任天堂のネガキャンと糞スレ遊びに夢中な人ばかりで誰もゲームの内容を語らない
12.9万売れてるのにスパイダーマンの内容を語る奴がほとんどいないなはおかしい
二ノ国2よりもプレイの感想がない
>>1の理屈だとほとんど以下で皆無な豚はなにもやってない
ってな事になるなw
ゲハはプロレスするところであってゲーム内容を語るところではない
まあニシ君はゲハでもゲームの雑談スレ立てまくるしな
本スレでやってほしいわ
アズレンでようやく型落ちでもいいから買おうかなと思ったけど
コンパだしスルーだわw
どうせsteamでも出るだろうしw
この板は昔から豚とアフィカスで9割埋まってるぞただの養豚所
>>7 ゴキチャンの立てたネガスレが雑談スレ化して占拠されてるのならよく見るけど
PS+料金、残高足りなかった場合1000円チャージされてたのが
いつのまにか不足分だけクレカからチャージされるように変わってるぞw
そりゃな
国内700万のユーザーのうち
買ったの12万だから
買ったやつの方が極少数派なんだよ
>>18は業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
2018年6月3日
サーバーが落ちている間に唯一書き込めていた
5chの闇を抱えた人物
過去には浪人持ちですら連投規制に会う不具合時にすら彼は連投できている
今現在200レス越えのhissi1位
ID:zk7keT0/0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180914/ems3a2VUMC8w.html?thread=all >>20 98%が無視したシッパイダーマンwwwwwwwwwwwwwwww
そらJカスしか叩いてないうえに、エアプだしな。下手したらps4自体持ってないだろう
Jカスってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>27 そんなランキング、ポケモンスマブラに破壊されるわw
ゲハのゴキブリにすら買わせるのに失敗してるのにあれだけステマした意味とは・・・
>>1 ・・・・・・いや、圧倒的多数のPS4ユーザーはスパイダーマンを買っていないだろ。
それでなくてもゲハにおいて少数派のPS支持者なのに、
さらに「スパイダーマンを買っている」なんて条件を付したら、
その数は相当に限られるワナ。
仮にもPS4もってるのが700万いるはずなのにな
98%のユーザーがスパイダーマン買ってないとw
PSユーザーってモンハン以外興味ないから仕方がないだろ
そんなんでいちいち煽りスレ立てんなよアホが
まずこのスレがそこそこ伸びてる時点でゲハはエアプジジイが大半なのがわかる
今年43だが、おれら世代ってスマブラやらなかったよな
http://2chb.net/r/ghard/1537067623/ 別にスパイダーマンに限らずだけどアンチスレ乗っ取って煽りを無視してPS4ソフトの話をする流れまず無いよな
ゲハに業者しかいないのか速報に篭ってるのか知らんけど
スパイダーマンの感想とかいうスレが立っても伸びなさすぎて怖い
ゲハ=世界の全て
と考えるのはどうかな
蜘蛛男は評判良いから、いずれは1000万本突破するだろう
そのときにゲハで盛り上がってないから虚偽の数字だ、
と考えちゃう人は精神を病んでいる
しばらくゲハから離れたほうがいい
ホモゲーが1000万、海外人気無しのモンハンが
いきなり1000万、GOWも1000万、その他洋ゲー
1000万ラッシュ。
いやあ〜w
ありえねえw
ちなみに500万たか600万のヘイローは
発売日に街全体でパレードしてお祭り状態だったのにその倍も売れてるタイトルたちの
静かな事w
スパイダーマンは出荷が13万で消化率が96% コングの予約は糞ショボい アマランは売り切れてるのに1位張り付き
草すぎるw
>>50 ヘイローが特別なんじゃないの
それとも、欧米人は清廉潔白という変わった世界線からきた人かな?
13万で売り切れるのはリスク逃れで小売の発注が絞られたのかな
製造がオクトパストラベラーレベルだったらいやだ
同じ蜘蛛でも地球防衛軍5の蜘蛛を虐殺しております・・・
>>50 その1000万売れたどうこうも今となっては疑わしいからな
数字いじりの詐欺師ソニー絡みだし
不思議だよ
ゼノブレDLCと同じくらいは売れたはずなのにな
いないよ
みんなゴキちゃんはスマホゲーやってるだけでしょ
しかしデトロイトとか買って下さる方々もいるからスパイダーマンを無理に買わないでもコアゲーマーだろ?
ソニー製ハイスぺハードが好きなだけでソニー資金のキャラゲーが好きなわけでもあるまい
普及台数(現実)更新
PS4に大作が出たのに牽引せず今週もスイッチがPS4にダブルスコア以上で勝利
"ソフトが売れないPS4"がもう確実視されるようになってきましたね
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 508万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2384万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.SONY プレイステーション4 665万台↑2014年2月22日発売
13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 562万台↑2011年12月17日発売
16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
スパイディおもしれえwwとか言ってるのを尻目に
PSVRのultrawings買ってはまってた
全機入手した(´・ω・`)
スパイダーマン世界でバカ売れ
ニシ君また恥かいたね
全身タイツ着てスパイダーマン遊んでるけどありえないほど気持ちいいよ
>>1 ニシ君みたくゲハでゼノブレ2感想スレ立てたりしないんだろ
ちゃんと本スレでプレイ内容や感想は書くんだよ
スパイダーマンなんて話題が長続きするわけねぇだろw
毎日少しずつ進めてるけど、
その度にゲームって楽しいなぁって幸せを噛みしめることが出来る
こんな幸せな体験は
はるか昔、ゲームに出会いたてのころと、
バイオ7をVRで毎日真夜中にちょっとずつプレイして、日々死の恐怖に怯えてたときぶり
PS4を持ってるならスパイダーマン買わないと大損
本当に凄い
単にR2さえ押してスティック倒してたら、
あらゆるものを気軽に飛び越えて、
壁があればそのまま走って登り、
道がなくなりゃ飛び出して空を飛ぶようにワイヤーアクションを始める
あらゆる障害物が全く障害にならない、
完全なストレスフリーなフリーランを、
スティックを倒した方向に意のままに進める
よりスピードを上げて目的に着きたい!とか、カーチェイスをすぐ捕まえたい!とか思えば
テクニックを磨くことも出来る
上手く加速をすれば、遠くまであっという間だし
テクニックに夢中になって目的地を追い越しちゃうくらい移動は奥が深くて楽しい
それでいてモーションになんの違和感も無い
昔は、リアルにすると嘘がつきづらくて気持ちのいいモーションは出来ないとか言われてたけど、
単に見せ方の才能のない奴らが言ってだけだってわかる。
ラチェクラの会社の渾身のアクションがここにあるって感じ
洋ゲー久しぶりだったし
しかもキャラゲーだからバトルつまらないと思ってたんだけど、
歯ごたえありまくってビックリしたわ
ガチャプレイじゃ雑魚すら勝てない
回復渋いからキンハみたいに「風よ!癒しよ!」ってケアル連発したら勝てるゲームとも違う
でもちゃんと考えて実戦を重ねていけば絶対に勝てて満足感を得られる
洋ゲーって大味だと思ってたけど、繊細で丁寧で、もう和ゲーに勝ち目ないなって思った
普通に龍が如くとかキングダムハーツとかよりよっぽど丁寧で行き届いたゲームだよこれ
DQ11Sきちゃったね
スイッチにきまくってるなRPGが
これも来年だろ?すごいことになりそうw
>>82見て慌ててレビューを投下するゴキちゃんなのであったw
PS4では何でもない凡ゲーやオタクゲーを
万人に刺さる神ゲーかのように連呼するエアプがいるから要注意
というか
>>96って色んなスレでPS4を売ってくれって嘆いてるけど
>>96の設定上ゲハはPS4ユーザーだらけってことになるじゃん
どの辺が任天堂板化状態なの?
スマブラポケモン同梱版発表されて
オン有料化が始まったのに本体もスプラもマリカも勢いが落ちてないな
対してPS4はソフトが出てもこれ
もう何やってもダメじゃんw
Switch 37,733
PS4 11,661
PS4 Pro 4,332
Switch PS4
82週目 37,733 18,555
Switch *82週累計 5,090,333台
PS4 *82週累計 1,785,620台
PS4 180週累計 5,095,718台
いやw
そもそもスパイダーマンだぜ?
チェーンジレオパルドンかよw
ターゲットが不明過ぎるだろw
女が買うか?
学生が買うか?w
んじゃどうすんのコレw
こんなので騒ぐ訳もなし。
所詮デタラメインチキ吹聴詐欺。
売れる訳もなし。
スパイダーマン()
やっと買った。思ったよりフォトリアルというよりアメコミ寄りの映像だった。
アメコミからのスパイダーマンファンには楽しいよ
ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
ゲハで売り上げでマウント取ったりしないでいられるんだから良いことじゃん
ゲハでそういうことしてるほうが頭おかしいわけだし
図星を突かれちゃったからなのかこのスレによく荒らしに来るねw
きたあああああああああああwwwwwwwwwwwww
アフィリエイト、広告主の責任重く 消費者庁が追及
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35777700W8A920C1TCJ000 消費者庁が「アフィリエイト」と呼ばれる成果報酬型のネット広告について、広告主の責任を問い始めた。
クソミンのIP検索すると決まってスマホゲーに行ってるからなw
Switch 1,777,714
〔^^〕
_,( ´_ゝ`)⌒ i |
(⌒ ー 一 r.、! 〉
ヽ弋 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶 ) ドカ
ドカ ドカ / ! |'´
ドカ / /| |‖ ドカ
( く ! ||‖ ドカ
ドカ \ i | ‖|‖| 、/⌒'i .. PS4 1,223,279
__> ヽヽ从(;´Д`),ノi ノ
/ ノ ,r-っ (ノヽ,,>
〈_ ̄ ̄ メ ))
 ̄ ̄`ヽ`つ
自作PCのことを色々調べてる
正直スパイダーマンとかやってる場合じゃない
勘弁して欲しい
スマブラポケモン同梱版発表されて
オン有料化が始まったのに本体もスプラもマリカも勢いが落ちてないな
対してPS4はソフトが出てもこれ
もう何やってもダメじゃんw
Switch 42,957
PS4 15,322
PS4 Pro 5,084
Switch PS4
83週目 42,957 15,322
Switch *83週累計 5,133,290台
PS4 *83週累計 1,793,995台
PS4 181週累計 5,148,657台
アメリカでPS4モンスカwは84万しか売れてないのって知らなかったでしょ?
何だ結局売れたのはウソか。
おメーラよw
こんな事ばっかしてるとアレだぜ?
、、もう遅ぇーけどよ。
んで何処の何千万人様が買ったって?w
、、、もういいんじゃね。
100兆万人さんが買ったんだろコレをw
そんくれー本体売れてんだろ?
なぁおい。
クソインチキ詐欺吹聴デタラメ乙。
誰も買ってねーから。
馬鹿じゃね。
いないのならゴキとGKってなんなのん すっげー声デカいけど荒らされるけど
本田翼もさビジネスまるわかりだよね
据え置きを広めたい〜って言ってるくせしてスイッチ携帯機として持ち歩いてんじゃん
普及台数(現実)更新
PS4に大作が出たのに牽引せず今週もスイッチがPS4になんとトリプルスコア以上で勝利
"ソフトが売れないPS4"がもう確実視されるようになってきましたね
*.任天堂 ニンテンドースイッチ 521万 2017年3月3日発売
1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2386万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万荘艨@2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.SONY プレイステーション4 670万台↑2014年2月22日発売
13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 563万台↑2011年12月17日発売
16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売
ゴキちゃんは自意識過剰なんよね
誰もお前の方なんて見てないから