◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
任天堂はもう実写並にリアルなグラフィックのゲームは出さないと思う。 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1488113529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゼルダ新作 → 最初はリアル系なグラフィックだったのに油絵?みたいなグラフィックに
ゼノブレ2 → リアルな背景にフィギュアみたいなキモいキャラデザだったのが今回は完全にアニメ調に
この路線変更から察するに任天堂は現在の洋ゲーのように
とにかく実写に近づけようとするグラフィック競争から下りたのだと思う。
というかこの2本以外リアル系だったゲームって思い浮かばないし。
リアルがいいなら外いくからな
リアルがいいとか言ってるのは引きこもりニートのゴキブリだけ
リアルが良いならPS、xbox、PCやってろ
任天堂はそれとは違う路線でやるから価値がある
今まで実写並みのリアルなゲームを出したことあるような言い方だが
何かあったっけ?
まあ正直逃げるのが正解だし
ディズニーが本格的にゲームを作らない限り任天堂はオンリーワンであり続ける
>>10 まるで他のメーカーが写実表現しかしてないみたいな言い分だな
ゼルダはフォトリアル路線よりBotwらへんが完成形な感じするわ。
メトロイドが最後の砦か。
リアルゼルダは時オカムジュラでまたやめにして、トゥーンに走った
その後、要望あるしリアル系もっかい出すかでトワプリが出た
まず製作者が時オカムジュラで、リアル系はもういいやってなってたはず
でも、フォトリアル系の任天堂製ゲームも見てみたいとは思う
ゼルダ、マリオ、ポケモンとかの定番シリーズは変えないで欲しいから古いIP掘り出すか新規IPで
1の方のバス釣りNo.1やウエーブレースみたいなのは諦めろとおっしゃるか
エアプ豚と割れニシしか居ないからな、猛言ならぬ妄言の域を超えている
まあ、金かけて微妙な違和感の残るフォトリアルにする理由があるかどうかだよな。
良い感じでディフォルメできてるなら問題ない。
宮崎駿映画を実写にしたって面白くなるわけではないだろう。
BoWの斧で倒れた木を切って、すぐに薪に変化するとか、フォトリアル調でやると違和感凄いだろうし
メトロイド、1080°ウェーブレース等々
これらはフォトリアルじゃないと嫌かな
>>20 今のレベルでもギリギリアウト感ある
これ以上は本当に無理やな
>>1 お前が無知なだけ。
ディザスターとかレギンレイヴとかあるだろ。
◎リアルからインディーズまで → ゲーミングPC
◎センスのいいグラフィック → スイッチ
◎PCに肉薄するフォトリアルを手軽に → 箱蠍
×センスのない汚らしいグラとPCのお下がり → PS4
今まで
実写みたいなゲームなんてあったか?
もしあると想ってるなら目がおかしいぞ
>>11 ライバルは少ないでしょ
グラフィックレースに付き合う方がアホ
技術者ていうけど、結構アニメ表現の凄い人とか
音響の研究とかに力入れてるよね任天堂は。
どこに予算を振るかじゃねえの?
あと何をPHOTOリアルにしたら面白いかだよな。
ピクミンの背景とかはリアル系で良い効果だしてるじゃん。
フォトリアルは実際はそれほど技術いらないと聞いた
真偽はわからんが
>>2 GTA 7000万本売れてるから違うんじゃない?(笑)
それにゴキだけじゃないし
>>6 え?マリオオデッセイもかなりグラ汚かったけど…
ゴキちゃんもフォトリアルを求めるのはパンツの描写だけだろう
>30
簡単というか、フォトリアルのゲームを作る上でミドルウェアが充実してる。
PS4もグラビディ2とかはリアルじゃないけど良いグラ。
コーエーのゲームとかは本当センス無いと思う。
ゼルダはwiiuの初期のデモとブスザワのを比較して
劣化とか言ってる奴らいるけど、
絶望的にセンス無いと思う。
国産RPGはトゥーンレンダのがよくねw
DQ11も8路線のトゥーンでよかったのにな
テレビが大画面高精細HDMI端子搭載、本体でも番組録画できる、インターネットにつながるようになった
PS、XBOX:テレビをHDMIに合わせてもらえるようほかの映像コンテンツに負けないよう面白いものをお届けします
任天堂:テレビさんとは勝負しませんからリモコン権争いとかしませんから、野球見ててください
ダウンロード&関連動画>> 信者がリアルなの批判しまくってるし今更作れねえよな
差別化しづらいしな。フォトリアルって。
ドンパチ好きな海外はともかく、
日本は漫画の国なんだから、もっとトゥーン使えばいいのに
実写並のゲームなんかを任天堂は一度でも出したのか?
日本のゲームってアニメ漫画からアイデア得てるからリアルにすると違和感出てくるんだよな
FFとストリートファイターはなんだか意味の分からないものになってしまった
リアルに作れば作るほど不自然な動きや場面があると没入できないんだよな
映画で言うと『ジュラシックワールド』の不自然な動きで興ざめしてしまった
大金かけて作ったCGでも現代のレベルではその程度なので、ゲームでリアルを追求して完成度の高いものを作り上げるにはあと10年はかかるんじゃないかな
そしたら買うよ
PS7くらいか
マンガやアニメで写実的な映像を求める声なんてからっきしなのに
何でゲームばっかり写実的な方が良質てあるのかのような論調になるのか
リアルのタレントだって「キャラ付け」をしてわざと浮き世離れさせてるぐらいなのにさ
なんでもフォトリアルじゃ個性も何も有ったもんじゃない
フォトリアルはテクスチャだけ実写風ないしは取り込みにすればいい
という時代はとっくに終わっててシェーダにより質感の追及と
ライティングやカメラのレンズやらの物理シミュレートにまで至ってる
旧世代のフォトリアルならswitchやwiiuでも可能だろうけど
今の世代のものはちょっと無理
GPUの機能が足りても馬力が足りない
ハードが他社並みであればできる人たちを採れば当然できる
今のスタッフがやる必要がそもそもない
「そういうゲームを作る」ことになればUnityやUE使えばいいよねーっていうレベル
たしかに洋ゲーがどれも同じに見えるのはFPSばっかだからってのもあるけど
どれも実写基準のグラフィックだから差別化出来てないのもあるよな。
フォトリアルが評価される時代は終焉した
それを見越してたのがゼルダである
これからのグラフィックスはテイスト、個性。
フォトリアルなんて見ててつまらないだけという風潮になるよ
もう…?
まるで過去にそんなゲームがあったような物言いだな
出さないんじゃなく、出せないんだよな
出来るけどその方向は目指さない、ではなく、出来ないからその方向は目指せないのが任天堂クオリティwww
ただ時オカとかムジュラのリアルなのやりたい
リメイク早くしろ
実写が凄いって言うけど
フォークライ4とかグラフィックが実写っぽいだけに
敵が頭悪いのと動き方に違和感あるからギャグ漫画みたいになってるぞ
でもアニメに実写取り入れたり実写のゲーム出すと批判ばかりになるんだよなw
フォトリアルにするのは良いけど実写にまで近くなると駄目なんだなw
フォークライ4ってなんだよ・・・。ファークライな
動き方はAI次第だから、こればっかりは積み重ねだし
センスだの、個性だの、見越していただのってwww
単純に任天堂ハードの低スペックゆえ実現出来なかっただけだろwww
選んで実写から離れたんじゃなくて、実写に近付ける事が不可能だったから仕方無く他の表現方法を選ばざるを得なかったってだけ
任天堂最高!!っていう結論ありきで考えていると現実が見えなくなるんだなwww
劣化前のテックデモでフォトリアルのゼルダをやったなら
次世代機でそれが動くわけだろ
フォトリアルのリンクのモデリングって変えないじゃん
だから次回作は焦らなくてもあれで確定なんだよ
今回は物理エンジンでのオープンワールドが目的で
グラフィックは後回しって優先順位なんだから
普通に楽しめばいい
フォトリアルなんか作り飽きてるからな 違う路線で行ってるだけ フォトリアルなんかイモだしナウくないじゃん Hi-Fi画像も作ろうと思えば作れるさ
俺はゼノクロ2を待っている
フォトリアル調のゼノクロ2をな!
>>59 肉で獣をおびき寄せる戦略なんかも
ディフォルメされたトゥーンならアリだけど
実写で突然リアルな猛獣が出てきたら笑うわw
ジャングルでも人間を警戒して動物なんて直ぐには出てこないし
襲いかかる必然性がない
>>2 PS4や箱1やPCでゲームが売れている。
それも任天堂ソフトと比較にならない本数がね。
任天堂で売れるモノの大半はキャラゲーのアクションものだよね。
ニート?働いていないという意味なら、任天堂ゲームソフトファンの多くは
働いていない子供じゃないの?
美少女キャラを、顔が完全に同じパーツでも
髪型と色が違うだけで全くの別キャラとして認識できてるような連中が
フォトリアルを賛美し、僅かな粗さえ認めない姿勢でゲームを語るのは滑稽極まりないね
ピクミンがフォトリアルじゃなくなったら魅力激減だわ
リアルな風景の中わちゃわちゃやるからいいんだろ
JRPGのアニメノリでリアルグラだとなんかコスプレ感あるんだよね
今のフォトリアルはGTAとかウォッチドッグスとかが標準だから任天堂が出すゲームではなかなか見れないだろうね
ゴールデンアイやディザスターやFEBとか外製に期待
ゼルダの伝説をフォトリアルにしたらある意味行動が間抜けに見える気がする
Switchの次世代機で出るピクミンは実写並みになるだろ
あとフォトリアルにするならF-ZEROかメトロイドだろうね。
そういや昔DSでムービーがアニメのやつとCGのやつ2種類出てたテイルズあったな
スタフィーをフォトリアルにしよう
>>77 テイルズオブハーツかな
買った気がするけどよく覚えてない
マリオオデッセイの街なんてフォトリアルよりで作ってあるよな
性能がしょぼすぎてフォトリアルにあまり見えないけど
グラ勝負はムダ金だわな
過去作品がゴミになるし
アニメはゴミにならないんだよ
背景はまだしも人物のリアル化はやめて欲しいわ
ゲーム的な動作とも合わないし、何考えてシミソバカスとか描き込んでんだか
まあリアルに近づけるっていうのはわかりやすい進化だしな
マリオやゼルダみたいなのは多少進化したところでああいつものやつねで終わりだし
そういえばフォトリアルにしたらスマブラ出れなくなるな…
任天堂はディズニー化すると思う
良くも悪くもディズニー
つかもう実写方向の進化はPS4くらいの性能あれば十分だろ。
PS3の時も思ってたが実際見比べないとわからんくらいの差しか生まれてないし。
PS5どうするんだろうな。
これ以上グラフィック上げてもオーディオマニアみたいな超コダワリ派のやつしか喜ばんしそういう奴はPCかうだろ。
こういうのを見ると、夢のPS9はどれくらい実写化するんだろうと思う
さすがに使う気にはなれないけど
(´・ω・`)
>>87 グラだけ行き着いても表示量も解像度もフレームレートもAIも物理演算も
まだまだ性能なんか足りてないやん
ウェーブレースとか1080とかああいうのもう作らんのかね
GCのウェーブレースは評価低いけどハマったなあ。
全然リアルグラではなかったけど、コントローラーの振動の感触が良かった。
そこにはこだわって、また続編作って欲しい。
>>92 あの波の感覚は他ではあまりないんだよなぁ
ホライゾンもアニメ調にすればあんなことにはならなかった。
コンセプトアートのやつそのまんまでよ。
それにフォトは時代とともに古くなるけど
アニメはアニメのままでいられるんだ。
>>1 絵や漫画でも言えることだけど
写実よりディフォルメのほうがセンスが必要になってくるんだよね
そりゃ写実は写実で怨念じみた根気が必要だけども
洋ゲーみたいに顔の髭までクッキリ丁寧なのもいいんだけど
リアルなキャラだとコスプレ感がでちゃうのがキビチイ
フォトリアルが合うか合わないかの世界観によるだろう。
ファンタジー系でフォトリアルを目指すと、演出にセンスが必要。ないとホストファンタジーになってしまう。
スポーツ系やGTA、バイオ、アンチャなんかは現実に近いほど緊迫感や怖さが際立つから良いと思う。
全部デフォルメ系になるのは面白くないから、ゲーム性に応じて使い分けていって欲しいな。
Fゼロとメトロイドとピクミンとスターフォックスはフォトリアルで行くだろう
こいつら、いつ続編が出るか全然わからんけどな
>>87 レイトレーシングの世界が口を開けて待ってる。
その用途でリアルタイムゲームを作るなら、いくらでも演算性能はあっても良い。
フォトリアルで感動って、もう10年以上前の話だろ
これ以上いくらリアルにしてもグラフィックだけじゃ驚きがない
じゃ何をやるかってことが重要になってきたのが現在であって
PCがあるのにswitchのゼルダが世界で絶賛されてることの意味を考えたほうがいい
初期の3Dゲームはほとんどがゴミ行きだからな
2Dはゴミにならないのに
逆に洋ゲー大作ってもう訳わからんくらいフォトリアル路線でしか作ろうとしないよな
実際ゼルダがウケてるんだからデフォルメ自体が人気ないとかそういう話でもないだろうし
アメコミとか見てもわかるけど向こうは創作でもリアル志向だからね
タッチを活かすとかそういう企画でない限りフォトリアル志向になんのは当たり前っちゃ当たり前
>>1 作れないんだよ
スクエニやベセスダ、その他グラフィックを売りにしているメーカーはスイッチ以下のスペックで高グラフィックを実現している
その間任天堂はデフォルメされたグラフィックを主としてきた
海外ではアニメ絵とかカトゥーンってのは子供かニッチな層にしか響かない
PCやTRPGやらのボードゲームの流れから発展したゲームがゲーマーの主流だからな
諦めた時点でビジネス的に終わってるから
さっさとハードウェア事業からは撤退した方が良い
ゼルダがフォトリアルだった時代なんて一度もないんだよなあ
よく言われるトワプリだって精々が背景オブジェクトがトゥーンじゃないと言うだけ
コンセプトアートには忠実であろうとしてるが実写に忠実であろうとしたことは一度もない
任天堂の場合ゲームをわかり易く見せる事にこだわってるから
フォトリアルよりもデフォルメを選択する事が多いだけかと
Switchで出るピクミン(出るならちびロボも)は今までの
流れを考えればゴリゴリにフォトリアルの背景をいれてくると
思うのでフォトリアルを否定しているとは思えない
わかったよ。
それならゼルダとホライズン、どちらが評価高いか勝負しよう
日本のサブカル文化はゲーム漫画アニメほとんどがデフォルメや省略によるもの
ガンダムとかアニメもCGによる細かい動きじゃなくて、手書き風なので省略デフォルメによる気持ち良さのが好まれる
海外は逆にゲーム漫画アニメほとんどがリアルを目指す
単純に趣味趣向の問題
日本人なら任天堂路線のが合う人が多い
今回のゼルダはスタジオジブリアニメの雰囲気の丸パクリだろ
どの道いらないんだけど
リアル()オープンワールド()中身スッカスカ()ゴリラ()
沢山のテクスチャ用意するだけで力尽きた様な作品が多いもんな。
そもそも今までフィトリアルな作品ってあったっけ?
印象に無いな〜
>>30 技術より最適化と表現の根気の方が大事やな
エキサイトトラックはリアル系じゃね?
地形隆起は魔法とか神の御業だけど
エキサイトバイク64も一応リアル系だと思うが
逆にフォトリアルはいらない
せっかくps4はそこそこ高性能なんだからロード時間短縮やユーザーインタフェース高fpsに金をかけて欲しい
グラなんてhd程度で充分
フォトリアルにすることで面白くなる和ゲーなんてないだろ
日本人にはデフォルメが合ってるのよ
浮世絵に陰影はないし
漫画だって劇画は主流にならなかった
別にさグラそこまでじゃなくてもいいんだけど、ゼルダもせめて二ノ国2くらならな。
任天堂は許される下限より大分レベルが低いから文句言われるんだよ。
二ノ国だってグラしょぼい方じゃん。こんくらいでいいのに。
>>1 いちおうメトロイド
3DSのアレは忘れろ。任天堂もたぶん忘れてる。
次のゼルダはまたリアル系に戻るのかなぁ
できれば今回のトゥーンをブラッシュアップした感じでのままでいってほしいな
海外で人気だけど一番売れたのはオカリナ次いでトワイライトプリンセスだったりするんだけど
まぁ途中で諦めた可能性はあるけど(技術的問題もあったかも)WiiU発売前の2011年のE3デモムービーでは
リアル調だったしWiiU発売後の2013年の段階でもリアル調だった翌2014年にはトゥーン調になってるけどね
昔は007やバイオも任天堂のハードから出してたけどなぁ
>>121 これな。ゼルダは余りにも色々と酷すぎる。糞グラは百歩譲ってあんな
スーファミレベルのアクションは擁護できん
海外で絶賛とか言ってるがPC、PS、箱マルチで出したとして同様の
評価されると思ってんのかね。間違いなく50点とかつけるとこが複数
出てメタスコ悲惨な事になるのが容易に想像できる
任天堂のメタスコはインディと同じ枠というのを理解しとけよ
>>98 レイトレは正確な描画が可能だか見栄えがよい絵ができるわけじゃない。
ゲームは正確な描画を求められるジャンルじゃないから利用する意味がない。
CG映画等でレイトレが利用されるのはポストプロダクションでエフェクト(VFX)を
入れることを前提にしてるからなんよ。
>>121 解像度が高いだけやん
ジブリのキャラデザが良いだけでグラは大したことねぇよ
いまだにPS3レベル以下のグラフィックのゲームしか出せない任天堂
絵画を実写より下だと判断するような奴ばかりだな
こういう奴ってむしろゲームを見下して他の趣味をやってるタイプじゃないの?
アニメより実写が上だと位置付けて、何でもかんでも実写化したがるタイプの人たちだね
まあ、そういう価値観の人もいてもいいんじゃない?
lud20250212070550このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1488113529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「任天堂はもう実写並にリアルなグラフィックのゲームは出さないと思う。 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【謎】任天堂が「エクレア・シティー」というタイトルのゲームをレーティング審査に出していた
・アメリカ人「和ゲーは衰退するだろう(キッパリ)」任天堂のことアメリカ企業だと思ってそうだよな
・ニシ「ゲームにグラフィックは関係ない」任天堂「という人がいるけど違うよね」
・■■■やっぱり任天堂はシンプルな高性能ハード出してたほうが良かったと思う●●●
・任天堂ユーザーさんたちはあと最低でも3年はあのグラフィックでゲーム遊ぶつもりなのか????
・ 任天堂だけじゃなくてSwitchというハードそのものに「新規IPのヒット作が一本がたりとも出てない」件
・あれだけマリオ&ソニックを何本も出したのに何で任天堂ユーザーはソニック本編を4686本しか買わない?
・任天堂ハードにソフト出すサードってようするに私はもう死にますってことでいいのかね
・メディクリ「シェア比率は、任天堂:PS=75:24。上位20タイトルのうち18タイトルが任天堂ハード」
・【内部告白】任天堂はネット環境の無い者に対しあまりにも冷酷過ぎると思うのだが
・TGAのスレに任豚は来てはいけないと思うんだ、なぜなら任天堂ソフトは一つもGOTY取れてないから
・俺普段はゲハにいない中立な立場の人間だけど任天堂信者ってやばいと思う
・【悲報】任天堂オンラインに加入してもポケモン・ダクソなどのセーブデータはバックアップ不可
・もうゲーム業界は任天堂の次世代機ニンテンドースイッチに期待するしかない
・【朗報】任天堂「クラシックゲームセレクションはVCとは別物。VCは行うが開始時期は未定。」
・ワールド発表前豚「任天堂とカプコンは蜜月」「スイッチはモンハンのために作られたようなハード」
・ホロライブの任天堂ソフト無許可実況って今思うと相当ヤバかったよな
・任天堂信者だけどFF16は最高のRPGになると思う、プレイ出来ないのが悔しい
・任天堂は今年の冬のオリンピックのゲーム出さないの?
・【サッカー】リーグ・アンの「7大タレント特別イラスト」に南野拓実がメッシらとともに並ぶ! 右に出る者がいない「日本代表への期待」 [ギズモ★]
・【東大】オンライン有料の任天堂スイッチ、ボイチャはスマホアプリ、ブラウザやNetflixなどのストリーミングも無し【神ハード】 [無断転載禁止]
・任天堂→WiiUに全力!今年は谷間を作らない! →実際はNXに全リソースぶっぱ WiiUは何もソフト出さず
・なぁ思ったんだけど今の任天堂なら高スペック高価格のハードを出しても普通に売れるんじゃないか?
・【サッカー】<日本代表監督>「4年契約」長すぎる!1年ずつ3人の監督に任せるのはどうだろう?トルシエ以外、結果を出せていない現実
・任豚によるとポケモンサンムーンはスイッチに出るとしか思えないような作りらしいな
・【ニシ怒報】任天堂、「ホットギミックコスプレ雀」のパンチラを隠し健全なゲームかのように変更!
・【朗報】任天堂スイッチ、NVIDIAクラウドサービスと連携で、ハイエンドPC並みのゲームが可能か!
・ニシくんはスイッチが低スペすぎる事実と任天堂がどう向き合うと思う?wwwwっw
・任天堂が誰でもクリア出来るゲームを売り始めて、ゲーム=ガキとバカの自慰行為のイメージが付いた
・ティアリングサーガを訴えたのにゼノシリーズとの繋がりを仄めかすゼノブレイドを出す任天堂
・ソニー「ゲーム&ネットワークにアニプレ(鬼滅FGO)出しても任天堂に営業益勝てない・・・」
・任天堂さん米ブラックフライデーでSwitchを投げ売りしない暴挙に出てしまう
・Wiiの特許裁判で任天堂が「ソニーの技術をパクったのでフィリップスの特許は関係ない」と主張したの?
・【スイッチ】閃乱カグラのシノビリフレとぎゃる☆がんでパンツゲーの領域に足を踏み入れた任天堂
・PSクラシックてファミコンミニのせいでハードル上がったから今の現状なんだろうな 任天堂が悪い
・【IT】24歳のセキュリティ研究者がMicrosoftと任天堂のサーバーをハッキング、被害総額は4億円以上か
・【サッカー】<日本代表>まさに対極のアプローチ!「ハリル流」と「西野流」はどこがどう違う?どちらが適任者なのかはまだ判別できない
・任天堂のハードって任天堂のゲームしかないじゃん←スイッチでは改心してメーカーと「対話」する!! [無断転載禁止]©2ch.net
・任天堂社員とユーザーが「もうスイッチは限界。次世代機が必要」と言ってるのに
・なぜSIEは任天堂のようにアニオタ向けの大作ゲームを作らないのか
・正論言うね。エロと暴力がメインのゲームに力を入れないと任天堂は終わるよ?
・任天堂switchの次世代機ってスイッチ路線と並行して高性能路線も出してええんやないかな
・任天堂ハードにゲームが全然出ないけど社員はなにやっとん? [無断転載禁止]
・子連れ女って「私は中出しセックスしました」ってアピールしてるようなもんなんだけど、恥ずかしいと思わないのかな ほんと下品な生き物
・インティクリエイツ社長「パンツゲーとか無理かと思ったけど任天堂から好意的な回答もらったわwww」
・まさか日本のゲーム市場が任天堂据え置き・スマホ・PCの3択になるとは思わなかったよな
・【悲報】任天堂と係争中のコロプラさん、セルラン操作がバレてyahooトップに載ってしまう
・【ゲーム機】任天堂がNintendo Switch本体品薄のお詫びとお知らせを掲載、7月、8月は出荷量を増やすことを明らかに
・【噂】任天堂、ユニバーサルと共同で任天堂ハリウッドストアをオープン
・任天堂、スイッチ向け「ゼルダの伝説」最新作を突如発売!プロデューサーはドラクエの中村光一!
・せっかく任天堂が据え置きといってるのにスイッチを携帯機扱いとか売上のハードルは3DSか
・ゲームの本質は"グラフィック"と"ムービー"にあるという事実
・2ちゃんがネット世界にフルダイブ(アバターの見た目や身体能力は現実とまったく同じ)になって書き込みが直接討論するようになったら
・任天堂「ブレイブリーデフォルト2はSwitch独占だがトライアングルストラテジーは独占とは限らない」
・【サッカー】<ソフトバンクの孫正義> 次なる封じ手は「J」進出! 「アジアでは野球よりサッカーが人気」狙うは東京FCと東京ヴェルディ
・ 任天堂史上最大の謎。なぜ任天堂から大人向け(子供も遊べるではダメ)のソフトは一本も出ないのか。
・【ゲーム/任天堂】既存の全てのNintendo Switchにはパッチ修正不能な脆弱性がある
・【速報】任天堂新型Switch用のVR/AR特許が公開。有名リーカー「次世代SwitchはVRハイブリッドになる」
・【芸能】指原莉乃 実は出たくてしょうがないバラエティー番組ぶっちゃけ「スピリチュアル好きだから」 [爆笑ゴリラ★]
・任天堂、「偽トロ」を明確に禁止行為にしてしまう、、、3DSゲームの配信が実質できなくなり配信者阿鼻叫喚
・彼女にしたら面倒くさいガンダムヒロインランキング 3位セシリー・フェアチャイルド ←は?ガンダム女ではまともなほうだろ?
・【芸能】<マツコ・デラックス>漫画等の海賊版サイト問題について、「(出版社側は)ほかにもうける方法を見つけないといけない」
・ゼノブレイド2という神ゲーを出してくれた任天堂とモノリスに感謝を込めて
・ファルコム脱Pだとかで大喜びしてたくせにイース買わないバカアホカスザコい任天堂信者さん(笑)
・【悲報】ソニー系アフィリエイトゲロ島を無事キチガイ任天堂信者として記事にする
・【コラム】任天堂、“ゲームの映画化”はうまくいくのか? 日本発3DCGアニメの可能性を検証 [無断転載禁止]
16:28:56 up 43 days, 17:32, 0 users, load average: 7.37, 9.27, 12.63
in 0.065747022628784 sec
@0.065747022628784@0b7 on 022606
|