◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Nintendo Switch総合スレ★308[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489414277/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください。
次スレは
>>900 が宣言してから立てる。
立てられない時は踏み逃げせずアンカーにて次を指名すること!
>>900 の反応が無い場合は900以降で立てられる者が宣言してから立てる。
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」
https://www.nintendo.co.jp/switch/index.html Nintendo Switch サポート
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/index.html 本体機能・仕様
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/specs/index.html#1 ソフト一覧
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/index.html ■Nintendo Switch総合スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/60005/ ■前スレ
Nintendo Switch総合スレ★307[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1489382481/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ●ソフトラインナップ
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/ ★公式動画★
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR ★USB Type-Cケーブルに注意!!!★
USB-Cケーブルは大手企業製品にも粗悪品が含まれています
スイッチが発火する恐れもあるので、下記リンクで検証された製品を使いましょう
http://andmem.blogspot.jp/2015/12/usb-type-c-current-issue.html?m=1 http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/ http://bensonapproved.com ※両端がUSB Type-Cではないケーブルを使って、プレイ中に本体の充電が可能かは不明です
例えばAnkerのバッテリー、Powercore+20100自体は
仕様に準拠した安全な製品ですが、
付属のケーブルは発火の可能性のある製品です
知識のない人は任天堂公式ライセンス品を待つか、
任天堂製のアダプターを使うようにしましょう
★発売予定表★ ●3月30日(木)発売予定 三國志13 with パワーアップキット ●4月20日(木)発売予定 みんなでワイワイ!スペランカー ●4月28日(金)発売予定 マリオカート8デラックス ●5月26日(金)発売予定 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ ●6月29日 (木) 発売予定 レゴ(R)シティ アンダーカバー ●2017年春発売予定 ARMS SONIC MANIA ●2017年夏発売予定 Splatoon 2 ●2017年秋発売予定 The Elder Scrolls V: Skyrim ファイアーエムブレム無双 ドラゴンクエスト10オンライン ●2017年冬発売予定 SUPER MARIO ODYSSEY ゼノブレイド2 ●2018年発売予定 ファイアーエムブレム新作 ●発売日未定 project OCTOPATH TRAVELER ドラゴンボールゼノバース2 真・女神転生シリーズ最新作 NBA2K18 ブレイブルー FIFA ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めて PROJECT SONIC 2017 ダービースタリオン 太鼓の達人 『テイルズオブ』シリーズ 牧場物語 新大開拓時代 〜街をつくろう〜 MINECRAFT
microSDXCカード使用時は、ゲームのセーブデータは内蔵メモリーに保存され、
再ダウンロード可能なデジタルゲーム、ゲーム更新データ、そしてDLC等はmicroSDXCカードに保存されます。
Q:ダウンロードしたソフトは本体ヒモ付け?
A:アカウントヒモ付けです。
Q:海外のeShopにはアクセスできるの?
A:ニンテンドーアカウントに設定した国のeShopにアクセス出来ます。
日本のクレジットカードが使えるかは不明です。
Q:アカウントの仕組みはどうなってるの?
A:1台につき8アカウント登録できます。
アバターはmiiの他に任天堂キャラのサムネイル等が使えます。
Q:日本語以外でゲームを遊びたいんだけど・・・
A:ゼルダBOWの場合、本体の言語設定に応じてゲーム内言語(音声&テキスト両方)が変わります。
他のソフトの仕様については不明です。
Q:YouTubeとかNetflixとか見れるの?
A:発売時点では見れませんが、将来的に対応予定です。
Q:オンライン有料なの?
A:2017年秋以降は有料です。年間2000〜3000円を予定しています。
月額課金コースも用意される予定です。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/ Q:SDカードはどの形式のを選べばいい?
A:microSDカードは全て認識します。
SDXC規格の上限である2TB(※)まではサポートされます。
※現在販売されている最大のmicroSDXCは256GB
ただし64GB以上のものを使用するにはシステムアップデートが必要です。
アップデートは発売初日から提供されます。
将来的なアップデートによる外付けHDD対応も検討されています。
Q:ジョイコン充電グリップ以外で充電どうするの?
A:本体に装着すれば充電できます。電池は20時間持ちます。
Q:本体をポータブルバッテリーで充電したいんだけど・・・
A:別テンプレ「!!!USB-Cケーブルに注意!!!」を参照してください。
NGリスト改善版 旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 202.177.77.249 153.136.100.155 153.188.177.193 180.5.51.239 153.234. 1.79. 1.75. 1.72. 182.251. 61.205. 49.98. 115.176.
マリカDXバトルモード増えててめっちゃ面白そうやん 鬼ごっことコイン枚数勝負はガチで楽しみ
メタスコア96のタイトル
バイオショック
ゴールデンアイ
アンチャ2
バイオ4
バットマン アーカムシティ
鉄拳3
マスエフェクト2
グランツーリスモ
MGS2
トワプリ
ブスザワ ←New
http://www.metacritic.com/game/wii-u/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33) >>1 乙
今は時勢が悪いがいつかスーマリ→マリオ3ぐらい進化した2Dマリオを見せてほしい
本当にnewマリはもう胸焼けで見たくない
switchマリオは3D路線で攻めるのかな
3Dマリオは余り日本受けしないし2Dマリオも捨てた訳じゃないだろう
力の試練でコテンパンにのされて傷心中のオレにDL専でゼルダの合間に軽く息抜きプレイ出来るゲームおまえらおすすめしろください
ボンバーマンR リモコン爆弾にも飽きて普通の爆弾が欲しくなる頃だろ?
レゴシティはアメリカだと発売は4月なのかな リージョンフリーだし向こうの買えば、日本語訳ついてたりするのかね
海外のソフトでも良いならスカイランダーズ ぶっちゃけゼルダより面白い
>>13 なんでも流行りすぎ売れ過ぎは飽きがすぐきて商品の寿命を縮めるけど
newマリは本当に流行りすぎて売れ過ぎた
今は過去作の集大成的なマリメで凌いでるけどswitchに相応しい2Dマリオが思い浮かばない
>>17 言語に関しては人柱待ちしかない
ちなみにゼルダは日本語で英語でも出来る
100レスに触るやつは頼むから安価つけてくれ というか煽るなよ鬱陶しい
左コンの遅延や接続切れの不具合って固体差もあるの? 今のところうちのスイッチでは不具合でたことないんだけど、、、
>>23 左が出力弱いのは仕様ミスっぽいけど、それが影響受けるのは環境面
日本の家だとそう影響受けないだろう
>>23 うちだと不具合はないから、個体差があるんだろうねー
使わないけど一応付けてみるかとジョイコンにストラップ装着してみたんだけどさ、これちゃんと付けても取り外ししにくいね すげえ硬くて外すとき指ぶつけて痛かったんですけど… ぶっとばないように強固にしたんだろうけど何より外し難いっちゅーねん!
セガサターンやドリームキャストのVCとか来ないかな? ガンバード、ゲーム天国、ソニックアドベンチャーやりたい
>>26 >>27 なるほど、個体差&環境差があるってことなのか
家でも不具合出なかったし、職場に持っていって4人でプレイしたりもしたけどその時も不具合は出なかったから、うちの本体は当たりだったってことかな
>>23 ジョイコン分離して体の近くに左ジョイコン置けば影響出ると思うぞ
距離より本体とジョイコンの間に人が入るかどうかが一番重要
お前等ニーアこれ…最後のオン繋いで援軍が一番感動して鳥肌立ったわ てか泣きそうになったわボケが 喪失感がヤバい これ下手したら今後数年単位でこれ超えるストーリー出ないんじゃないの 何処の国の誰達かはわからんけど此処にも居るかも知れんから言っとくわ 皆ありがとな 俺も新宿から援軍に行くからEED頑張れ(´・ω・`)
みまもりswitch神アプリやな 平日に夜中までゼルダして後悔しないで済んだぜ(´・ω・`)
>>33 部屋の隅っこで、左ジョイコンを両手で包んで背中に回して試したけど普通に動いてたど
まあ、6畳の小さい部屋だけど
そもそも不具合が多い!ってんならその不具合率ってのを出してみないとな… これが実際2%とか超えてるなら問題視してしかるべきだが、0.1%とかだったら「普通」なわけで(0%なんかありえるわけがない) この不具合or故障遭遇率が0.1%程度でも、ニュースなどで「不具合が相次いだ」みたく報道されることがある(例:大学センター試験での英語リスニングの機器の故障) 悪質な印象操作
>>20 スイッチに相応しい2Dマリオなんてそれこそnewマリコレだろう
>>28 外し方間違えてる可能性
白いロック引っ張るんやで
モバイルバッテリースマホにもスイッチにも使えるし買おうかなぁ 30000mahってとんでもないな
ニンダイくるとしていつ頃になるのか スイッチはイカ2までマリカーとARMSだけならほとんど使うことないな 3DSのFE以外買うもんがまたない
2Dマリオのマンネリ打破するなら、物理エンジン使ったり、オンラインマルチに対応したりとかその辺かな ちなみにピクミンあたりも物理エンジン使ったら面白いと思う
>>36 それだと俺もならんわ
ソファーに横になってジョイコンを体の下にやると発生する
ニンテンドーが出してる2000円くらいのキャリングケースってさ 入れるときの向きって液晶画面がケースのニンテンドーロゴの方で 本体の背面がケースのスイッチロゴの方だと思うんだけど 箱の写真って入れる向き間違ってね?
>>41 出したら発狂する・・・と思ったがやりそうだな
あとnewマリUとか移植するなら大幅な改造が必要だぞ
キモのバディシステムを綺麗に削り取らなくてはならない
爆弾弱すぎだから、威力アップできるようにして欲しい
2Dマリオのマンネリ感っていうか、NEWマリオシリーズはマリオの動きがもっさりなんだよな 操作してて面白くない
>>49 うん、逆だよなーあれ
液晶部分にクッション当たる方がいいはず
いつも思うんだがこのドッグってHDMIケーブル直付けではダメだったんだろうか?
ジョイコンストラップの付け方外し方とか説明書ないからわからん
>>57 それだと排熱ファンをふさぐ危険がある、みたいなレスを見た
HDMIケーブルって基本デカイし太いから、switchの方向性には合わないんじゃね?
>>52 それよりスイッチとPS4とか同時発売にしてほしいよ
流石に半年遅れとかで発売されたら買う気なくなる
てかスイッチ版のドラクエ11てどこが作ってんだ 可能性の高いのはPS4版作ってるオルカとかいう所だが、あそこはそんな開発力あるのかな
>>50 Uやってないけどあのタッチパネルで足場作る奴?
本体2台あれば片方があれできるからそれでいいんじゃね
>>44 そんだけあればヨーロッパ行きの飛行機のフライトでももちそうだな
いくら?
Nintendo of America@NintendoAmerica
Tomorrow at 6 AM PT, we’ll be debuting a three-part series called The Making of The Legend of #Zelda: Breath of the Wild!
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/841272654589902848 >>66 5000円ほど、PB-Y3って型番にしようと思ってる
単純計算でこれだけで18時間くらい持ちそう
レゴ シティ アンダーカバー嬉しいぞ おすそ分けプレイで二人で遊べるなら絶対に買うわ
どう森発表してくれたら買う決断する人10万人はいそうだけどな〜
ゼルダのせいで寝不足になって体調崩したわ 平日は絶対にやらんと決めた
>>41 NewDS
NewWii
New2(3DS)
NewU
Newルイージ
の5本セットなんだったら値段によってはかなりお買い得じゃないか、うち3作品は多人数プレイ可能だし
まぁWiiU二作のバディプレイの扱いは確かに困るな
>>70 女性のどう森プレイヤーめちゃくちゃ多いからねえ
今のソフトラインナップだとおっさん感が強いな
>>46 > 2Dマリオのマンネリ打破するなら、物理エンジン使ったり、オンラインマルチに対応したりとかその辺かな
> ちなみにピクミンあたりも物理エンジン使ったら面白いと思う
それ…リトルビッグプラネットや…
サターン人間だったので経験した人に聞きたいけど 時岡やマリオ64で受けたショックってこんな感じだったのかな 年食って任天堂に戻ってきたけど、過去の名作の時オカマリオ64やっても当時やってないのでまあ名作だな程度の印象だった 今回のゼルダはかなり衝撃を受けた オープンワールドもPCで手を出してるけど、好き嫌いわかれるゲームジャンルだなと思っていたので ゼルダが人に薦めたくてしょうがないのにもびっくりしてる
マリオ64は最初のインストラクションで顔いじるの面白かったよな。 大量に動かして固定して、ボタン話してビヨーン。って。 時のオカリナは本格的なフィールドRPGで、 ああいうゲームでは初めてまともに遊べる部類だったと記憶している。
>>65 一人がTVモードでマリオを操作して
もう一人がもう一台のswitchでバディになることは可能なの?
可能としても出せるのはTVモード限定になりそう。
あとどうぶつの森は本体がもう少し安定供給可能にならないと売れないだろ
マリオ64は初めて触った時は凄い衝撃だったけど、 すぐに3D酔起こしてゲームできなかったな。 逆に時岡は全く酔わなかったから感動した
何処かにモノリス並の優良ソフト会社が落ちてないものか ゼルダゼノに続く任天堂製RPGが欲しい
>>79 マリオ64の衝撃は凄まじかった
子供だったからあのヘンテコなコントローラーと羽根帽子マリオが載ったファミ通の裏表紙見ただけで夜眠れず
とにかく駆け回って飛び回ってとりこになった
個人的にはまだこの衝撃にはブレワイも勝てない
>>83 ゲムパでどうやってバディシステム動かしてたんだろ?
>>87 どうやってもなにもあれはWiiU本体一つでやってるだけやん
>>86 他にレスしてくれた人もありがと
当時は信者とかじゃなくてサターン買ったらほかのハード買えないぐらい高かったんだよな
その分サターンはクッソ遊んだ
信者とかの括りがない人はぜひ遊んで欲しいなー今しか体験できないかもしれないし
>>39 ゼルダでtwitter検索すると左ジョイコンの接続切れなんか言ってる奴皆無だな
発生率はマジで1%以下じゃないか?
とりあえずあのオカマのユーチューバーは逝ってよし
ライネルさんアホみたいに強くないっすか なんだよ体力2000ってボスゲージになれよ
しゃがみでも盾構え時の横ジャンプ移動的なことできるんだね 偶然見つけたわ
>>91 ジョイコンに関しては買ってない人たちの方が騒いでるイメージ
特にあいつら…
お前らにカースガノンは強いアクション下手には辛いってさんざん脅されたから ガチガチに準備して行ったら何この雑魚ってくらいあっさり勝てたわ。何やねん
200万台中仮に一台のみ不具合あったとしても全部に不具合あるみたいに騒ぐのが仕事らしい
レゴシティが安めで嬉しい 出来れば5月発売が良かったけど
ルピ―貯めて爆弾矢買いまくれば案外余裕で倒せたりする
極位にしろ神獣ボスにしろ盾の特殊アクション→Yラッシュができるかできないかで戦闘の難易度かなり変わる気がする
矢がずっと品切れの謎 矢の業者に何かあったのだろうか
>>101 ゲーム内時間たたないと補充されないよ。
発売以来毎日ゼルダやってるけど実戦でYラッシュは2回くらいしか発動したことがない 逆に言えばそれでも全然大丈夫 神獣は放置してるけどw
コントの松本人志みたいな行商人矢をバラ売りしてきやがるからうぜえ その20本を5本ずつにまとめろよと
ガーディアン倒すの超気持ちいいなw あのレーザーをボコ盾で返せる意味は分からないけどw
レゴシティは評判いいみたいだから遊んでみたいな あんまり時間泥棒だと困るけど
ラッシュはよくできるけどブキが弱くてパリーンといってしまう
>>102 思いっきりあちこち行ったり寝まくったりもしてるけど
素材とかは入荷するが矢が欠品中
矢だけ全力で買いまくったせいかなー
まあストックあるんでただちに困る事はないが
左が出力弱いのは、β版(事前配布版)ということはないんか?
>>110 あれかなぁ。販路もシミュレーションしてるのかなぁ。
気付いたら矢を140本持ってるんだがどっかのエリアでほとんどの敵が5本落としてった気がする 赤い月で矢を補充しに行けるのにどこだったか思い出せなくてもどかしいわ
ゾーラの里までの道は相当貯まると思う リザルHSで死ぬから消費1に対して5本は手に入る
>>108 レゴのオープンワールドのお勧め 時間泥棒といったらそうだけど
>>111 それはないんじゃない?
むしろ、事前配布版は量産向けのテストに加えてひと目によるチェック入れてるでしょ
当然ながらそのひと目チェックで問題は確認されてないだろう
確認されてたら量産のテスト工程に見直し入るから
>>115 あー、あの道中か
あそこなら楽だしほぼ一本道だから良いな
爆弾多用で矢はケチってたら別に集めなくてもいつの間にか200本超えてた
敵倒すより虫取る方が難しいゲーム アミねーのかアミは
>>121 バードウォッチングと比べりゃまだマシだ
とりあえず忍びセットを着込め
レゴシティ移植があまりにもスムーズに行ったんでレゴワールドもやろうぜって1月に決定、2月から移植開始したらしいね 開発が割と楽ってのはホントっぽい
>>123 一般的な近代のコンピュータだからね。外人には良くなじむと思う。
>>118 ごめん、表現が悪かった。
「事前配布版」ではなく、未完成状態のダミー版。
非正規ルートに未完成状態のダミー版を流していたとかだったら、
おもしろいかなと思って。
まぁ、一流企業がそんなことしないか。w
プロコン持ってゲームを中断して、ホームに戻って十字キーで動かしたときに出る 左下の宇宙人は、プロコンとそれを持ってる手なのか。 なんか気持ち悪い宇宙人かとずっと思ってて、子供向けでもあるのになー、、、 プロコンは大人向けなんか?とか思ってたわ。
ほとんど忍び装備固定になっちゃうんだよな 他の装備の外見移せたらよかったな
俺は登山のバンダナ外せない。ステータスいじって無いから。
>>125 流石にないわ
量産試作ですらない試作ロットは管理も厳重だろう
社内でも、試作に関わってる会社でも関係者にしか通知されてないだろうから
漏れたらすぐバレる=誰も漏らさない
ゼルダ一段落したんでDQHの2の方やりはじめたが、オリキャラがびっくりするほど魅力ないな マリベルが仲間になったんでようやくやる気出てきたわ 「稼ぎ」に入ってからはまだしも、最初は大画面TVのほうがいいと思った
任天堂ハード=低スぺ=ソフトが出ない がすっかり定着してしまったよな 任天堂は今後どんなハード出そうが売れないと思う ハード事業はswitchでもう最後にしたがほういい
>>131 今しか見てないからそういうことが言えるんだよ。
>>129 夜分恐れ入ります。
真夜中の妄想に付き合ってくれて、ありがとう。ぺこ
もうスマホゲーとPS4のCSゲーム市場が出来上がってしまっているんだから 任天堂がそこに割り込むはほぼ不可能 すでにある市場でソフト屋としてやっていくのが無難だろ
高性能のはずのハードにモンハンやドラクエ本編など大作が出ないことなどは見ないふりの無敵人間に構ってもしょうがないですよ
ってかPS4も初年度はラインナップ酷い言われてからなぁ 2年目の半ばになってからやっと拡充してきた感じあったし
100レスくんは持論がいつも同じだからすぐわかるなw
>>134 任天堂がソフト屋になって支えられるのは最初の数年だけ。
別に一番にならなければいけないわけではない。
そういう強迫観念にとらわれてるのはここだけ。
祠周りに花壇作りしてたオコバさん完全にキチガイやん(笑)
>>139 キチガイにはキチガイで戦うんだ
とりあえず全裸で接してみよう
ゼルダもPS4で出していれば10倍は売れたと思うわ
>>134 市場が出来上がっていて、それが磐石かどうかは分からんけど、
今のゲーム市場のツートップであることは間違いないと思う。
ただ、Switchは、両者の間を上手く攻めていると思うけどね。
スマホと共生しつつ、据え置き器と携帯機のハイブリッド。
確かにこれで失敗すると打つ手がないかもしれん。
>>141 PSユーザーって購買層がスイッチの10倍もいるんですね!
すごいですね!
>>141 PS4の売り上げを見る限り仮にPS4でゼルダが出ても変わらん気がするけどな
特に国内
>>144 スイッチの10倍購買層がいるんだから、多分雑誌が嘘ついてるんでしょ?ね?
100レスくんの相手はやっても疲れるだけだぞ だって、結論有りきで何言っても都合の悪いことはアーアーキコエナーイだから
まあFFでさえやっとこ100万越えするような市場だしなぁ 逆にWiiUでミリオン越えが何本かあるのが異常でもあるんだが
>>146 蔑称使ってる人らは基本相手にするだけ無駄ですな
>>141 雑誌すら看破するこの人すごいなー。そんけーしちゃうなー。
>>147 国内の購買意欲をシゲキでるゲームを出せるメーカーは任天堂しかないからな
サードは元気ないよ
スクエニもカプコンも過去のブランドにすがってるだけだし
この辺はファーストであるかどうかが結構あると思う
セガもハード出して頃は尖った良作を出してたし
ファーストパーティに取ってソフトって売上だけじゃなくハード市場を成長させる意図があるから
単純に一時的な数字を狙わなかったり、ゼルダみたいに利益度外視で無茶な長期開発もやる
これがサードになると一時的な利益で右往左往するようになるから徐々に過去のブランドを食いつぶすだけのソフトハウスになる
PS4でゼルダを出しても数世代前のゲームに見えて売れない。 10倍売るならスマホ向けに基本無料で出さなきゃ無理。
>>153 スマホでこの操作は無理だし、ユーザー層に合わないから10倍は無理。
>>152 ディスニーもアップルもちゃんと自社で出してるからね。
任天堂は足して割ったような企業になれると思うよ。
完全NGユーザーの俺の書き込みが見えているだと・・・
任天堂のソフト買うのなんてメスガキしか居ないのに? 例外がゼルダくらいだろ
ゼルダにまた60点を付けたレビュアーが出たな まだメタスコア97は維持しているけど
>>157 子供馬鹿にした君はエンターテイメントをやってくことはできない。
国内ではswitchの方がミリオンもハーフも多くなりそうだな
コントローラーって完全bluetooth接続なの?
良くも悪くも少ないタイトルをみんな一緒に買って長く遊ぶという任天堂スタイルは今後も続くんだろう
>>159 うへー
やっぱレビューサイトが増えると高得点は難しくなるか
そう考えると最近出たGTA5はすげぇな
98点もありえないだろ こういう極端な点数つけているから誰も信用しなくなる
まーたいつものネガキャンだよ苦しんで死ねばいいのにゲハブログの連中 日本企業が盛り上がって嬉しくないやつってなんなの?
>>141 クリア出来なくて中古山積み
↓
新品値下げ、ブランド力低下
↓
ゼルダブランド崩壊
の未来しか見えないな
盛り上がるのはいいけど過度な持ち上げはネガキャンにしかならない
そういや海外じゃジョイコンばらして好きな色に塗る人らが出始めてるな 公式で今後どんな色出してくるんだろ
メタスコアという数字が面白さを決めるのか 俺はそれが面白いかどうかは自分で決める
メタクリティックはどうやって利益あげてんだ?やっぱ企業から金もらってスコアを操作してんだろうな
ようつべに動画投稿するだけでお金を貰える時代に何を言ってるんだ
メタスコアでめちゃめちゃ点いいのに実際自分でプレイしてみると言うほど凄いか?と感じてしまう 持ち上げ過ぎて期待値上がり過ぎた面もあると思うけど メタスコアの点がいいから即買いというふうに短絡的に考えない方がよさそう 自分にとって面白いゲームというのはまた別
まあ評価基準やどう思ったかは個人によるし、そこは自由よ 参考になるかどうかは全く別の話だけど 良かった所と悪かった所を平等に挙げていて、かつなるほどと思わせるレビューなんてのもそうそうないしね
メタクリっつーかあの手のサイトの収益はほとんど広告費でしょ
でも自分が好きなものに理不尽な評価されるとやっぱ嫌な気分にはなる まあどんなゲームでも好き嫌いは当然あるから80ぐらい…70点後半ぐらいの評価ならまだ分かるけど さすがにこれに60は無いわと思ってしまう それ自体が自分の色眼鏡であったとしても
インサイドだけどちょっと面白い企画
【特集】キャンプ場で「Nintendo Switch」をプレイすると盛り上がるのか…男3人で実際にやってみた
http://s.inside-games.jp/article/2017/03/13/105889.html ゼルダクリアしたったー ジョイコンのラバーが柔らくて手汗で緩んでくのが気になります
ところでマリカ8DXの動画みたわけだが 個人的に「ハネ」を注目してる どういうショートカットが生まれるのかも楽しみですね
マリカのオンラインはバトルモードだけずっと遊び続ける気がする
マリカ8DXはアイテムバランス改善とサンドリ出来なくなったってだけて買う価値ある
そろそろカービィのエアライドの新作出してくれていいのよ?
ピョンピョン加速無くなるのか、いいね キノコ系とスターが強くなってるといいが 8が逆転し辛いのってこの二つ使っても差が縮まらなかったのが 一番の原因だろうしな ショートカットする前提のバランスになってた
マリカ8DXはもうさすがに完璧に出来上がってるだろうから発売延期は無いだろうな ゼルダが凄いボリュームあるとは言え、かなりのユーザーがそろそろ新作への 飢餓感持ち始めるぐらいのちょうと良いタイミングだな 合間にイカ2の試射会もあるし んでARMS→イカ2とうまく繋いでいければ発売数ヶ月はかなり良いソフトペースだ
ウイルス対策ソフトをお使いの方へ 「パスワード・ボス」のご案内 複数サイトのIDやパスワードを覚えるのが負担な場合にご利用ください(有償)。 <特長> ・覚えるパスワードは1つだけ ・マルチプラットフォームで使え、更新料0円 ・管理できるパスワード数が無制限
switchが想像以上に低スペックだった せめて不具合がなければ良かったけどな 安い仕事を受ける外注に丸投げして開発したハードなのが見え見えなんだよな
エアライドの新作っていっても完成されてる感あるからな エアライドリメイク+別のコンテンツみたいなパーティソフトとか良さそう
ARMS黄色いロボに乗ってる子使いたい わくわく7のまるるんやロックマンダッシュの敵思い出す あとバンピートロット ただなんか底が浅そうなのが心配。フックとかアッパーとかはあるのかどうなのか
タイムシフトで見てるが青木瑠璃子がガチすぎてやばいな
るーりぃは年1でムジュラ周回する程のゼルダ好きだからね
ゼルダは止め時が本当に見つからないな もういいかって思いつつもなんか続けちゃう 寝ることすらままならんとは…
ワドルディデデデメタナイトなど好きなキャラで乗れてオンライン対戦あるだけでもいいよ
ハードメーカーの末期はクソハードも乱発するようになるからな NECもセガもそうだった
オンラインと新しい機種やステージ、新キャラ(バンダナワドルディやマホロアなど)とか追加すれば十分なんじゃないか そもそもカービィ好きだけどオリジナルやったことないから、VCでも嬉しいw
未だに買えてないから充電周りのことについて聞きたいんだが ドック装着中は充電が間に合わないとかはないんだよな? あとドックから話したときの充電はUSBからでも充電できる?
空飛べる羽根生えたやつと、ブレーキかうと加速するやつが好きだったw
ゲーム機の市場争いで負けたら勝機が見えるまで動かないで耐える事が大事だ あせって短期間でハードを乱発したら焼け石に水にしかならない セガはメガドライブが売れなかったけど耐えたからサターンが売れた ソニーはPS3で苦境に立たされたけど耐えたからPS4で成功した
WiiUを3年で切り捨てswitchを出した任天堂の判断は間違いだったと思うわ ゼルダなんか切り捨てたWiiUの方が快適に遊べるとかユーザーをなめているとしか思えない
>>206 ドックイン中の充電回りは遅れの心配はないよ
ドックから離してる時も純正のACアダプターがお勧め入れ換えるのが面倒ならACアダプター一個買っとくと楽
USBはテンプレ見てケーブル買うのが良いよ
>>196 もひとつの研究所の近くの馬宿で情報出たはず
たしか
>>210 流し読みしたけどA-Cはやばいものが多かったり
問題なくても充電追いつかないからC-Cのやつにしとけってことかね
サンクス
ヤバいswitch壊れたかも
このまま固まって電源ボタン押しても無反応だ
>>213 電源"長押し"は試した?
現状USB → USB type-Cで充電追いつくケーブルは任天堂から販売しているものだけなの?
散々ググったけどよく分からなかった
>>213 長押ししてもだめだと、一回バッテリー殻にしないと
>>214 もちろんしたよ
12時くらいからTVモードproコン使用で3時間プレイしてそろそろ寝ようかと思ってホームボタン押しても無反応
あれっと思ってドックから本体抜いたら固まってしまった
>>212 粗悪品が多くて抵抗値がめちゃくちゃなのがあるらしいね
>>214 うちはAmazonで買ったELECOMのUSBケーブルをソニーのモバイルバッテリーに差して使ってる時があるけど充電追い付いてるっぽかったよ
なのでモバイルバッテリーの出力と相性次第かもしれない
お騒がせしました
無事電源切れました
>>216 そんなに長押しするとは知らんかった
ドックから抜いた時メッチャ熱持ってたんで焦りました
まあ一度やったことあるけど割と長いこと押さないと強制で電源きれないから気づきにくいよね
>>218 http://amzn.asia/4JCB4LE これと同じのであってる?
http://amzn.asia/54Crxa1 これ買って充電追いつかなかったから次はちゃんとしたの買いたい…面倒かもしれんけど良かったら買ったの教えてほしい 頼んます
>>220 すまんリンクの短縮の仕方が解らないんで文字だが
うちが買ったのは超急速充電のAmazonで検索すると高耐久の下に出てきたかな
水の神獣ヴァ・ルッタ攻略した 上の方と〇先の装置の行き方が分からず40分くらい詰んだけど、自力で攻略したぜ 攻略サイト見ずに自分で解いた時のこの気持ちよさ、う〜んたまらん。 そのあとのミファーちゃんのイベントでウルウル(´;ω;`) 神獣突入前のアクション展開も面白かったし、ほんと面白いわゼルダ
>>221 Amazonのシェアするってとこから固定リンク分かる
ん〜これっぽいかな、とりあえず教えてくれてありがとう!
http://amzn.asia/gf2LyXR それにしてもただ3A対応と書いてあるだけでなくて、前スレでも聞いた通り急速充電って書いてあればそれだけで良いっぽいのか?基準が分からへんな…
自然の音を楽しむために音量大きくしてて突然ミファーの声が大音量で聴こえてたまにビビる
>>224 教えてくれてありがとう
そうこれのホワイト買ったよ!
それとモバイルバッテリーの方も相性あるのかもね
ぜるだくりあfast rmxハイパーソニックまでクリア やることがないんだが、もう前倒しでお願いします
steamと提携して持ってるインディはかね払わないでできるようにしてほしいわ
nintendo switchは、不具合ばっか。 値段の高い板同然。
不具合はいいんだけど、ブラウザもなし、ゲームもないのが辛い 3万の板
メタスコア=世間w
これが豚の常識w
858 返信:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf9b-eNmf [153.160.47.178])[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 22:27:53.89 ID:F9t0rqj00 [29/37]
>>849 君がそう思うなら別にいいじゃない
世間からズレているけど
872 自分:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ cffb-csvI [153.188.177.193])[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 22:33:09.66 ID:w+HdgFpl0 [110/128]
>>858 世間って?
国内では所詮20万本でしょ
そんなゲームで世間がどうとか言われてもな
910 返信:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf9b-eNmf [153.160.47.178])[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 22:47:36.54 ID:F9t0rqj00 [30/37]
>>872 だから、メタスコア
(中略)
20万を世間って言うのは十分だがね
>>222 あまりボイスのあるゲーム好きじゃなかったけどシド王子との共闘→ミファーとの再会と別れの流れで心底あって良かったと思った
なぜ豚はメタスコアをこんなに神のように崇拝するのか 見てて怖いw
ファミ通の40点満点とかジョジョでなんの意味のない数値ってわかったし 海外もFF15でいくらでも点数買えるってわかったのに、かね貰って評価書いてるサイトの点数になんの意味もないのに
>>237 他人の評価なんか気にせず、自分で遊んだ評価だけでいいじゃん
Joy-Conグリップの接続部からグリップを外したいんだけど合うY字ドライバー持ってない… オススメのY字ドライバーってありますか?
ゼルダは神ゲーだけど他に遊べるものが無いのが残念だよ レトロゲーでいいからどんどん出してほしい 購買意欲を無駄にしてるよ 任天堂は
VCまだかな? キューブのソフトが来てくれると嬉しいな
もう色々と出ていると思うけど、好みが厳しい人がいるのね
最初のシーカータワーから転落死した人いっぱいいそう
>>2 ch 魔法使いと黒猫のウィズ の実況見るなら、次スレも自動取得し、手放しで実況が楽しめるここが調子いい
http://bbstream.webcrow.jp/?1=spapp/MagicianWiz fast rmx ってやつ日本のストアでも売ってくれんかなぁ
エクスアイ「血が、冷たい」
>>91 たまにゼルダやってて左スティックの反応遅れたりする
コントローラを水平以外で傾けてやると起こる
>>242 史上最強つまらなかった
買ってそんした
水の神獣行くぞってところでバッテリー切れ。悲しい。
登りたい時や迂回がキツイ時に限って、雨が降り待たされる オープンワールドなのに致命的で、イライラもする 謎解きが達成感にない、敵が弱すぎるのと、敵の種類が少ない おれはこれで60点ぐらいかな トワプリのが好きだな
そういえばグリップってグリップ自体が下の方にあるせいでプラスマイナスボタン押しにくくなってるよな 分離持ちなら上の方持つから押しにくいと思ったことないわ
プロフィールでプレイ時間見れるって聞いたけどどうやってみるの?
敵が弱すぎるって言ってる人、アクションかなり上手いんだろね羨ましい。 敵の攻撃全部即死攻撃で俺にはキツすぎる。
昨日朝方プロコンについて色々教えてもらった者です 結局買って快適にできてるよ〜 十字キーのコリコリ具合がたまらん 色々教えてくれた人ありがとね〜
ブレワイはゼルダ史上最高傑作の評価が固まった これを超えるのはゼルダでも向こう20年は無理かも つまり歴史的傑作ですよ
>>56 自分はあの写真通りでいいと思うけどなー
ZLZRの出っ張り分を吸収する形でソフトケース部分があの幅で作られてるんだろうし
ミドナもファイもウザい 特にファイ、テメーはダメだ
ブレワイは世紀の傑作と言われながら青沼の評価が上がらない謎 にしても任天堂の日本の広報は静かだね 本体の供給が安定したら小泉さん高橋さん もう少しアピール機会を増やさないと
防御up↑↑↑の料理でも全然違うね 力のほこらの狙撃ビームが直撃でハート15個くらい減ってたのが 7個くらいになる
ブスザワもホライゾンもウィッチャーもスカイリム意識しまくりの作りだから 世紀の傑作はスカイリムで決定だな
時オカで大人時代に辿り着けなかった脳みそスタルチュラなのでブレワイ買えない
ごめんゼルダ放置しててスリープから復帰したらフリーズしたんだけど ホームボタンも効かなくて参ってる このまま電池切れるの待つしかないのかな 据え置き機なら電源おふにしてそれまでなんだけど、 ドッグの電源切っても携帯モードになるだけだ……
時岡は解けないと進めないけど ブレワイは解けなくても何とかなる方が多いよ アクション要素は強くなってるけど ガチガチのパズル要素はむしろ控えめだと思う 割と好きなスタンスで遊べるからやってみそ
時岡みたいなダークさもあるのか? ミイラに金縛りにあったとき鳥肌が立った
>>267 時オカ攻略サイト見ながらでも最後までやれ。
>>267 ジャブジャブ様で放り投げたうちの嫁が神獣1体やっつけたから多分いける
>>270 >>273 >>274 ありがとーーーーー!!
なおった!
よかったわーマジで肝冷えました;;
>>265 防御と速度アップの飯食うと一気にヌルゲーになるよね
アクションゲーム苦手な人の救済もキッチリしてる
ゼルダクリアしたあとってやることなくなっちゃうの? DL版買い直そうか迷ってる
俺もフリーズじゃないけどホームボタンと撮影ボタンが効かなくなった事があった。 不具合報告ってカスタマーセンターに報告でええんかな
>>114 本スレで書かれてたけど馬に乗ったコボブリンから放たれる矢はなんぼでも回収できるとか
一度でも馬から落としたらダメみたいだけど
複数相手にしてたんだろうけど5分か10分だかで300本くらい回収したとか
自分も一度だけスリープ状態からホームボタン押しても本体起動しなかった時があったな 本体をドックから抜いたら立ち上がったけど、原因が何かは不明。 TVから近い距離にあったので少し離して位置変えたら以降は全然出てないけど
Wiiu版だとモリブリンでたまにプチフリーズみたいになるんやがswitch版でもなるんやろか
>>279 俺もそう思ってた。
ちょっとスリープ長すぎたか、色々コントローラ追加したりしたせいかもなあ……
もしかしたらルッタの手前でスリープして、
PS4でオートマタやってたからスイッチさんがおこになったのかもしれんw
>>242 んなもん、アンチの巣窟のこんな所で聞くよりちょと調べればどんな評価されてるかすぐわかるだろ
一応書くが自分も
>>259 と同意見、つーかそう書いてるメディアが圧倒的に多いね
もっとフォトリアルで描き込み凄いオープンワールドは海外にいくらでもあるが、ゼルダは独自のトゥーングラで独特の美しさがある
そしてその世界で感じられる空気感は過去最強、ここにいろんな面白いゲーム性が詰め込まれてるんだから推して図るべし
まあオープンワールドで世界に出遅れてた日本からこんなに世界で称賛されるゲームが出て出てきたことは日本人として素直に嬉しい
ゼルダ腐して海外オープン持ちあげるヤツは多分日本人じゃ無いんじゃないかな?
>>264 良くも悪くもここ数年はイワッチに慣れすぎた
本来は開発者も経営者もそんな出しゃばるもんじゃないし、その辺はNOAのゴリラに任せておけば良いよ
>>289 つーことはハードのせいじゃなさそうやの
変な処理でもしてるんやろか
ただ、今回のゼルダはまさにRPGだと思うけど、アクションゲーと思ってやる人はだるい、移動がウザいとか言う意見もある まあこれは懐石料理を定食屋みたいな感覚で食べに行って出てくるのが遅い、この店は駄目だと言ってるのと同じレベル 特に今回のゼルダは間を楽しむゲーム、寄り道を楽しむゲームなんだよ
>>293 ヒットストップか何か読み込んでるんじゃね?
なんか知らんけどモリブリンのときだけ固まるよな なんなんだあれ
>>294 普通にファストトラベルも出来るのにな。その祠攻略も面倒くさいとか言いそう(´・ω・`)
小泉さんのTwitterアイコンが凄く眠そうになってる件 ・・・疲れてる?
ゼルダのフレーム低下って最初のエリアでよく出たけど、それ以降は少ないというか気が付かないな
道中何もないタクトはしんどかったけど BoWは何かしら仕掛けというか遊びがあるから 移動が苦になりにくいとは思うけどね むしろ脱線するのが楽しいw どちらかというと回復が料理頼りになる点と装備が壊れる部分から 準備面で面倒と思う人は居るかもとは感じる まあ道中で拾ったものでも全然いけるけどね
ゼルダはスキル性じゃないから二周目、三周目プレイする人は少ないかも って思った でもスキル導入したら手軽さ減るからない方がいいな
殴った演出が妙にプチフリーズになるときあってビビる
>>301 そうなんだ、知らなかった
とりあえずピンだけ打ってた
>>300 木の多いところでは目立つな
さて、お金入るから今日はswitchとゼルダ買ってみんなの仲間入りするんや
ダウンロード版のソフトについて聞きたいんだけど AというアカウントでAV機でダウンロードしたソフトって 別の本体B機もアカウントの登録をAにすれば AV機でダウンロードしたソフトをBでもダウンロードできる? つまり例えばマリカダウンロード版を一本購入して それを2つの本体に落として対戦とかできる? ってことです
このゲーム、エフェクト出たらfpsがありえないぐらい落ちるからな ここ数年でここまでfpsが不安定なゲーム久しぶりに見たわ
なんのゲームの話ししてるかわからんけどゴーストリコンひどいで
>>308 プレイ権が本体に紐付けだから遊べない
仮にAVからBVに権利の移動が出来たとしても
AVの権利が消滅するから対戦は不可能だと思う
>>308 そんなのアカウント管理しっかりしてるPSでもできねえよ
コピーし放題じゃねえか
>>307 どこもswitch本体品切だけど予約したの?
はいはい 153.188.177.193 皆さん無視無視でww
ゲイブのシューティングかサンドロットのゲーム以外で ここまでひどいのはまじで最近ではブスザワ以外知らんわ ちなみにケイブとサンドロットの処理落ちはあえてやっているから ブスザワとは意味合いが違うけど
始まりの台地の最初のじいさんに会うまでの坂道でカクついたのにはまじで え?開始3分でもうカクつきやがりますかw って感じで言葉失ったよ
返答してくれた方々ありがとう やっぱり無理か残念だ スプラとか本体2台プラスソフトまで2台ないとローカルマルチできないのか... さすがに本体複数台同一ソフト複数とかこどもに買ってやれねえぞ...
ブラスターマスターゼロ買ったけど中々面白いなあとめっちゃ振動するマッサージみたいw
>>319 最後の同時起動で対戦もできるん?
それは無理そうに思えたけど
>>320 ローカルは無理でもコントローラー追加すれば普通に遊べるっしょ
それこそテーブルモードかTVモードで
>>248 ああ言う、定番のやつは分かりやすいしどこかがローカライズする可能性高いと思うな
ゼルダの箸休めにスニッパーズの体験版を嫁と遊んでみたんだが、これなかなか面白いね コントローラーが最初から2つついてるのって、スーファミ以来だっけ? 2人で遊べるゲームはたくさん出して欲しいなあ
昨日自分もゼルダフリーズしたんだけどNeogaf見たら結構同じタイミングでなってるみたいだな ユーザープロファイルでプレイ時間が表示されるようになるタイミングなんでそれ関係のバグじゃないかと
さっきちらっと思ったけど、ハードの常、将来的にSwitch本体も若干小型化される(3DSの後継とされる携帯特化型とは別で)だろうけど、 ドックは今の幅でピッタリなんよなあ、もし幅があと1−2cm縮小(液晶画面までの余剰分)されてもドックもやっぱ専用にならざる得んな まあドックと併せての据置きデザインだから、当然かも知れんけどちょっと勿体無いかな 既にSwitch持ってる人は新型本体だけの購入で済めばそれだけ安くなるんだけどね
必ずと言うわけじゃないけどフレームレート落ちる時は高確率でモリブリン転がしてるな
>>328 自分は経験ないけど、それならそのうち来るシステムアプデで解消されるされるでしょうね
ごめん良く知らなくて申し訳ないんだが U版スプラって画面分割マルチないよな? 全画面表示に固執したスタイルなら1台じゃマルチやれねえじゃんて思ってさ こどもたちは今Uでパッドとテレビ画面で対戦してる 2欲しいと言ってる
>>324 Splatoonはコントローラー二つでできるようなゲームでは無いんじゃないか
今回バトルドージョーあるかわからないし
>>330 これやソフト持ってなくてもフレンドならシェアプレイ出来たりとPSに比べて任天堂はケチだよな
アカウントも統一出来てねーし
>>335 前回オフラインで遊べなさすぎたし今回はなんか用意してほしいけどなあ
おすそ分けできればスイッチの特性ともあってるし
>>335 確かにスプラはオンでマルチって印象よね
2はそこら辺考慮してたらいいのだが
>>335 確かバトルドージョーはある
もう仕事だからソースは貼れない
まあ据え置きでしか使えんPS4と、携帯でも使えるスイッチじゃ事情も違うからな
>>323 PSの場合ネット対戦はまず無理(同アカウントで同時接続が無理)だが
同時起動は問題ないしローカル通信対戦なら大抵はできる
こういう点は任天堂も見習ってほしいわ
また3DSがバッグのなかでカード抜けてた ポケモンかなりもどってしまった… switchはガードあるの本当嬉しい
switchのソフトカード、Vitaのとほぼ同じ大きさなのな。 ディスクみたいにカードも企画かなんかで大きさ決まってるのかな
スレ違いだけど、PSアーカイブが勢い落ちるばかりなのとかはアカウントが同じならハードを引き継げるってのも要因の大きな一つだしな ユーザーにとってメリットあるけど、メーカーには旨味ないし、それゃ、どこもソフトださなくかるのもわかるわと どっちが良いかはなんとも言えないよ
やばい寄り道しまくってたらゼルダなんか飽きてきた クリアできるか不安になってきたわ
体力の続く限りゲームやったのは久しぶりだわ ゼルダは止め時が解らんね
>>345 引き継げるか?
PS3で買ったやつPS4でも遊べるか?
遊べないだろ
>>346 いいかげんストーリーすすめよ?(´・ω・`)
ゼルダのシーズンパスの特典tシャツってwiiu版でもスイッチの柄なの?
俺も寄り道したりウロウロだけしても時間過ぎるから ハテノから進まん つか次どこいくか分からん
何したらいいかわからん、って一種の病気だよね 冒険手帳あるのに
>>349 アーカイブス対応してるPS3/Vitaでなら権利使いまわせる
PS4はアーカイブス自体対応しとらんからな
>>357 そういやPSPで遊んでたベイグラントストーリーをVITAでもやってたわ
今一番欲しいソフトはゼルダの性能向上パッチ マリカ8DXも買うけどよ
>>350 ダイレクトはいつあるかわからないし6月のE3じゃない?
>>320 う〜ん、流石に同時に遊ぶなら二本分購入すべきじゃない?
バーチャルコンソールはいつはじまるんだ? はやくファミコンやPCエンジンやりたいよスイッチで。
6月のE3で発表じゃ7月〜10月スカスカにも程があるし 小さい発表はあるだろ
>>346 クリアしたら急速に飽きた俺ガイル
楽しかったわぁ
ゼルダ、4神関連の村1つも行かずに 40時間は過ぎてる 俺はいつクリアできるんだろう
マップ解放は全部したけどいってない族の村もあるし中ボス1匹も倒してない お金足りない 普通のRPGならだるくなって効率いい攻略みちゃうけど、マップの探索楽しいからか全然飽きない
ちょっと質問なんですが 今1台のSwitchをA、B、Cでユーザー登録して切り替えてゼルダやってるんだけど もしAがDLCを買ったとしたら、他のBとCにも反映されるの? 同じくamiiboも 三人で切り替えて遊んでる場合、三人別々に購入しないといけないのかな?
俺のリンクは最近登山家から写真家にジョブチェンジした だばだ〜ってコーヒーのCM来そう
ゼルダまだやってないんだけど、マップに端ってあるの?それとも端にいったらもう片方の端にいく感じ?
>>372 ある
「これ以上進むことは出来ません」とでる
>>206 ドック装着してるのに充電間に合わなかったらドックの意味ないと思う
USB充電に関してはバッテリーがなくなってからUSBケーブルで充電しながらプレイしたことないからあれだけど
寝るときにUSBケーブルに刺して朝起きたら充電はされてた
>>375 捕まえてから置くとソッコー逃げるのかと思ってたわ
帰ったらやってみよ
ここまでいつまでもこの世界に浸っていたいと思わせてくれるゲームはなかなか無い ゲーム自体の面白さは当然、やっぱり音楽、環境音、独特の芸術的なグラフィック、これが大きいよなあ 期待感MAXに達したプロモムービーの出来が凄く良かっただけに、実際ゲームはどうなんだろう?という一抹の不安があったけど、 見事にそれを超えて来たわ、つーかこんなもん作ってしまったら次作が凄く心配w
相変わらずゼルダの神ゲーっぷりがすごい もうクリアしたやつとかアホだろ 三角食べが出来ないタイプ せめて名前のついている全部の山や台地を訪れてから次のマップを攻略するべきだ 双子山の山頂からまだ見ぬ地方に思いを馳せる 遊び尽くすタイミングでストーリーを終わらすように持っていくつもり
>>379 そうそう、これほど早解きが勿体無いゲームもないと思う
せっかく2000円もするフィルム買ったのにドックの熱で剥がれるとか酷い品質 これでライセンス品だから笑えない
ゼルダむしろ何も聞かない内にあちこち観光した方がいいかもね 「何だあれ・・・」ってなる
捕まえた魚をお家の池に放流しようと思って置いてみたぷかーって浮くだけだった、、、
目的地はあっちか…よし、山に登ってパラセールで飛ぼう ↓ ん?何だあれ?気になるから行ってみよう この繰り返しで目的地にたどり着けない
マリカー8DX欲しいけど
WIIU版買ってたから抵抗がある。
購入歴にWIIU版があったら
半額セールとかやってくれんかな。
>>285 スイッチ版でもなる。
結構止まってるのでフリーズ焦る。
何だアレ→何だアレ→どこだココ→何だアレ→最初の目的何だっけ→何だアレ
50時間くらいやったから早解きって訳ではないな… チャレンジ結構残ってるけどモチベーションがないw
>>387 そんなのあるならもう発表されているよw
俺はWii Uのが3000円で売れたからその資金に回した
まあ今回のゼルダはユーザーが何でも自由にってコンセプトなんだし早解きでもええんでね しゃぶりつくせるだけのコンテンツはあるから勿体無いとは思うけど
時々フリーズしてどうしたらいいか分からないみたいな書き込みあるけど 本体の電源長押しってどんな家電製品でも必要になるときあるんだから覚えておいた方がいいと思うんだけど
>>381 これかな?
ホリH9の奴だけ側剥がれるんだなブルーライトの奴も買ってたからそっちにつけ直したけどそっちは問題なかった
>>340 スプラは一人用って
公式にあるからないんじゃないかな。
ゼルダはようやく写真の場所に辿り着いたが大雨で遠景がわからないまま話が進んでいった…。
>>388 おじいちゃん、もうご飯食べたでしょ的な何か
>>399 実は忍び装備まだ買ってないんだよな、後で試してみよう。撮影に便利そうね
ゼルダのパッケージ開けたら説明書どころか紙の一枚も入ってないってなんか寂しいな
忍びあると昆虫採集とかすごい楽でいいな あと夜間移動upが思いのほか速くて笑える
写し絵はオンラインで共有したいな 図鑑に登録したのをネットで共有して他の人の写真を自分の図鑑に登録できたり、その逆をしたりと
忍び装備はどの色に染めても戦隊モノの〇〇レンジャーっぽくなって楽しい 逆に耐火セットはどの色に染めても面白くない
忍びはアイテム集めにもいいし 単体の敵はふいうちで殺せるし有能だよな
虫とかトカゲ大量にもって離せば 写真撮るのやりやすいな
ドックに入れると画面に傷がつくとか他にも色々不具合あるっぽいのでマイナーアップデートされた後に買うのが正解かな?
カメラマンたのしいけど料理人と違って見入りないのが辛い(切実
欧州住みの日本人が子供の為にswitch買いたいのに ネットと実店舗のどこにも無くて買えないって嘆いてたな 世界中でおもいっきり品薄状態とか ソフトがまだゼルダしかない状況で、いきなりWiiみたいな事になるとは思わなかった WiiUとは空気が違うな
確かにWiiUは初週はきつかったけど二週目くらいで余裕で買えた気がするわ
WiiUは年末商戦だったからなんだかんだで売れてたけど Switchは3月なのにここまで品薄になるとはな
うん、間違いなく空気が違うよ。 PS4もWiiUも予約しないでも買えたし、2週目でこんなに難民がでる状況はなかった。 やはりゼルダがロンチなのが大きい。 こんなハイボリュームのゲームがポータブルでもプレイできるっていう、 Switchの魅力を一番わかりやすく示してるもの。
まあ正直合う合わんがあって、タクト以降はトワプリもスカワォは途中出投げだした口だけど、 今回はどっぷり嵌ったわ、任天堂ソフトの凄さを感じたのは個人的には正直64時代以来
ゼルダが超高評価ってのも大きいだろうけど switchの仕様が世界中で求められてるってのも大きい 今はソフトなくても、自分のライフスタイルに合ってると思える人が多いんだろうな これでソフトも出揃ってきたら一気に市場形成しそう
なんだかんだで携帯ゲーム機に近い感じで手軽に遊べるゲーム機って世界的に潜在的な需要があったのかもね。 スマホの存在で買う理由が足りなくなってたけれど、Switchはしっかり買う理由を用意できたというか
>>414 夏のスプラ2ではさらに凄い事になりそうだ
サードの有力ソフトももと欲しいところだけど、まあそれはPS4でやれればいいし
64時代のような任天堂が神げー連発してくれればそれはそれでいいかなと
>>346 主食はタワーと祠
おかずはストーリーと神獣ダンジョン
コログや軽いミニゲームは小鉢やサラダ
狩りやアイテム集めなどは水
主食とおかずを食わずに進めれば
そりゃ飽きちゃうでしょ
主食とおかず食いながら適度に摘む
これがいいと思うよ
スプラのブキコレクションなんて食玩が出るんだね
こういう小さい物って妙に収集欲が湧くわ
http://p-bandai.jp/item/item-1000113617/?spec=pc12& ;cref=551174874
でも2が出たらマニューバー版も出るんだろうなあ
あと個人的には携帯モードも手軽なんだけど、 スリープ解除が早くて、ゲーム再開がホントに手軽なのがうれしい。 PS4もレジューム機能ついてだいぶ手軽になったけど、 Switchの再開はそれよりも早い。VITA並に早い。
>>417 ゲーム好きだけどたび生活なんて腐るほどいるからな
インタビューでVCは待っててくださいって言ってたよ
はまってるけどダッシュでスタミナ消費だけは許せん ノクティス王子よりすぐバテるし ゼノクロさんは偉大だった
>>418 サード来なかったらwiiuと同じだしなぁ。64の頃と違って一タイトルにおける人員の割合も違うだろうし
>>426 ゲームバランスとして必要だからねあれ
だから馬が活きるし崖が崖だしスタミナ回復薬があるしスタミナの器の意味が出るわけで
メインクリアするととたんにやる気なくなる自分はいつもやること無くなってから次の段階に進めてる 初日からしていて今やっとカカリコの隣の地図解放したが気が遠くなってきたw 今回やることなくなるまでは無理だからとりあえずのめどがついたら次って考えで進めてるけど この調子だと夏までかかりそう
ドックがかなり軽くて小さいから、いつも使ってる机の上に置けるんだけど この布陣が最強過ぎてヤバい すぐ目の前にあるからTVモード、テーブルモード、携帯モードの切り替えが超絶スムーズ スリープ機能も快適でストレス皆無 据え置きゲーム機で遊ぶ時間が年々少なくなってきてたけど switchは過去最高にゲームに浸かれるハードかもしれん
>>428 どう見てもWiiUの道まっしぐらでしょ!
スイッチ発売してから任天堂から何か発言あった?
このだんまり感ヤバイしょ!
ニンダイも流さないし…
スイッチ オワタ!
携帯モード肩凝ってきたなーからのテーブルモードダラーンの開放感
UIすっきりしてレスポンス重視にしたのはほんと正解今の時代にあってるわ
>>378 日が沈む瞬間や朝日が昇る瞬間最高だよね
環境音も癒やされてすきだ
未だ携帯モード一回も使ってないわ 汚れるってのもあるけど あれコントローラー両端に刺したまま充電すんの? 思えばまだプロコンしか使ってねぇ
>>438 うちは基本携帯モードで遊んでるからACアダプター追加で買ったよ
ジョイコン差したままだと一緒に充電してくれるからそのまま充電してる
>>330 >>342 なるほど、PS4は寛容なのね
知らんかった
>>409 ネガキャンがかなり激しいからね
特に引っかかってるやつが多いのは例えばJoyコンの遅延とか
オブジェクトが多いときにフレームレートが下がってコマ数が減るみたいな場合があるんだが
これとコントローラーの遅延を混同するやつが多い
実際に買ってみると他のゲーム機と大して変わらんか、むしろ初期不良が少ないほうまである
とはいえやはり初期ロットではあるんで、そこは相応に判断すればいいと思う
WiiUの不満は個人的には任天堂ソフトもスプラくらいしか奮わなかったことだから Switchは任天堂がきっちり良作作ってくれれば別にいいや サードソフトは最悪出なくても他でやればいいし
ACアダプター追加で買ったってのはドックの後ろパカって付け替えるのが面倒だから? 基本携帯ならドックいらない気もするけどな
設計的に比較がしづらいものは推測の余白が大きくなる 人間は余白の大きいものをそのままにすることが苦手で何かで埋めようとする 個人の感性による推測や噂話から簡単に埋めてしまうんだよね それでネガキャン動画ってPV稼ぎやすくウケがいいってなれば喜んで作るよね、って状況 有名実況者は今回の件で数百万とか稼げたし、そりゃ嬉々として叩くよ
>>443 そうだよドックに有線付けてるしマリカとか出たらドックインして使おうかなって
最初の内はいちいちジョイコン着脱するのめんどいから 充電グリップかproコン必要かなって思ったけど、慣れたら特に必要なくなった 上から二本の指で両面つまんで、垂直に引き上げるってのを意識したらあっさり 遊ばない時に、たまに本体と一緒にドックに収納しておくだけでノンストレス ジョイコンの充電切れに遭遇したのは最初の1〜2日くらいだったな
プロコン必須で品薄になるから買っとけって言ってた人たちはどこへ行ったんだろう
必須じゃないにしても品薄なのは事実だろう 俺もプロコンは買ったけど満足しているよ
レベルファイブ、とうとう新作のスナックワールド展開されるみたいですね。おそらくスナックにQRコードつけて売る気だから3DSかスマホでしょうね。なぜスイッチにirじゃなくて普通のカメラつけてないんや
無双のインパ姐さん好きなんだけど、今回のゼルダのインパ姐さん好きに救済措置はあるの?
>>447 必須とは言わないけど実際に品薄になってるのは間違いない
ゼルダのフレームレートって低いから酔うんだなぁ
次世代機なのに20fpsまで下がるってないよなぁ
http://blog.gamekana.com/archives/8821087.html あぁそうか有線にするとドックに入ってないとダメなのか wifiでのオンとかやった事ないけどきついんかなー テーブルモードでやりたい気もするわ
>>450 DLCにてプルアの若返り装置でWロリになります。
チェッキー!
ジョイコン本体に挿して置けるのが思いの外便利 行方不明に成らないコントローラって地味に嬉しいぞw
>>449 スナックワールドの連動玩具はNFCだからswitchでも出せるよ
ただ3DSで発売が決まってたきがする
>>452 持ってないんだからおまえが気にする事じゃないよ^^
>>377 少し間があって逃げるからな
蝶々なら最初からカメラ少し上にして待ってるのがいいぞ
品薄なのは事実か しかしプロコン含め何でもかんでも必須みたいな言い方が多いのが目についててな あれで初期費用が嵩むと感じて見送った人も少なからず居たんじゃないかと
>>454 チェッキー!はまだ分かるけど
話しかけた時のあれはなんなん?
>>426 無制限にダッシュできたら敵の攻撃まったく当たらなくなるじゃん
明らかにゲームがつまらなくなる
ゼルダがカクつくって聞いて気になったんだけどwiiuよりスペック低いのか? スプラ2がちゃんと動くか不安になってきた
泥棒に入られたのかと思ったらロードがちょっと遅れただけだった
フレームレート低下とか、実際にプレイしてるとほとんど気にならないのに、
ネット上で案外話題に挙げられてるのは、
>>307 を観て思ったんだが、プレイ実況を観て評論してる人が多いからなのかね
>>219 昨日の俺だな
とりあえずスマートフォンの電源くらいの間隔しか試さないんだよなw
これ公式に謳ってもいいと思うね
レベルファイブはイナイレ新作がスイッチ濃厚じゃなかった? まあレベルファイブは任天堂とずぶずぶのマブダチだからちょくちょく出すだろう
全体のプレーにおいて、ほんのわずかのシーンだから大した影響はないが 草の数が尋常じゃない森にいくと時々気になるのは確か 見た目だけ気にして 草の一本一本にまで当たり判定のない、干渉できない単なる風景にしたら それはもうブレスオブワイルドじゃないしな そこらへんはトレードオフだな
ゲームコントローラーって以外に収納しづらいからな。 使いたいときはさっと取り出したいし。 ジョイコンはリモコン立てに入れられるから、すげー便利だ
>>463 一部カクつくのはマジもマジ
そこらはしっかり作るんじゃないか?致命的になりうるし
ゼルダはWiiU版もあるわけだが、何故Switch版がいいかというとサウンド強化とか解像度とかは別として、 TV前では無くてベッドとか自分の机とか、外出先とかどこでもあの世界に浸れること。 これがよりゼルダへの没入感をより強くしてるし、そしてまた一方でその事がSwitch最大の魅力点をアピールしているソフトになってんだよね
>>463 マリカがめっちゃぬるぬるだからその心配は大丈夫
ゼルダの場合最初はWiiUに合わせて作ってたのもあると思うよ
PS4ですら森でカクつくゲームとかあるからね シビアなソフトはきっと大丈夫だろう、、
自分は携帯モードでしか遊んでないけど逆の人も当然いるのか なんだかんだで人それぞれのスタイルでって任天堂の狙い通りだなw
最初からswitch用に作ってるのと WiiUように作ってたものをswitchに合わせるのとじゃ苦労が全然違うだろうしな 逆に言うと、携帯ゲームの仕様で あの膨大な物量のオブジェクトにいちいち当たり判定仕込んで動いてるのがとんでもない
>>474 プロコン・ジョイコン論争も含めて多様なニーズに応えてるってことだわな
物理エンジンのオブジェクトとして指定すれば当たり判定もついてくる ただ適当に作っただけじゃ思い通りの挙動にはならないからオブジェクトの種別ごとのチューニングはしているだろうね
プロコンジョイコンは別の話だよ 別売りかつ高額だからなそもそも
TVモード8割、テーブルモード2割ってトコかな 外に持ち出す準備をしていないからだが
軽くコーヒー飲みながらテーブルモードでプレイしたら時間がぶっ飛んだりしたな 両手の置き場所がフリーなのもあってすげー快適
>>472 60fps固定じゃないし2〜4人用になったら30fpsになるらしい
しかも30fps固定じゃないから30fps以下ね
ジョイコンを両手にプラーっと自由にしながら遊んでる人おる?
>>327 切り合いしてて面白い髪型になった時は2人で大爆笑したな
それでスクショ撮ってる
>>477 りんごが転がりすぎないように現実よりかなり重く設定しているとか言っていたような
まあ今後DLCもあるんで、アプデで対応出来るならして欲しい所ではあるな 個人的には全く気にならんが、そういうのでつまらんケチがつくのは勿体無いからな
テレビモードでも720Pで処理落ち抑えて欲しかったってのはある テレビモードでやると処理落ちはそこそこ気になるよ 特に火山とか雪山は
>>485 現実どおりの挙動だとゲームとしてはよろしくないんだっけ
ゲーム的な都合とのすり合わせをしたって言ってたけどそういうのもあるんだな
まぁフレームレート安定しないPS3の方が360より売れてたからな 大局的にはフレームレートなんてほとんど関係ないだろう
>>392 画面フリーズなんて昔から沢山経験あるから、あんまりなにも思わないけど、中には
不良品とか不具合と叫ぶ人もいるよね
スイッチは据え置きなのに内部電源だからコンセント抜けばいいのとは違うのが理由かな
TVの設定見てなかったけど4Kでやってた時やたらカクついたな 6年目の液晶は感じなかった 何か設定あったのかなもしかして
>>491 そもそもSwitchって4K対応だっけ?
こう言うとアンチっぽいけどカクつきはハードの問題だと思う もちろん最適化で多少向上するかもしれないけど 携帯機としてゼルダはかなり負荷大きいと思うよ
初号機だしソフトはゼルダみたく破綻しない範囲で背伸びした作りでOKだと思ってる SPECアップした本体出しやすいコンセプトだし 二号機出た時に改めてゼルダやった時に「おおっ!」ってなれていいじゃん
ん、テーブルモードでもカクつくのか? あれちょっと自動調整してんだよね?
>>483 時々やってるけどジャイロ弓矢の微調整がやりづらいわ
>>463 Wii Uのデータを最適化しているけど、それでも限界があるだけよ
改善は今後もしていくだろうけど
PS4に移植されたzombieUはWii Uよりもガクガクのひどいもんだったけど、
それは最適化がきちんとされてなかっただけでPS4のがWii Uより低性能ってわけではないしな
>>498 そうなのか
楽そうだなと思ったけど明日届くから両方試してみるわサンクス
>>492 非対応
テレビの設定をいくら変えようが関係無し
>>503 悪気はないんだろうし責める気はないんだけどもこういう誤解から俗説って広まるんだよな
>>491 TVの処理エンジン側の問題かもしれんね
テレビの画質設定でなめらか強にしたらフレームレート上がった気がするんだけど気のせい?
>>507 TV側のフレーム補完が働いてるんだろ
でもそれ操作レスポンス落ちそう
HDMI経由と本体直じゃ本体の方が表示遅延ないだろな誤差程度だろうけど ネット対戦は携帯テーブルで有線直結さいつよかね
レゴは日本語無いね 日本でも発売するから当たり前かもしれないけど ISAACが何故か日本語に対応してる
VC関連は適正価格なら追加料金払うのは構わないと思うが まーったく同じものをもう一度フルプライス払わされたりセーブデータ引継ぎなしとかだとモヤっとはしそう
>>281 >>328 自分もこれなったんだけどみんな同じタイミングだったんだ
bluetoothのイヤホン接続、アプデでなんとかしてほしいわー
早くどうぶつの森を発表してくれ 牧場物語はまだか のんびり敵がいない世界で遊びたいんだ
本体の製造上の不具合ではなくファームやゲームソフト由来のフリーズなのかね
>>515 俺もやったわ、それ
そして泣いた・・・
携帯モードでやるのがベストだろうな テレビに写すと拡大感がな
やっぱり消えるかーやってないけど消えそうだとは思ってた
リスポン(赤い月)前でも駄目だよ セーブしたあとにそこからロードする時点でロストする どこかに祠ワープしてから帰宅してもアウト ホントに残したかったらサクラダ師匠に相談な
ネガキャンサイトや動画の類っていずれ公然の事実になるんだろうな 後年にはネット史上の汚点として刻まれ永遠に記録されるだろう 関わっていた有名実況者や漫画家の類はどうなるのやら
>>528 後先考えず目先の金だけで動いてるんだよな
汚点が付いた人間をメディアは使いづらいしずっと汚い仕事しかできなくなるわけだが・・・
>>516 アプデではどうにもならんぞ。newスイッチをまで て
以前、宝箱が開ききらないのがイマイチ、みたいなレスを読んだけど、 これって宝箱を後ろから開けたときにも(リンクと重なったりして)絵が破綻しないようになんだな
今って転売したらどのぐらいで売れそう? 地方にいったら家電量販店とか回って普通に売ってて10台ぐらいなら余裕で確保出来そうなんだけど
武器は捨てるほど手に入るからいいけど服の保管庫ほしい パス特典のスイッチ服とかアミーボ特典の歴代服とか弱いから探索に持ち歩くのは邪魔
つい最近ビタロックの強化ができたけど近づくと動くガーディアンとか イワロックみたいなのが黄色くなって分かりやすいな
JOYコンのスティクだと弓のエイムがやりにくいのよね 反応が早すぎて プロコンだとちょうどいい
あれ服はせめて並び替えがあればな 素材も並びかえできれば薬に飛ぶのに3回も右いかなくてすむし
武器を捨てる時は左十字ショートカットで選んでR投げで出来るんだが、盾捨てるのはR投げ出来んよな? やっぱりいちいち+ボタン開いて 盾項目選ぶ→捨てる武器選ぶ→捨てる選択 という面倒臭い操作が必要なんだろうか? 何か簡単な方法ある?
>>543 無理
弓もだし一部武器は投げないから武器もそうするしかないのもある
>>543 追記で言うとスノボ常にしていらないの潰すとかはなくもない、かな
>>541 だらっと探索回ってるときは姿勢もテキトーだしジャイロが強すぎるように感じる
調整機能かショートカットでのON/OFFかはつけてもらえると捗るんだがな
>>543 それ面倒よね
っていうかメニュー全般がちと使いづらい
>>545 無理かあ、そこら辺のUIはまだまだ改良の余地はあるよね
アプデで改善される事を期待
最近、狩猟民族から漁師に転職したわ。 爆弾漁が効率いいことに気がついた
さっきゲオ行ったら、親子連れが出て来たんどけど(母親が美人だった) 幼女が泣き叫んでた。スイッチ買えなくて泣いてたのではないだろうかと思い もし良かったら、俺のスイッチを…って言おうと思ったが通報されるかもしれんのでやめましたw
>>548 同意
メニュー周りは、WiiU専用でゲムパに常時メニュー表示だったら
とても使いやすかったんじゃないのかなー、って思わなくもない
100年前ゼルダ→世界で名うての剣士 回生ゼルダ→蘇生術の都合による身体能力低下を祠の祝福で復元しつつサイバーツールで戦う電脳剣士
>>420 ブキコレクション1はすでに販売中だよ。それはブキコレクション2だな。結構クォリティ高いからオススメする。
ブキコレクション1は最寄の西友で買えると思う。
スプラトゥーン2のも出ると思う。
スプラッシュボムとキュウバンボムなどのフィギュアも欲しいな。頼むぜバンダイ
上の操作性を含めて任天堂に要望出す手段は何かある? 前はソフトのポイント登録時のアンケートで出来たんだけどな
クラニンが終了したのはあまりに惜しかったなぁ。 あれ、なんで終了したんだろ
>>449 スナックワールド、妖怪映画で短編見たけど面白そうな感じがしないんだが...
ワンダーフリックと同じことになりそう
どうぶつの森が来た時に備えて マイニンテンpt今からコツコツ貯めておきたい気持ちはあるが圧倒的に面倒くさい
任天堂もう少し攻めてくるかと思ったけど結構のんびりしてるねE3までは大人しく待ってろって感じかな
L5は次の妖怪スイッチを目指したいんだろうな あれは妖怪の可愛さやそれを使ってシンプルに楽しめる対戦の妙味があってのもの その上でのメダルなんだけど続編で限界が見限られてるしアイデア使い回しで子供に通じるかどうか
>>560 企業側のメリットが薄すぎたんだろな
スクエニの似たようなのも実質破綻してるわ
毛レンダーくらいほしかったけどなー
イカの世界感でサンドボックス系とか出せば爆売れすると思うんだけどね
>>565 妖怪も完全に迷走してるからな...
黒い妖怪ウォッチなんてキッズポカーンでしょ
>>560 あれは黒字バンバン出てないと出来ないよ
Wiiの時代だったからやれたサービス
忘れない内にマイニンポイント貰っといた ゼルダディスガイアが16Pで12switchが12Pだったわ まだ準備中だけどswitchで何貰えるんだろ
>>453 USBハブ経由ならTVモードじゃなくてもいける
>>570 限定テーマとか、大したもんじゃなさそう
>>568 続編を重ねるにつれてキャラや世界観の設定と新要素とがチグハグになってしまった
新要素を入れなきゃならんのは仕方ないんだがそれが裏目に出続けてしまったようで
UIに関してだけはゲムパあれば便利だったろうなと思うな
週末、ヨドバシとかビッグで抽選やってるすぐ近くでひっそりヤマダ電機に置いてたからな 殺到するからか大々的に入荷告知してないから 夕方まであったから教えてやろうかと思ったわ
>>569 市場を席巻してるときしか出来ない覇権者特権のサービスか
レベルファイブは本当ブランド維持させるの下手だな 日野さんが飽きっぽいだけかもしれんが
>>570 テーマやアイコンはシルバーポイントに任せるとして
ゴールドポイントはVCソフトあたりだったら嬉しい
卒業祝いでswitchとゼルダを譲ったのはいいものの何時になっても入荷情報なし(笑) カラーをあげたけど自分用を何色にするか迷ってきた
>>569 GC時代の販促だったんじゃなかったっけ
>>577 そこはノウハウの塊でにわかに誰でもできるもんじゃないんだと思う
そこらへんは任天堂が何枚も上手で経験もノウハウも豊富だね
Switchの傷対策よ〜好きなものを選んでね
プロテクターを買う
シートを貼る
パネルを外す
無理やり隙間を広げる
3Dプリンターで自作する
切る
諦める
HPいろいろ探したけど、やっぱりソフトの感想&要望はおくる所無いみたいね 前のクラニンのソフトポイント登録時のアンケートも無くなったし ユーザーの声はどうやって吸い上げるんだろうね?
2009年にもらったぶつ森カルタを、今5歳の子供と遊んでる 色々と感慨深い
>>583 日野さんはわざとそうしてるって言ってるし意図的やろ
カバーつけたままでドックインするの考えると前面を切るのは割とアリだな・・・
ぶっちゃけレイトン教授とか今出してもそこそこ売れそうだから勿体無い
>>584 3Dプリンターの奴いいな
机上PCモニター派はしっくりくるだろうな
>>584 2番目の画像は標準でそうなってて当然だよな
日野はよくも悪くも子供っぽい所あるから その時の気分次第で決めてる節ある
サイバーの9H品薄なっててゲットするのに苦労したわw
勿体ないとは思うけどグダグダ続くよりは好きかな。その後に新しいゲーム出せる才能があるからこそよね
プロコン買ったほうがいいよ ブラスターマスターゼロで使えないからすごく困る 外さないといけなくなるから
ドックについては傷は心配してないけどもうちょいデザインなり仕様なりを変えた方が良かったんじゃないかとは思う
>>584 パネル外しても動くんだったら最初から無ければよかったじゃん
設計ミスなんじゃないのか?このハードは
発売前から何でドックで液晶部分を覆う必要あるんだ?って言われてたけど
何の意味も無かった上に液晶が傷つくだけだったら本当にある意味がない
>>598 そのソフト持ってないから言ってる意味がサッパリなんだが
どういうこと?
>>593 実はデフォルトでも下の方に滑り止めみたいなゴム貼ってあったりする
画面隠さないと液晶使えよって気違いが大量発生するからな 無くしたほうがコンセプトにあう
>>602 末尾もPiとか付いてるな
前はバレンタインのときに固定ワッチョイ付いてたはずだしホワイトデーだからかな
ゼルダ、プレイ時間20時間くらいかなあと思って確認したら50時間超えてた… ストーリーがやっと半ばに差し掛かるかなぐらいのところなんだが…
ブラスターマスターゼロ3月16日のアプデでプロコン対応可 だそうです。
つかドック出し入れで液晶傷つくって誤解がまだあるんだな 斜めに力づくで入れでもしないかぎり何もならんだろ
ゼルダはまだカカリコにも行かず祠とウンコ探しで70時間超えた
>>611 それねきつきつならまだしも案外がばがばだから
余程傾斜に置くとか変な入れ方しない限り傷付かないと思う
ああ、プロコン良いのに対応してないから困るってことか
>>605 >>608 >>612 そういうことか…円周率だのπだのから遠ざかりすぎて思い至らなかったわw
ゼルダは面白いが他にやることないぞぉ バーチャルコンソールまだか GBAのファイアーエムブレムがやりたいんだ
>>516 俺もそう思うけどジョイコン接続の干渉とかの関係で無理だと思うわ
>>607 だったら傷が付かない工夫くらしろよw
TVモードで液晶使えないって文句言われたくなくて画面覆っておいて液晶に傷が付いて文句言われたら世話ない
プロコンは探せば売ってるとこあるけど充電グリップはまじでない
もう5〜60回はガチャガチャやってるが傷つく気配が無いな
>>619 btって干渉には強いぞ。任天堂がケチってるだけだろ
>>546 その方法があったか
盾や弓も投げ捨てれたらよかったのに
ワイヤレスヘッドフォン機能搭載のジョイコンが出ればな
>>620 一応訊くけど誰が傷がついたって文句言ってんの?
充電グリップが無いせいでプロコンが売れたってのはあるな プロコン持っていれば充電グリップ不要だし
>>622 保護フィルム付けてたら何も問題ないと思う
見つけたら、買った方がいい。3・25祭りでは大体プロコンが勝つ日と決まりそう。 なんか、発売されたらあっという間、こりゃARMSもマリカもスグ発売日来ちゃう。
>>613 プロコンなら、この店行ってもまず本体売り切れてるだろう、ってな客の少なそうな所にあったよ
田舎のヤマダとか
なにが3.14でオーパイだ、やかましいわw
ヨドバシで発売前に予約注文したアローンのガラスフィルム、不満ないな。スピーカーのとこも欠いてあるし
>>560 体験版にもポイントつけたせいでやってけなくなったんだろうね
グッズの製作や発送その人件費でお金かかってるわけだし
アンケートだけでいいから残して欲しかったね
>>610 キタ――(゚∀゚)――!!
最初から対応しとけよとw
プロコン関係なく充電グリップなんていらんよ 1日に1回すら差し込むの面倒とかいう奴くらい
>>609 寄り道してるとそうなるよね
村でコッコが見つからなかったり脇道反れたり余計な時間過ごしまくってる
>>618 WiiUのVCは画面綺麗って前にここで聞いたからswitchも期待してる
3dsは画面小さすぎた
>>631 充電グリップは本体についておくべき物だし、定価3万で利益出すには削るしかなかったんやろ
>>628 傷つくのビクビクするくらいならさっさシート貼りなさいって話だよな
>>630 ホーム画面のプロフィール押せば出て来る
JOYコンの充電切れる前に本体の充電が切れるのよね グリップいるのはずっと据え置きでやる人位だろう
>>601 大前提にUSBの所を痛めたくないってのがあると思う
垂直に刺せいうても雑な奴の耳には届かないし
joyconが予想外に持つのと携帯機モードメインって事もあって joyconの充電切れ一度もないな 充電グリップが必要ってのは杞憂だった
付属の以外でacアダプタ買った人いる? やっぱり2つあった方が便利?
プロコンしか使わなくてストラップとグリップ放置してたら埃かぶりはじめたから100均で収納ケース買ってきてしまった
>>648 家の中で携帯機モードでよく遊ぶならあると便利だよ
切れたらjoyconだけはずしてTVモードという逃げ道もあるから
必須まではいかないけど
携帯機モードで遊び続けたいなら
>>648 携帯モード使いつつTVモードもしたいって人はもう一個あると快適
joyコンは20時間もつからな 廃人でなければ充電グリップなんかいらんかったんや
>>638 コッコ探し、知ってるかも知れないけどコッコの写真撮って探すものに設定したら音レーダー使えて楽だぞ
家用に二つかよw リッチハードだな 俺は職場用にもうひとつ買ったわ
死んだ魚を爆撃すると回転しながらぶっ飛んでいって面白いぞ
>>623 帯域内で干渉しないように棲み分けするんだっけか
10台接続ってのが割とBTのスペックを限界まで引っ張ってる気がする
バーチャルコンソールはいつ来るのー?これが来ないとSwitch買えないよー 任天堂の据え置き買うのはSFC以来
>>645 寧ろ覆ってない方がUSBの入り口まで入りやすいんじゃないか?
ドックで覆われてると差し込み口が見えないから傾かないようにズレないように慎重に降ろさないといけない
実際に刺してる所を見ないで刺さなきゃいけないという難易度高い事をあえてやらせるのはどうかと思う
>>639 あちゃ〜誰もそんな事言ってないよ。WiiUのVCはHDMI対応に遅れてボケボケSDのまま出しちゃった。
ミニファミコンでようやくHDMIアプコンに対応してるようだ。
WiiUのVCは捨てて、ミニファミコンを応用した別ゲー互換無しのVCの方が良い。
互換無し引っ越しとか無意味。VCや懐かしゲーを今やりたい人はミニファミコン買ってね。
はじまりの台地から降りてすぐ、がんばり薬で無理やり登山してウロウロしてたら何時間も経過してた
>>648 アダプタ買い足さないで、zenfone3のアダプタ使ってるなー。プレイしながらでも充電されてる。自己責任だけど、SWITCHもタブレットみたいなもんだから充電容量足りるかの問題だけで、あまりシビアに考えなくてもいい気がしてる。
>>654 散々指摘したけど充電時の本体装着が面倒と言われてたな
現状もはや通常グリップすらいらん状態だから
永遠に充電グリップ買う予定ないわ
>>650 それと画面縦置きが手軽に出来るのがSwitchアケアカの売りって
インタビューでも言ってたからな
PSPでも3DSでもそのときのUSB出力とのせめぎあいはあったよな
>>648 買った
て言うか注文した
発売日から数日後に注文したけど発送予定4月中旬
仕方ないから寝室ではtyepCケーブル買ってUSBで充電してる
ブラスターマスターゼロが駄目っていうより このソフトをやるときにいきなりプロコン無しの環境に陥ることになるんだよ そうするとドックからわざわざジョイコン外すとかの動作をすることになる
地図を全部解放したし祠もけっこう見つけたしそろそろ急がずにまったりプレイに変えようかと思いつつ夜更かししてしまうw
プロコンはしばらくジャイロ使ってないときにジャイロ使おうとすると0.5秒くらいしないと使えないのだけが不満
本体下部→USB3.xとコンパチの接触型端子 本体上部→USB Type-C端子 これで良かった気はする
>>669 ちょっと前のレス巡ると解るが木曜にプロコンアプデ来るからそれまで待とう
何度見てもブラスターマスターをプラズマクラスターと見間違う
一人でサクッと遊べるゲーム出してほしいわ メイドインワリオみたいの
他の任天堂ハードで来てるVCが来ないのは 他のハードの同VCタイトル持ってる人向けの優待価格サービス的な部分でまだ見送ってるのかな 確かそれっぽい事言ってた気がするし そうであればありがたいが まあ好きなタイトルは割引なくても買うけどねw
>>661 そのためにUSB付近に突起のガイドがあるからね
垂直に下ろして欲しいんだよ
>>674 そうなのよ、コントローラー対応はサードさん任せだから、
対応してくれるんだから、もうグダグダイチャモンは止めて欲しいね。
>>594 子供の感性に合わせるって意味ではそういう人も必要なんだろうな
ただ上手くマッチさせるためコーディネートする人が上位に居たほうが良かったんだろうな
>>340 あるのはヒーローモードだけでした
すみません
>>679 俺もレーダーでラス1捕まえたわ
がんばれー
vitaだって最初からアーカブスできなかったんじゃないか 最初から出来たのはWiiぐらいだから今VCが出てないのは普通だよ
ゼルダは3rdPVみながらワクワクしつつもストーリー偏重になってたらと不安だったが杞憂やった クリアした後も祠巡りが日課です
ガジェットを丁寧に使うの心得てる人はドックの前要らんっていうのは全然理解できる ただ残念ながら雑な人が多いのも事実
またワッチョイ変わってる・・・ホワイトデーだからかな
>>72 公式に失敗扱い
セールスも失敗したし無理やりリモコン使ったのがよくなかったってなんかのインタビューで言ってたわ
GEOにスイッチ買いに行ったら奇跡的に売ってたけど間違えてそのまま帰っちゃった ショック
Wii Uタイトルの移植はないのかな ベヨ2とかゼノクロとかやりたかったんだけど
>>685 3rdPVの音楽がめっちゃ盛り上がって好きなんだけど、本編でも流れるのかね
ゼルダの合間に遊べるゲームがほしい 出るかもわからんけどゲームキューブVCがくるのを心待ちにしています
しかしあのオカマユーチューバー 「悲報」とか「閲覧注意」とかタイトルつけて炎上商売丸出じゃん ゴキが喜んでお布施してるし、ああいうの逮捕出来んのかな
>>662 ミニファミコンこそ売ってないような
普段ゲームしないような奴らに聞かれたわ。ミニファミコン持ってないかってw
任天堂って無理やりガジェット使うの強要するの嫌い、スイッチはそういうのなさそうだから好き
>>678 USBで傷が付くのを保護するのに気を遣ってる割に一番大事な液晶の傷が付くのに気を遣ってないのはアンバランス
そもそもUSBなんて今までのハードで散々抜き差しさせてたのに何で急にType-Cみたいな抜き差しが楽な端子でそれをさせないのか
ユーザーを信用せず自分達のやり方を強制してそれで余計やり難くなったり問題を起こしたりしたら本末転倒
ドックは3DSみたいな横にして上から置くスタンドが良かったろうに それなら画面に何も当たることは無いしテレビ台の棚にも収まる
ミニファミコンはドラクエが1本でもいいから入ってたらなぁ。 ドラクエ4がいいと思うけど
ゲハ的には空気で世間的には一番ヤバいキラータイトルっつったらぶつ森だよな とび森の作った村を赤の他人に自慢出来るあのシステム進化させたらどえらい牽引しそう
>>694 中々いい事言ってたよ!
俺もその通りだと思うし!
Type-Cコネクタが2つあっても良かったよな というかそれが一番賢かったんじゃないかと
>>697 実際に傷がついた人は何人いるの?
世界で何百万台も売れてるんだから少なくとも100人くらいは報告してるよね?
>>694 マツコデラックスさんに注意してもらいたいな。お姉キャラの悪害。
自分で不具合をおこす乱暴な使い方をして、企業をネガキャンするだけってのは最低だ。
見たこともないし見ることもないが、最低ってのは分かる。
ドックって最も色々な機能ついてるかと思ったけど、小さい基盤一枚だけだからなぁ、それならもっと良い形あっただろとは思う
だからめぐみって誰なんだよ いつの間にかゲハで定着してるけどマジで誰
アーウィンの形のドックとかマリオカートのカートの形とかか!
ドックに入れる時画面に傷つくって斜めとかに入れてんだろ だって普通にいれたら画面は接触しないし ドックに接触する本体下部は細かい傷くらいは付くかもだけどな
>>264 青沼の手柄は今作がどうこうより、
今まで古参に叩かれながらも毎回、新しい手法の実験を続けてた事だよ
ムジュラ以降、毎回思い付きで青沼が余計な要素入れて
保守的な古参ファンにある種の 「耐性」 を作ってきたことが、今作でけっこう効いてる
歴史のあるシリーズの流儀をここまで変えてるのに
わりと客がスっと入ってきてなおかつ高評価されるってのはそういう事
Switch叩くよりおまえの不運さを叩け、お前の劣悪なwifi環境を反省しろ 殆どのユーザーが快適に気持ち良くSwitch楽しんでるのに、1を100として語るなよ糞オカマ 多分ココ見てるだろうからあえて言うけど
>>709 ヒットするジャンプ漫画みたいなアレだな
感動的、印象的なシーンや設定は過去に実験した読み切りや短編から持ち出される場合が多い
ドックで画面覆うのはWiiUで充電スタンドに置いておいたゲームパッドを倒して液晶割ったという報告が多かったんだろうか
>>697 液晶部分は相当斜めって入れん限り傷付かんでしょう
透明樹脂パネルのベゼルエリアは傷入る時は入るだろうけど
君の言い分は個人的には大賛成だけど万人向けに作る以上は本体の子傷よりも故障リスク回避でデザインするから設計ミスってのは少し違う気するわ
>>710 金稼ぎの道具としか思ってない輩に道徳や正論を説いても無駄だよ
switchの電源を入れるだけで自動でTVが点いて入力合わせしてくれるの楽じゃん
今回のゼルダって神トラ2と似てるの? 神トラ2だけやったことないのよね
要は視聴者が増えればいいんだから 一番効果的なのは見ないこと
だいたい画面の表示領域でもないとこが傷ついたところでどーでもいいだろ ゲーム機なんて消耗品だし 無駄に傷とか気にするやつ多すぎ
ドックの不満を強いて挙げるなら ドックに差し込める向きが ロゴがある方に画面が来る向き限定なのが個人的に残念かな ドック入れたり出す時にどうしても画面触っちゃう せっかく向き不問のtypeCだから両面仕様版ドックだして欲しいな
画面覆ってもいいけどもっと隙間あっても良かったからもね
誰か8ドルのswitchスタンド買った人おる?
折り畳み出来て結構よさそうなんだけど
http://imgur.com/a/YXDkU >>688 とび森もタヌキテロとかあって放置してたのを今さらアプデしたんだよ
不思議だな
>>694 まっとうに働かないで泡銭稼いでるやつの話なんて基本無視でいいし
本当にこういう奴等をなぜ任天堂は訴えないのかな
>>651 ありがとう
昨日夜スタンド立ててやろうとしたけどうまくできなくて…
外したジョイコンのZLZR押すのかな?
かね稼ぎの道具が企業のネガキャンって放置しては良く無い 何らかの対策取るべきだわ、任天堂法務部
>>712 ドック倒したら飛び出すだろうからあんま変わんなさそう
めぐみの動画はあれだけじゃ訳わからんよ ゼルダプレイ中にジョイコンの接続が切れまくる動画も見ないと
周辺機器で色んな形のドック出すのもアリか 俺は要らんけど
オカマちゃんねるはあの容姿みたらすべて許せるよ 可哀想としか言いようがない枷はめられてる ああでもしないと聴衆の耳目を集められんのよ
>>724 一旦ホームに戻ってコントローラー設定で分離したジョイコンを一つずつ登録すれば遊べるよ
VCは本体の供給が落ち着くまで延期だろう 外でSFCの対戦プレイとかやってるcm用意して本体ブーストさせるつもりだったろうし 本体をより早く売るためにロンチ需要が落ち着いたあたりでイカ体験会で マリカーまでのつなぎにVC出して マリカーでしばらく安定推移…ってのを目論んでたんだろうけど 売行きが予想の斜め上すぎだからマリカーとイカの間、最悪9月まであり売る
>>716 最初にひととおりアイテム揃うとこだけ似てるっちゃ似てる
ネガキャン祭りなんて新ハード発売時の風物詩なのに 今回ゼルダの圧倒的ポジキャンに流されてどうにも空気なんだよな アフィブログが軒並み力を失ってしまったのがでかいか? まあ頑張れ
一部が持ち上げてるオタサーの姫みたいな奴の事なんてどうでもいいわ
>>725 ゲハ界隈に昔から蔓延してることなのでなぁ
海外でネガキャンなんかしたら企業に喧嘩売ったも同然だが
国内だと言論の自由の範囲内だと思うし故意の証明が難しい
>>642 プロフィールみてもオンラインでどこ見ていいかわからないな
でも神経質な人向けのドックないしハブアダプターみたいの欲しいよね モニター出力以外(キーボード、充電、有線LANアダプター)では使えるハブ報告あったけど たしかアンカーの黒いハブ
まあ普通に褒めて楽しんでてもヒカキンとかいるし 誰も注目してくれないもんな ネガキャンしたらこうやって話題にしてもらえるけど
>>716 ダンジョンの攻略順自由なのといきなりたくさんアイテムもらってフィールド好きに移動できるところだけな
あんま似てないと思うよ
>>650 アケアカ前の儀式としてJoy-ConをLRを
個別にLR同時押しで認識させる必要がある
これ事前にやらないと2P対戦始める段階で
あれ出来ない?どうやって2P操作やるん?!とgdgdになるので注意
ドック切るのイヤだけどカバーは付けたい Type-C延長ケーブル買うか
めぐみって誰やねん 初めて聞いた このスレの人確認にいきすぎじゃね
>>737 2ちゃん内ならまだしも
YouTubeでやるのは国内でも不味いよ
子供みるしな
>>740 あいつは吸気口をスピーカーとか言ってたな
ちゃんと訂正したんやろか
海外だと現行機向けにバイオリベが移植されるそうだが、PS4と箱一だけでSwitch向けはないっぽい フリースタイルジャイロエイムと相性良さそうなのに惜しい
>>744 確認ていうかSwitch動画見てると関連動画でぶっさいくなサムネと煽ったタイトルが目に入るんだよ
あれは生理的に無理だわ というか周りにいるめぐみって知人が大体美人だから 全国のめぐみさんに謝ってほしい
1,2Switch動画からしてネガキャンしてやろうという気満々だったからなあ どこかのスポンサーがまた金出したんだろうね
joyconはスティックついてるから 片手で遊べるシューティングとか作れそうだよね
>>717 俺達はゲハ民だから、何を言われてもスルーや批判が出来るんだが、
任天堂株主は本当に一般投資家だから、変な噂をすぐに信じて不安になるんだよな。
そして、ソニーの息の掛かったネガキャンFUD記者が社長に突撃して捏造飛ばし記事を書いちゃうのよね。
昔も、電話の一本もなく岩田氏がこう言ってましたって全くの捏造でっち上げしてたから。
俺がムキになって失敗したスイッチはハイブリッド機とか、社長も誰も何一つ発言してない記者の妄想捏造なんだよ。
株価操作が酷すぎる。なんでソニーに対して報復できないかって?ジャンク債だからこれ以上下がらないし上げようがない。
ピョコタンとめぐみはもう任天堂ハード買わなくていいよ あんだけボロクソ言ってたくせに買うのが意味不明だし ディスったなら貫き通せばいいのにな
>>730 >>742 ありがとう!
帰ったら試してみる
>>745 ここでそれを俺に言われてもな
わかるけど、その観点での議論は散々やられた上で効かないのでどうしたもんかなって段階だし
>>755 買って叩く動画にすると購入金額の数倍のアフィ収入が入るからよ
ドックとはType-C延長ケーブルなり回避策使って繋ぐつもりです ドックインすることを考慮しないなら本体カバーは何がお勧めですか?
>>763 ああわかったわあのガジェヲタの人ね
あの人女の人でしょ?
>>755 いや、叩くために買ってるんだよ
まず「持ってないくせに」と言わせないため
あとアフィの収入
反発して叩くとか説得してやめさせるとかの前に相手の目的と実情を知るべきだよ ネガキャンするしないでPVがどれほど変わって、それでいくらお金が稼げるかとかさ
あるいはそれぐらいしか飯の種のない本人のしょぼさとか
>>755 そうやって再生数稼ぐのが目的だよ
あれは全部演技
アフィブログと同じ手口
>>761 そんなに傷が不安ならガラスパネル貼ればいいのに
サイバーガジェットの0.20mmのやつ
VITAもいつの間にか傷ついてたからドックとか関係なく傷は付くぞ
ゼルダの追加DLC最初に手に入るアイテムしょぼいな これなら夏まで考えてもいいかな
言えば社会の底辺の人間が浅ましくゴミを漁ってるだけだから それをモラルや教育の観点から叩くのは戦い方が違うと思う
>>761 傷じゃなくて落下対策がしたいんです
持ち歩く機器はあまり神経質にならず気軽に持ち歩きたいんで
まあ大企業の法務部が放置してるんだから俺らがワイワイ言っても仕方ない ああいうのは無関係な石ころと思って無視するしかない
ドックでキズついたなんて某作為的な動画にしかないのにマジで信じてるのいるんだな 公式イベント数百でも傷付いた記録なし、ツイッターで検索しても誰もいない、調べてもあの動画しか出てこないのに
すみません安価ミス
>>772 画面は対衝撃フィルムを貼っていますが落下対策がしたくてね
持ち歩く機器はあまり神経質にならず気軽に持ち歩きたいんで
まぁ、そんなのを未だに喜んで持ち上げてる人たちがいるってのが驚きだよね。 任天堂アンチってやっぱはちまjinみたいなのが好きなのが隠せないんだな
起きるかも定かでない傷とか気にしてない ただ割とラフに扱うほうなので衝撃対策が欲しいだけ
ドックインしないことを前提とした強度の高いケースは存在しないと思うぞ 持ち歩きならハードポーチに入れる、外で使用するときは座って使う、とかその程度でしょ
ここで話題にするだけで思う壺だってわかんないかな 狙ってやってるのかもしれないけど
>>781 ポーチ買ったけどゴツくて邪魔だったわ・・・
あとポーチって結局出し入れする際なり遊ぶ際なりで壊す場面あるからなぁ
傷がついた 傷をつけた は違うことを考えよう ドッグに垂直に挿入して傷などつかない。 ついたではなくつけたんだよ
公式ポーチの内側にあるネットの扱いがワカンネ ストラップ2個入れたらこんもりしちゃうじゃないか
ホリの公式ポーチは角がちゃんと頑強なのとスタンド化する部分が液晶保護になってるのはいいと思った だけど裏表逆に入れることになるのはどう見ても設計ミスだこれ
switchは家の中だけで遊ぶつもりだったのに外に持ち出したくなってきたからポーチ買おうとおもってるの
まだまだ本体も手に入りにくいみたいだし、 根も葉もない噂に釣られて買うのやめる人は それで良いんじゃないかな。 そのうち偽情報は自然淘汰されて無かった事になるし、 騙されやすい人はその位のタイミングで。
ネガキャン対策はスルーして面白い話題を出すのが正解かね
あの形状で傷というか跡が付かないはず無いのは明らかなんで 画面保護シート貼るのは必須かなとは思ったが 画面保護シートに傷が!って騒いでる人の考え方がわからない そういう傷や跡から保護する為の保護シートだろw
任天堂ハードって子供向けだから機械的な傷やダメージに関しては徹底してたんだけどな スイッチは突貫工事であんま考えられてないよね
もう今はHORIのソフトグリップ付けてるからジャストサイズのポーチは入らないですぜHAHAHA
こういうの気にし過ぎる人って、スロットローディングとカートリッジのゲーム機とかも全部ダウンロード版にしてるのかね
映像が写る画面部分には傷つかないしいわゆるベゼルのスレを気にする神経質な奴ならそもそもゴリゴリ入れないし
ゲーム機は角にヒビを入れたしスマホは水没が数度 普通に耐久性の限界に挑んでるところがある
ゼルダに岩田さんをトリビュートしたっぽいキャラクターがいるらしいね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 批判する前にその傷付いた画面をID付きで上げてくれよ 実物見ないと判断付かんわ
>>795 結局、ゲームの価値を伝えるには触ってもらうのが一番だからね。
所持者の周りの人が触れる機会が圧倒的に多いスイッチはネガキャンをぶち壊せるポテンシャルはあると思うし、そういう意図はあるのだろう
もちろん所持者が楽しく語るところをみるってのも一定の効果はあるけどね
>>798 考えてるんじゃない?
本体しなって逃がしてるし
プロコン高いな。 と思ったけど他のハードのも結構するし今時はこんなもんなのか
注目を集めるのが得策ではないということだし無闇に名前を挙げるのもヤボだな
マジでアクセス出来るんだな
c to c のケーブル将来のためと思って買ってあるから、家帰ったらドッグにつなげてみよかな
>>814 元男だから
あんな声と顔の真性女はあり得ないw
ドックの挿し傷、画面の傷を気にして保護アイテム使ってる人は気持ちガラリと切り替えて、傷ついてもいい思考で遊ぶと人生楽だぞ 海外に比べて日本人は物を大切に扱うから強迫性障害、うつ病のリスクを高めてるデータもあるし、気楽にいこうぜ もともと自然災害大国の日本だから本能的に物を大事に、節約して扱おうとするけど、長い目で見たら気楽な人生も楽なもんよ ソースは俺
それなら保護シートを保護する保護シートを付ければよい
「カバンの中にいつでもどこでもゼルダが遊べる端末が入っている」もうそれだけで幸せだ。 ある人が呟いてたけど、これ凄くわかるわあ
マスターソード手に入るとこまできたけど、 なんだか最初からやり直したくなってしまった。
>>821 一時期スマホにやってたけどタッチに全部反応しなくて結局やめたわ
>>824 そしてまたマスターソードが手には入るところでデータリセットですね
ゼルダってやり込み要素ある? クリア後も楽しめるゲームだと良いんだけど
>>707 なぜかPCエンジンシャトルを思い出したぜ。誰得だった
>>828 ありすぎて困るコログ900いるらしいし
>>819 スマホを初めて手にした時はまさしくそれだった
最初ちょっとした指紋や傷が気になってあんま触らなかったがある程度ボロくなったら
どうでも良くなってめちゃくちゃ触るようになった
コログ900とかポーチどうなってんやろな コミケ帰りのオタクみたいな状態じゃないか?
ドックに傷問題より俺はこっちのほうが気になってしょうがないんだが
これ組み立てた人が悪いの?
コログの実900個持ってたら臭いだけでガノン倒せそう
岩持ち上げてコログ出てきた後にコログの上に岩を落とした時の声が面白くて何回もやってしまう
>>833 そもそもありえんデカさの槍とか入るし4次元ポケットやからなぁ
魔法のダンスで空間広げてるんやろ
alloneのガラスフィルム使ってるが、傷なんかまったくつかない ドッグに入れといてフィルムが浮いてくることもない
収納術で次元操作か 次元系の操作能力者にして伝説の剣を扱える天才剣士 そりゃガノンもいやがるわけですわ
>>828 リプレイ性は皆無と思った方がいいよ
一周だけやり込むって意味では時間かかるけど
職場近くのゲオに探してたガノンアミーボあって即買いした 今回のシリーズは騎乗以外あったし、なかなかよい店だった
ゼルダ終わるのが嫌で進めないんだが ひたすら探索してる 地図を全解放するのも怖い RPGでもいつもレベル40超えたら同じ気持ちになる
WiiとかWiiuの時って修理出してどのくらいで修理終わった?修理出して先週の月曜に物が届いたってメールきたけどそれからなんの連絡なくて萎えてるんだけど
まあ、持ち物はゲーム的にどうしようもないよな オブリの重量制もでかい物どう運ぶのかって話だし バイオ4みたいな大きさで管理しても重い物どうやって運ぶのか まさかの両方制限来たら即糞ゲー認定するわw
あんなプラスチックですり傷みたいな傷つくとは思えん 汚れならわかるが
>>828 ストーリー重視でクリアしたら、やり残し沢山でるから充分にクリア後も遊べるよ
あと、DLCも出るみたいだからそれも楽しみだなー
ドラクエでもふくろに無限にアイテム詰め込めるし気にしてはいけない
液晶画面ってガラスじゃなくてアクリルだっけ、あれが2H〜3Hぐらいの硬度だっけ ドックのほうはどれぐらいの硬度があるの?
コログ探すのは楽しいけど、そもそもコログの里を探せてない件
>>846 俺のとき(Wii)は2週間くらいだった気がする
正確じゃなくてすまん
僕はコログは「探す」というより「たまたま出会う」に任せている その方がなんか楽しい コンプ癖のある人は辛いだろうなぁ〜
とある村に愛着湧きすぎて永住したい マイホーム建てさせてくれ
>>694 だれのこと?
精神的ブラクラのめぐみ?
ゴリラガラスとやらじゃなかったのか 傷はつきやすいのかね
>>853 あれ初出の時話聞かなかったら進め方の運だからな
>>846 弊社製品におきまして、ご購入直後にもかかわらず、 ご心配をおかけし、申し訳ございません。 お問い合わせいただいた件でございますが、 お客様の製品をお預かりして確認いたしませんと、 詳細につきましてはわかりかねてしまいます。 弊社にご送付いただけましたら、早急に検査させていただきたく 思いますので、ご希望の際は、以下の要領で修理依頼していただき、 弊社サービスセンターまで、着払いにてお送りくださるよう お願いいたします。 なお、検査において異常が見受けられない場合は、 そのままお返しさせていただく事もございますので、 ご了承くださいますようお願いいたします。 ◆ お送りいただくもの ・対象製品 ・Nintendo Switch本体 ・保証書 ※保証書は、化粧箱の側面に記載されておりますので、 化粧箱にて製品をご送付くださるようお願いいたします。 ・故障内容(できるだけ詳しくご記入ください)、 送付物、お名前、ご住所、電話番号、 お問い合わせ番号をお書き添えいただいたメモ ◆ お預かり期間について 弊社お預かりから発送まで、現在約2週間前後いただいております。 >>859 そんなわけない
親切設計だよ
ガキをなめすぎ
十分堪能してからノーマルクリアしたわ 真エンドをみるのはとっておいた
時間がとんでもなくかかるってところ以外はクリアするのはそんなに難しくないだろ 子供は時間ないから大変だろうが
クリアできないのは子供だからというより性格の問題が大きいかと ゲーム内で説明されてようが自分の不注意のも関わらず躓いて投げ出すやつってのは大人になってもいる
アクション苦手でたぶんガモン倒せないから永遠に楽しめそうだわ
>>812 この状態でなぜかセキュリティパッチ当ててないんだもの
>>863 ピリ辛山海なんとかを作る時点できついと思う
俺は山海って聞いて適当にハイラルバスを混ぜて偶然成功しただけだし
>>855 こっちから何かしないと出ないのもあるよ
時オカも当時小学生だった世代に支持されてたりするしな、ゲーム上手いぞガキは
>>834 そこの後ろがバッテリー入ってるけど、その抑えの周りのスポンジの入れ方が適当なんだと思う
山海はオヤジに何度も話しかければヒントくれるよ ソースは俺
>>871 あれ材料隠す意味あったのだろうか
しかも海無いのにあの名前
>>843 1装備を上限まで増やす為に必要な数が300個らしいから
それを3装備やるって事で900個が濃厚
ちなみにその900個って言った人は祠の数も当ててる
>>854 >>862 どもです、2週間かー・・・初期不良引くと信用ごっそり減るわ・・・
スプラ2先行試射会のソフトが さらっと先行DL出来るようになってるな
ピリ辛山海なんていらんのじゃ イノシシでてこなくて辛い料理食いながら登山したわ ちな防寒服もそれで貰える親切設計
>>871 そもそもそれ作らなくても防寒着もらえるように作られてるわけだが
背面にキズついて傷心だったが解決策が見えた 背面の天板だけパーツ販売で売ってくれ任天堂。VOIDシールかかってないから例のドライバーさえあれば素人でも付け外しは容易なはず
>>871 作れると思うしもっと言えばあれ作らなくてもいいからな別に
ゲーム溢れてる時代のキッズをバカにしすぎだと思うぞw
普通にポカポカの実4個突っ込んで8分もたせれば問題ない
>>759 発売日から結構報告あるからまあそんなもんだと思ってたほうがいい感じ
>>878 実際持ってるでしょ?ゼルダ
今何個よ?
防寒着もらえるルートも複数あるしな 正攻法ルート知らなかったわ
まるごと交換なら4,5日で返ってくることもあるけど 部品修理対応だと1〜2週間はかかるな
防寒具はポカポカ草の実だけ焼いて雪山の山頂行けはもらえるし、台地から出られるようになったら小屋行けば無条件で取れる 山海焼き作らんでも困らんよ
ゲームセンターDXみると防寒服は料理じゃなくても山登るだけで貰ってるな
>>828 俺一応クリアしたけどヤル気なくならんぞ
まだまだやることある
コンテンツ山盛りで食うか食わないかは自由ってゲームだからな 人によっては図鑑で一生遊べそう
ゾーラの里の石碑探しミニチャレンジにはまって、もう3日間もゾーラの里の周辺うろうろしてるわw
てかゼルダってなんで年老いてなかったの? 復活の力に目覚めたら不老になるとか?
>>901 まじでそこから900いくと思うか?
マップ開放率と歩いた場所考えて
おれは70くらいだけどそれが900いくとは全く思えないわ
今日から開始でもういいよ やるゲームがないんだから
ごめん
>>900 だけど今立てられない、
>>920 の方お願いします
>>904 アレやばいわ細かく見るようになって時間あたりの移動距離短くなった
おれは右下の半島の石板のカケラがわからんわ 夜青くなるやつ 半島の方に流れたとかなんとかっての まじで5時間くらい探したけどダメだった
>>907 所々密集してる場所あるから900無いとは言い切れないと思う
ただ探す方法が解らんのが多い
>>905 残り1つがどうしても見つからなくてたまたま爺さんに話しかけたら場所教えてくれておい!ってなった
ポーチ拡張って順番どうしてる? 要求コログが2倍になるぐらいまでは武器ポーチ優先でいいか
>>918 マスターソードとハイラルの盾手に入れたら弓ポーチだけでいい
それまでは武器最優先
スプラ2のダウンロードがそんなに早いなら、 データ自体はスリープ中にダウンロードするような方式なのかね
ブラウザ開いた人、ようつべとかニコニコが観れるのかどうか試してほしい
switchニュースやeshop7はスマホでも見れるといいのになあ
そもそもあれは、海なのか! 山河焼きではないのか!
>>923 switchニュースはもう増えすぎて見づらくなってきてる
何か何も考えないで作ってある感じ
山海焼きに鳥肉入れたら陸海空焼きになって最強だろ! とか言ってたアホ実況者がいた
>>929 消えたらそれはそれで昔の見れないし、残ったらとんでもないことになるしで、なにも考えられてないw
転売厨の充電クリップを4,5千円出して買うくらいならプロコンかジョイコンもう1セット買ったほうが良いと思うの
スプラ2用にLANアダプタ欲しいけど、アマゾンだとプレミアム価格になってる
WiiUって値下げしなかったんだっけ?不具合の話出てるけど大した問題じゃないなら Switchも値下げとかバージョンアップとかしないなら今買うのがいいかな 近所のツタヤとかに売ってるんだろうか…
>>935 すげえな
まだ50個くらいしかゲットできてないや
最近900が立ててるの見たことないんだけど 次スレ800とかにしといた方がいいんじゃないのこれ
>>935 信じられん
風タクの頃やつら絶滅寸前だったよな
「スプラトゥーン2 先行試写会」を遊べるソフトが配信開始 ゲームニュースで告知 410MB
スプラは、Amazon CloudFront使ってるのか
>>944 風タク時間は大陸沈めてるからしょうがない
スプラトゥーンの薄い本がエロ過ぎてたまりません はさておき、某社のフェルトポ○チ買ったが表面安っぽくてイマイチ
コログ900なんてガセだよ マップ分割してみりゃわかる 300も怪しいんじゃないか
>>954 冥界の人間まで入れたらそりゃ溢れるわな
>>744 シェンムーのヒロインの声やってた人だろ
DLCっつったって、最初のはハードモード追加とか舐めた感じなんでどうでもいいのでは。
建てたぞ
Nintendo Switch総合スレ★309[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1489472421/ 740実際集めてるなら終わるまで情報出てこないだろな 今騒いでもしゃーない
>>960 スマホアプリ板じゃん
おれが立ててくるよ
スイッチのゼルダってそんなに凄いの? Switch持ってないけどWiiUは持ってるからゼルダ買ってみようかな
今コログ250個くらいだけどまだマップ開けてないとこもあるから300以上はありそう
携帯モードでプレイしつつ本体充電するのにswitch対応で端子がL字になったケーブルはまだないか、、、
うわ、見つかっちゃった!(エヘ!)
Nintendo Switch総合スレ★309 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1489472914/ >>977 立てたのお前じゃないじゃん
怖っ
>>979 乙
>>984 せやで
144fpsのぬるぬっるゼルダが出来るんや
言ってることが正しかろうが暴言は暴言だしそういうのやめたほうがいいよ
適当にほんやくしたらwifi自動接続オプションオフで解消できる書いてるけどマジかいな
ドックの前面USBポートとswitch本体をUSBケーブルで繋いで携帯モードでゼルダやってたんだが 充電が間に合わないようでバッテリー残量が徐々に減ってしまう模様 USBケーブルはプロコンに付属してたやつね みんなも同じ?俺の環境だけかな 公式HP見るとこういう充電の仕方は推奨してないみたいだけど、わざわざドックからACアダプタ抜いて付け替えるのは面倒なんだよなぁ
>>995 任天堂「アダプタ、別売りしてます!^^」
>>995 ドックのUSBポートは携帯モードのプレイ中の充電間に合わないからドックから延長コード出して付け替えしやすくすることにした
-curl lud20250117220743caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489414277/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Nintendo Switch総合スレ★308[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・Nintendo Switch総合スレ★14 ・Nintendo Switch総合スレ★7 ・Nintendo Switch総合スレ★8 ・Nintendo Switch総合スレ★11 ・Nintendo Switch総合スレ★32 ・Nintendo Switch総合スレ★745 ・Nintendo Switch総合スレ★27 ・Nintendo Switch総合スレ★606 ・Nintendo Switch総合スレ★395 ・Nintendo Switch総合スレ★15 ・Nintendo Switch総合スレ★12 ・Nintendo Switch総合スレ★763 ・Nintendo Switch総合スレ★25 ・Nintendo Switch総合スレ★348 ・Nintendo Switch総合スレ★280 ・Nintendo Switch総合スレ★1320 ・Nintendo Switch総合スレ★752 ・Nintendo Switch総合スレ★844 ・Nintendo Switch総合スレ★664 ・Nintendo Switch総合スレ ★62 ・Nintendo Switch総合スレ★863 ・Nintendo Switch総合スレ★850 ・Nintendo Switch総合スレ★906 ・Nintendo Switch総合スレ★731 ・Nintendo Switch総合スレ★849 ・Nintendo Switch総合スレ★685 ・Nintendo Switch総合スレ★1245 ・Nintendo Switch総合スレ★510 ・Nintendo Switch総合スレ★559 ・Nintendo Switch総合スレ★969 ・Nintendo Switch総合スレ★760 ・Nintendo Switch総合スレ★831 ・Nintendo Switch総合スレ★859 ・Nintendo Switch総合スレ ★181 ・Nintendo Switch総合スレ★846 ・Nintendo Switch総合スレ★997 ・Nintendo Switch総合スレ ★83 ・Nintendo Switch総合スレ★597 ・Nintendo Switch総合スレ★986 ・Nintendo Switch総合スレ★1325 ・Nintendo Switch総合スレ★1327 ・Nintendo Switch総合スレ ★84 ・Nintendo Switch総合スレ★811 ・Nintendo Switch総合スレ★532 ・Nintendo Switch総合スレ★1516 ・Nintendo Switch総合スレ★868 ・Nintendo Switch総合スレ★862 ・Nintendo Switch総合スレ★1501 ・Nintendo Switch総合スレ★1071 ・Nintendo Switch総合スレ★693 ・Nintendo Switch総合スレ★648 ・Nintendo Switch総合スレ ★87 ・Nintendo Switch総合スレ★716 ・Nintendo Switch総合スレ★432 ・Nintendo Switch総合スレ★667 ・Nintendo Switch総合スレ★1445 ・Nintendo Switch総合スレ ★266 ・Nintendo Switch総合スレ★1485 ・Nintendo Switch総合スレ★383 ・Nintendo Switch総合スレ★1345 ・Nintendo Switch総合スレ★798 ・Nintendo Switch総合スレ★657 ・Nintendo Switch総合スレ★784 ・Nintendo Switch総合スレ★1317 ・Nintendo Switch総合スレ★818 ・Nintendo Switch総合スレ★782
01:01:46 up 29 days, 2:05, 1 user, load average: 118.69, 120.90, 121.76
in 0.29159212112427 sec
@0.29159212112427@0b7 on 021115