◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Switchでプログラミングが学べるソフト『プチコン4 SmileBASIC』2018年秋に発売へ ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1528029033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/06/03(日) 21:30:33.82ID:tyIs2aGu0
 スマイルブームは、Nintendo Switch向けダウンロード用ソフト『プチコン4 SmileBASIC』を、2018年秋に発売することを発表した。価格は未定。

『プチコン4 SmileBASIC』は、Nintendo Switchでプログラム言語“BASIC(ベーシック)”を使用したプログラミングを楽しめるコンストラクションツール。
BASICは1964年にプログラミング初心者向けに開発された教育用プログラミング言語で、プロのプログラマが使用するプログラミング言語に近く、より自由度の高いプログラミングを楽しめる。

 スマイルブームでは、2011年に『プチコン』をリリースして以降、シリーズを展開してきたが、『プチコン4 SmileBASIC』はその最新作となる。
本作は、2015年にニンテンドー3DS向けにリリースされた『プチコン3号 SmileBASIC』の後継ソフトとして、
“持ち歩けるプログラム環境”という従来の特色はそのままに、“HD振動”や“加速度・ジャイロセンサー”、“モーションIRカメラ”といった、Nintendo Switchのハード能力を自由にプログラミングできる環境を提供している。

 また、『プチコン4 SmileBASIC』では、『プチコン3号 SmileBASIC』での経験をもとに、プログラミングに初めて触れる子ども初心者でも少しずつプログラミングが学習できるような支援機能を搭載する予定とのこと。
さらに、自分で作ったプログラムや利用頻度の高いプログラムをトップメニューに並べておける機能も実装されるため、完成したゲームやツールなどは、アイコンをタッチするだけで実行させられるようになるようだ。

 なお、作成したプログラムはネットを通してバックアップや一般公開が可能。
スマイルブームでは、これまでと同様にTwitterを使ったユーザーとの交流やサポートは継続する意向で、わからないことなどをつぶやけば、
スマイルブームのメンバーはもとより、世界中の“プチコン職人”たちからアドバイスがもらえるというコミュニティーができあがっているのもうれしいところだ。

https://s.famitsu.com/news/201805/24157774.html

2名無しさん必死だな2018/06/03(日) 21:35:17.11ID:p23dG70U0
ユニティーswitchがやりたい

3名無しさん必死だな2018/06/03(日) 21:37:55.11ID:YZul/fbX0
>>2
任天堂とインディ開発の契約結べればできるぜ

4名無しさん必死だな2018/06/03(日) 21:44:28.43ID:AAmVJGhY0
ジョイコンのセンサーいじるために買ってみようと思ってる

5名無しさん必死だな2018/06/03(日) 21:56:05.87ID:P/eO6A2Ja
子供向けとはいえいまさらBASICはどうなんだろうな

6名無しさん必死だな2018/06/03(日) 21:56:40.88ID:ClbhD6aM0
Switchで学ぶ必要がない

7名無しさん必死だな2018/06/03(日) 22:00:40.41ID:f3CSMEF10
Miiverseがあったから売れた
自作のお絵かきソフトが多かったがSwitchの静電式タッチパネルじゃどうにもならん

8名無しさん必死だな2018/06/03(日) 22:23:33.16ID:7tG6eWGw0
ガキの頃からCでよくね?

9名無しさん必死だな2018/06/03(日) 22:25:24.26ID:RJEdT0090
SFCレベルならいしょくできそう

10名無しさん必死だな2018/06/03(日) 22:30:26.09ID:P/eO6A2Ja
>>8
今ならオブジェクト指向言語にするべき

11名無しさん必死だな2018/06/03(日) 22:38:47.09ID:+UMVpTEZ0
オブジェクト指向で〜って手合いは
トイコンガレージがあるじゃまいか。

12名無しさん必死だな2018/06/03(日) 22:53:38.43ID:rkwij3Z/0
オブジェクト指向って
乱暴に言ったら自分専用の関数や命令を定義できるマクロの事じゃねーの
トイコンガレージにそんな機能あるんか

13名無しさん必死だな2018/06/03(日) 22:56:42.33ID:LVZBQ2brd
使わなくなったポケモンキーボード使えないかな

14名無しさん必死だな2018/06/03(日) 23:13:28.06ID:wmks3tlX0
旧来BASICベースで構造化も何もないよな
ライブラリもまとまりなく大量の命令がバラバラとあるばかりだし今時これで数百数千行は苦行だろう
JavaやC#ベースのほうがよかったじゃろ…

15グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2018/06/03(日) 23:13:44.98ID:tvp+inL70
トイコンガレージは変数も算術演算も無いんやぞ
オブジェクト指向なんて影も形もない

16名無しさん必死だな2018/06/03(日) 23:17:58.22ID:bUozKP3c0
>>15
その上の発言はオブジェクト指向の説明とはなんら因果関係ないよ
そもそも算術子の有無などの特定の機能を指す言葉ではないから

17名無しさん必死だな2018/06/03(日) 23:20:08.40ID:rkwij3Z/0
スマイルベーシックは、構造化はできるんちゃうの
gosub使えばいいんだろ
ユーザーが関数や命令を定義する機能もあるらしいし
つーかローカル変数も使えるらしいやん

18名無しさん必死だな2018/06/03(日) 23:34:35.96ID:wmks3tlX0
むむ関数はDEFとCALLか
DEFの中はローカルになると

19名無しさん必死だな2018/06/03(日) 23:40:29.26ID:axsSNL8QM
ぷにコンかと思った

20グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2018/06/03(日) 23:42:38.95ID:tvp+inL70
>>16
んなわけない
変数がないってことはプロパティが無い、算術演算が無いって事はメソッドも無い
って事やぞ
オブジェクト指向の要件を満たせない

21名無しさん必死だな2018/06/03(日) 23:45:21.12ID:+UMVpTEZ0
いやいや、
トイコンガレージは、
それこそ物理的なオブジェクトに
振る舞いを定義するプログラミング言語。
間違いなくオブジェクト指向だろう。
辞書的な意味合いは知らん。
興味もない。

22グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2018/06/03(日) 23:47:23.31ID:tvp+inL70
>>21
オブジェクト指向とは振る舞いとデータ、つまりプロパティをパッケージングしたものだよ
そのデータを持てないんだからオブジェクト指向にはならない

23名無しさん必死だな2018/06/04(月) 00:00:16.78ID:d2+tKq3I0
>>22
そっか、カウンターがあるんだから、
それなりになんとかなりそうなもんだが
違うというならそうなんだろう。
まあC#やJavaみたいな言語で
switchをいじりたいなら、
任天堂とライセンス契約する以外に
道はなさそうだけども。

24グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2018/06/04(月) 00:20:56.46ID:vq2+lTaY0
>>23
カウンターで変数の用途を実現するのはかなり骨が折れるね
変数くらい用意してくれれば良かったのに

25名無しさん必死だな2018/06/04(月) 00:38:01.59ID:KT8FScxs0
>>20
プロパティには普遍化も考えると「変数」は必要条件ではないし
メソッドも通信ならば算術演算は必須ではなく命令の発行だから不要
その概念が正しいならば空のオブジェクトは禁則手では?

狭い領域で考えすぎだと思うよ?

26グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2018/06/04(月) 01:17:43.80ID:vq2+lTaY0
>>25
広い定義で言うならラボはアセンブラの機能を実現出来るから当然オブジェクト指向も
実現出来るわけだが
それはナンセンスな話ですよ
通常はクラスの機能を言語的にサポートしてる環境をオブジェクト指向という

27名無しさん必死だな2018/06/04(月) 01:21:52.93ID:LvRVb3700
オブジェクト指向は言語云々じゃなくて考え方の問題だろ

28名無しさん必死だな2018/06/04(月) 04:37:52.38ID:0a0Mkpvu0
マシン語でやれ

29名無しさん必死だな2018/06/04(月) 05:23:44.64ID:Zzm0WT250
メイドイン俺はオブジェクト指向

30名無しさん必死だな2018/06/04(月) 08:59:04.54ID:5rNb0jGNp
うーん、BASICって要るかなぁ
Python辺りでよくねえか?

31名無しさん必死だな2018/06/04(月) 09:01:56.17ID:kINfXIp90
社長が訊くに呼んでほしい

32名無しさん必死だな2018/06/04(月) 09:21:46.46ID:Hy4V1n4Ta
>>30
BASICはちょっといまさらだな
悪い癖が付くだけ

33名無しさん必死だな2018/06/04(月) 09:26:44.42ID:5rNb0jGNp
>>32
周りにBASICで構築されたロジック例やライブラリが転がってる時代なら分かるんだが…
今さらBASICやるのはなんかなぁ

34名無しさん必死だな2018/06/04(月) 09:44:55.13ID:n9w2dmrar
今までずっとbasicだったんだから、いきなり別言語だとダメでしょ
アルゴリズムは別言語でも活かせるんだし

35名無しさん必死だな2018/06/04(月) 09:53:34.96ID:5rNb0jGNp
何そのフワフワした反応

36名無しさん必死だな2018/06/04(月) 12:18:37.49ID:QP6B4qUH0
Cを簡素化したようなプログラミングでいいじゃん

37名無しさん必死だな2018/06/04(月) 14:11:11.94ID:8Of8l8v/r
これ子供にプログラミングを学習させるのがメインじゃなくて
おっさんが懐かしみながら子供に昔話して一緒に遊ぶためのソフトだから
BASICじゃないと意味ないんだわ

38名無しさん必死だな2018/06/04(月) 14:15:03.05ID:PjCaOeqma
いまさらベーシックとかw

39名無しさん必死だな2018/06/04(月) 14:17:06.76ID:vKHbjcw4a
>>37
BASICオヤジの子供の世代ももう高校生以上くらいなんじゃね

40名無しさん必死だな2018/06/04(月) 14:19:25.45ID:ySGNQ9e50
>>37
それな
チュートリアルみたいなのもほとんどないし

ただ、今作はチュートリアル的なのも充実させるって言ってるけどどうなんだろう

41名無しさん必死だな2018/06/04(月) 14:27:54.18ID:KikkKCOB0
テキストADVなら知識ゼロでも行けるよ

42名無しさん必死だな2018/06/04(月) 14:32:28.22ID:QP6B4qUH0
そりゃベーマガも廃刊するわけだ

43名無しさん必死だな2018/06/04(月) 14:52:10.01ID:hGB5n3aIM
まあPGはともかく一般人ならBASICやればVBもできるし
まあ仕事上はVBできればいいんだけど

44名無しさん必死だな2018/06/04(月) 15:16:40.79ID:5rNb0jGNp
ああ、プログラミング入門じゃないのね
BASICおじさん向けならBASICじゃなきゃダメだな

45名無しさん必死だな2018/06/04(月) 15:17:40.32ID:sLrH16oT0
BASICやると悪い癖が作って具体的に例えばどういうこと?

46名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:22:49.07ID:5rNb0jGNp
要は記号を使った手続きや論理の記述なんよ
数学や物理、音楽なんかでも記法ってあるでしょ

歌をドレミや歌詞で書いて※で繰り返しって書いてもいい
覚えてる内容と照らし合わせて何となく歌える
でも自分がどう歌ったかは説明できないし再現できない

BASICは歌を平易な表記だけで書くようなもの
少し高度な表現が出てきたら破綻する
無理をすれば書くことは出来るよ
でも、少しの変更とかも書き表すのがしんどくなってくる

軽音楽なら5分ぐらいだから頑張ればいけるかもね
でも、重厚な曲になると無理だよね

BASICで付く変なクセってのは
難しいことを力業で仕上げてしまう行為のことだね
これに慣れてしまうと、適切なパラダイムや手法を選択する感覚が育たない

47名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:25:08.18ID:sLrH16oT0
>>46
なるほど
要するにBASICはオブジェクト指向(?)プログラミング言語じゃないから、応用力が効かないっていう理解でいいですかね?

48名無しさん必死だな2018/06/04(月) 17:41:12.72ID:AMwv5NFZr
>>46
結局何が言いたいんか1mmも分からん

49名無しさん必死だな2018/06/04(月) 18:19:55.38ID:w2V5L3RUd
高レベルで覚える魔法で弱点をつけば
簡単に倒せる敵を低レベル魔法や通常攻撃だけで
弱点耐性も無視してゴリ押しで倒しちゃう
みたいなことじゃないかな

50名無しさん必死だな2018/06/04(月) 21:03:24.08ID:d2+tKq3I0
>>47
要はモダンな言語仕様じゃないと彼は言いたいわけで、
じゃあどうしてみんなPIECEを買ってあげなかったんだというのは横に置いて、
BASICの応用力が弱いというのは確かにそうで、
あまり大規模なプログラミングには向いてない。
でもゲーム機で出てる一般向けのプログラミング言語って大体BASICなんだ。
それは、覚えるべきお約束も少ないから、
ひとりでチマチマといろいろ試すぶんには手ごろだからなんだと思うんだ。
まあBASICで変なクセがついちゃうと、モダンな開発環境に移ったときに
周囲との軋轢が生じるというリスクはあるけども。

51名無しさん必死だな2018/06/04(月) 22:06:44.88ID:prD0sqUF0
何かGOTO文全否定して構造化プログラミング強要してくるような息苦しさを感じる

52名無しさん必死だな2018/06/04(月) 22:09:50.40ID:7POU6Qk+a
>>51
gotoダメ!絶対!

53名無しさん必死だな2018/06/04(月) 22:15:15.95ID:n7t1zthg0
真のラボ

54名無しさん必死だな2018/06/04(月) 23:00:18.53ID:d2+tKq3I0
>>51
VBもVB.NETになって、
goto使わんでもよくなったので
今はもう気にしてない。

55名無しさん必死だな2018/06/04(月) 23:21:28.00ID:uyjcFPat0
goto 否定ってw

フラグ新しく用意してループ中で検索結果が見つかってフラグで分岐させるより、
goto 一発の方が良いだろ。

56名無しさん必死だな2018/06/04(月) 23:25:56.21ID:uyjcFPat0
>>50
PIECE で赤外線解析プログラムを自作して、各種リモコンの赤外線を解析しまくったよ。

BASICで妙なクセと言うが、適度の構造化 BASIC なら妙なクセもつかんだろ。
昔ながらの BASIC じゃあるまいし。

オブジェクト指向は、本当の意味で理解するには、同等の機能を実現するC言語のソースを
見て初めて腑に落ちたよ。

57名無しさん必死だな2018/06/04(月) 23:28:52.47ID:GBoJ2AuG0
ネクス解散につきbug太郎が移籍してんだよな

58名無しさん必死だな2018/06/04(月) 23:33:51.34ID:uyjcFPat0
JavaScript の高校生向け教科書を見たことがある。(大阪書院)

高校生は HTML の部分が気になって何をやっているかわからんだろ、あれ。
素直に BASIC で良いよ。

C言語たって、「関数へのポインターの配列を返す、文字列へのポインターを引数にした関数」ってのが普通に
出てきて、それがアセンブラやっているから「ああ、あれか」と腑に落ちた感じ。高級アセンブラの所以。
アセンブラやらないと訳が分からず、ソースをコピペするんじゃないの?

59名無しさん必死だな2018/06/05(火) 00:53:26.86ID:4FOvT3Ka0
>>55
それが、なにがなんでもgotoは使っちゃダメとかいう
タングステンよりも頭の硬そうな奴が中にはいたりして。

60名無しさん必死だな2018/06/05(火) 07:26:18.21ID:sT8lCSgJ0
これは楽しみ

61名無しさん必死だな2018/06/05(火) 07:39:14.55ID:B0FTtyCJr
>>50
なんだよ変な癖って、アルゴリズムはどの言語でも流用出来るだろ。Basic憎しで叩いてるだけにしか見えんわ。

62名無しさん必死だな2018/06/05(火) 08:06:01.44ID:UzarrHq4d
コマンドブロックの方がマシや

63名無しさん必死だな2018/06/05(火) 08:32:10.53ID:AoJEGPa1p
>>61
変数のスコープがいまいち理解できてそうになかったり
ステップ実行がなかったらデバッグできないとか
そういうのはBASICの変なクセだと思うんだ。

64名無しさん必死だな2018/06/05(火) 08:59:37.99ID:cGLzrIPjr
>>63
basicにもスコープはあるし、ステップ実行云々は他の言語でもそうじゃん

65名無しさん必死だな2018/06/05(火) 12:03:13.83ID:biNunLLKd
>>59
gotoが許されるのはcobolだけ。

66名無しさん必死だな2018/06/05(火) 12:14:20.72ID:FKh31o41d
こまけえことはいいんだよ
それより何を作るかだ

67名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:02:29.89ID:vIR/ubeV0
>>65
頭が硬いw >>55 みたいなときどーするんだよw

68名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:07:17.98ID:vIR/ubeV0
要するに BASICはダメってのが、「ファション」で言っているんだよ。

Windows システムとかオープンワールドのゲーム作るんじゃないなら、オブジェクト指向じゃなくてもいいだろ。

69名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:19:42.24ID:x79dbEdw0
込み入ったことをさせるつもりが無いなら手軽でいいんじゃないの?
込み入ったことをしたい人は勝手に何でもやるだろうし
ここから本職を目指す人はそうそういないだろうし

70名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:54:21.30ID:YY+2vo1L0
VBじゃないBASICを実用してる人おるの?

71名無しさん必死だな2018/06/05(火) 18:42:47.63ID:tu91UaDcp
>>64
うん、あるのもあるんだけど、
そういうのまったく使わずに
とりあえずなんでもglobalで
定義しちゃうんだ。
そういう人っていない?
おれの周りだけか。

72名無しさん必死だな2018/06/05(火) 18:55:17.42ID:tu91UaDcp
>>66
それ大事。
道具にこだわるのは個人の自由だけど、
今あるのはBASICだけだもの。
べつにいいじゃんね。

73名無しさん必死だな2018/06/05(火) 19:26:19.21ID:ct3LK+R90
>>71
そんなのCやJavaでも一緒やん

mmp
lud20181007142336
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1528029033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Switchでプログラミングが学べるソフト『プチコン4 SmileBASIC』2018年秋に発売へ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【朗報】Switch「はじめてゲームプログラミング」 発売から10日が経過もアマラン2位!
【朗報】ロックマンのゲームが作れるプログラミング学習キットが発売 ケンモメンの息子モメン用にいかが?
【IT】英国で100万人の子どもに配布されたマイコンボード「micro:bit」、日本でも発売(2000円)……プログラミング教育用 [無断転載禁止]
【ゲーム制作】「ラノゲツクールMV」今冬発売 プログラミング知識なしでもラノベゲーム制作
【製品】バンダイ プログラミング学習可能なパソコン型玩具
【速報】日本一ソフトウェアSwitch版「The Sexy Brutale」2017年秋に発売決定!!
【ゲーム】Switch向けソフト「バルダーダッシュ:Boulder Dash - 30th Anniversary」が今秋発売。穴を掘って洞窟を進むアクションパズル
【悲報】PS4で爆死続きのコンパイルハート、Switchでパッケージ版ソフトを発売するまでに落ちぶれる
Nintendo Switchにプログラミングツールが登場。Switch上でスイッチ用ゲームを作ることが可能に
高層ビル建築運営シミュレーションゲーム『Project Highrise』、Switch、PS4、XB1で2018秋に発売決定!
【IT】中学校の教科書に採用された日本語プログラミング言語「なでしこ」。母国語でプログラミングができることの「意味」 [田杉山脈★]
【IT】小学生向けプログラミング学習アプリ、DeNAが無料公開 iOS/Android/Windows対応
【Switchハブり】アトリエシリーズ最新作『ライザのアトリエ』PS4独占で2019年秋発売決定!
【コング】1位マイクラ 2位プログラミング 3位ポケスナ 4位モンハン 5位牧場
【任天堂】E3ビデオプレゼンでは2018年発売のSwitchソフトのみ紹介
多根清史「Switch2、入学祝いに最適な時期に発売」
今秋発売のSwitch『ゼルダの伝説』コラボ作品、ヨドバシのセールで新品980円投げ売りwwww
【朗報】大人気ゲームARKがswitch向けに秋に発売決定!!!!
【Switch】シリーズ最高傑作が遂に脱P Switchで2020年秋発売決定!【脱P】
任天堂「ドラゴンクエストXI S 過ぎ去りし時を求めて -完全版- 今秋、Nintendo Switch独占で発売!」
【Switch】 「アパシー 鳴神学園七不思議」が2022年夏に発売へ
【PS4 vs Switch】発売2年間ソフト売上TOP20比較
 SONY「PSP2を発売します。ロンチはモンハンで、PS4ソフトも遊べます」←こうなったらSwitchは、
日本一ソフトウェア、PS4で発売したインディゲームをまたもや節操なくSwitchに移植!
ボク「2017年発売のオススメソフトは?」 Switch「10本です」 PS4「1本です」
【NS】Nintendo Switch版「ドラゴンクエストX オンライン 」が2017年秋に発売。Wii版のプレイヤーは無料でアップグレードが可能に
【出過ぎ再び】絶好調Nintendo Switchさん、今週も44本ものソフトが発売されてしまう
【ブーメラン】Switch発売前のゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwww【赤っ恥】
【米国】Nintendo Switch、2019年で発売したソフト、PS4とXB1を合わせた本数より400本多い1480本超えに
【PS4/Switch】ファミ通 日本一ソフトウェア新作『The Sexy Brutale』が発売決定
【速報】Switchソフト「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ最新作」の発売日が4月25日に決定
【サード墓場】Switchでパッケージ5480円で発売されたソフト、発売半年で100円堕ちになるwwww
【悲報】PS4&Switchの夏のソフト発売予定を完全独占タイトルのみに絞った結果wwwwwww
【朗報】PS4とSwitchのサード同時発売ソフト対決、17本中11本がSwitch版の方が売れてしまう……
switchのソフトは発売から経過しても売れ続けるのになぜPS4のソフトは1週間で消えるの?
【速報】PS4とSwitchのソフト発売本数を同時期比較してみた結果wwwwwwwwww
日本一ソフトウェア新作、Switchでも発売決定!
ゲハ内9月発売期待のソフト対決 switch圧勝で幕を閉じる
サードに愛されるSwitch、今週は31本のソフトが発売
日本一ソフトウェア、Switch版『イース8』関連で6月28日→7月に発売延期
サードに愛されるSwitchさん、今週は18本ものソフトが発売される
Nintendo Switchさん、今週33本の新作ソフトが発売してしまう
Switch用ソフト「天使の詩COLLECTION」の発売日決定&予約受付中
サードに見捨てられたSwitchさん、今週は13本のサードソフトが発売
元カプコン岡本吉起、Switch独占の新作を発表!4月29日発売決定
サードに見捨てられたNintendo Switchさん、今週は12本のサードソフトが発売
Switchのソフト売上やばくね?発売5か月でイカ92万マリカ63万ゼルダ56万
日本一ソフトウェア、PS1で発売したタイトルをSwitchに移植!
Switchの発売済&発売予定ソフト数が1000本を超える
今後発売する任天堂switchのソフトラインナップがすごすぎる件www
箱コンをPS4やswitchでも使用できる変換アダプター発売。これでぼったくりのプロコン買わずに済むね。
Switch用ソフト『マジカルドロップ6』が発表。今冬発売予定!
【任天堂大勝利】君島社長「Switchには今後も隙間なくソフトを発売するし特に年末では攻勢をかける」
【チョンゴキブリ憤死】 3DS後継機の発売が確実に!Switchベースでソフトの互換性あり!
なぜSwitchではこれほど多くのゲームソフトが発売されるようになったのか?
ゲオ初売り、新品Switchソフトが投げ売りされまくる!発売1ヶ月の『ゼルダ無双 厄災』53%OFFなど
サードに見捨てられたNintendo Switchさん、今週は16本のサードソフトが発売
【任豚歓喜】ソフト不足のSwitchに3DSで販売上位だったあのシリーズが発売決定!
Switch独占ソフト「ルーンファクトリー3SP」、発売日が2023年3月2日に決定!
ステイ「来年発売のスプラを発表したから下半期はSwitchソフトなし!」FF16「……」
【任天堂大勝利】任天堂「我々は下半期にSwitchで発売予定の強力なソフトをまだ隠し持っている」
日本一ソフトウェア新作『嘘つき姫と盲目王子』、Switchでも発売決定
【ゴキ悲報】Switchのソフト売上ランキング 発売半年のハードでこれ
大人気インディーズソフトStardew Valley 、10月5日switch版発売決定!!
【PS4/Switch】コンパ『勇者ネプテューヌ』の北米の発売が今夏に!PS4版はCG修正あり!
17:38:59 up 40 days, 18:42, 0 users, load average: 60.37, 63.97, 62.72

in 0.10535383224487 sec @0.10535383224487@0b7 on 022307