3Dマリオは毎回38〜9点じゃね?
ファミ通はDQとゼルダには甘いけど3Dマリオには厳しめなんだよな
痴漢ハード=XBOX 「One」
満点から1点引いて39点?
ただでさえ低いファミ通のクロスレビューの信頼性がまた下がるのか
なんだジョジョ以下か。これは発売数日でワゴンいきの可能性があるな。
ざんまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4ドラクエ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまどんな気持ち??ねぇいまどんな気持ち???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
満点=40
痴漢ハード=XBox
痴漢はーどn=XBoxOne
∴n=1
40−1=39
つまり39点
ファミ通なんてあのクソゲーのジョジョに満点つけた時点で信頼性はない
ニシくんが発狂して1人だけ9点つけてオール10阻止した編集のtwitterに突撃しそう
マリオがオール10にならなかったら次のオール10はモンハンワールドだな
そら無料で遊べちまうジョジョのほうがおもろいに決まっとるやろ
満点だった場合→ゴキ「任天堂が金を積んだ!汚い!クソゲー!」
なるほどジョジョよりもつまらないとファミ通は判断したと
ぶうちゃんゼルダの時はあんなにクロレビュ持ち上げてたのにな
悲しいなあ
マリギャラも38点ぐらいじゃなかったっけ
40点も半分ぐらいゴミしかないしまあいいんじゃないか
うおおおおおおおおおおおおおファミ通許さん!!!
これでいいですか?(鼻ほじ)
>>29
クリアしたらルーイジーで遊べるようになるぞ 39とか神ゲー確定やん
オール◯だったら糞ゲーだった
キャラがマリオじゃなかったら絶対見向きもされないやろなぁ
>>18
何も参考にならないというだけ
レビュー内容も短すぎるしレビューをうたうならもっと細かく書いてほしい 何点付けてもジョジョ以下のクソゲーw
あれってどうしようもないやらかしだよなw
そらファミ通の評価なんて何の権威もないからな。
ポケモンとかスマブラとか、一作目は点数低くて
売れた続編になったら急に上がるし。
オール40で本当に神ゲーだったのドラクエ11くらいか
世界中のレビューサイトの平均が最高点のswitchマリオカートに
値段が高すぎるという謎理由で歴代最低点つけたファミ通だからな
もう終わったレビューなのに
国内ではこれしかレビュー基準がないのが困りもの
どうせ皆ジョジョ以下のクソゲーですよ(´・ω・`)
マップが広すぎて迷子になりがちなのは難点か。9点
こんな感じの減点1と予想
安定のゴミ通。
ここでブレなかったってことは完全に死ぬ気なんだろう。
モンハンワールドに40点つけるから
ここでつけるわけにはいかないからな
というか今更ファミ通の評価鵜呑みにする人いないだろ
豚ゴキ関わらず
なんでこんな文章からそれを読み取れたのかさっぱりわからん
10点×4のシステム続ける限り、永遠にジョジョ以下言われるんだろうなぁ
あのクソゲーのNewマリwiiですら満点だったのにな
マリオ補正を持ってしても満点とれないクソゲーwwwwwwww
オデッセイとブスザワどっちが神ゲーなの?
ブスザワやったからそれ以下なら買わんわ
>>67
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルやぞ >>52
過去に「文句なし!9点!」もあったけどなw マリオが満点じゃないって本当なら7点ぐらいのできだろうな
うーん
なんで満点じゃないのか気になるわ
PVとか濱口のゲームセンターDX見ても神ゲーにしか見えないんだよなあ
なんか不安だな・・・
FF15 10点
シリーズ初となるオープンワールドは、細かい行動の制限も多く、
プレイ感覚は“セミオープン”という印象も。
特出しているのが、ボタン押しっぱなしの戦闘システム。
簡単操作だが、攻防の駆け引きの楽しさがきちんと盛り込まれている作り。
リアルとファンタジーが融合した世界観は、見た目に独特だが、
キャラたちの心情表現も含めて、ドラマとして◎
今の所グラ綺麗になってガワ変えただけの64に見えるんやが
まあ出たら買うけど
帽子投げたり大砲みたいのに変身するのどう見てもつまらなそうじゃん
アクションゲーとして見てもなんかオープンワールド風にして密度が薄くなってるかんじするし
馬鹿みたいなファミコン風2D要素もつまらなそう
5点がいいとこだろ
ワロスレビューの権威なんてもうとうに消え失せてる
任天堂タイトル以外は幾ら金積んだかの目安にしかならん
これで世界でハイスコアレビューだらけになったら恥さらしじゃん
ファミ通の40点に信頼度ないからむしろこれの方がいいんじゃね
>>84
既にモンハン1000万雑誌として世界で有名だしw ジョジョショックは今後クロスレビューが終わるかファミ通そのものが廃刊になるその日まで永遠に語り継がれるんだろうな
これでもし40点ならどうなるんだろう?
ゴキは金積んだって言って、豚は流石マリオって褒めるんやろか?
何にしてもファミ通に振り回されてるな
なんか浮いてるよなぁ?
あちゃー
任天堂金払い忘れたか?
ばかだな
PSとは違って任屑堂はクズゲーしか作れんのだから兼ねやるから払わんとだめだろー
PSは安定の神ゲー連発だから公平な評価をくだされる
ファミ通が下馬評より低いスコア出してきたときは信頼できるからなあ
つまりゼルダと同レベルのジョジョ以下ってことか
判断しづらいなコレ
調べたらマリオで満点取ったのってマリオブラザーズWiiだけじゃん
9点出したのが3人目だから女性編集者枠だな
FIFA18 10999
Cuphead 8889
Forza7 9999
Nidhogg2 7777
空のフォークロア 8776
ココロポ3D 8876
サイコブレイク2 9989
真女神転生ディープストレンジジャーニー 9888
プリパラ 8887
甘え方は彼女なりに 6667
スチームプリズン 8787
スーパーマリオオデッセイ 1010910
DQ11に40点あげたら
そりゃこんなのに40点あげられない…って思考になるでしょ。
まあファミ通が何点なのかを気にしてるのはゴキちゃんくらいで
マリオユーザーは自分がプレイして面白いと感じたらそれでいいや、って思ってるのが大多数なんだよなぁ
ファミ通はもう既に今年2本満点出してるから出しにくかったんかな
一方の海外はそれまでに出した満点のゲームは全てメタスコア90以上のEDGEが満点付けてるしファミ通と海外レビューとの剥離がまた大きくなりそう
>>104
ゴキですが痛いところをつかれました
全てのゴキブリを代表して謝罪します ファミ通的にはゼルダ>マリオという意思表示じゃないかね
ファミ通の意味不明レビューで歴代最低点つけられたマリオカート8DXがあれだけ売れたしな
点欲しかったら金寄こせがあからさまなファミ通レビューはもうとっくに失墜してる
子供はファミ通の存在すらしらないし、延々ファミ通の動向追っかけてるのはゲハ民くらい
だからジョジョ引き合いに出すんじゃねーよ。どうせやった事ない癖に
>>99
マジで?
それなら満点じゃなくても大丈夫か ゼルダ以下かどうかでファミ通が正しいか決まるじゃん
もしそうなら他所のトコより信用できるな
>>101
Cuphead面白いのに低いな
GTSは何点だったの? まともなレビューならDQ11が40点とかねーしなw
ゼルダ越えはあり得ないにしても、ドラクエ11みたいなクソゲーに満点やっといてこれはねぇわ
うわあああ
JOJO以下のクソゲー確定
任豚脂肪
おわたなああああああ
ぐひゃああああああ
ぬおおおおおおおお
http://ryokutya2089.com/archives/4579
FIFA18 10999
Cuphead 8889
Forza7 9999
Nidhogg2 7777
空のフォークロア 8776
ココロポ3D 8876
サイコブレイク2 9989
真女神転生ディープストレンジジャーニー 9888
プリパラ 8887
甘え方は彼女なりに 6667
スチームプリズン 8787
スーパーマリオオデッセイ 1010910 >>105
どう考えてもドラクエのせいだわな
あんなん神ゲーでも何でもないのに >>105
ファミ通ごときが1年で何回出したからやりにくいとかそんな考えない
手心があれば1年に5回でも6回でも出るよ まあ編集と副編集があれだから、危機感を感じてきたのかもしれん
しかしレビュアーによって辛口甘口もあるよな実際は
>>116
ばーか
DQ11>>>>>ゼルダだよw こういう世界的に期待されてる奴で更にもう既に評価悪くないのはご祝儀で満点やっとけばいいのになぁ
そもそも点数なんて見てかわねーからマリオみたいなレベルになると
困難だからファミ通のレビューはよく判らんっていわれんだよ
俺だったら一作品に半P大作は1P割いて文章だけのレビューやるわ
マリオ64 39点
サンシャイン 37点
ギャラクシー 38点
ギャラクシー2 37点
3Dランド 38点
3Dワールド 38点
なんだ64以来の神ゲーか
ジョジョ以前の満点はまあレビュアーの好みの組み合わせによっては
ありえるかもねレベルだったがジョジョのせいで信用が地におちたなww
マリカ8DXに35点つけるファミ通とか
何の参考にも値しないからなw
まじで9点つけたレビュワー○されるんじゃないの?
リアルに心配なんだけど
cupheadの33点もちょっと低すぎるような気がするな
>>117
でも高いじゃねーか
5ギガだし38ぐらいで良かったな 任天堂のソフトに年2本も満点やるのは営業上の理由で無理だろ
広告費を払って点を買ってるほかのメーカーに申し訳が立たない
てか64も満点つけてないのかよ
昔からほんっとセンスねーなファミ通
9点つけた奴が誰なのか楽しみ
ジョジョ40点と並んで語り継がれるか?
>>138
そもそもファミ通初の満点が時オカだからそれはしゃあない
それにしてもジョジョのせいでまるで価値のない点数になっちゃったよな >>128
マリオ64が満点でなかったときからもうずっとファミ通のレビューとか価値無しだったわ DQ11の40点が無けりゃ39点だとしても納得できる範囲だろうなw
>>138
あの頃は時岡が満点第1号だったし、昔のファミ通の辛口を印象付けるエピソードだった >>128
マリギャラ低いなw
メタスコが高得点だから 麻痺してた
一応3Dマリオ最高得点ではあるのね >>128
64ですら39点だったのに時オカで40点が出た時の衝撃
それに比べて今のレビューの信頼の無さよ おいおい大丈夫か?最近のファミ痛
この間もモンハンwが1000万本売れるとか言って
相当国内外で笑いものになったって話だったが
????「デモンズソウル?なんやこのゲーム!?やたら難しいから29点!w」
????「ダークソウル?前作めっちゃ好評だった奴やんけ!37点!w」
40だったらASB持ち出し煽られたからこれで良かった
>>139
ドラゴンクエスト5 9/10/9/8
昔はドラクエ5もこうだったんだぜ >>148
基本ファミ通は外圧に弱いよ
スカイリムもあまりの高評価が日本にいてもわかるレベルで40点以外許されない状況だったし ドラクエが満点でマリオデが満点じゃないとかガラパゴスすぎるwww
>>128
たぶんレビュアーのなかにマリオに親ころされた奴がいるんだろ 初代ポケモンにも29点付けて一生の恥を晒すファミ通クロスレビュー
マリオ64が39点、時オカ満点
マリオデが39点、ブレワイが満点
またマリオさんゼルダに負けたのか
まあ64の39点は当時3回目とか4回目とかぐらいだったから許せるけどマリギャラ低いぞ
>>153
それなら尚更オデッセイの39点はないわ 大作ゲーに物怖じせず辛口レビューするレビュアーは必要
このレビュアーこそ重宝すべきだな
つっても9点だから褒めてるが
初の40点は時のオカリナだけど初の39点が神々のトライフォースだっけ?
>>154
11は焦らしが効いてた。
みんな思ってたはずだぞ、9と10はこれじゃないって。売れたのは事実だがドラクエから外れてた
9のストーリー覚えてる奴もいないし、そんな中でシングルのドラクエはさぞ素晴らしく思えるだろうな >>128
これ、マジで?すごくない。
どんだけマリオに辛口評価してんだよ >>1
毎回思うんだけどソニーフォロワーてどうしてこんなリアルガイジが多いの?
別にマリオの点数はどうでもいいがそこだけ気になる >>128
64は当時基準だからまだ分かるにしてもギャラクシー低すぎるだろ
これ参考にするならマリオデも大丈夫だな 一本道のお使いゲーで評価が分かれるDQ11にオール10とかつけてるから信用されなくなる
まあお金次第だってみんな分かってたし
JOJOでそれが明白になったんだけど
Newマリオなんてクソゲーには40点つけて
神ゲー揃いの3Dマリオにはつけないんだからイミフだよなw
つかマリオデは速いのな
FF15とかDQ11クソ遅くなかったか
これでファミ痛アワードの大賞はブスザワかドラクエか
じゃないとこのレビューなんだったのってなる
まあこの両者でもドラクエ選ぶとそんなのファミ痛だけじゃね?みたいなけっこうな踏み絵にはなるけど
>>163
マリオってゲームの性質上インパクトが無いせいもあると思う。
スカイリムはゲーム史のマイルストーンの一つとなったレベルのゲーム
当時のオープンワールドのインパクトは相当なものだった 2Dマリオが満点で3Dマリオに満点無しってどういう基準なのかよくわからん
それも満点はnewマリオWiiとかいうこれまたよくわからん選出
>>176
ファミ通大賞2016ゼルダに決まったばかりでしょ PS参入から明らかにレビューがおかしくなっていったのは間違いない
それ以前はどちらかというと辛口な印象しかなかった
>>174
作品によってレビューを遅らせるようになったのもおかしな話だよな
そんな露骨に操作してそうなレビューをどう信用しろというのかって感じだわ >>148
デモンズは高いやつと低いやつがいたし割りと妥当だよ
万人受けするゲームじゃないし
ダクソで全員高得点付けたのはアホだが >>148
デモンズはゲーマーなら多彩なギミックに感心する作品だったろ・・・ほんとにファミ痛はゲーム好きなのか スーパーマリオブラザーズ3 35点
マリオ歴代最高傑作を35点とか
昔のファミ通厳しすぎだろ……。
マリオ3やマリオワールドよりNewマリオWiiが上とかマジいみふw
>>185
なるほどだからジョジョは満点だったのかー
…いやいやいやいや
つーか3Dゼルダは大半が満点なんだから3Dが苦手とか一切関係ないだろw ベイグランドストーリーが満点の辺りから変だよな
アレマニアックだろw
>>189
昔はドラクエも普通に8点とかついてたから >>187
そこは海外に迎合した感があるな
海外的にはデモンズはシームレスではないからプロトタイプと見る向きが当時あったし、ダクソを広義のオープンワールドと捉えて評価する人もいた
当時のオープンワールドでなければ評価低いって時流もあったし >>153
外圧に弱いのにマリギャラ1、2も満点じゃないのか
どっちもメタスコア97点で2はレビューでの満点獲得数がゼルダ出るまでトップだったような
レビューの時期的に海外評価が間に合わなかったのかな まぁ「ジョジョ以下」という言葉が
信憑性の全てを語っているんだよなぁ
>>193
俺には満点の出来だったけどあれ10、5、9、3みたいなゲームだよな まだこのキチガイ芸風持ち上げてんのかよ
ほんとゲハの速報だかに常駐してる奴らは気持ち悪いわ
ジョジョ以下のクソゲーしか存在しないファミ通レビューってなんの価値もないだろ
ジョジョ以下のクソゲーとジョジョ並みのクソゲーしか存在しないレビュー
ファミ通は袖の下出さなきゃ満点を出さないんじやないの?
どこかのスクエニみたいにレビュー遅らせるような姑息なことしてないから
任天堂は自信あるんだろうなとわかる
>>187
自分と好みの近いレビュアーを選んで参考にできるのが4人レビュー制のメリットなのに
全員の点数が揃ってたら意味ないんだよなぁ ジャンプゲーはおっさんには無理、
アクションの得意な子供向け
>>202
以下は満点も含むからこの世にはジョジョ以下のクソゲーしか存在しないぞ >>207
悪いが動かしたらわかるというレベルの話をしてるんじゃないんだよ
パッと絵で出されて凄いでしょ?→確かに凄い
こういうインパクト。つまり動画映えするってことだね 点数よりレビュー自体はまだマシな印象があるというかもうそこくらいしかみるとこないやろ
>>8
大穴one「X」で10点マイナスの可能性
いやそんなんやったらマジでファミ通レビュー意味ないなってなるけどもw まあ「ファミ通さん」が「ジョジョ」よりは点数低いと判断したってことが分かったというだけで
出てからファミ通さんの見る目を測れるいい機会になったってことでええですやん
>>211
マリオ64って発売当時の基準だととびぬけて動画映えするソフトだろ
はっきりいって次元が違うソフトだったぞ ジョジョに満点出したせいでなんの価値も無いレビューになったからな
>>193
チェインを覚えないとガチクソゲー
覚えて凡ゲー シドニーは神 >>211
動画映えw
それならなんでnintendogsは満点取れたんだろうなー() 当時を知らないヤツが「今」の目線で過去のソフトを評価する
>>211
レビューって一応プレイしてから評価するもんでしょ
マリオ64もゲーム史に残るマイルストーンだよ というかもうファミ通っていらないよな…
こんなゴミみたいなレビューをするだけの雑誌って…
よく言われるけど初代ポケモンのレビューは内容はまともだし実際わりに妥当な点数だと思う
デモンズも合う合わないが分かれるゲームだから高得点と低得点が分かれたのはちゃんとクロスレビューの意味を成してる
次からみんな高得点にし始めたのは擁護のしようがないけど
>>215
当時のファミ通のお眼鏡には敵わんかったんでしょ、最高峰のアクションというだけでは
時のオカリナは3Dでの戦闘も謎解きもスケールも何もかも凌駕していた。
3Dゲームにここまでの複雑さを生み出したというインパクトはそうそうない。
だから当時のファミ通は満点にせざるを得なかった。人の記憶と歴史に残ると確信できたゲームだからな >>193
ベイグラントストーリーは万人向けじゃないけどファミ通の編集者みたいなゲーマーがいかにも好きそうなゲームだから主観で全員満点でもそんなにおかしくないな >>223
当時はまともな3Dアクションゲームなんか存在すらしてなかったんだぞ >>218
簡単だよ、見て動かしてるだけで可愛かったからだよ
その頃のファミ通はそんなレベルで満点をあげちゃう雑誌になってたんだよ ファミ通如きでゴキブリがホルホル出来るなら別にいいよ
>>194
3より11のほうが良いとかマリオじゃなくてドラクエで比較しても頓珍漢じゃねーか >>215
当時はゲームメディアが
プリレンダCGムービーとリアルタイムポリゴンを混同してた時代だから
動画映えについては間違ってない気がする ジョジョ以下wwwwwwwwww
まぁ満点でもジョジョと同じというね(´・ω・`)
>>178
インパクトがない?
頭おかしいのか?
3→ワールド→64の流れを経験してないゆとりだろ、お前 >>225
要するにそれが理由だよ
当時まともに3Dアクションをしたことがない人しかいなかったからよくわからないという気持ちでのレビューだったんだと思う
あの当時に純粋なアクションをいきなりだしたのは攻めすぎだったね。戸惑う人もいただろうね、操作体系の変化に >>240
革命的なゲーム出すと減点するレビューなんて存在する意味はないなw 以下で煽ってるやつって
義務教育も受けてないのか?
ジョジョ以下とか煽ってる馬鹿共
お前らはまだファミ通を信頼してるのか?
>>193
PSでベイグラントみたいなカクカクポリゴンゲー出してる頃ドリキャスではシェンムーが出てるんだよなあ
1999年12月29日 シェンムー 一章 横須賀
2000年2月10日 ベイグラントストーリー
当時のシェンムーこそ満点つけるべきだろ
ドリキャスではソウルキャリバーが満点だったが >>128
今考えるとマリオ64が満点じゃないってのも相当な辛口だな
だからこそ時オカの満点が注目を浴びた面もあったんだが
実際時オカはこれが満点じゃなきゃなんなんだよってレベルのゲームだし
まあ今のレビューの信用性はお察しだが… FCのF1レースしか遊んだことないヤツがPSのリッジレーサー見たとしても、
それが遥かに良いものだと「はっきり理解できるよ
>>237
そういう歴史の講義の話をしているんじゃない
過去の発明品が当時はすごかったという話は理解できる、文字通り世界を変えただろうな
だが今の時代の人々に与えるインパクトのあるものっていうのはそういうのを飛び越すのは当然の話じゃないか? >>179
wiiのマリオは複数人同時プレイが新鮮で面白かったよ当時は マリオ64が登場する前の世界は
3Dアクションゲームを十字キーで遊んでたんだからなw
時岡が満点ならマリオ64も満点ちゃうんかと
面白過ぎてビックリしたゲームなんて生涯であれ一本ぞ
友達の家で初めてコントローラー握らせてもらった時の衝撃よ
まあそれだけガチでレビューしてた時代だったんだね
そういや最初のPSコンはやたら軽くてチープだったな懐かしいわ
今ファミ通参考にしてるやついる?
満点だったとしても「売れそうだから阿ったんだな」程度じゃん
>>128
こんな辛口雑誌で40点取ったジョジョはゲーム史に残る超名作なんやろなあ 「満点じゃない」ことは納得いくというか妥当な評価だと思うんだよなぁ、満点アりの減点方式なら
他社の看板タイトルやAAAタイトルはとにかく豪華で複雑でリアルな情景でいうことを大金をかけてやってるなかで中で
マリオはストーリーは取るに足らない程度しかなく、キャラはいつものやつ、操作は至ってシンプルなのに
「アクションゲームとしてプレイして面白い」というただ一点だけでそいつらと互角の評価を得ている異常なゲームなのよね
だから、アクションゲームというジャンル自体が致命的に合わない人の場合、そ子以外は見所は薄いからシンプルさがマイナス評価になっても不思議ではない
そういえば今回のマリオの対抗馬だったナック2っていかほどのスコアだったの?
>>10
だな
ファミ通の評価は全く参考にならない >>252
マリオ64はあの後、レアが意思を継いだのか
バンジョー1、2にドンキー64と出していったからな
個人的に俺はレアが解釈した3Dアクションの方が好きだわ ゲームの数少なくなったんだから見開きに1ゲームくらい割いて1人半ページ分くらいちゃんと書いてくれたら多少参考にできそうなのにな
>>260
いや、マリオはなんやかんや気を使ってるよ
個人的に面白さで誤魔化してるのはあんだけバグあるのに支持されてるベセスダのゲーム PSの満点と任天堂ハードの満点は価値が違う
PS40点は任天堂ハードでは36点みたいな
>>259
俺もバンカズの方が好きだったなぁ
ドンキーとマリオなら互角かな >>265
ホントに?
あのニンテンドックスとかスマブラが上っていうのはちょっとって感じだな >>193
時オカが満点取ってすべてが崩れた
あれ以降1機種最低一本は満点って感じになってる
PSは末期でベイグラントストーリー以降ろくなソフトの発売予定がなかったので無理やり満点にしたと思われる >>260
現代の大作ゲームの標準を基準にするならマジでそうだと思う
実際は「全てを面白さのために一点集中し、それ以外の要素で一切誤魔化さない」という職人が切った刺身のようなゲームなんだが
あの歌でも
さあ、『今の既定路線』から外れましょう 『沢山のアイテム』も『御大層な設定』もいらない。
と謳ってるしな >>256
マリオのアクションは「シンプルだけど奥が深い」
ゼルダのアクションは「多彩だけど一つ一つは単純」って印象
マリオはジャンプと帽子投げるだけだけど複数のジャンプの使い分けと帽子投げとの組み合わせで深みが増す
ゼルダとマリオデのRTA見てるとそう思うわ >>269
ジョジョとゼルダの満点とか同じ価値に見えるか? ベイグラントとか本来なら6・7・7・10とかなるタイプのゲームよな
>>274
昔のファミ通には価値があったが今はない
それだけの話
でもベヨネッタとスカイリムの満点だけは納得だよ、それ以外は全く賛同できんけどね
本来の40点なんて時岡以外存在しないよ >>261
満点以外だとジョジョ以下
満点だとジョジョレベルにしかならないからしゃあない 幻想水滸伝2がファミ通で30点だったなんて信じられない〜
「ジョジョと同レベルのクソゲー」か「ジョジョ以下のクソゲー」の評価しかもらえない袋小路
まじでジョジョの40点てどんだけ金積まれたんだよ
文字通り歴史に残っちまってるぜ、もちろん悪い意味でな
今からでも土下座記者会見でジョジョは30点でしたとか言えば許されるんだろうか
FF15 38点
マリオ64 39点
ジョジョ 40点
>>279
以下は=も含みますよ
だから「ジョジョと同等orジョジョ未満」か「ジョジョ以下」の二択 ゼノブレとか不満のある点数も多いが428を満点にしたのだけは良かったと思う
あれはガチっぽいし
世界でもしかしたらゼルダよりマリオが選ばれるかもなのに
>>281
それはそれで信頼を失うだろうけどな
てかもう失う信頼すら無いか ジョジョのせいでPSのソフトはまずは様子見が増えたのかもしれない
初週勝負のPSには痛い
最近でもメタルギア5やSO5やFF15でも痛い目見てるし
いつまでも弄られ続けるジョジョが逆に一番可哀想説あるでしょ
クロスレビュー黒歴史
ジョジョに40点
カルドセプトサーガに34点
あと1つは?
実際ジョジョが業界に与えたダメージは相当だろ
あれからPSソフトの売上がガタっと下がったからな
ファミ通は廃刊して償うべきレベル
海外じゃ早速笑われてるしw
犬に満点付けてこれはないって
>>26
edge誌が25年間の歴史の中でゲームとしては20作品目となる10点満点を出した
>>17
お前のせいで荒らし>>1が戻ってきたじゃねえか この9点をつけた奴はジョジョに10点つけた奴の可能性高いな
満点=ジョジョと同レベルの糞ゲー
それ以下=ジョジョ以下の糞ゲー
ファミ通のレビューはこの二択
持ちあげられまくってからのアレで
CSオワコン化を進めたジョジョの罪は大きい
ネタ抜きでもうクロレビは採点者増やして満点底上げするなりして
一度40点の呪縛から逃れた方が良さそうだなコレ
>>288
ジョジョのせいで全てのソフトの信頼性が揺らいでるんだから正当な仕打ち アニメジョジョの勢いにもトドメ刺したしな
割と被害甚大で草生えるわ
>>296
ファミ通はジョジョよりも
四八(仮)とポケモンやソニックが
それぞれ1点差って事実の方が怖いわ 40点方式辞めたら辞めたで外野が勝手に40点換算してわいわいいわれそうな気はするけど
まあ長年のツケを払うつもりで心機一転する時期はそのうちきそう
クロレビスレが立てばそのソフトの陣営関係なくジョジョネタで埋まる辺り
いかにあの事件の影響大きいかわかるよなあ
はあぁ
ジョジョやポポポポより格下かぁ
もうファミ痛買わねーわ
元々買ってないけど
>>307
満点じゃなきゃクソゲー確定
マジでジョジョの罪は重いぞこれ >>308
満点だと尚更クソゲーに見えるだろ
あのジョジョと同じ点数なんだから 時オカとキャリバーの満点には納得したがそれ以後は信憑性皆無やね
みんゴル、GTスポーツ、サイコブレイク2を遊ぶよりswitchを煽ってる方が楽しいのか?
終わってるな…PS4ってそんなにクソゲーだらけなん?
リンク先見たけど何を言ってるのか全くわからなかった
何人なんだw?
そういやマリオオデッセイ対抗馬のナック2は何点なんだ?
このスレでマリオとジョジョの単語の数比較するとジョジョの方が多そうw
ファミ通満点はたまたま4人の嗜好が一致した場合に出るだけ、俺はファミ通レビューアー陣は信用していない
レビューに関しては海外の信用のあるメディアとまともなユーザーがキチンとプレイした評価で判断している
>>327
わざわざ調べてくれたのかw
そしてやっぱりジョジョの方が多かったw >>330
体験版をプレイした奴はちらほら居るんじゃないかな? 任天堂機でいいものでようがPSでいいものでようが
等しくジョジョ以下だから仕方ない
初代ポケモン 29点
ドラクエ5 36点
ジョジョ 40点
桜井政博がメテオス出した頃にファミ通コラムで
「ファミ通が金貰ってクロレビ操作してるとかアホみたいな勘繰りしてる人が多くて悲しい」みたいな事言ってたなあ
今なら何て言うんだろう
ええっ
64マリオも39点だったんだ
知らんかった
DQ11が40ってのがいかにおかしいかってのを
真面目に語ろうとしても、ASBのせいでアホらしくなるんだよな
ほんとアレは全てを終わらせたな
四八(仮)26点、ソニック27点、くにおくん28点、ポケモン29点
引かれる理由に納得できるならまあ
最近は満点出し過ぎだよ
>>246
単純にあの頃は満点出ないレビューだった 満点はアクションゲームの日本代表のためにとってある。他のタイトルにはつけられない
これでもしもマリオデが最多GOTYとか行ったら恥そのものだな
>>350
そもそもファミ痛に恥なんて概念あるの? >>335
コラム書いてる関係者が言うことじゃないんだよなぁ… とりあえず誰が9点点けたのかと
その理由と
モンハンwで何点点けるかそれが楽しみだな
でもファミ通買わないけど
まあデモンズは分かるわ、そもそもが人を選ぶゲームな上オンラインも無くてアプデ修正前じゃな…
ダクソはどう考えても高評価に迎合しただけにしか見えんかったがな
少なくともポケモン初期時代のファミ通のレビューは信用できたよ
ポケモンのレビューだってきちんとやった上で納得できるものだし
>>354
この手のはたぶん褒めているけどなぜか9点パターンと見た そうはいうが、前作のワールドなんか高めに見積もって7点くらいだろ
簡単だし物語性もないからプレイ中ずっと淡々と無表情でやってたわ
メテオスの頃てFF13とか出てた頃か?
そんな金とか噂されるて
メテオスは2005年の春じゃない?その頃はまだ参考になった気がする
FFは毎回ほぼ満点
ゼノブレイドは10点一人もなし
当時ポケモンより高得点のゲームなんてサガと夢を見る島くらいしかなかったでしょ
携帯機ってだけで下に見られて容赦なく3点が並んだ時代
マリオランドもカービィも結構酷い点が付いてたはず
そんな前だったかw
その頃ならまあまだマシだったか
でも点数でやっぱり叩かれてきたのはFF13の頃がターニングポイントだと思うわ
もう点数制やめろよ
内容について書くだけでいいだろ
マリオがスカイリムより下とかありえないし
結局ファミ通というよりゲームレビューなんてもの自体が下らないものなんだよ
まあベイグラントの時点で相当色々言われてたな
ほんと人選ぶからな
俺は選ばれなかった
作り込みは凄いと思ったけど
個人的な意見だと結局ゲームって面白ければ満点だと思うんだが
最近はなんだか面白さで誤魔化してる状態だな
mk2も過疎り過ぎて
参考になる国内レビューサイトが無いな
本当にゲームの出来を共通認識として語る時はメタスコアぐらいしか無い
vitaの紙芝居ゲーもほとんとが殿堂入り
モンドセレクション並に無価値だな
ゼルダのレビューはどうだったのか気になる
立ち読みすらしなくなったからわからんわ
>>1
これが読み解けるってすごいわ
何言ってんのかさっぱりわかんねえけど >>369
アマゾンレビューは一番数多いけど工作が酷すぎて話にならんしな ファミ通はマジで一回点数リセットしないとダメだよ
40点満点でもジョジョ並み、39点以下ならジョジョ未満としか言われないんだから
>>369
mk2はds時代にはお世話になったし俺もレビューはした
ルーンファクトリー3をあそこの高得点で買ったときが懐かしい
が3ds時代にはもう
と言うかあの頃から国内市場が本格的に過疎りだした
国内cs市場最後の花火がポケモンBWとモンハンP3だった今思えば
俺も13年にはcsに愛想が尽きて14年に一度引退してポケモンだけやってる状態だったし一時期
今年に入ってswitchが盛り上げてるがここ数年の八方塞がり感はヤバかった >>364
満点でないのは僅かばかりの良心とか言われてたな
そんな僅かばかりの良心はジョジョの頃にはかけらも無くなってたが ゲームに限らず最近集合知のサイトがどこも過疎っていて困るんだよな
100点換算で98点なんだから悪くはないんだけどね(40点のゲームは見なかったことにして)
ファミ通、勇気の39点か。 これは海外から失笑されるパターンw
>>366
>>マリオがスカイリムより下とかありえないし
>>結局ファミ通というよりゲームレビューなんてもの自体が下らないものなんだよ >>178
スカイリムってそんなに凄いか?
勿論凄いけどオープンワールドの印象を変えたといえばオブリの方が凄いだろ え、もう海の向こうでファミ痛クソスレビュー笑われてんの?
やめてよ恥ずかしいから
まだ世に出てないゲームのレビューに今からケチつけるのか・・・
ベイグラント40点は完全におかしかった
シルバー殿堂ですら価値があった時代の終了
キラー7の得点はかなり尖ってたと思う自分的には神ゲー
マリオは無条件で面白いから点数なんか関係ない
スカイリムとか今作のゼルダみたいなつまらんオープンワールドは点数による権威づけで自分を騙してやる必要があるから満点レビューが有効
というだけの話でしょ
スーパーマリオにしろマリオ64にしろ
永遠に絶対的に面白いわけだから
ベイグラがコケなかったらFFの歴史も変わっていただろうな
>>18
今時ファミ通のレビュー見て買うか決める化石みたいな奴なんていねぇからwwwwww >>398
もう資源の無駄だしクロスレビュー廃止したらいいんじゃないかな? いまだにベイグラおかしかったとかワロスw
どんだけ根に持ってるんだw
>>399
ファミ通なんてもうコンビニ置いてないエア雑誌だろw ドラクエ11に40点つけちゃった時点でもう信頼性もクソもないだろ
あれに満点は絶対にありえない
40点の仲間入りにならなくて良かったやん、不名誉やろフィミ痛の満点は
>>325
こういう華やかな絵柄にはPSロゴがよく似合うな
脳内でスイッチのロゴ当てはめてみたけど違和感がすごいすごいw 昔のファミ通のレビューと比較したら最近のはインフレ起こしすぎだからな。
ジョジョ満点なんて信頼度0のレビューだから
ここで満点取っても価値ないし意味はないように感じるけど
だから今回は
満点のジョジョに勝てなかったのはマリオデがつまらないわけではなく
点数付けてる人達に問題あるんだろうな
満点→ジョジョと同じ糞ゲー
39点以下→ジョジョ以下の糞ゲー
満点でクソゲーだから基本ハミ痛ではクソゲーしか存在しないことになってる
>>405
オッサンなので、こういうのはセガハードのほうがしっくりくる >>412
一角というか頂点ですw
後にも先にもあんな期待値とクレームが比例するでかいブーメランないw ジョジョの40点についてはいまだに修正とかないの?
ファミ通なんかよりメタスコアを参考にさせて貰うわ。
それぞれの価値観なんだからむしろ満点が何回も出る方がおかしい
いっぺんファミ通で過去に満点出したソフトをもう一回評価しなおす企画でもやれよ
ファミ通のレビューって尼より参考にならんし
なんでこんな意味ないレビュー続けてんのって感じ
作品のゲーム性に対する専門的意見や分析でもなくただの短文感想だもん
まさに池沼向け
こういう仕事してる奴らってゲハブログ以下の影響力だし無責任で汚いから存在価値無価値の軽蔑の対象でしかない
コメント欄を見て気づいたのは
最初から決められてる点数に
後付けで文章考えてるようにも見える
急造品だろうし内容不足だろうよ
無料DLCで補完しとけ
>>420
店に行ったらレビュー貼ってるとことかあるしな ファミ通もオワコンやね
ニンテンドーダイレクトで仕事奪われて
まともな判断能力もなくなって
そりゃ不満書いてるのに10点とかやってるからな前から
本当に満足いくようなデキなら
もっと興奮したようなコメント載せるわな
妙にポジティブな理由付けて点数が加算されてる場合だと
最初から決められてる点数に後付けでコメント考えてるんだろな
クソゲーに10点とかレビュアーも振り絞って書いてるのが伝わるもん
>>400
根に持つの意味がわからんわ
おかしけりゃずっとネタにされるだろw >>422
あれは笑う
ファミ通なんて参考にするかよってw メタスコア貼ってあるゲームショップとかあるんかな
ファミ通貼ってあるのは俺も見たことある
>>428
モンドセレクションみたいな感覚で扱ってるんじゃね? >>428
今も貼ってるかわからないけど、ファミ通殿堂入り、みたいなこと書いてあるシールあったよね
あれみるだけで失笑モノだった >>295
ジョジョに10点は4人全員です >_< ファミ通レビューで満点とかゲームの評価とは別次元の話だけど
ゲーム屋で殿堂入りと貼ってあったら
背中を押されて購入し易い作用は働くから不思議だ
いや、なんで満点つけなきゃいけないみたいな風潮なんだよ、最近のマリオってそんな面白くないだろ
俺が付けるなら
64…10
シャイン…7
ギャラ…6
ギャラ2…6
ランド…7
ワールド…6
こんなもんだぞ、ぬるま湯マリオなんて
マリオが動いてるだけで楽しい 10点の人早く来てくれ
26日の22:00からDL開始みたいだけどマイニン以外で手に入れられるとこありますか?
また初回特典とかつくコンビニとかあれば教えて下さい
ソニー工作員(ゴキブリ=ソニーゲートキーパー=GK)とはなにか?
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
任天堂やマイクロソフト等の他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP(ソニーの携帯ゲーム機)発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、
「ニンテンドーDSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
現在、ソニー工作員は任天堂スイッチや任天堂の看板ソフトであるゼルダやスプラトゥーン2等の悪口を
はちま寄稿などのまとめサイトや2ちゃんねるでスイッチのネガキャンスレを大量に立てながら必死に書き込みしています。 >>436
マリオはシリーズ重ねる毎に難易度上がっていってるんだけど
ぬるま湯マリオ? >>443
こういう馬鹿たまにいるんだよなw
お前さ、実機で64サンシャインもう一度やってから言えよな
それでもそう思うなら何も言わないが あのファミ通も、昔はTOKIO化まで40点が出なかったように、個人個人の10点も容易くはつけない姿勢がそれなりにあったと思う
マリオ64の39点はそう言う状況で事実上の満点としてつけられたものなんだろう
マリオ64を39点にする事で、それを超えないと40点満点にはならないと言う高いハードルにもなった
そこに時オカが登場してその衝撃を表すには40点満点を解禁するしかなかった
この二つの39点、40点にはその後のそれとは違う重みがあったと思う
おちんちん
64の難関ってレインボークルーズとかクロックとか?
マリギャラや3Dワールドのクリア後コースの足元にも及ばんと思うが
マリサンは並ぶくらいのところあったかもしれないがあれはアクションより考える方の難易度が高かった記憶
ジョジョより買い取りが急降下したゲームってあるの?FFくらい?
いや、簡単にいえばカメラ操作するかってことでしょ
64サンシャインはカメラ操作が必要
だけど普通の感覚だとアクションにカメラ操作が必要ってなかなか思えなくて難しく感じる
でもモンハンが出てきてみんなカメラ操作しながらアクションするのが普通になった
だから今回は特にサンシャインに近い感じのやりごたえのあるゲームになってるだろう
過去の例からマリオのようなヌルゲーは38点くらいが絶対安心
もうクロレビ辞めて他の採点にしたほうがいいのに
信用無いのによー続けるわ
>>447
ジョジョ前の40点、ジョジョ後の40点で重みも大層変わったと思う コンビニですら売られてない雑誌を持ち上げる意味がわからない
>>456
そりゃE3ベストゲームス、ゲームエキスポベスト、日本ゲーム大賞予定タイトル部門大賞と
世界中で体験版が1位を獲得して
かつIGN誌やedge誌が「再来週のメタスコアに満点いれてきた」って発言したりしてるからな
特にedge誌は25年間の歴史で19回しか満点を入れたことがない
満点入れたゲーム=例外無くGOTYノミネートな会社が満点って言ってるし GOTYにドラクエかワールド持ってくるための下準備だな
ありきたりのただの3Dアクションゲーが満点取れるわけない
中途半端に2D要素を入れている時点で世界観ぶち壊しの凡作なのは明らか
しかしドラクエ満点は無いわな
全盛期のファミ通なら34点くらいだったはず
>>14
売上はカイガイガー
評価はコクナイガー
ゴキちゃん安定のダブスタっぷりw >>467
BGMの残念さだけでも2点はマイナス出来る >>467
絶頂期のファミ通は平均点が28点だったからな
当時は24点下回ったらクソゲー、32点(ファミ通殿堂入り)上回ったら神ゲーって評価だった ゼルダの時はすでに神ゲーの評価が定まって満点出さざるをえなかったからな
これで飼い主への体面も保てるな
>>470
自分の興味のないジャンルのゲームには4・5点当たり前のロックなレビュアーもいたしな 誰がファミ痛編集だったとしても満点は出せない。
MHWが控えてるから。
>>474
ああ、アクションゲームの日本代表wが控えているのか やってもいないのに満点じゃないとおかしいというお前らがおかしい
>>478
昔のレビューだと褒めてしかいないけど8点9点って割とあったよ
今は知らんけど ジョジョは格ゲーなんでしょ
格ゲーの採点基準なんてよく分からんよ
428が満点になったからやってみたけど
ジャンルが独特すぎて採点が合ってるかとか全くわからなかった
別に面白くなかったし
「以下」の使い方間違えてるゲハ民多過ぎな
40点満点だろうが39点だろうがこの世のゲームは全てジョジョ以下だゾ
どうすんだよにしwww
ジョジョより低いやんwww
40点は金積んだとか他色々言われるし
39点が事実上最高点なんじゃね
クロスレビュー見て買う買わない決めてる人間が未だに存在しているってのが理解不能。
>>474
MHWが40点満点でもジョジョと同じクソゲーって煽られてのが目に見えるわ
ファミ通のレビューは完全にネタ扱いだな誰も信用してない モンハンは満点間違いなしなんだろうな
権威も糞もなく業界の顔色うかがって点数つけるだけ
ジョジョが満点の雑誌の点数か
もう何が何点でも信用できないし意味無いゴミだよ
てかもう廃刊でいいレベル、買ってるやつなんているのか?
>>36
あれってグラや小ネタは良いし87810みたいなちょっと良い評価だったら普通に良く出来たキャラゲーで終わってたと思うんだよな
まさかのスト4鉄拳VFKOF等を差し置いて満点であの内容だからヘイトを集めまくった ジョジョは後世に語られるゲームになってしまったな
なんであれ記憶には残れた
>>503
凄く出来のいい格闘ゲームみたいな評価してるからあれがな…
30fpsだしバッタみたいな戦法が強かったりとか色々と酷すぎた フリテン君の呷り文と同じだ
20点以下はクソゲー
39点は良ゲー
40点もまたクソゲー!!
>>505
格ゲー初心者でも!とか言いながらトレーニングモード無いんだぜあのゲーム
内部の処理が30fpsだから入力抜けで技が出ないなんて事もあったし
格ゲー名乗るなら最低限の内容に仕上げろやと トレモなかったっけ?億泰のコンボ練習してた記憶があるんだけど
ジョジョでおもっくそ叩かれてからファミ通が点数にかなり敏感になってるのはわかる
というかジョジョまでガバガバすぎたからそれまでがおかしかったな
このクソレビってメーカーに日和って厳しい評価が出来ない無能共の点数だろw
マリオの点数どころか全面的に信用してねえよ
ジョジョは課金要素があったのに一言も言ってないわ、一応対戦格闘ゲームも体裁なのに対空がないわ、フラゲ組に一瞬で永久発見されるわ、キャラのデータベースは間違いだらけだわ、メインキャラなのに参戦が何故かDLCのキャラはいるわ
あれの何をどう評価したら40点になるんだよ。
ジョジョ面白かったなぁ。カプコンの格ゲーで1番好きだわ。
>>481
昔は10点は例外的な何か特別な物につけるもので、通常は9点が事実上の満点扱いで採点してたんだろうね >>517
カプコンのジョジョは面白かったな
個人的には千葉DIOと田中DIOが色気やカリスマ性があって好き 昔は32超えただけで凄かった
殿堂シール貼られるようになった頃から価値が下がっていった
>>490
それ以前にこの雑誌を読むやつがいまだにいるのが不思議 ASBもキャラゲーとしては良かったんだけどな
課金面のクソさが問題だったけど
>>523
定期講読者は10歳以下から10代前半と30代後半から40代の二こぶに両極化してるらしいぞ ファミ通の40点とベッドの上での約束は信用しちゃダメって小さい頃から何度もママに聞かされてる。
>>521
悪い悪い。
みんながジョジョをバカにするから、面白いジョジョもあるって話。
バンナムのジョジョもキャラゲーとしては良い出来だと思うけど。ただ、カプコンのが格ゲーとして面白い。ファミ通の点数は知らんけど。 ニンテンドーダイレクトに情報流されるのが気にくわないから満点を出さないだったりして
「誰がファミ通のクロスレビューなんて信用してんの?」
と言いつつ
このスレののびでなんだかんだでニシくんも気にしてるって証明になってる
>>529
任天堂ネガキャン以外の意見はほぼほぼネタスレの様相を見せてるけどな
むしろその事に気が付かず必死に任天堂ネガキャンを続けるやつらを笑うスレとして伸びてる >>1
大丈夫?ファミ通のクロスレビューだよ??? 点数を金で買う、って話になると
そんな事はないって!関係者全員強気で否定するけど
ぶっちゃけ、直接現金と点数でのやり取りがないだけで
スポンサーだったり、仲良しなメーカーに対する
忖度は確実に存在してるよね…
>>524
ハードル上げすぎただけでキャラゲーとしてはまあ良い方、で収まるレベルだよな
発売日まで隠し通してきた無料で遊べちまうんださえなけりゃ
ファミ通も点数ばかりが取り沙汰されるけど
むしろこのソシャゲ要素の存在に触れてないってのが大概 >>532
ロードが長いのを、じっくりと腰を据えて遊べるとか、めちゃくちゃなのもあるからね
金が動いないなら、無能の極みですわ >>532
クソゲーオブザイヤー受賞作もファミ通タイアップだと30点くらいになるしな Takashi Mochizuki ✔@mochi_wsj
ソニー、コミュニケーションロボット「Xperia Hello!」を発売。想定価格15万円。発売日は11月18日。Wifiロボホンと同価格。http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2017/1017_1_smartproducts.html …
13:07 - 2017年10月17日
Takashi Mochizuki ✔@mochi_wsj
Xperia Hello!に15万円払うならロボホン買うな。可愛いしAC要らないし。機能的には多少の違いがあるけど使う機能・欲しい機能はほぼほぼ共通。歩行しなくていいコミュニケーションロボットだったら安いのあるし。顔を向けて話してくれることにそんなプレミアムは払えない。
13:18 - 2017年10月17日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 40点未満・・・ジョジョ以下のクソゲー
40点満点・・・ジョジョと同等のクソゲー
逆にどういう経緯で、どんだけ積んだら40点になったのかに興味があるな
そびえ立つ糞オブ糞のジョジョが
ファミ通読んだけど9点のやつはただ褒めてるだけで何が減点なのかわからんかった
Cupheadはローカライズされてないから減点らしい
だったら日本語化してからレビューしろよ
>>454
買ってるやつが化石頭なんだから
変えると買わなくなるかもね
歴代殿堂入りとか企画続けたいだろうし
過去のレビュアーは上司だったりするから色々大変なんだろ ニンテンドーファンはニンドリ買うから
ファミ痛はゴキと広告主の為に、魂を売った
>>552
ニンドリはなんか編集も読者も痛々しいノリなのがほんと苦手 ちなみにスプラトゥーン2 は何点だった?
これまでやったゲームでサーモンランが1番面白い。中毒になってしまった。
バイト募集してない時間は禁断症状
マイナス点は書かれてないな ニンドリって聖教新聞みたいな宗教誌だからw
そういうノリを楽しむために読むしかない
>556
この書き方で9点ってw 横槍入ったとしか思えんな
>>560
不満点がないから9点、そこまではまれなかったから1点マイナス、別に普通だろ馬鹿なのか
本当に信者は害悪でしかないな >>556
だったら
10点つけろよな
本間ってクソ cupheadは人を選ぶから、さすがに満点は付けにくいだろ
特に日本人との相性は悪いと思うし、ファミ通みたいなそんなにコアでない雑誌ではオススメしずらいだろ
どうでもいいじゃん
面白いかどうかしかないんだから
俺はゼルダは7点!
>>554
むしろマリオやってる喜ぶのは20過ぎのおっさんや
子供は美少年美少女キャラしかやらん >>556
下3人、あのジョジョ40点メンバーじゃんw
つーか隣のホモゲーと1点違いw 任天堂が金積んでも満点にできないってことは相当な駄作ってことか
>>568
どちらかと言えば
メインスポンサーのソニーが金を積んでも9点は維持しちゃったんだろ >>570
5点付けるような地雷は客も購入前に分かりそう ブ ン ブ ン バ ー ン
でもアレはブレイブダンジョンとかと違ってファミ通には乗ってないんだよな5点取れるか取れないかくらいだと思うけど
>>544
40点未満・・・ジョジョ以下のクソゲー
40点満点・・・ジョジョ以下のクソゲー 9点でベタ誉めの奴がいる一方で。たまに10点付けても不満点書いてるレビュアーもいるからな。
ますます訳がわからん。
お前らいったいファミ通になにを求めてんの?
ぶっとばしてよDJ!
ソニー工作員(ゴキブリ=ソニーゲートキーパー=GK)とはなにか?
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
任天堂やマイクロソフト等の他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP(ソニーの携帯ゲーム機)発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、
「ニンテンドーDSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
現在も、はちま起稿などのまとめサイトや、2ちゃんねるのハード業界板などで、任天堂スイッチ
及び、マリオオデッセイやゼルダ、スプラトゥーン2等の悪口をひたすら書き込みしています。
2017年10月16日には、まとめブログで二人組で行動されているのが発見されました。
>>562
で、左となりの18禁ゲーに8点と最高点を付ける無能。 ファミ痛の編集って社会経験無いゲーオタの癖にゲームすらまともにレビュー出来ないとか、ただのカスじゃん
>>575
ホモかと思ったけどあれ元々SCEアニメの曲なんだよな
でもやっぱりホモだな >>561
キミみたいに書けば皆納得したんだろうけどね 神になる方法を教えてやろう
豚はPS4を買って楽しむ
ゴキはスイッチを買って楽しむ
これだけで神になれるぞ
俺が今まさにその状態だ
下界の、豚どもとゴキどもの争いを、微笑ましくも蔑みながら見守る優越感よw
豚もゴキも所詮はクズである
下界でいつまでも醜く争うがよいw
豚どもよ、ゴキどもよ
わたしは両陣営のハードを所持している神だが、どちらの陣営にも頑張っていただきたいものだ
引き続き頑張りたまえ
神の優越感、最高に気持ちいいわ
本間さんの過去のレビューみたいな
10点付けたソフトって何?
>>583
PSVRとバーチャルボーイ持ってる私が真の神です 男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない
これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい