もちろん任天系中古もゼロではないが
どう見ても圧倒的にPSの方が多い
数千しか売れてないようなものも中古で出回る
なぜなのか
サードにはどっちがいいの?
日本一もバンナムもコーエーもSwitchは新品のリピートが続いてありがたいと言ってたよ
子供へのプレゼントに選ばれる確率がPSより高い。
子供へのプレゼントを普通中古で買うわけない。
子供が遊ぶ確率がPSより高い。
子供は長く遊ぶからすぐに売る確率がPSより低い。
親が子供にオタクどもの汚い手が触れた可能性が高い物を買い与えないよね?
リプレイ性が高いアクション物が多いから、
中古流れが少ないとか?
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭い!
あはは!ウンコ臭いクズ会社の任天堂は早く倒産しろ!ボケ!
PSに選民の成果が出てるってだけ
任天堂ハードの売れ方が普通
自転車操業的な中古に売って差額でゲームってしなきゃならない人生負け組の貧乏底辺層が少ないんじゃね?
中古価格が新品とあまり差が無いものほど遊べる内容保証みたいになってる。
しかも極端な変化もあまり無い。
だったら新品選ぶ客が多くいても不思議は無い。
店舗特典の為だけにソフト複数買ってソフトは売る
PSではよくある話
中古なんて学生の間だけじゃね?
子供に買うのは大人だから中古なんて買わないしね
中古PS4はゴキブリが中に住んでそうで嫌だけど
そもそも需要がない
中古が値崩れしないからだな
中古が値崩れしない理由は長く楽しめて売られないから
つまり
ソフトのクオリティが高い⇒長く楽しめる⇒中古屋に売られにくい
⇒中古が値崩れせず新品とあまり値段が変わらない⇒だから新品が売れ続ける
と言う事だ
解りやすい話だね
数千円のためにわざわざ売りに行こうとか全く思わんなあ
そんなにつまんないゲームばっか買ってるの?
逆になんですぐに値下がりしないのか、なぜ中古が新品と価格で差がつかないのかの議論が先だろう
Switchソフトの中古価格を下げるとすぐに売れて品切れになってしまう
新品と中古の価格差が少なければ新品を選ぶ人が多い
PSの場合はそもそも中古がいっぱいあるので下げてさっさと売らないと在庫で一杯になる
任天堂ソフトの方が価値が高いから
PSソフトはコンテンツを消耗品としか考えてない
任天堂のソフトってあまり値崩れしないんだよね
マリオメーカー、ファイアーエムブレムとか
中古も売れてるんだけど
中古に流す人が少ないんだよ
クリスマス前にじいさんがBOOK・OFFで孫にゲームソフト買ってもいいぞってやり取りしてるの見たけどなWiiの棚だったわ
そうそう売れるかどうかもわからないのがPS4
売れるとわかりきっているのが任天堂