dupchecked22222../4ta/2chb/927/39/ghard153503992721739106145
「任天堂の買取保証なんて無い!!」とか言ってた連中がピエロすぎだろ・・・・・・ ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:「任天堂の買取保証なんて無い!!」とか言ってた連中がピエロすぎだろ・・・・・・ ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1535039927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
宮本から「金で独占買ってます」なんて発言が出ちゃって 今どんな顔してるんだろ
じゃあ国内モンハンも買取保証だしじわ売れした地球防衛軍やペルソナも全部買取保証の売り上げだったのか……
101 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 77b3-hE18 [58.91.41.85])[sage]:2018/08/22(水) 16:05:45.18 ID:1pnvST/V0
>>59 早く言えよ 宮本が言ったってことでスレ立てちまったじゃねーか
http://issuu.com/newbayeurope/docs/mcv_april_2018/36 MCVにて日本一ソフトウェア米支社山下社長
・SNKヒロインズは当初、SNKと米日本一との間でPS4フォーマット契約でスタートしました。
・その後、Gamescomにて偶然、欧州任天堂とSNKが会合し、欧州任天堂と米日本一も会合する機会がありました。
・SNKの影響力のある偉い人は「任天堂流通に切り替えたいので米日本一とのPS4版の契約の解消したい」と私に望みました。
・そこでSNKと米日本一と任天堂とで集まり、三社で一緒に欧米市場に売り込むことに決めました。
・最終的には、Switchパッケージ版を任天堂販売、PS4版もDL専売で販売することになりました。
・任天堂さんは販売代理店を担当してくれることで我々が満足する仕入れを約束してくれました。
・私たちはNintendo Switchでより多くのプロジェクトを始めています。 SNKヒロインズだけではありません。 彼らは良い方法で私たちをサポートしています。
・しかし最近のソニーは小規模なパブリッシャーには親しくしてくれません。彼らはただ日本の大企業ばかりを気にしています。
・また、日本一米支社が同じタイトルのSwitchバージョンとPS4バージョンを同時にリリースしたところ、現在の売上トレンドは2対1でした。
・これは、SwitchのバージョンがPS4バージョンの2倍の販売を記録していることを意味します。パッケージ販売でもデジタル販売でもです。
・欧米ではSwitch版ディスガイア5は約20万本も売れました。
・欧米の日本一ファンは携帯機を望んでおり、PS4版を買った4割のユーザーがSwitch版ディスガイア5を購入していました。
・我々は携帯機市場とそのユーザーを大切にています。しかしソニーはPS Vita市場からの撤退を決定してしまったのです。
任天堂がやってるのははたからみても明らかだったのに 信者が顔真っ赤にして否定してただけだもんな
郵便番号942-0072 都道府県Niigata 市区町村Joetsu 新潟くんかよ
>>2 ゴキちゃんこのレスに反論できないの…?www
すまん、ネタ無いからって何度も同じ糞スレ繰り返さんでええでブリ虫
せめて
>>1 で発言のソースくらい出さないと
ゲームも買わないでネガキャンしても日本のPS4のソフトは売れないぞ
ハードはリージョンロックされてないおかげで中国人が買ってくれてるみたいだけど
「買取保証」っつーのは「開発支援」とか「販売協力」の事を言ってたのか? 「小売の店頭から任天堂社員がソフトを買って回る」のは無い、と笑ってたわけだが まさか、ザックリとした「優遇措置」という意味合いで 「買取保証」と連呼してたわけじゃないだろうな?
はいよ 1.[ 一般流通 ] メーカー(発注)→ハード会社(ソフト製造)→メーカー(販売)→問屋(流通)→小売り→消費者 2.[ 買取保証のソースに書いてあった流れ ] メーカー(発注・販売)→任天堂(ソフト製造・流通)→小売り→消費者 3.風評被害対策マッチポンプ広告代理による [ 妄想式買取保証 ] メーカー(発注)→任天堂(生産)→メーカー→(販売)→任天堂(買取)→政府・小売・マスコミ(情報操作)→任天堂(買収) 書かれてる企業が増えれば増えるほど分配されて収入が減る →線が多ければ多いほどコストが増える 買取保証の利点は問屋(分配額は定価の15%)を任天堂に委託 発注→生産→買取の二度手間カットで 定価6000円のソフトなら1000円以上任天堂とサードの儲けが増える
ゴキブリ全く寄り付かなくて笑える、週販スレで駆除されたのかな?
基本ゴキちゃんが支離滅裂な事を言い出す パターンA、言い返さず放置した場合→ゴキ「言い返せ無いって事は事実だと認めるんだな?ニチャア」 パターンB、ソースを出すまたは解説して論破した場合→ゴキ「釣られたwwww釣られたwwww必死wwww必死wwwwwwww」 都合の悪い事はミエナイキコエナイして学習せずに煽り続ける幼稚園児並みの知能
そしてこれな
ネット工作企業ホットリンクの取引先にあの電通とソニーが!
http://2chb.net/r/koukoku/1376811067/ 露呈もしてる
■狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎてバーボン行きまくりのお知らせ■part,98
http://2chb.net/r/morningcoffee/1392572330/ そいつらは当然ながらスレ立てもしてる
任豚さん「任天堂の広告費はたった350億」任天堂「私の広告費は726億、売上比率はソニーの二倍」
http://2chb.net/r/ghard/1526593438/ > 1名無しさん必死だな2018/05/18(金) 06:43:58.70ID:67drykzo0
> 「嘘も100回言えば本当になる」
> ナチスの宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルス
ナチスの宣伝相なんかを知ってる
そういう方向の専門家だ
そして間違いなく嘘も100回を実行してる例
マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」
http://2chb.net/r/ghard/1523175399/ このガチで嘘も百回をしてくる業者が相手だからそういうコピペはマジで必要
生放送で言われて不特定多数が見てるにも関わらずタイムシフト止めて嘘百仕掛けた連中だからな
オレオレ詐欺に本当に息子か訪ねるようなもんだ
工作業者を納得させるのは無理だ
だが詐欺は防げる
つまり独占は買取保証という事 基地外を独占してるから 基地外を買取保証してるって事か ゴキブリ半端ないな
買取保証って公取委の資料にもなってるこれのことだろ?
【公正取引委員会競争政策研究センター資料より引用】
http://www.jftc.go.j...ex.files/cr-0508.pdf ソフト製造業者が製造した(SCE が製造受託した)PS ソフトを全数仕入れて販売し
ていたが,平成 8 年 4 月以降,一部のゲームソフト製造業者は,自社で開発製造した
PS ソフトを自ら販売する方法に変更している。
ゴキが定義が曖昧なまま買取り保証連呼で誤魔化し続けたから
>>1 みたいなアホが生まれた
マリオの生みの親が言ってるんだし さすがの任天堂信者も否定できない
任天堂が金を払うと任天堂が儲かる仕組み それがゴキブリの言う買取保証
買取保障とは何の事かを明確にしていただかないと 仮に売れなかったサードソフトを任天堂が買い取るなんてオタ話の事だったとして、また仮にそれが本当だったとしても それだと任天堂が利益度外視でサードの経営を支援する超絶優良慈善事業団体って事になるけどな
独占なんて昔からどこもやってるのに批判してたのか ゲーム向いてないな
>>17 最近は「そいつ豚のなりすましだから(目をそらす)」て感じでお仲間を切り捨てるのが主流じゃないか?
買取り保障 買回し保証 独占権 やりたい放題任天堂ーw
>>41 買取保障ってなーに?
買回保証ってなーに?
いつもの捏造語?
意味があるなら教えて?
>>41 任天堂凄いな
もう日本を牛耳ってると言っても過言では無いねw
買取保証堂は正々堂々買取してるって言えばいいのに なんで信者は隠すの 恥ずかしいの? Switch応援してる時点で恥ずかしいでしょwwww
まだこれ言ってるのかコイツら そろそろまた違ったネガキャン工作しないと「まるで説明にもなってないのに何言ってんだこいつ頭おかしいのか」にしかならない
買取保証の概念はゴキ君の間ではどんなものになってるのか聞きたいわ
>>46 買取保証
メーカー(発注)→任天堂(生産)→メーカー→(販売)→任天堂(買取)→政府・小売・マスコミ(圧力)→任天堂(買収)
>>44 隠すも何も・・・
真実と違うものを何で認めなければいけないんだ?
と、いうか・・・造語症のオマエは「買取保証」ってどういうものか説明してくれw
任天堂が買取保証してるものって 子会社の卸に無理やり押し付け 卸がハードの出荷を絞られたくないならこのクソゲーを仕入れろ って売り上げ作るんだよ
海外は返品制度があるだろ。ばかなの? そんなことより買取保証というか、卸兼生産業者で、4万作るよ!っていって2.8万しか出荷しなかったメーカーについて語ろうぜ
>>50 ねーねーそれのどこが「買取保証」なの?
で、それ証拠があって言ってんだよね?
妄想で言ってるんなら辞めといた方がいいぞ。
>>52 あざっす
信者の反応みるかぎり相当都合がわるそうなんで
これからも書き続けますね
要するに実績配分の事か なら実績配分と言えばいいのに
ゴキが言ってた『買取保証』は『金で独占』と違う意味だったのにwwww なんでこんなにコロコロ意味が変わるのかwww
小売りに押し付けてるだけじゃランキングに影響でんが
>>53 ha?
なんで信者になるの?妄想も大概にしろw
書き込むから勝手にすればいいけど、
仮に任天堂に訴えられたら困るのは自分だとわかってる??
ゲハゴキが頭悪いのは今に始まったことじゃないからな 特に夏場は頭の悪いのが続々出現する時期だ
宮本発言を見るに任天堂自身はずっと買取保証やってたから 「何が悪いの?」って感じだけど 信者は意地でも認めたくないんだなあ
「反論してくるのは都合が悪いから」 「反論してこないのは事実だから」 という刷り込みが効いてるので、 何をどう言ってもゴキさん達の考えが改まる事は無い
花札ヤクザ企業だからなw 買取保証とか余裕でするだろw
真実を告げても絶対認めない ソース不明慮なものなのに何故か信じて決して改めようともしない。 そして違う結論が出てもちゃぶ台返しのように最初の自論に戻る。 ゴキブリ最強だなぁ〜(棒
>>64 じゃ、キミがその「買取保証」を詳しく教えてくれたまえw
そして、ソレのどこが問題なのかも加えてねw
>>65 サード支援は何であれ買取保証
最近の言い分を見てたらこう考えてると感じてる
>>64 使う奴・説明する奴によってその言葉の意味が似てるようで全然違うからねぇ
「客の正当な需要以上に週販を水増ししてサクラ的工作を試みる悪行か、そうでないか」辺り使用者同士で統一されてなかったりして、
表面上は同じ言葉だから一方または両方が認識を共有したつもりの騙された状態で会話してるとかザラ
最近は「買い回し保証」とかいう新語を作る奴まで出てきたし、もう何が何だか
CM流すのをステマだというゴキブリに買取保証の意味なんて聞くだけ無駄だろ
ごきちゃん、「買取保証」の説明マダー? これだけ大騒ぎにしてるんだから何が悪いのか明確に答えられるんでしょ? まさか、分からずにネガっぽいから言ってるだけ〜?w
>>13 altくんがクラウドバイオは買い取り保証って言ってたからそういう意味もあるみたいよ
買取保証は簡単だよ サードが本来ならソフト製造後に行う販売と、最初に行う発注を同時に行い 任天堂がその発注を受けてソフトを製造、そのまま流通作業を行い 小売りが仕入れて店に並べて、我々客が手に取れる 本来なら莫大なコストが掛かる行程を2つもカットできる製造販売方法だよ
俺だって別に貼りたくないんだよ? 1.[ 一般流通 ] メーカー(発注)→ハード会社(ソフト製造)→メーカー(販売)→問屋(流通)→小売り→消費者 2.[ 買取保証のソースに書いてあった流れ ] メーカー(発注・販売)→任天堂(ソフト製造・流通)→小売り→消費者 3.風評被害対策マッチポンプ広告代理による [ 妄想式買取保証 ] メーカー(発注)→任天堂(生産)→メーカー→(販売)→任天堂(買取)→政府・小売・マスコミ(情報操作)→任天堂(買収) 書かれてる企業が増えれば増えるほど分配されて収入が減る →線が多ければ多いほどコストが増える 買取保証の利点は問屋(分配額は定価の15%)を任天堂に委託 発注→生産→買取の二度手間カットで 定価6000円のソフトなら1000円以上任天堂とサードの儲けが増える
ネット工作企業ホットリンクの取引先にあの電通とソニーが!
http://2chb.net/r/koukoku/1376811067/ ■狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎてバーボン行きまくりのお知らせ■part,98
http://2chb.net/r/morningcoffee/1392572330/ 任豚さん「任天堂の広告費はたった350億」任天堂「私の広告費は726億、売上比率はソニーの二倍」
http://2chb.net/r/ghard/1526593438/ > 1名無しさん必死だな2018/05/18(金) 06:43:58.70ID:67drykzo0
> 「嘘も100回言えば本当になる」
> ナチスの宣伝相ヨーゼフ・ゲッベルス
ナチスの宣伝相なんかを知ってる
そういう方向専門で勉強してる人間がいる
そして間違いなく嘘も100回を実行してる例
マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」
http://2chb.net/r/ghard/1523175399/ タイムシフトを止めて任天堂の仕業に刷り込もうとしたのと
72億再生だとでっち上げ任天堂のステマだと刷り込もうとしたのは同じ組織の人間だ
>>73 独占の何が悪いんだ?
スパイダーマンだって販売権利を買って10年に渡ってPS独占を声高にしてきたじゃないか
去年マーベルからソニーとスパイダーマンの契約切れたから
現在開発してるのが最後の独占って宣言されたけど
>>72 それのどこが問題あるんでしょうねぇ〜
まさにいい事づくめじゃないかw
というか・・・それの何を「買取」して「保証」してるんだろ・・・w
【無料終了間近】ニンテンドースイッチ捨てるわ…「オンライン有料化」とか聞いてないんだが???
http://splatoon-matome.com/archives/4797 ニンテンドースイッチの有料オンラインサービス、9月後半から開始!スマブラ、マリカー、スプラ2のネット対戦に必須!
http://blog.e.suteru.com/archives/9169793.html >>77 一応、発注から販売までの間に
流通(問屋が買取して、小売りに売却をする行程)を任天堂が問屋になって行うことを保証してるから
そう言う意味では買取保証と言えなくもない
実際ソース元では任天堂が問屋として買取る事を保証してくれた
って旨の文があるし
百発百中で俺の前にアンカついて その後決まって俺の後ろににアンカつくの こいつはスルーが住民の総意ってメッセージが必ず完成するの 笑うよw
もう、どっかの人達みたいに 任天堂やめろー 独裁会社任天堂をゆるすなー ってだけ言ってればいいのに(棒)
>>79 ますます何処にネガ要素があるんでしょうねw
馬鹿を指摘してるのに
「効いてる効いてる」って返しがホント意味が分からないw
>>83 まさかAltが記事にしてる
「任天堂がソフトを独占していたのは仕方なくハードを買わせるため〜」
を「買取保証」を自白したとか思ってる??
馬鹿なの??Altと同じく日本語理解する頭無いの??w
もうキチガイに事実かどうかなんて関係ないんだよ 人を不快にしたいだけだからw
とうとうゴキちゃんから明確な「買取保証」の説明がなかったなぁ〜 これでしばらくは言わなくなるかな?・・・いや、また何事も無かったように言い出すな・・・虫の頭脳だし・・・
宮本「買取保証しました」 信者「買取なんかしてない」
>>83 一時ソース見れば記者の記載なだけで宮本関係ないのわかるのに
脊髄反射もいいところだな
>>87 その理屈だと
ソニーは
「我々はスパイダーマンやタマを始め数多くの買取保証をしています。いずれ全てのソフトを買取保証できれば良いと思っています。」
って宣言したのか
ソフトの独占に最も精力的なのは権利の買収を進めてるソニー自身だと思うのだが
>>4 >・SNKの影響力のある偉い人は「任天堂流通に切り替えたいので米日本一とのPS4版の契約の解消したい」と私に望みました。
>最終的には、Switchパッケージ版を任天堂販売、PS4版もDL専売で販売することになりました。
気持ち悪い捏造だな
SNKが尋ねてきたのは「やあ、山下さん、PS4版をキャンセルすることは可能かな?任天堂は排他的にこのタイトルに取り組みたいと思っているようだ」
ということで「任天堂流通に切り替えたい」というSNKの希望はどこにも書いてない豚の捏造
そもそもNISがパブリッシャーなんだからどこ流通だろうがSNKには直接関係ないし、任天堂流通を使うのにPS4版のキャンセルは必要ない
>Physical copywise, it’s going to be a Switch exclusive. 物理媒体ではスイッチ独占となる。
PS4-wise it’s going to be just digital. PS4はデジタル版だけでの提供となる。
That’s the deal. これは取引だ。
We will not release a packaged version for PS4 format. PS4形式のパッケージ版はリリースしないという。
Then Nintendo will act as a distributor for this game. その後、任天堂はこのゲームの代理店として行動する。
Then they promised to buy a lot of units. それから彼らは多くのユニットを購入すると約束した。(買い取り保証)
I can’t reveal the number of units they’ve guaranteed, that’s secret talk. 彼らが買い取り保証した数は明かせない。それは秘密の話だから。
豚による忖度:最終的には、Switchパッケージ版を任天堂販売、PS4版もDL専売で販売することになりました。
>>90 そらそうじゃん、流通(この文章の買い取り保証)にいくら載せるってわざわざ公表するわけないじゃん
MHWもどこに流通させてるか公表されてないのに何が悪いんだ?
なんでゴキブリは情報をアップデートできない馬鹿ばっかりなんだ? 初期情報から散々間違い指摘して正されてるのに、未だに初期情報を貼ってるし、 しかもその初期情報も意図的に改ざんされてるものだと皆わかってるのに ホントに虫の頭脳を持つもの達だなw
>>92 「流通にいくら載せる」ではなく「PS4版のパケ版キャンセルを前提とした買い取り保証」でしょ?
代理店に1000買い取ってもらうのと2000買い取ってもらうのとじゃ当然パブ&デベ側の利益は変わってくるんだから
この話にMHWは何の関係もない
>>93 そりゃゴキブリは頭を新しくしたらPS教の背信に繋がるからな
いまだにゲハのソフトスレは5年前のGTA5スレしか立たないような状況なのを忘れるな
任天堂に都合の悪い情報は全て真実 反論があるのは任天堂に都合が悪い事を認めた証拠 反論がないのは真実と認めた証拠
おれが買い取り保証を説明してやるよ。 よく聞いとけよ。 サードに対して任天堂が関わること。 これが買い取り保証の定義だ
豚って反論できずに相手の誹謗中傷してくるかソニーの悪口か捏造喚いてくるかだからなぁ
>>98 日本語読めないアピールは良いから
上のレスが既に
altの翻訳と感情論こそが真実だと語るゴキブリと
文章文章毎に、単語単語毎に翻訳して内容精査してる豚の言い争いな時点でもう
お前の感情極振りの強がりは何も意味を成さないから
altくんの翻訳?だというのはお前の妄想で原文まんまでしょ
豚は任天堂にネガティブな表現に置き換えて忖度してるけど直訳すれば
>>90 でしかないw
ネガティブな表現に→を まんまデタラメではないというのがまた頭悪い豚が必死に悪知恵はたらかせた感じよね
>>93 >>75 ほんとこれ以外ないでしょ?w
こいつらはこれで食ってんだから
>>100 うん、だから>90のどこにお前らが叩く「悪い要素」があるよ
ソニーの「スパイダーマンの権利そのものを買収して他社には10年間出させないようにした」と比べて
ただ「マルチでも良いが、独占タイトルが増えると有難い」「たとえマルチ販売でも支援はする」程度の話だろ
>>103 むしろソニーは「うちを優先してくれるなら少額だけど援助するよ。あとはマルチとかで頑張ってね」という突き放したスタンスだけどね
任天堂みたいに他所に出ていた・でる予定だったソフトを独占で囲い込むという下劣な取引はしない
それこそGCの初代バイオリメイクからそういう噂が絶えなかったが今回のスクープ()ではっきりしたねって話
>>104 MHWを実質独占みたいに扱うのは下劣じゃねーの、マルチ合算をpsが自社ハードで売り切ったみたいに公表してるし
それにSNKは流通にソニーはお金出さないからパケ出ないって事でしょ
やあ、山下さん、PS4版をキャンセルすることは可能かな?
>>98 まずお前の考える買取保証が他のゴキブリと違うから話し合わないのに気がつけよカス
嘘百をいかにガチでやってるかもうわかった奴はわかってるよね
こいつら自分で証明する以外能がないから
1.[ 一般流通 ]
メーカー(発注)→ハード会社(ソフト製造)→メーカー(販売)→問屋(流通)→小売り→消費者
2.[ 買取保証のソースに書いてあった流れ ]
メーカー(発注・販売)→任天堂(ソフト製造・流通)→小売り→消費者
3.風評被害対策マッチポンプ広告代理による [ 妄想式買取保証 ]
メーカー(発注)→任天堂(生産)→メーカー→(販売)→任天堂(買取)→政府・小売・マスコミ(情報操作)→任天堂(買収)
書かれてる企業が増えれば増えるほど分配されて収入が減る
→線が多ければ多いほどコストが増える
買取保証の利点は問屋(分配額は定価の15%)を任天堂に委託
発注→生産→買取の二度手間カットで
定価6000円のソフトなら1000円以上任天堂とサードの儲けが増える
これ貼るの何回目だよ!w
どんなに貼られても嘘百で通そうとする存在
>>75 をみんな目にしていってね
一般「
>>108 」
ゴキブリ「任天堂は自社買い(買取保証)してる!」
>>101 「任天堂は金で他者にソフトを出させてない!!」
101のやつが急にスレと関係ない事言い始めたから話ズレてんじゃん
んで金で他ハードに出させないっていうならMHWでソニーは国内でやってるよなって
>>105 実質独占じゃなくて国内独占でしょ?糞箱の普及台数は9万台なんだから
普及する努力をしてないハードにソフトを出すのは豚の価値観から言ってもありえないよね?
ソニーが金出さないからパケ出さないんじゃなくてパブはNISなんだから単にNISの信用・企業体力が足りず自社流通として力が弱いってことでしかない
そこを欧州任天堂につけ込まれてるって話を大手優先のSIEに責任転嫁してるだけでしょ
>>104 すごいね。ソニーのスタンスがそれてj納得できちゃう頭が。
ff13とかDQ11とか独占する気満々だったじゃん
>>110 いやいや、いくら箱が流通すくないからって海外じゃパケ出してるんだぞ?
わざわざ日本だけってそらソニーが金積んでるからだろ
SNKはそもそもパケすらないし、このスレじゃお前だけ見当違いなこと言ってるのに気づけよ
>>108 馬鹿が藁人形論法してるだけでWiiUの偽ミリオンでバレたような売上の水増しとPS4版パケをキャンセルさせる囲い込みが嘲笑されてるんでしょ
ネトウヨの「ネトウヨの定義を言えぇ!!」よろしく問題をすり替え、「お前のいう定義はこうだろ!?こうなんだろ!?だとしたらこう!こう!任天堂は正義!はい論破!!!」と先回りしてファビョることしかできない
>>109 やってねえよキチガイ
糞箱の状況しらないのか?今年6本しかソフト出てねぇから
https://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_One%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7#2018%E5%B9%B4 買い取りはWiiUの時もやってたし別に珍しい事でもなくね?
>>113 お前それ買取保証連呼してる週販のバカに行ってこいよ
ここでそれ訂正するんだから週販で連呼してるゴキブリにもちゃんと訂正てるんだよな?
>>111 お前の低脳ほどじゃないよ
FF13は元々PS2独占だったのをPS3にシフトさせたんだから当然独占
それをMSの介入と和田の都合でマルチを強いられたが、開発側の抵抗により国内独占になった
野村「FF13とヴェルサスのTGS'07映像にあった「PS3 Only」という表記は「自分たちはFFを信じて作っていて、ブレはない」という、再度の意思表明。
他ハードでも出るのかと不安に思っているユーザさんもいると思うが、そこは安心してほしい」
北瀬「ユーザーを困惑させてしまうだけなのではっきりと言いますが、 日本国内でXbox360版を出すことはありません」
鳥山「まずはPS3版を完成させなきゃいけない。(日本でXbox360版の発売は)ありません。絶対に出ないです」
和田「クリスタルツールズはFF13をマルチにするために作っている。マルチは標準でやっていく。技術的、精神的なところがあり、
一つの機種でないと劣化すると開発が思っていた。この宗教的な所をどう崩すかやってきて、ようやくまともになってきたのがこれからのタイトル」
DQ11は3DSマルチを許可した上で素材流用のブヒッチ検討版も許容してたよね
ブヒッチが低性能すぎて結局出なかったけど
糞ザコナメクジ底辺陰キャゴキガイジまたまた低脳晒して敗走wwww やはりキチガイはPS独占m9(^Д^)wwww
>>112 日本で出てない糞箱のタイトルどれだけあると思ってんだ
ローカライズのペイライン3000本も満たせないから低予算ローカライズすらされなくなってんだぞ?
なら半端にマルチするより国内は独占タイトルとして売った方が宣伝や売上面で恩恵あるに決まってるじゃない
糞箱マルチタイトルをなんで普及台数第一位のPSWユーザーが買い支えてやらないとならないのって話だし
>>115 なんで?連呼してもなんも問題なくね?
そもそも宮本は買取保証いってなくね? ゴキが買取保証!買取保証!って勝手に騒いでるだけで
そもそも、ゴキ坊やは何で英文載せるだけで ちゃんと文章に纏めたものを作らないんだ? 結局は直訳文を古文書の如く記号としてしか読み取れてないんじゃないのか?
ふと前に外国語のソースはられて ゴキが偉そうに豚は英語も読めないのかよって散々煽ってだけど そのソースの文がフランス語だった時があったことを思い出した おそらくゴキも英語読めない、それどころかフランス語も読めない
>>120 ニュアンスは「やあ山下さん」でググれば出てくるそこらへんに転がってる機械翻訳で大体あってるよ
(アフォルツァかどっかが「ディストリビューター」を「パブリッシャー」と訳してるのは間違いだけど)
それを豚が誤訳とか言い張ってるから豚の捏造を否定するために原文もってきてるだけでw
それミヤホンの発言じゃないだろってツッコミは置いとくとして 独占タイトルと買取保証とやらの関連性が全く見えてこないんだけど
他社プラットフォームに出させないこと(独占)を条件として自社流通で買い取り保証するってことでしょ 海外は特に任天堂を扱う小売りが少ないから任天堂が直接入ってハードと一緒に押しつけなきゃまず販路を確保できない SIEが大手云々という日本一の指摘は当たり前で、SIEはデカイ弾を投入しまくってるから需要が細いソフトをサポートしてやる余裕もメリットもない
PS3の頃はソニー流通で一括お買い上げして攻略本つけて日韓同時発売とかやってたのにな
会社を揚げて買取保証してるんやな 丸山の言った通りやん
だからさぁ〜 ゴキは何を指して「買取保証」と言ってるのかまず説明しろ!! オマエ等の言ってる事がバラバラで、しかも頓珍漢な方向で話するから マジでわけ分からん・・・ とりあえず抽象的に「買取保証」って言うのをヤメロw
失礼 ゴキに不利な状況が出たら適当に買取保証言ってるだけだからなぁ
単純に語彙の範囲が広いだけの話を豚が屁理屈捏ねられないから地団駄踏んでるだけやん
>>130 藁人形論法って言えなくなっちゃうからな
大変だな
独占交渉と買取保証って意味合いが全く違くねーか 例えばバイオ4とか独占の優先販売を確実にしてたなんてことはゲハの人間なら知ってると思うが それと=で買取保証なんて言ってた奴はいねーじゃん
>>132 馬鹿が引っ込みがつかなくなって、買取補償には独占交渉が含まれてるんだよ!ってひとりで騒いでるだけだからな
>>132 一人がずっと発狂してるだけだぞ
話通じねーし、話聞かないからバカにされてるだけで
ゴキは・・・ 「問屋直仕入れ」も「独占誘致」も「実績配分」も全部「買取保証」になるらしい・・・ もう訳分からん・・・
>>132 そりゃ当時はいなかったでしょ
買い取り保証が完全にバレたから確定したのであって噂は噂だしね
ソニーの独占契約は噂だけどMSと任天堂はこれで確定してしまった
普通どこか疑ったら全部怪しく見えると思うけど ソニーは別だけどって言い回しになるの本当不思議 お前はソニーに命でも救われたのかと
ID:W+ObQwVg0 コイツやべぇ・・・ マジで業者だって言ってくれた方が救われるレベルのあぶねぇ奴だ・・・
他人をゴキ!!とか罵倒してくる異常者ほどじゃないと思うが
>>135 企業買収も、捏造も、ダイレクトマーケティングも買取保証らしいぞ
>>140 複数の他人を豚!って罵倒してる限りお前が言える話じゃないな
>>142 豚は罵倒に使う事もあるが
ゴキブリ呼ばわりは常軌を逸してるだろ
完全に頭おかしい
(豚は殺人者も輩出してるから当然だが
>>143 罵倒する奴は頭おかしい!
から
豚は罵倒言葉だから使って良いけど、ゴキブリは違うから罵倒に使うな!
って立ち位置までシフトチェンジしてきたな
そもそも豚も匿名相手に使う場合、犬豚って意味でしか使えないと思うが、それで構わないか?
>>143 例えば誰?
PS信者なら「任天堂で遊んでたから!」や「任天堂の新ハード発売を中止させる為!」で
片山、加藤、黒澤、清水、無職(34)、無職(25)、他が犯罪行為に走り
テロ行為から暴行、脅迫、殺人未遂、任天堂本社内で銃刀法違反と色々やって来た歴史があるが
任天堂のゲハ信者でそんなことした奴は聞いたことないな
>>144 してない
最初から「他人をゴキ!!とか罵倒してくる異常者」と限定している
犬豚ってなに?
>>148 十二支の聖獣とは反対の方角に居る野蛮な獣の夷犬蛮豚の事だよ
>>150 「魏志韓伝」解説てのしか出てこないけどお前韓国人?それとも呼ばわりしてきてんの?
>>151 いや、豚呼ばわりしてるのは君だからね
あと本来は中国な
中国と韓国は周囲の国を家畜に例えて貶すんだが
豚ってのは日本人、特に西日本の人を指すんだよ
ゲハでも記録上「豚」が任天堂信者に最初に使われたのはテイルズオブのスレで
まさしくその理由で名付けられたのが定着して現在に繋がってる訳で
>>152 罵倒に豚が使われるのは世界的な話だよ
ユダヤの豚というでしょ、日本でも使われる
それをウリナラor宗主国様起源してくるテメーみたいな韓国豚は良くいるね
どちらにせよ罵倒するお前最低!とか言ってる奴が一番罵倒用語を多用してる時点で業者くんが一番最低だよね。 あとゴキはソニー公式の「虫の翅のような黒く美しい新型PS2のフォルム」と ソニー本社ネットワーク名「GK」と それに肖った当時PS信者の自称「GKボーイ」と PS2謎のヒットタイトル「ゴキブリ」と …が合わさった結果だから過去のゴキに文句言え
>>153 由来の話だからどの国とか関係なく確定した話なんだがな
任天堂本社が西日本の都に有るからって理由で『豚』って付けた人とそれを普及させた君達自身を恨みなさい
甲虫のような、ね アホな豚がゴキブリを甲虫と混同して勝手に恥かいてただけ
ログ流されるからコピペするけどね
必死1位常連の異常な彼と
http://hissi.org/read.php/ghard/20180817/SVJZUmJadkFL.html http://hissi.org/read.php/ghard/20180825/cFk0WUwyM0JL.html http://hissi.org/read.php/ghard/20180826/Mjd6eE5ZZVZL.html この異常な奴は同じ人間だわな
保土ヶ谷の自演荒らし 報告スレ
http://2chb.net/r/geinoj/1317988304/ 調子に乗ってマルチ荒らし中、2010年4月13日バーボンに引っ掛かって
晒されたIPアドレス(p30176-ipngn401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
この異常な自演が日常茶飯事な奴と
西村博之(ひろゆき)の海外資金洗浄に関わる内縁女性 植木由佳 が掘られる★106
http://2chb.net/r/poverty/1398400321/148 ジェンヌちゃんの●ID(Sg.AmV7z + dCIQahcq)で掘ると:
2013/07/15(月) 13:24:39.54<>124.100.142.191<>p3191-ipbf805hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>saku2ch/1370573413
2013/07/15(月) 13:30:39.37<>124.100.142.191<>p3191-ipbf805hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>mu/1372680915
運営のIPも同じだわな
最近はソニー公式も ゴキRoomの紹介の際に「ユーザーの貴方を仲間のゴキブリと思って」とか ゴンジローの紹介に「PSユーザーやゴキブリのように素早くゲームに飛び付くぞ!」とか 「ゴンジローはカラフル!黒いゴンジロー(初期カラー)はゴキブリホイホイに引っ掛かる!」とか 活発にゴキブリを公式化しようとしてるがな
>>155 お得意の歴史歪曲やね
■妊娠
任天堂を狂信的に支持するユーザー達の蔑称。
語源は「任天堂信者」を「任信」と省略して呼んでいたものが
「妊娠」と変化していく際に蔑称として定着したもの。
実際の「妊婦」に対して失礼であるのではないかということもあり、
「任豚」などと呼ばれることもある。
だな。歴史修正主義者め 【PSP】テイルズオブエターニアpart8【本当は隔離】 http://2chb.net/r/poke/1109667461/ 848 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/03/03(木) 13:35:16 ID:??? DSユーザーの新名称きめようよ。 煽り豚はどう? 851 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/03/03(木) 13:36:47 ID:??? >>848 任犬もしくは任豚 854 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/03/03(木) 13:37:03 ID:??? 妊娠豚 857 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/03/03(木) 13:37:40 ID:??? 任豚(ニントン?) 859 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/03/03(木) 13:38:01 ID:??? 任豚(・∀・)イイ!! 860 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/03/03(木) 13:38:46 ID:??? 任豚うぜーこんなとこまできて荒らすなよ 861 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/03/03(木) 13:38:59 ID:??? 任豚必死だな ↓ 2分後 任天堂信者の正式名称が決まりました http://2chb.net/r/ghard/1109824845/1 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/03 13:40:45 ID:YtFgmfbN 任豚(ニントン) 久多良木も自伝で自身の一族のことを「偉大なる大朝鮮から来た」と語ってるし 平井元社長は親戚が韓国在住であると発言してるし ソニーの新人教育施設は今韓国にあり、ソニーに入社すると全員韓国で研修受けなきゃいけないし ソニー(東京通信工業時代)の創業初期社員6人の内2人が朝鮮人だったし 何より創業者の盛田氏が自伝で「ソニーは朝鮮戦争で需要が増えたお陰で大きくなった」と書いてるからな ソニーと旧朝鮮および韓国は切っても切れない関係だよ
3月3日ってスイッチの発売日やんw 任豚さん、呪いの偶然って怖いねぇw
>>160 つまり西日本の人を指して使った!!っていうのは
>>152 の妄想ってことでいいよね
>>163 いや、>160のはコピペとして省略してるだけで日本人を指す犬豚から選ばれたのは事実だよ
851の任犬任豚は日犬日豚にちなんでらしいから
めっちゃ正確やん
妄想でも捏造でも何でもないやん
>152
>テイルズオブスレで犬豚を使い始めたのが最初
>160
>【PSP】テイルズオブエターニアpart8【本当は隔離】
>848 名前:名無しさん、君に決めた![sage]
>DSユーザーの新名称きめようよ。
>851 名前:名無しさん、君に決めた![sage]
>
>>848 >任犬もしくは任豚
↓
>任天堂信者の正式名称が決まりました
>1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/03 13:40:45 ID:YtFgmfbN
>任豚(ニントン)
>>164 省略もなにもスレは全部見れるんだけど犬の方は明らかにニンテンドックスのことだよね?
つまり任天堂は媚韓売国企業ってことでいいかな、お前に言わせると
>>167 犬豚は韓国から見た日本人なんだから
お前の理屈なら任犬任豚と言ってる側が売国奴で
言われてる側が日本人だろ
>>169 犬豚は世界共通の罵倒語だよね
それを韓国起源だの喚いてるお前が韓国系天任教信者ってだけでしょ?
それに外国人をゴキブリだの喚いてくるのも韓国の文化らしいが?
偏見が生んだ「外国人はゴキブリ」という造語も
そのほかにも見るべき観光地が少ないといった指摘もあるが、より根本的と考えざるを得ない問題点もある。韓国では、外国人に対する偏見が未だに根強いのだ。
『東亜日報』によると、最近の韓国では外国人に指して「ウェクィ」という言葉を使う人がいるという。「ウェクィ」とは、外国人(ウェグギン)とゴキブリ(バクィボルレ)を合わせた造語だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20170720-00073427/ >>171 PS信者のゴキブリの由来はお前も認めてたがソニーやその信者の自爆だろ
あと、その記事書いたのソニー記者で
他では一切見ない話だぞ
そもそもその記事の『バギボレ(ゴキブリ)』と『ウィグギン(外国人)』がそっくりだから外国人をゴキブリに因んで『ウィグィ』と呼ぶ
って意味がわからない
まだ「日豚と任豚がそっくりだから」の方が信憑性あるわ
>>172 いや全然?豚のキチガイじみた誹謗中傷でしかないでしょ
「S-コリア」ってお前の同胞の在日韓国人が運営してるメディアでしょ?
Sだからソニーだ!とか捏造してたキチガイみたことあるけどまた捏造でなすりつけか?
>ちなみに『S-KOREA』の「S」は、「SPORTS」「STAR」「SEXY」「SOCIAL」「SEARCH」「SPECIAL」「SCOOP」などの「S」。そして「SKIN SHIP」の「S」でもあります。
>有限会社ピッチコミュニケーションズ
http://s-korea.jp/aboutskorea >代表取締役 慎 武宏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%8E%E6%AD%A6%E5%AE%8F >>173 ピッチコミュニケーションズの取引先でも見てろ
朝鮮豚の捏造がいつものように暴かれてファビョってるだけでしょ 現実逃避か?
>>178 角ソ連にフジテレビ、ポニー
ソニー協賛で相互株保有の会社が妙に多いよな
主要出版社やメディアほとんど全部じゃん で、「ソニー記者」っていうのは真っ赤な嘘?間違いも認めないとか典型的な韓国人らしいとは思うけどw
ぶっちゃけソニーは 韓国にアジア最大の事業所を置いたり 新人は日本人だろうが米国人だろうが必ず韓国の研修所で勉強しないといけない事実 井深盛田両氏が朝鮮闇市の裏に東京通信工業を立てることで当時金の無い日本で朝鮮特需で大きくなれたことを語っている点とか見ても ソニーにとっては韓国は大切な国であり ネガキャンに使ってほしくないと思ってるよ
>>171 外国人をゴキブリと呼んだ記憶はないんですがまさか相手が日本人じゃなかったとは知りませんでした
>>182 韓国人からすれば日本人も外国人だろうからなぁ
知らず知らずに韓国・天任教の手先にならないようにリテラシー高めようね
あと最近のソニーは「PS4は楽しすぎてゴキブリホイホイみたいにすぐに帰って遊びたくなる!」とか ファーストソフト内での「ゴキブリは仲間」発言とか ゴンジローの「ゴキブリのように素早くゲームに〜」「ゴキブリホイホイに引っ掛かる」とか 公式で「PSユーザー≒ゴキブリ」アピール始めてるからなあ
>>184 お前のソース記事だとゴキブリは西洋や黒人で
日本人はトンや寿司ってなってるが
>>184 うん
だから自分は同じ日本人と思った相手にしか言ってないつもりなんだが
相手の方が日本人じゃないなら外国人にそう呼んだというのは当てはまるな
そうじゃなきゃ韓国で外国人のことをどう呼ぶかなんて完全に無関係
>>187 そうじゃなく犬・豚が別に韓国起源ではなく、ゴキブリが韓国でガイジンに対する罵倒に使われてると理解できたか?
>>189 だからお前がどういうつもりで汚言垂れ流してるのかなんて誰も聞いてないよ、キチガイだからでしょ
それを完全に無関係と言い張るなら犬・豚は韓国起源!=ソニー信者は韓国人!とかいう誹謗中傷は事実無根だということも理解できるよね
>>190 お前が「日本人も外国人だから使われてる」って話をしたから
「ゴキブリに日本人は入ってないぞ」って返したんだろうが
手の平モーターにしてんじゃねえ
>>192 記事には外国人としか書かれてないからそう断定する根拠はないよね
お前の妄想による願望を事実のように喚かれても現実はそうではないので
最初は「ゴキブリを甲虫と勘違いした豚から始まった」 次は「韓国では西洋人をゴキブリと呼ぶから豚が日本人を呼び始めた」 今度は「ソースには載ってないけど日本人もゴキブリの枠内に違いない」 負けたくない為にデタラメ増やしてソニーを不利にしていくソニー信者の典型
>>191 他の奴らは知らんが俺はソニー信者を韓国人扱いしたことは無いけどな
ていうか外国人扱いさえしたことない
なのに「韓国では外国人をそう呼ぶ。お前たちもそうだろう」と言うんなら
ああつまりあなたたちは自分から俺と違う国の人間だと言いたいのね。ってことは日本人じゃないんだなとしか
真面目に言うけどそんな支離滅裂としたネガキャンだと君がおかしい人に見られると思うから逆効果だよ
>>194 甲虫→虫と脳内変換して捏造してきたのは事実だよね
現に
>>154 も白痴面でそう喚き散らしてるしw
>>195 お前のことなど誰も聞いてないけど「外国人をゴキブリと呼んだ記憶はないんですがまさか相手が日本人じゃなかったとは知りませんでした」
といきなり横槍自分語りしはじめたってことは「ぼくはゴキブリと人を誹謗中傷したキチガイでした・・・」ってことだよね?違うの?
>>196 だね
頭も文章もおかしい豚が妄言泣き喚いてもどこにも届くことはない
任天堂が買取保証してるんなら、それの何が問題なのか 馬鹿な俺にわかりやすく説明してください。 買取保証があるとゲーム業界にどういう弊害があるんですか?
業者君は1日18時間、家回線を使って書き込みを続ける 意識高い系信徒の鑑みたいな奴だから オモチャとしては面白いし、時々ネタが無いときは自らヤフーニュースに載ったりまでしてNPDネタを作ってくれるけど 業者君だからPSネガキャンの為にソニー公式情報を捏造呼ばわりしたり、公式と真逆の美化された話を真実だと騒ぎ出すけど 会話は通じないし、説得の意味もないよ
どちらにせよ、他者を攻撃するために、朝鮮で使われてる言語の知識を学習、駆使する執念はどうかと思う。
朝鮮系だから学習せずとも最初から知ってたんじゃないの? 犬・豚呼ばわりなんて世界中で使われてる罵倒語なのにあえて韓国起源説唱える発想がやばいもんな
さすがコリアンタウンど真ん中に本社がある任天堂さん
>>206 朝鮮人が渡ってくる前から歴史があって、かつ
50年後に出来た朝鮮部落とは2つ街が離れてる任天堂程度
戦後の朝鮮闇市が創業地で、創業時の従業員の多くが帰化朝鮮人
と創業者自身の自伝に書かれてるソニーには負けますわ
ソニーの創業地って日本橋の白木屋デパートでしょ よく息を吐くように捏造できるね、そういう病気なの?
デパートなのに平屋の一室なのかー 本当にPS信者はソニーを知らんな そもそもデパートの土地代はどう稼ぐねん ソニーに改名した後ならまだしも、戦後すぐの更地みたいな場所で
1945年9月、東京での新会社創設のため、井深 大(いぶか まさる・当時37歳)は
樋口 晃(ひぐち あきら)、太刀川正三郎(たちかわ しょうざぶろう)などの仲間とともに疎開先の長野県須坂から上京した。
日本橋の白木屋の3階、電話交換台があった狭い部屋が新しい仕事場だ。
焼け残ったとはいえ、建物の周りのコンクリートはヒビ割れ、窓ガラスさえない吹きさらしの粗末な一室である。それでも、だんだんと事務所らしい様相を呈してきた。
10月、井深たちは念願の「東京通信研究所」の看板を掲げた。
会社ができ、自分たちの持てる技術を世の中に役立てていきたいという目的はあったものの、正直言ってどの仕事から手を付けてよいか分からない。
最初の給料こそ井深が貯金をはたいて皆に渡したものの、会社を存続させるためには、何か仕事をしなくてはならない。
それで思い付いたのが、ラジオの修理と改造である。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/1-01.html >>210 デパートじゃないじゃん
ゴキブリはすぐ捏造するんだからー
ソニーが可哀想になるからやめてよね
デパートだよ?捏造してんのはテメーだろキチガイ
当時の風景
https://tanken.com/tatemono/code-47/index.html 白木屋(デパート)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9C%A8%E5%B1%8B_ (%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88)
>第2次世界大戦後も1946年(昭和21年)8月に本店が進駐軍向けの配給所であるPXとして供出させられてすぐに通常の営業に戻れなかったため、
同年10月にキャバレー「クラブシロキ」として営業したほか、1947年(昭和22年)に日本放送協会に一部をラジオ劇場として賃貸するなど、
百貨店以外の事業で辛うじて存続する形となった[5]。
ソニーが1946年(昭和21年)5月7日に日本橋本店の3階で創業したのも[14]、こうした百貨店営業が出来ない状況下での貸室が行われていたことによる
ものであった。
なんやねん、この不毛な罵り合いは・・・ 買取保証の話はどうした? また有耶無耶にしてネガ言葉だけ浸透させるつもりか? いい加減、買取保証の意味と悪い要素を説明しろよ!! コピペじゃ無いやつでな・・・
任天堂信者の捏造やべーな 任天堂が本数保障してんのは事実なんだからそこは嘘つくなや
サードへの援助その物を否定するような話っていう事は もし工作でやってるならユーザーでも小売りでもなくサードへの印象操作だろうな
219 名無しさん必死だな sage 2018/08/28(火) 07:28:22.62 ID:xhJxNHTY0 今日も元気に発狂するニッダーヤであった ↑3年後、5年後、自分見てどう思うか、自分の息子や娘に見せても平気か、っていう。
>>221 こんなのに引っ掛かるのが
社会人とは思えんが
一応サードも企業だしな
>>221 ただ、在庫を任天堂を引き受けることで、その時は楽な気分かもしれないけど、ユーザーが買ってくれないと任天堂、ソフトメーカーともに損なんだけどね。
>>217 >>224 だから、てめーら、そんな曖昧な事言ってないで
ちゃんと、何をどうしたか言え!
今までの言い分だと、
>>217 の「本数保証」って「問屋直仕入れ」のミスリードだし
>>224 の「在庫引き受け」なんてすぐばれる粉飾なのに、
やってるだろうという妄想を現実と言ってるだけじゃねぇか。
>>225 在庫を普通の取引でどこが持っても自由でしょ。
まあ、それがユーザーに買われなければ、最後に在庫を持ったところは損だし、その商品を造ったとこの商品への評価が良くなくて損だけど。
>>225 低脳のぼくに分かるレベルにまで話の次元を下げろと言われても誰もお前を説得するために話してるわけではないので・・・
>>227 お前らの説明には多分に妄想が含まれているが
そこの辺り矛盾なく説明できるのか?って聞いてるんやで
そもそも買取り保証が、あってはならないことでは無いんだけど、否定する理由が解らないわよね。
>>212 >PXとして供出させられて
デパートじゃないじゃん。それとも、米軍購買部の事をデパートって言うのかな?
今後はキチガイ名乗れよ
>>229 妄想じゃ無いって言うんなら証拠があって言ってるんだよな?
だったらその証拠を出せって言ってるだけなんだが?
ここまで説明しないと、こちらの意図が理解できない貴方の方が低脳じゃないですか?w
デパートの敷地を借りてたらそう言うだろ「創業地」の話なんだから キチガイはお前だ
>>232 いうんならじゃなくて妄想じゃないという証拠は?
>>234 いや、妄想じゃない証拠を求める>232に対してお前が提示しろと宣言すべきは妄想の証拠だし
そもそも妄想は存在せず証拠足り得るものもないから妄想なんだが
>>235 は?だからそれは
>>229 で言ったでしょ?逆ギレで「妄想じゃない証拠をだせぇええ」と喚いてるから
「お前らの説明には多分に妄想が含まれている!」←これがお前の妄想じゃないという証拠は?先に出せよ?って話でしょ
妄想の証拠は>229だよ 何も思い付かないけど律儀に返さなきゃいけないって危機感から生まれた発言
?危機感ってお前の危機感?とくに俺が指定されたわけでもないし疑問をゆったまでだけど
【無料終了間近】ニンテンドースイッチ捨てるわ…「オンライン有料化」とか聞いてないんだが???
http://splatoon-matome.com/archives/4797 ニンテンドースイッチの有料オンラインサービス、9月後半から開始!スマブラ、マリカー、スプラ2のネット対戦に必須!
http://blog.e.suteru.com/archives/9169793.html ソニーはPS4で儲かってるんだから買い取り保証でもなんてもやってサード支援するのが当然なのでは 自分たちが儲かるためにフリプでソフトばら蒔いてそれが理由でゲームが売れなくなってもサードのことなんて知ったこっちゃないってことか とんだクソ企業だな
ソニーが勝手にサードのソフトフリプにしてると思ってるらしい
フリプはソニー側の要請から始まり 前払いで1万本分のDL代金と同額の費用を支払われ 後はソフトメーカー側には一銭も入ってこない ってのは 日本一ソフトウェアとアークシステムワークスとバンナムの証言がほぼ一致してることから ほぼ確定してるよな
>>240 豚はSWITCH一択でPS4は衰退だの言ってるんだからとんだ寝言だなw
>>246 売れないソフトの在庫を抱えたら、金銭的に損するはめになるって教えてあげないとね。
売れないソフトを買取っても任天堂に得はないよ、って。
在庫引き入れなんて、書類調べられるとすぐ粉飾とばれるもの出来るわけ無いだろ? 妄想じゃねぇか! ↓ 妄想という証拠は? ↓ ↑ 妄想じゃないと言うなら証拠(ソース)を出せ これ・・・どっちがおかしい?
>>233 ソニー本社はソニー生命に借りてるから、今は保険屋とでも言うのか
ソニーは粉飾しなくても済む 1位だから 任天堂は粉飾しないと実態がこれ 単位 (百万本) Switch 1. Super Mario Odyssey 2017 9.70 2. Mario Kart 8 Deluxe 2017 8.74 3. The Legend of Zelda: Breath of the Wild 2017 7.67 4. Splatoon 2 2017 5.67 5. Mario + Rabbids Kingdom Battle 2017 2.10 6. 1-2-Switch 2017 2.02 7. Arms 2017 1.74 8. Pokken Tournament 2017 1.49 9. Kirby 2018 1.40 10. Xenoblade Chronicles 2 1.07 PS4 1. Grand Theft Auto V 2014 18.27 2. Call of Duty: Black Ops 3 15.06 3. Call of Duty: WWII 2017 12.96 4. FIFA 18 2017 11.53 5. FIFA 17 2016 10.93 6. Uncharted (PS4) 2016 10.06 7. Call of Duty: Infinite Warfare 2016 8.37 8. Fallout 4 2015 8.30 9. FIFA 16 2015 8.21 10. Star Wars Battlefront (2015) 2015 8.01
>>249 創業「地」の話でしょ?ガイジンかテメエは
>>250 オマエは任天堂が粉飾していると言うんだな?
通報モノだけど・・・通報していいか?
>>254 馬鹿だと思ってたけど・・・ここまでとは・・・
同梱で粉飾って笑い話にもならんわw
えーっと、確かPSも同梱本数を販売実績にしてますよ?
SIEも粉飾してると言うんですね?通報していいですか?w
粉飾は粉飾でしょw PSはここまで恥知らずな同梱してないよ?やろうと思えばナックをデフォバンドルしてたかだかと9000万本と書くこともできただろうが ソニーはそんな無意味な見栄は張らない 勝手にすれば?お前の妄言は任天堂すら怪文書として扱うだろうがw
>>252 SCEの創業地は三菱地所!
キチガイじゃん
>>256 粉飾は違法行為なんだけど
売れていないものを売れたように見せかける行為を指すわけだから
同梱販売は恥知らずだろうが何だろうが売れているんだけど
日本語のお勉強からはじめたらいかが?
任天堂の同梱は粉飾 ソニーの同梱は問題ない よくもまぁ、こんな馬鹿発言できたもんだw
>>258 粉飾は別に違法じゃないし、粉飾決算でもそれ自体では必ずしも責任が発生するとは限らないよ
どれも「上場企業が」「融資をうけるとき」「損害を与えたとき」というような要件があるからね
キチガイのお前が勝手に妄想してるだけ
無料同梱なんだから実際売れてないじゃんw
ネイティブに向かって日本語云々言う前に常識学べよ外国人
>>261 どちらも上場企業だし、お前の内容は融資に当たるんだけど
その辺の言い訳も頼むわ
>>262 粉飾という言葉の意味の説明を外国人にしただけだよ
>>50 つまり小売での販売数には影響しない、ってこと?
>>261 全部要件に当てはまるんだけど?
上場企業の場合決算報告書でも書くから違法で間違いないね
販売数を操作したら粉飾決算になるって分からないキチガイでした
ソニーのセグメントマジックを何のためにやってるかお察しだわ リミテッドエディション?そんなの普通考えないだろ 記念すらも印象工作なんだよな
>>266 ファビョって
>>263 を見る前にレスしちゃったんやね
まあしょうがないよ、お前はキチガイなんだから
>ソニーのセグメントマジック あれは部門毎の責任の所在をごまかすためにやっているw
>>268 何のことは分からないが
>>250 >>254
>>256 とりあえず証券取引等監視委員会には通報しておいたぞ
まーた伝説の呂布でフォーム投稿ボタンポチーの豚にもできる簡単なお仕事かw 毎度のこと頭おかしい天任教カルト信者に怪文書送られて気の毒に
>>272 怪文書書いてる自覚有るんだね
ということは ID:1w/nLyx10=ID:ZSiXw0Qc0で間違いないと
造語症は病気だから早めに病院行った方がいいぞ
怪文書書いてるのはID:nHL9Og7Q0とかいうカルト宗教天任教のキチガイ信者でしょ 見たまんまじゃん お前がね
カルト宗教ってこれかな?
>>274 >>254 で粉飾してるって断定してるんだからどうなるか分かるよな
今回は踏み込みすぎたんじゃないの?
お早めに病気を治してくださいね
>>275 それはただの風水じゃね
天任教みたいに殺人アプリで人殺してるわけでもないし
>>276 「事実として粉飾してるね」
そういう法的知識が赤ちゃんレベルの豚の「虚仮威し」、もう100000000000000000回ぐらいされてるけど
どうにもならないということは分かるけどw
そもそも風説の流布の定義も知らないで喚いてるだろ?
風説の流布というためには「有価証券の価格を変動させる目的で」「虚偽の情報を流」さなければならない
精神病院に行くべきはお前だよ、ついでに知能検査もして貰った方がいいんじゃない?
>>277 その言い訳がきちんとできるように親切で通報してあげたんだけど
とりあえずがんばって
>「事実として粉飾してるね」 粉飾が事実である証拠はどこでしょうね それも含めて言い訳してきてね
>>278 意味不明、お前が勝手にファビョって公的機関に迷惑かけてるだけでしょw
知的障害のお前と違って頑張る必要は何一つとしてないと断言できる。普通にやる
証拠も一緒に挙げてるけど・・・天任教フィルターで見えなくなってるだけでは
>>280 >「事実として粉飾してるね」
これもうアウトでしょ。偽計業務妨害でも行けるレベル
知恵遅れのお前がアウトだセーフだなんだと喚いていても現実には一切関係ないんやで
>>282 気にしてないならそんな書き込みしなくてええんやで
言い訳タイムがあるんだから気にするなよ
それにニートが前歴付いたってたいしたことにはならないよ まともな就職ができないだけで
>>284 お前みたいに虚偽を用いて虚仮威しを泣き喚いてくる知恵遅れをおちょくり倒すことに義務感感じてるし
そうでなくても天任教のカルト信者に指図されることなど何もない、「何も」ね
>>285 体験談?お前のような精神障害者のニートが辿る人生など興味ないね
>>286 余裕がなくなってて草
「事実として粉飾してるね」って任天堂ホームページ出してどや顔してきなよ
白痴面で「余裕がなくなってる相手」を妄想キメてラリってる無様な知恵遅れがいるだけやね 死刑囚編バキがそんな回だったな ドヤるまでもない単なる事実でしょ、粉飾してるのはw
粉飾(ふんしょく)とは、特に物事の表面・上辺を飾り立てたり、とりつくろう事である。 ... 企業会計を粉飾する粉飾決算がその代表例である。 一方、業績が良いのを隠すのは「逆粉飾」と呼ばれる。 ドレッシングとも呼ばれるほか、「ドレ」と略されることもある(隠語)。 なお、粉飾をすると副産物的に税金を過剰に納めることになる。
買取保証堂はもう数字上もおかしい偏りがバレてるんだよな
>>292 何処がおかしいのか行ってみたらどうですか。
使途不明金とは、交際費、機密費、接待費等の名目で、 領収書等によって支出額や支払先は分かっているものの、その目的が明らかでない支出のこと。 領収書等があっても、何のための支出なのか、本当に会社のための支出なのかといった、 支出の目的、効用、用途について確認が取れないような支出のこと。 ただし書きのない領収書や領収書がもらえない謝礼・リベートなど。 使途不明金は、支出の目的は分からないものの、支出した事実や金額は分かるため、 帳簿では、交際費や寄付金等の適当な勘定科目(使途不明金という科目はないため)で処理することが一般的。 ただ、会社の事業と関係のある費用かどうかの判別がつかないことから、税法上は損金不算となる。
>>296 外部の人間にわかるくらい使途不明金があるらしいから聞いてみたんだけど、
どうやって見つけたんだろうね。
ソニーは不適切な接待を行っていたようだけど。
>>297 任天堂が、任天堂のゲーム機で正式に動作するゲームソフトの在庫を増やしても、使途はハッキリしてるからね。
任天堂が、任天堂のゲーム機で正式に動作するゲームソフトを売ろうっていう使途。
>>292 具体的おかしな点も言えず妄想垂れ流しすんのはやめたら
みっともない
>>297 よく見なせえ
>294は
>ソニーと違って使途不明金がない
だぞ
ない方が健全なんだからな
ゴキちゃんって味方のデマを真実だと思って拡散して恥をかく共食いみたいな一面あるよね
>>301 たしかに、よく見たら使途不明金がないと書いてあるね。
任天堂は健全なようだ。
問題はソニーに使途不明金があるってことの方だと思うが
任天堂は卸を買収したがその卸に出荷した分を売上に計上してただろう じゃなきゃ1Qの数字がこんな前年比にならない
買取保証って何が問題なの? ゲーム業界にどう悪影響があるの?
結局は任天堂がやることで独占されるから気に食わねぇってだけで暴れてるのか。 ソニーによるサードの責任者・開発者への接待漬けとどちらがマシなんだか。
チマチマやってないで、ソニーや業界ごと買取ればいいのにな
こういう話はほとんどわからんけど 任天堂って監査法人複数使ってるんじゃなかったっけ? それで粉飾ってできるのかな
買取保証堂 九月は何を買い取るのか 9/1-9/4 PAX West 2018 9/7 スパイダーマン 9/10 PlayStation LineUp Tour 9/13 Nintendo Direct(予想) 9/14 TOMBRAIDER 9/14 黄金の国イーラ 9/20-9/23 東京ゲームショウ2018 9/27 無双オロチ 9/28 FIFA19
ソースはあるらしいから違法行為なら摘発されてる つまり合法なシステムなんだろう
良くなかったのは、話すことか、語られた行為か、どうなんだろうね。 業務や取引において話すこと自体がダメってこともあるわけだし。
>>245 どこでコスト切り詰めて儲けを出すかって商売の基本じゃないの?
ああ、ソニー関西支社の事か 確かに任天堂の目の前にあるんだよな
実際、ここにいるソニー信者を名乗ってる奴はwillviiの業者やん
>>318 不正競争堂=任天堂のことでしょどうみても
>>322 でもゲームハード業界の中で
不正競争で改善命令受けたことがあるのはソニーだけだぞ
市場経済社会が正常に機能するためには、市場における競争が公正に行われる必要がある。 したがって、たとえば、 競争相手を貶める風評を流したり、 商品の形態を真似したり、 競争相手の技術を産業スパイによって取得したり、 虚偽表示を行ったりするなどの不正な行為や不法行為(民法第709条)が行われるようになると、 市場の公正な競争が期待できなくなってしまう。 個人的に気に入らない行為を不正と言うのはどうか?、と。
もう 5ちゃんの正体(確信) ってサイトを立ち上げるしかねえな? 証拠はどっさりまとめてある 幻影陣 晒し役 スイッチ本スレ張り付き 全レスまとめて並べたら猿でも仕事だってわかるはずだ 規制する規制しないの差も裏付けだ 規制されないところで大々的にやるしかねえだろ? レジスタンス引き継いでやるか
買取保証はあります。 で、何か問題は? どうせソニーが儲けられないだけでしょ? 不正競争の根拠は?
○○堂って使ってる本人はうまいこと言ったつもりなんだろうけど、傍から見たら何にも係ってなくて完全に意味不明な文章になってる
>>327 ソニーがそれぞれ別件でアメリカ、フランス、ドイツ、スイスから不正競争で有罪、罰金命令を受けてる
>>329 へー有罪()ってことは刑事罰を受けたわけ?いつ?w
この題材、構わなければいいのに。 マッチポンプかな。
まあ豚が発狂せずにいられないワードというのは今盛り上がってる買い取り保証スレみればわかるよね
宮本すら案に買取保証があることを認めたのにこのニシくんの無様さときたら
>>337 宮本氏が自ら言えることを、やってはならないことのように捉えるのを発狂って言うんだよ。
貴方から見て不愉快な取引≠やってはならない取引、ってことに気付こう。
やってはならないことのようにとらえてソニーの買い取り保証だとかなすりつけて発狂してるのは豚ではw
>>339 それは、任天堂の買取り保証の話ではない、別の話。
>>339 ソニー自身が「プレイステーションにリリースされる全てのソフトを一度100%買取る」って旨を資料に書いてるしな
豚とやらが何をやっていようと、貴方が気に入らない任天堂がやった取引は、必ずしもやってはならないことではない、ということ。
必ずしもやってはならないことではないというのはあらゆる行為を正当化する空虚な詭弁じゃない? 本当にやってはならないことなんてそうそうないんだし不道徳に違いは無いから笑われてるだけでしょ
今は亡きSCEで広報をやってた佐伯さんが、 「今、いろんなメーカーに頼んでいる。 もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」 と言ったことも当然正しい。 他のハードに出すなと言う、それが当たり前。 まあ、他のハードに出すか出さないかは、ソフトメーカーが自分等の得になるように考えればいいこと。
前提が違う 高性能機への移行を促す佐伯は正しいけど低性能携帯機に縛りつける任天堂は間違っているという当たり前の事じゃない?
>>343 だから、不愉快だし、むかつくからやってはならないって言い出すのでしょ?
貴方が不愉快でも、むかついてもやるんだよ、貴方の思いや考えは踏みにじられる程度のものでしかない。
>>345 前提が違うというより、貴方は前提を変えたね、そのレスは。
>>346 不快、怒りを招く行為であることと、任天堂が失笑されているのは別の立ち位置でしょ
お前が勝手に不快認定した
>>337 は別にそのような文脈を感じられないけど?
>>347 俺が変えたんじゃなくて事実として違うものをお前が失念していただけでしょ
それをなすりつけられても困るw
>>349 まあ、いい、脱線もたまにはあるわよね。
>>348 何を感じるのかは、個々の自由だと感じるよ。
宮本の独占してやったぜドヤが不愉快だし それでサードすりつぶして殺したんだから任天堂は悪
>>352 他じゃ売れずに死んだシリーズを蘇らせてるんだから殺してないだろ
そもそも去年倒産したゲーム企業16社中
14社は過去10年以内にスマホ・PC向けタイトルを1本以上リリース(スマホ・PCゲーム専門9社)
9社は過(略)にPS向けタイトルを1本以上リリース(PS向け専門2社)
1社が(略)任天堂向けタイトルを1本以上リリース(任天堂向け専門0社)
だったからな
ディンゴとか姫とかインクリの元社員の前で「PSはサードの楽園!」とか「任天堂はサード殺し!」なんて言ったら叱られるわ
今頃になってなんでまた買い取り保証陰謀論が再燃したんだ アクセス規制されてたキチガイが解放されたのか
>>354 日本のPS4のDL販売数が週販1位でも3000本超えれば好調で
そこまで高くない事実がソニー自身から発表された
なので
「DLが売れてるから実売でSwitchに負けてても実際は勝ってる」
説が絶望的になり
『PSが勝ってる』を脳内維持できる要素が
「意味はわからないけど買取保証ってのが不正行為らしい
ならその不正行為で負けてるように見えているだけに違いない」
しか残ってない
ゴキから聞いた「買取保証」 ・任天堂の(海外)問屋仕入れ←これが最初? ↑(海外の流通の話だったのにいつのまにか日本の話に…) ・独占交渉による開発支援 ・小売への実績配分 =====違法性全く無しの壁===== ・小売販売”から”買いとりしてる。 ・問屋の在庫引き入れを販売本数にしてる。 ・同梱版を販売本数に水増しているという粉飾←? =====根拠なしの妄言による風説の流布の壁===== ・とにかくソニーに不利になる行為 ・読んで字の如く赤字を保障()←new
>>357 最低購入本数を決める代理店契約のどこに問題があるんだ?
買取保証の問題点をあげてくれよ、PSファンボーイ。 買取保証のせいでゲーム業界にどんな悪影響があるんだ?
捏造がブーメランで返ってくる前に本来の意味に近づけておこうとしてるんじゃないの
>>358 何が問題かわかんねーお前の脳に問題があるよ
決まってた他のプラットフォーム妨害しにいってんじゃん
>>363 そういう契約を選択したのはパブリッシャーだから
任天堂の販路を使うんだから独占契約を求められても何が問題なのってレベル
しかも結局PS4版も出てるんでしょ
>>364 したくない独占契約を任天堂の販路を盾に迫ってくるまじで狂ってるな
PS4はごらんの通りマルチでもWelcome
ユーザーが幸せになればいいから
>>365 ソニーは中小にやさしくないから、海外では任天堂の販路を使ったほうが儲けが出ると
パブリッシャーが判断し、誘いに乗って任天堂をディストリビュータとして選び、
PS4版のパッケージの店頭販売をやめただけでしょ。
何処が狂ってるの?
箱360とPS3時代なんて金で一部独占だのどっちか囲むかみたいなのいつものことだったから この程度別に普通にしか思えん
>>365 箱のMHWを日本だけ発売しないように工作しといてよく言うわw
>>365 仕事してないニートには狂ったように見えるんだな
PS4なんか時限独占まみれだが
>>366 インディのデベロッパーがいきなり400万本売ってるプラットフォームはPS4だけ
>>17 言葉だけで丁寧に説明するとどうしてもレスが長くなる→長文でレスとか必死すぎ
も追加で
長文で支離滅裂なこと書く任天堂信者が悪いんでは だって買取保証は現実にされてるんだから
任天堂が、払ってる額より 高いカネ払ってPSにモンハンが来たと
ソニーは金払わない 代わりに良いソフトがつくれるようにサポートする
買取保証はもう週販を無意味なものにしてしまったな 任天堂ハードだけ
>>365 普通のメーカーは君のようなソニー信者じゃないからな。
その方が自社の利益が出るなら独占になってもいいんだよ。
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241213135050このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1535039927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「「任天堂の買取保証なんて無い!!」とか言ってた連中がピエロすぎだろ・・・・・・ ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・ゴキ「任天堂の買取保証!」ゲハブログ「買取保証!!」→業界人「買取保証なんて無い」ゲハブログ「」 ・任天堂、買取保証とか言ってるやつは小学校からやり直したほうがいい ・任天堂の買取保証部門で働いてたけど質問ある?? ・任天堂の買取保証は事実だけどわざとらしく騒ぎ立ててたのは任豚のなりすましだったよね ・識者「PS5版ライザ2パッケージ発売中止は任天堂の圧力を感じる。買取保証だ!」 ・識者「PS5版ライザ2パッケージ発売中止は任天堂の圧力を感じる。買取保証だ!」 ・ニシ君「ねぇねぇ任天堂の数字すごいでしょ!見るブヒィ!」我「あー買取保証ね」 ・任天堂の買取保証を語るスレ ・任天堂の買取保証は国会で問題にするべき ・任天堂の買取保証問題が伸びないゲハは異常 ・俺は任天堂信者だか任天堂の買取保証を認めるよ ・ 【悲報】任天堂の買取保証が暴露されてしまう ・任天堂の買取保証や棚卸資産問題ってどうなったの? ・任天堂の買取保証は間違いなく独占禁止法に抵触するのだが? ・任天堂の買取保証なしだとゼノブレイド2は爆死確定やね ・今日ゲオ行ったらちょうど任天堂の買取保証の最中だった… ・alt「クラウド版バイオ7は任天堂の買取保証の結果」 ・任天堂の買取保証ミリオンについて豚はどう思っているのか? ・読売新聞が大スクープ!「任天堂の買取保証は業界最大の闇」 ・任天堂の買取保証を無かった事にしたい謎の勢力()がしつこい件 ・任天堂の買取保証問題を追及していたジャーナリスト、殺害される... ・【悲報】任天堂の買取保証を端的にあらわした図がTwitterで公開されて話題に ・【悲報】天皇陛下が任天堂の男性に襲われ死亡。「国家買取保証」が現実的に ・任天堂の買取保証疑惑で再燃する「ニンテンドーボーナスポイント」問題 ・【任天堂の闇】大晦日だし任天堂のモンハン400万本買取保証事件を振り返ろう! ・任天堂の古川新社長ってあからさまに「未成年を買取保証してます」って顔してるけど大丈夫なのか…? ・ソニーの生産出荷発言は間違いということが確定したが、任天堂の買取保証は誰も否定しないよね ・アクア代表「任天堂の買取保証?そんなもんないからね!TODRのswitchDL数はPS4vitaのDL数とほぼ同じ」2 ・アクア代表「任天堂の買取保証?そんなもんないからね!TODRのswitchDL数はPS4vitaのDL数とほぼ同じ」 ・絵師です。告発します。クッパ姫は任天堂の買取保証です。10万円もらってクッパ姫の絵を描きました。 ・任天堂の買取保証の違法性を考える ・識者「任天堂の買取保証について1から解説しよう」 ・はちまキッズ「桃鉄50万本は任天堂の買取保証」 ・スイッチのカミコが20万DL突破!任天堂の買取保証効果か? ・任天堂の買取保証に群がる和サードって、将来のこと考えてるの? ・識者「SIEのカプコンへの資金援助は任天堂の買取保証とは全く異なる」 ・任天堂の買取保証、SIEのブロック権、MSの独占的買収を分かりやすく説明してみた ・任天堂のステマは良いステマ、任天堂の買取保証は良い買取保証←実際これあってるよな ・識者『ハッカーのリークが的中したことで、任天堂の買取保証の存在が裏付けられた』 ・なんだか任天堂が全てを買取保証してそうで怖いんやが…. ・【速報】「コカインは任天堂からもらった」ピエール瀧、涙の告白…!悪魔の買取保証の実態とは…? ・買取保証分を除いたら任天堂ハードってミリオン数本しかないだろコレ… ・なんか全ての任天堂ハード関連のソフトが買取保証に見えてきたんやが… ・バカゴキに質問、なんで任天堂はサード全てに買取保証してマルチ潰さないの? ・任天堂にマジで頭に来たから通報するわ。買取保証とかふざけたことしてんじゃねえぞ税金泥棒め ・任天堂で買取保証をしてた者だけど、買取保証のことをベラベラ喋ってたら口封じに妻と息子を殺された… ・任天堂はルデヤで、売掛金で、買取保証なんだよぉぉぉぉぉぉ!!! ・ソニー独占←汚い!死ね!クソゲー! 任天堂独占←綺麗な買取保証!サードの事を考えてる! ・任天堂が買取保証をしてるという事実 ・任天堂は幼女も買取保証してるらしい ・任天堂はイルミナティを買取保証してる ・alt「買取保証と任天堂流通の闇を暴く」 ・次に任天堂がどんなものを買取保証するか予想するスレ ・なぜ任天堂信者は買取保証をいまだに理解できないのか? ・東京五輪は任天堂が買取保証したので視聴拒否します ・任天堂に買取保証された会社は売れると代償に寿命が縮むらしい ・無限の◆世界中で任天堂買取保証が始まった模様◆資金力
08:02:25 up 27 days, 9:05, 0 users, load average: 11.46, 10.51, 10.94
in 0.45414781570435 sec
@0.45414781570435@0b7 on 020922