>>3
良ゲーだぞ?
ガクガクになるWiiUでも面白かった > 最後に……本作は「全部入り」の『ゼルダ無双』究極版です!
3DSWiiUで買った人バカにしてんのかよ?
新規要素がもう少し欲しいのと
収集要素が多過ぎ時間かかりすぎで
最初からやり直す気がなくなる部分を
どうにかしないと皆なかなか買わないよ
>>5
それらを買って無いから買ったわ
細かい所を凝ってて楽しいぞ >>7
クソが60fpsにならうと120fpsになろうとクソだな 結構変わっててビックリしたわ
Wii U版買ってなかったら普通にお勧めできる
3DSでオールインパックまで買ったしなぁこれに7000円も出せん
>>9
WiiU版の後に3DS版に要素追加されまくってたからSwitchでやっとその要素をHDで遊べる >>15
WiiUユーザーだから発狂してるんですよ
あなたはWiiUユーザーじゃないから発狂しないんですね 買ったけどちょっとグラが古臭いねブレワイぐらいのグラにしてほしかった
ブレワイ仕様のゼルダ無双2早く発表しろ
どうせもう開発してんだろ
不満はマップかな
マップが小さくゴチャゴチャしすぎ
キャラ切り替えしたら現在地が分かりづらい
視点操作のオプション欲しかった
>>6
無双特有の飽きやすさは確かにあるけどテンポいいし敵のワラワラ感はかなりのもんだと思うが
あとチーニン関わってるせいかボスもそこそこの強さあってやり応えある 無双の中では任天堂コラボ無双がトップクラスでしょ
ゲーム性はFE無双だがキャラゲー的な面やボリュームはゼルダ無双が上
両方ともチーニンがメインで作ってて任天堂とISも監修して珍しく
コエテクが真面目に作ってる貴重な無双
>>9
そんなのTOVがPS3に移植されてからずっとだろ 無双系はロンチ買いしたDQH1-2がクソつまんなくて触手がニョロンと伸びない
ゼルダ無双2あるならほしいな
英傑達でプレイしてみたい
なんか良さそうなのか
無双やったことないけど買おかね
ゲームに性能は必要ないとか言ってるのはこの手の上方修正はいらねって突っぱねないとみっともない
携帯モードではかなり限界っぽいけどな
30fps以下になるのが散見されるし、バッテリー消費も激しい
何の音だ?って思ったらスゲー勢いでファンが回ってた
掛け声だけでフルボイスじゃないからあんま盛り上がらないんだよねこれ
普段はボイスなんかどうでもいいけど無双は会話のテンションも重要なんだなって思った
>>9
同一ハードで出したら叩くけどハード跨いでるなら別に アトリエや進撃2もだったけどコエテクってどんどんSwitchで最適化進んでるよね
よるくに2もアプデしてくれ
うんこよりはマシになったけどゴミやな
PS4グラブルやった後にこのグラはキツい
>>28
ゼルダだから面白い だよ
ゼルダブランドだから持ち上げられてる これでもかとWiiUユーザーの面目を潰すスタイルの不義理堂
>>28
違うな
無双の中では面白いってだけ
無双そのものはつまらないから >>39
ゼルダ無双ユーザーだけど別にいらないかなあ >>29
別もんだよ
ドラクエヒーローズは無双システム使い回しアクションRPGに振ってるせいかあんまし爽快感ない
ゼルダはほんとにステージ制の無双で敵がサクサク狩れる上にどんどんミッション提示されるからテンポよくて爽快感もあって面白い
移動も序盤からダッシュが早いから苦にならないし 無双というだけで買う奴が厳選されるから普通に遊べるだけで評価が高まる法則
まあ出すしかねーわな
新規のゼルダユーザーも増えてる今こそ、botw衣装込みでお祭りゲー売り直しだ
>>41
ゼルダ要素を取り入れてて面白いんだこれが
『Z注目』をちゃんと無双に落とし込んでて、他の無双シリーズだとイライラしてたボス戦がゼルダ無双だと楽しい
効果音も気持ち良いしね >>34
他の無双と違ってボイス待たずにミッションどんどん来るからヤバイ
まあ待たなくていいからSランク目指す分にはいいけど ドラクエ無双は敵が硬すぎなのと芸能人声優が下手過ぎる
>>45
俺買ったゲームはつまんなくてもとりあえずクリアまで頑張るんだがあれは無理だった
トラウマなのよ >>48
違うでしょ
任天堂ハード独占の無双だから面白い でしょ
Z注目は機能であって、それがあるだけで神ゲーとかいう奴は信用できんよ Wiiuでやったからもういいや
無双としては面白いけどな
オメガ製無双がいまいちでチーニン製無双が良作のイメージ
>>52
ヒーローズは無駄に敵が堅くて作業になりがちだからな…
あれはほんとに微妙という言葉がピッタリなゲーム
アクション苦手なスクエニと無双8とかいうの作っちゃったオメガフォースのコラボだから仕方ないが 無双系コラボはどれも絶望的にシナリオがつまらない
やってて毎度モチベ下がりまくる
戦国無双3
戦国無双クロニクル
ゼルダ無双
任天堂ハードに一時的にでも独占になったら神ゲー扱いだもんな
>>60
はいはいプレステに出てるゲームはクソですねー 3DSではやってないけど、WiiUからだとけっこう増えてるところあるね。
>>61
ゼルダ無双のシナリオは神!って擁護がくるぞw 無双でもゼルダ、FE、クロニクルとか任天堂ででたタイトルは評判いいね
>>63
ヒーローズswitchでも出てるけど何いってんだ? >>67
そりゃ任天堂信者が持ち上げるからな
任天堂信者は任天堂独占以外の無双はプレイしないから、面白いかつまらないかわからないし >>68
後から出たやつじゃん
DQH3がスイッチ独占なら神ゲー扱いするんでしょ? >>65
ゼルダ無双のシナリオはお約束の展開みたいなのしかないから可もなく不可もなくだが… >>70
WiiU持ってない人は発狂しないだろうね
僕は持ってるから発狂しちゃうよ
オメガフォース開発
・ガンダム無双
・ワンピース 海賊無双
・アルスラーン戦記×無双
・ベルセルク無双
・ドラゴンクエストヒーローズ
・進撃の巨人
チームニンジャ開発(オメガフォースと共同開発)
・ゼルダ無双
・ファイアーエムブレム無双
>>72
はいはい
プレステ独占の無双のシナリオが可もなく不可もなくだったら叩くよね君 >>74
そん中だと海賊無双は割と面白かったけどね
ガンダムとヒーローズは微妙だった ゼルダ無双はキャラ数多くてお祭りゲーとしてはいいがストーリーは無いと思った方がいいぐらい
変なキャラ媚びとかもコラボの中ではマシなほうだがオリジナルキャラとかがうざすぎ
○○のシステムがいいから良作!ってレビューする人と任天堂ハードだから
持ち上げてるんだろって人とで感性の違いがよく出てる
後者はたぶん自分のことをそのまま相手に当てはめてるだけだろうけど
>>77
手触りの部分に関してはチーニンが良い仕事してると思う
まあ進撃の巨人2も良作だったけど 60fpsかと思ったら30じゃ無いか
流石に無理か
>>74
戦国無双3←オメガフォース開発 Wii独占だった時だけ神ゲー扱い
戦国無双クロニクル←オメガフォース開発 3DS独占なので神ゲー
これも入れとけよ? >>79
オリキャラだけはコエテク臭全開だったな…厨2ってるというか >>81
戦国無双3←オメガフォース開発 Wii独占だった時だけ神ゲー扱い
戦国無双クロニクル←オメガフォース開発 3DS独占なので神ゲー
これも入れとけよ?
なんで神ゲー扱いされてるオメガフォース開発はスルーしてんの? そうだな
ゼルダとFE無双はPSに移植されることは絶対にないから神ゲーだなw
FE無双みたいに解像度優先とかフレームレート優先とかの設定はないのか
まぁ、New3DSで遊んでたユーザーなら問題は特にないのかもしれないが…
100レスはPSのゲームはやってない設定なんだからPSのゲームの内容なんて知らないはずでは?
いつも通り、どんどんヒートアップしてくる100レスの面白さ
最初のレスから後半のギャップが楽しめる
任天堂信者ガー連発になるw
>>67
ゼルダやFEのシステムを結構うまく取り込んでるからな
ゼルダはアイテムの使用、FEはダブルシステム、と >>87
ああ、戦国無双クロニクルの続編がマルチになったらクソゲー認定されたのは知ってる コラボ無双をまとめてるだけやん
なんかこう熱心に生産性のないレス連投してるやつ見ると頭おかしくなってくる・・・
>>91
知らんよ
知ってるような発言は一つもしてない 3DS版は十数年振りの無双だったこともあるが300時間くらいやった気がするな
>>90
Wii Uより良くなってるから問題ないのでは
Wii Uだとインパで敵大量に倒した時とか30以下になってめちゃ処理落ちしてたよ >>95
ジョガイジョガイ
過去に任豚が持ち上げた無双は露骨に無視するスタイル嫌いじゃない >>7
30fpsよりは上だけど60fps固定にはなってない感じか >>94
買ったユーザーの一人として言わせてもらえばマルチ関係なく前作からすれば
かなり残念な内容だったぞ
特に主人公が傍観者に成り下がったのは一番許せん >>94
3はVitaのせいかほんとにクソゲー化してたから仕方ない
2が面白かった >>99
FE無双だと解像度優先の30fpsは少しカクつきを感じるけど、それはない感じかな?
それなら全然問題は無さそうだけど >>83
クロニクルは3DSの下画面の使い方が面白い
爽快感は皆無だが指示出しするのが楽しい Switchで新規にやるやつが羨ましい
WiiUで結構しゃぶり尽くして飽きてしまってる
なんか1面のボス倒せなかったから発売日に買ったけど昨日やらんかった
アイテムを拾ってぶつけろって言われた
でもそのアイテムがどこかわからなかった
あとスタルフォス?音はするのにどこにいるのかわからないで時間切れで消えた
>>103
>>105
仮にそうだとしてもさあ
信用されると思うか?都合よく任天堂独占のクロニクル12、ゼルダ無双、FE無双だけは神ゲー、他はクソゲーですって >>1
でも、クソゲーだしな
まだ戦国クロニクルのがいい >>109
追加キャラやフェアリー増えてるのとアドベンチャーモード途中で投げたから評価見てまた買ってみた
届くの多分明日以降だけど >>108
すげー・・・任天堂ハードだとそんなくだらない理由で神ゲー扱いされるんだなあ 戦国無双クロニクルは2と3やったけどモーションのモッサリであまり楽しめなかった
ゼルダ無双とFE無双はモーションの軽快さで楽しめるけど
>>102
30fpsより出てるよSwitch版
WiiUの時点で28〜30fpsだったんでそれより滑らかになってる
Switch版を1080p60fpsで動画投稿してる人の動画見ればわかると思うけど ちょこちょこカクッとなるのが残念FE無双みたくfps特化モードとか欲しかったぐらいだな
3ds版やってないから新鮮なのばっかだわ
>>116
おう、俺はWiiUユーザーだけどキチガイ独占しちゃってるわ
>>110
そのミッション進めてたら手に入れてるはずだぞ
ZRで使える爆弾のことだぞ
スタルフォスはマップに示されたクモの巣の範囲内を探す
中心にいるわけじゃないんで注意 >>114
くだらない理由ねえ
クロニクルの下画面の使い方は遊びの部分に直結してると思うが さすがにFE無双やりこんだあとだと無双は食傷気味になってしまって
手がでない
>>122
任天堂独占だとそうやって褒められるんだよな スタルフォスじゃなくてスタルチュラじゃないっけ…?
相変わらず多レスキチガイと、それにレスする取り巻きがスレ潰すのか
自演じゃ無いのか、もう
ごまだれ〜
ほぼ60fpsじゃないの?
戦闘中処理落ちてるなーって感じる時ないな
イベント中はカクッてなる場面はあるけど
クソゲーだと思ってたら結構面白くて草
ゼルダシリーズのボコブリン勢揃いじゃん
>>131
それハード問わずクソゲーだらけになるんじゃ… >>133
スプラトゥーンやスマブラは60fps固定だからね
可変fpsは甘え >>131
固定じゃないのかもしれんが
別になんも不満に思わないよ敵はワラワラだし爽快 >>131
MHWもクソゲーになっちまう(´・ω・`) 8で相当ストレスためてたんだろうな 当たりの無双が憎くてしょうがないww
コラボ先の意見を踏まえて丁寧に調整されたもの以外は恐ろしくて予約なんて無理
>>106
自分のIPが関わるコンテンツだから、より楽しく遊んで貰おうと
色々と口を出しているんじゃない?
そういう意味で任天堂だからってのは間違いじゃないかも。 >>124
IDも付いてないしどっかから拾って来たんだろな >>137
任天堂ハードの低fpsは不満なし
プレステの低fpsはクソ、劣化、爆死
あのさあ・・・ >>141
お望みのアングルの写真でもいいし、IDもつけられるぞ >>142
無双8は常に30以下になってるからそりゃ評価下がるのは仕方なし これ100レス君でしょ
なら普通に任天堂のソフトやりこんでるから画像だしてくんぞ
>>145
でも任天堂ハードで30fps以下でも評価さがらないんでしょ? >>146
やりこんでない
ゼノブレ3時間なのにクリア捏造して発狂してた >>63
そんな普遍的事実をドヤ顔で言われても困るな >>147
30下回っても面白ければ評価するし逆に60キープ出来てても面白くなければ面白くないという
フレームレートだけじゃ決まらん 3DS版みたいにクロニクルのキャラ切り替えと指示出し要素が搭載されてるならWiiU版持っていても買う価値あるな
>>148
ポケモンはやりこんでるのアップしてきてたんだよな
ソフトによるのか >>151
じゃあ任天堂ハード独占・30fps以下でつまらないゲームあげてみて 無印しかやってなかったけどかなり手が入ってるな
ストーリーモードも小さいイベントがちょこちょこ増えてる気がする
>>159
んー30以下がそんな無いから探しにくいな
ゼノクロは微妙だったかな 相変わらず何でこんな文字なの
プレイ時間も見せてくれよwww
後継機ハードの後発移植は前ハード片づけられる分歓迎されるね
完全版とか追加要素ありなら買い直す理由付けにもなるし
同ハードだと有料DLCにしろよとなるが
>>162
自分もWii U、3DSとやってきたけど満足してる >>163
でもプレステのゲームは30以下なら問答無用でクソ扱いするよね? そんな急激に伸びるスレじゃないだろうと試しに覗いてみたら
案の定基地100レスが発狂してるスレだったこの光景何度目だよ飽きた
>>154
ポケモンはゲーム内で貰えるアーゴヨンのめざパ厳選もしてない個体の画像貼ってただけだから
クリアはしてるだろうけどやりこむというほどではない >>166
もしもブレワイ要素を足すDLCが出るなら買うけど、それなら2を出してほしいな
英傑ストーリーモードに絡んでほしいし ゼルダ無双クソゲーだったよ
実況動画で見たら棒立ちの雑魚敵をリンチしながら移動するばかりだった
終盤のステージでも簡単すぎてハートが半分も減らないの
幼稚園児なら楽しめるかもしれない
100レス君はいつも何がやりたいの
クソゲーという割に売らずに所持したままだし
ネットで批判する為に購入してんのかな
>>164
まあまあやってたな
全然記憶にないけど 開発チームは作ってて楽しいのかね〜
20年も昔のゲームの焼き回しを作っては出し、作っては出し
これじゃ流れ作業と変わらんじゃん
クリエイターとしての扶持を持って「いつまでもこんなんやってられっか!」と上司に歯向かっていただきたい(´・ω・`)
>>170
アーゴヨンはちゃんと臆病めざ炎厳選したぞ
A31で妥協したってだけだ >>172
そりゃ続編なら続編出してくれたほうがうれしい
持ってるソフトまるっと入る完全版とはまたちがうじゃん 100レスくんって字クッソ汚いよな
アルツハイマーだったりする?
>>174
根底にはあるのは、俺は任天堂が好きということ
だから基本的に任天堂のゲームは買うし、プレイするし、売らない
でもつまらないと思ったものは容赦なく叩く >>178
ゼルダ愛が凄かったみたいだし楽しんで作ってたんじゃないかな クオリティ向上してるの考慮しても、やっぱ価格は少し割高に感じるかな…
DLCも全部入ってるとは言え
正直、いつも思うんだが、こんなに100スレ発作して競合他社へ攻撃をする情熱を持たせるほど今のPSに魅力があるのか?
今や微妙な和ゲーとPC洋ゲーのお下がりハードでしかないじゃないか?
>>178
プレイヤーも無双の流れ作業大好きな奴らいるし制作側もそうなんやろ >>178
クオリティ高いし、製作陣も乗り気で作ってくれたんじゃないかなーと思う >>168
なんで思いこんでるの?
そもそもPSには60fpsのゲーム数える程しか出てないやん そもそもゼルダとリンクしか知らない
他のキャラ、モンスも含めてキャラ立ってない
>>1
これ衣装変えてもイベントのリアルタイムレンダリングが使い回しムービーになっててWiiUから劣化して反映されなくなったんだろ?
じゃBotWの衣装の意味が激減するから様子見てる 開発スタッフは加減を知らないのか?
WiiU版からかなり敵が増えた模様
(ほんとは嬉しい) >>183
任天堂が好きすぎて自分の理想と離れてると憎くなっちゃうの?
俺も好きな方だけどクソゲーと思うソフトのスレは興味なくて普通触れないけど ところでプレイタイム22時間ぐらいだとアドベンチャーマップを一つクリアすらしてないよな…
正直100レス基地外よりそいつの相手してる基地外の方がウザい
相手するからいつまでも居なくならない
>>195
プレステのゲームを評価するとき・・・まずfpsが60未満ならクソ、60以上でも少しでも不満があればクソ
任天堂のゲームを評価するとき・・・fpsが30以下でも問題なし、不満があってもよっぽどじゃなければ神ゲー
こうだろ? >>198
いくら数が増えても攻撃してこないサンドバッグじゃん
ゲームごっこで喜べる幼稚園児ならまだしも
いい大人がこんなやり応えないゲーム遊んでどうするの? >>203
バランス良いからそういう設定要らんと思う >>204
みんながタコ殴りして来たら発狂するんだろ? >>182
字の歪み具合からして病気持ちで生活保護受けてるんじゃない?
1日中ネットに張り付いて100レスなんてあだ名できるくらいだから 敵が攻撃してこない…
3DS版の時は別にそんなこと無かった記憶があるんだが
別のゲームなのかな?
もちろんこっちが常時殴られ続けるなんてこともないが
>>207
そりゃ難しすぎるからな
求めているのは適度なやり応えだ
ぜんぜん攻撃してこない無能集団の数が増えて虚しいだけ >>202
被害妄想激しいぞ
さっきからPSだったらーなんて言ってるのお前だけだし
任天堂狂信者がアンチ化するとこうなるのか? 真・三国2の時はゲームの先端というイメージをライトに持たれていたんだけどな
いつのまにか無双がゲーム停滞の代名詞に・・・
>>213
被害妄想ではないよ
ゼルダ無双程度のゲームを面白いと言ったり
任天堂独占の無双だけは露骨に持ち上げたり、確証がある 真三国無双8がクソだったから、無双としてはゼルダ無双楽しめてるわ
WiiU、3DSでも遊んでたけども、全部入りはやっぱりええのう
>>211
小隊長クラスの殺意はシリーズ通してみても上の方だと思う
やさしいモードでも防御からの反撃をきっちり入れてくるし >>211
難易度の存在を知らないライトゲーマーだから >>176
元祖草刈りげーのゼルダで草刈り無双やるという最高の一発ギャグなんだよなぁ >>220
なにこれ、すっげえつまらなさそう
開始5分で飽きるってやつ >>220
うん、まぁ、それでいいんじゃないかなw >>223
任天堂信者フィルターを通すんだ
そうすれば神ゲーになる これクソゲーとか言ってる奴が、三国無双8やったら憤死するんじゃなかろうかw
>>220
難易度普通じゃん、今難易度難しいでやってるけど偶に死にかけるよ
雑魚はあまり攻撃して来ないけどこれ以上攻撃してきたら非常に困るからこれでいいと思う >>226
三国無双8がクソなのとゼルダ無双がクソなの関係なくね? >>180
炎技覚えるアーゴヨンにめざ炎厳選してどうするんだよ… >>229
両方遊んでるとゼルダ無双がはるかに面白いからさ >>215
ゼルダ無双程度のゲームってのはお前の主観なだけであってゼルダファンや無双好きは移植やリマスターでも楽しみにしてる人だって多いっしょ
俺は任天堂独占の無双が持ち上げられるってよりFEやゼルダファンが楽しみにしてるって感じだと思うけどな
50レス以上も似たようなこと言って叩く意味がわからんわ >>215
それは全く証拠にはならない
犯人が人だと分かっている事件の捜査で、適当に誰か連れてきて
こいつが犯人だ!!人間だという確証がある!!
なんてならなう メタスコア76で良ゲーか
ハードルが下がったもんだ
>>231
ごめん、炎じゃねえわ
めざ地だわ
疑うならうpしようか? ゼルダ無双三国無双より8よりはるかに面白くてびびるわ
もっとこれ知られるべきやな
>>233
クソゲーと比べないと評価できないゼルダ無双・・・ Breath of the Wild Link (1080p, 60 fps) - Hyrule Warriors: Definitive Edition
ダウンロード&関連動画>>
>>234
3DS版のゼルダ無双は大爆死したけどねー
本当に楽しみなのかなー? >>237
ダメだ、まったく面白そうに見えない
何度アプデを重ねてもダメだろこれ 無双そのものが大部隊相手に暴れまわるって脳筋ゲームだしなw
雑魚の攻撃頻度上げて、プレイヤー側の攻撃キャンセルされると、うざいことこの上なくなる
>>237
ロードなっがw
PSでこのロード時間なら問答無用でクソゲー認定だろw ゼルダ無双やってやっぱり無双はツマらねーわと再確認したな
リンクルは派手なアクションで可愛くて良かったんだけどね
FE好きだしゼルダ無双をやってなければSwitchのFE無双は確実に買ってたわ
>>243
売上大爆死しようが楽しみにしてるやつは楽しみにしてるんじゃない?
Switchでにわかゼルダファンも増えてるだろうし、移植とはいえ楽しみにしてるやつは増えてると思うぞ
俺も俺なりの主観でしかないけど >>249
そいつらゼルダならなんでも楽しみだろうし、参考にならないだろ >>236
海外は無双ってだけで評価厳しくなるから仕方なし 逆に聞くが、ゼルダ無双より神な無双と付くゲームあるん?
やり込みから快適性、ワラワラ感までトップだと俺は思う
>>247
Wii U版はもっと短いの?
3DS版はこれより長くて、しかし個人的には別に長いとまでは思わない感想だったけど >>252
戦国はいい線いってると思う
オタ臭い声優の喋り方さえ気にならなければ >>253
ロードはWiiU版より5秒くらい速くなってる
てかこれで長いとか言ってたら他の無双ゲー出来ない >>252
無双オロチシリーズは評判いいんじゃなかったっけ
私は未プレイだから何とも言えないが 100レス君、ソフトよりもむしろ丁寧に書いた字をうpしてくれないか本気で書くとどのくらいかすごく気になった
>>255
マジか
ちょっと欲しくなってきたぞ…
しかしまだFE無双買ったばかりだから、さすがに無双をまた買うのは重いな >>252
神かどうかは分からんが無双だし
クロニクル(FE)のシステムは良ゲーだと思う いや、FE無双はボリューム面で結構な難点あるだろw
キャラのコンパチが露骨に感じられるとか、ステージ内イベントのバリエーションが乏しすぎとか
武器の強化システムとかは手軽な感じになってて悪くないけど
あと味方がちゃんと戦ってくれるのは高評価点だな
>>252
無双機種問わずほぼ買ってるけど
オロチシリーズ、トロイ無双は良作
あとは戦国2かな
ベルセルク無双がワースト1位(個人的に) FE無双はよくできてはいるけどステージ少ないのがね
ヒストリーとかいう水増しあるけどバリエーションが乏しい
コンパチはそんなに気にならん
ゼルダ無双が始めての無双だから割と新鮮に楽しめてる。
正直戦国時代の世界観やキャラに興味なかったから今まで手を出してこなかったんだよな。
急に敵の増援増えたりで割と忙しいね。
マップロード
ゼルダ無双(WiiU) 15秒
ゼルダ無双(Switch) 11秒
真・三国無双8(PS4) 32秒
真・三国無双8(PS4Pro) 26秒
真・三国無双8(PS4Pro SSD換装) 20秒
>>270
グラフィック糞だからロード早くても当たり前だよ >>273
そこは省電力ハードなんだしトレードオフだよ
WiiUより省電力なんだぜSwitch >>275
そらゼルダ信者だし、海賊無双や北斗無双買った奴が他の無双も全部遊んでると思うか? はやく糞フレームレート30固定と糞カメラがふわふわ動かねー設定追加しろ
これに限らんけど携帯モードでも同じように動くと錯誤されるような宣伝詐欺多いよな
多いと言うか全部だけど
久しぶりに無双遊びてえな、これとFE無双てどっちが面白い?
ゼルダもFEも殆どやってないからどちらもキャラに思い入れはない
>>282
なら無難にゼルダじゃね
正直キャラ知らない人にFEはすすめられない >>282
だったらゼルダのがいいよ
FE無双は完全に覚醒とifやってる人向け 三すくみとか無い分ゼルダ無双の方が初めてには良いかもね
みんな親切にありがとう、助言通りゼルダ無双買うことにする
ゼルダシリーズ、スカウォ以外は大抵やってるけどゼルダ無双は買うべき?これ一本で何時間くらい遊べる?
まだあまり進んでないが相当ボリュームあるな
ブレワイの分がDLCで来たりしたらさらにやばいことになりそう
FE無双がまだまだやれるから保留してる
さすがに無双を同時進行でやるきはない
>>287
やり込みやろうとすると40〜50時間はいくんでない?
一通りクリアだけなら20時間位で済むかな? FE無双の相性&指揮ゲー要素と
ゼルダ無双のキャラゲー要素を上手に混ぜ込んだ
究極無双ゲーのポケモン無双が出るまでやる気しニャイ
>>290
やり込みはそれなりにやるタイプだからそれなら期待できるな。無双自体ほとんどやったことないから不安なところがあるが購入を検討しとくわ。 >>293
あくまでも無双なので飽きる可能性があるからその辺は注意ね
まあ初めてならそれなりに楽しいんでないかな >>293
どうせ無双8みたいにすぐに値下がりするよ まだ序盤だがまぁとにかく忙しいゲームって印象
バッテリーが凄い勢いで消費されるのだけかな、不満は
>>273
エアプだろ
言うとくけど無双8のグラはほんと酷いぞ
チュートなんかPS2って言われても納得するぐらいビックリした >>295
さすがにそれはないかな…
>>297
pro使ってもPS3みたいなグラだからな
イベントシーンだけ綺麗になるのほんと草生えた >>295
switchってほとんど値下がりしてなくね
あまり出荷されないせいで 無双8ってモデリングはまともなのにレンダリングがゴミすぎるからな
Blenderのレンダリング無しのポリゴン編集画面みたいな絵面してる
>>265
画質や処理は上がってるけど
このシーンに限っちゃ天気自体を変更してる、1面だから明るくしたんだろう
WiiU版でもマップ次第で明るいよ >>252
三國無双6Empiresが無双史上最高傑作 やり込んだら100時間超えるよゼルダ無双
完全にやり込むなら200時間もいくかも
>>296
無双シリーズって基本的に忙しいゲームだよ
草刈り草刈り言われてるからただ草刈ってるだけと勘違いされがちだけどね
FE無双はさらに戦略性上がってる wiiUで迷って買いそびれてたから
デラックス版の再販は嬉しい
しかも携帯できるSwitchだしこれは買う
無双8はPC版でもグラ微妙だったな
PC性能あればあるだけ良くなるFF15はその点だけはさすがだった
あっちはNVIDIAがついてたけど
無双はガンダムとOROCHI2やった程度だけど、それらよりはかなり面白いな。
だが、ステージクリアに特定キャラクターの成長が不可欠すぎる事にやや面倒くささを感じる。
出てるの気付かなかったけど何気に売り上げヤバそうだな
>>310
そうなんだ
無双系はドラクエヒーローズと進撃の巨人しかやったことないから、まだ慣れない感じだわ 3DSのクロニクルの社長が訊くでも『忙しいゲーム』と言ってたりする
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol2/index3.html
岩田
2画面で、タッチスクリーンを使った『無双』は
実は今回が初めてなんですよね。
鯉沼
そうなんです。なので、それを軸に、
新しいゲームシステムを構築しようと思いました。
そこで今回、最大で4人まで同時に、戦場のなかの武将を
切り換えられるシステムを取り入れました。
上画面で実際に戦いながら、
下画面では指揮をしたり、全体の局面を見ながら
各地に展開する4人の武将を瞬時に切り換えることができます。
岩田
もともと『無双』は忙しいゲームですけど、
ある意味、同時にすることが増えますよね。
鯉沼
そうです。今回のゲームはとても忙しいです。
でもそれは「いい意味で忙しい」ということで、
もともと『無双』というゲームは、
戦場で戦っているときは楽しいんですけど、
次の場所に行くまでの移動時間が長くて、
その間の遊びがたりないと感じていたんですね。 ガンダムのほうの誘爆システムいれてよ
あれちょー気持ちいいのに
無双なんて気になるコラボとかシリーズちょっとやるぐらいでいいでしょ何作もやるもんじゃないわ
WiiU,3dsに続いて3回目だからなあ
あまり売れないだろ
FE無双アプデの軍師モードくっそ楽しみだわ
本家の、特にエンパでやれやれ散々言われてたのに初実装はコラボ無双とはね
>>310
○○へ行け!って指示されるから忙しいんでしょ?
道中はただの草刈り 海賊無双はモーションも凝ってるし動かしてて爽快なんだけどゲーム性がいつもの無双で飽きがはやい
>>247
この程度で長いならワールドやったら発狂しそう >>173
棒立ちの敵をなぎ払わない無双ってあんの? >>326
ワールドテンポ悪いよね
スマホ弄れるぐらいには長い 簡単って人エアプか?
ステージによっては死にかけるんだが?
まさかストーリーモードしかやらないで語ってるんか?
結局単調な無双だったんだよなあ
これ持ち上げてた奴許さんからな
DXはまだレジェ中だけどアゲハのアドベンチャーステージがキチってた気がする
>>331
ええ…
頑張りゲージとかあるから脳死で切ってもクリア出来んぞ…ほんとに単調だった?
あとそんなこというならアドベンチャー全部S取れるのか単調にプレイして? なんかゼルダに限ってはヌルヌル高フレームレートは違和感あるな
巨大ボス戦が印象に残ってるから、あんまり無双って感じしなかったな。wiiUで買ったかスイッチでは買わないけど、面白かったよ。
>>329
タイトルから拠点に入るまで1分ぐらいかかるからな
クエストに行くのも長いしそもそもクエストボードからクエスト読み込むのも長い 全キャラ武器毎に出陣、勝利アニメあるのもまたいいわ
最近の無双この辺りカットされてる気がする
>>330
エアプじゃなくてちゃんと実況動画見たよ
死にかけるどころか終盤のステージでもハートが半分も減らなかった
ていうかストーリーモードはやっぱり簡単で単調で退屈なんじゃん >>324
お前動画見ただけでクソゲーだとか言ってんの? >>341
ストーリーだけやって売る人?それは勿体ないよ
アドベンチャーモードはもっと難しいからやってみな ストーリーそんなに単調だったかなぁ
いまwiiuで買ってswitchのも買ってストーリーやり直してるけど最初からいろいろ見所があってゼルダファンならクスりと来るところが沢山あると思うんだけど…
無双もゼルダも好きだからいい感じに2つの作品のいいところを組み合わせたって感じ
BGMも素晴らしいし買って損はないと思うんだがなぁ
単調って意見もあるけどぜひアドベンチャーモードをプレイして欲しい
あれはかなりの難易度だから
デクの樹サマが簡単に燃えるのだけは改善しないと初見で泣く人が出るんじゃないか
そもそも無双は
普通は簡単、難しい以降はダメージデカイからちゃんとやらないと駄目
って感じだけどな
>>351
俺かな?あとまだそこまで行ってないけどザントは少しはゲージ出すようになったのかな… >>341
>エアプじゃなくてちゃんと実況動画見たよ
何なんだこの自信満々なキチガイはw
休日だし馬鹿の子供か まさか処理落ちがないから60fpsだとか言ってるわけじゃあるまいな
マジで違いが判らん奴がいるらしいから信用できん
どうでもいいけどリンクルでゲージないときx押すと可愛いからおすすめ
Breath of the Wild Link (1080p, 60 fps) - Hyrule Warriors: Definitive Edition
ダウンロード&関連動画>>
これ観ればだいぶヌルヌル動いてるのがわかると思う こうしてみるとドラクエ無双のスイッチ版って何だったんだろうな…(´・ω・`)
無双としての評価では面白い。ゼルダの要素もしっかり入ってる。ボリュームも多い。
でもやっぱ無双なんだよね。
ドラクエヒーローズはps4版がゲオで1000円切ってたからなぁ
流石に買う気しないわ
>>363
無双好きなら面白いと思うよ
ゼルダ好きならさらに面白い
基本ミッションをこなして優勢になっていく所は無双とかわらない
ただボスは無双より手強い奴が多い (´・ω・`)オイラはしたことなかったからこの機会に買うけど、最初から買った人かわいそ
>>366
まあWiiUのも4年前だしな
4年経てば全然OKだろう >>366
まあコエテクだから予想通りって感じはある >>3
まーたお前かよ…
任天堂ソフトのスレ全部にわいててバレバレ >>372
switchのパケのガノンさんと両隣の謎の配置おもろいな >>366
Wii Uのも3DSのも買ったけど満足してるよ
ハード跨いでるし、これが同じハードで何度も完全版出してたら呆れていたかもしれないけど
あ、ブレワイ要素入れた2は完全版とは思わないのでコーエーさんよろしく
ストーリーモードには4英傑の活躍いれてね 結局追加キャラは無しなの?
アグニムグフー辺り期待してたんだが
この流れなら言えるガンダム無双の2ください
3じゃなくて2
>>375
スイッチで出てるDX系は基本的に発売後の追加はないと思う。
マリオカートもそうだしね。 普通の無双はボタン連打で大概は行けるが
ゼルダ無双はそれだけじゃダメ
名前付きの敵やボスは、弱点のアイテムを使ったり敵の隙を作って怯ませないとダメ
あと1キャラにつき、タイプの違う武器が用意されているので
同じキャラでも戦い方が全く変わったりする楽しさがある
ストーリーモードは絵本の読み聞かせみたいな、安いボーカルでほっこりする
パッケとダウンロードどっち買うか未だ迷い中
WiiU持ってるけど買わなかったゲームたくさんあるからこの調子でどんどん移植して欲しいな
>>341
お前絶対バカだろ
それをエアプって言うんだよ BotWでシリーズに興味持って買ってみたけどかなり満足している
無双は三国4以来だけどボス戦がただひたすら固いのを殴り続けるだけになってないのはいいね、楽しい
リンクルのキャラが好きになれたけど出てるのは今作だけなのか
>>377
巨大ボス戦じゃないかな?武装を切り替えて弱点を狙う。 リザルフォスとかタートナックとか、割と普通にアクションゲームしててメリハリがついて楽しい
wiiuの発売日に買ってエポナが追加されるあたりで売ってしまったが今回買い直した
当初を知る人間だけど色々快適だし
追加されてるからやりごたえあるわ
ゼルダ無双て面白いの?
賛否両論なんだよなあ
New3DS持ってるんだけど欲しいような欲しくないような
>>388
その質問意味ある?
実際にやって面白いと思ってる人は面白いと答えるし、やってつまらないと思ったかやりもせずにつまらない事にしたい奴はつまらないと答える
それが何の参考になるの? 確かにスイッチだとわずか11秒でも長く感じちゃうよねー。慣れって怖いわ。
WiiU版全体的に画面が暗かったけど、スイッチ版明るくなって遊びやすくなった。
WiiU版から色々調整されてるし、爆弾とか買えるようになったのが嬉しい。
>>389
質問に意味はあるよ
面白いって言う意見聞いたら買いたくなるし、つまらんって言われたら買う気なくすだろ
そういうのを何十も集めて買うかどうか決めるんだよ。俺様は そんな事をゲハのこんなところで聞いて参考になるかねえ
>>388
3DSのは体験版やったけどWii Uのやった後だと微妙でスルーした
頑張ってはいたけど だけどちょっと待ってほしい
さらなる完全版が出るのではないか?
>>398
否定ができないのが辛いな。
どうせなら2出して欲しい。
巨大ボスの数も増やしたりしてさ。 ブレワイ要素を上手く取り込んだ2をやりたいところだけど無双のオープンワールドと言うと思い浮かぶ某8が…
>>341
動画勢()はガチでこう思ってるからたちが悪い >>403
それゼルダ無双の問題じゃなくて本体のファームウェアアップデートのやつじゃないかな >>405
カートリッジタイプのゲームでホームボタン以外はソフト使用時に反応しなくなる不具合なんだが
やっぱりゼルダ無双が原因ぽいわ
ゼルダ無双差しなおしても直らなかったが別ゲーに差し替えたらコントローラ認識して直った >>406
へーなんか面白いね
任天堂に報告しておいて 無双未プレイなんだけどサーモンラン好きならはまれるかな?
英傑はDLCの可能性が
まあゾーラとかゴロンとかいるから被る気もするけど
時オカと夢島とbotwしかやってないからなぁ。。トワイライトプリンセスや風のタクトとかの有名作品を遊んでからのほうがいいのだろうか
>>414
時オカと夢を見る島のキャラも出るからいいんじゃないの? FE無双散々やったから、いまいち購買意欲がわかないな
アイテム切り替えがもたつくのが気になるけど他は楽しい
無双初だけど難易度ノーマルでも難しいんだな
別に無理に買わなくて良いぞ。
動画見て面白そうって思った人が買えば良い。多分裏切らない。
逆につまらなそうって思うなら多分合わない。
連打だけじゃダメとか難度の話じゃない
戦闘に重みがないから所詮コエテクの無双なんだよ
動きの鈍重さって意味ではないぞ
ブレワイやってると戦闘の重みを感じるのは分かるよな
FE無双は無双にしては意外と面白かったけど、飽きるのがちょっと長引いただけの無双だった
>>423
そんなのは単に個人の好みだからなあ
絶対的にどちらが正解ってもんでもないし
思いっきりタイトルに「無双」とあるんだからコエテクの無双で問題ないし、無双を求める人はいかにも無双な部分も好きな訳で 無双って付いてるゲームの中では頭一つ抜けてる出来だなあ
次点のオロチは無双の中では最高だけど無双を超えるものでは無かったし
>>425
正解がどうとかいう話はしてないぞ
いつもの無双じゃないって誉めてるステマ糞豚野郎が多かったから俺は怒ってんの
無双の中では面白いかもしれないが所詮無双なの >>427
そんなの面白いと思った人が面白いと言ってただけだろ
なんでそれをステマだの許さないだの訳分からん事言ってんだよ
無双なんだから所詮無双で怒る方がおかしいだろ このゲーム忙し過ぎるわ
救援救援また救援の救援無双 ひたすら仲間の尻拭いをするゲーム
>>429
それを解決したのが戦国無双クロニクルやFE無双 >>428
ゲハでそれやってる業者をいたから怒ってんだよなあ
本スレでやるなら何の問題もないよ 無双にありがちなボタン連打ゲーだけでなく
アイテムを駆使した弱点突きや大型ボス戦が
やはり他無双との違いだな
さらに後隙を消せる回避や高速ダッシュで
もっさり感がないのが爽快感に重点を置いてる
無双シリーズの特徴とバッチリハマってる
オメガフォースのゲームはドラクエヒーローズしかやったことないけど、ゲーム性は全然違うのね
スピード感と忙しさにまだいまいち慣れないわ
>>431
ゲハで褒めたらステマって頭おかしいだろ 雑魚は通常通り草刈りで小型、大型ボスがロックオンできるからメリハリきいてんのよな
ついでにキャラモデル、出撃クリア乱舞奥義のアニメに加えて弱点も大型小型でまた演出変わるし
チャージも一風変わった演出多いから中身は範囲攻撃でもキャラと武器の個性でまくり
でもってこの演出がずば抜けてカッコいい
個人的にはFE無双よりもゼルダ無双のが面白いと思ったな
自分は毎回部隊に指示出したり3すくみとかが面倒くさく感じたので
>>432
ボス普通に結構強いから連打じゃ負けるからな
その辺がやり応えに繋がってるというか >>418
無双ってそんなもんじゃない?2〜3年に一回ぐらいで丁度いいというか
ずっとやってると飽きる >>437
そのあたりはチーニンが絡んでるのが大きいんだろうな ゼルダ無双は無双入門にも良い
ただアクション面で他の無双がしょぼく感じるかも
下手な人はゲームしちゃいけないの?
そうやって裾野を狭くしてどうしたいの?
WiiU版で既に世界ミリオンは超えてる
あとはもうボーナスゲーム状態だろう
>>398
英傑がDLCか続編で出るだろうから待ってる
やったゼルダがSFCとBotWだけだから、出なくても別に痛くないし >>248
FE無双の方がコンパチまみれで飽きるの早いんだけど 重みというか単純に守りの重要性が低くて
一方的な展開になりがちだから単調に感じるのだろう
アクションは攻守どっちも楽しいと思えないとな
守りはジャストガードなり回避なりね
棒立ちの敵だとどうしてもそういう楽しさが起きないからな
2年ぶりだから新鮮な気持ちでプレイしてるわ
FE無双に比べてゼルダ無双は命令が単調なのが嫌だな
拠点やキャラ選択したら攻撃もしくは防衛を選ばせて欲しい
拠点の前まで移動したあと拠点無視して別のところ行っちゃうのはどうかなと思った
何度も買ってる人結構いるなぁw
まぁ俺もキノピオ隊長をもう一度買うつもりだから気持ちは分かる
無双がつまらないのは無双出し過ぎて飽きたからじゃね?
自分は新三国無双2以来の無双だったから面白かったよ。
>>430
クロニクルはvitaに出したら一気に死んじゃったね 無双は他のゲームの箸休めにつまむゲーム
だがゼルダ無双とか一部無双は、ボタン連打プレイできないから
ちゃんと考えて戦う楽しさがある
ゼルダ無双初めてプレイしたけど結構ワラワラしてるな
砦全部落とす頃には余裕で1000人斬り行ってる
ミリオンいったら続編出そうだけど、結局リメイクだから難しいかな。
三機種合算なら行きそうだけど。
>>458
もうとっくにミリオンいってる
これは3回目のゼルダ無双だ >>461
ワラワラはnew3DSの時点で頑張ってた リンクル無双出してくれ
いやベルスクの方が良いなカプコン頼む
ところで前はアミーボ使わないと手に入らない武器種があったけどその仕様も継続なのかな?
>>452
拠点は指定すればそこを守るぞ
名前が出てこないのは指定できない アイテム選択がしにくいな
プロコンの糞十字キーと合わさってストレス
そいやWii U版の時分割プレイだと一部ミッション達成が難しくなる時があるくらいワラワラ感が減る時あったけどそこらへんはswitch版改善したのかな?
俺は初ゼルダ無双なんだけどZ注目があるだけでも操作しやすさがだいぶ違うな
普段の無双より敵のバリエーションも多いし巨大ボスいるし、アクションゲームとしてそれなりに面白い
WiiU3DS両方買ってて始めから難しいで始めて、弱点出るまで無敵状態のゴーマに本拠地落とされてゲームオーバーになってブチ切れるというのが恒例だったんだけど、スイッチは一発でクリア出来たわ
若干調整入ってるかな?
>>475
バリア状態でも若干ダメージ入るようになったとかなんとか >>476
5〜6万売れたらいいほうでは?
移植完全版だしこれ WiiU版しかやったことないけど、ラナの大樹強4みたいな割り込まれ放題な技とかは調整入ってるの?そのまま放置?
ゼルダの名を冠してると言われるようになったのが感慨深い
>>469
あったっけ?
追加武器種は有料DLCだけだったと思うが 敵の攻撃かわして明らかに隙だらけなのに、モーション終わって
弱点ゲージ出るまで待たないとろくにダメージ与えられないのが
テンポ乱してていまいち
ボスはこれでもいいけど、タートナックとかトカゲ系もこれなのがだるい
味方が無能で時間勝負の救援ゲーになりがちなのに
>>482
Wii U版?
3DS版はアドベンチャーで入手できた タートナックは後ろ回り込んでれば勝手にウィークにならないっけ
あれ、ロード中のオカリナっていつの間に…
昨日やったときは鳴らなかったけどレジェンド進めると鳴るようになるのかな
>>469
Wii Uだと確かリンクのアミーボ使えば手に入るんだっけ?
使ったけど貰えなかったし多分3DSと同じでアドベンチャーのどっかで入手っぽい なんでWiiU版と比べて明らかに天気が良いんだろう
影の表現とかと関係あるのかな
2度目の移植だし初週2万、累計6万くらいじゃないかね
今回も販売メインは北米じゃないかな
あれだけ無双は糞ゲー糞ゲー走り回ってた奴らが無双で歓喜してるのは草
操作キャラをリアルタイムで切り替えられるのと操作可能キャラに大まかな指示を出すことが出来る点で全く別物になってるもの
WiiU版クリアして、FE無双も楽しんだ身からすると、順当に遊びやすくて楽しい
覚えてないんだが、WiiU版ゼルダ無双って↓だっけ?
リアルタイムで切り替え:不可
操作可能キャラに大まかな指示を出す:不可
FE無双のプレイ感覚がそのまま引き継がれてる感じで遊びやすいよ
無双やるのは恐らくPSPの三国志以来かな?(ワンピースも買ったっけか?)
だから想像していた以上に敵が表示されてる事にハードの進化を感じる
あと無双シリーズを偏見で誤解している所があったのは認める
それぞれの題材によって個性を持たせた作りになってるんだね
ゴキちゃんたちは、なぜSIEファーストタイトルで無双作れとはいわないのか…
FE無双に比べると、指示して行動させてる時の味方が微妙に頼りない気がするかな
タゲ指定して撃破や制圧を任せた時、FE無双だとCPUが手早く片付けてくれたんで眼前に集中できたんだけど
ゼルダ無双は適当なところで操作を奪って直接動かしてやらないといつまで経っても終わらない
中ボス的な奴の光って攻撃してくるときにアイテム使えば自爆してウィークでるのってWiiUにはなかったよな
3DSからの追加?
アイコンでどのアイテムを使えば良いか教えてくれるのは3DSからだけどシステム自体はWiiUからあったぽい
そうだったのか・・・アドベンチャー全部クリアまでしたのに全く知らんかったわ・・・
>>495
オールスターでやっても
トロ、ナック、みんゴル、ゴンじろー、ワンダ...
ゲストキャラ 小島、かりんとう
主人公箱ゴキ
売れる要素が全くない
スマブラのパクりで一回失敗しているし >>497
あれは移動の短縮にしかならん
一応NPCも攻撃はしてるみたいだけど いつもの適当にボタン押してなぎ倒して行く無双なんでしょ?
いつもの無双とは全然違うなあ
指示を出せる味方AIは攻撃は下手だけど移動は的確だからミッション中に別のミッションが発生したような時に味方に移動だけ指示して移動時間の間に目の前の強敵を片付ける
指示した味方が目的地に着いたらそのキャラにチェンジして目的地にいる中ボスを倒す
元の操作キャラは次のミッションの目的地に向かわせておく
ミッションの状況に応じて適切なキャラ切り替えと指示出しをすると効率が上がるから、かなり忙しい。そして楽しい
従来の無双みたいに理不尽に戦場を端から端まで移動させられることがないから快適
いわゆるクロニクル要素は完全版の3DS版から後付けされたものだから
正直取ってつけた感はあるわな。
FE無双は最初からその要素を踏まえたうえでのゲームデザインになってるから
そこを比較すると正直大分劣ってるとは思う。
ただアクションの爽快感とか多彩さは他の無双とくらべてずば抜けてる。
>>444
下手でもプレイするのは構わないが、(言ったらきりがないが)
連打ゲーではないとかコンパチなキャラや武器はないとか言って
実質連打ゲーやコンパチ的なこととかしているのに否定する
しかも、それを言ってる奴をエアプ扱い >>510
FE無双はリアルタイムストラテジーの域だからまたジャンルが違うというか
戦国無双クロニクルの感覚により近いのはゼルダ無双の方だと思う
どちらが上というよりは無双アクション要素に重きを置くかRTS要素に重きを置くかという違いで
でも確かにアクション部分はゼルダ無双の方が上かな
武器やキャラの個性が多彩だ
スピナー好きだったんで復活して嬉しい >>497
そもそもゼルダ無双はキャラ切り替えなしの前提で作ってるか命令したNPCがサクサク敵倒したらヌルゲーになって退屈なゲームになるだろ 3ds版からはキャラ切り替え前提で調整してるはずなんだがな
FE無双は3すくみと特攻に気を遣ってたらNPCでも面白いように敵を溶かしてくれて気持ちいい
逆に言えば相性間違えたらあっという間に溶けるけど
ゼルダ無双に限った話でも無双シリーズに限った話でもないんだが
NPCと共闘するゲームでNPCを弱くする開発者多過ぎないか
味方が強くて頼りになる方が面白いだろうに
>>514
3DS版は確かに命令させて切り替えしないと厳しかったステージあったけどSwitch版は切り替えしなくても余裕がある
Switch版はただの移動短縮にしか使ってない >>492
WiiUは一人だけしか操作できんかったね
3DSの戦国無双クロニクルのシステムが好評で仲間の
切り替えと指示をハイラルオールスターズに取り込んだ
その後そのシステムをより洗練させたのがFE無双って感じ >>473
レジェンドモード水の神殿(難易度普通)クリア直前で撃破数それぞれ1300超稼いでるんで
動画見る限りWiiU版よりは大分増えてるんじゃね
ダウンロード&関連動画>>
WiiU版は動画じゃゲームパッド側の撃破数見れないんで総数は不明だけど
同一ステージ、同一難度の協力プレイでクリアまでに撃破数840
ダウンロード&関連動画>>
無双マニアの俺
最近までFE無双やってたのに、
海賊無双3、真ガンダム、戦国2HD、三國7、無双オロチ2をその日の気分で1作品プレイする日々を1ヶ月続けてる
>>519
おお、それなら良さそうだなわざわざありがとう >>504
というより、任天堂が必死でIPを守ってるんだと思う
IPって何もしなかったら自然死する
SIEは単に「釣った魚にエサをやらなかった」だけ
プレステオールスターは、「エサやらなかったけど生き残った生け簀の魚」で作った船盛 WiiUでも良ゲーだったけどHDだったし目に見えて変化は無いのではないか。
ブレスオブザワイルドからキャラ参戦させたらまたやる気になるけど
>>510
移動とハートの器が楽になっただけでもありがたい >>523
なんだその腐敗臭がしそうな船盛りは・・・ >>459
それまでの良さを殺したクロニクル3は本当に駄目だったなぁ
高速移動で棒立ちの敵をなぎ倒すだけのゲームと、ひとりの侍が
刀一本片手に戦場を駆け抜けるゲームとは大違いだ >>523
次々と新規IPを開拓するソニー
延々と同じIPを作り続けて続編乱発する任天堂
どちらにも良いところがあるよね wiiuですらスプラトゥーンという新作ブランド産み出したんですが…
まあブランド維持することの方が遥かに難しいのは一発屋だらけの世の中見れば明白だが
新しく作ってはすぐ腐るじゃあな
去年のE3の目玉がスパイダーマンだったとこは違うぜ
>>529
PS4になってからのソニーの新規IPってなぁに? >>524
フルHD化してるからボヤけ感無くなって見た目にも綺麗にはなってるかと >>456
無双2はまだ雑魚兵がちゃんとプレイヤーを倒しに来てたから
面白い時代の無双だと思う
近年の本編無双は数多いだけで完全に棒立ちだからね
ゼルダ無双はボスはちゃんと戦ってるからその面は大丈夫だが FE無双も三すくみを考えんといかんし同じ無双でも戦国や三国とは違うからね
改善は嬉しいけど3回買うのは個人的にはつらいから2だして1+2とかな売り方にして欲しかったなとかは思う
なんにしても大型のルーチンがマシになることだけは切実に望むわ
無双の大量の敵をぶった切るって快感はナインティナインナイツの1を超えるのにはまだ出会えてないわ
つーかジャンプできないんだろ?
無双でジャンプ出来ないとかよく遊ぶ気になるな
ゼルダ無双とFEはジャンプの代わりに任意にダッシュできるんで
命令はワンボタンで画面遷移してほしかったな
ボタン空いてないから仕方ないけど
2画面はそういう意味では便利だったな
WiiUも3DSも2画面なのにスイッチは劣化移植の1画面で悲しいよな……
>>542
WiiU版はそもそも命令出来ないんだが? >>543
でも2画面あるとアレとかコレとか便利だったでしょ >>544
知りもしないゲームのスレに書き込んでないで1画面でモンハンやってろよ
モンハン飽きてやるゲーム無くなったのか? WiiUはパッド使ってないよ
そもそも切り替えないんだから
俺はWiiU版しかやってないから比較対象は戦国無双クロニクルになるけど
アイテム切り替えがswitchだと左右キーオンリーな上に時間止まらないから豚ガノン戦がダルい
>>529
「次々と新規IPを開拓するソニー」と「延々と同じIPを作り続けて続編乱発する任天堂」
という比較でいくなら
任天堂の方が絶対的に優れていると、売り上げが証明してるのよ
PSで売れてるのは「サードの続編」だから >>538
あんなもっさり挙動のジャンプなんか誰も望んでないんだよなぁ 2画面って便利じゃないの?
意外と役に立たないんだな……
任天堂が作ったモノに間違いはない!って思い込んでた