Amazon 482位
https://www.amazon.co.jp/dp/B072PWB873/ コングランク外
『ザ・ロストチャイルド』ファイナル・トレーラー
ダウンロード&関連動画>> クトゥルフの呼び声が響くとき、騒乱が起きる――『The Lost Child』クリア済みネタバレなしレビュー
http://dengekionline.com/elem/000/001/575/1575361/ 【ファミ通】
8/8/8/8 32点 ゴールド殿堂入り
クリアまで40時間、やりこみ要素を含めると400時間(メーカーアンケート)
・”神話構想”がベースのRPGで「エルシャダイ」でおなじみのキャラが一部に登場
・「女神転生」のようにみえるが、「デモンゲイズ」に通じるやり込みと奥深さがある
・アストラルをとことん育成できるシステムや、クリア後の難関ダンジョンなどかなりの遊び応えあり
・”カルマ”を捧げて強化をする仕組みは、好みの1体を使い続けたりと自由度ややりがいあり
・ダンジョンや戦闘演出で野暮ったく感じる部分があるが、探索時の機能などに過不足はない
・敵の出現率や強さ、広さなどの塩梅がちょうどいい
・決定に対する確認の有無にばらつきがあるなど、メニューや入力周りで手間や戸惑いを感じることも
・アストラルの捕獲と成長システムがシンプルで、編成の融通もかなり利くため
そのときどきのお気に入りのメンバーで探索できるのがいい
・選択カーソルの移動方向が画面の見た目と一致しないなど、一部のUIに引っかかりを感じるが
断片的に展開するオカルト系ストーリーの魅力でテンションが維持できる
・PSVita版のみ、読み込み時間の長さが少し気になった
【電撃PS】
まさん90/カワチ70/ウォルフ80/長雨&アツゴロウ90
・唐突に始まる展開や神たちの会話に困惑するシナリオ、クセのある人物造形、
ぬるめな戦闘バランス、奇妙なデザインの悪魔と独特なセンスがありすぎる
・オカルト的なゲーム内容と調和して、なぜか遊び続けてしまう謎の魅力
・デフォルトの怨霊設定が大きすぎるとか細かい部分で気になる点も
・基本は現代モノの伝奇だが、説明不足の描写も多い
・グラフィックのクオリティは残念、リアルな街を冒険したかった
・「御霊天秤」でスキルを移したり魔法攻撃の高いアストラルに「マジックカウンター」をつけたりと
育成の自由度が高い。「御霊SIN化」や「御霊初期化」でお気に入りを使い続けられるのも嬉しい
・後退時でも扉を通れるので移動は快適、自動移動やメモ機能も便利
・選択肢選びは十字キー操作後でないと反応しないので誤作動を防げる
・十字キーでカーソルがループするところとしないところがある、複数種アイテムの一括売却ができない、
バックログがない、戦闘後の結果画面で一瞬待たされる、といった点は残念
・敵を捕獲し、強化し、使役する(戦闘中入れ替えも可)システムは○
・エルシャダイの世界観を継承するが、独立したストーリーなので予備知識なしでいける
・個性的な面白いキャラクターが揃ってるのがいい
・アストラルはクトゥルフや記紀神話、偉人まで多種多様でグロテスクや美女タイプまでいろいろいる
・帰還したり、ワープできるアイテムがあるので捜索難易度は低め、負けても救済措置あり
/\___/\
/ / \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 角川のゴミゲーだけは
| ,;‐=‐ヽ .:::::| N O T H A N K Y O U !
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
これ2014年頃に発表してた角川のゲームをエルシャダイの名前利用して宣伝しただけだよ
エルシャダイ自体が爆死したのに続編が爆死しないわけないだろ
角川だから謎の世界販売(出荷)本数出るのかな
ルートレター
国内初週8,907本 世界出荷20万本
ゴッドウォーズ
国内初週11,188本 世界出荷10万本
爆死したのに続編出すのか…というかなんで出せるんや…
開発はホモシャダイって言われてバカにされてる事に気付いてない・・・?
今回はネット流行語にすらならずひっそりと死ぬんやな
エクスペリエンス開発かと思ったら全然違う?
エクスペリエンスから抜けたスタッフはいそうだけど
シャダイの皮被ったメガテンに
どれ程需要があるんだろう
なんか全体的にばたくさいし
エルシャダイの後継「ザ・ロストチャイルド」デビュートレーラーが酷過ぎるwwwwww
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1496123567/ 言いたい事は既に全て言い尽くされてる
多分だけどエルシャダイ匂わせない方が良かったんじゃないかな
クトゥルフモチーフにしてもニコニコでTRPGが流行ったのが随分前だから遅すぎる
いや、今でもそこそこ肉声卓とか人気あるんだけどね
というかそもそも、エルシャダイ自体が一時的な流行りだったわけで
二番煎じでエルシャダイでるー!って言われても困る人のほうが多いだけではw
クトゥルフのモンスターがCGで動くなら一見の価値ありなんだがな
前作はトレーラーが面白かっただけの出オチゲームだろ
今回は出オチですらなかったってだけで
学園ものにして恋愛要素付けないとPSじゃ売れないだろ
エルシャダイキャラデザ兼任してるディレクターだかが
パクリ絵が沢山見つかったのにまだエルシャダイ引きずれるんだ。
これマジで発売すんの?VIPのやつらがネタで作った動画じゃなくて??
正気なのか?カドカワって薬やってんの?
動画ネタとして重宝されただけだもんな
総統閣下シリーズだって映画DVD買ったやつなんてそんないないだろ
核爆死確定っぽいな
紙芝居でもないのにこれはきついだろう
前作も千円位でネタで遊ぶ分には楽しめたから今回も少し待ってから買うか
エルシャダイはPVのシュールさがウケただけで
ゲームは当時から関心持たれてなかったような
金子一馬×竹安佐和記×長谷川 仁。悪魔絵師と「The Lost Child」開発陣による,まさかの鼎談が実現!
http://www.4gamer.net/games/381/G038147/20170814085/ 金子はメガテンのキャラデザもしないでこういうところにばっかり出るな
スクエニの野村みたいになってる