水中潜れるようにしてくれ
せっかく海の中まで作ってあるのにもったいない
神トラ2が微妙だったしBotW2は望んでないな
作るならまた新しいゼルダ作って欲しい
マップの密度を上げてくれ
あまりにもスカスカすぎる
こういうスレが伸びないのを見るとゲハ民って全然ゲームしてないのがわかるな
敵のバリエーション
でっかい街
NPCのAI強化
こんだけやりゃあ十分後は完成されてる
ストーリーはもっと賑やかにやってくれていい
BotWは初代のリメイク的な側面あったから
次回作は初代→神トラ的な進化すれば神ゲー超えた神ゲーになる
死んだ場所、足跡の記録をONOFFできるようにしてくれ
発売中止してシリーズ終了
豚だけどもうシリーズ物はうんざりだよ
何十年マリオとゼルダさせるの?
イカみたいに新規IP積極的に開発してよ
リンク以外のプレイヤーキャラとそいつら用のガノン倒す以外のストーリー
リンクはガノン倒さないといけない運命だから仕方ないけど
あれだけ世界作りこんでるならもっといろんな冒険サブストーリーが有って良いと思うし
リンク以外の主人公用意してでもそういう方面で強化して欲しい
料理を持てる量減らすのとマックス料理の廃止
料理たくさん持ってりゃほぼ無敵とかゲームバランス崩壊してる
そんなことより新しい拡張DLCみたいなものがほしいんだが
ロケーションと敵豊富にしてほしい
ゼノブレ並みにまでとは言わんけど色んな地形とか構造物入れてくれたら更に楽しめそうだわ
ブレワイのシンプルな感じも良いんだけどね
会話できるNPCや店や宿がある村や街の数がなー
馬宿はなんかちょっと違う気もするし除くとして
カカリコ村
ハテノ村
ウオトリー村
ゾーラ族の街
ゴロン族の街
リト族の村
ゲルド族の街
コログのアレは…どうなんだろ、村なのか?
やっぱもうちょっと数がほしいな
ブレス・オブ・ザ・ワイルドで遠慮がちだった革新的な部分を思いっきり強調してくれ
例えば遠慮がちだがしつこい誘導をしていたがあれは全部いらん
ハイラル城だけ旧タイプゲームみたいなBGM鳴りっぱなしでうるさかったのであれやめてくれ
カットシーンを集めるというアイデアは面白かったが次作ではカットシーンそのものがいらん
あと釣りほしいだの雨うざいだの敵少ないだの街を大きくだの旧タイプゲーマーのうざい要望はすべて無視
突き放してくれてOK
BotWをより突き詰めた旅の遊びをお願いします
リンクが水の中を潜れるようになったことによる弊害
・三次元のゲームの水中探検はかなり難しい。
リンクが泳ぐ方向がなかなか定まらずに、思うように泳げない。
深みにハマった状態でなかなか出られなくなり、息吹ゲージを使い尽くしてしまい、
立て続けにダメージを受けて、水中で溺れ死んでゲームオーバーとか…。
スカイウォードソードのリンクと同じ仕様で水中を潜る。
64のマリオで水中を潜るのも、これまで二次元のゲームで慣れていた人がやると違和感を覚える。
マリオの方向がなかなか定まらずに思うように泳いでくれず、息吹ゲージを使い尽くして、
水中で窒息死して、プレイヤーミスになることも…。
深みにハマって出られなくなってしまった時…。
慌ててコントローラーを動かして、息吹ゲージ(エアー?)を多く使ってしまい、
最後には、上がれずに溺れ死んでゲームオーバー。
※パニック状態になると、それだけ多くのエアーを使ってしまうからな…。
雨はあのままで良いんだが、それを回避とかもしくは楽になるような
例えばフックショットなんか欲しい
雨すべりは装備や料理で対策できるようにすべきだったな
天候や目的地までのルートなど状況に応じて装備や料理で対応するのも本作の没入感にとって重要な部分だから、雨だけは惜しい
雨をやり過ごせるテントがありゃよかったんだよ
ただし高価ですけどwwwって感じで
焚き火もできないからな(幹を風船で傘にしろとかのクソレスはNG)
このゲームAからB行こうと思うと壁越えながら一直線でも行けちゃうし
同じショートカットルートで一辺倒になりそうなのを散らす為に雨降らしてるんじゃないの
フィールド上で雨が降ると、滑って壁登りしにくくなる
つ、猫夜叉の仮面をかぶって、キャッツリンクに変身すれば、
散魂鉄爪がスパイクになるため、滑らずに登れるようになるよ。
キャッツリンクは、妖力の宙返りによる落下ダメージ回避も可能。