキネクトアトラクションあったとか知らないんだろw
306 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:03:02.58 ID:3jTji2bMd
それがXboxの普及に役立ちましたか?(笑)
307 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:06:02.06 ID:0Q/lolpQp
キネクトは低価格深度センサーでは確固たる地位見たいね
少なくともMSの収益には貢献してるかもな、開発にいくらかかってるか知らんけど。
あと初代は確か売上台数かなんかでギネス持ってるよね、確か
308 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:06:06.85 ID:kZJihPLC0
ゲーム用の貴重な予算を使って全く別の業種のアイテムを開発されたわけだ
むしろチカ君は怒るべきでは?
309 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:08:34.64 ID:nG48Mr4qd
役に立たないと察してばっさり斬ったソニーのほうが上だな
310 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:12:11.72 ID:S1n0/sufd
キネクトは医療用分野でも活用されている!
↓
有限のゲーム用予算の無駄使いだったよね…
311 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:21:41.55 ID:4DB5R2yf0
>>306 だったらZUNEやKin関係ないよね負け惜しみ君
312 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:28:14.97 ID:eJ69aV35x
>>310 馬鹿すぎるwwww
MSリサーチは面白そうな技術は何でも研究してみるところだ
MSの研究開発費はトヨタに次いで世界第二位の規模
313 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:30:01.61 ID:ygZzrSYWd
314 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:38:12.55 ID:0Q/lolpQp
ゲーム用予算とかバカ丸出し
315 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 21:48:28.79 ID:+MbOkLqs0
Kinectは低価格モーションキャプチャー・センサー界隈に革命起こしたからな
316 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 22:38:15.82 ID:MljXjXyxM
MSをゲーム会社とでも思っているのだろうか
317 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/07(火) 23:44:16.37 ID:8BYwHDU10
GDCでVegaとZenの情報一気に発表
Appleなみに発表と同時に発売か
318 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 00:33:59.59 ID:990A7mgG0
319 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 00:38:05.93 ID:7u4hLJHD0
>>310 ほんと目先のことしか見ないんだな
典型的なバカ
320 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 00:43:58.57 ID:WPDPzJAVd
vegaは積めないだろ10万クラスになるぞ
321 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 00:48:07.51 ID:iMmcU22z0
322 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 02:44:44.37 ID:edE4dXPaM
CSで独占みたいなことになってたから合わせて次期サーフェスにでもモバイル用が載るんじゃないのか
幾らになるのか見当もつかんが
323 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 06:56:28.58 ID:JqkBw6aFd
324 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 08:00:24.51 ID:YT9w2ex10
RyzenとVega搭載で悔しいの?ゴキブリくん
325 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 08:38:10.49 ID:GLrSLQKS0
1080抵抗品がvega10
480の後継がvega11
蠍に乗るのはおそらくvega11
326 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 08:41:12.92 ID:iMmcU22z0
327 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 08:53:53.92 ID:pY1MPxjx0
Vega10なのかVega11なのかが気になるわ。
SoCだろうしまんま乗ることは無いだろうが、
HMB系の広帯域メモリが乗ってたら悔しいかもしれん。
ZenやVega自体のIPは乗ってもまぁ普通な進化と思う。
328 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 08:54:32.23 ID:pY1MPxjx0
あ、HBMのまちがいね。
329 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 08:56:40.02 ID:YT9w2ex10
RyzenはSkylakeよりもコアが10%小さいと判明
330 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 09:51:59.75 ID:lztJiNH70
末尾dは大体ハゲだから相手するだけ無駄
331 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 10:10:41.60 ID:kn0+RuyT0
>>327 HBMなんて乗るわけねーだろ
帯域はすでに発表されてる
CSに使えるのなんていつになるやら
コストダウンは当面絶望的って話もあるし
遅れれば遅れるほどPS5の発売も遅れるだろう
GDDR6で妥協するかもしれんが
332 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 11:52:03.78 ID:pY1MPxjx0
>>331 きっと無いだろうと思うからこそ乗ってら悔しいってことよ。
GDDR5の384bitだとはおもうけど。
333 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 12:25:49.75 ID:n1rw6LPP0
VegaってHBM使うんじゃなかったっけ?
CPUの3次にもHBM使ったら捗るのかなぁ。
ホントいくらになるんだ。
まぁ、メモコンどうなってるかな。
334 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 13:27:22.62 ID:g6bnjtEUd
まだCSで使えるほどコストは下がってないだろうな
335 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 18:41:56.86 ID:/nn8gL2ed
>>333 HPC向けかエンスージアスト向けにHBM搭載したCPUやAPU出すとか噂が有るね
容量的にL3とメインメモリの間を埋める階層モデルになるだろうけど
メインメモリのコントローラは昔から複数対応(DDR3とGDDR5とか)のを作ってたし、MSの要望次第じゃないかな
336 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 20:54:03.92 ID:Rk8icjgPd
HBMはコストの問題がどうにもならん
ソニーに頭を下げてPS4pro2に採用してもらうのが吉
337 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 23:22:03.91 ID:5sErhEz20
338 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 23:36:52.89 ID:/nn8gL2ed
PS4でのHBM採用は無理だろ
動作クロックを上げただけでも互換性で問題起こしてるし
339 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 23:46:07.05 ID:PC+b+LYWx
まずはコストが問題だよ
大量生産すれば値段が下がるという代物でない
CSでは早くても4、5年後じゃね
340 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/08(水) 23:48:46.75 ID:jRN97Q12d
結局はHBMって失敗規格なのかい?
むかしRDRAMなんてのがあったような…あんな感じで
341 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 00:04:25.23 ID:4N1cTQo70
342 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 04:56:16.44 ID:8PhAaiAU0
>>340 規格ができてあんまり時間たってないから今研究中だと思う。
RDRAMと違って特許ガチガチというわけじゃないので期待の技術だ。
343 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 06:30:14.35 ID:Z4xZtyYc0
>>331 発表されてないよ
単にその当時の予定でしょ
PS4だって直前でメモリ倍になってる
344 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 08:14:51.74 ID:zBvor8Zxd
>>340 まだ2世代目だし、性能向上とコストダウンが平行して進んでる最中
RDRAMは実験室の試作レベルだったモノをいきなり大量生産しちゃったのが失敗
大量生産技術が無い、検査用の機械も無い、セットで使うチップが爆熱な上にスペック出ない
各社頑張ったけど、中止になるまで最初に予定してたスペックすら達成できなかったし、仮にフルスペック出ても旧世代メモリに対して大して速くないのが致命的
あの頃のintelはシリアル化を必死で進めようとする余り、メモリでRAMBUS・IEEE1394でAppleに騙された形
345 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 08:22:52.54 ID:JL9mLoGR0
HBMの問題点はチップ自体の問題と実装コストの問題の2重苦だしね。
ローコストな実装技術はIntelが特許持ってるけど。
あとHBM1からHBM2への当初予定の進化じゃ無く、
低容量でも広帯域が取れるような変更が行われた点も遅延の原因かね。
その結果HBM3を待たなくても良くなったけど、HBM2自体の量産が遅れた。
346 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 09:39:25.52 ID:rXPbf3bcx
ランバスは特許ゴロの一面があったのもな
廻りから嫌われまくった
347 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 12:56:12.85 ID:P1Ms6VGH0
>>320 逆ザヤゴリ押しで無理やり積んでも$699とかになり日本価格は税込み9万超えるな。
逆ザヤしないなら10万超+税。PC買わない奴はあほって事態に。
やはりPS4proはバランス良いな。今年5000円下げれば覇権確定。これで3年引っ張って、2020年にPS5か。
348 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 12:59:08.52 ID:OZIIpdm50
せやな
349 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 13:00:49.78 ID:GH0crmk50
350 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 13:01:40.37 ID:u0hAJrkJd
いくら売れてても性能で負けてたら何年も煽られ続けるぞ?
あとで文句言ってもだから言ったじゃんで済ませられるぞ?
その精神的暴力に耐えれるなら何も言わんが金あるなら渋るとこではないから全部買っと毛
351 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 13:19:34.68 ID:nKNZcMg10
352 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 13:57:33.57 ID:GH0crmk50
353 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 14:58:37.38 ID:gZUSPlg0d
箱⚪の事を性能で煽ってブーメラン喰らった連中だからなァw
354 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 15:15:11.59 ID:aTfdA0Bx0
355 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 18:13:53.64 ID:J5k+RY300
6TFLOPSのVegaにPuma+の後継8コア、384bit GDDR5なら最初から399ドルでいけるでしょ
ロンチ時点のXBoxOneより低コストだよ
356 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 18:21:02.75 ID:j+VVp2Ngp
>>355 フィル自身が蠍は高価になるけどCS機としての範疇は超えないって趣旨の発言してるから
$399$はさすがに無いだろ
357 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 18:35:56.37 ID:aTfdA0Bx0
358 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 18:59:08.79 ID:Gu97u+I60
安くて450ドル、高くて499ドルぐらいだと思う
359 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:26:05.83 ID:rXPbf3bcx
高くても399$だよ
それ以上ならゲーム機として出す必要ない
360 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:32:40.63 ID:Z4xZtyYc0
500ドルくらいじゃないかな
でも、もっと高くていいから、外部GPU対応とかして欲しい
キーボードとかマウスも専用のやつで
結局、大人になればたかが1~2万円どうでも良くなる
PCじゃ1枚10万円のグラボが売れてるわけで、いいものなら買う
子供向けにはXb1Sを販売継続すればいい
361 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:42:18.60 ID:3ZG6tT170
$599上限じゃないかな。
$399で4Kなんか出された日にはゲーミングPC死ぬわ。
362 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:42:57.68 ID:mczR9Fim0
限度があるが
高ければフルスペックのWindows10をインストール出来るようにしてくれ
363 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:44:04.33 ID:6YaAoxgxM
5万越えるとそれPCでいいだろ派が出てくるから
ましてや拡張強化前提のハイスペック機となると自作したほうが早い
364 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:44:22.47 ID:3qukJiABd
それにどんな意味があるの…?
365 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 19:50:51.29 ID:u0hAJrkJd
性能推しなのに値段最優先で設計したら本末転倒だわな
ぶれすぎ
366 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 20:03:10.13 ID:Z003RIYv0
フィルが今まで出したハード以上の値段にならないって言ってるやん
367 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 20:06:09.26 ID:Z4xZtyYc0
そうなんだよね
個人的にはスペックよりもWindows対応するかどうかの方が全然重要だと思う
デスクトップアプリが動いてもいいけど、とりあえずWindowsゲームがそのまま動作するようにして欲しい
そうすれば今あるゲーム用のPCは完全に仕事用にして、スコルピオをゲーム専用で使うわ
ま、Steam対応は経営的に難しいかもしれないんで、Windowsストアの拡充待ちになるかもな
368 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 20:07:05.67 ID:6YaAoxgxM
最優先かどうかはともかく
値段は大事だぞ売れなきゃ蠍使いこなしたゲームでないんだから
369 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 20:50:37.39 ID:J5k+RY300
>>356 そう言っとかないと買い控えが起きるでしょ
Scorpioの構成はメモリ以外は特段高価になる要素はない
メモリも4年前にGDDR5を8GB乗せてたPS4から考えればそれほど無理してない
まさに2017年下旬のテクノロジーで素直に作ったコンソールって感じ
370 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 20:51:52.22 ID:J5k+RY300
>>365 性能推しじゃないよ
価格含めたバランスハードだよ
371 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:02:55.71 ID:x0EOhWVG0
>>366 んな事言ってなくね?
高価になるけどあくまでもCSとしておかしくない程度の価格って事で
過去のハードより安くするなんて言ってないっしょ
372 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:07:58.73 ID:v+B1wkO2a
嘘か本当か知らんがPS4PROのロンチ時の原価と2017年後半の蠍の原価だと蠍のが安いのではという話を聞いた
373 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:12:20.20 ID:3h95zQf/0
APUなら500mm2くらいはあるだろうしメモリも帯域広い分だけ高い
Proより$100はどうやっても高いだろう
無理して$499くらいじゃね?発売時にまず間違いなくProは値下げするから最低でも$150差にはなると思う
374 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:13:22.55 ID:x0EOhWVG0
>>369 買う方からしたら安い方が良いのは確かだけど
それにしたって責任者がわざわざ高価になるって言ってるのを無視して
安くなるはずだなんてのはさすがに希望的観測に過ぎると思うな
箱1のローンチ価格程度なら御の字くらいに思ってる
375 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:29:23.10 ID:oVwzMUdkM
>>363 PS3の初期上位が$699あたりだっけ
あれがお値段で爆死してるからやっぱ五万円台が上限になるんじゃないかね
376 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:37:57.11 ID:q9TdcDsbd
資金力に不安のあるソニーじゃあるまいし
高性能かつ399ドルだろ
377 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:54:02.96 ID:Gu97u+I60
>>367 最近、お前みたいにサソリをWindows対応しろとかってアホなこと言うやつがいて困る
サソリをWinPCにするわけないだろ
ちょっと考えれば分かることだろうに
無料でネットワークやり放題のPCとして使えちゃったら
XBOX事業を支えてる有料LIVEが無意味化するだろうが
ゲームだってPC版買われてロイヤリティなくなるし
378 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 21:59:44.82 ID:Gu97u+I60
>>371 確か過去のドのハードよりも高いなんてことはないみたいな話だったはず
そりゃ初期PS3よりは安いだろうし、あまり意味はない
379 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 22:05:35.64 ID:UQJjw2MC0
価格面に関しちゃ少なくともSurfaceみたいなガチ高額な価格帯には突っ込まないってことしか現時点では分からない
380 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 22:10:11.18 ID:Gu97u+I60
まさにSurfaceが良い例だな
SurfaceのようにPCとして出すなら他で利益取れなくなるから単体で利益が出る高価格にせざるを得ない
当然サソリをそんな高価格で出せるわけがないからWinPC化するわけもない
381 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 22:56:05.41 ID:mVZfsEaY0
382 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 23:08:24.52 ID:6YaAoxgxM
専用機に汎用性を求めてもロクなことにならん
383 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 23:19:39.96 ID:LWhSWnbN0
384 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 23:36:29.52 ID:Q7RUNOzQ0
過去に一番高価だったCS機ってどれだ
それを参考にしよう
385 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 00:06:19.89 ID:jp0lkZCQ0
>>376 MSって資金は資金、ビジネスはビジネスだからそれ単体できっちり利益がでるような価格設定するよ
386 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 00:23:02.99 ID:9N2om0p/d
本気で勝つ気ならWindowsPhoneをタダ同然でバラまくことだって出来たはずだからな
387 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 00:25:26.23 ID:NiRAbAc70
窓フォンで箱ストリーミングってどうなったの?できたら窓フォンほしいけど
388 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 00:26:10.88 ID:sC7mFZBea
>>361 つっても4K60fpsとは言って無いから
それ求める人はPCへって事なんでしょ
389 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 00:47:15.13 ID:X4ufatMb0
390 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 00:53:49.27 ID:arBr0MHG0
>>384 PS3のローンチ価格かねやっぱ
あとCSの範疇なのかわからんけどネオジオとか
ハードとカートリッジでかなり高額だったんじゃなかろうか
カートリッジ1本で3万くらいしてたように記憶してる
391 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 01:02:26.09 ID:arBr0MHG0
>>386 金が有ればタダで配れるってもんでもないだろ
商売にだってルールってもんがある訳だし
そんなんやったら不当廉売で訴えられると思う
392 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 01:12:15.38 ID:QwVcWt+50
393 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 01:24:59.44 ID:CmFayj3e0
>>385 いやハードの利益はゼロでも良いんだよ
赤にさえならなければ
今時はソフトやLIVEで儲けるビジネスモデルなんだから
394 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 04:31:40.32 ID:OamseIqfx
>>393 今のMSはそういうビジネスはやらないよ
395 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 06:01:35.16 ID:qHF682tL0
396 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 06:14:06.25 ID:qHF682tL0
PS4 ProがわざわざGCN1.1を拡張してJaguarくっつけたコストパフォーマンスの悪いゴミAPUを
好きで使ってるだけであって、Scorpioの構成は全然無理してない
カタログスペックですべてPS4 Proの性能を50%づつ上回ってようが、それがコストに1.5倍の差で
跳ね返らないのは多少の理解があればわかるはず
Proが互換維持の制約のために、コストのわりに性能がぼろすぎるってだけ
397 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 06:14:07.13 ID:ba6Mkf3Bd
>>391 iPhoneなんかタダ同然で配ってたやんけ
398 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 07:26:40.00 ID:IbtH0HlWd
399 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 07:55:20.77 ID:LhxnH8NMa
400 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 07:55:44.51 ID:qHF682tL0
100ドル高くしてその間のLive料金とりっぱぐれやPS4版のソフト買われるくらいなら
100ドル安くして先にPS4からユーザー奪い返してLiveやDL版にお金落とした方が
収支的にも上なのは明確だけどね
401 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 08:48:14.52 ID:Agz2ncfD0
本体で赤は避けないとダメだろ。
PSが2や3で苦労したのは本体買ってゲーム買ってくれないことだしね。
特に箱は4kBD対応を謳ってるし、再生機として買われたら非常に困る。
だから値ごろ感を出すためには赤売りじゃなくて
LIVEのクーポン付けたりソフト購入券付けたりの手段を取ると思う。
402 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 08:56:08.32 ID:aeLtyrNWp
プレミアムコンソールという発言を高価になると壮大に勘違いしてねーか?
403 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 09:13:33.38 ID:h9c0FQpEa
既に250ドルのXbox One Sと比較したら399ドルでも充分Premium Priceなんだよね
404 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 09:32:21.75 ID:X4ufatMb0
405 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 09:42:12.99 ID:Agz2ncfD0
価格はSoCの大きさ次第かね。
箱1は枯れた28nmだったから大きくても何とかなったけど。
単純なPS4Pro程度の詰め込みをSoCにしたらあの値段になるって事だし、
メモリ増量の分で価格的に不利。
Proと同価格を狙うならメモリの分はSoCの詰め込み不足になるわけだし、
あとはアーキテクチャ刷新の効率で性能向上を狙うことになる。
406 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:04:58.23 ID:CmFayj3e0
>>394 そりゃあんたの勝手な想像
実際xbox one s単体ではほとんど利益は出てないだろう
>>401 赤はもちろん駄目だが
今時、本体だけでゲーム買ってくれないって事はない
さすがにそれを心配するほど4kBDに大した需要はないよ
特にサソリなんてゲームやらないやつは買わないってw
407 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:10:53.40 ID:NSmEzw9ud
蠍買うからoneのHalo5スルーしたわ
チーコレからの5、6と一気にやりたい
楽しみでしょうがない
408 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:12:31.38 ID:IbP9Ommg0
アーキ変わろうが演算能力計算はCUの数とクロックで決まる
6T出すなら単純に1.5倍大きいダイになるだけなんだけど
ホント見てておもしろいなここは
409 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:15:09.24 ID:Pj5XsDLm0
すごーい!あたまがいいフレンズなんだね!
410 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:17:34.93 ID:jIh87+orp
>6T出すなら単純に1.5倍大きいダイになるだけなんだけど
何故かPS4Proと同じクロックで動作するという
意味不明の前提が絶対条件な腐れ馬鹿が粘着し続けてる不思議な場所だからなw
411 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:41:34.52 ID:IbP9Ommg0
>>410 同クロックにならないと思うのがアホだろう
そんなのはお花畑の痴漢だけ
歩留まりが悪くなるだけなのにどうやって回避するか聞きたいもんだ
412 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:47:24.45 ID:QgJUifrE0
>>410 演算能力計算はCUの数とクロックで決まると言った
次の行の発言でそれだからなwしかも根拠は自分の妄想
他人を見下してるつもりのお利口さんぶったゴキがこうやってスレ保守手伝ってくれてるのさ
413 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:52:11.93 ID:IbP9Ommg0
>>412 クロック同じならCU増やさなければならないだけ
なにも理解せずお花畑妄想に乗っかってるだけの痴漢はこの程度の答えにもたどり着けない
414 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:58:11.94 ID:OamseIqfx
>>406 >実際xbox one s単体ではほとんど利益は出てないだろう
それもただの貴様の想像
415 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 10:58:34.56 ID:jIh87+orp
根拠のない妄想ありきのゴキ算はPSW以外では通用しないだけw
416 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 11:01:48.58 ID:QgJUifrE0
ScorpioのGPUクロックがProと同じという前提がID:IbP9Ommg0の妄想なんですがw
自分の妄想が絶対正しいと喚いてる時点でお利口さんぶったキチガイの自己紹介でしかない
417 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 11:02:48.43 ID:PgSXUErNp
>>397 キャリアが割賦販売にして月の代金を割引という形にしてたんであって
Appleが機種の価格を無料にしてたわけじゃないんだけどな
箱で言えば箱○の時に本体初期費用$100で
ゴールド課金+本体残金2年縛りの割賦販売してた事あるけど
あれだって支払いトータルは普通に購入してゴールド課金するより割高だったしね
418 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 11:34:17.84 ID:BvlpVnO8M
どうせテクスレあたりからの出張だろうな
蠍発表直後に勢い落ちまくって一時期
スレごと消えてたのは笑ったわ
419 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 12:00:00.97 ID:2nrtBpiXM
E3でのプレゼンの仕方に興味あるなー
ぶっちゃけPC版と遜色ない絵を出せるようになったとして
解像度高くなりましたフレームレート安定しましたってもデモじゃわかり辛い売りな訳だし
箱一Sとの比較プレイとかじゃろか
420 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 12:13:59.09 ID:CmFayj3e0
>>414 やっぱ想像だったんだな
根拠もないもんな
421 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 12:20:11.13 ID:PgSXUErNp
箱1の時みたいにハードの発表は5月頃に独自イベントでやって
E3ではソフト中心の発表みたいな感じじゃないかな
ハードの存在自体は昨年のうちに済ませてる訳だし
そういや今年のE3は一般入場解禁だってね
入場チケット$200とかするみたいだけど
422 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 13:20:38.16 ID:Cy9QZPL90
423 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 13:21:59.55 ID:aeLtyrNWp
先日のFY17 Q2のMSの決算発表で
XBOXが値引きの影響で売上が5%減ってのはIR情報からの事実
ただ単体で利益出てる出てないは公式リソースなし
ビジネスモデルとしてはハードで儲けるというより
サービスでいかに儲けるかはMS、ソニーも同様
テクスレは360の時のFコストをネタに
赤字に違いない!と妄想吐くバカが1名いるね
424 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:03:49.60 ID:IbP9Ommg0
>>416 何故高いと言い切れるか説明は出来ないんだろ?
痴漢こそが妄想しかしてないから
425 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:07:49.58 ID:z6zDb4FB0
426 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:20:58.22 ID:Z+kIyIR7p
>何故高いと言い切れるか説明は出来ないんだろ?
ゴキは何故こうも日本語が不自由なのか……
つーか説明なんて高い高いと主張するゴキがするべき事だろw
もちろん妄想交えた説明()なんてPSW以外では通用しないが
427 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:21:41.19 ID:mFDq8kCk0
やばいな始まるでこれ
428 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:25:42.32 ID:qHF682tL0
>>412 俺も読んでて超笑った
こういう真正の知恵遅れにPSWは支えられているんでしょうね
隔離病棟としてPSNには頑張ってもらいたい
429 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:29:33.09 ID:aeLtyrNWp
高いに決まってる
高いに違いない
こういう妄想繰り返すうちに
蠍は高い
こういう考えになってる
430 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:31:52.46 ID:qHF682tL0
VegaのNCUが高クロックで動くことやIPCが高いことがメリットっていうことも知らないんだろう
GCN1.1とはわけが違う
さすがゴキの信仰心はすごい
431 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 14:38:38.17 ID:qHF682tL0
Proが自分たちのAPI設計の失策のために、高くて効率が悪くい古いチップを継続しなけりゃならないから
あの値段とダイサイズで2016年末にGTX950未満のハードしか作れなかったというのを正面から捉えるべき
Scorpioなんて2017年末時点での最新APUにメモリ多めに乗せるくらいのことしかやっとらん
PS4がロンチ時点でやったことと同じで、唯一の違いは前項後方互換を最初から考慮された2世代目であるってことしかない
432 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 15:32:30.98 ID:PgSXUErNp
>>429 安くても箱1S以上は確定していて
上はわからんけどフィルの発言から
箱1ローンチより高いって事はないのかなってとこかね
まあ安め予想して思いの外高かったってより
高め予想して予想以上に安かったって方がマシなような気がするが
高め安めどっちも今の所ただの予想でしかないんだから
喧嘩するような事でもないべ
433 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 15:36:29.33 ID:+lhFYPg30
まあ下限が399USドルで上限が499USドルって所だろ
434 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 15:56:29.68 ID:3mXE2f3G0
スコってわかってる範囲ではどんな性能をもつ代物になるん?
数字並べられてもわからんから、例えばForzaがオキュラス対応になるとかそういうので頼む
435 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 17:14:54.12 ID:qHF682tL0
>>433 そう考えるのが妥当
高い高い言ってるのはゴキちゃんだけ
436 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 17:21:05.04 ID:qHF682tL0
>>434 XBOを素直に4倍強くらいにした感じじゃないかな
1080p 60fpsのものは2160p 60fpsに到達(Forza6とかHALO5とかBF1とか)
900p 30fpsのものは1440pのチェッカーボードで60fpsに届くかも、って感じ(サードのAAAとか)
Full HDでは60fps安定は全く困らないスペックにはなってると思って間違いない
あとはCPUの改善でロードがだいぶ速くなると思うね
437 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 18:03:31.89 ID:PgSXUErNp
>>434 ターゲットとなるスペックの数字以外のそういった情報はまだ無いよ
強いて言えばファーストタイトルは4Kネイティブ対応するって事くらい
VR対応については箱1ファミリーでは蠍のみサポートされるってだけで
どんなソフトが出るのかの個別情報も今の所まだ無い
つか、新ハードのプロジェクトの存在は明かしてるけど
正式な発表はまだしてないしね
E3もしくは独自発表イベント待ちだね
438 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 19:25:43.78 ID:3k4rf6Zxa
>>436 >>437 ありがとうそれで十分よくわかった
感覚的にはVR対応すれば不自由なく遊べるとみて良さそうね
楽しみだ
439 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/10(金) 22:55:30.92 ID:VWBqZSMWd
>>431 Scorpioは実質今年出るPC向けAPU(Zen+Vega)の兄弟チップみたいなモノで、無理とか何もしてないもんな
SIEがPS4互換捨てたPS5を2017年に出すとしたら、Scorpioとほぼ同じモノになるだろうしね
440 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 08:17:20.34 ID:sBUz7BXTM
VRに関してはMSが廉価ゴーグル作ってるって話もあったし
それもE3か蠍発表会でお披露目になるのかもねえ
俺はファントムダストがキャンセルにならない限り追いかける所存
441 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 09:29:33.75 ID:Chb6trDC0
>>439 Zen搭載APU(RavenRidge)は今年中には出ないかも
ファブの生産ラインの空きが無いという理由で
来年(18`)第一四半期を目処と延期が示唆されてる
まぁ、その、生産ラインが何で埋められてるんですかという話になりそうだけどw
442 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 09:41:09.63 ID:B8nlJ5rF0
なんかPS5を2017年って言ってるけど
ZenのAPUが$399で採算取れるってなると例の3年契約が現実味を増す。
3年ぐらいしないとその値段で出せないだろ。
Zenのミドル向けが$399のCS機に載せて大量生産も問題なしカスタマイズもしますってなると
今年完成してPC向け量産→量産での問題を加味してカスタマイズ→CS向け量産
これで3年はかかりそうだが。
443 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 09:42:23.40 ID:efu/FWAz0
444 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 09:47:26.80 ID:fMR/F4JM0
PSっていままでずっと劣化版だったのに、半端にCS最高性能を体験しちゃったから今後辛いだろうね
MSがハイパフォーマンス路線に回帰したから、今後またずっと性能で負け続けるんだぜ
445 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 10:08:28.74 ID:YPrpDeof0
proユーザー足蹴にしてPS5発表からの大勝利ってのがゴキブリの主張だから見とけよ見とけよ
446 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 10:21:42.86 ID:fMR/F4JM0
PS3でこけ、Vitaでこけ、Vita TVでこけ、PS Nowでこけ、VRでこけ、Proでこけ・・・
最後の成功体験であった無印PS4もScorpioとOneSに刈り取られてしまう
もともと収益力低いから次は立ち直れない予感
447 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 10:35:09.03 ID:3DvYhPvi0
448 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 10:45:02.40 ID:rVCLprOh0
449 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 11:11:47.64 ID:mCTRCaiU0
>>441 GFもファブが埋まるほど受注するようになったか。
互換のサムスンファブもスマホ方面でいっぱいだろうしなぁ
450 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 11:18:40.42 ID:RF1m5q2F0
451 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 11:29:25.85 ID:sBUz7BXTM
箱一がSになるまで不評だったのは
全部ドンマトリックが悪い
なんなのあの疫病神
452 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 13:51:29.33 ID:3DvYhPvi0
453 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 16:06:42.41 ID:suL0DO2Td
>>442 MS叩きの妄想は止めとけ
設計から製造まで時間がかるのはその通りだけど、それぞれのプロジェクトは順にやってるんじゃなくて平行して走ってる
454 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 20:57:27.67 ID:RJsMbF9G0
マイクロソフトを怒らせてしまったな
455 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 21:39:12.50 ID:vF7ILFVN0
ハードばっかり出してねーで和ゲー出せw
よく分かんねー洋ゲーばっかでどうしようもない
と、xboxoneのユーザーからの注文!!
456 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/11(土) 23:56:50.34 ID:uJsNcFcF0
457 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:06:22.39 ID:wjkWcT+x0
458 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:06:48.16 ID:iviyr4++0
ゼイリブ(They Live)、今だからこそ観たい!
ダウンロード&関連動画>> 日本のマスコミや政界でも現在同じようなことが起こっている…かもしれない
(あらすじ)
経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めてロサンジェルスに行く。
だが、彼は仕事を見つける代わりに、世界の支配階級のエリートたちが人間に偽装したエイリアンで、彼らの狙いは人間を愚かな消費主義者にしておくことだと知ってしまう。
それが分かったのは、抵抗組織が作った特殊なサングラスをかけて、初めてありのままの現実を見た時だった!
広告掲示板や店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「消費せよ」、「自由な思考は持つな」といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。
しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が丸い目をした気色の悪いエイリアンか分かってしまうことだ。
459 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:08:34.34 ID:Oo+lLyPP0
>>455 知ってた?箱1で和ゲー云々言ってるのはハード持ってない人。
覚悟なしで購入してる人いないだろ、PS4のようにハード買えば何でも出ると勘違いさせてるハードは
ユーザが他機種ソフトクレクレになるけどさ。
460 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:10:55.84 ID:p4wbF3X8E
>>456 いやゲーム機関係なしにintelにドンだけ迫れるか楽しみwww
それにやっすいPCとかでも結構性能出そうだから買い替えるかな。
461 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:35:13.39 ID:p4wbF3X8E
あと箱はもう詰んだな。
PS5に積むのわかってんだもん。
それにPSって更に次世代のAPUの機能盛り込むからなあ。
462 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:39:08.86 ID:Wp7Zltjl0
これだけ引っ張って、結局Intel以下の性能なんだなってことだけだろ
ゲーム機的には完全に次世代機過ぎて割りとどうでもいい
グラボの方もNV以下になるんだろうな
そりゃコスパは良いけどさコスパは
463 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:41:36.15 ID:Ic6q2RQo0
PS5は早いうちに出ると思う
というか、PS4Proが駄作過ぎた
464 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 00:52:03.61 ID:H3UJcDCw0
pro出したばっかりなのにもうユーザー切り捨ててPS5出しちゃうの?
465 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 02:57:30.09 ID:K52WsTaM0
PS5でPSN以外一からスタートしなきゃいけない状況でAmazonかGoogleがCS参入したらユカイ
なんの特色もないゲーム機特化のスペック重視ってつまりパーツがありゃどこでも出せるってことだからな
466 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 03:21:41.67 ID:bjhBuFkDM
PS4のユーザ層ってあのへっぽこAPUが最高性能と信じて疑わないピュアな人々だから
PS5とか要らないだろう
467 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 04:02:33.75 ID:mIrupnJ2d
完全に空想のPS5を想定して勝てる勝てる言ってるお前らが哀れだよ
PS4は出ない!出ても低性能!Xbox720は高性能で日本でも売れる!
↑思い出したかね?
468 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 04:20:50.66 ID:K52WsTaM0
>>467 それって
>>461に言ってるわけ?
こっちはゴキブリがProなかったことにしてPS5PS5言ってるから諭してるだけ。カスには言葉通じねーか?
469 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 04:42:27.31 ID:H3UJcDCw0
完全に空想のPS5を想定して勝てる勝てる言ってる奴らは確かに哀れだな
470 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 04:45:18.90 ID:dfIEAkuT0
いまのところPS5(仮)用の弾がないので、蠍箱にZen+Vega使われると横並びが限界。
後は半導体市場の動向次第だな。
471 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 04:46:39.51 ID:dfIEAkuT0
あ、全部かなぐり捨ててINTEL+NVっていう手もあるけど、ワンチップ化は激ムズ。
472 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 04:57:05.39 ID:Zku0U9aD0
AMD同士で差をつけられるとしたらHBMかなー。
本体いくらになるか知らないけど。
473 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 07:09:08.90 ID:snV2y1Zva
蠍は14nm、PS5は7nmだろ
もちろんCPUもGPUも数世代新しいものを使うだろうし、最低でも倍以上の性能差にはなる
474 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 07:13:57.25 ID:Qyg/Pntl0
彡(゚)(゚)ほーん
475 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 07:32:49.92 ID:iwkft+Ln0
>>461 俺、XBOXONEのソフト…300本くらい積んでる
よくわかったな
476 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 07:51:32.68 ID:bjhBuFkDM
AMDの数世代後のAPUってまだ発表されてもいないチップですか
気の長いこって
流石幻のPS5
477 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 07:52:44.54 ID:oj/ThBG1a
478 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 08:22:16.15 ID:Oo+lLyPP0
PS5は、AMD丸投げ時点で出せる時期でのAPUになるから、
蠍の上位ハードみたいなもんでしょ、OSやAPIは技術がないから
現在同様ハードにべったりで汎用性ないだろうけど。
479 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 08:28:47.67 ID:LSH4lI2j0
蠍は今年発売だからな
しばらくの間は天下だろう
E3でどんなソフトが発表されるか楽しみである
480 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 08:31:41.49 ID:Oo+lLyPP0
>>461 知ってた?360GPUはPS4PROGPUのように1世代先の機能取り入れていたって。
PSでなくて、AMD側の都合
481 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 09:24:27.22 ID:wjkWcT+x0
482 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 09:35:24.44 ID:hqE4cKuj0
>>478 PS5はPS4 Proとの互換にしてPS4はばっさり切ると思うよ
ただ台数的に一からスタートになるから発表タイミングはシビアになると思う
483 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 09:42:18.53 ID:bjhBuFkDM
今から現行APUで吊るしのPS5組んでも性能で差別化できないしコストも冒険できないから
しばらくは予想性能の発表だけでお茶を濁すかそれともProの値下げで対抗するかってとこかなあ
VR用高スペック機ってポジション自体がもうブレブレになっちゃったので
すぐにPS5ってのも現実的じゃないよね…それで何すんだ的な
484 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 10:03:32.87 ID:dfIEAkuT0
今年のPS5は脂がのってて、旬ですよ。
お値段・・・79800円!安い!!
485 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 10:13:51.44 ID:MSsGcBxL0
互換はファーストと一部サード任せだと思う。
全部は無理だけど、さも全部のように告知するのがソニー。
486 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 11:41:58.75 ID:05uN4M4W0
482
PS4とPS4 Proは製品ライフサイクルは同じなの
これはSIE社長のハウスが明言してる
なんでだと思う?
PS5とはどちらも互換がないから
487 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 11:48:07.78 ID:05uN4M4W0
PS4のソフトを将来のPS5で動かすことはできると思うけど、PS4でPS5のソフトは絶対に動かない
つまり、二つのバージョンのソフトを出さないといけないわけ(縦マルチ)
一方XboxはOneでもScorpioでも同じソフトが動くわけ
Windowsと一緒で、1つのバイナリが適したプロファイルで動く
メーカー視点的にはXboxは市場規模が足し算されていく一方、PSはゼロリセットが入る
ユーザー視点でもXboxはソフト買い直ししなくてもハード変えれば高性能で動く、PSは買い直しさせられる
しかもXboxはWindows10ともソフト資産共有できる
488 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 13:05:40.77 ID:Ic6q2RQo0
確かにそれはあるな
PS5がPS4との互換をするにはPS4の実行環境を完全仮想化するしかないだろうな
そこで生まれるオーバーヘッドはPS5が十分高速化するから許容されるとして、PS5リリース以降のゲームを開発会社はどうやって作っていくか
共通のフレームワークが必要になるわけだが(それがXboxの場合、DX12)、それどうするのか
急ぎPS5をリリースするなら、PS4のフレームワークと互換性のないフレームワークで、PS4とPS5、別々にゲームを作ることだが、それでは開発開発の負担が大きい
489 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 16:32:06.40 ID:0Fs+CIN2d
>>488 PS4の仮想化は難しいんじゃないかな
そもそもSIEに技術が無いし、仮想化周りはVMwareやMSの特許でガチガチ
ライセンス払って用意するにしても、コストの割にパフォーマンスも将来性も無い
PS5でリセットして、PS4は早期フェードアウトしか無いかと
490 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 16:32:27.36 ID:Q4SsQFk50
491 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 16:38:08.14 ID:H3UJcDCw0
ソニーがPS4のスペック盛ってきたのがMSの誤算だったとしたらMSが本気で互換性に取り組んでいたのがソニーの誤算だった
492 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 16:56:49.38 ID:+cdjco7WF
箱にカトラーフル協力が来ることを想像できなかったゴキの負け
493 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 19:08:22.21 ID:R17vCYy3p
>>489 PS3の時にXenベースのハイパーバイザー載ってた
その上でLinux動かしたりね
494 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 19:15:27.42 ID:aAn97utR0
>>493 あれ?それなのになんでPS4のソフト上で互換しないのかな
無理にハード互換してチップコスト上げなくてもいいじゃん
495 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 19:19:13.07 ID:Q4SsQFk50
496 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 19:27:34.09 ID:0Ul9sSy+0
>>489 Ps5もx86で来るだろうから、システムをps4ベースで作れば、仮想化とか関係なく動かせるんじゃないかな?
Ps4でハードウェア実装された処理ってないし、ps3で問題になったハード的な複雑さもないしね
497 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 19:34:25.86 ID:R17vCYy3p
>>494 ハイパーバイザー載ってたのはPS3な
PS4は正反対に薄いシンプルなOS
それがPS4世代では功を奏した感じだけど
将来性あるかはビミョー
498 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 19:54:15.67 ID:Ic6q2RQo0
FreeBSDにも仮想化ソフトはあるよ、Bhyveとか
もちろんPS4で動くように作り変えないといけないけど
でも、スコルピオの互換は基本的にDX12で吸収されると思う
GTX750TiでもRX480でも、同じバイナリがそのままWindows10で動くのが当たり前だから、スコルピオでもそうなるだろう
ただ、中には動作が不安定なゲームもあるだろうし、その場合仮想化で対応するのでは
PCでもXP時代のゲームはWindows10じゃ動かないことあるから
499 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 20:25:38.64 ID:enjg8XI9a
PS4は将来性がな
500 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 20:58:17.66 ID:QywckvWu0
PS4proは完全に終わったな
Zenの良い噂しか流れてこないし、UHDBDも当然Scorpioに搭載だろう
501 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 21:00:46.64 ID:vbQV8WRI0
AMDは…いいわ
502 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 21:50:52.95 ID:QywckvWu0
AMDのいい時代が再来
503 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 23:01:16.37 ID:YbZNCsNkD
>>493 PS3での仮想化は全部IBMの技術、SIEは何もしてない
だからPS4では仮想化自体が無くなった
504 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 23:11:23.50 ID:YbZNCsNkD
>>496 x86に夢見過ぎなんだよ
CPUもGPUも大きく分けて3タイプの機能、旧世代互換で持ってる機能・メインで使ってる機能・将来の為に試験的に持ってる機能がある
次世代コアになると旧世代互換は無くなったりする・メイン機能は改良される・試験的な機能はキャンセルされたり本番用の別物になったりする
だから変更を見越したAPIにする必要があるにも関わらず、SIEはJaguar+GCN1.1前提のAPIを作ってしまった
SIEの中の人はハード固定のCSしか経験無いから仕方ないし、ワンチャン有ったmantleのお誘いも自分から蹴った
だからProでもJaguar+GCN1.1ベース
505 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/12(日) 23:51:58.17 ID:bjhBuFkDM
マークサーニーは何やってたんだ
506 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 00:43:17.30 ID:77SJHn7md
ハイパーバイザー君は後のコピペ狙いか?と疑いたくなるようなレベルだな(笑)
妙手なみのやつを期待してるよ
507 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 00:49:12.69 ID:PPiuok7F0
ハード側だけじゃ無理があるから太古の昔からDirectX使ってるわけで
508 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 01:48:03.42 ID:XDsMqIrxD
>>505 吉田もそうだけど、SIEの人間はx86を使えば勝手に互換性が取れると信じてたっぽいな
509 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 03:35:51.34 ID:UXzj5pS60
>>503 セキュリティホールになってハックされたんだっけ?
結果取っ払いでLinuxも載らなくなり訴訟問題にも…
510 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 03:37:19.73 ID:AevCkJbyp
>>506 仮想化くんとかハイパーバイザーくんとか言って批判するだけじゃなく
反論して論破するの期待してるよ
511 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 04:36:09.08 ID:JfWy4RjQd
自作PC板のNV葬儀スレなみに痛いな…
君たち、いつまで夢を見続けているんだい?w
512 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 04:38:33.99 ID:nA9UtUhN0
詳しく語らず「俺は判ってるんだぜ」みたいな煽り書き込みのが痛々しいわあ
513 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 04:52:32.60 ID:XpqxCXDDd
わかっているさ
ハイパーバイザーで仮想化で抽象化してOneWindowsで大勝利!なんだろ?
マントルとHSAでHBMだからDX12で大勝利!って言ってた自作板のAMDerと同じだな…フフッ…
514 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 05:01:26.15 ID:nFv++JRC0
なんの情報も無いPS5を勝手に想定して勝てる勝てる言い合ってる姿は実に滑稽であるな
515 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 05:41:58.36 ID:e7oqVC/L0
ハイパーバイザー君は、決まって末尾「d」でドコモ携帯からしか工作できてないのが滑稽。
で、反論になってなく、出来る訳がないに終始、ワンパターンなんだよな。
516 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 05:54:42.83 ID:Fo8yL5TW0
いつも通り前評判は上々だがはてさて実力はいかに
517 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 06:56:37.12 ID:iEhq/ryy0
>>516 どうも真贋問わず飛び交ってる上に大本営は静かなもんだ
それともう一点、ESのRevがF4で止まってる
Fステの初出から言えば今頃Gステでもおかしくは無い筈なのに
518 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 08:12:01.54 ID:AevCkJbyp
>>515 結局本筋触れず批判しかしないのな、お前
519 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 08:35:11.76 ID:1tO4Spx90
520 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 09:11:43.64 ID:mdzuH3wV0
RadeonがDX12で強いのは事実
DX12対応ゲームなら、RX480はGTX1060より上なのは共通認識されてる
PCゲームの場合、DX11までに留まってるゲームも多いから、総合的にNvidiaが依然として支配的だが、次世代でもDX12の対応レベルがこのままなら、状況は変わるだろう
521 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 09:37:29.62 ID:ZqxZ++XQd
>>514 PS5は出ても2020年頃だろうけど、同時期にScorpio2も出そうだよな
どっちも発売時点でのAMDのPC向けAPUがベースだから、大差は無いだろね
522 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 12:32:32.90 ID:nI89l7Hy0
高価格な既存上位機か、普及まで狙った次世代機かで許容コストが変わるけど、
HBMが使えるタイミングだろうね
523 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 14:40:42.16 ID:bRFApX4Xd
ううむ…コスト高のHBMが使えるのかね?
524 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 16:10:07.65 ID:yM+vrs82M
CSに降りてくるような技術じゃないような気もするが
少なくとも数年は
525 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 16:47:38.39 ID:1tO4Spx90
526 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 18:52:46.01 ID:az7kKnQZ0
4KブルーレイUHDBDは確実に搭載するな
527 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 19:21:54.26 ID:wgQpz+QQ0
528 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 20:56:47.49 ID:1tO4Spx90
529 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 21:14:47.25 ID:e7oqVC/L0
>>522 HBMでなく、GDDR5かDDR4使うんじゃないの?
530 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 21:19:55.62 ID:LdMIhmF2a
GDDR5Xじゃないの
HBMなんてPCのグラボでも載せたら糞高いのに無理だな
531 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 21:44:58.00 ID:mRc1QOJB0
532 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 22:13:34.24 ID:j/FxBkE40
ryzen+polarisとか言ってなかったっけ?
533 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 22:15:06.92 ID:j/FxBkE40
当時はryzenじゃなくzenだったが
ryzen+vegaなら買うわ!
534 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 22:15:45.77 ID:1tO4Spx90
535 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 22:20:56.01 ID:+8D+8kOe0
vega11が時期的にも有力な気がするけどな同じvegaでもvega10とvega11あっから
536 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 07:56:15.17 ID:y/zrAf050St.V
次は早くても2019年と考えるとHBMも可能性ゼロじゃないと思うけど
537 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 08:21:01.79 ID:6UuG2hs50St.V
製造原価や生産量や販売価格やら全部
抜きにすりゃぁ、なんたらの小手盗む
よりは高確率っしょ。
538 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 08:26:39.86 ID:Fi5eyVis0St.V
539 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 11:18:23.94 ID:gCzhkOzG0St.V
540 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 11:22:33.64 ID:eVy3U5qlaSt.V
またPS真理教徒がきましたよ
541 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 11:51:07.28 ID:Fi5eyVis0St.V
542 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 15:21:23.35 ID:pFIWPJr+aSt.V
箱のゲーム全てwin10互換にしちまえばいいんだよ
箱からPCに移行したゲーマーにも箱のゲーム売れるだろ?
「CS機は卒業したけどHALO、ギアーズ続編は気になる!」って人たくさんいるし
543 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 16:21:58.29 ID:ayCaqbui0St.V
ひさびさにAMDがIntelに反撃するな
MSはこのタイミングジャストで選んで成功、ソニーはVRで焦ってタイミング逃して失敗か
544 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 16:37:14.19 ID:S28sedm+0St.V
545 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 16:44:41.15 ID:FJwxBwsHaSt.V
>>542 既にスチームユーザー半数以上、win10なのでDX12で
大手も作ることが出来る環境出来た。
なんだかんだPCDL販売が、海外大手はシェア上がったからね
546 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 16:54:28.92 ID:2jfD7aO1aSt.V
CPUがなんであってもWindows上で動くならなんでもいいわ
安くて良いもの作るために死ぬまで働け
547 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 17:38:44.18 ID:KLstbwK30St.V
548 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 18:06:41.96 ID:8vVVZ0NraSt.V
北米売り上げは既に追いつきつつあるから蠍を機に世界を巻き込みたいものだ
549 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 18:28:04.13 ID:u2YroppA0St.V
550 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 18:39:44.72 ID:4zW+FJHEMSt.V
Ryzen、かなり評判いいな
551 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 20:44:40.51 ID:zymuUcl7aSt.V
6万円超えそうな蠍が既に5000万台以上売れてるPS4に勝てるわけないだろ
552 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 21:15:26.19 ID:mBagPRR7aSt.V
普通に考えて6万もするわけないだろ…
553 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 21:24:05.45 ID:5NeLU7x60St.V
>>551 この辞典でおかしな妄想確定になってるのに気付かないのかなァ?
554 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 21:25:08.39 ID:SXYo1Ixc0St.V
自作したら普通に10万コースだが、
マイクロソフトマジックで逆ザヤのまほう使ったら5万以内で出してくることもあり得る。
555 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 21:47:56.41 ID:9pTvwYPD0St.V
現行OneSと同じパフォーマンスでゲーム動かせるPCにいくら掛かるか考えたらそのくらい行っても驚かないな
556 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 23:00:52.74 ID:6UuG2hs50
>>555 4KBD鑑賞可能なPC、って時点で
無理ゲー。マザーとCPUセット売りで4万越え
557 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 23:09:01.23 ID:9L23xKUIM
Ryzenよさげで蠍に乗るの確実っぽくなってきたから
cpuがzenな訳ないだろ(
から
6万越えで売れるわけないだろ
にシフトしたのか
もーネガキャンの根っこがブレッブレ過ぎて笑っちゃうわ
558 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 23:10:30.15 ID:bjeZX3YHa
AMDがあまり上向くと次の機種のチップ選定で強気に出られるから怖いな
PS4なんてあれだけ予想外のバカ売れしたのに
AMDの業績なんて散々だったんだから
どれだけ薄い利益のディールなのか分かる
559 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/14(火) 23:10:40.15 ID:edWlRoeV0
性能にこだわる奴はPCにいくらでもかけるから
CSでうんぬんは無駄
560 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 02:41:08.28 ID:D8asxVPX0
PS5が出る頃には蠍の次の新型箱も出るだろ
561 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 03:25:28.87 ID:xg4u1mzJ0
559
Zen+VegaでGDDR 384bit接続の12GBだと、1500ドルくらいのゲーミングPCのパフォーマンスを400ドルのCSが
抜くことになるけどね
562 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 07:09:20.31 ID:ByltsIh4d
>>556 ゲハゲーマー様ならあの程度のスペック普通じゃね?
563 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 07:28:25.30 ID:nLkQgKnb0
>>562 ”従来のマザーじゃドライブが使えない”
のを既存スペックで語るか・・・
564 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 07:51:14.01 ID:1fwyjuPO0
初代xboxはあの時代にPen3、Geforce積んでて下手なPCよりパワーあったろ
565 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 10:50:48.35 ID:Wq6fJ/yQ0
またRyzenに良い情報が出た
これはAMD来るで
GFもトランプの政策に乗ってNY州の工場に大投資決めおった
566 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 12:05:45.11 ID:fNUpJiDM0
567 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 13:05:43.47 ID:CnM0fbtua
箱に追い風来てるね
568 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 14:13:17.32 ID:hCF0+83Na
MSは今や世界で一番サーバ買う企業なんだから、AMD買収してサーバも内製しちゃえばいいのにね
569 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 14:19:32.18 ID:qUgYRMnb0
とりあえずAMDだし話半分くらいに聞いておいて
現物が市場に出回ってから評価するのが正しい
念のため言っとくけど俺自身はA10機2台とRX480含めラデ4台持ってる
かなり前のめりなファンよ?
570 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 14:19:52.62 ID:uQyIF0Z30
>>568 維持費かかるからね。AMDの財務体質あんまりよくないし。
571 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 15:04:16.69 ID:xSY/I1K8M
AMDが頑張らないと
INTELはマイナーチェンジしかしない停滞期に入るから
ZENでINTEL側がはっちゃけてくれるといいね
572 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 15:09:53.97 ID:uQyIF0Z30
>>571 二年後くらいにインテルは新アーキを考案する予定らしいぞ。
でも互換性を弱くするかもしれないとか言ってるらしい。
573 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 15:23:57.22 ID:i7Y7t1Fhp
Opteron搭載のサーバーか…全体選ばんな
574 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 15:24:59.50 ID:uQyIF0Z30
AI関連もいくらか脱GPUが進んでるそうだ。
アクセラレータにシフトするか、パフォーマンスの出しやすいCPUにシフトするか。。。
575 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 16:01:52.58 ID:fNUpJiDM0
576 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 17:38:43.99 ID:KhpepcLNd
577 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/15(水) 21:34:39.51 ID:exmwCxlKa
578 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 00:44:18.10 ID:bGkaDu7E0
579 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 00:57:12.87 ID:zRBuaNAn0
580 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 01:06:23.10 ID:u2ZbzBd+0
AMD買収の噂はちょくちょくあるよね
581 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 06:32:06.67 ID:3E3Hto5zd
今週の箱1Sの売上は約100台
UHDBD搭載の効果はあったかい?
582 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 07:56:45.36 ID:yCZQy4Pf0
ハゲさんこんなとこで粋がってないでGTスレいきなよ
583 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 08:30:10.51 ID:uG3tUH2ia
6月11日に発表あるみたいね
Proの命日が近い
584 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 08:52:15.38 ID:I8UXUUOQa
ゴミ捨て4脂肪か
585 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 08:57:43.74 ID:aa4sgq59d
いよいよ日本で本気だすか
586 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 09:41:05.89 ID:dALO2Hxf0
587 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 10:06:05.84 ID:nJ5Hw66fd
日本はとっくに諦めてるんじゃね、形だけは売るだろうけど
588 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 10:57:29.62 ID:OOxj84bYM
奇跡が起きて日本の市場ぶんどれたとしても和ゲーの現状見ると力の入れようがない
589 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 12:52:07.06 ID:nJ5Hw66fd
日本市場でのライバルはPS4じゃなくてスマホだからなー
590 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 13:13:54.49 ID:dALO2Hxf0
591 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 13:17:25.42 ID:72lbitDO0
ネ単 & 蜴欠 の新時代が来る
592 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 14:43:16.55 ID:VYb1B0050
593 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:17:00.84 ID:/0404qZLd
今年E3のMSの時間決まったな
6月11日(日)の14時より開始
あと4ヶ月で他ハード全て空気になる…か
594 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:19:42.14 ID:6F/gKAk90
Zen採用ならCiv出ると思うのでキラータイトル候補だな。
日本人に響くかは置いといて。
595 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:24:52.32 ID:lAA9hYCI0
初期以外のCivが家庭用版全然出さないのはスペックよりショートカットキー数の問題だと思う
596 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:26:27.06 ID:6F/gKAk90
やったことないからその辺の細かいことは知らなかった。
まぁ、どうかな。コントローラに最適化できるもんか??
597 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:31:30.69 ID:itAncG8N0
CivRevくらい簡略化してくれた方が気軽に遊べていい
互換が来ないからCivRevだけのために360片付けられない
598 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:35:55.54 ID:WrjK2SoZ0
599 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:40:09.10 ID:nJ5Hw66fd
>>596 コントローラに最適化=省略だからな
良く言えば手軽に、悪く言えば劣化版
600 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:41:41.08 ID:6F/gKAk90
601 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:46:33.04 ID:lAA9hYCI0
スタック廃されたり制限掛かったりの56はまだマシだけど一番愛されてる4は細かく市民配置して都市改善して軍組んで勝率確認して…と相当細かい作業が必要になる
物理的にはギリギリ足りるかもしれんけど俺は本家をパッドで遊べと言われたらかなりげんなりする
Revくらい大胆に省略したのはパッドでも困らないし実際スマホですら困らなかったからな。あの路線もまたやってほしい
602 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 15:55:19.38 ID:G83+Jj8up
>>593 それ現地時間だから日本時間だと12日の朝6時な
しかしMSとしては近年にない時間帯だな
例年通り90分なら出勤前にギリみられるけど
いつもの深夜帯のほうがまだ良いな
603 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 18:20:41.98 ID:ARTSe6j9a
>>602 何時もの日時だと後がつかえているので変えたかも。
なので、今回は90分以上?
604 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 18:36:43.26 ID:hBVr62ce0
こういうプレゼンは90分。
長いのは下手扱い。
605 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 18:40:00.26 ID:grsUcG7Kp
>>603 イヤー
出勤時間と被るからやめてぇ〜w
蠍の発表イベント単独でやるかと思ったけど E3ですませちゃう気かな
有給取れれば何時でも良いんだけど
今年は取れない公算が強いしなぁ
なんとも落ち着かない時間帯だw
606 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 18:55:30.60 ID:1eQ2U3IT0
E3のカンファとは別に、その一日前に独自単独イベントやるって事だろ?
次期「Xbox One」の「Project Scorpio」はE3直前の6月11日に発表へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/16/news050.html Microsoftは例年、ゲーム見本市「Electronic Entertainment Expo(E3)」でXbox関連の発表を行ってきた。
今年のE3は6月13日〜15日にロサンゼルス・コンベンションセンターで開催される。
MicrosoftのイベントはE3直前の日曜日で、イベントはストリーミングされる見込みだ。
日本時間では12日の午前6時からになる。
607 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 18:56:53.16 ID:1eQ2U3IT0
月曜日の朝6時とか勘弁して欲しい・・・
608 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 20:10:32.80 ID:eRx5aT9/0
>>606 E3前日にカンファやるのは毎年の事だろ
609 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 20:17:40.56 ID:1eQ2U3IT0
前日にやるのはキネクト発表以来って書いてあるよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1044565.html 告示された日時は、例年と比較して1日早く、Microsoftが日時をずらすのは2010年に当時“Project Natal”と呼ばれていたKinectを発表した時以来となる。
今回は、Project Natalを上回るビッグプロジェクトとなる次世代ゲームコンソールProject Scorpioの発表が予定されており、
招待状も4Kと刻印されたProject Scorpioのプロセッサが描かれている。
610 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 21:33:11.58 ID:eRx5aT9/0
>>609 前日つか前々日にやるのがって事じゃね
今年は6月13日から開催だから
確かに1日早いなとは思った
ただE3開催前にブリーフィングやるのは例年通りだよ
時間もMSは大体日本時間の深夜1:30とか2:00頃からってのが定番で
いつもならソニー辺りがやるような時間帯やね
611 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:14:13.86 ID:SdimF23CD
自身があるんやろな
Pro発売して1年経たないSIEが対抗できないのを見越しての事だろうけど
パフォーマンスはともかく、それ以外に何を出してくるかが気になる
612 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:19:07.07 ID:ENiIlMI1K
クラックダウン3がどうなってるかが非常に気になるなースモーがんばれ
FORZA7はあまり心配してない
613 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:29:22.67 ID:Ouu9wBZ+p
去年のMSブリーフィングの最後のフィル・スペンサーの小さなガッツポーズ好き
614 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:30:01.10 ID:EdmxjQWN0
Forzaの4Kは間違いないとして
発売済で4Kにするのが出てくるだろうな。
あとはサードのどれが4K対応するかだね。
RDR2とGTAが4Kだとインパクトが出るが。
615 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:35:00.66 ID:1eQ2U3IT0
>>610 ??なんか盛大に記憶違いしてね?
いつもストリーミング放映やってるMSカンファは毎年E3一日目だろ?
日本時間で毎年月曜日の深夜にやってる
それE3始まる前じゃないぞ
それを今回は特別にE3の始まる前にやるって話だろ
まあいつもの時間にも別にカンファがあるのかもしれんが
616 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:40:24.76 ID:1eQ2U3IT0
あ、記憶違いしてるのは俺の方か
日本の日付と一日ズレてるの忘れてた
617 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:55:34.60 ID:lAA9hYCI0
SkyrimSEとマスエフェクトはスコルピオ対応を公言してる
618 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 22:58:25.56 ID:eRx5aT9/0
>>615 直近の3年がこんな感じよ
E3 2016 開催日 6月14日〜17日
Xbox E3 2016 Briefing 6月13日 9:30〜
E3 2015 開催日 6月16日〜18日
Xbox E3 2015 Briefing 6月15日 9:30〜
E3 2014 開催日 6月10日〜12日
Xbox E3 2015 Briefing 6月9日 9:00〜
E3開催前日のMSのブリーフィングって
今や毎年の恒例って感じじゃね?
619 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 23:04:34.99 ID:/1C7GYIV0
>>617 マスエフェクト楽しみだよな
スコルピオのためにスルーする予定
ロンチにHaloぶっ込んでくれたら妄想だけで発売日まで耐えれるわ
620 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 23:08:09.02 ID:ENiIlMI1K
MEAは機種問わずおま語だった筈…
621 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 00:12:23.56 ID:XoVhCJgP0
日本語版の発売日が遅れるんだと信じよう
すげぇ楽しみにしてる>MEA
622 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 00:13:22.13 ID:XoVhCJgP0
Scorpioは初物をUSから輸入する予定だけど、ちゃんと手に入るか不安だわ
623 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 00:31:10.86 ID:jFLAujzy0
624 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 09:49:42.06 ID:h0gfHfmq0
625 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 10:01:09.06 ID:Tm5QTl89M
多分メリケンじゃ争奪戦になるだろうから輸入勢はぼったくられるんじゃないだろうか
626 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 10:05:56.82 ID:s9tQqU7Jd
日本のMSの担当は誰になるんだ?
南雲氏?
627 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 12:21:44.17 ID:ly4GmIwK0
steam対応してくれるなら多少高くても買うんだけどなぁ
628 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 12:25:19.73 ID:E3y7DlCm0
それだとMSが全く儲からない
Steamで買われちゃったら
ソフトのロイヤリティはなくなるし、有料のLIVEすら無意味化してしまう
629 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 12:35:19.42 ID:ly4GmIwK0
あーそうなのね
じゃあラインナップ的には今まで通りの箱なんだ
630 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 12:46:50.86 ID:DUu+HX1Y0
631 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 12:48:10.68 ID:jLVTLUQO0
どゆこと?よく解らないからセガのハードで例えてくれ
632 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 12:59:11.13 ID:LGafPidid
>>628,629
MSにとっては自社プラットフォームが広がるし、箱での対戦はLiveが必要にすれば済む事
そうすればPCとの差別化もできる
VALVEにとっても事実上のSteamBoxが手に入る訳で、両者にとってメリットしか無い
MSのクラウドもLinux歓迎だし、自社独占に拘らないのがMSの特徴だからゲハ脳では理解できないと思う
633 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 13:05:30.46 ID:SYWT/PEB0
Windowsストアアプリはともかく、よそのストアは対応しないだろうね
634 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 13:09:07.79 ID:EoaKVyDgp
ただしXbox AppはWin32対応してるので
Steamだろうがフィードにのってくる
635 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 13:13:58.28 ID:o1DdrUXo0
636 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 13:18:48.45 ID:WExEhz6Cd
このガイジは10年も前の記事持ってきて何がしたいんだ?
637 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 13:28:28.56 ID:ZJhnKuRNp
そろそろ
xbox.steampowered.comの説明があってもいい頃だと思うんだよなぁ
638 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 14:01:29.08 ID:4AgVYC8od
>>635 ドヤ顔で悠々とリンク貼ってレスしてるコイツの馬鹿面が目に浮かぶわ...wwwww
639 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 14:42:42.41 ID:o1DdrUXo0
痴漢が大発狂しててワロタ
640 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 15:39:51.67 ID:gJtBI+9k0
0709ってゴキブリいつの時代で止まっちゃってるの…
641 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 17:12:11.89 ID:o1DdrUXo0
MSの糞ソフトは2007年どころか2kから全く進化してないけどね
642 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 17:23:36.86 ID:EoaKVyDgp
IT業界で10年前の記事とか何の意味をなさないのもわからないみたいだな
643 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 17:34:47.63 ID:LGafPidid
MS製のソフトが無いとゲーム開発が出来ないPS4というハードが有ってだな
644 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 17:56:57.58 ID:mJKr4BfR0
645 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 17:59:51.21 ID:c9ZSkJ24a
これからはサードのソフトが実質Xbox独占になるのか
PS4のラインナップはスカスカだな
646 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:04:58.19 ID:o1DdrUXo0
IT業界(笑)じゃなくてMSが汚い独占しまくって怒られてるよっていう現実だよね
それを自社独占に拘らないのがMSの特徴!とかなにかクリーンなイメージがあるかのように
白痴じみたポジキャンしてるのが笑われてるだけだよぉ
647 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:10:29.87 ID:AvosBQql0
ゴキブ李がファビョり倒してるが、自称PROがマジのゴミだったのに
蠍は超高性能と判明しちゃったとくりゃ、もうできることはネガキャンかファビョり倒すことぐらいしかできないわなw
ゴキブ李かわいそうw
648 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:15:25.24 ID:o1DdrUXo0
日本人ならトンスルボックスのシコルピオなんてそもそも選択肢にないけど
ブーストモードもFFの60fpsアプデも来て一年後の「PCの完全劣化」シコルピオはマジで誰が買うんだ状態になってるなw
649 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:26:24.49 ID:S8p71C/bd
650 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:32:04.28 ID:sC2LBcrw0
俺がファンの企業の独占は綺麗な独占
よそのファンの企業の独占は汚い独占
・・・ってなもんかな?
651 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:33:38.86 ID:o1DdrUXo0
上の記事に書いてあることも読めないガイジ痴漢はしらんけど、そうだね
日本企業ソニーや任天堂の独占は綺麗な独占、ユダヤ企業MSの独占は汚い独占
当たり前のことすぎたw
652 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:34:53.10 ID:EoaKVyDgp
>>646 んじゃ10年でその件でMSが会社的に罰せされたりしたのか?
653 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:37:14.55 ID:G4GuASNlp
発狂ニダヤ君の脳内以外に存在しない現実()
654 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:43:38.04 ID:S8p71C/bd
何だタダのユダヤ君か相手にするだけバカらしかったw
655 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:48:51.44 ID:pY02BAwh0
656 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:53:51.63 ID:o1DdrUXo0
お前は20年以上?ゲハにいてラリってソニー攻撃し続けてんの?・・・こわ
そりゃ頭おかしくなるわ
657 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:58:41.04 ID:G4GuASNlp
日がな一日ゲハに張り付く発狂ニダヤ君
やっぱり自分の異常性を認識できないw
658 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 18:59:06.65 ID:gJtBI+9k0
http://www.ibunkakeiei.com/s-board/data/f118_00.pdf ストリンガーも1942年英国生まれの「アメリカ・メディアで成功したユダヤ人」24) であっ
た。この両者の交渉がワーナーの戦略転換に拍車をかけたことは想像に難くない。
ここに米国 ビジネスでのユダヤ的属性が映し出されている。それは次の2点である。
(1) 巨大化した企業にあっても「組織の中の個人」が強く現れている。つまり交渉相手への
信頼である。もとよりストリンガーへの個人的な信用度というものは部外者にとって知る由も
ない。しかし、ソニー創業者の一人、盛田昭夫が自分自身を“日系ユダヤ人”と称し、 「ユダヤ
人は聡明で想像力に富み、気性と世界観が日本人に非常によく似ている」とし、 「ユダヤ人はア
メリカのビジネス・カルチャーの中で、日本人と同じくらい『別の社会にいる』ことを実感し
ていた。 」そして「盛田はできるだけユダヤ人を雇うように幹部に指示し、
」 「それから10年間
でエドワード・ロッシーニ、アーネスト・シュワルツェンバック、ハーベイ・シャイン、ロン・
ゾマー、ウォルター・イエトニコフ、マイケル・シェルホフ等がソニーの幹部を務めた」 。25)
こうした背景はストリンガーの交渉を優位にしたと想像される。つまり、ビジネスで「人的つ
ながり」を活用する、という特性である。
659 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:02:06.21 ID:EoaKVyDgp
>>648みたいなこと言ってる奴がラリってるっていうんじゃないのか?
660 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:07:54.81 ID:o1DdrUXo0
ユダヤを利用する日本企業ソニー・・・したたかでかっこいい!
糞箱への巨額な投資を承認したユダヤ人スティーブ・バルマーが筆頭株主のユダヤ企業マイクロソフト・・・倒産しな!
661 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:15:39.16 ID:EoaKVyDgp
キチガイニダヤくんだった…
662 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:16:33.37 ID:pY02BAwh0
本気で反ユダヤ活動してる人間にとっては
今のソニーなんてコカコーラ、MS以上に汚いユダヤの筆頭だってのに
そういう現実無視してソニーは綺麗なユダヤと喚いてるニダヤ君は
自分はMS叩きのためにユダヤ連呼してる気狂いですと自己紹介を続けてる
663 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:24:57.38 ID:o1DdrUXo0
真の敵は!とか必死に矛先反らししてもソニーが日本企業でMSが国外の悪徳ユダヤ企業なことになんの変わりもないわけだしね
海外企業が原価0で売ってる娯楽品に金を出してる売国奴がなにを正当化しようが無駄
664 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:25:49.30 ID:G4GuASNlp
発狂ニダヤ君にとってはソニーがユダヤだろうが
ソニーだから無罪という朝鮮思考でスルーするだけw
665 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:27:00.03 ID:o1DdrUXo0
日本企業だから無罪というのは日本では当然だよね
グローバル主義のユダヤ人はグローバル法で生きてるからそれを不正と認識してしまうだけで正常な判断です
666 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:42:04.78 ID:Tm5QTl89M
キチ害の考える理屈は分からん
667 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:43:20.70 ID:EoaKVyDgp
ソニーの株式の外国人による持ち株比率は全体の57%
668 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 19:49:12.26 ID:o1DdrUXo0
そりゃそんなもんでしょ任天堂もずっと50%前後してるし
ましてや海外撤退続きの任天堂と違ってソニーは海外での比率高いしその分海外投資家が買ってくれるわけだしね
669 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 20:08:57.61 ID:lQOGU5bI0
670 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 20:48:58.43 ID:zAYfBKw20
ソソニーは60%前後だけど
任天堂は50%前後な
671 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 20:54:16.60 ID:ZbM8w9OY0
ガイジが真っ赤でワロタ
ngしとこ
672 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 21:16:15.84 ID:JmYhCe/X0
ユダヤとチョンを同一に扱ってるあたりがもう病んでますわ
ソニーハード電波の罪は深いぜ
673 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 21:30:43.83 ID:o1DdrUXo0
痴漢って自分が電波まき散らしてる自覚もなく
まともなこと言われてるのに電波扱いしてくるからヤヴァいよね
674 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 21:56:47.25 ID:rTqMl6Ma0
基地外って自分の事は基地外だと認識しないんだよね(´・ω・`)
675 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 22:23:55.81 ID:CYZOA8wh0
676 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:05:37.20 ID:lNW++f6Ja
677 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:14:49.61 ID:0UGD3TyI0
誰より何より電波撒き散らかしてるID:o1DdrUXo0の目には
他人の発言が電波に見えてるのかw
キチガイには自分に同調しない他人が全てキチガイに見えるを地で行くキチガイニダヤ君
678 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:17:54.34 ID:o1DdrUXo0
実際痴漢って時点でキチガイだしなw
なんせ全国に7万匹以下しかいないわけだしPS4は400万だよぉ
679 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:20:00.33 ID:JmYhCe/X0
少数派はキチガイて思考がもう手遅れだな
自分はただのソニーハードファンで
金出して購入すらしてない、400万に入ってない存在なのに
部外者なんだよなあ
680 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:24:44.38 ID:G4GuASNlp
ニダヤ君理論をそのまま当てはめると
ニダヤ君の意見に同調できる人間が存在しない時点で
ニダヤ君が絶対少数派のキチガイだと確定するな
681 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:39:13.22 ID:o1DdrUXo0
痴漢が謎理論わめきだしたw
682 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:57:43.48 ID:0UGD3TyI0
678で少数派だからキチガイだとキチガイニダヤ君が自分で主張した理論を
キチガイニダヤ君自身に当て嵌められただけなのに謎理論になるのかw
自分が主張した理論すら謎と言い出すあたり流石キチガイの本領発揮だな
683 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 00:31:45.14 ID:vIuHLnwE0
684 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 00:46:12.78 ID:JMKAizMb0
>>682 ×少数派だからキチガイ
○痴漢(ユダヤ企業を支持する売国奴)だから少数派でキチガイ
なるほど、文盲でブーメランの幻覚みてたわけね
痴漢語の通訳サンキュー
685 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 01:05:51.47 ID:IAzGcUmp0
理論という程かニダヤよ
皆軽く理解できてお前だけが判らなかったわけだ
お前の頭の程度が知れるな
686 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 05:28:21.96 ID:mqX+An7y0
PS4ユーザーは400万人いてもニダヤ君の味方は一人もいないんだよなあ…
687 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 07:03:02.19 ID:00j7BVTU0
自分に反目する人間が痴漢というキチガイに見えてしょうがないマジキチですと自己紹介し続けてるニダヤ……
688 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 09:10:00.67 ID:mqX+An7y0
今日は外がやけに静かだコピペみたいなもんだな。自分は正常という前提で物事考えた結果理屈がどんどんおかしくなっていく
689 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 09:36:36.55 ID:jIhQ6+dND
>>676 制裁って言ったらソニーの方がよっぽど酷い
2017 EURO2016のゴール判別システムで談合
2016 リチウムイオンバッテリーの談合で制裁
2015 光学ドライブの談合で制裁
2013 英政府から情報流出で制裁
2011 仏政府から情報流出で制裁
MSのEU制裁はindows7のSPでビルドをミスった事以外に何か有ったっけ?
しかも後でEUはこの規制自体がヒステリックであり無意味だったとMSに謝罪
690 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 09:45:07.92 ID:MmOIpEeGa
MSは独占禁止法で結構やらかしてたような
てかIEのパクリの件ネット上から完全に抹消されてるじゃねーか
5年前はあったのに
691 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 10:38:18.37 ID:t6fEgJwa0
MSはブラウザでIE以外もデスクトップに表示しろとかだな。
692 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 11:26:19.31 ID:JMKAizMb0
>>689 よっぽども糞もそれは日本企業イジメなだけじゃん
売国奴が盗人猛々しいな
693 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 11:28:08.54 ID:JMKAizMb0
>>687 ?ここ痴漢の妄想スレじゃないの?
>>688 だねw
痴漢のキチガイに味方する日本人は一人もいない
694 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 12:07:39.39 ID:NAsRgdfi0
695 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 12:26:21.81 ID:GAslcWbe0
X1直叩きしないでX1互換アプリみたいな動かし方とX1の時点からコツコツ下地ちゃんと作ってwin10サソリ以降も
繋がるシステム作ってしまっているのをもう少し消費者ゲーマーは評価した方が良いでしょ
696 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 12:29:14.36 ID:GAslcWbe0
他ハードメーカーは今のうちに潰したいだろがMSだからねw
697 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 12:37:57.49 ID:erh7QLeHa
シャープのPCの話はしなくてよい
698 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 12:42:19.63 ID:Qf/LPVPNa
Thinkpad X1
699 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 12:42:33.21 ID:GAslcWbe0
サソリの正式名がX1ターボだったら笑えるw
700 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 13:03:34.26 ID:3HgbIsSb0
701 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 14:26:04.10 ID:4g8GMOhvr
ユダヤユダヤ言ってるのは、思考が5年前で止まってるな。
いまMSがメインにしてるのが何かわかってない。
iOSにもAndroidにもOfficeが無料であるのを知らないんだな。
702 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 14:28:16.15 ID:JMKAizMb0
iOS・・・ユダヤ企業アップルの製品
Android・・・ユダヤ企業グーグルの製品
703 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 14:52:04.58 ID:wFCqh81c0
704 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:15:04.25 ID:OZTwpOqda
>>702 もうコンピュータ使うのやめちまえよ。
山にでも篭ってたら?
705 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:28:33.01 ID:NIuTKCjd0
山「ゴミの不法投棄禁止」
706 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:35:36.49 ID:JMKAizMb0
中国嫌いなら漢字使うな!みたいなガイジ理論耳たこ
707 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:39:01.18 ID:QkF/qwUj0
これスタンド出てるの確認してわざとドックにはめてるし
外れる仕様じゃなきゃ確実に折れてる
708 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:39:19.29 ID:w52QCRPa0
>>706 ユダヤ嫌いだから買わないと言っているお前が言うな(笑)腹痛えwwww
709 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:39:19.65 ID:QkF/qwUj0
これスタンド出てるの確認してわざとドックにはめてるし
外れる仕様じゃなきゃ確実に折れてる
710 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:40:51.55 ID:JMKAizMb0
>>708 日本人なら海外企業と競合してる日本企業の製品をひいきするのは息をするより当たり前のことだよね・・・・・?
711 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 16:50:58.90 ID:w52QCRPa0
712 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 17:05:34.68 ID:DeEEmh6R0
713 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 17:25:34.91 ID:OZTwpOqda
714 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 17:29:32.23 ID:mqX+An7y0
日本人なら海外で散々問題起こしてる身内を宗教的に庇ったりしません
715 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 20:15:57.45 ID:gKes4xl9a
>>710 現代は家電メーカーの社員が他社の競合製品を買う時代なのよねー
716 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 20:31:10.75 ID:Lh5AVBTU0
717 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 20:52:46.51 ID:SNAJn0azd
>>710 米国企業の製品であるPS4なんて全力で叩かないとな
718 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 20:56:29.59 ID:VzYR920W0
スコルピオ版は60fpsで動きそうやな
719 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 22:09:08.49 ID:77u80FTb0
720 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 23:12:30.80 ID:S0SbABj/0
アンチユダヤを標榜する日本人なら
米国・イスラエルに擦り寄るソニーを反日売国企業と叩く事はあっても
まかり間違っても応援する事はあり得ない。
本当の日本人なら、な
721 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 23:37:09.07 ID:77u80FTb0
722 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 23:48:40.01 ID:FgVKrEsqp
本当にユダヤ叩くのならそれに与しない任天堂以外は
絶対に擁護出来ないのにキチガイ理論でソニー擁護に走るから
頭のおかしいトチ狂ったのがソニー以外をネガキャン工作していると自ら証明してくれてるんだよな
723 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 23:52:22.60 ID:JMKAizMb0
ユダヤ企業グーグルと共犯して「日本人を殺した」殺人アプリ「ポケモンGO」を展開して多額の利益を間接的に流してるが
それに与しないとか寝言ゆってる売国奴のおかげで相対的にこっちの正気が証明されるねw
724 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 23:55:10.63 ID:JMKAizMb0
>>720 アンチユダヤかどうかはまず二の次で
「日本企業と海外企業がある産業において競争関係にあるとき、日本人であるあなたはどちらを選びますか?」
という簡単な話だよね
それで日本企業を選べないアホな売国奴がごちゃごちゃ言い訳わめいてるにすぎない
725 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:04:01.75 ID:tH+vSeNT0
いいものなら海外製だろうが買うだろアホか
726 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:05:39.95 ID:nk+hyJp40
ポケGo批判で(株)ポケではなく任天堂に走る時点で何も分ってないという自己紹介なんだが……
難癖付けて任天堂もアウトだというならゲハではMS、ソニー、任天堂全社叩き続けないと
ニダヤ君の異常性だけが浮き彫りになるだけ
727 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:06:13.67 ID:8WiN6TTRa
日本人は日本企業を選ばないと売国奴らしいw
中身はどうでもよくて日本企業というガワさえあれば許されるそうだw
日本が腐っていったのが良く分かるw
728 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:10:15.50 ID:4NkR+Fdj0
729 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:12:25.52 ID:jPUMXZUP0
形から入るとかまるでバブル脳だな(´・ω・`)
730 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:14:49.12 ID:RYaWdO1W0
731 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 00:21:21.08 ID:qBW4go0k0
なんとしても任天堂を貶めないといけないという
そのやる気だけは伝わってくるな
732 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 07:26:44.32 ID:9YlkZV7v0
eSRAMの速度=クロック高めたGDDR5Xでいけるんだな
これなら用意する必要ないな
733 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 09:10:49.60 ID:y5NSVGl10
>>727 とにかくMade in Japanを買い漁る中国人みたいだな
734 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 13:56:05.42 ID:9b7Iz4eB0
735 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 14:22:02.63 ID:RIZS4tbx0
736 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 18:26:59.08 ID:aRgHoItuM
そこそこ良スレだったのにニダヤで終わりか
737 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 18:31:43.22 ID:iunvb9Tya
悪貨良貨を駆逐するというだろう
荒らしが居つくとこうなるんだよ必ず
738 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 18:51:03.26 ID:rvTM26GQ0
そりゃお前、自称PROは疑似4Kなのに、4Kと堂々と宣伝して、いつも通りゴキを騙して売ってる低性能のマジのゴミなのに
あと1年もしないうちに超高性能の蠍が出ちゃったらただでさえゴミのPROと比べられて更にPROが叩かれまくるから
今のうちに必死にネガキャンして、ここ見てる他の情弱ゴキに蠍は低性能と信じ込ませないとやってられんだろ。
739 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:00:19.81 ID:4NkR+Fdj0
え?シコルピオに載るCPUってまだ公開されてないんだから頭狂った痴漢の捏造糞スレだよねここ
740 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:06:50.90 ID:PmjwGQDLa
>>738 本質を見ないで上っ面が大切なんだろうよ
まとめブログとかもそうだよな
だから日本企業の連呼に繋がるww
741 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:07:31.48 ID:5jxqU5Pj0
今は蠍よりSwitch対策が忙しい。
ライバルの出鼻をくじいたPS4の成功体験があるから
3-4月まで全力でかかるだろう。
5月からは蠍にシフトだな。
742 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:09:18.15 ID:4NkR+Fdj0
>>740 でも痴漢が信仰するユダヤ企業マイクソソフトは本質も日本に利をもたらさない海外企業でしかないよね?
743 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:16:33.31 ID:UmOS3Uawx
蠍はFreeSyncにも対応してくるんだろうか
744 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:17:00.18 ID:OcWIcPes0
CPUどころか何も情報揃ってないPS5の妄想捏造にはダンマリな所でお察し
745 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:18:54.70 ID:4NkR+Fdj0
PS5はRyzenCPU搭載!なんてスレ立ってたっけ
746 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:23:40.84 ID:5iSCwTc70
ユダヤ企業ソニー
747 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 19:23:51.82 ID:Szgo9QdE0
PS5は出さずにひたすらPS4シリーズを続けるだろう
748 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 20:40:39.35 ID:38WkJJnA0
749 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 20:54:39.12 ID:/+vTVyVg0
750 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 21:30:44.39 ID:MCeWe0QNa
>>747 阿部マリオの件からも任天堂は実質国策企業みたいなものだし、無限のゲイツマネーで体力勝負されてはな
751 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 22:36:38.28 ID:beeiM4IA0
752 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 23:56:20.49 ID:Y1Gu4kJk0
753 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:21:22.70 ID:gqhfNQWZ0
無限のゲイツマネーでも箱1はどうにもならなかったけどな
PS5はCPUはjager→Zen2/Zen3、GPUはGCN→Vegaの次世代/次次世代が確定してるから、世代遅れになる蠍じゃ相手にならんだろうね
754 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:24:22.10 ID:TBI3ZZFX0
755 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:27:53.59 ID:deQNvOT10
756 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:29:28.95 ID:55hUwZ5vM
確定www
PS4のソフト資産全部どぶに捨てる気か
757 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:41:48.36 ID:UkZgoCSk0
自称PROがマジのゴミだったのに蠍はネイティブ4Kでゲームできちゃう超高性能とくりゃ
一切報じられてない物を妄想しちゃうのも納得だな、金も技術もない企業の信者はかわいそうだな
758 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:44:31.22 ID:1mNuecc7a
PS5なんて出したらPSの普及台数またゼロからになるぞ
759 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:46:13.80 ID:yc8SDZXQ0
そもそもゲイツもういないじゃん
ユダヤ人が筆頭株主でトップは変なインド人でしょ
760 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:46:55.63 ID:yc8SDZXQ0
761 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:51:57.15 ID:95BPOnNhM
蠍とProじゃ性能差が歴然だからな
PS5という妄想にすがるしかないのも仕方ない
762 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 00:53:35.99 ID:o67bZzR10
763 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 01:19:55.24 ID:eToYHfyG0
惨敗続きの糞箱の終焉
蠍がリコール訴訟で終わる
764 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 01:55:21.33 ID:sVpYDauA0
>>736 ワッチョイ、IPがなければこんなもんだろう
765 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 09:13:24.50 ID:EE/9TeWT0
蠍は真のミッドウェー海戦を勝利に導く超弩級兵器だな
766 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 09:33:44.22 ID:bmkddhjX0
必死にたった1.5倍と言ってもその0.5倍分がPS4丸々一台以上の差だからな
767 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 10:37:56.57 ID:gqhfNQWZ0
PS5は2020年ごろに出ると考えれば、AMDはZen2やVegaの次世代位の時期だからな、当然それ以上で開発される
768 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 10:44:11.14 ID:bmkddhjX0
数年経ったらスコルピオよりちょっと性能高いハード出します!あ、ソフトは一から買い直してね
769 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 10:50:34.27 ID:yc8SDZXQ0
シコルピオは完全に痴漢のオナネタになってしまったな
今高スペゲー遊びたいユーザーはPROのブーストモードで笑顔になるし
その後でパソゴミとソフトを共有する劣化PCなんて誰も買わないw
770 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 10:52:01.01 ID:OkNrwdPv0
771 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 11:01:49.61 ID:bmkddhjX0
PROのブーストモード()で笑顔になれる人ならそりゃ一年中笑顔だろう
ソニーはVR用のスタジオ早々に閉鎖しちゃったから今ではもう中途半端なスペックだけが唯一の取り柄
772 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 11:20:49.60 ID:deQNvOT10
773 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 11:37:24.25 ID:I7glgp4za
>>766 GPU、CPU、メモリ帯域、メモリサイズの全部が1.5倍以上だから、実パフォーマンスの差は凄いことになるだろうね
GPUもCPUもコアの世代が何世代も違うし
774 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 11:42:25.67 ID:Rliecd8x0
マザボ発表したね
28日に発売
775 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 11:45:47.69 ID:Rliecd8x0
Ryzen深夜カウントダウン販売する店も発表
3月3日午前0時なので
Switch発売より9時間ほど早いね
776 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:08:34.91 ID:UkZgoCSk0
Ryzenは間に合わないとか言ってたゴキ生きてんのかな
777 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:09:25.65 ID:c8ny4HTj0
778 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:14:10.91 ID:yc8SDZXQ0
普通に生きてるでしょ
だってこのスレ痴漢の妄想だしw
779 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:14:32.19 ID:SgTgppxF0
年末ほんとにスコルピオこれで来る可能性高いな
780 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:21:52.64 ID:mbnIux4Ua
>>767 ryzenプロジェクトリーダーは、またAMD退職したから、
ネクストCPUは期待しない方がいい。
ちなみにあのKシリーズもryzenの人だから、出戻って作って
去って行った形。
781 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:37:51.58 ID:oksSestlp
>>769 ブーストモードをまず理解しろ
Proモード対応しないソフトの救済措置だ
それに20%以下のfps向上なんて
うるさくなるファンの音でかき消されるわ
782 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:43:44.43 ID:Q8NER+xpa
Ryzenのコストパフォーマンスやべぇw
とんでもないもん作り出したなww
783 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:50:30.69 ID:yc8SDZXQ0
>>781 Proモードは4k対応がメインでしょ
本来はそれだけで満足すべきなのにソニーは妥協しなかった
救済でも何でも無くソニーのサービス精神だよ
ガイジの言いがかりもいいとこw
784 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 12:52:30.14 ID:Q8NER+xpa
ジムケラーほんま神やで・・
これがスコルピオに載るとかワクワクが止まらない
トッドが期待してるのも納得ですわ
785 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 13:49:01.72 ID:ler5jB8oa
ゴキちゃん下ネタ大好きやね
786 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 13:49:03.65 ID:399mk6uH0
蠍がzenなわけねーだろ^^;
GPUとメモリを強化して399ドルで出すだけだ
787 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 14:00:55.22 ID:qHgYTQ9L0
メモリ12GってHBM2の3スタックっぽい雰囲気なんだよなぁ。
788 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 14:53:51.99 ID:4rLUjyH/0
このスレ詳細分かるまで残ってたらおもしろいのに
789 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 15:41:33.59 ID:njP2NC+Ya
結局エアプのニダヤが一番妄想激しいっていう
持ち上げてるくせに持ってないのは全て精神疾患持ちと断言できる
いいサンプルだ
790 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 16:02:10.38 ID:c8ny4HTj0
791 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 16:03:49.96 ID:TCPq5HWaK
詳しくないんだがryzenと見てる人が多くてソニーファンがjaguarを望んでる感じっぽいがこの2種以外の可能性はほぼないと見ていいの?
792 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 16:09:04.29 ID:UkZgoCSk0
ジャガーじゃネイティブ4Kなんてろくに動かないって自称PROがとっくに証明してるだろ
んなアホな事はしない、だからわざわざ部品揃う年末まで伸ばしてる訳で、ジャガーならとっくに出せてるわ
793 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 16:09:25.09 ID:yc8SDZXQ0
いや痴漢が勝手に妄想してるだけでソニーファン以前に「誰も糞箱には興味がない」と見て良いよ
794 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 16:23:46.52 ID:xWr2ASYMd
>>791 JaguarかZenの2つしか選択肢が無いし、Jaguar採用ならPro同様に去年出してる
795 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 16:33:50.32 ID:TCPq5HWaK
>>794 ありがとうE3楽しみにしとくわ
forza7新旧ONEでどのくらい違い出るんだろう、欲しくなっちゃうんだろなあ
796 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 16:40:01.47 ID:yc8SDZXQ0
このスレjaguarで検索すると痴漢の書き込みしかないけど
こいつのソニーファンがjaguarを望んでる!ってなんなんだろw
糖質の幻覚かな?
797 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 17:52:52.84 ID:Q04rY9900
うれしそうに居ついてる阿呆ニダヤが一番蠍に興味ある皮肉な
いや興味じゃないな、投稿頻度から推測するに戦々恐々ってところか
798 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 17:55:52.02 ID:yc8SDZXQ0
ユダヤ企業マイクロソフトの糞箱がたった7万台でも日本で売れたという事実にも反吐がでるんだよ・・・・
売国奴がそれだけいるっていうことだからな・・・たとえ僅かな病原菌だろうと悪いものは悪いんだから
油断せず死滅させるべきだ
799 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 18:00:25.68 ID:Q04rY9900
PS未所持ニダヤが崇高な目的という思い込みで
何かに参加したつもりになってるのが一番笑える
800 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 18:06:28.88 ID:bmkddhjX0
日本人なら応援すべきはユダヤ企業なんかじゃない
創業者の盛田が日系ユダヤ人を名乗って出来るだけ多くのユダヤ人を雇うよう指示を出し、ストリンガーを筆頭に多数の重役を輩出したソニーだよな!
801 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 18:10:05.29 ID:yc8SDZXQ0
>>800 茶化しのつもりでゆってんだろうけどその通りですね
802 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 18:22:04.75 ID:FH1OKDXT0
黒木真一郎さんの演技パネェっすね
803 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 19:36:03.88 ID:7EWtWWWn0
少しでも情報が欲しいと思ってきてみたらpsガイジと箱ガイジが言い争ってるだけのスレだった…
まぁ一言言わせてもらうと後発の方が性能が高いのは当たり前なんだよなぁ
いつになるか知らんけどps5が出る時はそちらの方が高性能になるだろうし
普通にscorpioはscorpioで楽しめばええやん
箱もpsもどっちも好きだしこれからも買い続けるし嫌なやつは見なきゃいいだけなのに
804 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 19:54:50.68 ID:8iBu8kdLp
ガイジなんて言葉使う時点でお前も大概だぞ
805 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 19:59:18.11 ID:yc8SDZXQ0
>>803 は?日本で七万台しか売れてない糞箱の亜種の情報を
少しでも欲しいとかゆってる時点で痴漢のガイジなんだが
なに中立気取ってんだよ売国奴が
806 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:13:12.67 ID:1R+3WjCfa
今時売国奴って昭和か!
807 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:27:27.02 ID:Rliecd8x0
雷禅と書くとカッコいい!!
一番とか書いたTシャツの外人、YMCAとか書いたTシャツのジャップ、LOLとか書いた服の北朝鮮暗殺者と同じセンスだね
808 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:34:31.40 ID:HshfcQL6a
ツイッターなんか見ててもRyzenへの期待半端ないな
AMDだけにまだ不安は残るが時代が変わる可能性がある
809 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:34:32.30 ID:c8ny4HTj0
810 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:34:46.18 ID:BW9slY7S0
>>806 数年前のゲハではポピュラーなフレーズだぞ
811 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:43:53.62 ID:Rliecd8x0
LOL
812 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:59:09.43 ID:Dl9FRZDWa
813 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 21:01:12.29 ID:yc8SDZXQ0
平成風の言い方教えて
814 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 21:08:31.45 ID:QT5SZtEQ0
815 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 21:13:10.28 ID:un3WCKyOM
816 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 21:52:33.65 ID:K6Kpyx4A0
>>813 私は昭和じゃありませんみたいな〜風ってのやめてもらえない?
817 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 22:24:30.12 ID:ltL1Gr2br
今は部屋に飯を運ばないとブチ切れるが国を売られても平気な奴らばっかりだよ
818 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 23:18:48.76 ID:aGPb6ehu0
座敷牢の話かな?
819 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 23:25:32.11 ID:Rliecd8x0
LOL
北朝鮮暗殺者のシャツじゃないよ
820 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 23:51:13.81 ID:NvgPBZaJ0
Assassin's Creed次回作は日本帝国に侵略されてた時代の朝鮮が舞台
従軍慰安婦にされそうになった主人公は脱走して朝鮮独立運動の暗殺者になり
日本兵を暗殺します
821 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 00:16:09.82 ID:WjwD+MpO0
lol
822 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 02:02:36.65 ID:2HfhbAjO0
823 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 10:31:55.73 ID:OqKQpOc10
824 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 10:54:16.11 ID:He9/uqG7a
一通り話は出尽くしたな
あとは公式なりの次発表待ちってとこか
825 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 12:25:30.69 ID:bIo/MShaa
とりあえずryzenてのがとんでもないバケモノでスコルピオに載る可能性があるってくらいか
826 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 12:36:41.89 ID:6IIIw0O0d
>>825 Jaguarと比べたら圧倒的ではあるけど、そこまでバケモノって訳じゃない
それでもAMDのAPUを使う場合=CS向けとして、ようやくGPUに見合ったCPUが使えるようになる
827 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 13:48:03.32 ID:AFk8S47Da
GPUに見合ったCPUってのが何よりも大きい
無印PS4ですらGPUを持て余してる
828 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 15:12:32.22 ID:/BUsggTK0
>>824 出尽くしたもなにも何の一報でもない痴漢の妄想なんだから進展としてはゼロでしょ
痴漢がいつも通り妄想してただけ
829 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 15:12:39.97 ID:O8hYHSd3p
アホばっかだから事実を教えたいけど
アンチ扱いされるのがオチだろうし黙っとく
830 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 16:59:57.76 ID:rCb6Fis30
スイッチと同日発売って本当?
日本橋は祭やな冥土カフェもひな祭りイベントやし
831 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 17:01:14.33 ID:e4AXH+KX0
intelの価格相当品がまるで太刀打ちできない時点でとんでもない化物やで
PC民もやっと停滞から抜け出せるってんで喜んどる
832 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 17:26:04.05 ID:rCb6Fis30
スイッチとグローバルに同日発売だったら世界で祭やな
833 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 17:35:40.76 ID:aWdhq1N0d
834 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 17:47:01.94 ID:rCb6Fis30
インテルまで同日に価格改定するなら
さらに祭のイベントが増えるやん
835 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 18:01:30.96 ID:CkD/TwcY0
8コアでインテルの10コアに匹敵する性能だからな
マジでとんでもない性能の飛躍が起きた
Scorpioはホント良いタイミングだったな
836 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 18:07:47.82 ID:rCb6Fis30
ひな祭
Ryzen祭
任天堂Switch祭
Intel価格改定祭が同日開催か
837 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 18:09:34.07 ID:zRuZ0Z4TM
ベガ早いな
本当なら秋冬だった記憶
838 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 18:14:57.47 ID:6IIIw0O0d
>>835 良いタイミングなんじゃなくて、Ryzenに合わせてScorpioを設計→発売してる
MSがそう答えてたろ、だから2017 ホリデーになった
839 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 18:22:01.17 ID:rCb6Fis30
それは良いタイミングや
840 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 18:34:35.84 ID:Sb+KLwCFa
841 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 18:50:43.29 ID:/BUsggTK0
>>838 良いタイミングなんじゃなくて単純にPROに勝てないから単なるマイナーアッパーバージョンのはずが翌年に逃げただけだろw
842 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 19:13:01.45 ID:dwHyXrewM
E3を逃げたのはPROじゃなかったっけ?
843 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 19:46:42.91 ID:6IIIw0O0d
>>841 競争から逃げたのはProだろ
CPUもGPUもコアを変更すると互換性が取れない
Scorpioと同時発売すると低スペがバレるから先行発売するしか無かった
Zen+Vegaに対してJaguarとGCN1.1では勝負にすらならないからなー
844 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 19:49:04.04 ID:6IIIw0O0d
>>842 なぜかSIEのカンファレンスが予定より短かったんだよな
845 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 19:53:36.03 ID:/BUsggTK0
>>843 PROは最初からPS4の性能を少し上げるだけってコンセプトのもの
トータル的な性能アップもとめるなら次世代機でやるだけでしょ
それをMSは馬鹿丸出しで1年後にProと対抗!する気らしいからソニーも助かるね
846 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:10:50.25 ID:rCb6Fis30
Ryzenの性能でAMDが助かることは確かやな
847 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:23:14.19 ID:+syTslyh0
>>845 スコルピオのせいでPS5の予定が狂った
PS5で次世代機にふさわしいスペックアップを見せるはずが
スコルピオがその間を埋めちゃったから、大きな違いを見せられなくなった
このままでは、次世代機でこの程度?スコルピオと大差なくね?になってしまう
848 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:28:29.87 ID:/BUsggTK0
シコルピオと大差ないってことはパソゴミ未満に収めるという妄想みたいだけど
ソニーらしくはないな
PS4もアーキはx86になったとはいえGDDR5の8Gを直付けってパソゴミには出来ない選択をしたわけだし
シコルピオはスパイウェアWindows10もぶっこんで純粋に劣化PCになるみたいだね
849 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:32:27.66 ID:Qvw5PArV0
>>845 CPUはRyzenとジャガーでは、ATOMとCorei7位違いある、
GPUはVegaテクノロジーが今年から開始時点でRyzen共々
3年はアーキテクチャー変化ない時点で、性能が少し上がった
蠍しか作れない。
850 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:35:19.04 ID:4AAoxABua
なるほど分かった!
PS5は2021年になるのでは!?
そのあたりだとPCの安物でもPS4PROの性能を軽く超えてそうだけど
851 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:35:24.03 ID:/BUsggTK0
アーキはこなれた第二世代の方が良いわけで「しか」ではなくその差が致命的だからチキンレースになるんだよね
外すとWiiUみたいになってしまう
852 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:43:13.92 ID:e+exKM+Kx
PS5を出す直前に蠍2を発表されてまた葬式状態になるなw
853 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:45:01.37 ID:lqc3SS2sa
ProはScorpioの発表で死んだのは確実だと思うよ
あれなかったらProのクソ性能でも他機種を煽りまくってたのは確実に
854 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:46:14.35 ID:/BUsggTK0
シコルピオ葬式には糞箱購入者7万人が参列しました・・・
855 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:48:06.30 ID:ZDvrf1qN0
あくまでもPS4vsXB1 PS4プロvs蠍 PS5vsMS次世代で比較しなきゃなのに
ソニカスはPS4boroなかったことにしてPS5vs蠍で話しようとするからかみ合わねえ
856 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:48:26.24 ID:HiPCSMEH0
857 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:48:31.98 ID:/BUsggTK0
>>853 ?現時点で糞箱が性能も普及台数もソフトも据え置き最下位なのはなにもかわらないじゃんw
Wii 1200万台(生産終了)
PS3 1010万台
PS4 400万台
WiiU 330万台(生産終了)
糞箱360 160万台(生産終了)
糞箱ONE 7万台
858 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:51:38.01 ID:8EXRKkPta
>>835 やっとコンシューマにも希望の蠍が差し込みそうだね
>>838 ドンピシャのタイミングですね、流石はMS
859 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:52:41.80 ID:4RSJ0f5A0
X1スコルピオは値段は高いjけど性能が良いハイエンド機→5万円(ハイエンドと言えども5万円が限界)
X1Sは低価格重視のスタンダード機→2万5千円(5千円下げ)
PS4Proのような少しだけ性能を上げた中途半端なものは出さないということ
860 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:52:50.35 ID:/BUsggTK0
>>855 「しなきゃ」じゃなくて「シコルピオとProで比較してくだしゃい;;;;」でしょ
PS4Proの専用ソフトはハナから予定されてないけど、シコルピオがProを凌駕するって事は単なるfpsや解像度の向上ではなく
糞箱の低解像度切り捨てて専用ソフト出すって言う展開を妄想してるんじゃないの?
なら比べるべきはソニー次世代機だねって話だし
861 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:53:43.64 ID:Sb+KLwCFa
>>859 そんなするのか?PS4 proと同じくらいじゃないのか
862 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:54:11.36 ID:Cl1z2yOk0
HBM来れば今までの差がリセットと言っても良いくらい性能インパクト有るからその先は別の話だとしても、
それまでは蠍にリードされちゃうだろうね。
処理能力がどうたらいう話は見た目の問題でどうにかなるけど、
メモリ12GBを生かした作品が出てくるとPS4じゃ対抗は難しくなる。
それやると蠍陣営も箱1を捨てることになるけど。
かと言ってヘタに中間バージョンアップ増やしても今度はHBM来た時とのリリースタイミングが難しくなるし。
Proから3年後の2019年にHBM搭載機が出せればPS陣営は2年間苦しんでリスタートになる。
蠍は蠍を2年の短命で終わらせるか(この場合12GBメモリはコスト的にPS4よりも不利)、
HBM版PS4にまた1年遅れて投入するかの選択になる。
HBMが2020年までズレ込めば蠍の短命問題はクリアできるし、PS4との性能差期間が延びてシェアへの影響も大きい。
さらに伸びそうならどちらの陣営ももう1世代中間挟む必要が出てくるか。
863 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:54:30.28 ID:/BUsggTK0
日本じゃ3万台も売れないなw
864 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:54:41.68 ID:Sb+KLwCFa
865 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 20:59:36.32 ID:/BUsggTK0
痴漢はPS4無印に数段劣る糞性能の糞箱切り捨ててシコルピオで完全に仕切り直して欲しいみたいだよ
糞箱の普及台数を無にしてPS4/Pro/シコルピオマルチという情勢でシコルピオが多少性能面で優位に立とうが
PS4を巻き返すことは不可能
866 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:00:54.64 ID:Cl1z2yOk0
>>861 単純に考えてもメモリ増量分だけは確実にコスト増じゃね?
その分SoC小さくしたら本末転倒だし最低でもProと同規模が確保してくるでしょう。
スピードイールドが同等としても(蠍はGFらしいからTSMCのProとは違うけど)
Zen化(仮定)による演算性能の向上とVEGA化(仮定)による処理効率の改良しか無いんだし。
自分もProより5000円高は良い線行ってる気がする。
DayOne版でLIVEクーポン1年分とかつけての実質値下げ込みでProと等価とかね。
867 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:02:09.01 ID:4AAoxABua
その雷禅とベガが世代を一新するそれだけの性能だとすると互換問題は本当に大丈夫なのかね
XBOXがクリアできるならPS5が雷禅とベガを採用するとPS4との互換問題はクリアできるものなの?
868 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:02:13.00 ID:Lbqljpju0
Scorpioはアーキテクチャが変わるドンピシャのタイミングでメモリ384bit接続という考えられる最高の構成で
きてるから、7nm化とHBM化がされるタイミングまで大幅に上回るのはもう無理だよ
で、そのタイミングだとScorpioの次がでるのは確実だから、PSがXboxをパフォーマンスで凌駕するのは無理だね
劣化版というPSの定位置に戻るだけ
869 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:03:50.15 ID:Lbqljpju0
>>867 XboxはWindowsとDirectXだから全く問題ないけど、PSはハードべったりのAPIで作ってるから互換は無理
この差はとてつもなく大きい
870 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:06:21.61 ID:/BUsggTK0
よほど現在の糞箱総劣化状態が業腹みたいだなw
871 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:07:20.58 ID:ZDvrf1qN0
>>867 Xboxは絨毯の上に家具置いててPSはコンクリ床にモルタルで家具接着してるイメージでわかるかな
前者は引っ越しても家具移動できるけど後者は使い捨て
872 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:07:51.28 ID:Lbqljpju0
WindowsのゲームがCore2だろうとCorei7だろうとRadeonだろうとGeForceだろうとメモリの搭載量が変わろうと
同じバイナリが動く
これは中間層がちゃんとハードウェアの差異を吸収しているから
Xboxはこの特徴をそのまま持ってるが、PSは中間レイヤーが仕事してないので、チップが変わったら同じバイナリは動かない
PS5用のソフトウェアがPS4でも動くことは100%ない
873 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:07:53.77 ID:zF9GxwLd0
ここの
>>1で言われてるRyzenはデスクトップ用8コアの3GHz越えのやつね
当然乗るわけ無い
6コアとか4コアとかの製品もあるらしいけど4コアでも大きさ発熱で無理だろう
というかデスクトップ用が乗るのは願望がすぎると思う
で、モバイル用もzenで展開するとのことだけど当然クロックもコア数下がるしモバイルはモバイル程度になると思う
これは全然詳細な発表は無しでリリース時期もまだ未定なはず
それにPC向け単体より先にCS機に乗るなんてちょっと聞いたことない
AMDは先行で機能入れてくれたりするけどzenが乗る可能性のほうが常識的に考えて低いのは間違い無い
874 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:10:57.77 ID:hw1cvS0cp
PS4Proが互換の問題でJuguar継続で積んだことで
互換という点のでの雲行きが怪しくなってきた感があるね
875 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:11:54.85 ID:/BUsggTK0
>>872 hyperVが吸収してるんじゃなくて糞箱のエミュを丸々載せてるってだけでしょ
それはPS4もできるよ、2・3が出来なかったのは構成が特殊すぎただけ
876 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:13:16.44 ID:/BUsggTK0
>>874 単純にjaguar系列に進歩がないからで互換の問題って言うのは痴漢の妄想でしょ
877 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:14:08.49 ID:Cl1z2yOk0
Zen乗るなら当初のリーク?だか事前発表だかの8コアって話が実は8スレッドってことになって4C8Tで落ち着くんじゃないかね。
CSクラスの価格に収めるならスピードイールドも余裕見るだろうし2GHz台だと思う。
というかPC版のようにコアごとにクロック可変が生きてるならゲームとしてはそっちの方が使いやすいだろうから、
ブーストクロック3GHzで全コア稼働時2.4GHzとかは有りかも。
878 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:14:28.99 ID:rCb6Fis30
マザーボードは28日発売
RYZENと任天堂Switchの同日発売が楽しみやのう
879 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:14:57.38 ID:Lbqljpju0
GTX750で動かすBF1と、GTX1080で動かすBF1はバイナリは同じだが、出てくる映像は全然違う
ソフトは同じで、使用するProfileが違うだけ
XboxとScorpioの関係性はこれ
専用ソフト云々のはなしは全くまとはずれで、開発ターゲットがScorpioの場合は、既存Xbox One版の設定を
720p 30fps 省略モデルとかに下げればいいだけの話
880 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:15:04.34 ID:hw1cvS0cp
>>872 PS3みたいにPS4のチップをそのまま載せて
FreeBSDのbhyve載せれば良いと思うよ…(棒)
881 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:15:27.30 ID:4AAoxABua
>>869 となると最悪性能でも負け互換問題でも負けるのか
あとは価格だけどこれはコンシューマー機での範疇ということらしいのでPS陣はどう動くのか
性能では大きく劣るもののPS4の圧倒的シェアを2020年あたりまで引っ張ったほうがいいのか
それともPS5でシェアは一からになるがスコルピオと同等以上の性能にしたほうがいいのか
882 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:16:10.90 ID:ZDvrf1qN0
>>875 エミュ載せてるわけじゃなくて360osとゲーム本体を合わせたisoをダウンロードして実行してるんだけどね。
それが謎技術ってお話なわけだけどソニーに出来る?ほんとに?
883 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:17:36.70 ID:hw1cvS0cp
>>876 それを動かしてるのがハイパーバイザー層な訳だがね
>>876 結果ユーロゲーマーで事あるごとに
CPUがボトルネックと言われ続ける選択をしたのか
マゾだな
884 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:19:24.54 ID:VmqSkL7jM
>>873 PS3もXBox360もCPUクロックは3GHzだったんだけどね。
Ryzenは2GHzぐらいまでクロックを落としてもJaguarよりは性能でそうだけど。
885 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:21:47.96 ID:/BUsggTK0
>>879 対応を織り込むならバイナリ内で処理を分岐させる(そもゲームエンジンはそのように作る)だけで
プロファイル側で制御するなら糞箱はボトルネックにしかならない、下限として動作は保証しなきゃならないからね
バイナリは同じだが(キリッとかゆってる時点で最低限の知識すら持ってないキチガイの妄想でしかない
886 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:22:48.51 ID:Lbqljpju0
OSやAPIといった基本ソフト類をフルスクラッチで作れるMicrosoftと、オープンソースのありものをこねくり回すしかできない
SIEではソフトウェアの技術力に大きな差があるのは当然
基本ソフト類の技術力の差は、ハードウェアの設計にも当然大きな差が出る
SIEはオセロの角がかけてるから、序盤にいくら大差をつけようが今後が続かない
スーパーアグリが最初だけまぐれ勝ちしたようなもんだ
887 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:25:57.37 ID:hw1cvS0cp
>>885 既知の古臭い日本の開発者崩れの知識じゃ
MSの技術は理解出来ないっていう自己紹介かね?
888 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:27:13.30 ID:Lbqljpju0
ソフトウェアの技術力の差だけじゃなく、クラウド事業者と単なるユーザーの差も圧倒的に大きい
MSはAzureの一環で膨大なCloudリソースをきわめて安価にLiveで使っている
AzureとLiveは構成要素の一部で、表裏一体といってもいい
サービス提供する原価がSIEとは全く違うから、サービスに対する収益力がXboxとPSでは全然違う
MSは開発環境も自前だが、SIEはVisualStudioを購入し、MSDEを契約して開発をしている
ここでも更に差がうまれる
889 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:29:16.15 ID:/BUsggTK0
>>882 だからそれがエミュだよ、糞箱360と全く同じバイナリが載ってるわけではない(それで動くんなら最初から全タイトル対応してる)
謎技術(爆笑)でもなんでもないからPS3でもLinuxやWindowsやCWFが動くわけで
実際に異なるアーキでアーカイブスやってるよね
890 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:33:07.32 ID:Lbqljpju0
MSDEじゃないやMSDNだわ
こんだけ負ける要素しかないのに、なぜまだPSは戦えているのかというと、SIEはユーザーをバカだと思ってるから
実際にバカが相手のエンタメ業界とは相性がいい
バカを騙してどうやって自社の事業を回すかという姿勢が一貫していて清々しい
MSはユーザーが自己判断できると思っていて、自分たちにとって良いと評価できるものを作ろうとしている
これは実際はビジネス上とっても効率が悪い
891 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:33:08.17 ID:/BUsggTK0
>>887 MSのこうどなぎじゅつ!が凄いと思ってる売国奴にはご愁傷様だけど
結局の所MSもプロプライエタリを保つ以上1ユダヤ企業の独自仕様で終わるしかないから
本質的にソニーと大差ないよ
互換が永久的に保たれることを保証するならオープンソースにしないとね
892 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:35:10.17 ID:4AAoxABua
この雷禅を作った人が更に凄いのを作るとしたらいつ頃になるの?
10年くらいかかるの?
893 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:37:52.19 ID:/BUsggTK0
>>886 フルスクラッチだなんだと喚き散らしたところでプロプライエタリであればメンテは放棄されるし勝ち続けなければ意味が無い
スマホのOSシェアをLinux系に取られた時点でMSのスパイウェアは害悪ですらあるし
一過性でも最適化する旧来型の作りができるソニーの方が力強いよね
894 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:42:18.33 ID:hw1cvS0cp
>>889 PS3でもうLinuxは動かないでしょ
ハックされまた起動できるみたいだけど、オフィシャルじゃないじゃん
895 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:43:11.95 ID:VmqSkL7jM
>>893 プロプライエタリなのはどちらも同じだが。
896 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:46:49.03 ID:/BUsggTK0
>>894 CFWってゆってる時点でオフィシャルかどうかなんて話はしてないけどどうしたの
とりあえず言い返したかった?
>>895 そうだね
だからMSに優位があるようにラリってる痴漢が失笑されてるだけダヨ??
897 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:49:12.14 ID:4AAoxABua
PS4PROにブーストモードってあるじゃん?
あれは互換とはまた違うやり方なの?
898 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:49:39.94 ID:44dOaZWtx
テクスレもそうなんだが
OSの話になるとアンドロイドとiOSの話しかしなくなるのな
899 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:50:14.03 ID:44dOaZWtx
>>897 そもそもブーストモードが何かわかってる?
900 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:52:16.99 ID:4AAoxABua
>>899 PS4向けに作られたゲームがPROの性能まで引き上げられる的な感じ
901 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:52:50.11 ID:Lbqljpju0
PS4はチップ変えると互換が取れないから、ProはPS4のチップを丸々内包した
更にクロック数をPS4相当にまで下げ、増やしたGPU内のCUまで殺してハードウェアでPS4に擬態したわけ
これだとPro用のコードを追加しないとProの恩恵がゼロな上、対応が進まなかったから、互換にリスクを
抱えることには目をつぶって、Proの本来のクロック数で動かしたのがブーストモード
要はクロック数だけパフォーマンスが向上するけど、バグがでるかもしれないからオフにできるようにしますって代物
902 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:56:43.39 ID:/BUsggTK0
「チップ変えると互換が取れない」という妄想がテクスレ痴漢で定説化しているだけで
APIの修正が多少面倒なくらいでPumaカスタムだろうがzenだろうが動くよ
あのタイミングでそれはコスパ良くないからやらなかっただけで
903 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:00:12.05 ID:4AAoxABua
だって凄い不思議に思ってたんだよ
性能目当てでPRO買ったのにわざわざPS4の性能準拠でプレイしたい人間なんているの?って
高性能モードだけでいいじゃんね
あれは互換ではなかったのか
というより厳密にはPS4を内包したPS5みたいな感じなのね
904 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:02:04.61 ID:Lbqljpju0
GCN1.1に機能追加して存在していなかったチップ作る方がPolarisとPuma+使ってAPU作るよりコストかかるにきまってるだろ
SIEにはそれしか選択肢がなかったんだよ
お前がSIEが洗脳の対象としているB層なのはもうよくわかったから、ちょっと黙っててくれる?
905 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:03:48.39 ID:/BUsggTK0
ソフト側で想定されてない高性能モードは細かい表示上のバグとイーブンだから(これはパソゴミでも同じだから60fps上限を付ける)
だけでいいということはない
906 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:06:08.58 ID:/BUsggTK0
>>904 それしか選択肢がなかったというのはそらそうでしょ
ソニーは元々PROにコスト掛ける気なかったからコスパ的に最良を選択しただけ
知恵遅れなこと言わなきゃ突っ込まれないよw
907 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:06:51.87 ID:44dOaZWtx
PS3ってPS2の互換のためにまるまるPS2のチップを載せてたのに??
908 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:08:15.84 ID:RgtpTGdw0
909 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:08:49.74 ID:4AAoxABua
>>905 あーなるほど
適したモードを選ぶようになったりするのか
まさにPCでゲームをする感じになっていくのね
910 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:10:21.22 ID:44dOaZWtx
>>906 100ドルアップするような代物でないけどな
一応PS4からPS4Proに買い換えてるが…
コスパならXBOX ONE Sのほうが全然良いと思うけどな
4Kアプスケ、HDR、UHDBDとメリットがわかりやすいのに対して
PS4 Proはメリットが見えづらいと思うよ
PS4スレだって盲目的なPro推しだけで明確なこと言う人は少ない
911 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:12:08.52 ID:44dOaZWtx
>>909 15%のフレームレート向上
ただ見た目はあんまり変わらんよ
唯一変わるのがPS4Proになって静音になったファンの音がうるさくなるってこと
912 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:13:32.13 ID:4AAoxABua
オレの知識というか経験値が家庭用ゲーム機止まりだからなんか色々と勉強になったわ
質問ばかりでスレ伸ばしてすまんかった
913 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:16:18.33 ID:/BUsggTK0
>>910 一部ソフトの4Kスケール、60fps、SATA3対応、静音化←これだけで強力なメリットじゃね
そもそも糞箱のソフトはPCでやればいいけどPSW独占ソフトはそうはいかない
FF15を60fpsパッチでやるにはPROしか選択肢がない
914 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:20:40.40 ID:wjF2iJfn0
そのPCにおいくら万円必要か考えるとソニー教徒様に闇討ちされてしまう
915 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:23:33.53 ID:44dOaZWtx
>>913 静音化はPS4 Proであろうと箱のほうが静か
SATA3もSSHDでは効果薄
PS4Proモードも絶対数は少ない
未所持で持ち上げるお前とわけが違う
916 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:24:58.23 ID:/BUsggTK0
750Ti厨のアンソによるとPS4並みのPCは5万で組めるらしいが
それでいくならシコルピオもグラボとCPUに1万づつ上乗せすればおつり来るでしょ
痴漢の妄想通りデスクトップ用zenが載ったところでAPUなわけだから
917 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:29:37.58 ID:/BUsggTK0
>>915 糞箱の方が静か←そもそも糞箱と比べる意味が無い。PS4のソフトはPS4でしかできないのでPS4と比べてどうかでしかない
SATA3もSSHDでは効果薄←何でそんなモン載せてるのか意味不明だけどSATA3はHDDでも効果ある
どうせならSSDのせなよ
PS4Proモードも絶対数は少ない←ハイパフォーマンスでやりたいソフトがその中にあれば関係ない
結局PSWがハイパワー版貰えたのに相変わらずPS4未満のスリム版しかない糞箱が悔しくて言いがかりつけてるだけじゃん
918 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:35:19.01 ID:3DIUeEBZ0
今更FF15を60fps(笑)でやる奴なんているのか?
そんな奴は一生懸命貯めて買ったProを
このままゴミにしたくないこの知障ぐらいだろ?
919 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:35:50.73 ID:ZDvrf1qN0
>>916 >痴漢の妄想通りデスクトップ用zenが載ったところでAPUなわけだから
この一文で何にもわかってないのがまるわかりだな。
もうちっと目の前のポンコツとグーグル使ってお勉強してきな?
920 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:38:21.42 ID:+syTslyh0
PS4は初代以外はノーマルでもSATA3だよ
あとブーストモードなりPRO対応ソフトなりやったら静音どころか轟音化する
60fpsも全然安定してない
FF15も60fps化とか言いながらせいぜい40〜45fpsとかだし
そりゃproには30fpsをそのまま60fpsにする性能もないから当たり前だが
921 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:45:10.60 ID:/BUsggTK0
>>919 まだいたのかw
ユダヤ企業グーグルはウィキペディアを高速表示はしても
お前みたいなマウント取りたいだけの知恵遅れに「地頭」を授けてはくれないんだよねえ
922 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:48:38.64 ID:GVm74PO8a
ニダヤの精神が風前の灯火やな
自分の不幸をユダヤ企業とやらのせいにしてると
こんなふうに壊れていくのか
みてて愉快
923 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:52:09.48 ID:/BUsggTK0
最近パソゴミスレがないからな
頭田畑な妄想してる痴漢は電波濃すぎて張り合いがないがしょうがない
924 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:53:34.76 ID:ZDvrf1qN0
>>921 答えられなくなって必死でひねり出した言葉がそれ?カスらしい最期だな
925 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:54:34.74 ID:GVm74PO8a
周りがどう見てるかが肝心だからな
賛同者ゼロの精神疾患一匹が頑張っても
どうしようもないの
926 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:55:09.88 ID:/BUsggTK0
えっと・・・・いきなり「ポンコツ糞箱でググれ!」とか叫びだした池沼になにを答えれば・・・??
927 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:56:07.43 ID:/BUsggTK0
>>925 キチガイ売国奴集団の中に一人健常者がいるだけだよぉ
928 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:56:39.46 ID:GVm74PO8a
見えない言葉が見え始めたみたいだぞ
お薬限界です
929 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:58:01.11 ID:/BUsggTK0
目の前のポンコツってスカトロボックスの比喩表現かと・・・
930 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:59:53.47 ID:YdzQy9qz0
931 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:01:03.49 ID:E/cqR1G80
かなりヤバイ精神疾患がいるな
932 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:03:49.25 ID:/BUsggTK0
ゲハではなんでもクロキ(?)ガー!の糖質痴漢珍しくないぞ
933 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:07:06.92 ID:E/cqR1G80
アホ装って都合悪いスレは埋めてる作業かな?
934 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:08:01.59 ID:a9LGi2+S0
マルチスレッド対応アプリで猛烈に速いですね
負け続きだったAMDが久しぶりにIntelへ反撃
エンジニアサンプル品の正式なレビュー解禁は28日
1週間後に、4gamer、Impress、ITMediaにいっせいに公式レビューが載ります
935 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:08:29.87 ID:N/EHmKlG0
pcでamdなんて使うか?普通にnvidiaしか選択肢にならんだろ・・・
936 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:11:35.87 ID:/BUsggTK0
さっきもゆったけどここ痴漢の妄想スレだよ??
>>1のソースに一言も糞箱の事かいてないしw
発育障害は他人がアホなんじゃなくて自分がアホすぎて他人がおかしく見えるだけなのを自覚しよーね
937 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:13:10.71 ID:/BUsggTK0
>>935 ステマディアはパーツケチってるから省エネ+カクカク
玄人は万能ユニットでゲーム以外にも使えるAMDを選ぶ
938 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:26:20.52 ID:wjF2iJfn0
ユダヤ企業言うなら上から下までユダヤ人だらけのソニーこそユダヤ企業になるって話がニダヤ君には致命傷だったらしい
939 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:29:34.78 ID:/BUsggTK0
そういやソニーは日本企業なのにユダヤ人雇ったからユダヤだ!!とゆーよーな意味不明な言いがかり付けて
どうだ!参ったか!って雰囲気を醸し出してるキチガイが最近ちょこちょこ湧いてるね
940 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:32:25.56 ID:A5jcGlrS0
ストリンガー元社長はユダヤ系アメリカ人
トップがユダヤなのがソニーだろ今更何言ってんのよ
941 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:38:41.18 ID:/BUsggTK0
だから何、ストリンガーがユダヤ人って正式なプロフィールではないでしょ
ソニーアンチの妄想は大量にみつかるけどw
仮にそうだったとして今のトップは平井だよ〜
942 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:40:51.51 ID:dIbPEvs7d
E3でどかーんと発表した後は他ハード陣営は葬式なんだろうな
943 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:45:49.04 ID:a9LGi2+S0
次スレ立てました
944 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 23:48:54.97 ID:a9LGi2+S0
945 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 00:21:17.56 ID:pTSQdAMU0
乙
>>933 次スレ立った瞬間に埋めるの止めたな
よほど都合悪かったのだろう
946 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 00:34:54.48 ID:8PNrHfx/0
PS擁護してる奴に限っていつも蔑称とか汚い言葉とか使うけど、なんでなんだろうね?
947 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 00:47:41.37 ID:c93jv3PA0
なんかすげー伸びてるなと思ったら必死なんが一人おったんかw
948 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 00:54:55.70 ID:x5UrOSmE0
スレ立った瞬間に痴漢が粘着してこなくなったんじゃんw
糖質特有の被害妄想やね
949 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 00:56:46.77 ID:pTSQdAMU0
豊洲市場なみに明らかに
都合の悪い物を埋め立ててたな
950 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 01:00:54.14 ID:x5UrOSmE0
搭載云々は痴漢の妄想だけどAMDの新APUが発売されて都合が悪いのって誰?
951 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 01:27:15.54 ID:pTSQdAMU0
アホは
次スレ立って都合悪いスレ埋めるの止めたのがバレてないと思ってます
952 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 01:29:24.12 ID:MrYWa4T10
953 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 01:46:10.26 ID:6Ys/48yz0
954 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 09:50:59.39 ID:XsVN4Yz50
>>950 特に誰もいないでしょ
普通は1060以上買うと思うけど
955 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 10:40:50.51 ID:x5UrOSmE0
×普通は
○NVIDIAトロールは
956 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:30:47.86 ID:A3MWfg/fd
いやいやpcに金をかけたくない人やそんな重いゲームしない人ならわかるけど
大半の人は重いゲームを高fpsで遊びたいんだからapuはおろかamd自体が選択肢にならないと思うよ
957 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:36:11.29 ID:x5UrOSmE0
大半の人はそもそもfpsなんてどうでもいいとしか思ってないよ
その上で売国奴のキモオタだけがパソゴミでゲームをし、コアゲーマーがPS4PROを選択するわけだね
958 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:43:11.12 ID:ihN5e8wg0
PS4PROw高いだけのゴミやんけ
RyzenとVegaを搭載したScorpioが本命だよ
ProはjaguarとGCN1.1をデカくしただけの旧世代品
959 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:48:27.97 ID:x5UrOSmE0
そのシコルピオはさらに高い上に720pの糞箱アッパーバージョンでしかないのだが・・・
960 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:49:38.19 ID:kMvMrffo0
ソニーがユダヤ企業と指摘されて壊れちゃったニダヤくん可哀想
961 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:54:16.05 ID:WEu7IpsIa
内部解像度よりもfpsとロード速度が一番ユーザーに伝わりやすい要素
次いでAAのクオリティ
962 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:54:43.17 ID:x5UrOSmE0
ソニーは日本企業だよぉ
963 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:55:52.05 ID:pk7TQFWm0
千葉県我孫子市新木野4-37-6
黒木真一郎(42)
964 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 14:24:49.95 ID:XiJV40XR0
そんなにユダヤが嫌いなのにmsプラットフォームに世話になりながら
イスラエルの技術入りまくりのネットしてんのな
なっさけな
965 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 14:28:24.86 ID:uTt1JJsU0
365 : 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b3a0-Z7AI)2017/02/22(水) 13:47:37.81 ID:B8LgJD/j0
とりあえず売上って観点で見たらソシャゲ市場の前ではCSゲー市場なんてゴミみたいなもん
452 : 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f25-ykbm)2017/02/22(水) 14:02:19.97 ID:WLqJAAHZ0
>>448 もともと今でもトロフィーとか見るに
ちゃんとやりこむ人って極少数だからね
そう言う層がお手軽さを求めてどんどんソシャゲに移行するのはわかるな
471 : 名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f762-+a+v)2017/02/22(水) 14:05:30.33 ID:LTLDkcwI0
いや単純にCSの開発力がなくなったかCS自体が国内では頭打ちになってるだけやろ
少なくともドラクエやFF、テイルズ見てる限りでは確実に作る層が劣化してきてる
やり込む価値がないゲーム作られてもこっちはやる気しねぇわ
【DMM.R18】千年戦争アイギス7732年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1487735257/ 966 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 14:28:39.62 ID:uTt1JJsU0
@Pchan_kokoniiru 2月10日
すまん75万オルガルに入れます
@Pchan_kokoniiru 2月10日
無心で引いてたらもう12万消えちゃった。乾いた笑いしかでない
@Pchan_kokoniiru 2月10日
もしダメなら明日テレビとモニタ売るよ。
2万にはなるはず
@Pchan_kokoniiru 2月10日
19万ででた( ; ; )愛梨は意外とすぐだった
@Pchan_kokoniiru 2月10日
お騒がせしました( ; ; )これで生きて行けそうです‥
@Pchan_kokoniiru 2月10日
借りた残り56万返すべきだよね‥?
@Pchan_kokoniiru 2月10日
女の子を泣かす事だけは死んでもできない。
半年一日中カップラーメン2個なら返済いける
967 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 14:29:16.91 ID:kMvMrffo0
ソニーのユダヤはきれいなユダヤと真顔で言っちゃう子に多くを求めないであげて
968 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 14:44:46.23 ID:x5UrOSmE0
>>964 日本人は中国嫌いだけど漢字使うよ
文句はいわせねぇw
969 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 14:45:42.33 ID:x5UrOSmE0
俺は不良だからよ
漢字使うしラーメンも食う
970 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 15:28:08.32 ID:XiJV40XR0
漢字は現代中国じゃなくて漢の文化だよ知恵遅れ
それにその理屈だと箱で遊ぼうが文句ないだろ馬鹿かよ
971 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 15:33:52.36 ID:x5UrOSmE0
糞箱はユダヤ企業MSの文化(笑)じゃないの知恵遅れ
日本人ならPS4だよね
972 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 15:40:40.97 ID:XiJV40XR0
箱もWindowsもそうだよ精神疾患ニダヤ君
ずっとmsがないとここで戯言も書けなかったんだよ
救いようのない馬鹿だな
973 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 15:45:35.96 ID:x5UrOSmE0
WindowsはUNIXのパクりでしょ
まさかパソゴミのOSがWindowsしかないと思ってる知恵遅れですか???
974 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 15:53:07.11 ID:XiJV40XR0
UNIXがユダヤに関係ないと思ってるところが草だわー
975 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 15:57:25.20 ID:x5UrOSmE0
関係あろうがなかろうが使用によって利益発生しないんだからどうでもいいじゃん
WindowsとかいうスパイウェアがインストールされるとMSが儲かるけどね
976 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 16:04:41.99 ID:1ucBj7p7a
WindowsもWorld Wide Webも世話になってるくせに無理すんな
977 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 16:07:36.13 ID:x5UrOSmE0
逆だよね
日本公共の原発、電線、通信にお世話になっているだけのWindowsでデカイ顔されても
978 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 16:15:23.36 ID:SZoFDc7n0
979 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 16:18:43.28 ID:nPi6javrM
今日もスレ保守ごくろうさんあぼーんの人
980 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 16:23:53.92 ID:x5UrOSmE0
お前は保守してるんだ!!!!とファビョってくる人定期的に見るNE
981 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 16:24:43.97 ID:BJx1RYjd0
982 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 16:34:01.88 ID:9NDrIqRc0
>>981 品薄商法の失敗例だな
出荷を減らし転売屋に行列させ、PS4Pro人気を演出してたら・・・・
PS4Pro普及しない内にAMDがRyzen発売、Scorpio発売も迫ってきた
983 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 17:06:37.48 ID:4FmZeqHea
これってグラボなくてもゲームできるの?
ただのCPUなの?
984 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 18:10:44.61 ID:s4LxxedZa
>>977 一般的な企業でもWindowsは使われてるぞ
ニートは知らないのかも知れないな
985 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 18:28:59.73 ID:x5UrOSmE0
それがどうかしたの?
ぼくの応援するユダヤ企業はすごいんだぞぉ〜ってこと?
986 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 18:48:01.09 ID:+te1eTMb0
で、ハゲはいつまでこの演技すんの?
987 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 18:50:22.81 ID:+r3Pbptpa
988 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 19:06:15.88 ID:x5UrOSmE0
働いてるのでお前は病院にいったら?
989 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 19:17:07.36 ID:aPlyU5mJ0
なかなかの人材だなw
990 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 19:29:33.91 ID:zHoXnlQ4p
こんな奴会社にいるとかその企業はかわいそうだな
991 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 19:41:20.36 ID:HVdB8I+X0
992 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 20:50:22.86 ID:53NJfenla
つ ソニー
993 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 21:36:02.93 ID:V8GE1K8a0
>>983 VGAは別に必要
VGA内蔵タイプは新XBOXと同時期に出る
994 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 21:51:44.59 ID:NTvN7BmBd
PS5で互換は無理
だから日本でも箱スコが売れる
995 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 21:54:41.41 ID:v0V60FKya
日本で箱が売れること絶対ないだろ
オレは箱蠍でデビューする予定ではあるが
996 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 22:07:44.72 ID:V8GE1K8a0
RYZENは売れる
インテルに負け続きだったAMDのひさしぶりの勝利
997 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 22:10:54.75 ID:x5UrOSmE0
998 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 22:54:46.08 ID:8PNrHfx/0
Scorpioは初日でPS4 Proの世界累計を超えると思うよ
999 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 23:34:31.04 ID:UXDsAznl0
【追記】:日本AMDから日本国内において3月3日より「RYZEN 7」の販売を開始することと、
希望小売価格が発表された。
「RYZEN 7 1800X」が税別59,800円、
RYZEN 7 1700Xが税別46,800円、
RYZEN 7 1700が税別38,800円とのことだ。
Core i7-6900K 125750円
Core i7-6800K 49939円
Core i7-7700K 40980円
1800Xだけ対抗の半値ってw
他はまぁ3000−5000円ぐらいの差かな。
1000 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 23:36:10.56 ID:V8GE1K8a0
3月3日発売の発売日には(ニンテンドースイッチと同時)RYZENは豊富に入荷
RYZENは非常に生産性が良いようだ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 7時間 28分 49秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php