◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
正論言うね。SwitchイースVIIIの初動がイマイチなのは任天堂ユーザーの目が肥えてるから。 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530743336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ネームバリューだけでソフトを買うPS4ユーザーと違って、
Switchはタイトルよりも中身を重視する目の肥えたユーザーが多いよね。
だから中身で勝負してるインディーズもPS4では売れないのにSwitchではしっかり売れてるわけで。
反論でき「ない」でしょ?
任天堂のソフトしか売れてないのはネームバリューだけで買ってるからやん?
任天堂のソフトでも売れないソフトは売れないけどね
ゴキはバカか?
任天堂のソフトなら売れるってんなら寿司は5万売れて良い
この手のを買うのはPSユーザーと被ってて買うような人は大抵もうかってるからでは
この手のをもともと買わない層は突然ポツリと一つ出されても手に取りにくい
PS以外はどうしても買いたくないってPSユーザーは多いけど
タイトル不足になりがちな負けハード時代を経験してる箱や任天堂ハードユーザーは
複数機種持ってる人多いと思うよ
NEWガンダムブレーカーが売れて良作インディーズが全く売れない
確かにPS4ユーザーってネームバリューでしか買わないね
ファルコム信者が絶賛してるだけで実際は普通にクソゲーだからな
グラはしょぼいけど叩くほどじゃない、少なくとも閃の軌跡ほどじゃない
特にグラがアニメっぽいとかトゥーンが綺麗とかなど尖ってもいないし他を貶して持ち上げるほどでもないけど
ゲームそのものは面白いと思うよ、でもJRPGダメなら少しばかりきついかもしれんね
正論言うと見る目が無いからマリオマリオポケモンポケモンしか見ていない
スイッチユーザーに合ってるんじゃなかったの?豚ちゃんw
JRPGをいつでもどこでもできるスイッチが最適解!じゃなかったの?豚ちゃんw
>>1 ゲハではあまり語られないけど
実はこれ国内のPSの抱えてる最大の問題なのよね
見る目とかもあるけど
PS2時代の古い客しか居ないから古いブランドが売れる
30年代わり映えのしない
ドラクエだのFFだのイースだの有り難がって
もう全盛時から10年経ってるモンハンを
「今のゲーム」だって捉えて持ち上げる時代感覚のテンポの悪さ
価値観のフラットな若い世代がswitchに流れてるって事
フラットなwwwwww若い世代がスイッチに流れてるwwwwwwwwwww
腹いてーーーーwwwwwwwwww笑かすなよwwwwwwwww
>>16 見る目がないからPS4ユーザーはFF15やモンハンWやガンダムブレーカーみたいにタイトルだけみて買ってるんだろ
ダクソ発売した後も同じこと言うんだろうな
アマランヤバいことになってるけど
Switchならではのゲーム体験(という幻想)のトレンドが終わった
同発なら兎も角、PS4版発売からもかなり時間が経ってる上にPS4版でも6万ちょっとのソフトだからなぁ。
何万本売れるって試算した上で、少ないって言ってるのか気になる所だな。
グラとかモーション、演出に関してはゼノブレ2が出てる以上
目の肥えた〜っていうのはあながち間違いでもないと思う
ゼノブレ2の後にアトリエ、イース買ったけどそこらへんは足元にも及ばない
それを認められなくてそんなことないって否定に走る人いるけどな
どれも遊んでる身としてはそこらへんが劣ってたとしてもゲームとしての面白さは変わらんのだから別にいいんでないかなとは思う
ネームバリューだけで買ってるのスイッチユーザーだろ
てか普通に考えて後発でFPSも劣化してるから他機種選ばれたってだけじゃね
PSで16万売ったならみんなそっちでやってるし
唯一携帯モードのメリットというが元がこれvitaのゲームだしな
正論はゴキブ理論を崩壊させてしまうから勘弁してやれ
子供に買ってあげるだけのハードだから毎週売れてるソフトが同じ
イースはニシの俺から見ても引くくらい売れなかったな
嫌われる以前に認知されてないんだろう
濃いめのファンからは嫌われてるだろうがw
残念ながら知名度低いから新規開拓がんばらんと無理じゃないかね
後発だから既存ファンはわざわざ買うか微妙なところだし
こういうスレは普段は任天堂ハード煽ってるキチガイが立ててるんだろうなって透けて見えるね
>>1 今回ばかりは正論過ぎてぐうの音も出ないわ
正論くん、どうしちゃったんだ?
switchユーザーだってネームバリューで買うだろうよ
>>24みたいにファルコム信者がいくら宣伝しようと高橋哲哉のネームバリューには勝てない
元スクウェアとは言われても元ファルコムとは言われないし
キャラの挙動が軽すぎるハイスピードバトルは面白くないんだよ。フィールドをイナゴのように飛び回ってシュピシュピ攻撃するより、地に足つけてじっくり敵を攻略するソウルライクなアクションは面白いが。
でも良かったんじゃないこれくらいの売上で
信者は相変わらずゼルダ並とかマウント取り続けたいだろうから、真実を知ってる人間が多いのは不都合でしょ
>>38 そのソース元ゲームエイジ総研がどうやってそのデータ作ったか謎なんだよな。「アクティブユーザー」の定義も分からんし。そもそもどうやって調査してるか不明。何かのアンケートとか答えた人いるの?
http://www.gameage.jp/methods/ 6400人も買ってんだからイマイチじゃねーだろ
重要なのは購入した人の評価だよ
>>40 ストーリーがどうとかは単なる主観だし、その辺りはインディーズがPS4じゃ売れないのにSwitchで売れるという事実で完全論破出来ちゃうしなぁ
ゴキブリの目が腐ってるのは確か
だからバンナムがNewガンクソみたいなのを平気で売る
日本一プライスが悪どすぎる
振動も付けなかった手抜きのくせして
まあ常識的な値段で出荷すれば売れるだろう
>>43 ごめん、俺には合わないわ。
PS4で買ったけどロリ仲間にしたあたりで積んでる。
ついでに二ノ国2もキャラの挙動が軽すぎなのと無限にコロコロできるゲーム性が微妙でバトル面白くなかった。
ダクソが売れなかった時も目が肥えてるからとかいうんかね
パッケージ見ただけでこのゲームを買ってる奴の顔がわかるわw
パッケージは十分にテイルズ臭と言うかB級オタクゲー臭すごいよ
アニオタは認知できないかしらんけど
オクトパスは売れそうだからもう旬が切れたか
スイッチユーザーからしたら凡ゲーなのか。
>>44 ここもファミ通と同じように
登録者から選んだネットアンケートの結果を
月一の無作為訪問留置で補整してるな
http://www.gameage.jp/userpanel/ >>1 正論言っちゃうと三回目の移植なのと最後発なのに60fpsから30FPSまで劣化してるからね
やりたいやつはもうすでに他機種でやってるしあえて30FPSのやるアホはいない
何故かこれが一回目の移植みたいに煽られてるけど一回目の移植でならPS4で6万売ってるからね
イースはゼルダとかやってるユーザーに好まれそうとは思っていたけど現実は甘くなかったか
ほんと軌跡だけの会社だなファルコム
技術投資をサボって得た利益を誇示してる内は変わらんだろうね
そういえばイースのパッケージって1〜7までタイトルロゴだけのシンプルなやつだったのに(リメイク除く)8で急に変えたな。
>>4 これ
目肥えてたらコアゲー集まるPS4を買ってる
スイッチは移植ゲーとガキゲーとインディーしか出ないしと任天堂制の大作も年一くらいでしか出ない
>>2 同発マルチタイトルで尽くボコボコにされたのにまだそんなこと言ってるんだ…
>>60 その自慢のコアゲーぜんぜん売れてないじゃん
だから残飯だって言ったじゃん
買わないなら最初から喜ばなきゃいいのにニシくんって馬鹿なの?
>>62 ニシくんのぜんぜん売れないの基準は何なんだ?
最初のイースが出た当時はイースを真似たクローンゲーがたくさん出るぐらいには注目されてたのに
どうしてここまで落ちぶれたのか
買わないのに喜ぶのはゴキとニシは一緒だな
つまり、どっちも同一なんだろう
昔のファルコムはもっと重厚感というか渋かった
今ならフロムの様な硬派な感じだったのに方向性が変わったわ
>>65 ハイドライドの方がメジャーかつ先行してたんだが・・・
イースもハイドライドクローンの一つに過ぎなかったよ
ただ続けてただけ
まぁよく持った方だとは思うけどね
任天堂ハードのゲーム市場でファルコムのネームバリューとか皆無やん
ドラクエみたいな世間的に広く知られたタイトルならともかくよく知らんゲームをいきなり8から出して誰が買うのよ
>>65 最近だと二ノ国2の戦闘システムがイースの戦闘システムを真似てたからまだイースも捨てたもんじゃないかと
>>70 これだな
認知度0のマイナーゲーがナンバリングの8から出て誰が買うんすか?
ファルコムなんか任天ハードに大して相当やらかしてるんだからこっから信頼作るのに5年くらいかかるよ
まあどうせこれ幸いと売れない実績としてファルコム今回の売り上げ掲げてPSWへ凱旋するだろうけど
そうなったら永久にさよならだな
>>70 てか世間に広く知られてるドラクエブランドのビルダーズでもスイッチだと2万だしな
毎度思うんだがやってみなければ面白いかどうか分からんやろ
それともやらなくても面白さが分かるエリートかエスパーだらけなのか?
>>75 じゃあNEWガンブレ買えよな
面白いかもしれんぞ?
>>25 やっぱズレてるんだな
ファルコムにそういうの求めてる時点で
>>74 初動しか見てないと分からんだろうがBもHも発売後じわじわ伸びたよDQ
ゴキ「ブタがゲーム買わないw」
ブタ「ゴキがゲーム買わないw」
結果、日本人ゲーム買わない
いままで任天堂ハブしてた成果だろ
全然馴染み無いもん
>>74 認知度っつーか
イースもドラクエもswitch買ってる世代にしてみたら
ただの古いゲームだって事じゃないの?
かくいう俺もPS2からPS3.4とPSしか見てこなかったら
そうなってたかもしれないし
DS、Wii時代を経由してゲーム観が広がった人って
熟練ゲーマーでも多いんじゃない?
少なくとも任天堂ハード経験してる人の方が
「もうドラクエとかFFの時代じゃないんだな」
って気づいたのは早かったと思う
目を肥えさせるほどゲーム出てないしシノビリフレで1位取ってましたよね?
日本一は泥船珍天堂に乗っかってバカだなあ
まあバカだからいつまで経ってもこの程度なんだけど
>>82 DSWiiってドラクエ出しまくってた全盛期じゃん
>>79 これな
豚もゴキもゲームに興味ないならゲハから出てってくれないかな
割りとマジで
シノビリフレはゲームの可能性を感じさせたぜ
ボリューム不足ではあったけどさ
ゼルダやった後に見えない壁だらけの手抜きモーションゲー見ても全く魅力感じない
ゼノブレイド2やった後にあの棒立ち寸劇を見せられてもなぁ
>>83 スイッチで5万売れたソフトなんて30本も無いしいつも持ち上げてるインディーなんて数千本レベルだろ
>>78 ビルダーズってスイッチだと累計でも3万止まりじゃね
イースですらPSだと移植でも6万売ってるというのに
ドラクエブランドついててもスイッチだとこれだからな
>>25 ゼノブレってムービーだけじゃん
通常イベントはイース未満のひっでえエア乳モミモーションのくせによく言うよ
ダウンロード&関連動画>> 単純に日本ファルコムなんて会社の知名度の問題やな
信者相手に絞ってやってきたツケが来ただけで、とにかく面白いゲームは作りつつ、新規ユーザーを真剣に取りに行かないと、本当に潰れるのを待つだけになる
日本一に傘なんか貸さずに真剣にやれよファルコム
>>92 こうゆう感覚はじじい特有なんだろうね
若い者からしたら何それで昔からあるブランドを信仰してるのは年寄りだけ
>>89 草
スイッチで遊べるゲームゼルダしか無いじゃん
>>97 ブヒッチなんてそもそも買う気無いからエアじゃないよ
>>93 イースって細かい動作はほとんど暗闇にして文字だけで表現じゃん
>>95 ブランドじゃなくて目が肥えてるからいいゲームは売れるみたいなこというがプラチナの神ゲーベヨネッタ3000で出しても一万しか売れてねえじゃん
>>94 いい加減9月最終週に必ずゲーム出す!は改めた方がいいと思う
利益追求する会社としては正しいのかも知れんが
作り込み求める客からすればバンナムやコーエー的でイメージ悪いぞアレ
最近普通に発売日発表のたびどーせ9月最終週だろと揶揄されるし
>>95 単純にswitchユーザーがサード買わないだけだよw
3DSは普通に売れてます
>>95 こうゆう表現は若者特有だよなw
冗談はさておき、スイッチでイース買う層はPS4も持ってるだろう。今スイッチが売れてるのは子供向けだろうし、スイッチでこういったゲームの売上が大きく伸びる事は無いだろうね。
ダクソもGOTYに仕立て上げたデモンズというブランド
で売れたものだろ
何で内容重視のスイッチ市場で売れると思い込んでるんだか…
ぶっちゃけいきなり8とか出されても新規は買わないでしょ
>>104 大丈夫?
ダクソの尼ラン悲惨過ぎておかしくなった?
そもそも今までシリーズ作品出してないハードで2年も前の作品を出されてもね
そりゃ国内で何百万とか売れるタイトルなら別だがイースだろ売れる方が奇跡だろw
>>102 Switchで売れてるサードはサードとは認めないってことでいいの?
>>108 あのドラクエでもスイッチだと2万だしな
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
2年前のゲーム今更移植して6000も売れたら万々歳でしょ
>>49 そこらへんはわかる
ロリはリコッタだと思うけどあそこらへんの犯人探しストーリーマジでつまらんもん
あんなもんイースにともとめてない
サブクエにしろよって思った
そのあとのダーナがまさに痴女で吹いた
>>69 そういえば初期ゼルダもハイドライドクローンだったな
Switchだからどうのこうのじゃなくて、一部でそこそこ有名らしいソフトの移植がひっそり発売されてもどうやったらユーザーが手に取るのか
熱心に情報仕入れるファンはそれこそ両機種持ちで興味あるならとっくにプレイ済みだろうし
せめて値段下げるか、体験版出すかしてとにかく知って貰う努力しないとなぁ
違うよ
イースとかアドルとか普通の人は知らないし、いきなり8を出されても売れないよ
自分が知っていたらみんなが知っているとは思わないことだね
>>115 無人島でみんなで脱出頑張ろうって時に人間の悪の歴史がどうのこうの言い出す殺人鬼さんの空気の読めなさはVita版当時からネタになってたな。
>>99 モノローグ多めなのは意図された演出だよ
アドルは喋らない設定だからね
スカイリムも初週4桁だし、ダクソ初週の言い訳たのしみだねw
信者脳すげーな
ダクソはリマスター出たばっかでやりたい奴はそっち買ってるだろ
直近に大ヒット作が出たわけでもないのに売上4桁じゃ、ガチで興味持たれてないやつだ
先にPSで出てつまらないって分かってるんだから売れるわけない
後発移植が売れない事に対して言い訳が必要だと思ってるのか
ならPS4のボンバーマンRでどんな言い訳してくれたのかな?
ダクソは後発になったから別機種流れちゃってそう
後発でも売れてるソフトはそれなりにSwitch版付加価値があったり、しっかり宣伝いれてる
>>124 ゼルダやニーアを超えるJARPGの頂点と言われてるのに・・・
特に大きな追加なくて
オリジナルが出たばっか、もしくはリマスターや移植が出たばっかで
その後のが売れるっていうのは相当稀なことだよ
印象強いテイルズの移植が売れたのだって独占の追加要素が大きいんだし
ニシくんが内容重視wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寝言言ってる暇があったら世界が認めるスカイリムもっと買ったれよ
それともニシくんが言う「内容」ってやつは「任天堂ゲーであることないしは任天堂ハード独占であること」なの?
てか実際そうだよね
>>127 同じハードに出ることで
一部の声がデカイだけってのがバレちゃったね
ニシくんによるとスカイリムさえも内容がないゴミゲーらしいね
…それならもうサードなんて欲しがらなきゃいいのに
>>120 いやそうじゃなくて
たとえばどんなシーンかは忘れたけど
相手に触れたり撫でるときにキャラがその動作をするんじゃなく○○は○○をそっと撫でたとか文字で表現されたときに
それぐらい動くつけろよと思った
イース1.2で安値だったらスイッチの方が売れそうかな
ファルコムのクラシックコレクションならよかったのに。
スカイリムってどれくらい前でいくつ出してどれくらい売れたと思ってるんだよ
自分なんかもうすでに箱○でキネクト使ったりして遊んでるし
スイッチ版も目新しい追加要素もないしな
そんなスイッチ版よりもVR版の心配してやれよ
まあフルプライスの椅子8やるなら無料FSO2やるわ
>>130 それを言ったら「スイッチに〇〇キター」「絶対買うわ」とか
ツイッターや5chで言ってる連中も「一部の声がデカイだけ」だよね
何せスカイリムでさえ超大爆死した上にダクソリマスターも爆死ほぼ確定なんだから
>>135 それを言ったらこの前PS4/箱1でリマスター出たダクソなんてスカイリムと同じ年のゲームだけどPS4版かなり売れたよね
で、スカイリムさえも「内容」ないとのことらしいニシくんたちはダクソリマスター何本買うの?
ファルコムを失望させた事はSwitchにとって大きな損失かもしれんね
>>138 確かにファルコム曰くゼルダと肩を並べる面白さのイースだもんな
>>137 だからダクソはリマスター出たばっか、と上で書いてるんだけど
移植だから絶対売れない、とは言わない
でも発売を遅らせて他機種でリマスター出たあと、時間をさほどおかずに出されても
積極的に買いたい人は他機種で買ってるんじゃないかって話だよ
特にダクソ関連のタイトルを展開してるハードに先行されてるんだから
>>138 ファルコムが失望してんの?
それじゃまるでキチガイじゃん
ドラゴンボールゼノバース2が売れてる時点で目が肥えてるとか戯れ言もいいとこw
せめてスカイリムやDQBが売れてたら多少は納得したかも…
来た時だけバカ騒ぎしてヨイショヨイショしてキターだな買うわだの言っておいて
売れなかったらゴミ扱いしてすぐに叩きだす
いつもこれだよね
こういうのホント嫌い
昨日までスイッチ版イース8買って「楽しい」ってレスってた連中に詫びて来いよ
>>145 どう見てもクソゲじゃん ってずっと遠回しに主張してるぞ
>>132 エアプってエアでプレイした気になってるってことだろ?
ゼノブレはプレイする気ないのにキチガイ信者がムービー部分の動画貼ってイースや軌跡のネガキャンしてきたんやで
大体昨日まではメタスコアでも高得点で良ゲー確定とか内容認める意味合いのこと言ってたのに
売れなかった一転して掌返して内容まで叩き始めるのかよ
箱のスカイリムでキネクトの魔法使いプレイちょっと面白かったけど
それだけのためにキネクトに一万は高すぎだったかなと思わざる得ない
>>145 騒いでたけどヨイショしてたの既プレイファンだったよ
>>145 ゼノブレの叩き棒にして、叩き返されたら信者が叩いた叩いたってわめいてた覚えのが
フリプでばら蒔き済みの軌跡リマスターより売れてないな
とりあえずエアプ認定されない様に証拠を貼っておく
結論から言うとゼノブレ2の足元にも及ばないRPG
ゼルダを遊んだ人も楽しめるとかよく言ったなコレ
兎に角グラフィックやモーション、カットシーンが酷い
PS2の時代のゲームをリマスターで持ってきたかの様
ストーリーも序盤数時間は兎に角怠すぎる
無人島に流れ着いてダラダラと仲間探しと単調なボス戦が続く
謎の敵対勢力とか存在しなくてただ単にブツ切れのマップを
奥へ奥へとマーカーを見て進めるだけで超退屈
防衛線でちょいちょい探索を止められるのも探索のテンポが悪い
5〜6時間遊んだところでようやく村の中でのいざこざが発生して
ストーリーに波が出てくるがそれでもクッソショボいイベント描写で萎える
中途半端な3Dモデルに!マークや?マークを使って表現するせいか薄っぺらい
これならドットとかでユーザーが想像してイメージする方がまし
戦闘はびっくりするぐらい浅い
フラッシュガードと回避をしてスキルを適当にぶん回すだけ
仲間との連携とかバフデバフを駆使して難敵を倒すとかない
やってることは基本的に無双と大して変わりない
操作性の気持ちよさを考えるとこの戦闘やりたいなら無双をオススメする
良い点は色んなポイントで釣りができるところかな
ゼノブレ2のサルベージみたいなもんだけどAボタン連打に他の操作を
織り交ぜて釣るシステムはそれよりも遥かに楽しい
音楽も悪くはないけど曲の使いどころがおかしかったりセンスを疑う部分もある
緑の明るいフィールドにシンセリードバリバリのアップテンポの曲とかダサすぎ
UIもマップがぐるぐる回って方角を見失いやすいし
イベントアイテム(蔦を登る等)も一々メニュー開いて切り替えが必要とか
いつの時代のゲームだよって突っ込みたくなる
手袋を装備する為に靴を脱ぐとかアホちゃうか同時に装備しろよと
正直神ゲーとか言われて期待した分ガッカリが大きい
平凡なゲームですよって言われてたならまぁ中小のメーカーのRPGだし
そこそこイケるやん程度に好意的に受け止められたんだがなぁ
スイッチでイース買ったけど発売日かしょぼいけど面白いって言ってるよ
メタスコアとかで持ち上げてたのはPSユーザーが主だと思うけど
ゼノブレ2て尼レビューもメタスコアもイース以下だろw
>>155 ぼくはファルコンプのゼノブレキチガイですまで読んだ
そもそもメタスコアとユーザースコアが良ゲーの基準になることを明言したのは故岩田社長だろ
そのメタスコアとユーザースコアで高い数値記録してるのにそれさえ無視するのか
ゼノブレ2はそもそも話とシステムと破綻してるんで製品として売るレベルじゃない
>>155 ちゃんと買ってやってる人のレビューは参考になるな
これでより一層クソファルコムゲーは買わないと決心できたわ
>>157 ゼノブレ2とイース8でレビュー数の少ないメタスコアが
いかに役に立たないかを証明したな
これからレビューが50件以上いかない様なのは
鵜呑みにしないようにするわ
>>157 ゼノブレ2とイース8でレビュー数の少ないメタスコアが
いかに役に立たないかを証明したな
これからレビューが50件以上いかない様なのは
鵜呑みにしないようにするわ
vitaでフリプできたセルセタの樹海で初めてイースやったけど、結構おもろかったな
新作買うまでには至らなかったけど
>>161 じゃあユーザースコアはともかくちゃんとプレイしてレビューしてる
故岩田社長も基準になると太鼓判を押したメタスコアは?
どう考えてもフィールドスキルでブレイド付け替えさせる方が糞だと思うんだけどw
メタスコアに関してはゼノブレ2とイース8じゃ違いすぎて参考にはならん
レビュー数が多い方が低くなりやすい
特に2倍くらい差がついてるし
>>159 岩田社長はメタスコアは指標の一つだけどそれが評価の全てではないと語ってるわけで
メタスコアを盲目的に語ってたわけじゃないよ
>>158 ファルコムのゲームかった人間がファルコムにコンプ?
コンプレックスの意味調べてから使えw
その機種で出てるゲームと比べられるからだろ
ゼルダやゼノブレ2があるのにそれよりも劣るものを
それよりも値段高めで買う訳ないだろ
サードでそこそこ売れてんのは他と被りが無いのばかり
喜怒哀楽や間をアイコンで表現するのはいい加減控えてほしいとは思ったなあ
せっかく3Dモデルが表情作ってるんだしそれで充分だわ
ゲーム自体はまだ2章だけど遊びやすくて楽しめてるよ
知名度とか以前に単に層が被ってるからじゃないかと思うんだが
この手のを買うユーザーはPSハードも大抵は持ってるわけで
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>171 それと同時に入るピコッ♪って音もまた興を削ぐなぁ
低予算だから大手の様にグリグリ動くアニメーションが作れないのは分かるけど
余計な事をしてるのはちょっと擁護できん
ブレイブルーとかこれが売れないのをみるにオタ色強いのはダメっぽいな
ゼノブレ2で限界なんだよ
喜怒哀楽アイコンはファルコムらしくていいとは思うけど
それよりアクションRPGなんだから
イベント時の見せ場のスピード感とか臨場感を大事にして欲しかった
スロー、暗転、ウエイトとか多様しすぎ
ならもう任天堂ゲーだけやってりゃいいじゃん
いちいちサードクレクレすんなよ
クレクレなどしていない
売れてるハードに自然とサードが集まってしまうだけだ
イースっていつになったらモーションとかにも金かけるの?
碧の軌跡あたりまではいつまでもドット(プリレンダ)キャラ使って手抜きだショボいだ言われてたのにいざ3Dキャラにするとこれならドットの方が良い言われるのは悲惨ではある。
まぁ開発力上げるしかないわな。
懲りずに頑張れ(´・ω・`)
ファルコム作品はカメラ割とモーションが酷い
低予算が見え見えなのに値段高くて萎える
あまり投資をせずに作ろうってのは悪いとは思わないけど
そろそろモーション関係も力入れてくれ
これはガストにもいいたい、むしろガストのがもっと入れろ
半端に現代風にするくらいならレトロ路線を極めた方がよさそう
>>178 面白いゲームならどこのメーカーでも歓迎する
だから俺は評判の良いイース8を買ったわけでな
オクトパスとかサガスカは普通に楽しみだしサード全てに
失望はしてなくてただファルコムのイース8や信者評価が
大したことないっていうのがはっきりしただけ
>>176 いや糞ゲーだって
プレイヤーのやってることとストーリーでキャラが話してることが真逆に乖離してるんだからコンセプトから間違ってんだよ
完全に糞ゲー
据置でも携帯でも発売済みのゲームなんで、
今更、Switchで買い直すとかコレクターだろ。
>>181 俺は碧の軌跡までやってずっとドットでやっていけと思ってたけどな
あれがそのまま3Dになったところでどうなるかぐらいわかるじゃん
イースはこれ以上進化するにはファルコムが投資して環境揃える気にならないと無理だろ
ただそれやると黒字経営も怪しくなるからいいか悪いかは知らん
これでも他機種で累計15万本売れてるんだっけ
VITAとPS4でユーザー被ってると思うけど10万人近くファンがいると思うと凄いな
あの超高評価のGoWよりも人気なんだぜ
イース8とオクトパスは限定版がない&欲しいと思えないから価格がこなれてきたら買う予定
目立った特徴ないしタイトルへの思い入れもないしで買う気しない
作品ファン以外に売る方法もっと考えて
イースとオクトパスは値段下がらないと思う
特にイース8は
オクトパスは小売がトチ狂って大量に発注すれば成るかもしれんけど
小売の動きを見る限りそんなことはないと思う
あとはガンブレ並みに余程のクソゲーじゃなきゃな
>>1 そもそも8って付いてるのを買いたいと思わせるだけの魅力が無い
>>178 ファルコムはイラネ。って話だろ?
サードをファルコムレベルで括るなw
JBハロルドみたくPC98あたりの旧作リメイクを1本1000円程度で売るとかならファルコムも需要あると思うが
今のファルコム技術と売り方が身の丈に合ってない
イースは4のPCE版まではとても面白かった。
許せてOriginまで。PSPに移ってからはコレジャナイ感半端なかった。
久々に評判いいのでやってみたい。
軌跡は1stから面白くなかった。英雄伝説はガガーブトリロジー時代に戻してくれ。
あとブランディッシュ、ロードモナーク、ダイナソア、ぽっぷるメイルを正統進化させて復活希望
グラフィックやイベントシーンやムービーなど鑑賞する部分の要素は
いくら良くしたところでゲームの面白さには直結しないから
中小企業が無理してまで金かける必要はないよ
そして肝心のゲーム部分に関しては間違いなく進化してるよ
そもそもファルコムってサードの中でも下の方でしょ
switchに出てるインディーと比べても平均より下なんたから売れなくてもしょうがない
switchの市場が悪いとしか言いようがない
e3直後にホロウナイト買ってオクトパストラベラー待ちの俺からすると
完全に遅きに失したイメージしかないな
ミニダイレクトでやったときは買うつもりは結構あったし
実際1ヶ月早く発売するだけで買ってたわ
まともなゲームをやったことのないアホなオタクを騙してきただけなんだから
そりゃ任天堂ユーザーに通じるわけないわな
誇張抜きで世界最高のゲームによって目が肥えてるわけだし
>>201 会社規模として見れば中堅だけど
ゲームの面白さで見ればサードの中でもトップクラスだよ
特に天才クリエイターの近藤社長が直接手掛けた作品は名作率が非常に高い
>>204 いや面白さなんて個人個人で違うからそれがトップだと証明するものは売り上げ以外ないぞ
んでその売り上げはたいして売れてないわけだしお前妄言にしかならない
俺も普通にオクトパス優先だわ
昨日ようやくホロウナイト真エンド終わったからディグ1をやりながらオクトパス待ち
むしろ社長が一番いらんだろ今のファルコム…
外注で早川でも呼び戻せないのか
>>204 switchのトレーラーみたけどさウリが古竜種(モンハンかよw)とのボスバトルと拠点が町に成ってくシステムとか何時の時代のゲームだよってな内容しかなかったんだけどさ
どこが面白いの?
未だにこんなシステム誇るのは確かに面白い思考だなとは思うけどさw
>>205 FF13やFF15は国内サードでトップクラスの売上だし
売上においては面白さよりも過去に築いてきたブランド力のほうが影響力は大きいよ
それよりもメタスコアやAmazonなど各所のユーザーレビュー、
それにPSアワードで賞を獲得して事のほうが参考材料としては重要ですよ
>>209 面白くないからFF15は国内ミリオン程度で力尽きて爆死したんやで?
>>205 取り敢えず、中古に溢れてるFF15やモンハンWの惨状見ればユーザーがどう思ってるかは分かるだろ
>>1 もっと松井珠理奈みたいな言い方で言ってくれ
PS4の時点で全然売れてなかったものをさらに後発で別メーカーが移植して売れるわけないでしょ
>>208 シンプルでかつ奥の深く、爽快かつ軽快な戦闘システム
目標は設定されているが寄り道も色々できる探索
人を増やしいって少しずつ賑やかに、便利になっていく拠点
わかりやすく使いやすくストレスが一切ないUI
ゲーム慣れしてない女性や子供でも非常にとっつきやすい親切なゲームだが
30〜40代のゲーマーでも深く楽しめる万人向けの神ゲーと言えるね
前半はこんなものだが後半は大きく展開が変わるので更に面白さが加わる
>>214 後発の出がらしソフトが売れないのは当たり前だわなぁ
2000円ぐらいで出すならまだ分かるが
任天堂マークつけて、主人公マリオにすれば、他は変更しなくても売れるよw
神ゲーって言ってたけど
スイッチに出ないから持ち上げてただけなのかなって
ぶっちゃけファルコムはPCEがピークだったな
ハドソンやってたゲーム番組だったか?でみたPCEのイベントシーンのリリアのアップは当時うらやましかったわ
単純に日本にいるのはゲームユーザーであって、ハード信者じゃないってことの証左
最初にSwitchに飛びついた層は、既に他ハードも所持してるゲーム愛好家
それだけの事だろ
>>209 いやこの売り上げはブランドであって面白さじゃないとかその逆だなんてそれはお前の感情論でしかないからな
それをみんなが納得できるように証明できるか?
>>212 中古にあふれる理由なんて様々にあるからそれを見てじゃあこんな理由だなとかは予想はできても絶対これだとは決めつけられないだろう
ただいまPCランドはセパタクローやカバディのマイナースポーツやってた回と
渡辺浩弐が波動拳受けに行った回しか覚えてないな…
>>222 いやいや、面白かったら中古に即売りして余りまくるわけがないだろ
>>221 最初に飛びついたのは試射会目当てのスプラガチ勢だと思うけど
>>224 クリアして即売りしたのかもしれないし、面白くなくて即売りしたのかもしれないし、買ったけどいらないから即売りしたのかもしれないし
売ったやつが全て一律同じ感情だったなんて決めつけられないだろう
つまらないから即売りしたんだろうという予想でしかない
>>227 新品が溢れる理由が様々あるのは分かる
中古が溢れるのは単につまらなかったからだろ
イース4〜7が空気過ぎるからな
FFを8で見限った層が15をやらないようなもの
これを神ゲーっていうなら恐らくゼノブレ2がPSに出れば神ゲーって言ってたと思う
別にイース8がクソゲーってわけじゃないよ、むしろとても面白い方だと思う
ゼノブレ2など他を貶してまで神ゲーと主張するほどの出来ではなかったというだけかな
どっちも遊んでどっちも面白いのでこんな感想を抱いた
RPGなんて既に他機種で遊んだやつがもう一度買うなんて、よっぽどのコレクターくらいしかいない
こういう後発移植作品が売れまくるってことは、既に先に発売したハードに興味がないって事だ
純粋にそんな人も5000人くらいはいるって事だな
つまりこれが任天堂信者の数と捉えていいんではないか
着々と勢力伸ばしてるな
って事は今後ほぼ移植しかないswitchちゃんは完全に死亡したという事でよろしいか
>>204 はよ、ファルコムがトップクラスだとみんなに納得させてみて
ゼノブレ2みたいな粗大ゴミここで持ってくることはスイッチソフトがない証だね
言ってるソフトがいつも一緒
よろしいか、以前に移植だけなら終わる
移植と一緒に新作も出るから盛り上がるのであって
新作出ないハードにファンやターゲット層はいつかないよ
意外とナンバリング気にしてる人多いんだな。
これがセルセタかフェルガナの移植だったらもっと売れてた可能性が微レ存……?
>>207 今の社長って自分の作ったシリーズだからガガーブより遙かに面白くない軌跡をゴリ押ししてる人?
軌跡はさっさと終わらせて英雄伝説を完全新作で新たなシリーズやってくれ
どんだけうすーく水増しして引き延ばすんだよ
PSユーザーの俺からしてもあんなんフリプの弾にしか見えん
>>231 ゼノブレとイース置き換えても成立するよねw
定番がずっとランキングに居座り続けてるのが答えだと思うが
真面目な話ファルコムのゲームとか普通は遊ばないわな
びっくりするくらい安物をそれなりの値段で売ってるし
>>243 インディーズが売れてるか売れてないかが答えだよ
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>234 とりあえずイース8ならPSアワード2017でユーザーチョイス賞を獲得してる
ちなみにその他ユーザーチョイス賞獲得タイトルは
BF1、FF15、仁王、ニーア、Horizon、ペルソナ5、ドラクエ11、アンチャ4
どれも世界的有名タイトルや国民的RPGなどで
イース8がこれらと肩を並べてる時点で十分すぎるほどの証明かと
>>248 バイオ7が抜けてた
ソフト売上=投票権を持つユーザーの絶対数なわけで
売上で圧倒的に劣るイース8が圧倒的不利にも関わらず賞を獲得できてる時点で
イース8の購入者満足度が極めて高い事を意味してる
イース8買ってやっているけど全てにおいて古いな
ゲームシステムの古さは目を瞑るとしてもモンスターや背景の表示方式が何世代前のエンジンだよという印象
PS2時代の作り方をしている
今の技術力があったらもっと最適化出来ているな
>>248 売上が一桁二桁違うのにそのソフト群に並べるのも奇妙な話だな…
イースのネームバリューはPSユーザーにしかないから
Switchユーザーに響く訳がないんだよなあ
日本一のネームバリューもまだ全然だし
ライト層のSwitchユーザーやキッズたちはイース8をインディーズと思ってそう
>>250 ユーザーチョイス賞って購入したタイトルにしか投票できないのけ?
>>1 スレの内容はどうでもいいけど、
気色悪いからエロゲーオタの尻魔王のマネは止めて欲しいわww
なんか絵を描いてる人が反日呟きしまくりの韓国人ってここで見たんだよな
それで手を出すきがなくなった
>>255 実際、インディーズの方がレベル高いけどな
>>256 買ってもないゲームに投票する奴なんていないだろうから
正確には『投票してくれる可能性のあるユーザーの絶対数』だね
インディーズってもピンキリだからね
スイッチの場合 インディーズは子供の小遣いでも買えるような価格なのが受けているだけで
高いのは親に買ってもらうほうが多いだろうな 子供としても任天堂キャラゲー欲しいだろうし
>>260 買ってもいないゲームを持ち上げたり叩いたりしてるやつもいるのになんでそう思っちゃうのかは疑問だけど
>>215 こういう高い評価を真に受けて買った口だけどダメだったわ
言わん事も勿論分からんでもないけどトータルのクオリティから言うと
大手に品質でも遠く及ばないしインディーの優秀なタイトルほど
お値打ち感もない正に中小の一部の物好きに刺さる中途半端なポジションで
毒にも薬にもならないゲーム
>>254 ファルコムゲーは任天堂パブでSwitch独占のソフトを出してやっと少し売れる程度だと思う
キッズは誰も知らんから
寧ろ新規IPを出した方がいい
出来ればゼルダより500円ぐらいは安くして
>>263 そんな事を言い出したらイース8に限らず他の全てのソフトにも言える事だろう
確証もない可能性の事いちいち言い出したら
ソニーに裏金払ってるとか何でも言えるしキリがないから
売上=投票する可能性のある人数と考えるのが妥当じゃない?
8大好きだし面白いと思うけど評価となるとやっぱり突出したところは無い全体的に良くできたゲームって感じだから良ゲーっていう評価が妥当だと思うんだよな
俺もぶっ刺さったクチだし最近珍しいエンタメ系ではなく遊んでて楽しいゲームだし神ゲー言いたい気持ちもわかるがどあまり神神言うのもハードルばかり上がってしまうからやめてほしい
あくまで中小の作ったゲームだという認識も必要
スイッチならイースTU出してくれた方が有難い人多いだろ?
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>1 スイッチを買っている人の大半は子供向けの任天堂ソフトをやりたくてスイッチを買っている。
普通に任天堂ソフトがないとスイッチは売れない。
>>270 残念ながらインディーズがPS4より売れてる時点でその論理は全く通用せんよの
これでも予想以上に売れたと思う
こんなもんガチファン以外買わないゲームだからな
そいつらはとっくにPS4版買ってるだろうし
こんなゴミゲームの後発版でもこの数字を叩きだせるということは
いかにSwitchというハードが優秀だったかということだ
ファルコムなんて昔から特徴の無いゲームを出すところだろ
PCや衰退期のPSなどのマイナー機に出してハードの信者を囲い込む商法
むしろ尖ったつくりをしたらマイナスで、ただでさえ人口の少ないハードで客数を限定することになる
こういう会社は昔からあって、メージャーハードに出すと凡庸な特徴の無い会社だから通用しない歴史がある
メジャーなゲーム機には凡庸なソフトなんて代用が効くから尖ったソフトのほうが中小は目立つ
>>273 インディーズは任天堂発ではないのに売れてるぞ
国内だとインディーも売れてるのか疑問だがな
国内は任天堂だけ異様に持ち上げる風潮が出来上がって他のメーカーのゲームが影に隠れてしまった
任天信者がデカい声で布教しまくった結果なんだよなあ…
ファルコムはSFCに参入して何本か出したけど大して売れなかった
任天堂とユーザー層合わないのは昔からなんだよ
>>278 時代が時代だけに詳細分からんけど
PCエンジンでライセンス品のイースが売れすぎてた(全ソフト中天外2の次に売れてた)だけで
イース5やぽっぷるメイルって今同様数万程度は売れてたと思うが
そもそもファルコムがPSで売れたってPCから締め出された後でしょうに
まあこれでサードの動向は決まったな
ディスガイアだって最初期の何もソフトがない状態だから売れただけ
任天堂ソフトが出揃ってくればユーザーはみんなそっちを買う
なにがサードの楽園だよ
とりあえずオクトラが終わったら買う予定
まああくまで予定だけど
目が肥えてなくてもクソゲーをワザワザ買いたくないのでは??
自称目が肥えてる任天堂ユーザーさんはゼノブレよりダンボールを選んだもんな
>>280 締め出されたってパソゴミが割りまくって買わなすぎるせいで全メーカー総撤退したんじゃん
ファルコムはむしろ最後に残ってくれたオバロの骨みたいなもんだ
サードタイトルはよほどの話題作かスマブラにでも出演してない限り買わんよ
任天堂ゲーム遊ぶためにスイッチ買ったのに意味不明なサードのゲームとか金の無駄
それくらいなら過去ゲーやってスマブラSPの予習でもしてた方がマシだわ
小学生がやりたくなるゲームを出さないと任天ハードでは売れんよ
BGMは最高なんだ
ダーナ偏の大樹の神殿とかエタニア王国のグラフィックがまぁ〜クソ中のクソ
ここさえどうにかしてくれればいいんだが…
任天堂が支援してやれないものか…
目の肥えたゲーマー揃いの任天堂ハードで売れるゲームは”本物”
売れなかったってことは大したゲームではないってこと
こちとらゴミゲー愛好家のゴキとは違う
サードは甘えるな、ユーザーのせいにするな
>>289 ゴミゲーでもトロフィー増やす為にやってんだよ
バカにすんなよw
>>1 switchの方が女性と子供ユーザーが多いから目の肥えたユーザーはPS4に比べると少ないと思う
ただ単にPS2レベルのゲームをわざわざ買おうとする人が少ないだけだと
ファンはもうPS4で買ってるでしょ
>>4 目が肥えてたらゼルダやる為に買うんじゃないの?
GOTYって目の肥えた人が審査してるんだよね?
キャラもたたねえし、ストーリーも残らない何がしたいのかすらわからん
ただ拝みやがごとし
ゲーム自体は面白いよ
Switch版を叩いてる奴はただ売り上げでマウントしたいだけのエアプだわ
大抵のユーザーは初めに出たvita版買ってるでしょ
今更売れないのは分かりきってる事では
大抵のユーザーはvitaなんて存在すら知らない
イース知ってて購入する層がvitaでプレイ済みってのは間違いではないが
イースって、パソ版の1,2が当時としてはキャッチーで不親切じゃないってだけで人気作になったけど、
別にゲームのクオリティー自体は元々高くなかったよね?
・・・なんて書いたけど、
>>275みたいなニワカが貶してるのを見ると腹立つなw
ザナドゥが特徴ないですと?
あとPCって軽く書いてるけど当時のゲーム市場を分かってないのが丸わかり
値段やろな
3回目の移植作を6480円で買う奴はいない
HD振動もないしな
ワイはかったけど早いうちに買い取りしてもらう予定
>>1 同じソフトでも任天堂版だけ評価高いことが多いから、逆だと思うよ。
目が肥える肥えないは関係ない。
逆に目が肥えるからイースは売れないってのはイースに失礼すぎる。
後発な上に長く続くナンバリングタイトル、加えてそもそもイースは売れるソフトじゃない。
最初に出たのがスイッチならシリーズ再注目でヒットするチャンスはあったかもしれないが、
このタイミングでは無理。
でも大画面で遊びたいクオリティーのゲームじゃないから、携帯できるイースはなかなか快適
そういうのは評価低いソフトに言えよ
今回のイース評判いいぞ
当時の世代じゃないからわからないけど
>>297が言ってる事が事実なら今の8にもしっかり受け継がれてて素直に凄いと思うよ
全体的に王道だし目立った特徴は無いかもしれないけど親切設計だし小難しい事もないから何も考えず探索して敵倒してストーリー追って楽しく遊べる
ゲームにとってこういうのすごく大事だと思うプレイする楽しさっていうか
帰ったらあれ周回しなきゃとか何か集めなきゃみたいな義務感じゃなくて
早く帰って続きがやりたい!って思ったのは久しぶりな気がする
まだちょっとしかやってないが無人島はいつ終わるの
普通に街とか城とか行きたいんだけど
>>305 今回のイースは島なんやで……
まぁ一応町とか城っぽい場所は後半あるといえばある。
>>305 4章ぐらいから街には行けるが店で買い物はないぞ
ゼルダも少なかったし許してやってくれ
ファルコム史上最高傑作と言われてるし買う事をオススメする
前半は海岸を探索する事も多くて夏やるのにぴったりなゲームだしな
ただこの神ゲーを経験した後だと
他のどのゲームをやっても物足りなく感じるようになるのが難点
>>301 ほほー
そういう感覚いいよね
リアルタイマーのおっさんだけど興味でたわ
そういや、周りのおっさんたちにも今回のイースはいいっす、みたいな評判ちょくちょく聞いてはいた
いいっすはともかく次はどうするんだろうな
8で舞台もシステムも無人島にして評判良いけど
9は普通ってんじゃ何か物足りない気が
無人島以上にワクワクする舞台ってそうそうないだろうからなー
景色も種類が豊富でめちゃくちゃ良かったし
イース9に求められるハードルが高いのは確かだろうなー
それでも天才クリエイターの近藤社長なら良いものを作り上げてくれると信じてる
ファミコンのイースも売れなかったらしいからただ単に子供達がイースに興味が無いだけでは
目が肥えてなくてもクソゲー臭ハンパないから買わないだけだろ ゴキはパンツにつられて買うんだろうけど
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>316 シャイニングレゾナンスのほうが売れてブーメラン食らいそうww
>>1 ここまでの正論久しぶりに見た
30年近く前の神々のトライフォースの足元にも及ばない
我々任天堂ファンを唸らせるゲームをサードに期待するのは酷か
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂はいつ倒産するのや?ウンコ臭いしょんべん臭いクズ会社よ!
>>319 え、シャイニングレゾナンス買う予定なんだけどそんなに酷いゲームなの?
E3直後のフォートナイトはじめとする大量配信が効いてるな
E3でソフト不足煽られてるけど実際はイースまで手が回らないくらいeshopが充実してるからな
せめて2週間早く発売出来ていれば結果は違っていただろうね
>>323 ここ数作ではマシなだけでIFゲー並にスッカスカ
よっしゃ、幽霊船クリアした
いいペースかな?
オクトパストラベラーまでになんとかクリアしないと…積む…
>>1 スイッチはソフトがないから仕方なくインディーズ買ってるというのが真実。
>>326 もうすぐオケアノス討伐イベントだね
そのペースのままいけばオクトパスまでにクリアできるんじゃないかな
しかしせっかくのイース8を時間に追われながら慌ただしくプレイするのは勿体ないな
>>324 これ
パラディンズやらFortniteやらホロウナイトがぶっこまれてマリオテニスにユーカレイリー
来週はオクトパスにキノピオにスチームワールドハイストとめちゃ過密スケジュール
>>328 6章入ったけど名声160ぐらいしかねぇな…トゥルーエンド見れないらしいわ
スイッチのソフトが基本低価格だから
7500円は強気の価格設定過ぎる
つか両機種持ちが多いだけじゃね?
ゲハ見てると錯覚するけど普通両機種持ってるだろ
switchユーザーは指が滑ってシノビリやら脱衣麻雀買っちゃうのが多いみたいだしイースも間違って買ってあげたらいいのに
>>330 いつ出しても売れません
理由はswitchのメイン層であるキッズが買うようなゲームじゃないから
ダーナのクエストは仕掛けとかいらんからシンプルなマップにしてほしかった…心折れてくる
>>338 キッズも多いけどおっさんも多いよ
でなきゃ8bitのドラキュラ風のやつとか売れない
クエストの怨敵の魚釣りたいんだけど無理ゲーなんだが
ゲージが全くたまらない、L回転の時に回転+a連打してもグリグリ減らされて死ぬ
ググってみても誰もあんまり触れてなくてどこかだとクエスト用に簡単って書いてあった
ヌシとか釣ってたけどそれとは比較にならないレベルで難しいんだけどなんなん?
アイコンの場所へ魚アイコンに釣ってるんだよ
真珠の装備つけたら解決しました
これ対策なしに釣るの不可能だな
もうイージーでさっとクリアする方向でやってるんだけど
まだ2章が終わらん
いま獣付きのガキが入って茄子収穫したくらいのとこ
>>343 それがいいと思う
HARDでやってるけど敵が硬くなってきたし防具あってもかなり削られるんで
時間がめちゃかかる
70時間で6章入って少し経つぐらい
序盤の連続殺人鬼関連イベントが一番つまんなかった
そこまでの流れで投げ出す人も居たんじゃないか?
なんていうか、スゲー勿体無いストーリー構成だな
オクトパストラベラーとマリオテニスの間にぶちこんでなければ
3万は売れてたのに
ゼノ2やったあとにやる気が起きない
PS3レベルやないか
>>346 まあそれはいいとして
序盤サクサクで後半までめんどくさいギミックダンジョンがあるのがな…
ダーナのエタニアクエスト全般ダルい(笑)
出来れば前半に遊んで
戦闘に使えるスキル増えたところから
>>347 マリテニ以降ならアウトかも…
4、5月が正解だったね
カービィは強かったけどラボの月は何もなかったからなぁ…斑鳩とOGAキュラぐらいしか買ってない
てかSwitchにあってHD振動(振動そのもの)がないから推すに推せない…面白いゲームなのに勿体ない
でも突貫でも移植した日本一はまだマシだけどもう少しマシな移植にしていれば…
>>349 間違えて書き込んだ
戦闘スキル増えたところからシンプルにバトルメインにしてくれれば良かった
任天堂ユーザーは目が肥えてる(キリッ)
25 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/15(水) 07:53:19.05 ID:oc1lD+5xr
今回のゼルダのグラ本当見ててうっとりする
発売が待ち遠しい
27 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/15(水) 07:55:12.40 ID:eweQJ+X00 [2/3]
>>25 あれ…なんかゼルダ思ったよりグラ良いな…
これ以外と馬鹿にできないかも
30 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 07:58:34.62 ID:MTBFZNJaa [1/2]
>>25 木の表現良いな
他のゲームだとプラスチックっぽいの多いから際だってよく見える
草原もこれぐらい頑張ってくれればよかったが
34 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/15(水) 08:02:52.41
>>25 ちょっと待ってこれすげえキレイだな
やべえ
>>157 6000本程度の木端がミリオン様と同じ土俵に立とうなんざ100万年早いわw
まずは三桁売り上げ伸ばしてからなw
-curl
lud20250203190956このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530743336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「正論言うね。SwitchイースVIIIの初動がイマイチなのは任天堂ユーザーの目が肥えてるから。 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・正論言うね、サガシリーズは任天堂ハードの方が多いからサガスカはswitch版が売れて当然
・【試される任天堂ファンボーイ】EA、スイッチへのマルチ展開は「FIFA 18」の売上で決まると明言 [無断転載禁止]©2ch.net
・【速報】ドイツ大手メディア出身のジャーナリスト、ヨーゼフ・ボルマン氏が正論 「高須医師の発言はナチス擁護ではない。問題はない。」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【野球】イチロー表彰合戦が加速 “三度目の正直”国民栄誉賞、日本人初の米殿堂入り、マリナーズとオリックス「51」永久欠番に
・【正論】菅野完さん、ツイッター社に怒りの反論開始「私はヘイト的な言動に反論しただけ、何なら教えてやるから凍結してみせろよ」
・【発売直前】ようやく初代ダークソウルのリマスター版がもうすぐ任天堂スイッチで出るけど
・預言するね、2年後ぐらいから任天堂ブタッチの勢いが途絶えてソニーsieが勢いを取り戻す
・正論言うね。任天堂がE3でスマブラ追加キャラ発表したらさすがに引く。
・【twitterで話題】『差別やめろヘイトやめろと言っている奴の正体がこれ…』 ネット「目つきが怖い」「壊れたスピーカーかよ」
・【社会】法務省が在日朝鮮人に対する差別的言動などのヘイトスピーチ動画を削除要請…実行、初のケース★8 [無断転載禁止]
・SIE吉田「任天堂さんのイベントに行くと写真を撮られて「スパイか!」と言われる」
・任天堂が数あるサードの中からなぜバンナムをスマブラSPやマリカ8DXの開発会社に選んだか分析するスレ
・【どうやって正しいチケットなしで間違えたのか?】全日空機がロス―東京をUターンの謎 米有名歌手がツイート実況で世界的に注目
・9月からSwitchのオンライン有料になるけど任天堂はこのことについてのCMとかやるの?
・【実業家】<ホリエモン>新型コロナウイルスとの戦いの中、経済活動の再開を訴えたブラジル大統領の発言に賛同「まさに正論」
・正論言うね(笑)これから買いたいPS4のタイトルって何がある?
・【悲報】Youtube、言論弾圧 トランプの敗北を認めない、バイデンの不正選挙を主張する動画はすべて削除へ
・【朗報】 任天堂が神すぎる 今年12月のスマブラ発売まで生きられない癌患者にサプライズ
・【ヘイトスピーチ、事前規制 川崎が初指針】 百田尚樹「いよいよ、本格的な言論弾圧が始まりつつありますね」
・【悲報】任天堂スイッチの3週目世界売り上げ、4万以上の差を付けられPS4に負ける
・元SEALDs牛田悦正がヘイトスピーチ「日本死ねの何が悪いんだ。クソくらえなんだよこんな国は」@ILLMATIC_UCD★3
・【企業】任天堂、スマホ版「ファイアーエムブレム」で「ガチャ」初導入 [無断転載禁止]
・【ヘイト牛】元SEALDs牛田悦正がヘイトスピーチ「日本死ねの何が悪いんだ。クソくらえなんだよこんな国は」@ILLMATIC_UCD★2 [無断転載禁止]
・任天堂ライセンス商品のSwitch用公式microSDカードを10月に発売決定!価格は14018円 [無断転載禁止]
・任天堂はダウンロードタイトルも『アジア含む』だった 台湾Switchは日本のeショップから中国語版購入
・浅田彰がポリコレを苦言 「ヘイトスピーチの法的規制に反対。言論の場でヘイトと闘っていくべき」
・任天堂株主「「ニンテンドースイッチのどこが全く新しいコンセプトのゲーム機なの…?」
・ 正論言うね。日本は少子化だから任天堂も大人向けソフトを作るべき
・任天堂はSwitchオンライン有料化で子供をオンラインから追い出したいのではないか
・最近狼の軽自動車スレを見物してたんだけど「お前はチャリ乗りだ!」とか言ってる糖質キチガイ無職の人が24時間スレ保全してた
・横浜市長の林文子が激怒「許せない。ヘイトスピーチだ。不当な差別的言動であり重大な人権侵害だ」
・【まとめ問題】なぁ、任天堂勢のまとめサイトって何で盛り上がらないの?【はちまjin】 [無断転載禁止]
・スクエニ「DQヒーローズ1・2が爆死したんでスイッチ版DQ11はキャンセルで」任天堂「何も言えぬ」
・【悲報】任天堂スイッチさん、夏秋のソフトがパッとせずソフト枯渇シーズン突入へ
・正論言うね。Switch転売ヤーがPayPay還元取り消しになったのは転売需要のSwitchには悲報。
・ニシくんの「任天堂の売上高はWiiDS時代が異常だっただけで今は適正に戻っただけ」論は本当か
・【社会】任天堂が「マリカー」提訴、本当に「著作権侵害」「不正競争防止法違反」なのか分析 ★2 [無断転載禁止]
・【IT】九州大のPCが正常に動かなくなったり、動作が遅くなるトラブル 原因は「ウイルス対策ソフト」
・正論言うね。ベルナデッタが人気なのは、引きこもりで陰キャ低スぺオタクでもマウント取りやすいから
・オンラインゲームのネクソン、任天堂に次ぐ時価総額2位に浮上。任天堂の倒し方が見えてきた
・任天堂スイッチ、初年度1460万台を販売 PS4の記録を突破か
・正論言うね、SwitchミクがPS4より売れたのはキャラデザがよくなったから
・【悲報】ゼノブレイド2任天堂信者の配信者ガイル君、スマブラ割れ厨だと判明してしまうwww
・任天堂のゼノブレイド2とサンリオもコラボしてたら
・新世代の各ユーザーの愛称が決定 任天堂・日本の覇者 MS・Xメン SIE・ステマン
・【任天堂が最も恐れた3日間】26時からモンハンWベータプレイ再開!
・【ヘイト解消法案】与党、 ヘイトスピーチを「外国出身で適法に居住する者の排除を扇動する不当な差別的言動」と定義…罰則は無し★5 [無断転載禁止]
・【正論】ブスザワって登場人物をチンポ出した黒人にして任天堂ロゴ外したら誰も買わないだろ
・今さらだけどなんで辻本は任天堂機ユーザーを完全にバカにしきった行動とったの?
・ツイ有識者、表現の自由で正論 「赤松健や山田太郎をdisってる人達さぁ、じゃあこのエース2人以上に汗を流した人がいるの?」
・【ハジモンGO】白猫ブオオェーンギ無ュイーン★3216【土肥祐介 白玉団子 しろそく 横井正樹 浅井大樹 言論統制】
・ホリエモン、正論「スポーツにおける贔屓チームってのがキモい。お前が戦ってるわけじゃねーだろ」
・AKB48最新SG『ハイテンション』が初動130万枚を超えのセールス【ID付スレ】 [無断転載禁止]
・麻生太郎「ヒトラーのユダヤ人虐殺、動機は正しくても何百万人も殺しちゃ駄目」ナチ暴言再びで高須と仲良く追及へwwww
・Wiiの特許裁判で任天堂が「ソニーの技術をパクったのでフィリップスの特許は関係ない」と主張したの?
・任天堂のゲームって”ストーリー”で泣ける作品が1つもなくね?
・【ヘイト解消法案】与党、 ヘイトスピーチを「外国出身で適法に居住する者の排除を扇動する不当な差別的言動」と定義…罰則無し★3 [無断転載禁止]
・【朗報】神谷英樹、スイッチのドックをあの形状にした任天堂を完全に擁護!! [無断転載禁止]
・【悲報】日本の政治家が『TWICE』の美少女ダヒョンに言いがかりをつけ非難しヘイトスピーチを連発 世界中のファンから一斉に非難される
・正論言うね。アストラルチェンよりProjectAwakeningの方が面白そう。
・任天堂スイッチのスペック不足って結局致命打になりそうだよな
・日本でも屈指の有名情報サイト「任天堂の終わりの始まり、ソニーはゲームを次の段階へ」
・ゼルダスレ民「雨は任天堂がプレイヤーを休憩させるために意図的に入れた」 [無断転載禁止]
・FFブランドを復活させるには任天堂スイッチに出すしかない
・【美人魔女/エマニエル】変態乳首と肥大クリトリス感度ビンビンスケベなカラダ バツイチOL美熟女46歳が悶絶ガクブル乱交中出し絶頂SEXイキ狂い! 艶堂し...【熟女/ハイビジョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【2周忌だお】白猫ブオオェーンギ無ュイーン★3212【土肥祐介 白玉団子 しろそく 横井正樹 浅井大樹 言論統制】 [無断転載禁止]
05:09:56 up 21 days, 6:13, 0 users, load average: 7.11, 8.47, 9.19
in 1.0106780529022 sec
@0.070338010787964@0b7 on 020319
|