https://jp.ign.com/read-only-memories/27440/news/switch2064-read-only-memories-integral814adv 『2064: Read Only Memories Integral』は未来の都市を舞台とした、サイバーパンク・アドベンチャーゲーム。
サイバネティクス化などによって「人間」の定義があいまいになり始めたような時代で、都市を調査するようなゲームになっている。
Nintendo Switch版はタイトルに「Integral」と付いている、決定版な内容。新しいジュークボックス機能、新たなサイドストーリー、
Nintendo Switch向けにリマスターされたゲームエンジンが追加要素だ。
これ絶対買い直すけどちょっと8月色々ありすぎてやばない?
dead cellsに塩にアイコノクラスツにOC2あるんやで
え?
追加?
ふざけんなよ馬鹿じゃねえの?
せっかくフルプラで買ったのにユーザーを袖に振る気かよ
もうお前ンのとこのソフトは買わねぇからな
他のハードは当然無料DLCで補完するんだよね?
他機種完全版とかああいうのは
大手だから許されるんであって
お前らがやっていいことじゃないぞ
ゴキさん、劣化ゴミ集金版買わされたからってキレ過ぎなんだ…w
>>8 > 他のハードは当然無料DLCで補完するんだよね?
>
> 他機種完全版とかああいうのは
> 大手だから許されるんであって
> お前らがやっていいことじゃないぞ
名言やめろww
PS STOREのレビュー評価☆1にしといたわ
ちょっとでも評価が下がるといいな
大手だから許すとかゴキブリの大手サード好きは異常。
だからサードサードうるさいのか…
みたいな?っていうかまさにそうだよ
あとLGBT感マシマシしてるよ
サイドストーリーはフリー配布してるやつじゃないかなと思ってるけどどうだろ
>>18 ID変わってるけど17
おおそれは良さそうだサンクス
しかし大神神宮寺にコイツとリトルドラゴンズカフェと買うものがヤバい
オーバークックはどうするかな
これ音声英語のみなんだよな
英語しかないなら音声要らねぇだろ
日本語フォントで英語音声のみとか
違和感バリバリやで
映画みたいなもんだろ
慣れる慣れる
doublefineも参入するみたいだが
GrimFandango日本でも出んのかな
FTとか日本語化欲しいんだが
よくありすぎるベタな設定だが
これで新しい面白さは出せてるのかね
>>25 あんまりない
パートナーのロボット好きになれるかどうかのゲームだと思うわ
>>27 嫌ってはいない
PSP末期みたいに量産される低予算ゲーを残弾にするゴキブリが馬鹿にされてただけ
これあれと世界観繋がってるんだろ?
ステマしてたゴキブリ惨めすぎる
紙芝居という感じではないよ
任天堂なら新鬼ヶ島とかあれ系 システムは画面上からオブジェクト見つけて選択するタイプだが
CGとか立ち絵式じゃなくて場面ごとに背景とオブジェクトとキャラ配置されてる感じ
よく揶揄されてる紙芝居形式ではない
謎解き本位じゃないから新鬼ヶ島よりファミ探が近いか