◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今更FF14やってみたが何が面白いのかさっぱりわからん YouTube動画>6本 ->画像>51枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1542422932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
FFはオンライン除けば全てやってきた
14クエストつまらんし会話も寒いし何がウケてるのかさっぱりわからんのだが
何がいいんだこれ?
ひとりでやったらそりゃそうだろ
フレとワイワイやるもんだからな
動き理解してる?
初心者はハラスメントだから参加するな
FF14はストーリーもそれなりに評価されてるが、基本的にWoWと同じコンテンツ消費型のMMOだから
エンドまで行ってレイドやりはじめてからが本番
大型のパッチごとにスタートラインが敷きなおされるから、新規と廃のゲーム内資産に違いが出にくく
プレイヤースキルに依るところが大きいため、上手い奴ほど楽しめるつくりになってる
逆にへたくそだとクリアできるコンテンツが少なくなる
MMOなんてエンドコンテンツまで進まんとわからんのでは
大迷宮バハムート邂逅編の5層クリアしてやめたからそれ以降は知らんけど5層はクソゲー極まってた
エンドコンテンツに行ったらギスギス戦闘が待ってるぞ
ソロならドラクエ10という手もあるぞ
結局オンラインゲーは据え置きRPGをめんどくさくしただけと気付いた所で
オレはやめたけど
FF14のストーリーが評価されてるってどこの世界の住人だよ…
>>6 下手なやつや装備が整ってないやつはギルドに所属して
皆でワイワイやればいいだろ
そこがMMOの良さだろう
>>12 もちろんヘタな奴でも参加できるコンテンツはある、ノーマルのIDや24人レイド、エウレカのような特殊なコンテンツとかな
生産まわりなんかは問題ないし、コミュニケーション主体ならゲームのうまさとかそりゃ関係ないが
FF14の場合上手い奴ほど参加できるコンテンツが増える、から、下手くそだと限定されるってことさ
元々酷評されてたやん
北朝鮮オンラインとかギスギスオンラインとか
ドラクエ10はいい面があると聞いたことがあるが
FF14はマジでない
ゲハ論争関係なくつまらんよFF14は
なんで今更やったの
ちなみにFF14にうまさなんて無い
開発が用意した決められたスキルの回しやギミックの手順、ルートをトレースしてこなすだけ
ボス戦はさながらマスゲームのような動きを要求されるとこが北朝鮮オンラインと呼ばれる所以である
>>23 こういうのがまさにエアプ
実際はバフやデバフの使いどころやスキル回しの上手さ、それを多くのギミックをこなしながら行う技量が必要で
それによって出せるダメージ等にかなりの違いが出てくる、上手い人と下手な人では雲泥の差
MMOでクエスト面白いってよっぽどだろ
まぁ赤いパッケージのやつはメインシナリオあんまりいいイメージねぇな主にヒロインのせい
>>24 最適解があってそれ以外は駄目がFF14なんだよなあ
ユーザーが見つけた意外なクリアの仕方何回も潰されてんのにエアプはどっちだよ
>>26 クリアの仕方の話じゃなく技量の話をしてるのが理解できないのかw
ちなみに最適解なんてのは攻略がこなれてからでてくるもので、攻略段階ではやり方が分かれるのが普通
意外なクリアの仕方、もよく存在するし潰されない事の方が多い、まぁ楽すぎたりバグ利用だったりしたら潰されるけどなw
>>1 何がいいんだって何も良くないから過疎ってるしドラクエガーしてんだろwww
人気があるなら他のゲームの話持ちだしたりしねーよwww
潰されるのはFF11からそうだったし、その理由で14ダメと言ってても仕方がない
素材はいいからオフライン化させてオンライン終了しとけ
俺はオフゲのFFはするがネトゲになったら攻撃が全然敵に当たってる感じしないからいやなんだよね
その場で武器ふってるだけで離れててもダメージ食らってるし
ゼノブレもそうだけどなんでああいう戦闘を今の時代にやっちゃうかな
>>31 離れてるとオートアタックも出ないし、そもそもアクションごとに使用可能な距離まで設定されていてオフよりもそこらへん厳密なんだけど・・・どこのオンゲ?
ダウンロード&関連動画>> これ新生だよな?
全然ターゲットに触れてないのにダメージいってるのわからね?
これがオフゲより当たり判定ちゃんとしてるって?
これFF14じゃないのか
なにかちゃんとしたの会ったら張ってみてくれ
面白いなんて評価された事なんて一瞬たりともないぞ
他のゲームと勘違いしてないか?
>>34 結局エアプの動画プレイヤーなのはわかったけど、FF14にはどんな敵の形だろうが万人にわかるようにターゲットサークル、というのが存在して
それへの距離であたり判定が決まっている
それが存在しないと、そもそも極端な高さ、形の敵なんて作れないからなw
アクションによっても0.1メートル単位で有効距離が決まっているから、それを理解して使う必要もある
>>36 つまり空中殴ってダメージいってなぐってる感じがしないというは間違いじゃないということだな
よくわからんサークルに向かって殴ってるから当たり判定がオフゲよりちゃんとしてると
万人にわかるようにするならモンハンのように実際殴った場所をはんていしたほうがいいけど?
俺から言わせればグラフィックにちゃんと当たり判定つけれてない甘えにしか見えないね
万人にわかるようにといってるのに俺にはわからないターゲット当たり判定だけど
他のやつはみえてる?この的の当たり判定
見た目の話してるやつにシステム上のあたり判定の話するって全然話が噛み合ってないのが凄いな
まあFF14持ち上げてるやつがどういうやつかはわかったよ
ダウンロード&関連動画>> FF14にモンハンやらせるとこうなる
言い返せなくなってからの人格攻撃
エアプアンチってこんな奴ばかりなんだよなあ
否定ありきで始めてるからかみ合うわけがない
今度、FF14最大のクソ要素だったPT必須のIDに
味方NPCを連れていけるようになるそうだから
FF11でフェイスを連れて遊んでた独民の俺は、この機会に遊んでみようかと思ってる
ただ、こういうシステム(ソロ支援)を実装するって事は
過疎化が進んでるんだろうなーとは思う
他所の板でみたがソロプレイ化できるの最新のとこ限定みたいだし
寧ろ今までのとこをやってくれりゃあな
この戦闘をオフゲにそのまま持ってきたら受けるかね?
ネトゲだから許されるレベルの戦闘に感じるが
このチームちゃんとした戦闘つくれるのかな
オフゲでこんなの出されたらちょっと困っちゃうね
>>44 期待を奪うようで悪いがFF14のフェイスについてはもうちょっと情報が
出てきたから、そういうことを言ったほうがいい
11のフェイスみたいに連れ回せるのか指定された場所でしか出せないのか
まだわかんないからな。低レベルでもいきなりフェイスを持てるかもわからんし
>>50 外部ツール(規約違反)に否定的な奴を排除した
>>49 どうせストーリーのダンジョンで連れてけるだけだと思う
高難度ダンジョンとかだと複雑過ぎてボスギミッククリア出来ないから
ドラクエは頻繁にネガキャンされるけど人気があるからこそ下げようと工作員が仕事してるからな
FF14はネガキャンする必要がない
そもそもクソだし誰も遊んでないから
リークがそのままの発表でみんな知ってた笑
噂のリーク⬇
5.0リーク
○○のエンパイア
(Shadowbringersはどこいったの?)
新ジョブ
4.5か4.55で青
5.0でソルジャー(タンク)踊り子(ヒーラー)
新種族
ヴィエラと12のライオンの頭したやつ
5.0のメイン舞台は「5000年前のアラグ帝国」
邦題のエンパイアにはアラグとガレマール帝国をかけている
4.55で暁が全滅し、サンクレッド操作のクエストの後プレイヤーは5000年前に召喚される
この時点では5000年前は1つの小さなエリアしか移動できない2.55ラストの応接室みたいな感じでエーテライト有り
5.0はそこを開始地点として物語が進んでいく、5.xでは帝国本土にはいけない
これは6.0でのストーリーになって帝国編は6.0で完結
(これはリーク者の発言)給料減らされた翻訳家らしい
>>54 6給料減らされた翻訳家で草
やっぱ人減ってるやん
マップデータを再利用出来るからね
DQXは多分テクスチャの張り替えとかしてるとは思う
実社会のコミュニケーション能力がそのまま影響するからね
本スレ見たらアンチとアンチ連呼してるガイジしかいなくて草
エアプガーとかいいからもっと良い所を楽しそうにプレゼンして
>>53 速報民もゲハ民もFF14の方で盛り上がってDQ10はクソグラって叩いてるやん
>>1 これをオフラインのFFと比べて議論してどうすんの?ばか?
>>64 おまえみたいなばか信者がこんなクソゲー持ち上げてるんだろうなぁ
ほんとおまえみたいなばかしかゲーム内にいない
64 名無しさん必死だな sage 2018/11/17(土) 14:22:50.76 ID:X8niLC060
これをオフラインのFFと比べて議論してどうすんの?ばか?
まるで他のオンラインゲーと比較したら面白いとでもいいだしそうなばか
自分は新生からずっとやってるからこれからもやるだろうと思うけど、パーティ必須だから知らない人とパーティ組むのが億劫な人は合わないかもね。
知らない人と新しいコンテンツに行ったり、知り合いができたり、雑談したり、釣りをしたり、とりとめのないことが楽しい。
質問者は「何一つないよ」って書かせたいだけなんだから
こんな無意味な場所で言い争うな
>>67 そもそもオンラインのFFは他には11しかないわけだが、11は比較にならん面白さだからなw
>>68 それが健全な遊び方なのかもな
FF14に関しては主軸はエンドコンテンツ攻略にありそうだが
トライ&エラーは4〜5回は仕方無しと思えるけど、10回20回やっても一人つまづくだけで崩壊するバランスなもんでどんどんギスギスしていくのがとても嫌だったからやめたわ
FF11の世界設定は初期の三国のクオリティは尋常じゃない
多分あれを超えるものは今のスクエニには作れない
シビアさで言うとエンドはFF14と変わらなかった
ただ11のエンドは廃人以外やれない(機会が与えられない)が
14はかなり参加権を下げてきてるから目立つようになった
>>71 確かにエンドコンテンツはやらないわ。一年くらい経った極蛮神とかをLSで募集してたまやるくらいか。少しずつしか進まなくてクリアに2ヶ月くらいかかるわけだが。
がっつりやる人はact入れてるから人の落ち度が見えるんだよね。運営がなに言われても公式にDPS計測入れないのもわかる気がするわ。
「サービス終了したゲーム」で知った旧版の最後だけはちょっとやってみたいと思った
キック好き ギスギス 効率厨の集まり
ドロップアウトしてトラウマになったw
セレブなプロゲーマーの社交場だなw
FF11ソロで1年ぐらい遊べたから14もソロでできるようになるならやってみるかな
PS3ってだけでイジメにあって毎晩泣いてたw
人間として扱ってくれないw
課金だけしてね ってかんじw
>>70 比較にならないくらい面白いFF11がなんで終焉を迎えたのでしょうか(笑
MMOは人がいてなんぼよ。今FF14以上いるMMO日本にないやろ。
過疎クエとかnProガチャゲーPSO2とかやりたくねーしな。
>>70 って言うけど11の最期はネクソンコリアに身売りだろ?
典型的なでんでん現象やん
やたらでかい声を出すが金は出さないうんち!すぎるファンのおかげで死んだコンテンツだね
人種差別や迫害が激しいPC奴がPSゲーにいるとうまくいかなことが証明されたなw
PCの少数精鋭だけが生き残るw
ゲームなんてそんなもんだろ楽しみ方がわからないなら辞めりゃいい
人口の少ないPCゲーマーを排除するか1年遅れで参加させるべきだったw
1億台のPS4を先行プレイさせるw
チーターやんw
>>47 ストーリーは近年のFFじゃ一番FFらしくよくできてるのでやりようによってはオフゲでもいける。
FF14ユーザーが怒るとやばそう
51 名無しさん必死だな (ワッチョイ cfd3-maOp [121.109.163.66]) sage 2018/11/17(土) 17:35:15.27 ID:TkJQAJr50
あんだけ他のゲームより面白いってイキった結果 カスりもしないとかダサない?(´・ω・`)
81 名無しさん必死だな (アウアウカー Saa7-8cye [182.251.243.13]) sage 2018/11/17(土) 17:40:20.05 ID:BWliqQsZa
にぃにはPSO2とドラクエXどっちが先に死ぬと思う?(´・ω・`)
正直2.0のストーリーはゴミだが面白いのはやっぱアプデ直後のお祭りかなぁ
未予習で人死にまくりでテキトーにやるのが楽しすぎる
ライトにやるならお前ひとり死んでても誰も何も思わないからやってみたらいい
>>1 そもそもFF14が面白いなんて信者でも言ってねーよwww
0691 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbd3-Aaeq [106.168.151.228]) 2017/08/05 20:49:19
『ドラゴンクエスト? 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン』プロモーション映像
ダウンロード&関連動画>> ID:Le6ato/o0(1/6)
0707 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ eda1-Nd7N [114.182.109.160]) 2017/08/05 20:51:08
>>691 つまんなそう
ってかドラクエなの?これ(´・ω・`)
ID:CoBX4PcI0(1/8)
0722 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ dc5c-/FH4 [126.25.217.110]) 2017/08/05 20:53:17
>>691 FF14の蒼天紅蓮に比べてほんとつまんなさそう
対象年齢幼稚園児?
ID:rTFxkc1L0(5/6)
0859 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1ea1-/FH4 [180.63.160.253]) 2017/08/05 21:23:14
>>691 おい!ドラクエ要素が序曲とスライムたちくらいしかねえぞ!なんだよこれ!(´・ω・`)
ID:FpT9bQFp0(6/7)
0531 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 975c-YlAs [126.72.147.159]) 2017/08/05 20:20:14
ドラクエ11も10のバージョン4も時間を越えるのか(´・ω・`)
ID:WTBBTRy/0(7/7)
0533 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW de5c-YEQh [60.143.127.124]) 2017/08/05 20:20:47
>>531 これ買うやつおるの?(´・ω・`)
ID:bB8+51j80(2/11)
0535 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 98d3-rS8C [113.144.7.45]) 2017/08/05 20:21:07
>>531 なんかジョジョの「遥かなる旅路さらば友よ」みたいなサブタイトル
ID:dfOZup4J0(3/3)
0322 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1ea1-/FH4 [180.63.160.253]) 2017/08/06 09:47:29
ドラクエ10の5000年の旅路遙かなる故郷へってサブタイトルいくらなんでもダサすぎません?(´・ω・`)
ID:YYibxY600(1/8)
何か上空から見下ろして、ちっさいキャラでちまちまやってるの
それが一番戦闘で有効なのは分かるけど
チミレーチョンみたいでヤダ
>>66 どうするのか聞いてんのよ?ばか?やっぱり?
最先端装備を取る為の繋ぎ装備を取る為に必要な装備を集めるIDで、初見でちょっとミスっただけでキックされるゲームだからなw
後続が続かずどんどん止めていくw
よっぽどのキチガイ引かない限りねーよ
まとめはよっぽどのケースを持って記事にする仕事だぞエアプアンチはこれだから
>>79 何年前のゲームだと思ってんだよ
寿命だよ
ヘタクソで多いPSゲーマーを気持ちよくさせたほうが成功する
人数が少ないPCを優遇した時点で客を見てない
日野とか廃人経験者の意見重視
開発に5年かけたアプリを
「全プレイヤーが絶対に使用するツールです!」
ってリリースしたらDL数1万未満だったんだよな
70鯖でこれって1鯖100人くらいしかいないってこと?
>>1 お前みたいな情弱のアホがプレイしちゃうからあのクソゲーがいつまでもサービス続くんだろうが
>>1 FF14は面白くはないよ?ドラクエガーのためだけに持ち上げてるだけ
つまんないし辞めて正解、FF14の悪い現実にアンチガードラクエガーしようぜ
FF11数年やっててたが14は受けつけなかった。戦闘が忙しい。なのにつまんなくて。
11のあのゆるい感じがよかったな。チャットしながら戦闘できてたし。
当時の11そのままにスマホに移植してくれんか。闇王までのでいいからさー
>>111 してないよ
開発難航してるのかまだ出てない
http://2chb.net/r/ogame3/1541832746/ このスレによるとNexonから権利を買い戻してFF14をサービス終了してFF11一本に絞るらしい
ツール前提の大縄跳びなのに上手いも下手もあるかよ
惰性で辞めらんねーアホしか残ってねーだろ
>>112 FF14サービス終了してからとか十年以上放置するのか
>>96 14でレベル上限になってから集めるのトークンやんけ
つなぎ装備は途中のIDでしか使わないし
それすら今はメインクエストでHQ貰えるから必要ないだろ…
ドエアプか
>>7 もうツインタニアなんてソロで殴り殺せるぞ
パーティだと最初のフェーズで死ぬwww
>>62 ダクソ好きな人ならレイドにハマると思う
ダクソ好きじゃない人はエウレカとかハウジングがオススメ
グラブルは操作可能キャラ300人
召喚獣もいっぱい仲間になる
グラフィックでFFを圧倒
毎月無料
真のFF
いつまで90年代後半の終末思想やってんのかって話
オタクワード並べるエヴァンゲリオン方式もきつすぎ
時代遅れなんだよ
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』で「オレのともだち召喚キャンペーン第2弾」実施中♪
最近プレイしていない場合は、SSランク妖怪を選んでもらえる!
初めてプレイする場合は、ガシャを16回分まわせるYポイントがもらえる!
『ディシディア ファイナルファンタジー NT』コラボイベントも同時開催中♪
今なら「クラウド」が必ずもらえる!
一緒に『妖怪ウォッチ ぷにぷに』で遊ぼう♪
▼ここからプレイしてね!▼
https://yokai-punipuni.jp/cp2-line/index.nhn?openExternalBrowser=1&comeback_code=942mhebi
※上記のURLからプレイすると、このメッセージを送った相手にプレゼントが届きます。2018年11月30日まで有効です。
ドラクエ10はセカンドライフってかんじで没入感とかも満足だけど
FFはどうなん
今のDQ10はまともに衣装増えないしセカンドライフじゃないな
「ゲームが好きな40代に向けた出会い系サイト」
こっちならしっくりくるw
珍宝民
ファイナルファンタジーが何故売れなくなってきたかって言うと「世界観が暗い」から
338 :名無しさん必死だな[]:2018/11/20(火) 14:55:25.83 ID:x/ytDAcH0HAPPY
ドラクエの初心者大使なんて金もらってるのに未プレイですやん
元Pは懲りずにVtuberゴリ押ししてるけどw
【悲報】FFのソシャゲ、わずか11ヶ月でサ終ww
45 :名無しさん必死だな[]:2018/11/20(火) 14:56:45.39 ID:x/ytDAcH0HAPPY
今のFFを支えているのは吉田直樹と14だけという現実
ドラクエにしても11が海外で爆死して厳しいようだね
堀井にいたっては10億円のゲス不倫だもんね
今更FF14やってみたが何が面白いのかさっぱりわからん
127 :名無しさん必死だな[]:2018/11/20(火) 15:42:49.49 ID:x/ytDAcH0HAPPY
今のDQ10はまともに衣装増えないしセカンドライフじゃないな
「ゲームが好きな40代に向けた出会い系サイト」
こっちならしっくりくるw
せつない恋愛のFF10で火がついたシリーズなのに最近ロクな恋愛ドラマないもんなw
ハウジング撤去されないためにもう何年も継続課金して月1で家にだけ出入りしてるけど
ぶっちゃけくそげーだと思ってる 良いFCメンバーにめぐり合えるかどうかが全てじゃない?
一人とか知らない人と遊んで楽しいゲームではない
ハウジングは年1でキッズタイムに入れば十分だった気が
ドラクエの堀井さんなんて10億円の大恋愛だもんなぁ
2.x時代のクエはホントに酷いから
3.xからはだいぶ良くなったが
2.x最後まで我慢できる忍耐が無いと続かないよ
FF11はアカウントが20万円とかで売れるビジネスだった
FF14に業者と効率厨とPC厨という3大害悪が集まりすぎた
最初の一週間はソロぷれいばかりで面白いんだっけ
オンラインの廃やりこみ要素みたいなのがクソ
フレ作れる人は続けられるしゲーム内でもぼっちの人は続けられない
FCに入るなり作るなりしたほうがいい
ここの方が勢い凄いけどゲハってFF14信者多すぎない?
【朗報】ドラクエ10は来年でサービス終了する模様
http://2chb.net/r/ghard/1542713692/ >>145 DQOのアンチスレから誘導してるだけだよ
フレ必須なの?
ドラクエ10もソロのほうが楽なのに
>>1 MMOはボッチがやるゲームじゃないぞww
ゴキちゃんにはきついだろw
フレンド、FCの有無で面白さが変わるからコミュニケーション取れない人は面白くないかも。
まあ向き不向きがあるから見切りつけて別のゲームやりましょう
いまさら月額払ってやるようなゲームじゃないな
他に面白いゲームがあるやろ
>>147 野良で自動マッチングするからソロで即席PT組んでコンテンツ攻略も楽だけど、
ほぼ挨拶くらいしかしないしそんなんじゃMMOやる意味ないだろ
PS3限定のオンゲにすれば白騎士みたいにまったりしたRMTのない主婦の社交場なったろうw
中華と効率厨とPC厨が荒らしてたw
低レベルのIDは自分の育てた小隊と
一緒に行けるようになったのは良かったな
あれの所為でストーリーが進まなくてランクも
上がらなくて詰んでたからな
ぶっ飛んだ面白さはないけど完成度は高いから点数を付けるなら高くなるかも
今の時間ない人向きのMMOかな
ps4あるんだし、ちょいとソフト代出せばいつでも遊べちまうんだよな。
>>159 ドラクエは?
有料OSでやることじゃないだろって思うわ
【朗報】ドラクエ10は来年でサービス終了する模様
681 :名無しさん必死だな[sage]:2018/11/23(金) 11:29:34.34 ID:hmLLH3Zy0
IRに好調と表記されてる回数はFF14のが断然多い
というかDQXはVer3実装当初の人で溢れてるところから盛大にぼったくった時期以外は好調表記がない
>>161 DQX→FF14の順番でプレイ経験あり
瞬間的な面白さはDQXの方が上だったけど
トータルの面白さではFF14の圧勝だったわ
DQXは運営が腐ってる
今は休止してるけど、FF14はけっこう面白かったな
ジョブがあって役割を演じるってのは予習復習勉強が必要ではあるけど面白かった
失敗してもまぁいいや、他人にどう思われてもいいやってくらい気楽にできればさらに楽しい
逆に責任感を感じちゃうとしんどいかもしれん、ギスギス発言する奴らはけっこういるし
でもタンクやって全員を引っ張るときの感覚はやはり楽しい、タンクが一番楽しい
>>24 お前もエアプじゃねーか
何言ってんだバカ
>>163 それは明らかにPSO2だろ
詐欺豚もたいがいひどかったけどもういないしな
グラブルと白騎士の面白さには勝てん
カジュアル層を徹底排除した14w
大縄跳びはスマホソシャゲですらも気が重いわ
失敗した時相手の時間を無駄にしたって落ち込むから予習でめちゃくちゃ気負う
ここ5年くらいで1番つまらなかったゲーム
ネトゲなのに1ヶ月もたなかった
タンクやってみたか?
タンク以外はやりがいねーぞ
予習なしで野良でタンクやれ😃
ドラクエはトップの不倫簾ハゲからして腐ってるじゃん
スパッツ強制で女アバターが超顔デカでキモいドラクエ×がセカンドライフ?
ドラクエ×は北朝鮮ライフだろ
毎回大縄跳びして装備集めて
苦労して集めた装備も数ヶ月毎にゴミと化してリセット
また大縄跳びやり直し
本気で何が面白いんやこれ
>>174 言うほど集めるのが大変じゃないし必須じゃやないもん
ff11の暗黒のアポカリ持ちは別格みたいな?😃
>>174 楽しさの種類はいわゆる覚えゲーと同じかな
ダークソウル好きな人なら、14のレイドも楽しいと思う
後は自分のキャラにいろんな服を着させて楽しむタイプの人とか
ミニチュアハウスなんかを作るのが好きなタイプの人はそういう楽しみ方
エウレカみたいに、地道にやってれば確実に結果が付いてくるタイプの
コンテンツが好きな人はそういうの
周りに人がいると緊張する人とか、極めてわがままなサイコパスタイプは
ネトゲは楽しめないと思う
PS3というだけでイジメ除名晒しにあう神ゲーw
PS3だと100人戦闘みたいなモードだと何も表示されないw
>>174 お前の理想通りに逆戻りして4.5でもバハ武器ゼータ武器が一番強くなったとしようか
だれが零式アルファやエウレカ武器のラストやんの?
リア充ね
ゲームをまともにやらないでゲーム外で直結してるならリア充で間違いなくね?
まん●る堂がそうだけど妻子を捨てるような奴はリア充じゃなくてただのクズだろ…
ドラクエのエンドユーザーがドラクエで商売してるっていうのがね
自分の親がそんな仕事してたらいやだな
ユーチューバーもそうだけど
>>172 敢えてタンクで「初です」かまして行くスタイルですか?
周りの反応が、私気になります!
>>176 覚えゲーでも何でもねーよ
ツール前提の大縄跳びが正解
クエストじゃ遊びの幅なんか糞程もねーし
運営(開発)が想定(用意)した攻略法以外は
緊急メンテぶっ込んで来て潰されんのに
あろうことかダクソ好きならwはぁ?www
タンクですが初ですして困るようなIDってなんかあるっけか?
道中はシールドロブしてフラッシュでいいし
基本的に強スキルには詠唱バーがでるからそこでランパートセンチネルを使えばいいわな
ID道中はとりあえず3体以上の敵に接触したらランパ使っていいよ
最初が一番痛いし
初心者マークを付けていくIDで3体以上まとめる必要ないだろ…
まともな範囲スキルないのに被ダメージ増えて効率悪くなるだけだ
さすがにエアプがすぎる
ドラクエは不倫したい池沼のジジババ向けだろ
リア充がドラクエ×みたいな臭いゲームやるかよ!
そもそもリアルが充実してたらドラクエ×に使う時間なんかねえよ
すげぇな見事にドラクエガーしてるやんFF14は宗教だって話はマジだなwww
まあ6年ドラクエ10やってきたけど
今日からFF14(お試し版)デビューする予定だから冷静に判断してみるよ
3連休の真ん中は、中年引きこもりに一番精神的にキツイらしい
FF14叩くことでガス抜きになるならお安いもん
>>191 まとめなくても1グループが基本3体だろ
一番最初の方は2体の小グループも多いけど
昔の中二病みたいな格好をしながら
中身は思春期の少年が最も絶対嫌うような女々しくダサくカッコ悪いオトナ
もちろん思春期から総スルー
支持してるのはオトナになりきれないオトナの独身オッサン
昔は小学生もFFをやってて、今のFFのメインユーザーも
小学校で休み時間にFFを語ってたと思うんだけどな
ギスギスで検索するとこのゲームの画像が一杯出てくるんだけど…
ネットで検索して出てくるものが真実ならス◯イリー菊地は殺人犯だろ
ほんとリテラシーのないガイジって糞だは
0718 Anonymous (オッペケ Sr4f-nTUX [126.237.120.101]) 2018/11/03 18:26:48
ぽんたの心境
@ponta6666
もういまさらだからぶちまけるけど
フォーティーンをネタにして漫画にしてたらアンチ界隈で話題になって
正直注目されるのは悪い気はしなかったので調子に乗った自分の落ち度はもちろんある
ハウジング追加されないとか零式野良しんどいとか不満があったのも事実
そうしてフォロワーさんが沢山増えていつの間にかアンチの有名人みたいになってて
お前はフォーティーン嫌いだろうという前提で会話されることが増えていって
14アンチスレでも度々名前が上がるようになっってこりゃーよくないなと思ってたけど
正直矛先が自分に向くのが怖かったのもある
「ぽんたは裏切った、テンパだった」みたいに叩かれるかもと思ったし
ブロックした人された人に「これだからテンパは」て言われたこともある
そういう思想のぶつかり合いの中にいるのはしんどいなと思ったけど
漫画描いたことによる身から出た錆なので、アカウント消して精算しようと思ったこともある
ID:gimZkAHVa(11/23)
0720 Anonymous (ワッチョイ c746-nTUX [198.13.44.200]) 2018/11/03 18:31:19
ぽんたの野郎テンパかよ
死ねばいいのに
RMT業者対策がユーザーのやれる幅狭めてつまんなさが加速してる感じ
>>208 でも対策やめて野放しにしたらもっとつまらないからね
しょうがないね
無いものねだりは3歳で卒業しようね
いつまで90年代後半の終末思想やってんのかって話
オタクワード並べるエヴァンゲリオン方式もきつすぎ
時代遅れなんだよ
こんなのやるならブロック崩しでもやってたほうがマシ
>>212 エアプ乙
タンクは常に引っ張りだこで途中参加IDへの優先度は限りなく低いから
タンク除名したら代わりのタンクなんて何十分待っても来やしねーよ
除名なんてしたら報告されてBANだぞ
スクエニの運営はハラスメントにめちゃくちゃ厳しい
とりあえず体験版DLしたけどまだアカウントとってない
今はフラッシュやオバパの敵視が爆増してるから初心者がタンクでも何も困らないだろ
アンチさんの14情報が古すぎて話にならん
昔の中二病みたいな格好をしながら
中身は思春期の少年が最も絶対嫌うような女々しくダサくカッコ悪いオトナ
もちろん思春期から総スルー
支持してるのはオトナになりきれないオトナの独身オッサン
昔は小学生もFFをやってて、今のFFのメインユーザーも
小学校で休み時間にFFを語ってたと思うんだけどな
14は宗教
そりゃ信仰心がない奴がやればつまらないでしょ
14アンチの特徴として、情報が極めて古いか、
現状知らなくてもなんぼでも書けるわなって叩きばかり
現状知ってて叩いてる奴を見たことがないな
PS3を差別迫害イジメギスギスしてログインすらできなくアップデートした事実w
その頃から民度も運営の無能さも何一つ変わってないやん!
PS3ユーザーの多くがそのままPS4でのプレイに移行して
PS3のスペックじゃ表示しきれなかった部分が全部表示されて喜んでたのとか
全然知らないんだろうなぁ
アンチの知ってるFF14と現実のFF14は別物だと思うわ
ネトゲは常にアップデートしてるんだから
いつものSONYFFを叩く気分じゃダメなんだよ?任さん
初心者は新生はスキップして蒼天からやった方がいいぞ
新生はクソ程つまらん
>>225 現状を知らない人間がどうやって変化を語るんだよw
>>1 そもそも作り直しが話題になったってだけで
内容に関しては別にウケてない
現状は・・・
DQ10アンチとPSO2アンチの隔離施設になって悲惨な状態としか・・・
取り戻そう清浄なエオルゼア
いやいや、アンチじゃなく熱心なテンパが○○よりマシって精神の安定を図ってるだけでしょ
以前少しプレイしてたけれど極ラムウのメインタンクタイタンエギ戦法を臨時メンテで潰したのを見て
ろくにバランス調整できない運営なんだなと思いそのままフェードアウト
他ゲーのネガキャンばかりでここが面白いんだって反論が出てこないのがすげぇわ
>>235 面白いところなんでストーリー、レイド色々あるが、
そもそも叩きたいだけなんだから興味がないだろ?
やってもいないゲームのことを、
埃かぶったような数年前のネタで叩き続けてんだから、病気だよ病気
ストーリーなんてスキポ出たときに信者ですら「ストーリークソだからスキポで飛ばせ。飛ばせるようにした吉田GJ!」と新規に有料でのスキップを推奨するレベルのクソだったんだが
久しぶりに復帰したら頭割りのマーカーが馬鹿みたいにデカくなってて逆に困惑した。
あとマクロに登録してたスキルが使えなくなってて戸惑った。
>>236 レイドは一本道大縄跳びだし
ストーリーは現役ですら飛ばしていいよっていう内容に過去FFの要素上澄みだけすくって
改変してウリジナルしてるような中身だし
面白くないって散々言われてるんだけどさ
ストーリー書いた人はスキップされてどんな気持ちなんだろうな
開発でもギスギスするわこんなん😌
辞めた奴は難易度についてこれなかった下手糞ガイジだからな
PCだけ有利な状況で優越感をえられるギスギスゲームw
PCでもヌルヌル動く高性能PC使ってたり
多ボタンのゲーミングマウス使ってるかどうかで差が付くんだよ
でもそんなのは本人がプレイ環境をどう整えるかの問題だろ
ズルい卑怯なんてわめいてるのはただのお子様
ストーリーがゴミすぎるのが一番の特徴だな
それ以外は凡百なチョンゲーって感じ
ver3以降のストーリーは評価高いんだよなぁ
このスレでもストーリーに文句言ってる奴のプレイ時期はver2に集中してる
>>247 あのさぁ・・・ver3からはおもしろくなるから!2は耐えて!って言うの?ww
あのクソ長い2.0〜2.55まで?そりゃかわいそうだよ
えっ?まさか金払ってスキップしろとか言うんじゃないだろうねぇ?
3.0からはそれまでよりマシになるってだけであってそこまでする価値ないよ?言っときますけど。
それだったら普通に海外のストーリーおもしろいゲームやるわって話じゃないですか
>>249 どっちみち14はエンドがメインコンテンツでカンストしてからが面白くなってくるゲームで
カンストするまで非常に短い時間で済むのに
それすらも耐えられないって人はもともとMMOが合ってないんだろうな
本家のWoWやってたからチョンゲ含めて劣化コピーには興味湧かん
オレもWoWやってたけどFF14は許容範囲だな
日本語環境と日本サバと日本運営は大きなアドバンテージだ
WoWが日本でサービスしてくれるのが1番なんだけどね
>>253 えっ?ver2〜2.55もおもしろくなったんですか?wwwもしかして作り直したんすか?wwww
>>255 もう5,0の情報も出始めてる時期なのに、
お前3.0以降の仕様変更まるで知らんだろう
>>241 次の拡張で強くてニューゲーム実装されるから
どんどんスキップしてあとからじっくりやり直せばええ
個人のプレイスタイルに合わせて多種多様な機能追加してくのがここの開発の良いところだわ
最近はお使いも無くなってどんどん良くなってるもんな
エウレカ武器は作れる気しないけど
昔はともかくオープンゲーある今、MMOの魅力なんてたいしてないしな
むしろ世界の狭さと不自由感を感じる
他人と競ったり、協力したりするならPvPやPvEしたほうがいいし
戦闘もクソつまらんよなぁパターン覚えてただなぞるだけという糞仕様
ストーリーもつまらない
クエストもつまらない
戦闘もつまらない
蒼天以降のストーリーが面白いとかなんの冗談…
復帰して最近紅蓮の最初のストーリーまで終わったばかりだけど酷かったぞ
リセはイライラするしアリゼー出てきて急にラブコメハーレムになるし
>>262 メタスコアの評価も高いし、酷いとまで思うならよっぽど感覚ズレてんじゃね
>>214 そうだったらまだ14やってたかもしれねーわ俺
実際は七人で野良一人に暴言吐きまくってもお咎めなしどころか暴言吐かれた方が処分されるとかいう斜め上どころじゃないゲームだもんな
MMOに夢見ていいのは20世紀まで
現実はおまえらみたいなのとPT組んで縄跳びするゲームだった
最終的にMOによっていきソロでもクリアできますに落ち着く
でも可愛すぎる・・・
SS見てハァハァしてるような奴が俺がメスッテやメスラとチャットしてるだけで嫌味いってくる
見なくなったなと思ったらエタバンしますの連絡がくるまでテンプレ
ストーリーメインで気楽に遊びたいのに先行者と強制的に組まされて、ギミックも何も分からないままにダンジョンの中連れ回されて勝手にクリアされるゲームだからな
タイタン戦で開幕崖下に落っことされて死んで見てるだけで終わった時はコントローラを置いてキャラデリして解約したね
ストーリーはガチでつまらんな
「オンラインゲームとしてはイマイチだが新作のFFとして楽しむぶんにはまぁまぁ」なんてレビューに騙されて始めたけどストーリーが一番のクソだった
【テンパ発狂】FF14またまたまた過疎る【2スレ完走】
http://2chb.net/r/ogame3/1542356993/ 621 名無しオンライン[] 2018/11/27(火) 18:54:13.05 ID:CJHfuc9h
パクりもんじゃのキメラもといイドラが評判悪くてイライラしてんの?
622 名無しオンライン[] 2018/11/27(火) 18:58:05.39 ID:KbOSbvUT
開発に何年もかけた1万DLのゴミアプリのこと?
623 名無しオンライン[] 2018/11/27(火) 19:06:41.19 ID:CJHfuc9h
ゲームでないアプリと比較される記念作品あるの?
PS3という同じ土俵でワイワイやるのがいいんだよw
PCはPCで集まればチーター同士仲良くできそうw
フォートナイト?はマウスをチーターとして排除したんだっけ?
そういう据え置きへの優しさが成功の秘訣なんだろうなw
辞めた奴に復帰しないか?メールだしてくる
とか聞いたことある。
オウム心理教みたい
>>272 テンパ「グローバルMMOで国内MO相手にイキったろw」
ゴミアプリは?
テンパ「ゲームでないアプリと比較される記念作品あるの?」発狂
都合のいい限定勝負ばっかり仕掛けるあたり、テンパとゴキブリそっくりやな
>>71 エンドコンテンツやるならそうだけど
やらなくても楽しめるからいい
どうせ大型パッチが来たらみんな同じスタートラインだし
>>87 それな。なんの予習も無しに適当に出来るのがいいね
全くの初対面であーやこーや言いながら攻略できる
>>279 そうそう、アプデが来たら最強装備も全部ゴミになるからな
>>282 お前アプデ後のコンテンツにどうやって挑むの?
まさかゴミ装備してくるわけないよね?
・ストーリーが面白い
・導入直後の24人レイドのお祭り感が楽しい
・導入直後のIDの手探り感が面白い
・シーズナルイベントが意外と凝ってる
・フィードバックのへ対応が早い
・フレ
エンドを抜きにしても楽しめてる要因はパッと思いつくだけで結構あるな
オレは極蛮神とか零式の1.2層くらいなら予習無しでフレと行くよ
わりとエンジョイ勢でもなんとかなる
今回の2層はクリア出来なかったからやめたけどね 大変すぎた
エンドガチでやると結構大変。実装初期はクリアできるまで毎日やるぞみたいな勢いだし
>>285 予習なしで行って全員即死して「なんだこれwww」みたいに盛り上がるの楽しいよなぁ
マジで4年前くらいの知識でネガキャンしてるってのが驚愕する
その期間ずっとこのゲームを継続してネガキャンしてたって事だよな
PCがPS勢をイジメたり迫害した事実は歴史に永遠に残るだろw
分けるしかないw
>>288 MMOがどういうもんかも知らないんだろ
ネガキャンもなにも4年前から言われてるような不評なギス要素なんも変わってないだろうに
誰もやらないPvPですらいまだにP/Dのゴリ押しで続けてるんだし
>>291 4年前の情報で叩き続けてるような現状を知らん奴がなんで今を語れるんだ?
先行PC組の快適なフレ充実ライフの情報こそ無意味w
フレ0からPS4で今からはじめるんだからなw
>>294 先行だろうが後発だろうがフレなんて作れる奴は作れる
フレが作れないのをタイミングの問題にしてる奴はそもそもコミュ力なし
>>291 タイタンみたいな落ちたら見てるだけ みたいのは少なくなったし
やりすぎたギミックは廃止、VITや火力チェックも緩く
色々ハードルは下げられたよ
FF14をどんなに叩こうとDQXもPSOもどうしようないオワコンなのは明らかなんだよなぁ
DQXはどうしてver.4で全力で客を取り戻しに行かなかったのか
Ver4前に勝負ついてたからな
FF11みてればわかるが、金掛けても一度離れた客は戻ってこない
14だって紅蓮は会員減を予想してたけど、増えたから社長ニッコニコで5.0は増予算になったんだよ
日本産ではMMOトップで国内ではWoWよりも多くてトップなんだっけ?
PS4では洋ゲーも売れるようになってきたけどMMOは文化的な部分が大きくて特殊なのかね
FF14のおもしろいところを教えて!
↓
オワクエガーカソニガー
>>300 WoWは日本でサービスしてない上に全世界のユーザー数なら14の10倍以上いますよ
>>301 >>284 都合の悪いものは見えないフリ?
>>296 変わってないでしょ
ハードモードだった零式が名前そのままで難易度引き下げられただけで
絶はギミック複雑になってってるし
逆に14のつまらないところがないなアンチの言うのって
ポチポチスキル回し
ギスギス
ツール野放し
全部嘘だからなw
>>304 おいおいw 絶クラスが難しいって文句いうの?w
昔の零式が頂点だった頃とは違うかな。
絶式をやるのはもっとハードル高いから触らない人が多いよ
>>284
・ストーリーが面白い
→スキップしてる人多いのでつまらないと思ってる人のほうが多いのでは
・導入直後の24人レイドのお祭り感が楽しい
・導入直後のIDの手探り感が面白い
→代り映えのない一本道でやることずっと一緒だからすぐ飽きる
行く人減って過疎ってくるとやりたくてもどうにもならない
・シーズナルイベントが意外と凝ってる
→凝ってるっていう人初めて見た
・フィードバックのへ対応が早い
→フォーラムで運営を咎めるような発言すると対応せず発言が消される
・フレ
→ゲームに関係なし >>306 難易度的にはパッチ3.xの零式が絶になってるだけなんだがなあ
>>309 これの遊び場ってレイドやインスタンスダンジョンみたいなMOコンテンツばっかりなんだけどな
ハウジングすらMOみたいなもんだし
スクリーンショット取るのに専用の凝った機能があるから、それを使って
着飾った自分のキャラ眺めまわしながら撮影するとたのしいぞ
今ごろ フィールドであつまって ごっこ遊びなんて求めてる人少ないだろw
ドラクエのサメ電車とか何あれ?池沼?
ダウンロード&関連動画>> サメ電車キチガイかな?
>>26 エアプだがハメとかバグなら潰して当然じゃないのか?
意外でもそこに面白さが無けりゃ本当の意味で作業ゲーになって廃れるから運営としては潰して当然だと思うがな
ユーザー独自の解法って残ってるでしょ?
日米でやり方違ったりするし
目立ったのはラムウの召喚盾だけど、放置したらタンクが参加できなくなるし当たり前かな
そりゃバランス壊れてれば修正しなければ他ジョブが迷惑すんだろ
別にゲームバランス取るなんてどこのネトゲでもやってることちゃうの
このネトゲではやってないってあんの?
バランス壊れてるって判断基準が何なのか説明してないから不満出てるんだよ
ACT問題みたいになあなあでやってるから不満噴出してるだけ
FF14はチョコボを馬鳥と書かれていたゲームだっけな
それは旧14な
旧14と新生14は別ゲーム扱いされてる
産廃の旧14
新生14は全体で4番手と高評価
https://www.gamespot.com/genre/mmo/ >>319 DQXは1〜2年に1度くらいしか調整されない
ここでも奈良県の田村材木店が暴れてるの?
チートツール使っても処罰されないのはちょっとねぇ。。
あとプロデューサー兼ディレクターが生放送で中指立てるのもいかがなものかと。
ゲームが巨大になりすぎてアンチの知識が追い付いてない
15がFFの面汚しみたい言われてるが14も双璧なすほど酷いな
>>325 プレイヤー数は縮小の一途で公式アプリが世界計一万DLですけどね
>>308 んー、ちょっと違うかなぁ。
昔はラグを考慮しないギミックや理不尽なワイプがあったけど、最近のはそもそもそういうギミック入れてない。
昔は難易度云々じゃない所で足止めされてたから単純に難易度だけじゃ比較はできんよ。
旧はゲーム以前の作品だけど新生直前の松井がいた頃のバトルをベースに進化させてたら明るい未来が待ってたかもなぁ
運営6年目でデータセンター2個も拡張するくらい盛り上がってんのに更にその上を求めるのか
FF14で検索一日3000件
FGOで検索一日5万件w
>>309 これに尽きるんだろう
コミュ障で一緒に楽しめるフレンドのを作れなかった連中が、
「俺にフレがいないのは俺のせいじゃない、ゲームが悪かっただけだ!」って粘着してる
フレンド作って楽しくやってる連中が妬ましくて妬ましくて、古い知識で何年も叩き続けてる
そらそんだけ病的な性格してたらみんな逃げてくよなw
フレいないと全く楽しめないゲームデザインだよ
ソロ派には薦めない
フレというか他人と遊びたい人には楽しめるゲーム
オフゲ感覚でソロで何でもやりたい人には向かない
>>338 フレンドがいなくても人並みのコミュニケーション能力があれば楽しめるが
良くも悪くも他人と一緒に遊ぶ事に楽しさを見出すゲーム
ゲームそのものは無味無臭で何ら面白くない
ネトゲフレとやらんでもリアフレとやればどんなゲームでも楽しいわけで
わざわざMMOを選択する必要というと…
ソロで遊ぶのは厳しいがぼっちには優しいぞ
パーティ募集機能がめちゃくちゃ便利
FF14はレベリングがつまらないのが残念だったな
レイド以外は作業コンテンツ
まぁ2.xはつまらんけど、後はおもしろい
それはアクティブ人数という結果が示している
開始から全然人が減ってなし、パッチのボリュームも減らないって凄くね?
さらに5.0は予算増で新種族まで追加してきたよ
>>346 むかしはIDとかも難しかったけど、どっちかつーと不満が多かったからな
数売るなら作業レベルのヌルゲー難易度でないと売れないってこった
>>1 例えば朝鮮人がマスゲームを楽しいとか楽しくないとか言うか?あれは義務だからな
つまり神ゲーもそういう事だぞ!😡
新生からフレなしで気楽にやってるわw
エンドまで問題なく楽しめてるぞ(T_T)
楽しめてるぞ・・・
個人でやる事が多すぎるのにストーリーで
PT強制を挟んで来るのが嫌だな
5.0からは 仲間NPCが実装されてメインクエストはソロできるようになるってさ
>>352 NPCはやっぱ楽しくないんだよなぁ。
なんだかんだ言って人が操作してんのが一番だな。
そういう要望があるのは分かるけどね。
吉田は着々とアンチの突っ込みどころを潰して言ってるのが何というか・・・w
2.0の頃からPT強制だったのが数年経ってやっとNPCとPT組める
ただし5.0以降のクエのみ
新規のために2.0のクエから対応してやれよ
>>214 これ嘘だは
実際には放置だし
業者も放置
反日コメはOKで嫌韓嫌中コメはBAN
2.0から対応しないんだっけ?
スキップポーション+強くてニューゲームもあるしいいんじゃね
>>221 ホンマこれ
何で同鯖でやらせようとするんだろうね
少なくともCS組にはメリットねーは
定期的にリセットがかかる賽の河原オンラインなんてまだやってる奴居るのか?
>>361 定期的にリセット?何言ってんだ?頭大丈夫か?
ユニクロ装備を定期的に更新するために必死になるギスギスオンライン楽しんでるか?
鯖間移動実装するとか、盾職ならオートマッチするとかって、それ過疎じゃねーの?
>>366 自分の
>>363はスルーかよwww
つか説明無理か?ボロが出るから?w
>>367 今必死こいて揃えてるご自慢の装備がいつユニクロ配布装備になるかマイルストーンで明記されるの愉しいよなw
>>369 必死になるほど核心ついてるのがバレバレw
>>368 タンク1DPS2ヒラ1の4人で自動マッチングされるコンテンツで、
タンク100人DPS400人ヒラ100人が申請したら、タンクヒラは即マッチング
DPSは200人がタンクヒラの追加申請待ちになるって話
1000万人居ようと盾が一人ならシャキらない
盾職は責任が重いからやる人すくないんだよね。アタッカーでヒャホーイしてる方が楽しいし
ロール制のゲームはしょうがないな
鯖間つーか、もともとバトルコンテンツは鯖関係ないよ。最初からな。
バトルで知り合った人と合流したいって要望が多いから実装になりました
>>371 ああ、すまん、やっぱり説明できんよな
ボロが出て逃げるしかなくなるもんなw
999秒待ってもマッチングしない画像とか見たけどありゃ合成ってこと?
そもそも 14で苦労して取るようなアイテムないしな
例外はレアマウント位か?
あとはプレイしてれば勝手に集まるでしょw それをどんどん着替えて
毎週強くなっていく
それが受けているんだと思うよ
装備とるのに1年とかかかったらアホ過ぎでしょ
>>375 こう難易度コンテンツでも0時解散だからPT編成するのは10時位まで。
0時過ぎに募集だしたら、翌日の21時位までは組めないよw
中難易度位なら 夕方のPTとかもあるけどね
あとフランス語Onlyとかいう募集もできるから、そーすれば永久に組めないw
>>365 装備なんてただの見た目とDPSとvitalチェックで充分。
装備揃えるための苦行の方が嫌だ。
>>375 画像の真偽は見てみないとなんとも言えんけど、
17分の待機ならあるかないかでいったらある状況
そもそも今のバランスだと装備はレイド入場券、レイドで手に入れる装備は以降の攻略補助輪に過ぎないからなこのゲーム
キャラ育成に重きをおいた旧来のMMO基準で話してもそりゃ前の装備はゴミになるだろとしか……ゲームデザインが異なるんだから……
積み重ねゲーは途中参加者や一度休止した人が最前線に追い付きにくくなる弊害があるから
装備リセット仕様が一概に劣ってるってわけでもない
そこはゲームごとの考え方次第なんじゃないかなぁ
>>380 社会人はドラクエみたいなtimetoWinはもうムリ。
それこそ復帰できん。
格差を作らないためのレアアイテムのユニクロ化は別にいいんじゃね
廃人がドヤれる楽しみなんか不要と判断したんだろう
昔のMMO
フィールドシコシコ単調バトルでLv上げ
今のMMO
ID回って使い捨て装備を集めてLV(ItemLevel)上げ
大差ないツーのw
IDの方がバトルに特化してるわけだから楽しいコンテンツ作れるよね
携帯キャリアの客争奪戦なんかでもそうだけど
基本ずっと使ってくれている古参ユーザーを優遇するより
新規客を優遇した方が効果が大きいんだよね
>>383 絶武器とか廃人とはちょっと違うベクトルだしなー。
14で廃人アピールっつったらレアマウントくらいかな?
旬外したコンテンツならマッチング待ちしてるよりPT募集掛ければ済むからな
それも前時代的な人が集まるエリアで叫ばなくても良いシステムが組んであるわけだし
マッチングもキューだけ入れておけば待ち時間に他の雑用片付けたりできるから遊びやすいと思ったよ
そもそも 時間が無限のニートのドヤりなんて必要ないw
一般人が冷めるだけだろ
>>386 極マウントでドロップ緩和までの一定期間はドヤれるのとvPランキング報酬、そもそもT2W気味に作ったエウレカ関連、DD系マウントくらいやな
後者2つは金で買えるけど
14で廃人といったら生産廃人かな
家何軒も持ってる上に金カンストキャラ複数持ってる人とか知ってるわ
>>389 そうだねw
エウレカとDDでTimetoWinは腹いっぱいだわw
FF14興味あったけど暇潰しにゲームしてるのにゲーム内で更に20分弱待たされるのは俺には合わなさそうだなぁ
29日のテラにするわ、ありがと
>>392 タンクでいけば「ちょっと休ませてw」って言いたくなるくらい即シャキですよ
あとマッチング待ちの間IDに行く以外のことはほぼ全部できるから
他にやることがある内はそう待たされてる感はないかも
>>392 おう達者でなw
そう言えば昔は20分待ちとか結構あったな。
ずっとDPSやってるけど紅蓮辺りからシャキ待ちがすげー短くなった。
マッチングの仕組み変わったっけ?
待つの嫌ならタンクやればいいんじゃねーの、ってのは置いといて向き不向きがあるゲームなのは間違いないから手放しで人にオススメはできないな。
俺は他のゲームも含めてすぐ浮気するしシャキ待ちにお得意様やった後はソシャゲしたり別窓でオフゲーしてる。
逆にひたすら一つのゲームをやり込んでいたい人には向かないだろうね。
たしかに14は掛け持ちプレイヤー多い
平日ほとんど時間取れないOLリーマンプレイヤーが専業なくらいか
>>396 たぶん俺がそんな感じ。
平日の10時から12時過ぎまで。週末はちょっと多め。
それでちょうどコンテンツ消費しきれるくらいだから開発はそういった層をターゲットにしてると思う。
一回吉田に聞いてみたいんだけどね。
>>362 今2.xや3.xのレイドや極蛮神に武器防具を集めるために行くなんてあるのか?
>>398 武器防具目的でいくならミラプリ需要だな
ミラプリ目的だったり
50・60Lv前半の間は最強装備だったりするから
ver2・3のレイド装備需要が皆無なわけではない
>>384 昔のネトゲレベリングは毎回構成や人が違ったり
雑談が楽しいPTだったり、EX稼ぎが良かったり悪かったり
そんなことがコンテンツとして楽しかったんだよね
>>398 「なんのために」を抜かした議論してもしょうがないだろ
あくまで「その拡張の上限レベルでの強さ」という視点をちゃんと掛けよ
ミラプリやマウント・ミニオンが欲しいなら昔のコンテンツはいまも現役じゃん
>>401 それと引き換えにまとまった時間を要求されるから廃れたんだけどな
雑談なんてレベリング中じゃなくても出来るしな
>>403 人それぞれだと思うけど昔のネトゲを知らないなら仕方ないよ
FF14を全否定するつもりはないけどマスゲームは好きじゃないね
>>405 昔のネトゲを経験してきた上で
「ああいう時間を食うMMOは一度楽しめばそれで十分」と考える人が多かったから廃れたのでは?
昔のMMOがホントに面白かったんならMMOというジャンル自体がここまで衰退してない
ネドゲ童貞だったヤツの典型的な回顧厨
>>402 ミラプリ・マウント・ミニオンが要らなければ過去コンテンツは用無しか
吉田がいつまでも古いコンテンツやらなくていい って方針だからね
>>409 それの何が問題なのかさっぱり分からないな
最新のコンテンツに参加するためには過去コンテンツを全部周回して装備を集めてこいゲーがいいの?
でもそういう路線なら11でいいし11だってレリックずいぶん緩和してるじゃん
>>406 時間が掛かるシステムなのは当時の環境的にも仕方ないんじゃね
今となってはそれが良いとは思ってないよ
過疎化や廃れるなんてどのネトゲでもある、10年続けば十分やろ
>>409 ビンゴで列を揃えて報酬を貰うクロの空想帳というコンテンツがあって
それのマス埋めの多くに過去コンテンツが登場してくるから
空想帳のリセ日がくると過去コンテンツはむしろ大盛況になるんだよなぁ
エアプなのに批判し続けなきゃいけないって大変だね
>>412 いや一つのMMOが廃れたって話じゃなく
EQNEXTなんかも開発中止になったし
T2W系MMOがほぼ全滅してるよねって話
>>414 すまんがEQNEXTやT2W系MMOをよく知らん
WoWみたいなネトゲと何が違うの?
>>415 君のいう昔の古き良きMMOの代名詞がEQで
EQNEXTはそれの後継最新作だったのよ
>>415 例えば14時間おきに沸くレアモンスターをギルドで24時間監視してレアドロップを独占する
サービス開始時やキャップ開放でスタートダッシュしてレベリングを24時間続けて高速カンストして誰も狩っていない高レベルモンスターのドロップを独占する
時間の無い社会人がそう言うプレイをしたいなら仕事を辞めるしか無い
>>416 昔がネトゲが流行らないのは分かるよ
FF14は新生させて成功したし利益も出てる
でも誰もが楽しんで月課金するシステムでもないやろ、人それぞれだと思う
フィールドで狩りは、BOTのせいでほぼ成立不可能になっちゃったからねえ。
リポップしないインスタンスにこもるようになったのは、
RMTerとずるして稼ごうとするチーターのせいだな
>>417 そんなシステムは廃れて当然
昔でもレアモンスターの出現をトリガータイプに変えたりはしてたよ
>>409 ゲームを報酬だけの為にやるって考えの人間ならそうなるな
実際にはソロや2〜3人の少人数で攻略してみるとか、
色んな遊び方があるわけだが
チーターはPCだろw
PS3だけでサービス開始すればいいだけw
>>418 人それぞれならT2Wの古いデザインのMMO新作が出てもいいだろ?
でも現実は書いてあるようにEQNは企画倒れ、需要がないんだ
欲しがっている奴がゼロとは言わないがサービスが成立する人数集まらない程度しかいないんですよ
典型的な「声だけ大きい少数派」
オールドスクールのMMOって何度も出てるけど、一回も成功してないからな
結局思い出補正かかってるから、それを信じて作っても裏切られる
別にみんな古いスタイルで新作遊びたいわけじゃないんだよね
いまだにUOよかったとか言ってる人も、ギャラ夫の新作である
「Shroud of the Avatar」は見向きもしないし
坂口に作り直させろとか言ってる人たちも、もしよしんばそれでFF16なりFF17が
出てもすぐに、コレジャナイ、俺たちのFFは11だけとか言い出す
理想は人それぞれだけど売れるゲームは決まってるんだよ
それが分からないゲハ脳という病
>>418 それ言ったら古き良きMMOなんてもっとニッチな需要しかないマイナーゲームジャンルだったよ
WoWやFF14は遊びやすいようにカジュアルに適正化された進化の方向性の1つ
現状はその方向性の方がより多くの人に受け入れられているだけ
ROのグラフィックパワーアップ版だった Tree of Savior は即死してるぞ
これが現実なんだよ
>>423 エバークエストの続編ならサービスが始まればやるやつは世界にいるんじゃね
でもそれが出ないのは別に理由があるんだろう
逆に聞いてみるけど
レイドがメインコンテンツのFF14で高難易度のレイドが出たとする
これを先行組が楽しみながら攻略したとして
その攻略をコピってマスゲームして何が面白いの?
コピってもそんな簡単にクリア出来るようなものじゃないから何回も何回も挑戦してクリアできた時は達成感あるよ。
>>429 お前にはつまらない
他の誰かは面白い
それだけの話だろ?
馬鹿なのか?
>>432 何が面白いのか聞いてるだけ
人気のネトゲなんだからあるやろ
エアプは黙ってね
トップの先行組のやり方をトレースしても誰でも簡単にクリア出来る訳じゃない
格闘ゲームでやり方真似てもチャンピオンになれないのと同じ
時間をかけて練習を重ねてトレースでもクリア出来れば達成感は得られる
そこに楽しさを感じるかは個人の自由
運営を批判したらBANされるゲームはちょっと。。。
イシュガルドからは正直好き
特にニーズヘッグ戦前のイベントと曲最高
>>429 >レイドがメインコンテンツのFF14で高難易度のレイドが出たとする
>これを先行組が楽しみながら攻略したとして
>その攻略をコピってマスゲームして何が面白いの?
そこでコピーして簡単にできるものじゃないからそこに楽しさが生まれるんだろ
「今週はこのフェーズまでこれた!」みたいな達成感を積み重ねてクリアに向かっていって、
クリアできたときに達成感と報酬がある、ゲームとかスポーツの楽しみってそういうもんだろう
そういうのが楽しくないってんならエンドに手出さなきゃいいだけだし、
エンド以外何もかも合わないっていうなら他のゲームやればいいだけ
ゲームに限らず趣味なんて興味ない人からしたら「何が面白いの?」ってもんがほとんどだろう
>>433 ララフェルが可愛い
これだけで過去現在未来において最強のゲームやぞ
先行者の真似が嫌なら未予習で8人集めればいいじゃん?
14のアンチってなんかズレてるんだよな
批判がエアプ臭いし他人の目を気にしすぎてる
自分の遊びたいようにやれや
今頃タイタンとかラムゥとかいってる時点でエアプ通り越してギャグだよ
空気がギスギスだから自分で募集して仕切るとか精神すり減るんだよなあ
FFは遊びじゃないって言葉がしっくり来るゲームだよ
>>441 ギスギスしないフレンドを7人集めればよくね?
お前もしかしてコミュ障なんけ?
それな
初心者の自分がワンミスしただけで場の空気をギスギスにしてしまう怖いゲームなんだよ
ゲームデザインが少しのミスも許容しない廃仕様だから
先行者は常にピリピリしていて後続は締め出されてしまうんだ
>>439 ネトゲなんか効率厨が大半だろう
シナリオなんか連打してるやつも多いんじゃね
>>444 お前は下手くそがいても許容するんだろ?
なら同志を7人集めればいいじゃん
零式クリアできなくてもいいんだろうしな(笑)
零式とか実装直後から1ヶ月くらいはDCごとに200件近く募集あるのにそれ全部にbfbf感じるならお前に問題があるとしか
>>429 そんなに古いシステムに人が集まるならROやFF11はもっと盛況だしToSは死ななかったぞ
FF11のプロマシアあたりのギスギスに比べたらかわいいもんだわ
FF14に尼レビューがあるなら星3だろうな
国内ナンバー1のネトゲだったとしても月課金してまでやるほどの神ゲーじゃない
1500円でこれだけ遊べるゲームも少ないよ
スマホゲーにつかれた人が課金が安いので始める事も多いらしいよ
FFはオンライン除けば全てやってきた
14クエストつまらんし会話も寒いし何がウケてるのかさっぱりわからんのだが
仕事的に時間が人に合わせられないから全部ソロでやれるならストーリーだけやりたいけどなあ
>>456 英語が苦にならないなら逆にヨーロッパやアメリカのDCのほうが時間合うかもしれないぞ
RMTサイトもアクセス数一件ばかりで無人島みたいだったw
>>455 会話が寒いのは認めるけど、俺が面白いのは蛮神戦とかレイドのボスバトルだな
逆にエウレカとかディープダンジョンはいまいち面白いと思わないな
紅蓮の蛮神はどれもドラマチックなつくりで楽しいよ
>>455 ならお前はやめりゃいいだろ
14はちゃんと利益だしててハドソンから来た吉田がその功績で執行役員になるまでの成果でてるし
お前みたいなゴキブリが1匹消えたところでなんの問題もないわ
>>461 今は取締役で名実ともにスクエニの重役やで
FF14の新規としては
グラが良い、キャラが良いで楽しくなかったら続かないだろうな
>>455 だから一部クエストやミッションが評価されてるのは11だろ
11もお使い多いがストーリーがついてるやつは力入ってる
これマジ?
【テンパ発狂】FF14またまたまた過疎る【2スレ完走】
http://2chb.net/r/ogame3/1542356993/ 712 名無しオンライン[] 2018/11/29(木) 06:51:51.27 ID:zXwS47Gv
今でもアクティブ1400万アカウントやぞ
>>454 どう考えてもこっちのが疲れるけどな
ソシャゲ以上に人間関係がめんどい
11はもしかしたら面白いのかもしれないけど、新規がその面白さにたどり着くための道筋が
14の比ではなく難しい
初期街無人だし、ここの寂しさに負けるだろうな
FF11は後期高齢者のご老体
昔は面白かったけど今更やる必要はないと思う
FF11も14もエンドコンテンツでは後続お断りされるのは変わらない
14は完全新規でも1ヶ月あればエンドコンテンツに参加できるのが人気な理由かな
あとはユーザー発信コンテンツがめちゃくちゃ豊富なのが面白さの一つになってる
攻略サイトや解説動画のほかに、映画作ったり雑誌作ったり楽器演奏したり色々あって感心するわ
完全新規で一ヶ月で最新レイドは相当頑張らないと無理だろ
普通にプレイしたらまずストーリーに80時間くらいかかるし
レベルカンストしたら何でもできるようになるけどそこまでが遠いんだよね
>>475 言ってみればボリューム薄めから普通のRPG3本遊ばないとエンドコンテンツまで辿り着かないしな
新生はメインクエ作り直してシェイプアップするつもりみたいだけどそれも5.X期間中に来るかすら怪しいし
世界一の配信者に「何もない」って言われてしまったゲームってこれだっけ?
新生終わった時点で9割の新規が篩落とされるゲームだから
>>479 その状態から2つめの拡張パックで課金者数ピークまで持ち直したのか、すげーな
MMOとかソシャゲみたいに長期運営前提のゲームだと人が入れ替わるのは当然じゃね
FF14も課金者が伸び悩んでるらしいけど
そろそろネタギレかもね
アンチの妄想ではFF14が伸び悩んで減収減益の元凶だと社長に言われたことになってる
実際には日経の記事にしかない表現で、かつオンライン版からは削除されたのでサイレント訂正された模様
伸び悩んでるからサーバー追加してゼータセンターも増設します。
さらにサーバー間の垣根を無くすために自由に行き来出来るようになります。
>>483 日経に書かれたみたいよ
2桁減益
FF14と連携できるアプリがiOS、Androidともに5万DL達成できてないから仕方ないのかも
>>488 オンライン版からはその部分削除されたぞ
>>489 多分日経記者が拡張を数千円で売ってるということを知らなくて、前年に拡張があると今年減収するというのが理解できず、勝手に補完したんだろう
減収減益ってことならドラクエ10のがもっとヤバそう
4.1情報 142985人 コメント数:68048
4.2情報 186860人 コメント数:58370 9678減
4.4情報 46824人 コメント数:45251 13119減
>>484 日経の記事は有料会員しか見れない部分に書いてあるし削除されてない
あと朝日新聞にも載ってたぞ
>>492 なんで嘘つくんだ?
この通り全文表示しても削除されてるが
マスゴミの記事鵜呑みにして公式ソースみたいに扱うとか頭大丈夫か?
アンチによると日経はスクエニの経営が知らないIRに出ないFF14の情報を掴んでいて、
決算発表は吉田によって粉飾された虚偽の決算を発表させられているんだぞ
日経の記事については、ウェブの速報版には伸び悩みの記述がなく、
紙と紙の電子版には記載がある。
でも今回MMO部門が減収減益なのは、ドラクエも14も拡張パックがでないからで
想定通りという表現がIRの説明にある。
課金収入が減ったとかアクティブアカウントが減ったとかいうのは完全にねつ造。
今回の減収減益に一番影響が多いのは、事業見直しが入るモバイルと
特損計上した15の開発見直し
こんなクソゲー擁護してもしょうがないじゃん
公式アプリ世界一万ダウンロードで超絶過疎がバレたしな
アンチすらあれには引いてたぞ
ハゲルガ祭りやってるのに低レベルキャラ人口を増やしてカウントしてなかったせいで捏造がモロバレになったスレの報告をまともに信じてるんですか?
4.1で辞めてから3日無料復帰で久しぶりにプレイしたが相変わらずシャキ待ち平気で20分とか待たされんだな
せっかく新式買ってILあげたのにアホらしくなってシャキ待ち中にログアウトしたわw
dbdならその時間で1戦できたわ
>>500 エアプじゃないなら言えるよな、新式380をそろえて何に申請したんだい?
FF14のスレなのにドラクエガーってやってるのは珍宝民かな?
IDゲームのFF14でフィールドに居る人数を必死でカウントして過疎過疎言って
毎年のように「来年にはサービス終了する!」ってドヤ顔で語っては
「FF14好調」「課金ユーザーの最高値を更新」ってIRや社長から公式に否定されてんのに
アンチがやってる意味のない鯖の人数調査信じてる奴まだ居たんだなw
>>471 ストーリーやマップだけ見るならありだと思う
npc仲間にできるから昔よりは楽だろうし
>>507 カウントしてないのがバレたからただでさえ意味のない数字を一人で捏ね繰り回して書き続けてる奴扱いされてるんだぞ
>>507 課金してないしカウントもしてないだろ?
なんで捏造するんだ?
>IDゲームのFF14でフィールドに居る人数を必死でカウントして過疎過疎言って
??
この人捏造なの?
日本ユーザーほとんどいなくて海外は強い
他のオンゲなら多少何とかなるけど特にMMOだと致命的だからなあ
当然日本のユーザーは日本人が多いドラクエに集まるわな
もちろんユーザーじゃないゴキブリみたいなのは売り上げとかでアホなこと言ってるけど
FF14が国内一番のネトゲなのは間違いない
世間ではまったく話題にならんけどね
>>501.502
メインルレ
エキルレは必要IDやってねーから申請できんかった
>>514 なんで新式そろえてメインルレwwwwww
>>516 海外はとうとうデータセンター増やすとこまでいったからな
景気いいなんてもんじゃない
267 名無しさん必死だな (ワッチョイ 86d3-g7BJ [113.148.232.184]) 2018/11/30(金) 10:53:18.92 ID:AaDyq2Sx0
今はエスコン7と
FF14の拡張が楽しみ(´・ω・`)
なんでも何も創世集めるためにだよ
復帰したてでただ装備買ってIL高くなってるだけの状態でいきなり最先端コンテンツなんかやればギスギスの原因なるだけだし
利用者伸び悩んでるゲームなんだからシャキ待ちで文句言うな
文句あるならお前がタンクヒーラーやれ
それでも時間かかるならフレ作らないお前が悪い
なんで4.1でやめて新式揃えてるのにメインルレなんだww
わざわざシャキりにくいコンテンツ選んで、待つのを楽しんだのか?
タンクはともかくヒラなんて余ってるだろ
装備の使いまわし効くし
>>519 >復帰したてでただ装備買ってIL高くなってるだけの状態
こう思うならなんで70のコンテンツ行かんの?
操作のリハビリするなら70のスキル回し練習すべきだろ?
なんでシンクかかって50になるとこへ行くの?www
>>519 新式揃えてるんなら、普通はその装備使ってまずはメイン進めてエキルレ開けるだろ?
一番トークン多いんだからさ
時間かかるから敬遠されてるメインルレにわざわざ入れるって恣意的だよね
ていうか、4.1からのメインストーリー進めながらなら20分なんてあっという間だと思うけど
メインルレが過疎コンテンツなのは否定できないんだな
流石新規がいないゲーム
>>511 テンパ的には都合の悪い数字はアンチの捏造なんだろ
大体フィールド人数が分かれば後はID率で概算人数出るだろうし無駄ってことは無いと思うけど
課金復帰ならまだしも72時間カムバックの人間がそんな現役並の最効率で動かんだろ
復帰しなければどうせ5.0になったら今の装備もゴミと化すんだし
そういう意味では新式買った意味が無意味だな
メインルレが何かわかってるのか
あんなもん過疎らんほうがおかしい
新式買う金があって、全身揃えたんならどこでも行けばいいやんって思うわ
零式だって1層は入れるんだし。
俺なんて現役だけど、いまだに370のキャラもいてそれで平気で
リドルアナとかいってんのに
>>531 新ディスクいつもの序盤のお使いクエ祭でバンバン装備くれんだろ
クエ受注制限にIL関係ないんだし
今はマテリジャくっそ安いんだから全身5禁すれば良い
創生稼ぐ必要なんてない
>>533 この人4.1で休止っていってるんだから、最低限の装備は持ってるだろ
まだ4.4といっても380くらいの人ゴロゴロいるし
4.1まで分かってる人ならメインなんかいかずに、開けてないノーマルやカジュアルで
遊びながら開ければいいんだし20分待つ意味はないよね
創世稼ぎにメインルレ行ってシャキりませんでしたっていうのが訳分からんよな
メインルレはマッチングしない
メインルレをゴミにしたまま放置してるゴミ運営という
現役すら認める事実を残した>500はアンチ!!
>>537 マッチングしない≠マッチングしにくい
メインルレは対象ダンジョンが2つな上8人PT、
メインストーリーで1回クリアしたら基本的に周回はしないダンジョン
そらマッチングしにくいに決まってるだろ
しかしあれだな、アンチってゴミってワード好きだな
最強じゃなけりゃゴミ、即シャキでなけりゃゴミ、
そらそんな人間が絡めば何やってもギスギスするわな
>>35 ステマのゴキブリ業者が仕事で常時宣伝しまくってるからな
この手の馬鹿がちょくちょく騙されてやってくる
メインルレはイベントスキップできなくなってからは行ったことないな。
リハビリならアラルレや討伐とかのほうがいいよな
>>540 パーティ募集で復帰者だってこと前提で、
人集めてエキスパ開けにいったっていいしな
創世集めにメインルーレットわろた
エウレカやれよw
エアプにも限度あるぞ
ギスギス対策にメインルレをスキップ不可にした吉田はほんと無能だな
オナニームービーをID中に入れなければ解決するって何時気付くんだ
ノの民っていう寄生文化が出来上がって湧かしに苦行強いられるエウレカがなんだって?
テンパってなぜかエウレカはすごいいいもののように語りがるよな
>>546 それは今後のダンジョンで問題が起きないようにするための解決策であって
(しかも既にそれに関しては3.x以降のIDでは対策済みだし)
メインルレの解決策にはなってないだろ。
カストとプラエからムービー抜くだけじゃ意味がない
ソロコンテンツにするとか別の解決策が必要
>>547 >湧かしに苦行強いられるエウレカ
そんなに嫌ならわかさなきゃいんじゃね?
同じアプデを比較しても予算的にはこれぐらい差がある
ドラクエ10
FF14
ソフトにお金出して月額を毎月払ってまではわかるけど
つまらんストーリー飛ばすために追加課金とつまらんレベル上げ飛ばすために課金がわけわからん
つまらんクソゲーだからさらに金払えってことか
もうゲームじゃないやんw
>>548 対策?クライアント再起動でムービー飛ばせるからクライアント落とせって奴?
>>547 沸かすのいやならウサギやれよ(笑)
どんだけエアプなんだよ
>>551 頭大丈夫か?
ストーリーやレベリングのスキップは強制じゃないんだが
>>550 なんかスマホみたいになってんなw
ドラクエ10大丈夫か?
なんでFF14のアンチってエアプばっかりなんだろな
ドラクエやPSOはプレイヤーが主に職バランスを叩いているのと対照的
>>557 5年前のロンチ時に買って遊び始めたはいいけど、
性格が悪かったりコミュ障だったりでドロップアウトした連中がアンチ化
そのまま粘着し続けてる
だから情報が古いしエアプだしで的外れな批判ばかりになる
>>554 うさぎはバフ放置がいるとうさぎ湧かなくなるんだが、そんなことも知らないのか
エアプ極まってるな
>>559 なら島ガチャすりゃええやん
どんだけエアプやねんお前は
>>558 擁護してる奴はそのコンテンツに人がいっぱいいる全盛期にしかやってないから
人がいなくなった後の状況わかってないだけだろ
>>559 カンスト多くなってる今に放置とかありえねーよ
うさぎでしか出ないシャードとかもあんのに
ネット知識だけのエアプはもうやめとけ
>>561 お前は「人がいなくなった後の状況」とやらで4.45現在で何に困っているの?
IDや24人レイドはルーレットがあるから集まるし
討滅戦と8人レイドはクロの空想帳があるから普通にクリアできるはずだが?
エアプじゃないなら具体的に書いてごらん?
エウレカの仕様でウサギバフ放置する理由がまったく見当たらないよなぁ…
探索無理なポイントなら解放したほうが本人にとっても利だし
メインルレの2つ
5060ルレに入ってるメインクエ必須のIDだけは
現状つらそうかなと思うけど
あとはさほど困らんよな
>>550 こういう印象操作見てると本当14追い込まれてるんだなぁってわかる
ドラクエのイベントスケジュールと14のアプデ比べてるからただのテンパ釣り画像かもしれんけど
>>563 カンスト多いもなにもEL上げが苦行でノ民やうさぎ放置が起きてるんだろうに
攻勢ロゴスシャードも金箱でそんなポンポン出るもんでもないのによ
どんだけエアプなんだか
ハイ
4.3同士のチェックリスト
ドラクエ10
FF14
>>568 アプデ頻度は
ドラクエ3ヶ月に1回
FFが4ヶ月に1回
ドラクエはこの図に加えて上にあるイベ無双
やっぱスカスカは14の方だったね
ドラクエのが気楽に遊べるのがいいよな
ストーリー追っかけるだけならエンドコンテンツに強制参加させられる事もないし
いつの間にかアプデのバージョンの数値がFF14に抜かれてたよねドラクエ10は
>>1 このスレ見たら解るだろ?
誰もFF14が面白いって言ってない
ドラクエ下げの為だけにFF14上げしてんだよアホみたいだろ?
>>567 ELだけならすぐ上がるだろw
パゴスの輝きが面倒、キャシースペペオプチが辛い、アクション50コンプがしんどいって言うならともかく
どんだけエアプだよてめーは
>>557 単純にユーザー数だろ
ドラクエは普通に多い、PSO2は無料
FF14はほとんどユーザーがいないけど周りに迷惑かけてるのでウザがられてる
人が少なすぎてサーバ増やしてラスベガス、パリ、東京でのイベントのチケットがあっという間に売り切れるくらいだしな
人が多かったらイベントなんて告知する前に開催されて国家予算並みのチケットが売れるのにな
ここでサーバー状況を確認です!
サーバー01 ふつう
サーバー02 すいてる
サーバー03 すいてる
サーバー04 すいてる
サーバー05 すいてる
サーバー06 すいてる
サーバー07 すいてる
サーバー08 すいてる
サーバー09 すいてる (新人・カムバック専用)
サーバー10 すいてる (新人・カムバック専用)
>ドラクエは普通に多い
平行宇宙のお話かな?
ドラクエ10は人で溢れてるよ
GTになるとほとんど普通になるけどそのタイミングでは絶対に貼らないもんな
人が多いはずなのになぜか拡張が出ても売上に貢献できないドラクエ10
リッキーがいた頃はほとんど混んでいたのに
GTにはほとんどが普通になってるぞドヤするのか?
クソ安西がDQ10に与えたダメージはとんでもなく大きかったな…
藤澤かリッキーかどっちでもいい
戻ってきて(´;ω;`)
>>580 GT避けてる時点で貼る側はすいてると思われないと都合悪いんだろうよ
3:25あるのに肝心のアプデ内容が1分もないPV(3.5万再生)
ダウンロード&関連動画>> 紹介するアプデ内容を削りまくっても収まりきらないPV(41万再生)
ダウンロード&関連動画>> >>569 それを言っちゃうと14は0.5パッチがあるからなぁ。
更新頻度とボリュームはドラクエは勝てないよ。
>>582 あぁいつもの手口ね
DQのPVはアプデ情報に載せるだけでPVだけでトピックス1個使ってツイッターでもPV公開しました!ってやってる14より見られる数は少なくて当然
>>569 エアプは知らんだろうけど、14は4.15だとか4.18だとか、
ほとんど毎月アプデしてるようなもんだぞ
>>584 いや、広報が仕事してないだけじゃねw?
なんじゃその屁理屈w
>>587 おいヤメロよ
3.5万人しか見ないんだから余計な予算はかけられないだろ
>>567 EL上げが苦行?NMで数百万もらえてうさぎでも経験貰えんのに苦行?エアプすぎやろお前
電撃もエアプアンチか
http://dengekionline.com/elem/000/001/842/1842696/ ――EL50で戦闘不能になると経験値が約1200万消えますからね。
危険地帯にいるときはなかなかに緊張感があります。
中川:自分も昨日うさぎ(しあわせうさぎ)を連れて箱を探していて、3回死にましたよ(笑)。
吉田:今、うさぎに対してヘイトが蓄積していってるよねえ(苦笑)。
――パゴス編からピューロス編になって経験値が入るようになり、しあわせうさぎはだいぶおいしくなりましたね。
発生頻度もかなり高いですし。ただ、巷では「うさぎがおいしいがゆえに、NMを沸かせる人たちが少なくなっているのでは」
という意見もあるようです。
吉田:それは……いいんじゃないかな。
中川:自分もそれでいいかなと思っています。やっぱり自由に遊んでいただきたいので、
うさぎをやりたいときはそれをやればいいし、NMを沸かせたいときはザコをたおしてください。
本当にやりたいことをやりたいときにやる。自由に遊んでください。
ネトゲ大好きの永野護もドラクエ10だけはノーサンキュー
>>591 うさぎは輝きたまらんから輝きだけ欲しかったらNM沸かしたり寝ドラやらリフレク狩りをやるのが効率がいい
でも低レベのレベル上げにも良いし金策にもなるからカンストしてないならうさぎをやる旨味もメリットもある
それを自由にやってくれって事だろ?
>>548 フェイスもはいるし、7人の傭兵冒険者NPCと一緒に入れるようになるだろうな
本田翼が大好きなDQ10
どこかの外人が好きなFF14
大差ついててワロタ
>>585 エアプの言葉の意味知ってる?
>>590 な、俺の言った通りだろ?
ドラクエはPV単体でトピックスにしたりツイートしたりしない
そりゃPVの再生数低くてもアクティブ数十万いるんだから問題ないでしょう
奈良市に田村仁寿ってやつがFF14のアンチの親玉っぽいな
色んなまとめサイトに投稿してやがる
「悔しかったら田村材木店に問い合わせてみろ」
だってさ
ムカつくから問い合わせるわ
国内の池沼にしか売れないドラクエ
海外でも売れるFF
ドラクエはゲーム版AKB
女アバターが小顔でスタイルが良くてスパッツ強制じゃないFF14
女アバターが超顔デカでスタイルが超絶に悪くてスパッツ強制のドラクエ×
女アバターは小顔が正義!
ボスエリアが円なのがあかん
せっかくフィールド広いのに地形を利用したシステムがよかったなー
ギミックメインでフィールドの意味がないんだよな
>>511 FF14の大概のコンテンツは検索できないフィールド外で行われているからね
オンラインゲームで言うとフィールドはロビーみたいなもんだ
ついでに、今度のアップグレードでサーバー人数の集計は完全に無意味になる
なんでFF14のアンチってエアプばっかりなんだろうな?
PSO2やDQ10の叩きは「職バランスが悪い」ってのが常に話題の中心だけど…
ほぼ4年前の情報でしかアンチ活動できないのが逆にすごいわ
バージョン3以降はメタスコアや海外大手レビューサイトの評価も高いし
度々海外のアワード受賞したりしてるから叩きにくいんだろう
体験版落としてみたけどタイトル画面の赤いアイコンみたいなのがまた敷居をあげて
プレイする勇気が湧かない
>>607 それ叩きっていうかプレイヤーの不満だろ
FF14だってプレイヤーの不満はあるけどそれ以上に異常なアンチが活動してて見えないだけ
明度自分でいじれるぞ
FF14ほどカスタマイズ性の高いネトゲもそうはない
CSタイトルでそんな返ししたらめっちゃ叩かれるだろうな
>>612の好み=万人の好みってわけでもないからなぁ
FF14は廃の人達と同じフィールドに初心者を強制的に放り込んで一緒に遊ばせようとするから人が定着しない
ギスギスで嫌な思いして序盤で辞めてく
今は初心者がPTに入ると美味しいボーナスが貰えるから初心者はむしろ大歓迎なんだよなぁ
キャラモデルの粗雑さを薄暗さと全面マット仕上げでごまかしてるから
キャラが背景に溶け混んで見分けづらい
と、いうのが上手く伝わらなかったらしい
そこが普通の女性に人気でない秘密かも
人気がある方のMMOはプクリポが一番人気あるもん
>>616 序盤はシンクしてスキルや装備が制限されるから上級者と変わんないのだが…
典型的なエアプやなぁ
今時何やるにも他人の手を借りなければいけないのがだるい
>>621 知識やプレイヤースキルは雲泥の差なんだよねえ
>>620 普通の女性はジジババ不倫オンラインのドラクエ×なんかやらねえだろ
ドラクエ×やってるのは不倫願望のある主腐BBAやチヤホヤされたいBBAだろ
>>622 時にPTやアライアンスメンバーをカバーする必要があるような多人数プレイしてるから
自キャラだけ見ておけばいいってもんでもないのよ
そこはオフゲ寄りのソロ志向ネトゲと同じにする必要はどこにもない
>>626 こういった口汚さがつまりFF14「らしさ」を印象付ける
>>625 サスタシャになんか知識やプレイスキルが必要なんですかね?
具体的に言ってみ
そりゃ人気のある方のMMOは昼間は若いまともな子は少ないけど
夜はそうでもないからね
>>628 CERO Aなのに公式が直結推しのドラクエ×は最高に気持ち悪いゲーム
薄汚い業者とズブズブのドラクエ×がなんだって?
>>628 5chソースで「らしさ」って馬鹿すぎるだろ…
ちなみにお前は4.45どこまでやってるの?
平均ILいくつやねん
以前のバージョンはアイテム課金でクリア済みに出来るから、色々な乗り物乗って旅したい人は課金お勧めw
>>633 オンゲー歴はDC版のPSOから程度だけど
FF14は未プレイだよ
なんか問題でも?
ゲームとしてはライト勢よりガチのきついまんさんいたほうがいいんだろうけど
コミュニケーションツールとしてはガチのきついまんさんいてもね
これは人気がある方のMMOにも言えるけど
豆粒戦闘の問題は深刻だよな
何が起こってるかさっぱり分からず、敵味方バフデバフの確認も一苦労
初心者ヒーラーだとHPゲージ凝視しっぱなしになる
HUD調整もしてないの?
あんなに細かくいじれるのにもったいない
豆粒すぎてHPゲージでしかバフデバフ被ダメが確認出来ないと言ってるんだよ
あとスキル多すぎ
XHB切り替え必須でスキル一つ使うまでに最大4ボタン押す必要があるから直感的でなく苦痛
選ばれたゲーマーにしか使いこなせない
>>640 いきなり初心者がそういう複雑な操作や対応要求されるわけじゃなく
バフデバフの概念なんかも段階を踏んで覚えていくんだけどな
なんでいきなり初心者が最前線に放り込まれるみたいな感じになってんの?
>>640 バフデバフもそれぞれ切り離して独立して200%まで拡大できるんだよなあ
被ダメ表示も見易いようカスタマイズ出来るぞ?
それが使いこなせないから新人の9割が新生で辞めていく訳で
未プレイ者が複雑そうと敬遠してるのはよく見かけるけど
FF14のプレイヤーでUIに文句付けてる人はそう居ないだろう
そりゃ不満のある奴は辞めてるからだろう
自分はゲーマーだから使いこなせるけど疲れるから辞めた口
疲れるのは使いこなせてないからだと思うんですが
それか高齢で疲れやすいか
>>638 初心者向けIDでタンクの装備がマトモなら
リジェネやフェアリーの回復力で普通に石投げてて余裕ですけど…
もしかしてエアプなんです!?
初心者向けIDにマトモなタンクが来るんですか?
放っておくと数発で死にますが?
FF14の場合、パッドプレイで疲れるのは複雑な操作だからじゃなく
スキル発動までのロスタイムを極力無くす目的で行われるボタンの連打しすぎによるところが大きいんだよ
操作が複雑で疲れるってのは珍しい意見だと思うわ
>>650 本当ならどこのIDで平均ILいくつのタンクが死んだのか書いてみ?
どうせ捏造だろうけど楽しみです
>>650 タンクが初心者でなければメンタールレで来てる確率が高いからまともなタンクだと思うよ
タンクが初心者であっても初心者向けIDの手前に初心者の館があって
そこで基本的な操作を学べるとともに
経験値UPアクセと良い装備貰えるから
今は装備がまともじゃないタンクの方が珍しいと思う
序盤はいろんなジョブお試しで遊んでると思うぞ
訳分からんステータスの装備なんて適当でな
>>640 XHBはパッドネトゲの世界標準になりつつあるから慣れておいて損はないよ
パッド1つでキーボマウスと同等かそれ以上の動きできるのは神
>>654 ならなおさら初心者がタンクでIDに来る可能性は低くなるな
世界標準って言うくらいだから最低3つくらいは14のUI真似してるゲームがあるってこと?
>>622 キャラクターが遠いのが嫌ならカメラ寄せろよ……
1人称カメラもあるぞ
自分でそういう設定にしといてカメラが遠いから駄目って、
お前ラーメン屋入ってテーブルのコショウ全部入れて辛すぎるから駄目とか言うの?
>>650 初心者向けIDなんてタンクどころか敵の攻撃がヒーラーに来てさえ平気なんだが
タンクへのダメージが明らかに増えるのって今なら最新拡張中盤のLv65〜67くらいのダンジョンからだぞ
装備オナニーに近い
例えばMMOならレベリングして装備揃えて攻城戦やGvG、対人にとコミュニケーションの未来があるけど
このゲームは装備集める大縄跳びまでで取ったらおしまい、次の実装まで見せびらかす公開オナニー
それオフラインゲーとどう違うんやろな
参加するための条件を厳しくしたら参加者が減るだけ
そんなのは今の時代のMMOにはマッチしてないよ
あとエンドコンテンツがPvEだからダメ
PvPやRvRじゃないとオンゲとして認めないという主張はどうかと思う
PvEでも仲間と協力してるからオンゲだろう
コミュニケーションに欠陥のある中年引きこもりは黙ってFF11やってろよw
>>660 PvPがエンドコンテンツじゃないと駄目だっていうなら、韓国の基本無料ゲーとかがそういうの多いからそっちやればいいじゃん
なんで違うスタイルのゲームにわざわざ文句をつけるんだ?
ストリートファイターに北斗みたいな無限コンボがないから駄目だって言っても仕方ないだろ
無限コンボしたいなら最初から北斗とかBASARAやれってだけ
pvpがエンドコンテンツのゲームなんてやりたくねぇ
ギスギスとかいうレベルじゃなくなるだろ…
こんなところでFF14の素晴らしさを語っても田村仁寿が勝手にFF14の評判下げてくれているから助かるわ
このスレでFF14の素晴らしさを語ってる奴なんて誰もないんだけど
アンチかテメー?
>>666 だから2chの引きこもりはFF14以外のMMORPGに
結果www
>>657 FF14が盗作してるwowの真似してるゲームならいっぱいあるよ
タンクやれ!って書いてたらタンクやりたくなってきた😭
アンチの情報は古いかエアプ、こんなに分かりやすいゲームもなかなかない
楽しく遊んでる14プレイヤーが憎くて憎くて仕方ないんだろうな
オフラインゲーに近い感覚で遊べるから続けられてる人のほうが多いと思うわ
プロデューサー兼ディレクター吉田&開発「忍者弱い?そんなことないよ、プレイヤーの研究不足じゃね?」
↓
プレイヤー「忍者強いスキル回し発見した、ソロできるくらいやっぱ強かった。なるほど研究したかいあった」
↓
吉田&開発「カッチーン!プレイヤーが強いスキル回し見つけたので忍者弱体します!あと属性も今後調整面倒だから消す」
この流れめっちゃ笑った
空飛んでる敵の弱点が雷とかいうFFエアプが14作ってるのも笑える
↓
青魔法を駆使して戦う「マスクカーニバル」では、1〜3ラウンド制の25種類のバトルが用意されており、それを勝ち抜いていくことが基本的な遊び方です。
各バトルで有効となる青魔法が異なるため、有効な技をラーニングしてきたり、青魔法の組み合わせを工夫したりしながら進めていくことになります。
空を飛んでいるモンスターは「雷」に弱いといったように、過去のFFシリーズの属性のような弱点も設定されています
>>672 何するにもPT必須じゃん
時代遅れだよ
そんなもん月額課金に決まってる
ユーザーが課金継続してくれるなら内容なんて100%ソロプレイだっていい
>>674 俺も飛行モンスターの弱点が雷ってイメージすげーあるなw
どっからだろ?FF5かな?
空飛んでるやつにサンダガうってたようなうってないようなw
何するにもは言い過ぎだがほとんどPT必須で待ち時間も長い
時代に逆行してる
手軽にできないネトゲ
>>681 昔のMMOの方がPT組むの大変だったぞ。
今は申請しとくか募集しとけば他のこと出来るしずいぶん楽だよ。
そもそもそこを楽しめないならMMOやる必要ない。
>>683 だからFF14ユーザーはいないんだよな
結論出てる
1日2時間ずつしかやらなくても4ヶ月後にはエンドコンテンツに参戦可能
エンドコンテンツをクリアできるようになった後は最低週に6時間程度INしてれば
ずっと置いて行かれることなく遊べる
MMOの中で14はかなり手軽に遊べる部類だぞ
タンクとヒーラーの責任が重すぎる戦闘
クエストがただのお使い
ストーリーが固有名詞だらけで全く頭に入ってこない
1ヶ月だけやってもう課金してないな、俺も
みんな新生買って1ヶ月無料期間のうちに消えて行くよな
無味無臭なストーリーと、強制参加のIDで初心者イビりに耐えかねて辞めていく
>>681 3.0以後は戦闘クラスのレベル上げは蛮族デイリーとモブハント、冒険者小隊で普通に上がるでしょ
ギャザラークラフターは元々一人だし
エウレカにしても一人で申請して遊べる
逆に質問だがお前は何をパーティ必須って言ってるの?
具体的にコンテンツの名前を書いてくれよ
>>686 初めて1ヶ月にたどり着く範囲でタンクとヒーラーの負担が重いコンテンツって何?
そういうエアプ臭い批判やめーや
ちゃんと内容を書いてくれよ
>>689 お前はすぐエアプって言うのやめたら?
>>689 エアプ
序盤でも放っておけば雑魚から5、6発、ボス戦3発でタンク死ぬのに
オマケに回復しながら攻撃もしろって文句言われる始末
M私は、『FFXIV』で初めてオンラインゲームというものを知ったんです。
初期によく言われていたのが、「MMORPGは、拡張パッケージを発売したとしても、
基本的に下がっていく一方だよ」ということでした。
でも、実際は真逆の結果になっているので、正直驚いています。
──『紅蓮のリベレーター』の発売で、課金プレイヤー数が過去最大になるという。
Mそうですね。すごくありがたいです。
室内日本、北米、欧州という3つのリージョンで均等に育っていっているのもすごいことだよなと、
客観的にも思いますね。
https://www.famitsu.com/news/201809/06163462.html >>692 序盤なんてボスにボコボコヒーラーが殴られてても死なないぞ
今の装備更新ペースだとそんなになるのはバルダム覇道(Lv65)のあたり
といっても漏れた敵に殴られるくらいじゃやっぱりヒーラーでも平気だけど
というか5、6発でタンクが死んだらゲームにならない
雑魚はだいたい3〜4体くらいが1グループなのに回復する隙すらなく死ぬじゃん
>>690 2.0すらクリアしてないのかよ(笑)
無料期間だけさわった乞食さん
>>692 白はリジェネあるし学にはフェアリーいるだろ…
14の仕様で回復しながら攻撃できないならお前は知的障害あるぞ?
オンゲの回復要員は変な選民思想もつから困る
ヒラなんて海外ならともかく日本だとむしろ腐るほどいるのに
な?先行者がこうやって初心者を知的障害者呼ばわりして締め出すのがギスギス14だ
エンドコンテンツでは「タンクは暇」というセリフをよく聞いたし
24人レイドに一緒に参加しようとするDPSのフレが「今日は楽したいからヒラでいくわ」と言ってるのも
ちょくちょく耳にした
言うほどタンクヒラのプレイ難度が突出して高いわけではないと思う
>>698 なんでリジェネしないの?
消費MPに対する回復量ではケアル・ケアルラを圧倒してるんだが?
アンチさんのプレイスタイル意味わかんねぇな
なんで明らかな強スキルを縛るのか
MMOは長く続けば続くほど明文化されてないルールが増えていくから
元々初心者は入ること出来なくなるゲームだよ
wiki時代はwiki読んでこいができてたけど
wiki潰したまとめアフィがその辺の機能引き継いでないから余計にひどい
おい田村、アンチが調子乗ってマジでムカつくから、このスレ荒らすの手伝ってくれ
【テンパ発狂】FF14またまたまた過疎る【2スレ完走】
http://2chb.net/r/ogame3/1542356993/ GEOの中古コーナーには売ってないからFFアンチさんが14ドエアプなのが面白い
やったことないなら黙ってればいいのにネット漁った適当なネガを鵜呑みにするから恥をかく
こういう典型的な準廃思考がそのゲームを過疎らせるんだよな
このように色々プレイスタイルを縛られる窮屈なゲームなんすよ…
ヒーラー枠としてPTに入って回復しないのはプレイスタイルとは言わねーよ
規約違反の嫌がらせ行為、百歩譲って荒らし
吉田を盲信出来れば神ゲー
疑問を抱いてきたら急に糞ゲーと気付く
ユーザーがゲームじゃなく吉田しか褒めてない宗教だからな
5年前に出た新生を1ヵ月プレイしただけでアンチ活動をその後5年間続けられる異常性
ヒーラー枠としてPTにはいったのに何故か殴らされるよくわからないゲーム
エンドコンテンツはヒラもある程度攻撃を求められるけど大半のカジュアルコンテンツは殴らなくてもクリア出来るけど???
絶対殴るのは嫌だ!って思うならお前は嫌がらせ目的の精神異常者だよ
>>709 お前は4.45のどのコンテンツをやっててヒールせずに殴ってるの?
エアプじゃないなら書いてみなよ
難しいボスだから味方の回復に専念するのがヒーラーだと思うんだけど
難易度のために余計な攻撃をさせられるっていう現状はどう思ってるのか経験者に尋ねてみたいね
それがFF14だというならそれ以上議論の余地はないしそういう難易度調整のゲームをやってみようとは思わないね
やらされてるだけじゃないw
逆にRPGの回復役で一切回復以外しないゲームってある?
D&Dのクレリックは武器や鎧が装備できる中衛職だし、DQもその流れを汲んでる
FFならホーリーとか回復役専用の攻撃魔法があるし、FF4なんかは白魔道士が弓使いでもある
回復以外の攻撃も出来るゲームは沢山あるんだろうけど
攻撃を強要されるゲームはあんまし無いんじゃないかなあ?
普通は回復役が攻撃する必要あんまし無いんだよね
アタッカーが回復役以上のダメージを出せば事足りるんだから
ただ単にお前にはゲーム性が向いてなかっただけ
エンドコンテンツでもほぼ攻撃しないでクリアするヒラもいるし攻撃と回復を両立することに楽しみを見いだしてるやつも多い
誰も強要はしてないしされたとしても強要してこない他のPT探せばいいだけ
FF11もドラクエ10も普通に回復職も攻撃するけど???
攻撃すること強要されるとかどこの世界線のこと?
殴るの嫌だなんて誰も言ってないんだよな
ヒーラーなのに少々与ダメージが少ないだけでツールで取った数値で晒したりするクズだらけのゲームだよって言いたいだけ
ギスギスに調教された余裕のないクズ先行者ばかりのゲームだから初心者が居着かないんだよ
>>714 その難しいボスって何?
プレイしてるんだろ?
ちょい書いてくれや
お前は平均ILいくつの白でひたすらケアルしてるんだよ
ACT必須ゲーの14でエンドコンテンツでそんな事やらかしたら晒し上げられて引退まで追い込まれるぞ
>>720 それ零式の話だろ?
ガチガチの高難易度やりたい奴向けの隔離コンテンツになんでライトちゃんが申請してるんですかねぇ…
14ちゃんのアンチさん設定ガバすぎて何も同意できない
>>723 会話してくれや
お前は4.45の一体何をやってて攻撃を強制されるのが嫌なんだ?
エウレカは適当にケアルしてるだけで金とれるやん
それで創世もらえてIL390=ライトの上限になるだろが
14を否定するやつはみなアンチ、エアプ!!
14をやってる奴は不満なんか一切ない!吉Pサイコーーー!!!!
は〜…
ええとそのIL390の武器とやらを取るためにエウレカとやらのコンテンツやることを強要されるの?
他に入手手段は用意されてないの?
先行者が新キャラ作って若葉マークで初心者ID回してるからねえ
難癖付けてくる奴ばかりで嫌になるよ
普通にクリア出来てるんだから良いだろうに
エウレカも嫌ならギャザクラして新式380作ればええやん?
それですらガチエンド零式Σの375&370より余裕で強いやろ?
14ちゃんのアンチさんは何が言いたいんですかね…
ガバッガバすぎて困惑
>>727 いや別に、Lv70のコンテンツどれでも行けばポイント溜まって取れるけど
なんで全部アンチの攻撃と取るんだろうなw
つまりエウレカとやらをやらなくても
ギャザクラとやらでそれなりの装備揃えられるし
そこそこのコンテンツはそこそこの装備で適当にやれば楽しめるって
返せば大体納得出来るのに
>>732 素朴な質問なんすけどアンチさんってFF14やったことあるの?
あまりにも無知すぎて大変に失礼ながらお聞きしてよい?
まさか「エアプでネガキャン」っす?
哇やめたゲーム普通はわざわざネガるためにゲハでスレ立てて連投しないから
持ってないゲーム機のネガスレ立て続けるのが当たり前のゲハで何言ってんだこいつw
全板14で検索してネガキャンされてないか監視してる狂信者か??
>>733 素朴な疑問なんだけど
エアプがネットの評判を元にいろいろ調べることは想定しないのか?
>>732 エウレカは最新コンテンツだけあって一番溜まりやすいし楽なんだよ
14信者よ、心配するな
必死に否定や擁護してもゲハの人間は14なんか一切興味ないから無視して問題ないよ
まだドラクエ10関連のほうがゲハでスレよくたつ位14は空気
先行者が新キャラ作って初心者イビリで優越感に浸ってるのが初心者にとっての一番の障害になってる
初心者同士でマッチングするようにすべきだよね
なんでそんなに新規とかエアプに攻撃的なのかよくわからんね
本当に好きなゲームならもっと新規増やしたいと思うのが当然だと思うけど
>>736 え、マジでエアプなんです!?
それで何を判断するんだよ(笑)
ヒーラーが攻撃するとかしないとか?
お前が実際に幻術士でフリートライアルすれば分かることだろ?
なんでやらんの?
なんでやらんのにしったかすんの?
まさかPS4もってないのか!?
任天堂ハードで遊べないFFの特権を認めない会
通称「任特会」
15アンチさんがその延長で14を叩いてみるもののエアプすぎて大失敗を晒すの図
吉田直樹の信者はガチの宗教だから手を引いたほうがええぞ?
バカッターで14&吉田のアンチ発言を繰り返していたらテンパにリアル掘られて嫌がらせされてるカード屋さんいるもんな
288 名無しさん必死だな (ワッチョイ dfb7-C0zt [220.218.155.51]) sage 2018/12/02(日) 13:25:47.78 ID:OKSTjAJu0
ドラクエ10コラボってなんだよあのクソゲーやんなきゃだめなの?(´・ω・`)
>>740 槍鯖など過密サーバーずっと鎖国されてるの知らないの?
新規増える必要ないくらい多い
ドラクエとPSO2がやらかして移民が大量に押し寄せてパンクしてるんだよね
突然ドラクエageてるのがいるけど4.0で死んだでしょ?
リッキーもよーすぴもいないドラクエに課金する価値ないよ
>>747 在籍時にアンチさんがめっちゃ叩いてたお二人ですね
任さんはWiiで遊べるドラクエ10が大好きなのだ😊
>>740 お前みたいなクズは来ないで欲しい
指が折れるまでPSO2やってて?どうぞ
>>739 そんなもん見たことないけどなんかの妄想?
今はフリートライアルでハウケタ&ブレフロまで遊べる
ジョブ解放でロールの役割分担がかなりはっきりするんで合う合わないはネットで伝聞するよりやった方が早いよ
特にネトゲはアップデートでバランスが大きく変わるから過去の感想を眺めてもまったく意味がないから
石投げない白とかSTでも絶対忠義の盾マンとか
そういうワガママプレイしたい奴にはPSO2をオススメするぞ
あっちはプレイスタイルの自由を推奨してるからね!
まあこのスレ見たまんま
FF14は民度が最低最悪なのは有名だからな面白いわけない
↓以下ドラクエガーが並びます
ドラクエやPSOのアンチスレは具体的に職バランスがどう悪いって話しているのに
なんで14のアンチさんは延々エアプの伝言ゲームしてるんだろう?
なぜFF14だけが理不尽なネガキャンをされるのか?問題の簡潔な答え
「●イッチではFF14が遊べないから」
これ以上説明する必要がない
極めて明確であり誰もが納得するしかないゲハ普遍の真理である
任さんにとって7以降のFFは親の仇だもんね
しょうがないよね
FFシリーズは何をどうやってもネガキャンされるのよね
悲しいけどゲームの内容なんて関係ないのよね
遊べるハードが重要なのよね
ここゲハだからね
いざ始めてみると、びっくりするほどのほほんとしていて
5ちゃんのギスギスはなんだったの?って感想を持つ人が多いよ
わりとみんな優しいし、パーティでもほとんどギスギスはない
エンドコンテンツの練習でも和気あいあいしながらがほとんど
Google先生の目は誤魔化せない
「ギスギス」で画像検索どうぞ
俺も3年は廃人やってて依存症だったが
もう楽しめなくてやってない
習慣化されるとタバコや薬みたいに辞めれなくなって怖いゲームだぞ
>>760 >>761 嘘じゃないよ。ギスギス多いとか言ってる人の大半は
・自分が原因なので毎回遭遇する
・普通のアドバイスやチャットを勝手に自分への攻撃と判断
・無言を勝手に自分への避難へと判断
だいたいこの3つのどれかだよ
>>761 わかってないな
ギスギスがあったからって騒がれるのは逆に言うと普段はギスギスすることがないということの裏返し
ギスギスが当たり前のゲームでは話題にすらならない
例えばFPSとかLoLなんかでそんなのが一々話題に上るか?
理不尽なネガキャン一番されてるのはPSO2だと思
無関係なスレにまで来てFF14吉田を讃え、PSO2はあーだこーだって喚き散らしていく
>>766 PSO2ってネカフェで遊んでる人が多い無料ゲームだから
キチガイ密度が有料系のゲームとは比べ物にならないからな
和ゲーのキチガイ濃度では
PSO2かガンダムかって感じじゃないの?
>>763 これすげー分かるw
ギスギス言ってるやつはだいたい痛いやつw
>>744 リアル掘られて嫌がらせって脅迫じゃねーか
どっちがまともか良く分かるw
新規が居着かず人が減る一方ってのはそういう事だよ
14の序盤ってほんとつまらないのになかなか改善しようとしないよね
もう新規見込めないからなのかは知らんけど
とりあえずほぼ純粋な嫌がらせでしかない拾う見渡すのゲージなくすだけでも印象かわるのに
>>770 既にIDの敵の耐久度を減らして時間がかからないようにはしてるけど、
新生クエストは全部作り直す予定って前から言ってる
早ければ5.0で来るんじゃね
まあNPCのセリフとかも全部辻褄合わせないといけないしもっとかかるかもしれないけど
FF14の場合結構序盤のクエストで絡んだNPCが突然後の拡張で再登場したりするから
>>770 拾うのゲージはローディングだと思うけど
序盤は5.0のローンチ後になるけどクエスト導線改善したいと言ってたな
まあそろそろ導線が長くなりすぎてきてるから
3.0くらいまでは週末2日あれば終わるくらいにしたほうがいいと思うね
新生お使いおおすぎるっていってたけど、ほんとにそうだしな
無駄にあっちこっちの国にテレポで移動するのやめたり
ホライズンとかにいちいち行かせるの辞めるだけでもだいぶ違うと思う
その後イベントない拾うだけでも時間かかったりするからな
砂の家の死体とか時間で表現できることもあるが基本は即時でいいだろ?
細かいとこから不満が積もるんだから、やるやる詐欺してないですぐ直せる簡単なとこから直せ
こんな時間かかるゲーム
暇人でリアルでやることない奴のやるゲームだから
不満わざわざネットで言ってるだろ
嫌ならグチグチ言ってないで辞めろや
>>773 時間かかるっていうなら辞めたら?
嫌ならネットで文句いってないでリアルに費やせよ
リアルで何もやることないニートだからしょうがないか
>>773 ローディング入らない拾うに関しては、むしろアニメーションを追加するとか
そういう時間の経過が苦にならない、演出面の強化があってもいいんじゃないかと思う。
特に砂の家のイベントは衝撃的だから、あんまりサクサク進んで欲しくないし。
珍味を全部サブクエに移して、情報即教えてもらえるでいいんじゃないのかなw
別ゲーで知り合った奴とかが新規で初めても序盤で力尽きんだよ
兎に角時間を消費させる設計で話が進まないからニートしかできねーよ
5年かけてゆっくりこなしてきたものを短い時間で一気にこなすと
絶対に間延びしている感じは否めないから
前半戦はどんどんコンパクトに濃縮していく必要があるのは間違いないし
コストかけても早くやったほうがいいと思う。
ドラゴンボールみたいな週刊誌連載の漫画を
まとめて一気読みすると、同じことの繰り返しで飽きてくるのと同じだね
>>776 ノラクシアのゲージは早くてルガは遅いとかいい使い方だと思うんだよね
基本最速で要点抑えて使えばいいのにさ
>>779 そうね。そういう差はあったほうがリアリティが増していいかもしれない。
西洋のプレイヤーはロールプレイ好きだし、徹底している人も多いから
そういう部分って必要以上にこだわるくらいでちょうどいいと思うんだよね
ドラクエの1/3も売れれば14にしてはよくやってるよ
ゲハだと任天ハードで出てない14を敵視しているやつもいるだろうしな
ゲハ?そもそも14はACTつかえないPSはお断りだろう
PLL見たか?「PSお断り」はよしP公認だぞ?
もしかしてエアプ??
>>785 PS3お断りだろ、しかも何年前の話してんのw
俺はPCだけどACTなんかなくても零式も絶も行けるよ
>>785 あなたはPS4で何をやっててお断りされたんです?
XHBでスキルを扱いきれないジョブってなんですか?
あなたのマクロも含めて晒してくれませんかね?
エアプじゃないんでしょうし
IL上げていけば、ギミックミスらなきゃ誰でも倒せるよう調整されてるんだから
ACTあれば倒せるというわけじゃない。
むしろギミック避ける力量の方が重要だな。
ACTはあくまでも、自分の火力を見てもっと上げたいとか、そういう数字にこだわる人向けのツールに過ぎない。
技の読み上げなんてあってもなくても、画面みてりゃわかるんだし
14のアンチさんってギスギス連合してるけど
言ってる本人に「ジョブ何でILいくつでどのコンテンツやっててギスギスしたの?」って質問すると黙るんだよなぁ…
ペットジョブの学者でペット分の操作しててもXHBで足りるんだよな
WXHBまで全部使うけど
フリートライアルで今レベル10ぐらいだけど
こっから面白くなるの?
パッケ高すぎない?
いやもっと莫大な時間が掛かるよ
レベル5刻みでジョブクエの往復作業があるから
ジョブクエはテレポのない僻地の滝下に何度も足運ばされたりほんとしんどいよなあw
アンチがエアプすぎてオモチャになるの笑う
任ハードで遊べないってだけでよくここまでヘイトスピーチできるよ(笑)
つかPCとスイッチ持ってるからPS4買う必要ないし
やろうと思えばFF14も出来るんだけどね
ゲハ的な視点だとアンフェアだけど
そりゃ世の中現役とエアプと引退者比べたらエアプが一番多いに決まってるだろ…アホか
エアプの定義がわかってない奴いるけどエアプってのは「やったフリしてるのに実はやってない」だからね
やる気もないしやったフリもしてない奴をエアプ扱いはバカの自己紹介になるで気をつけましょう
クソゲー
未だに旧版や11と比較して過去の栄光自慢しかないゴミ
FF14が豚ッチでも遊べるようになったら今までがウソみたいにアンチが消えるんだろうなw
同じスクエニでマルチのDQXもスレ立ってるし関係ないだろ
は?
DQ10さんは「PS4版がスタートします!!」で激怒した任さんが大暴れした作品やぞ
運営が任さんへ厳重注意する異例の珍事件が勃発してますがw
DQXの配信トラブルとやらは任天堂信者の捏造だったことがスクエニの調査で判明 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1503051443/ >>807 逆に増えるだろう
無垢なSwitchユーザーが14なんて触ってしまったらあまりの理想とのギャップに闇堕ち確定
ゲーム自体がつまらんからご褒美装備で釣るしかないのにゲームデザインが違うとかウケるわw
FF14ユーザーってスイッチユーザーを豚呼ばわりするんだな
>>792 レベル上げ終わったら引退した方がいいよ、これRPGじゃないから。
MMORPGはレベル上げ中とエンドではプレイが変わるんだよね
MOBAとかFPSは下手くそは全く勝てないけど、最初からプレイフィールが同じってのは
重要だよね。
まあ勝てなくて辞めちゃうやつも多いんだろうけど
MMORPGはその点、エンドに行くまでは基本接待だから
常に勇者気分を味わうことができるのはいい
>>792 パッケはたまに半額になってるからそういうところを狙ってとりあえず買っておくとか
すればいい。興味があるならね
今から始めれば、5.0では現役と全く同じスタートラインからスタダできるから
楽しいよ
詰まらないミニゲーム集にRPGのガワ被せて11ユーザー騙した最悪のゲームw
>>818 FPSでもMOBAでも現役と新規で差はないだろ
MMORPGだけ差があってしかるべきって時代じゃないんだよ
ARKみたいにセッション式のMMOも増えてるしね
というかずっとやるメリット無いからな
WoWプレイヤーの外人ですら「今度のパッチはクリア早くてWoWの練習に専念できてイイね」
とか弄られてたし
ハウジング45日期限が人質になってて課金休止も出来ない奴は知らん
>>821 そのWoWもパッチ内でできる事おわったら14に遊びに来てる人多いからね
14もWoWもインターバルを作れるようなシステムだから
そういう遊び方ができる
ちなみに俺も両方遊んでるよ。WoWはPINGの問題があるから
レイド難しいのでボッチプレイだけど
>>821 ハウジングは本来FC(いわゆるギルド)向けコンテンツで、サービス初期で土地が余ったから個人にも解放、という経緯だからな
予想以上に人が増えて長期運営になったから、個人が土地を抱えてFCに回らないのが問題視され、
プレイヤーからの要望で使われていないハウジングを回収することにした
というか45日一度も家に入らないようなプレイヤーはそもそも家が不要なのでは? 使ってないんだし
新コンテンツの時だけ遊んでもらえばいいというスタイルな割には
ハウジング45日縛りはえらくちぐはぐな仕組みに見えるなあ
月額課金だからなおさら
>>818 そのTime to Winな考え方が時代遅れってのがFF14の方針だからな
毎日何時間もログインするのが当たり前で、
ちょっと休止したら大きく遅れをとって挽回するのが大変
そんなデザインが今の時代に流行るわけがない
>>824 庭いじりは毎日してて一度もドアから入らなかっただけで撤去されたってのはキチガイシステムだと思った
Time to Winな考え方が時代遅れ って考え方は理解できるが
その割りにプレイ時間関係無しに一定徴収される月額制なんだな
月1200円で時間無尽蔵に遊べるんだぞ?
むしろよく月額ゲーでこれだけのコンテンツを作れると感心するくらいだねw
>>827 15日前から通知メールが届いてゲーム内でも表示されるのに毎日庭いじりしてる間一度も家に入らないのもなかなかのキチガイだと思うぞ
>>830 ここでFF14叩いてる中年ニートみたいなのは273万人いて、政府ももう手助けするのを諦めている。
いわば、もう死ぬしか意味のない存在。
そんな奴らにマジレスしてどうするの?
ネトゲにハマってる奴は駄目人間多いからなあ
FF14先行者が変人ばかりなのはそういうことだよな
擁護みてるとDQ10の全盛期を思い出すな
決まり文句は「簡単」「無理しなくていい」「ソロでもやれる」
スクエニはIPでるスレで書き込んでることバレた過去あるしな…
>>833 ドラクエはその言葉に嘘はないけど14ちゃんは真逆
FF14ほんと過疎ってんな
DQ10もヌルかった頃は盛況だったが
一撃死持ちのシビアなボスだらけになってから一気に人減ったな
10も14もFF11プロマシアの時と同じミスを犯してる
【国2】キャラグラがチョンゲ臭いと話題に
http://2chb.net/r/ogame3/1543750194/ 1 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2018/12/02(日) 20:29:54.60 ID:cLObId3D
なにこれ
>>838 旧版の時点で休止してそのまま行方不明とかきいた
>>839 初期のアートディレクターは吉田明彦だからFF12とか好きな人には気にいるモデリングだと思うぞ
前知識なしにこのSS見て有能な方の吉田が描いたキャラなんてわかる人いねぇよ
また奈良市の田村材木店の後継者・田村仁寿はFF14をバカにしてるんか
よく飽きないな
ドラクエのブログランキング上位は文句で溢れてるのと対照的だな
>>838 キャラページみたら最新の装備もってるから普通に現役
FF14さんは余裕ないっすね
DQXさんは常に国内王者の余裕かましてるけど
ドラクエ10はオフイベ見るとFF11似すら負けてるけど
青魔が実装されると聞いて体験版をやってみたが
本当に大昔のMMOまんまでキッツイ
スキル回しとかギミック攻略とか
20年くらい前に台湾産のWoWクローンを遊んだ時以来だわ
あの頃からシステムが全然進化してねーのな
WoWがリリースされたの14年前なのに
20年位前にWoWクローンを遊んだとか
タイムスリッパーかよ
そもそも台湾にWoW型のMMOなんかあったっけかな?
まさかルーセントハートか?
大嘘だろ
古いMMOネトゲならあんなクソみたいな量のお使い最初に置かんわ
すぐに外のmob狩る冒険させる依頼置いてテンポ上げてただろ
開幕からお使い十何個こなしたらリムサから出られるんだ?
あれは最初では不要な住民の位置や装置まで教えようと無茶な詰め込みでMMOエアプそのものな作りだぞ
>>826 でもつまらんから嘘臭くRPGのガワ被せたんでしょw
T2Wは時代遅れとかいう割にはゲーム部分はマリパ以下の糞みたいなミニゲーム集ってのが笑うところだなw
>>858 つかT2W時代遅れなんてあいつら一度でも言ったっけ?
「コンテンツ1個80時間かかるようにしろ」は言ってたな
そして出てくる極薄報酬&週制限
これでT2Wじゃないなら何なんだっつうねw
>>856 始まってすぐに外のmob狩るクエ入ってるが
>>859 そりゃ数少ないT2Wコンテンツとして開発された、時間をかけて武器を強化するコンテンツの話だぞ
といってもハイエンドレイド武器と同等までしか強化されないから全体としてはT2Wではないけど
コヴンはアレキ武器より強かったんですが…
>>861さんエアプです?
そもそもWinの部分が無いだろ、いい加減にしろ!
勝ち負けあるPvPも海外含めての公式PvP大会で視聴者300人くらいの過疎コン
誰もWin出来てないからT2Wじゃないという神回避
「数少ないT2Wコンテンツとして開発されたのに」T2Wコンテンツ産武器より弱かったら
T2Wコンテンツじゃないじゃん…なんのためにやるんだそれ
エウレカで武器作ってる人たちって、作るという作業が目的化してそれが好きなタイプだよね
エウレカ武器とって、じゃあ零式に挑むか! みたいな人は少ない。
イシュガルドやって引退したな
もうボス戦が苦痛すぎる
結局パターン覚えて避けてそのすきに攻撃するだけだしな
ボスが追加される度にまた同じ苦行を繰り返す
何が面白いんだこれ?って冷静に考えたら一気に冷めたわ
MMOというかMOだよなこれ
ギミックが面倒で辞めたわ。なんで素数何だよw
結局昔の11やドラクエ10のようなチマチマしたMMOがやりたいのかw
そっちこそやりたくねぇw
>>862 コヴンは武器育成じゃなくてコンテンツ(空島)のレア報酬だが?
>>859はアートマの話なんだからゾディアックウェポンだろ
FF14
14に都合のいいとこだけ切り取るからこういうカウンター食らっちゃう
>>874 ドラクエ10悲惨だなー
そりゃ決算にも取り上げられないわけだわ
アンチさんがエアプすぎてスレがつまらないなぁ
大盛況のエウレカを叩いてもいいのよ?
国内覇権
ちなみにFF14北米
ドラクエのブルーシートいつ見ても泣けるわ
これが本当に日本を代表するRPGなのか…?
>>885 だからなんなんだコレはw
なにかのフェイクか?尋常じゃないぞ
>>887 バトルチャレンジと別で用意されてるお遊びレクリエーションコーナーやぞ
>>892 こんなにサクラ雇えるなんてさぞかし儲かってるんだな
収容人数5000人のホールを満員に出来るなんてスゲーな!
世界戦略として投資しちゃったからな
儲からなくても好評に見せなきゃならない
名指しで伸び悩んでるといわれてる程度にはFF14は儲かってるよ
まだまだ伸びるつもりで馬鹿みたいに経費使いまくったら大赤字
今のスクエニってシビアだから
どんな看板タイトルであろうと黒字にならなかったら即撤収させるよ
FFXVのDLCがリリース中止になったのみてもわかるでしょ
赤字のまま続けさせるなんてありえない
伸び悩んでいる、というのは大本営の遠回しな言い方で、実際には過疎化が進んでいる
今度フェイスというNPC仲間を実装して、ソロでもダンジョンに潜れるようにしたり
青魔というソロ専用ジョブを作るのは、もうPTゲーそのものが成り立たなくなってきてるからだ
FF11も昔、同じように過疎ってソロゲーに仕様変更したが
それと同じ流れが14にも起きている
>>900 日経に名指しされるくらい
>>901 身の丈に合った運営すれば良いんだよ
>>903 だから大赤字なら上からテコ入れが入るって
テコ入れ入ってデータセンター増なの?
FF11にしても採算を考えてNEXONに身売りしたからね
スクエニはゲハの評論家さんが思ってるほど甘くない
>>903 大赤字の額を訊いてるんだが、日本語わからない?
ところがどっこい
吉田は社長のお気に入り
さらにJLOPで日本の税金使って海外展開してるから好評に見せないといけない
>>910 だよなー、訊かれても困るよなー
願望を書いただけだもんなー
大赤字のせいで来期からはご自慢のフェスも開くなるね残念
>>912 じゃあ来期以降もファンフェス開かれたら赤字じゃなかったってことでいいんだね?
>>912 ダメダメ、ちゃんど正しく書かなきゃね
大赤字(願望)
こうだろ?
なんか面白いゲームないかとSteamの売上トップタイトル眺めてて
35位にFF14コンプリートパックがあったのには驚いた
¥6480とたいして安くないのにな
>>916 お前アホってよく言われない?
ver5拡張も出るのに中止になるわけないだろ
本気でなると信じてるなら妄想癖すごすぎ
2年後に俺そいつじゃねーしって一言言えば終わりだからなw
ドラクエのファンフェスなんて地面にブルーシートだもんな
なぜスクエニ社長はFFばかり贔屓するのか…
>>919 そりゃより儲かるコンテンツに力入れるのは当然だろう
>>912 何の根拠も示せず嘘を吐くって虚しくならない?
次スレタイ
今更FF14やってみたが何がつまんないのかさっぱりわからんPart2
オンラインゲームの必要性あるのか?あれ。
なくても成立しそうなんやけど。
やってることは装備&称号マウンティングだから良いコミュニケーションが取れるわけない
ギスギスするのも「スポーツライクな向上心」でP/Dが許してるから自浄もない
オフゲでハクスラして自慢するほうがよっぽど気楽
最初に「よろしくおねがいします」ってあるだけ、
今日はマシだなって感じだしなあ。
メインストーリーはなんかつまらん、続きが気になるって感じじゃない。
FF11は冒険してる感あったんやけどな。
>>928 FF11まだやってますからどうぞどうぞ
>>927 んでお前は4.45の何をやっててギスギスしたんや?
はよう言うてみ
ここでエアプ扱いしたところでSNSでは大量のギスギスがバレてるから何のフォローにもならない大草原
ああ、サービス終了はやめてね
蟲毒の蟲が他ゲーに流れるほうが恐ろしいから
ギスギスで画像検索すればGoogle先生が真実を教えてくれる
自分らがエアプで叩いてたことを認めるわけか、哀れなw
強くてニューゲーム実装されたら益々初心者イビリが激しくなりそう
>>938 ギスる前に無言解散する一方で
こういうギスギスも漏れてくるあたりさすがの民度だわ
ここまで見てきたFF14ユーザーの特徴
劣勢になると人格攻撃やエアプ連呼でマウントを取ろうとする
結局FF14がどう面白いのか説明できたのは皆無
ニート、生活保護は14のほうなんだよなぁ
借金もあって貸した金が裁判でも戻ってこなかったんだっけ?
田村仁寿は自宅住所、勤務先を晒した上でFF14を批判してるんだよなぁ
匿名でFF14は最高といっても信憑性がない。
FF14の素晴らしさを語るなら、本名、自宅住所、勤務先もあわせて書き込むべきだ
>>902 大本営
http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/ のどこに「伸び悩んでいる」という「遠回しな言い方」が出てくるんだ?
どこにも一切書いてないんだけど
>>938 せっかくテンパがみんなが優しい世界アピールしてたのに台無しじゃないか!
>>939 現状のFF14で満足してる人の発言でも引用すればいいのでは?
他人の引用にケチ付けるだけで自分は何もしないとかゴミすぎだけどwww
>>948 FF14の収益が大きいから良くも悪くも14頼りって事やで
ドラクエ10は大して影響も及ばない程度の貢献
世界トップの配信者に「14にはなにも無い」と言われてしまったしね
ギスギスはあるんだけどね!
普段触れられないなら
>>950 の説も通るかもしれないが14と並べて拡張の成果が決算で書かれてるのに影響ないわけないというね
そしてネガティブな時に名前が出たのは14だけ
伸びてるゲームと伸び悩んでるゲーム
明暗別れちゃったね
明暗別れすぎてドラクエ10はクソ程も売上に貢献できていない
>>955 それそれ
ソースありがと
ちゃんと俺が言ったことが書いてあるわな
>>950 本当にFF14が素晴らしいのであれば、自分の本名、自宅住所、勤務先もあわせて書き込むべきだ。
書き込めないということは。。
>>942 お前を筆頭に中年ニートになんでそんなこと理解してもらう必要ないんだけどw
人生本当に積むまで2chで意味のない書き込み続けてろよ。
時々暇なやつらがお前らをバカにするために煽り書き込みをしてくれるからw
海外含む14が国内だけの10に肉迫されてるじゃん
やっぱり日本人には10が好評なんだなあ
今必死に集めてる装備で半年後も使える物ってあるの?
半年以上使えるってことはその間ゲームシステム、コンテンツ、装備アイテムの更新がないと言う事
>>965 ほんとこれ
アンチさんやたら装備更新することを叩くのが謎
ずっと同じ装備ってネトゲやってる意味なくない?
アップデートや大型拡張の意味なくない?
なんのために月額だしてるんよ
>>965 ユニクロ装備の垂直更新しかできない無能の身内?w
>>954 ドラクエが伸びてる???
嘘は書くなよw説得力なくなるぞ。
>>966 ずっと同じ装備って思うのが頭悪いw
選択肢が増えていくんだよ、更新w洗脳されてるなw
ざっと思いついたのでも、青龍武器、イヴァリース防具、エウレカウエポン&防具、新式打ち直し、こんだけあるな
エウレカウエポンはIL、ステ次第でオメガ武器すら超える可能性がある
ゲームシステムが違うだろw
装備を揃えるのが目的か手段かの違い。
そんなことで対立してもムダじゃね?
>>971 ・ギスギス
・大縄跳び
・IL更新で装備がゴミになる
これしか手札がないのがアンチだから、減らされたら困るんだろう
実際にはどれもこれも的外れなんだけどなw
>>952 しかもスクエニ公式でエミュ鯖でもFF11で遊んでくれて嬉しい、FF14はどうかな?」とすり寄ってきて
忍者に「FF14には何もない」と一蹴されたという
公式がこびて瞬殺したという事例は信者の擁護より遥かに重いわな
>>973 もうちょっと言い方とかオブラートに包んであげろよとは思ったけどあの出来じゃしょうがないよね
業界に対する影響力は忍者個人>>FF14の全ユーザーだからな、だからこそスクエニが公式ですり寄った訳だけど
>>975 いや11はNinjaの思い出補正だろw
普通に考えるとNinjaが初めから14やるかよw
>>969 2018年もそろそろ終わりだけど
今サービス継続してるタイトルで「装備の選択肢が増えてるネトゲ」なんてあったっけ?
オレは知らんなぁ…
エミュ鯖で遊んでるクズに影響力があるという発想
頭お花畑で笑うw
まだ12月なのに14アンチさん桜満開っすねwww
でんぱがいくら叫んでもスクエニが頭下げてこびてくることはないよな、でも忍者には下げる
これが現実
>>970 頭吉田のテンパちゃんにも分かりやすく言うと、それはどの武器を自分の最強とするかのルート選びだけで
この敵にはこの武器が戦いやすいから使うみたいな、ジョブや武器変えて戦う選択肢になってないのよ
自称モンハンガチ勢の吉田が短剣というモンハンにない謎武器1本でソロ全クリしたのを自慢してたような話
属性や当てやすさを考慮して最適武器を選ぶ選択肢が楽しいゲームがどんなものか何も分かってないわけだ
FF14も洋ゲーみたいなもんだな、MMOが空気なだけかもしれんが
国内より海外ユーザーのほうが多いと思う
>>981 雑誌のインタビューで
「僕はMODには寛容なんです、FortniteもMODで遊んでる人が多い」
現実はMODで対戦しようとしても同じ条件の相手がいないからほとんどいないっていうw
まじで吉田ってエアプだよな、げーむ自体興味ないがもわかるわ
>>975 nazomiサーバーにすり寄るとかアホやな
スケエニは
>>981 >それはどの武器を自分の最強とするかのルート選びだけで
そのルート1つ1つがコンテンツで遊びになってるわけだが、
まあエアプにはわからんだろうから、そういう頓狂なことを長々書けるんだろうな
11より人が集まりやすい・拘束時間の短いカジュアルなデザインはいいんだが、
結果として、そもそも無理に集まってなにかやる必要あるのって本末転倒な疑問も浮かぶ。
無言で走り出す盾追っかけてるだけになりがちだしな。
>>986 CFの特性分からずにCFに依存してる奴の典型例だな
>>988 そういうデザインでしょ。
高難易度BCなら打ち合わせもあるんだろうけど、メインでそんなこと起きないよ。
>>989 メインてなに?
そんな表現する奴初めて見るんだけどw
>>985 属性という概念がないしエウレカみたいな適当な実装をしても元のジョブやアイテムにはそんな数値がないから形だけなんだよ
そこがわからないのはFF14以外のゲームしたことないんだろ?
>>981 装備更新の選択肢なのに何言ってんだ?お前
>>991 いやお前根本からズレてんだよw
「装備更新にはこんな選択肢がありますよ
それぞれが遊びになってますよ」
こういう話に対してお前は、
「属性がないから武器を選ぶ楽しみがない!」って、
完全に的外れなこと言ってるのw
属性に意味を持たせるのもゲーム作りの方向性の1つではあるが、
お前の理屈だと、属性の概念がないゲームは全部糞ってことになるぞ?w
>>985 > そのルート1つ1つがコンテンツで遊びになってるわけだが
遊びになってないから同じような武器更新の繰り返しで飽きるつまらない言われてんのよ
>>992 装備更新の選択肢を装備選択の楽しみだと思ってるのなら頭吉田すぎて話にならないよ
>>994 具体的にどう遊びになってないのか教えてくれ
さっきからお前、エアプでも書けることしか書いてないぞw
要するにドラクエ10方式がいいかFF14方式がいいかって話になるけど
ver4で課金者数の最大値を更新したFF14に比べると
ドラクエ10にはそういう良いニュースがないし
耐性装備を揃えて挑むエンドコンテンツの参加者も減ってるようだから
選択肢を増やせばそれで面白くなるって単純な話でもないと思う
課金者数の最大値を更新したのに伸び悩みとか言われるって矛盾してません?
>>997 伸び悩むって日本語、意味わかりますか?
-curl
lud20250210152232caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1542422932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今更FF14やってみたが何が面白いのかさっぱりわからん YouTube動画>6本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
・つーかPS4のソフトラインナップ見て欲しいの1本も無いって言ってる豚ってさ
・【統一機】ニンテンドースイッチは次世代機も完全互換を実現、さらに携帯特化型なども発売へ
・【おそろしっこ】マリオメーカー3DSが10日間ずっと尼ラン1位なんたけど …
・統失になると人生終わるわ
・【悲報】国内PSスペシャルラインナップさんち、カービィのリメイクに完敗する…
・■■速報@ゲーハー板 ver.53916■■
・【ヤバイ】劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』ソニーが流出させたせいで海賊版が横行してしまう・・・
・■■速報@ゲーハー板 ver.47881■■
・【爆笑】欧州最大のXboxファンサイトが閉鎖へ
・【悲報】ソニーさん、現在炎上中のVtuber「ホロライブ」所属「獅白ぼたん」を採用してしまう
・【朗報】Switch独占『真・女神転生X』がペルソナユーザーでも楽しめそうな件
・SwitchのFIFA18が売れてる件。2週目累計17,276本 。
・【悲報】セルダの伝説ティアキンわずか1年で飽きられTOP30圏外【任天堂公式ランキング】
・■■速報@ゲーハー板 ver.51982■■
・【悲報】俺「アナザーコードどうだった?」任豚「・・・龍が如く」俺「は?」
・Nintendo Switch総合スレ★971
・【速報】ベセスダ製RPG「スターフィールド」、発売日が2023年前半に確定する【XBOX/PC】
・WiiU最後の独占タイトル『ペーパーマリオ』 消化率2割の大爆死
・「ブループロトコル」、本日1月18日22時をもってサービス終了へ
・■■速報@ゲーハー板 ver.56122■■
・DQ10、「今後も長く続ける為」ver7で課金要素を大幅追加と告知、それに先駆け10月〜も課金要素を追加
・「二十歳超えてゲームやってる奴は一生彼女出来ない」←これ
・【悲報】ラスアス2さん、評価激甘のはずの米アマゾンで星2.6の酷評を受ける
・■■速報@ゲーハー板 ver.40692■■
・ 日本を代表する「王道のアクションゲーム」と言えば何になるのか
・任天堂「フライハイワークスを大特集します!」
・ワイルズダイレクト同接4万人、サンブレイクダイレクト同接40万人
・【朗報】バンダイナムコ、直近決算でゲーム系事業が「4271.2%増」驚異的増益
・『2017 PlayStation® Press Conference in Japan』9月19日(火)開催!
・【訃報】玄甶哲章さん、死去
・【樹海からの再起】ゲハを斬る!!【おパンツ12枚目】
・【悲報】PS5 DEさん、たった1ヶ月でSwitch有機ELモデルに累計で抜かれていたwwwwww
・海外メディア「ポケモンはゼノクロを作ったモノリスソフトが必要だ…」と嘆く
・Switch、今年カナダで最も売れたコンソールハードに
・まだPS3やってる人いる?
・ゲオマートでセール、KH3(新品)が3,999円
・悪いことしてないのに任天堂にSwitchをBANされたんだけどゴキブリ助けて
・【速報】ベヨネッタ海外でも4週目のモンハンワールドに敗北wwwwwwww
・【悲報】モンハンワールド、海外向け意識しすぎて新モンスターが代わり映えのないゴミに
・冷静に考えたらマリオデってサンシャインから1ミリも進歩してないよな
・辻P「TGSでSwitch版モンスターハンター5を発表します」
・マイクロソフト「ゲーム内で旭日旗を使用したららBANします」
・【悲報】例のバイヤー、遂にSONYにブチ切れる・・・
・自意識過剰マン「エッチなゲームのトロフィーや履歴等見られて恥ずかしい!消せるようにしろ!」
・【悲報】 PS4版モンハンワールド、海外でも煽られてしまう
・海外箱信者「XSXの方がPS5よりロードが早い動画作ったよ!」⇒捏造がバレて炎上!低評価祭りへ
・12月7日(木)23時に、『ポケモンSVゼロの秘宝』の最新情報を公開!
・Switchは売れてる(国内限定)
・任天堂にも20歳以上の主人公出せよ
・ワールド→64→サンシャイン→ギャラクシー→オデッセイ→???
・Nintendo Switch総合スレ★906
・Twitter帰国子女「日本の男は一度寝ただけで彼氏面してくる。海外の男性はそんな勘違いをしない」
・もし、スクエニ野村が新元号を作成を依頼されたら?
・クラッシュバンディクーおもしろすぎだろ!!
・「Switchではカバーし切れないゲームジャンル」が無くなってきてないか!?
・Switch版「アーケードアーカイブス ダライアス」10月6日配信!
・PS5「8K・4K120対応です」ゲーミングPC「4K60FPSでもギリギリです…」←これw
・Switch本体売上 ファミ通 36,143 電撃 32,769 メディクリ 26,256
・FF14吉田:再編後の開発事業部長、任天堂中心のDQ10齊藤P:開発事業部長→再編後は単なるディレクターに
・吉田P「FF16は1年半かけて長期的に売るつもりだ」
・【悲報】モンハンワールド、海外でミニスーファミとマッデンさんと悟空にボコられる!
・[復活]オーバーウォッチ2のプレイヤー数が4000万人突破
・【オワコン】今年のPS4、モンハン以外全て30万本以下確定か…
・【チョンゴキブリ歓喜】デビルメイクライ5が来期中に発売、上田文人の新プロジェクトも始動へ
・まだニンテンドーラボじわ売れするって信じてる人いる?
13:15:58 up 28 days, 14:19, 2 users, load average: 145.39, 157.37, 160.62
in 3.3915009498596 sec
@3.3915009498596@0b7 on 021103
|