ヘイローより面白いFPS出したら追加で100台は買う
てかスマタブだとヘイローパロディのゲーム大量にあるのに
なぜ家庭用だと体力低い系ばっかりなのか
値下げか新型待ち
今買ったらなら最初っから買っとけよってなって負けた気分になるから
任天堂ゲー興味ない人には何の価値も無いハードだしなぁ
任天堂ゲーは進化も変化もないからなあ
Wiiと3DSで任天堂ゲーやってたら、任天堂ゲーのためだけにハード買おうって思えないわ
しかもPS4と違ってやるソフトなかったらブルーレイやネット閲覧機として使える みたいのもないし
ここまでソフト出てるのにソニーハードで耐えてる人は
もうゲーム好きじゃなくて
自分とソニーが好きなただの バ カ なのだから
もうゲーム好きとしての立場で議論はできないよね
だから一生プレステのゲームおもしろいと思い込みながら
2chでソニー以外のネガキャンしとけばいいんだよ
幸せなんだろ?
そもそも、現行の普通のレベルのサードソフトを動かすこともできないって未来がなさすぎる
後発なのにPS4よりオワコンが早いというかPS4より1つ前の世代のゲーム機じゃん
これを3万も出すってありえないよ
だいたい、PS4やオンボPCで動くゲームを任天堂のわがままで自社規格やってるだけだし
なんで一般人がそんなのに付き合ってあげるの?
自分は家でしか遊ばないから一世代前の据え置き機としてしか評価出来ない
任天堂ソフトに興味無いしサードでもマルチならPS4でいい
よほど独占タイトル増えない限りは買えないな
性能からしてAAA規模のゲームが切られるの確実だからな
RDR2やBFVは絶対出せないからね
TES6もSwitchだけは出ないだろうな
買わない人は「買わない理由」を並べてずっと買わないから気にしても意味ない
買わない人からすると買う人のほうが不思議に感じる
買うほどの理由があるかねえ?スイッチに
なんというか、「自分以外は見えない」というのは、
あんまりいいことではないぜ。
ゲームキューブのバーチャルコンソールが出たらかな
FCみたいなオンライン対戦なんて期待してないからはよ作れこのやろう
ダンボールなんか作りやがって
ちなみにスプラ2の年齢別内訳は63%が10代以下
つまり、20代以上は37%
売り上げが248万なので20代以上の購入者は91万人
一方で、PS4の年齢別内訳は20代以上で81%
モンハンW 194万なので20代以上は157万人
だいたい、ゼルダが100万程度でストップしてるように
ゲハにいる層の20代以上のスイッチユーザーは100万程度しかいないんだよね
スイッチ売れてるなんて言われても、そのフィーバーっぷりが大人の世界には伝わってこないのは
このため
オンライン無料になったら起こして
PS4もswitchもどっちでもいいから
年内あたりには欲しいかなと思いつつ時間や財布と相談かなーて感じ
確実にやりたいソフトもまだ出てないのを含めてとりあえず2本しかないし
ゼルダがやりたかったけど、switchが全く売っていなかった
↓
我慢出来ずにゼルダの実況動画をクリアまで見てしまう
↓
そこそこ満足して買わなくなってしまう
新作のゼルダが出たら、今度こそ買う!
ゼルダ カービィ モンハン バイオリベ
これ以外に欲しいゲームSwitchにないぞ
なんか面白そうなの出せ