◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
真面目に総括したい。ニンテンドーラボって結局成功したの? 失敗したの? YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546408195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゲハ向け商材じゃないから
ここで語って結論が出るわけがない
PS4ソフトの売上と比べると成功だけど
switchソフトの売上と比べると失敗
Switch自体の知名度向上とブランディングには貢献したんじゃねーの?
そもそも十分売れたと思うが
ちなみに俺は失敗派
理由はラボの関連商品の新作出てないから
バイクを最後に何も出てないから任天堂も売れてないなーと思って新作出さないのかなーって考え
成功でも失敗でもない 採算が取れた程度
投資家の期待したほどでは今のところはない
言うほど失敗でもない
PS3のアフリカ枠、PS4で言えばナック
ネタにされるだけ、まだましよ
ゲハで鼻息荒くしてるゲーマー()様がどうのこうの語る商品じゃないのは確か
ゲームオタクからは最も遠い所に位置してる
路線としてはWiiスポーツタイプでゲハで議論されるタイプのゲームじゃない気がするが…
失敗だよ
任豚が必死に言い訳して、内容について話さない時点で
>>6 その論理ならラボ周りのソフトがこれから発表されれば成功になるね
買ったけど未開封
邪魔だから物置の奥に入れちゃったわ
>>11 定義自体はっきりしなくていいんじゃない?
個人で決めればいい
俺は〇〇だと思うから成功だと思うとかいう理由でいいと思うよ
どう考えても失敗
豚が甥だのなんだのってエア家族償還して擁護してるのを見れば分かる
100レスくん来そうだし置いとくか
16 名無しさん必死だな[sage] 2019/01/02(水) 09:45:33.89 ID:gMQl8liYd
追加
100レスくんの呼ばれ方一覧
雑魚レスくん←ゲームの腕が雑魚だから
エアプくん←エアプみたいな発言しかしないから
ヘタプくん←ゲームが下手過ぎてエアプみたいな発言しかできないから
負け逃げくん←論破されるとすぐ逃げるから
逆神100レス←貶したり粘着したりするゲームほど良作が多く相対的に売れるから
200レスくん←100レスを突破して200レス以上してしまう時も多々あるから
40代無職←100レスくんの現実
他なんかある?
>>14 その通り
俺は定期的にラボ関連商品が出れば「あーやっぱり売れてるから出してるんだな」って考えるもん
採算取れてれば成功という条件なら成功なんじゃないか?
任天堂らしいWii fitみたいなブームを巻き起こせなかったという条件なら大失敗だろうしなあ
どこに成功ラインを引くかだなあ
>>20 100レス君ってポケモンかドラガリしか興味ないんじゃないの?
ラボスレに来るのか、彼
売り上げとしては任天堂レベルでなら失敗
だけどブランディングとしては成功
ぶーちゃんは失敗と認めたがらないから成功でいいんじゃない?w
>>22 そんなのたまごっち以来20年バンダイはやること全て失敗と言うのと同じ
基準がおかしい
任天堂らしいとか言うほど定期でそんなブーム起こしてないし
プロジェクトとしては黒字だろうけど期待値よりは下の結果って感じだろう
というか任天堂信者的にもあの路線は諦めて阪口Dをもう一度スプラみたいなゲームの
ディレクターに戻してゲーム作りをやって欲しいってのが本音かな
>>28 ロボはむしろ任天堂としては売れたらしいぞ
俺は海外でむしろロボが売れたことを知ってる
バーチャルボーイレベルかな
売れてないけど赤字ではないくらいの立ち位置
ラボの話になると急にPS4のソフトより売れたから!とか言いはじめるやついるよね
成功のハードル低すぎない?
新規IPを作る攻めの姿勢は一定の評価はされたと思う
シリーズ物ばかり作って停滞感を感じさせるメーカーが増えてきてる
成功とか失敗以前に去年出すようなゲームじゃないと思っている
久々のダイレクトだー春や夏にどんなソフトが出るんだろうと待っていたら発表されたのはこれだぞ
普通にガッカリした記憶がある
いやソフトたっぷりあったら文句言わなかったぞ
でも発表当時はカービィ位しかなかったし
オクトパスの発売日も不明だった
そりゃイラッとくるわ
>>33 PS4信者がPS4の失敗を認めないで色メガネかけてるからじゃないの
工作キット、周辺機器としては素晴らしいのにゲームがすぐ飽きるのが残念
でもやっぱwii路線は飽きられてるし求められてないんだろうな
ラボ=wii路線ってわけでは無いんだが任天堂の想定以上に純粋にゲーム機として期待されてるんだろう
いやそもそもSwitchのコンセプトからしてそうだから齟齬があるわな
>>31 ロボはバラエティと合算でミリオンというわけのわからない勝利宣言してたぞ
>>37 釣りの魚とか場所とかもっと増やしてくれてたら良かったんだけどな
>>36 それ関係あるの?
ラボの話なのに
ラボはゴキブリを倒すための弾としてしか見てないってこと?
>>41 反論になってないから頭悪い奴だと信じてスルーさせてもらうよ
けっこー売れたけど失敗が正解なんじゃない?
こーゆーの難しいよね。FFXVだって販売数多くても失敗だろーし
定番ものにしか作らないのは評価されやすいけど
ブランドに胡坐かいてるだけだもんなー
PSにFPSが流行ってても国内メーカーで本気で挑戦したところは任天堂だけだったしさ
スプラも不出来なら大失敗して叩かれた可能性があった
>>43 関係ないのならお前が言い出さなけりゃいい話では?
お前が関係のない「PS4はハードルが低い」とかいう謎論点をぶち込んできたのだから
他人のせいにされても困るな
全ての商品は黒字なら成功、赤字なら失敗
後はその金額で成功、失敗の程度が変わるだけ
売れなくても採算がとれるほど吹っ掛けたからな
失敗とは言えない
>>51 なんだ?PS4と比較したくてたまらないのか?
ラボが成功だと思うならPS4なんて関係ないはずだろ
>>54 自覚があるのなら無視された理由もわかるね
LABO失敗扱いにしたらLABOライン扱いでPS4タイトルにブーメラン帰ってくる訳だが
>>56 図星ついちゃったか
まあ、合算ミリオン程度じゃ誇れないもんな
まあ失敗だろうな
そもそも成功ラインなんて任天堂にしかわからんから個人的感想だけど
>>55 比較されたくないのならお前が言い出さなけりゃいい話では?
お前が関係のない「PS4はハードルが低い」とかいう謎論点をぶち込んできたのだから
他人がしたがってると強弁されても困るな
あくまで個人的な感想だけど
Wiiスポーツ、WiiFitを狙ったつもりがWiiMusicになった、ってとこかな
さすがに安藤ケンサクまでは行かないがw
任天堂はいつも挑戦的なゲームを作るし
その中には大成功もあれば大失敗もある
スプラは前者でラボは後者
DSだって、脳トレという大成功もあればナビみたいな大失敗もあったし
見も蓋もないけど
実際成功はしてないけど特に失敗でもないってところだと思う
>>58 自分が馬鹿にされたり無視されたりする理由が
わかってないタイプみたいね
1Qの決算(4月~6月)で世界140万本くらいだったはず
ゴキちゃんは仁王が100万本発表された時に「新規IPで100万本はスゴイ、スゴイ」と絶賛してたから
ラボもスゴイ、スゴイじゃないの?
6月末くらいまでで120万くらい累計で出てたと思ったからバイクでて今は200万くらいいってるかも?
開発費くそ安そうだし費用対効果で考えれば十分成功だろうけどあわよくば大ヒットって意味では失敗
バラエティで23万本だろ
これで爆死なら、ゴキちゃんご自慢のホライゾンやRDR2なんて大爆死じゃん
まったく新しいことをやって国内メーカーのシリーズ物と肩を並べてるから十分だろ?
ブランド力で勝負したラボ以下はどんな評価になるのよ
任天堂はこれで本体1000万台けん引する予定だったから大失敗。
ブラスター型のトイコン気になってるわ
早く04発表してほしいな
少なくともRDR2よりは成功してる
2018年ファミ通売り上げランキング
(2018/1/1 ~12/23)
1位_ NSW_ スマブラSP_ 2,106,678
2位_ PS4_ モンスターハンターW_ 1,949,592
3位_ NSW_ ポケモンLet's go_ 1,195,330
4位_ NSW_ スプラトゥーン2_ 1,091,038
5位_ NSW_ マリオカート8DX_ 880,801
6位_ NSW_ マリオパーティー11_ 678,588
7位_ NSW_ 星のカービィ スターアライズ_ 656,367
8位_ NSW_ マリオオデッセイ_ 564,371
9位_ NSW_ Minecraft_ 492,751
10位_ NSW_ ゼルダの伝説 BotW_ 477,585
11位_ PS4_ COD BO4_ 468,346
12位_ 3DS ポケットモンスターUS/UM_ 423,447
13位_ NSW_ マリオテニスエース_ 370,444
14位_ PS4_ スパイダーマン_ 296,772
15位_ NSW_ 太鼓の達人_ 260,397
16位_ PS4_ パワフルプロ野球2018_ 238,401
17位_ NSW_ ニンテンドーラボ01_ 216,438
18位_ NSW_ ドンキーコング_ 203,927
19位_ NSW_ マリオ+ラビッツ_ 200,131
20位_ PS4_ RDR2_ 199,132
いくら物珍しさで売っても任天堂のブランドに傷が付くようなもん出すべきじゃない。
>>60 比較しようとした出鼻をくじいてしまってすまん
どんどんPS4と比較して、ラボの話をごまかしてください
ゲームボーイの値段をファミコン以下に抑えた任天堂はもういないのかな
実際にコストかかってようがダンボールに対してあの値段では消費者は納得しないよ
>>66 で?
PS4が爆死なのと、ラボの成功可否なんか関係あんの?
>>72 お前みたいな馬鹿に絡まれるのは全く困らんから
何もお前の思い通りにいかないようだけど
その調子でどんどん低能を晒していこうぜ
なんか後からバイクが出たみたいなこと言ってるのいるけど
バイクは01のバラエティに含まれてて
03として後に出たのがドライブな
(車、潜水艦、飛行機)
>>75 ラボが本当に素晴らしいと思うなら、PS4の話なんてしなくていいのにな
内容に触れない時点でお前の負けよ
>>74 もう両方爆死で良いだろw
お前らゴキブリもswitchの検証ばかりしてないで、PS4のソフト買ってやれって話だなw
>>75 PS4の95%以上が爆死みたいな発言をしてるお前は何をしたいのだろうか
ネットはバカが誤魔化せるコンテンツではなく、バカが際立つと知った方がいい
>>77 じゃお前は何をもってラボは失敗と言ってんだ?
>>81 うむ
それはラボが失敗という前提があるからだな
つまりラボは失敗
何をトチ狂ってダンボール遊びなんて企画したのか
クソガキとクリエイターごっこしたい痛い奴が飛びついただけやん
どう見ても失敗やろ
誰があんなんやりたいねん
しょうもない
PSVRが大成功なら成功
大失敗なら小失敗
くらいのポジ
3ヶ月に一個くらいのペースで新シリーズ出せよ
継続は力だぞ
ポケモンとぶつ盛りはにんてんどうIPでも
牽引力1位と2位なのに
じゃぁPSVRが失敗という前提があるから
つまりPSVRは失敗だな
今って国内22万台くらいだっけ?
子供(未就学)に遊ばせる、しかも段ボール製で耐久に疑問ありなもので3万は高いわ
任天堂社員は高収入だから世間がわかってないんじゃないかと
失敗でしょ
1万で専用ハードのものならめちゃ売れたかもね
元は取れたと思うけど話題性はちょっと足らなかったな
ヤバイなー逆神100レスくんが再びps4に不幸の逆神パワーを注いでしまった
話題にもならずにいつの間にかフェードアウトしてた印象
みてきたら発売3ヶ月で世界累計139万売り上げたらしい
完全新規の作品をこの売り上げで失敗っていうかどうかだな
いまどれくらい伸びてるのかしらんけど
>>93 比較しないで成功かどうか考えれば?
まず最初にそれを考えなきゃね
なにもかもが駄目というわけじゃないけど失敗だろう
アイデアはよかったし未来で活かせると思うからそれ込みなら失敗だとは思わないけど
とりあえず今の商売としては失敗
大きな原因はゲーム自体のつまらなさだと思う
せっかくこんなアイデアを作っても、それで遊ぶゲームが面白くなければ意味がない
作ることの楽しみというならプラモのが小さいしいい
>>96 発売予定がヤバイことになってるからな
あれほどゲームの未来と大騒ぎしたのに
>>106 訳わからんこと言ってないで
比較されたくないって正直に言えばええやんw
必須科目になるプログラミングの教材狙ってる気もする。又は布石。
小さい子供向けのオモチャで何を語りたいんだ?
多少本体牽引して、損失出ない程度に売れたんなら成功だ
ラボは打ち止めじゃね
絶好調のSwitchでネガキャンな存在だし
>>109 知らんだろうが毎週新作は出てるぞ
VIVEやオキュラスから
AAAクラスのVRゲームが
毎週移植されて出てる
PSVRなんて誰も成功と思ってないし擁護もしない
大赤字
だからSIEの利益がずっとショボイ
>>106 比較無しで考えたら売ってる当事者でしか評価出来ないんじゃないの?で、お前はどう考えて失敗したと思ったの?
740 名無しさん必死だな (ワッチョイ 4620-Po2/ [153.136.226.74]) 2018/12/12(水) 10:55:22.24 ID:sAd4PNAU0
RDR2は1700万本だったかな
面白いから売れてしまったんだね
すまんな
769 名無しさん必死だな (ワッチョイ 4620-Po2/ [153.136.226.74]) 2018/12/12(水) 11:14:57.92 ID:sAd4PNAU0
全世界で販売されてるソフトを国内限定で語る意味なんて1ミリもねえな
100レスってこのキチガイか?
ラボは消化率で考えると
かなりヤバイはず
国内だけで初回出荷60万くらいは
出てたはずだし
とりあえず知育に良さげというエクスキューズで買ってもらえた子が1人でもいたなら良かったんじゃなかろうか
ダクソ、FEのコア寄りゲームの延期がラボにとって痛かったよね
あれらが予定通り出ない事に苛立ってラボなんて出してんじゃねぇぞ
やる気あんのかってお門違いなバッシングをしている奴を結構見た
>>122 良かった悪かったじゃなくて、成功か失敗で語れよ
そんなこといいだしたらブランド崩壊FF15だって
ミリオン売れたから良かったといえるしな
決裁者である親へのアピールで購入のハードルを下げさせた点で成功
その結果がこの年末年始に反映している
小さな子供向けにはコロコロやボンボン、親向けにはラボと
両面からの宣伝が効いてる。
>>125 コロコロの付録で続けるとかならありかもな
ゲームはDLコードで
>>125 何を言ってんだこの知恵遅れ
スマブラピカブイとクリスマス効果で売れてるだけでラボが牽引してる要素なんて一つもねえよ
脳に障害でもあんのか?
>>124 シリーズ物で前作から半減してるから失敗って言われてるんだろFF15は
新規IPとFF比べるとか意味わからんぞ
>>130 この理屈でRDR2が豚から国内でも世界でも爆死認定されてる不思議
>>125 ボンボンなんて2017年に休刊しとるぞ
>>124 成功失敗の基準は何だよ
少なくとも売上本数だけで語れないのは分かっててFF15上げたんやろ?
俺は
>>5と
>>38で成功した点と滑ったと思う点について書いたからもういいです
>>130 1本でも売れたら良かったとか言い出してるから
>>121 バラエティとドライブはだいぶ消化してたようだがね
ロボはイマイチなようだが
>>135 子どもの笑顔はプライスレスってだけの無責任な放言ですわ
ほんまに任天堂がそんなこと思ってたら頭おかしい
失敗は失敗で受け入れていいと思うがな
そこまで意地になることか?
ラボが失敗だからってSwitchが失敗してるわけじゃないんだし
知育はまだダメだったなーって程度でしょ
>>131 国内でRDR1より売れたん?RDR2
というか国内ラボより売れてないんだろRDR2
そこでも比べてみればいいんでないの?ラボが失敗か成功か
RDR2って、1700万売れたとか大本営発表された後に
実際にプレイしたアカウント数600万くらいってバレてなかったっけ
>>140 小売りに他のソフト仕入れさせないぞって
実績配分で小売り脅迫して押し込んだんだろ
そして二次出荷されずに終了
大失敗ですよ
>>142 その小売脅迫して押し込んだって証拠は?
まずそれを出してよ
>>141 それ個人のわけのわからないサイトが
トロフィー数から推測した(根拠がガバガバで全く正確ではない)
だからなんのソースにもなってないし
プレイヤー数の実数は全くわからない
発売前にニュース番組とかでやたら紹介してたな
あれだけのお膳立てがあってこの結果
そりゃ失敗でしょ
>>138 ソフトの開発なんて何年もかかるし知育が広がるかどうかもまだまだわからんと思うよ
今の時点で失敗と断定することの方がおかしいと思う
成功と言うほどの勢いはないが失敗というには売れすぎてるイメージ
比較してるバカがいるが
緑茶の時点で任天堂の思ったよりも遥かに売れてないんだから失敗だろ
>>146 ちなみに根拠があって言ってる?
VRなら糞ほど見たが
ID:S23ajETeMは100レスくん
構わずにNG登録しましょう
>>149 まだ売れ残ってるのなら半額以下で投げ売られてないとおかしくね?
消化率で失敗か成功か判断するなら、新品だだ余りですぐ値崩れしたソフトは全部失敗でおk?
>>139 そりゃサードなら失敗にはならんけどね
任天堂から出たからねコレ
任天堂のゲームで30万しか売れないゲームってぶっちゃけ失敗だよね…
>>156 意味がわからん
どこのソフトメーカーだろうが、シリーズものじゃない限り本数でハードルは変わらんよ
>>21 まあ定期的に続編があるかないかは重要な気がするな
>>154 売れ残ってるのならって消化率として数字でてんだから何言っても無駄よ
>>158 変わるよ
だから売れてないねって言われるの周りから
サードだと言われないけど任天堂だと言われる
なぜなら任天堂で30万だと失敗してるなーって世間が思うから
>>160 知らないから数字のソース出してくれよ
最近のか?
>>161 世間は数字なんて追ってないだろ
ゲハ以外であのゲーム30万なんだみたいな話したことないぞ
世間から失敗してるなって思われたらもうコンテンツとして死んでるのよ
新規だから頑張ったとか関係ない
任天堂なのに売れてないな=失敗コンテンツか
それが世間に認識だから
まあ任天堂にとっては面倒だが任天堂のゲームは売れて当たり前ってのが世間の認識なのよ
>>161 >>164 お前の周りでどうか知らんが俺の周りでは言われてない
信用できない
信用に足るサンプル数でもない
現状どっちとも言えない
もっとゲームらしいものが欲しい
俺ら視点では失敗だと思うけどおかげで1と2がセットで7000円くらいで投げ売られてたから親戚の子にくれてやったら喜んでたわ
わざわざ自分で買う興味は沸かないけどもらったらうれしい類のものだと思うわ
だから失敗なんだけど
あれかー
多分もっと可能性はあると思うから頑張ってほしいな
>>165 仕方ないってスプラやスマブラやその他のゲームバカ売れのSwitchで30万だからさ
新規だから大丈夫とかないのよ任天堂の場合
任天堂の新規でも脳トレやFitみたいに最初からバカ売れしちゃうのもあるのよ
その中でラボがアレだから
まあ任天堂内部でもガッカリ商品よラボは
>>168 その親戚の子、大人だな
内心ではダンボールwwwって感じだったろうに
>>170 任天堂のIPなんて30くらいはあるんだから
その基準じゃ任天堂IPの8割が失敗になるな
>>171 正直これが適正価格だわ
なんでダンボールに7980円も払わなあかんねん
>>172 ガッカリしてなけりゃ年末年始のCMでもラボ使うよ
まあ成功ラインをどこに設定するかで評価は変わるね
ソフト単体でペイ出来たかどうかで言えば多分成功と思うけど
Switch本体を牽引するキラータイトルになったかどうかなら間違いなく失敗
あれだけ世界中で宣伝しまくってたんだし
ゼルダ、マリカー級のキラーIPにしたかったんじゃないかと
板を目指してたんなら大失敗
そこまでじゃないなら
ある程度小売に押し付けられて任天堂的には成功だね
>>174 そうだよ消える失敗だから
サードなら30万で続編決定だが任天堂なら次がない
そんなに甘くない任天堂に場合
売れるゲーム他にいくらでもあるし
>>176 論拠がないもしくは自信がないと
そのような前提条件をでっちあげるしかなくなるのか?
>>178 バンダイなんて20年以上たまごっち再来ができるならしたいと思ってるだろうが
したかったことが実現しなかったら失敗?という基準が狂っている
失敗かどうかという話と何の関係もない
変に持ち上げないでこのままフェードアウトさせてやれよ
任天堂は他に売れるゲーム作れる会社なんだから
>>180 引ク押ス マリオソニック五輪 ザ・ローリング・ウエスタン ニンテンドッグス 絵心教室 バンドブラザーズ
とか売れてないのに続編が出てるようだが?
失敗とも成功とも言えない微妙な感じ
今後新しいラボの商品が出るとも思えない
実験的な商品で元も充分とれてるだろうから成功なんじゃね?? 小売りには打撃だろうが
ぶつ森みたいに64時代から粘り強くずーっと作ってて10年もしてからDSで大爆発したタイトルもあるのよね
その意味で、成功か失敗かと答えさせること自体がソニー側の術中に嵌っているような気がしないでもない
開発費をペイ出来てれば「やって悪かったわけではない」というのは言えるだろう
超若年層の取り込みとか、教材化とか、アケコンのような特殊コントローラーへの応用とか
その辺の効果が出てくるならば大いに価値があったと言えるだろうが、まだ解らん
>>183 PSWはそうやって死んでいったんだぜ
逆にPSWはいままでモノマネでつくってきたんだから そろそろその真似を劣化じゃなく越えたモノをつくれたら復活できるだろうな
>>183 寿司とか段ボールを作らない任天堂はイカも作れないよ
>>184 ゲームソフトだけで展開出来ないから厳しいのよラボの場合
周辺機器と一緒に売るようなもんだから
だから諦めなラボは
こんなもん成功してると思われるのも任天堂バカにしすぎでしょ
微妙にスレ違い気味かもしれんがそもそもラボ買った奴ってゲハにいるんかね
子供いる層なら選択肢に入ったかもしれんが実際買った奴っているんかな
一気に3種フルプライスで出したのは失敗だったと思う
こんなもん成功成功言うのはPSVRは出す意味があったから成功
と言ってるゴキと大差ないよ
>>190 巻き添えでWiiフィットも外部コントローラー市場も全部貶してやがる
>>194 300万も売れた周辺機器と比べてどーすんだ
ラボも300万売れば成功だけどさ
>>190 ラボが頓挫しないとなんか都合が悪いことでもあるん?
豚だとすれば、今続編が出てないゲームシリーズのファンだとか?
ゴキだとすれば、toioとかVR絡みで利用できる何かがあるとか?
>>189 そうそう。ソフトメーカーである以上は挑戦的な姿勢を続けないとね
成功もあれば失敗もあるのは当たり前のこと
それに失敗したって、それを土台にして次に繋げればいい
Switchの成功もWiiUの失敗が元になってるし
>>193 まず最低限願望と事実の区別くらい付けろよ
>>195 ほらダブスタ
論拠すり替えるのなら始めから売り上げ一点を叩けばいいのに
>>196 ネガキャン要素しかないから出ないほうがありがたい
まぁ任天堂ラボが失敗なら、2018年発売したPS4ソフトの9割は失敗になるんだけどなw
去年PS4で発売したソフトでラボよりも売れたソフト4本、内和サードは2本だけw
ニッチなマーケットに対するスイッチの付加価値的な商品でしかないのに、メインターゲット向けのリソースを割いて開発したから失敗と言っていい
取り組みは評価するけど、もっとメインターゲット向けのソフトを出した上で発売すべきだった
これを反省して、ソフトが充実するまで続編は作らないと思う
PS4ソフトの95%が失敗だ
任天堂IPのほとんどは失敗で消えゆく存在だ(ラボより売れてないゼノブレイドなど)
なんて主張する方が一番のネガキャン
任天堂が手にとってほしい層には行き渡ったかな。
このシリーズはファミコンのファミリーベーシックの現代版
なんだけど、同じ様な売れ方で似たような終わり方しそうだね。
今はネットと通販があるから、小売で頑張らんでもサポートは出来るから
在庫捌けて市場から消えても大丈夫だよな。
>>132 おっ、脳障害が反応してらあ
ラボがユーザー牽引してるなんて知恵遅れしか言わねえぞ
>>203ゼノブレイドは売上前作より上がってるから消えるどころか発展してんだよなぁ
PS4はほとんど前作割れ
740 名無しさん必死だな (ワッチョイ 4620-Po2/ [153.136.226.74]) 2018/12/12(水) 10:55:22.24 ID:sAd4PNAU0
RDR2は1700万本だったかな
面白いから売れてしまったんだね
すまんな
769 名無しさん必死だな (ワッチョイ 4620-Po2/ [153.136.226.74]) 2018/12/12(水) 11:14:57.92 ID:sAd4PNAU0
全世界で販売されてるソフトを国内限定で語る意味なんて1ミリもねえな
またこのキチガイが発狂してるのか
>>200 ってことは、「何かに利用できる」か「自分らでは攻略できない違う土俵を用意できるもの」なんだな、なるほど
新しいことをして成功か失敗か、という話でPSVRと比較すると、PSVRは「お前は一体何がしたかったのか」というのがイマイチ示されてないのと
新しい顧客層とか新しい使用法とかを開拓できた感じがないってあたりに差があるかと思う
純商業的に見ても段ボールとハイテク専用機器ではかかってる開発費も段違いだろうしな
>>206 それは売り上げがショボイからってすぐIPを消すことが
愚かということを証明してるね
あれだけ売れてんだから成功に決まってんだろ
頭悪いのかよ
>>209そうだな
シリーズ1作目で20万でも次がもっと売れるなら充分だしな
その点任天堂は余程失敗しない限り一作限りでIP消すことは近年やってないな
>>210 サードだったら成功だったんだけどね
任天堂だから失敗になってしまう
FFだけど100万しか売れないから失敗と似たようなもんだ
任天堂から出るってのは重みが違うってこと
>>212ガイジすぎる
任天堂だろうがなんだろうがあれだけ売れて失敗扱いはない
むしろ任天堂はロイヤリティ取られないんだから成功ハードル下がるぞ
FFは過去あれだけ売れていたIPが衰退してしまったから失敗扱いされてるだけで新規IPにそれは当てはまらない
雑誌として出すべきだと思うんだよな、LABOって
デアゴスティーニあたりと提携してさ
一冊1500円くらいでミニゲーム一つとそれに対応したLaboダンボール付き
例えばサードがPSに周辺機器付きのソフトを出して国内20万海外130万売れたと考えればいい
その時どんな反応するかは自ずとわかるでしょ
>>213 どんだけ任天堂バカにしてんだよ
超一流のゲーム開発会社だぞ任天堂は
毎年毎年何本もミリオン出す会社に
この程度で成功とかなめてるのか?任天堂を
>>214 全然あり
販路変えるだけで違うと思う
おもちゃ屋さん向けじゃないんだよねラボって
最初からそっちで行けば違ったと思う
>>216近年任天堂が出した新規IPでミリオンスプラとマリメくらいだろ
その間にいくつ新規IP出したと思ってんの
超一流のゲーム会社だろうがなんだろうがあれは新規IPの中で成功の部類
売り上げよりも次への芽が出てない事が失敗だと思う
メインターゲットの子供心を掴めてない感じが駄目
>>212 お前の思考『パターン』がPSWの住人すぎて手が付けられねぇ
中身や性質の評価評価よりブランド的な評価しかしてないというか
シェア率を奪うことにしか目が行ってないソニー的であるというか・・・
>>187で挙げたぶつ森みたいに後になってあまりにも大きな価値があった例もある
メイドインワリオやMOTHER3のように直接の売り上げ以上に重要な教訓になったものもある
その辺に言及せず成功と失敗の二元論にしかできないんではゴキブリ以下だぞ
>>6 1年に3つも出てんのに、新作情報が無いから終わりって早計すぎね?
>>216 超一流の会社なんだからどんな売り上げでも成功なんだよ
馬鹿か
>>223 サードなら成功って言ってんじゃん
任天堂だから失敗なのこの数字
任天堂の成功とサードの成功は全然違う次元にある
う~ん
続けても右肩下がりだろうからここらでキッパリ切り捨てておいた方が良いな
>>224任天堂なら失敗になる理由はなんだよ
商業的に利益しっかり出てんだから成功に決まってんだろ
>>224 だから任天堂なんだからどんな売り上げでも成功に決まってんだろ
キッズかよ
>>219 出てないと言い切れないと思う
なんでもかんでも任天堂が出せば新規でもミリオン売れて当たり前と思い込みすぎ
ソニーやカプコンレベルの無能
>>224 Wiiのゼノブレイドの売上は知ってる?
任天堂クラスの一流企業でラボ程度を成功には分類はしない
今は何がダメだったのかの反省をしているだろう
この程度で成功だと喜ぶほど愚かではない任天堂は
だから不死鳥のように甦れる
失敗をただの失敗で終わらせたりないサードのように
こんなの成功だ成功だと喜べるのはアホなサード会社くらいだ
その辺と一緒にしないように任天堂の開発チームを
>>230どこが出してようと30万は成功
失敗とするならまともな根拠もってこい
>>233そもそもラボはマリオゼルダの主要ソフト作ってる合間に新しい柱作るために大量に作る新規IPのうちの1つ
それが30万なら大成功よ
失敗っていうのは寿司ストライカーみたいなやつのことを言うんだよ
>>230 超一流クラスの任天堂が失敗なんて有り得ない
死んだことないんだから蘇る必要もない
>>237 盲目すぎるだろそれ
任天堂は失敗をちゃんと失敗だと認められる会社だよ
お前と一緒にすんな
>>238 お前こそ任天堂をお前のレベルで語るなよ
大爆発はしなかったな
もう少しブームにしたかったんじゃないかなとは思う
発売前にユーチューバーが凄いもの作ってくれるはずとか言ってたのは夢に終わったのか?
今年の年始は本体とセットにしてタダで配ってるの多かったな
商品としては失敗だけど粗品としては大成功だよな
>>240 ダンボールは発注だろうからそっちの会社もガッカリだろうね
設備投資しちゃってたかもな
>>230 任天堂自身がそう言ったん?
任天堂が「自社的に失敗でした」って言ってないなら勝手にハードルを上げたのは君の主観って事になるけど。
言ってないなら君が言うように「サードなら成功」レベルを超えたので「世間的に成功」でええやん
>>245 言ってるわけ無いじゃん
こいつは任天堂をとりあえず一流に仕立て上げてこのスレではとにかくラボを失敗扱いしたいだけだよ
マインドストームのお手軽版と考えればまあこんなもんだろうなって感じ
そもそもラボって「こういうのもありますよ」枠であって任天堂も爆売れするとか思ってないんじゃないの
個人的にはwii musicあたりと近い気がする
>>246 盲目なお前らの方がヤバイよ
お前らみたいな盲目になるとWiiUみたいなクソハードが生まれる
お前らみたいな盲目信者は消えろ
>>248 30万で失敗扱いならクリエイター達がまとまんねぇよ
とくに損はしてないにしても
任天堂が思っていたような波及効果は無かったと思う
>>248 だからもう盲目はお前だろ
任天堂は一流ナンダー
こんな売り上げ失敗に決まってルンダーwww
>>249 任天堂のクリエイターバカにしすぎだろ…
サードのバカクリエイターじゃあるまいし
そんな志低いクリエイターは任天堂にいないから
見る分にはくすぐられるけど
じゃあ自分でやろかってことになるとそれはいいかなと
後々持て余すのも簡単に想像つくし
売り方はどう考えても失敗
マリカーやスプラと合わせて、アイデア温めながら小出しするべきだった
こういうのはメーカーが押し付けるとクリエイト心が潰れるんだよ
ただ盛り上がりは微妙だったよね
本気で普及させたかったならラボコンテストは定期的に開催すべきだった
30万で失敗扱いされて切れちゃう程度のクリエイターとか任天堂辞めてサードでくすぶるだろ
いなくていいよそんなクリエイターは任天堂には
>>252 だかr願望と現実をすり替えるな
お前が話したいのはお前の願望
ぶっちゃけラボの開発費で他のソフト充実させてれば2018年のソフトもハードももっと売れてただろ
半年近く移植と寿司ストライカーだけだった時期とか完全にソフト戦略が破綻してたわ
>>261 お前はただの豚だから論外
とりあえず盲目さは捨てろ周りが見えなくなるから
失敗だと個人的には思う
ただ個人的には好きなので継続してほしいけど
出来上がったものを置くところがないんだよ!(個人的に思う最大の失敗点)
それと分かりやすい組み立て説明書としての需要はあると思う
問題はコスト
デアゴスティーニ商法と相性良くないかな?
期待はずれだったとは思うけど、ラボの経験を次のヒット作品の肥やしにするからな
利益でてるから失敗じゃないわ
142 名無しさん必死だな (ワッチョイ ab8a-4fyn [153.180.253.64]) 2019/01/02(水) 14:27:55.12 ID:H4vYsH7a0
>>127 ブヒッチのような低性能では動くゲームがない
このキチガイ100レスが発狂してるのか?
知育を理由に子供が親にSwitchねだりやすくなるから失敗ではない
「任天堂はチャレンジしてるから失敗しても無条件でOK!他の会社ではこうはいかない!」
みたいな擁護してる奴いるけど、ぶっちゃけそれにしてもここ最近のこの手の任天堂の実験作ソフトは
第一弾のクオリティが低過ぎる・失敗した後にその反省が次に活かされてないって言う取り組みのクオリティの低下は感じるわ、正直
ARMSとダンボールは第一弾だとしてももっと作り込まなきゃ販売しちゃいけないレベルだったと思うし、
#FEを大爆死させたコンビが何のペナルティも受けずに寿司ストライカーなんて作ってまた爆死させたのも同じ
ラボで必要なのは新規にしちゃ売れただの商業的に利益出てるから成功だろうじゃない
どーすればもっと売れたのかもっと魅力を伝えられたのか
素材としては発表された時すごいなって思った脳トレやfitみたいな違う層の開拓できるんじゃないか?
そんな期待があったハズ
でも現実は違った今はその反省を任天堂はやれてるだろう
ただラボはもうコンテンツとして死に体だからそのままの続編には期待していない
次出しちゃうとしたら鬼トレ出した時みたいな白け方するだろうからな
派生例として戦車と的当てみたいなの見せてたけど
あれって的1個4000円だよな
ちょっと地に足着いてなかったんだろなって
ダンボールの新作でなくても今後も対応ソフト出れば成功なんじゃない?マリカーは対応したんだっけ?
>>157 ソース要求しといてその言い草はないだろう
いちゃもんつけるなら今度は君がVRのソース出す番だよ
続報があれば成功だし無ければ失敗
なんてわかり易いんだ…
去年の新規IPだと一番売れただろ
2番がキムタクで3番がオクトラ
まあキムタクは新規かと言われれば微妙だが
>>221 そうか?
ラボの最初のトレイラーには紹介されたけど、まだ出てない商品まだあるぞ
スイッチユーザーだけど間違いなく失敗だろな
スイッチの売り上げの勢い見ればわかる
ラボで停滞してマリテニ、ポケモン、スマブラでスイッチ本体も売れたからな
スイッチユーザーが望んでるのは変化球じゃない普通のゲーム
スイッチはゲーム機として売れたんだからWiiの時の客層とは違うのは今年の流れでハッキリしただろ
単純な収支でいえば黒字なんだろうけど
任天堂はWiiで出てた体感ゲーに準じるくらいのヒットは狙ってた感はあるからな
結果は3バージョンでアームズ、1-2switchに及ばなかったけどね
バラエティとドライブはいいアプローチだったけどロボはいらんかったなぁ
何年か後に見直されることがありそうな気もするけどな
現段階ではトントンって感じだ
新規IPで数十万なら大成功に見えるけど、俺的には失敗かな。
1作だけで「お腹いっぱい」になる要素てんこ盛りでそれを1年で数作出すのは流石にやりすぎ。
バラエティを1作500-1000円で売るのが妥当
>>280 それだわ ソフトをDL専用にしてダンボール別で売れば良かったんや
子供向けとはいえやはり大人も楽しめるものじゃないとな
他の任天堂ソフトに比べてそこが厳しかった
>>282 プログラミングツールだから大人こそが楽しめる筈なんだが地味すぎたんかね。
細く長く口コミでの広まりを狙うべきだったコンテンツ
恐らくレンゴーを口説くために大規模展開にしたんだろうな
>>14 売れなくなるまで発売するような経営センスやばない?
シリーズが好評なほどほどで引くだろ普通
>>284 単純にプログラミングを楽しみたい大人がいなかった、それだけ
段ボールは大失敗だろ
体験会やったりしてたし、任天堂もぶっちゃけこれでスイッチ大量に売るつもりだったろ
でも大失敗だけどそう世間には見えづらい
PSVRみたくしつこくこだわらずにさっさと畳んだから、黒字ではあったこともあいまって
任天堂の試みの一つ程度に見える評価に落ち着いた
まあこれが大当たりしてたら2000万目標余裕だったんじゃね
うちの家的には完全に買って失敗だった
ゲームが思ったより子供だましのものしかないし段ボールがペラペラですぐ壊れるから壊さないように気を使いながら大して面白くないゲームをやらないといけなくて子供もすぐやらなくなった
子供は買う前は「ロボも欲しい!」って言ってたけどやってからはもう言わなくなった
完全にヒカキンに騙された
もうちょっと周りが乗っかってくれんとなぁ
セガだってアウトランから対応できたろ、もう遅いけど
とりあえずラボは失敗で
コレより売れてないやつは理由関係なく爆死で良いと思う
ゲームがDL中心になり実店舗やパッケージのパイが減る中で
ビジネス上の付き合いがあった印刷会社に
新しい仕事を作ったという意味では大成功なんだと思うよ
裏切り者は許さないが、付き合いがある間は面倒を見る、京都の企業らしい
ジョイコンのアタッチメント開発案プレゼンと思えば大成功かなと思う。
ハンドルも操縦桿も釣竿もあんな風にジョイコン組み込む形で対応できる。
スイッチの客層じゃない本当のちびっ子層を集めたって意味では成功だけど、まあこれで市場を引っ張ろうとしてたんなら失敗だな
ロボだけが産廃だったな
他は案外順調に売れてる
ラボより売れてないゴミの山抱えてる奴らも居るしな
ブラウザをわざと搭載しなかったり「子供への悪影響に配慮してます」アピールで一貫してるから
「知育も出来るアピール」が出来てイメージ補強出来た分価値有るプラスになったと思うぞ
IRカメラの活用法がこれ以上広がらんなら、普通のカメラつけてた方が遊びが広がったんじゃねと思うかな
商業的には失敗だったろうけど
度肝を抜かれたソフトだった
ロボとかオンラインをつけるだけで化けると思うんだがなあ
対戦とオンラインあれば凄い事になってたとは思ってる
1stらしい挑戦的なソフトだったが
リベンジしてほしいシリーズでもある
個人的にはマインクラフトに対する任天堂のアンサーだと思った
安易なパクリではなく度肝を抜くような発想を出してきたあたり
任天堂の力はすげえと感じたな
まだ本体も買ってないけと
買ったらドライブセットはかうたおもう。
未だに初回出荷すら掃けずにバカでかい箱が量販店の倉庫を圧迫し続けてる
任天堂は返品受け付けるべき
何でもかんでも任天堂スゲーに持っていくのは如何なものかと
なんでつけたのかわからんかったIRカメラの使い道を提示したという意味では意義はあったと思う。
マジでダンボールかよという驚きは確かにあった
発想は凄い、さすが任天堂だと感心した
ただ現実は厳しい
子供ってこういうの好きでしょ?という大人の身勝手な妄想を押し付けただけに終わった
一般庶民の住宅事情を考えてもっと置き場所に困らないモノを作るべきだったな
まぁ消費者に無駄な買い物した感を感じさせてる時点で失敗だよね…🤔
ドライブキットとかさ
コントローラー3つ並べてジョイコン差し替えてってあたりで
なんか違うって気付かんかったんかね
ミリオンいかないから失敗とかそんな短絡的な押し付けだろ
発想は面白いと思っても買いたいと思う人はそんなにいないタイプの代物だったな
だからといってこういうことを一切やらないのも間違ってるので
娯楽の会社として出すべきものではあった
子供目線では貰って嬉しいプレゼントだったかもな。
とにかくあのボリュームある箱を渡された瞬間はテンション最高潮だろう。
…その後楽しめるかどうかという点には個人差がありますが。
>>262 2018年がそうとしても2019年以降の駒が減るわけでね
急いでも売れんよ そんな単純なもんじゃない
>>263 お前はただの願望を客観事実としてすり替えて語るから論外
誰も任天堂なんて盲信してない
WiiUみたいなコンセプト理解不能なゴミなんて手を出したことない
レッテル貼りに逃げるのがキチガイ馬鹿の奥の手みたいで惨め
>>268 俺はそうは思わないね
むしろよくできてる
どれもゼノブレイド1より売れてるし
一作目から大ヒット打たなければIP終了するソニーやカプコンみたいにはなってほしくないもんだ
>>270 さすがに知ったかぶりだろ
客観的にものをいうつもりがある?
批判する側こそ詳しく調べなきゃいけないのに
>>272 クソース1つ出したところで何が「やたら紹介してた」だよ
自分で言ってて説得力があると思ってるか?
>>276 俺にはさっぱりわからんね
別のメーカーもそんな勘違いしてるけど特定ジャンルに引きこもれば先細るだけ
短期間で何でも結果が出て断定できるほど単純ではない
>>280 そんな値段では採算取れんよ
皮肉で出すなと言いたいのなら言い方が最低 性格悪すぎ
内容も理解していると思えない
>>286 誰もそんなこと言ってない
お前の読解力の欠如
>>288 一番上に書いてることが説得力ない
なぜならそれにしては力が入ってないから
体験会なんて開発費や広告費に比べたら微々たるもんだ
公式ホームページ見なけりゃ体験会も知らなかった家庭も多いだろう
お前がリリースが延期されたソフトの存在も知らないで、根拠なしにこれだけで2000万台売ろうとしてたんだと短絡してる馬鹿だということ
>>297 ロボは逆に思ったよりも売れてるそうだぞ
日本じゃ売れてないがアメリカとかではむしろ当初から注目された
>>298 たまごっちにくらべるとガンダムもドラゴンボールもプリキュアも失敗と言ってるようなもん
>>301 3DSにあるんだからこれ以上「広がる」ことは期待できんな
商業的には大失敗
一石を投じるという意味では小失敗って感じじゃないか
知育玩具としてはいいけど
体感ゲームやりたいならVRゲーやるべきだし、結局幼児のものだな
ピョコタンが実演プレイしてたけど、どこまでも痛々しいだけだったわ
デモンストレーション用のミニゲームって感じで
12switchとダンボールは限りなく無料に近く配布するべきレベル
>>316 でもプラスティックの外部コントローラー付けたデカい箱を1万円で売ったら
もっと売れないんだぜ
>>337 幾らやるべきと言っても本体より高い外部コントローラーは売れんよ
>>341 スマホVRみたいにswitchを頭にくくりつけたら良いじゃんw
安くつくぞ
本体の勢いが一気に落ちてたし失敗だわな
DSやWiiとスイッチは客層が違うよ
ゲームやりたい奴がスイッチ買ってんだからラボみたいなのやりたいのはごくごく少数派
そういうのをどうしてもやりたかったらソフトがキチンと揃った環境で周辺機器みたいな感じで出すべき
スケジュールのメインに据えちゃいかんわ
コンピュータエンターテイメントがモニターの中だけではない
って事に気付いた将来有望なちびっ子が居たら成功
>>343 そんな短期的なことで判断してたら、すぐIPを休眠させる
ソニーやカプコンと変わらんよ
流石にニンダボを成功とか言ってる奴はガイジだと思うwww
赤字ではないのかもしれないが、失敗かな
任天堂の貴重なリソースをあんなものに割いた事がもったいないという意味で。
ラボ自体は失敗
購買層が狭すぎた
ラボを出汁にSwitch手に入れてイカを手に入れた小学生にとっては成功
ポジション的には脳トレとかWii Fitよりの商品かなぁと思うけど任天堂が狙ったほどの効果は出てないんだろうと思う
投入が早過ぎたんじゃないかって気がするわ
出たの子供たちにSwitchが普及し始めたあたりだし、三年目以降に出した方が良かったと思う
大成功じゃないけど成功の範疇でしょ
ラボを失敗って事にしたいんだろうけどあれ以下のタイトルがごろごろしてるの見ると
失敗ってなんだろうなと思うわ
脳トレとかWii Fitのあれを狙ったと考える奴がいるのか?
どう考えても狙ったよりも売れたとしか思えない
採算ラインが分からんからなんとも言えないけど
ブーム起こせなかったから失敗でいいでしょ
宮本もブームを何回も仕掛けるのがおもちゃ会社って言ってるし
ただラボみたいなものを出せるうちは任天堂は安泰だなと思う
>>176 Nintendo Switch 2018-2019冬 CM1
ダウンロード&関連動画>> 3つあるCMの1の最初にラボが出てくるんだからガッカリが反証されたでいいよな
大して開発費かかってないから
会社的には失敗でも成功でもないだろ。
てゆーか、
遊びでこんなもん発売できる余裕がスゲーよ。
>>310 でも今んとこ12スイッチもラボも買わなかった人にとっては無用の長物だけどね
あれでジョイコンの値段多少上がってるだろうし
>>1 大ヒットでは無いが、普通の成功
今、01~03累計で300万キットくらい売れてるけど、
これは知育玩具という枠組みとしてはかなりのヒット
開発費は元々抑えられてて、ロボとかは宮本さんのお蔵入りソフトの流用だし、
E3不参加で内製CMを通常枠のみで宣伝広告費も大してかけてないからな
誤解を招く書き方だな
×E3不参加
〇ラボはE3での発表も無し
玩具としては成功
ゲームとしては失敗
というかゲームとして売るつもり無かったんじゃないかな最初から
>>358 値崩れしてるのは、単に小売りが需要を見誤って発注しただけで、
任天堂の目標や戦略とは関係ないよ
経済音痴かな?w
成功してたらバージョンアップやらなんやらもっと出てきてるから
あとは分かるね?
>>356 300万どころか200万も売れてないぞ
出荷量見ると、今年はポケモンスマブラまでラボで盛り上がる予定のスケジュール組んでたと思うわ
任天堂からしたらもっと盛り上がって売れるつもりだったんじゃないかな
そもそも出すのが早すぎた
一年目がゲーマー向けで二年目になって急に移植とかばかりになって新作期待してたところに小学生以下向けのラボはタイミング間違えた気がする
でも任天堂はじゃなくてソニーがこれ出したらお前らぶっ叩いたよね
スイッチにスマブラポケモンスプラ級の新規IPが出せてて新しい客層を狙った商品なら成功
しかし爆発的にヒットする新規IPを出せてない状況でマンネリなのにゲーム目的には要らないゲームを出して冒険してる場合かという感じだな
これからそういう計画がたくさんあるなら可このままじゃマンネリ任天堂機になりwiiみたいに失速して終わる
>>366 任天堂以外が出してたら叩かれてたな
上でもVRの試みは叩かれてるのにラボは試みが良いとか信者目線だなとしか思えないのもあるし
>>367 頭おかしいな
それ任天堂代表どころか日本代表級のタイトルだが新規でポンポン生み出せると思ってんのか
クリエイター評
>>370 自分でもゲーム目的向けに任天堂ラボより可能性があると思う計画は出せる
提案する気もないがな
ラボは小学生以下用じゃないの
体験会でもわざわざ年齢制限までしてたしさ
ダンボールは爆死したけど黒字だから成功!!
PS4は爆死!!
これ
>>372 国内ダブルミリオン級のタイトルが不足してる現状で爆発的なヒットを飛ばせなかった
ARMS、1-2Switch、スニッパーズ、キノピオ隊長、名探偵ピカチュウ、ミートピア、nintendo land、マリオメーカー
全部失敗だよな?
>>370 それとポンポン生み出せとも言ってない
爆発的にヒットするそういう計画がたくさんある
つまりはヒットを臭わせる企画だなラボはゲーム目的は買わないよ最初から詰んでる
>>376 爆発的なヒットを飛ばせなかった
ARMS、1-2Switch、スニッパーズ、キノピオ隊長、名探偵ピカチュウ、ミートピア、nintendo land、マリオメーカー
全部失敗だよな?
>>375 ARMS、マリオメーカーはいい試みだと思う
マリオメーカーは2Dマリオの存在感が薄くなったというのはあるけど
>>377 スマブラポケモンスプラ級って国内でトリプルミリオン級だよ
>>379 いい試みだから何?ものさしを変えたね
いい試みだけど失敗だったのか
いい試みだから今後売れるというのか
いい試みだから売れていなくても問題ないのか
>>380 そこと比較しなくても単独で見ても微妙なのばかりだろ
>>380 お前大丈夫か?
爆発的にヒットするそういう計画がたくさんある
つまりはヒットを臭わせる企画だぞ
今は売れてても初めからは売れてないゲームもある
FF1、2は国内どれくらい売れてた
ラボはダンボールと絡めてゲーム性でどれだけ面白いゲームが作れるの?
あれでスマブラやスプラみたいなゲームが出せるとは思えない
>>381 変えてないけどw
爆発的にヒットするそういう計画がたくさんある
つまりはヒットを臭わせる企画だぞ
>>383 ARMSやマリオメーカーがスマブラやスプラ並みに売れるってのが意味わからんけど
スマブラやスプラの売上を舐めてんの?
>>382 失敗から微妙に変わったけど
お前の中では失敗と微妙は同じ意味?
>>385 お前とラボのスレで言いあらっそたことがある気がするw
マリオメーカーはワールドやシナリオまで完全に作れるようになったら面白いことになると思うけどね
ただそうなると2Dマリオが死ぬ
>>386 国内ダブルミリオン級とか言ってるから、そこと比較したら失敗、単独で見たら微妙だからおかしいくないかと
>>388 言ってるのは俺じゃなくて俺も頭がおかしい奴の主張を借りてるんだけど
お前も頭がおかしい奴の主張を借りたん?
ARMSが成功ならそれより少し売れている1-2switchも成功だろう
つかゲハは本当に1-2switchの評価低いな
そりゃ一人でプレイしてあんなにつまらないゲームもないからなぁ
でも二人でプレイしたら面白い
というか大学でやったら周りが食いつく
画面じゃなくて人との戦いだからな
うん、その通りだと思うよ
ちょっと違うけどトモコレの大ヒットがゲハで理解されなかったのと似てる
ARMSは成功とは言わないけど面白い試みではあると思うよ
これはARMSの過去スレにも書いたが格ゲーに近いならはじめから日本では大衆には受けないのはわかってた海外向けなんだろうなと
つまりはゲーム向けに作ったんだろう それよりも当たりそうな他にあるけどね
それと比べて1-2switchはswitchはこんなことが出来ますよという単なるミニゲーム集だしな
誰かが言ってたが本体につけれるならつけるゲーム買ってまでやろうとは思わない
てか1-2switchならワリオでよかったんじゃないかと思う
1-2switch以上にWiiUのニンテンドーランドなんかはやった人の評価は高かった気はする
鬼ごっこに代表される非対称プレイは面白い
しかしUBIなんかも力入れてたがその非対称プレイは後に繋がらなかった
そういう意味では失敗かもな・・・・
VRのアストロボットも評判は凄く良いが後に続く気配はない
ラボや1-2switchもこのままでは同じ運命をたどりそう
もう少し補足すると1-2switchについては売れたから成功とも言えない
ソフトがないあの時期にパーティー系ない需要とHD振動なら何ができるという興味で売れたが1-2switch2を作ってもこけるだろうね
ガチで戦う格ゲー自体が下火だからARMS2も厳しい
実際は難しいかもしれないがスマブラスプラ系みたいなライトにもさわりやすくハードルが低そうなゲームじゃないと売れない
>>351 任天堂が内製で20万目標なんてタイトルを作るとは思えんぞ
内製タイトルは全作品ミリオンは最低限くらいの目標立ててると思うけど
時間掛けて脳トレみたいに売るつもりだったけどいまいち伸びなかったのは事実だと思うわ
>>399 俺に言わせれば新規で国内ミリオンなんて規模で作るとは思えん
任天堂は世界出抜けて利益ナンバー1にならなけりゃ失敗なのか?
成功なら続々も新シリーズが発表されそうなもんだけどなかなか来ないねぇ
>>375 スニッパーズは社外タイトルでもともとDL専用
大ヒットなんて最初から想定していない
マリオメーカーは大ヒットしてる
それ以外は失敗したという見方でも間違いではないと思うよ
この短期間にこれだけ新機軸で出した中にスプラトゥーンのような化け物が出たわけで失敗を恐れず新しいことをするのがいかに大事かよくわかるな
将来のためにもなってないし最近じゃ一番の失敗だと思う
続編が出た例
2004 バンドブラザーズ
2005 脳トレ
2005 ninten dogs
2005 ポケモン不思議のダンジョン
2005 タッチカービィ
2006 マリオストライカーズ
2006 リズム天国
2007 Wiiフィット
2007 マリオ&ソニック AT オリンピック
2008 ガールズモード
2009 絵心教室
2009 トモダチコレクション
2010 Wii Party
2010 マリオスポーツ
2010 ゼノブレイド
2011 引ク押ス
2012 ザ・ローリング・ウエスタン
2013 ポケモンスクランブル
2015 スプラトゥーン
大半が売れてないと言っていい
>>381 そういう試みをしなけりゃヒット作は生まれないんだぞ
打率三割も当たればヒットメーカーになれるんだ
当然残りの七割は失敗してるって事だ
>>403 そういう短期で無根拠で短絡することの方が失敗だと思う
>>390 新しい試みとしては評価しても成果は付いてきてないからな
一作で終わらずに後へ続く成果があれば評価は変わるだろう
>>405 何言ってんだ
お前基準じゃ余裕で9割失敗になるだろう
任豚の中では任天堂が新商品出してくれたってことだけで成功だろ
>>400 任天堂だって普通に失敗はするし、10個の失敗の中から1個の大ヒットが産まれると考えてるだけだよ
任天堂が駄目になるとすればラボみたいな新しいものを産み出せなくなったときだ
だが、それとラボが上手くいったかはまた別の話
現状では任天堂自身の狙ったとおりに上手くいってるとはまず考えられない売れ方
出すタイミングとか宣伝の仕方とかいろいろ反省点があると思う
アメリカでは小学校に配ったりとか始めてるって聞いたし、任天堂はまだラボの魅力を伝える方法をいろいろ試してるところだろう
実際に触らないと魅力がわからないけど、そこまでの敷居がちょいと高いから売り方に試行錯誤が必要なんだな
>>406 試みは大事だがダンボールに関しては面白いゲームとダンボールがどう考えても結びつかない
ダンボールを使うのはいいとしてゲームも面白くないと意味がない
みんな求めてるのはやっぱりギッミクよりゲームじゃないかと
>>408 いや、日本語で言ってくれるかな
意味が分かりません
>>411 ドライブキットはゲーム的に面白そうな気がするけど俺買ってないんだよな
タイミング悪くて
評価どうなんだろう
>>410 俺の主張では大ヒットなんて3割どころか1割も生み出せない 生み出せるわけもない
予算を倍にしても1割も生み出せるわけがない
任天堂はほぼ赤字部門がない企業だから小さな黒字を出せれば成功
それをあれもこれも失敗だというのは頭がおかしい奴だと思ってる
そのような大ヒットを出さないとといけないのはむしろ赤字を埋めなきゃいけないサードのほうだ
>>411 結びつかないのはダンボールを何か特別なものだと思い込んでいるのだろう
ギミックを求めてないという主張に賛同もできない
>>412 お前が日本語で話せ
決めつける前に根拠提示をしろ
ほぼ意味が分からない
>>413 一番売れてないと聞いた気がする
>>414 小さな黒字を出せれば成功という発想がギミックに走る原因じゃないかな
将来的なことを考えるとWiiUとか未来に繋がらなかったよね
やっぱりぶつ森とかスプラみたいなソフトの力
>>416 アームズを評価すると言って舌の根も乾かないうちにギミック否定
そういう頓珍漢を言い出すのはゲームメーカーがシェア争いを第一に考えてると
個人的な願望と企業の成功失敗には何の関係もないのにチョクで繋がっちゃってるんじゃないの
>>417 アームズはスイッチが持ってるギミックを使ってるだけだからいいだろw
DSでゲームをやっててほんとよく思うタッチパネル操作が要らないなと
強制的なタッチ操作がマジで邪魔もちろん必要な人もいるだろう
コントローラー対応なら普通のコントローラーでやるまでよ
携帯型の分離しない本格的な携帯スイッチまで考えてるなら普通操作には最低限対応してくべきだな
じゃないとvitaTVみたいなことになる
>>418 WiiUだってほとんどWiiのギミックを利用しただけだが?
ちなみに俺はWiiUみたいな特徴のない糞ハード買おうと思ったことはないぞ
言い返せなくなったからってWiiUがギミックのせいで終わったとかいう嘘に逃げるなよ
>>420 嘘つくなあるだろ二画面という特徴がw
あれのせいで終わったかはわからないが値段が高くなりしかもスペックも低くてマルチも来なかった
もし任タイが出てマルチも来るPS4と価格が同じくらいのハードを出せてたら本当に今頃覇権はどうなってたかわからないよ
>>420 あっ、それと箱の方はキネクトでこけてたね
>>421 わからないのなら論拠として持ち出すなよ
二画面程度ならスイッチの方がギミックだらけ、ギミックソフトが多いわ
>>424 もし本当に出せてたら自分は任天堂が今頃勝ってると思うけどね
もしこうならといったところでやり直しも出来ないから仕方ないだろ
本当にお前は何もわかってないな
二画面のギミックとスイッチのギミックを一緒にしてるのがやばい
二画面のギミックの方が高いうえに活用法ないという
それを二画面程度と思ってるのがやばい
ダンボールで有効性が証明されたので、個人的には
操縦桿型アタッチメントを普通に出してもらえたらなと思います。
スカイクロラのSwitch版も併せて期待しておきます。
>>422 これが現実
2018年
1位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
Switch 2,106,678
2位 モンスターハンター:ワールド
PS4 1,949,592
3位 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ
Switch 1,195,330
4位 スプラトゥーン2
Switch 1,091,038 (2,843,134)
5位 マリオカート8 デラックス
Switch 880,801(1,984,545)
6位 スーパー マリオパーティ
Switch 678,588
7位 星のカービィ スターアライズ
Switch 656,367
8位 スーパーマリオ オデッセイ
Switch 564,371 (1,888,651)
9位 Minecraft
Switch 492,751
10位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
Switch 477,585(1,165,629)
11位 コール オブ デューティ ブラックオプス 4
PS4 468,346
12位 ポケットモンスター
ウルトラサン・ウルトラムーン
3DS 423,447 (2,427,054)
13位 マリオテニス エース
Switch 370,444
14位 Marvel’s Spider-Man
PS4 296,772
15位 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
Switch 260,397
16位 実況パワフルプロ野球2018
PS4 238,401
17位 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit
Switch 216,438
18位 ドンキーコング トロピカルフリーズ
Switch 203,927
19位 マリオ+ラビッツ キングダムバトル
Switch 200,131
20位 レッド・デッド・リデンプション2
PS4 199,132
>>366 ソニーは似たようなやつを出す出す詐欺やってるぞ
>>426 それ俺も欲しい
スカイクロラはエスコンより好きだった
ポケモンもそうだがダンボールも2000万台行く起爆剤にしたかった
3Qしか売れない任天堂ハードの底上げを図る狙いがあったのが間違いないだろう
それが蓋を開けてみると1Q2QとPS4に敗北、本来の役目を果たしてなかったんだから失敗だろうな
lud20250227234230このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1546408195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「真面目に総括したい。ニンテンドーラボって結局成功したの? 失敗したの? YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・なぜPSVRは失敗したのに、ニンテンドーラボは売れ続けているのか?
・何故ニンテンドーラボは大爆死したのか?
・ワンダーランドウォーズは何故大失敗したのかpart1
・何で任天堂信者って発売前までニンテンドーラボを持ち上げてたの?
・ゼノブレイド2とニンテンドーラボってシャギクソグラだよね
・【LABO】ニンテンドーラボってユーチューバーに大うけコンテンツ間違いないやん
・セレビィネットやニンテンドーライフみたいにお気に入りに登録する価値のあるブログ
・ところでニンテンドーラボはPSVRとの対決で決まったのか?
・ニンテンドーラボさん、とつぜん受賞した自慢を始めてしまうwww
・マリオやゼルダは3D化に成功したがドンキーは失敗したのは何故?
・なぜ僕たちゴキブリがニンテンドーラボを欲しがらなければならなかったのか?
・ニンテンドーラボは転売ヤーに買い占められないようにちゃんと予約した方がいいぞ
・ニシ「ステプレは失敗なんだー!」俺「なら成功したニンダイのソフト買ってるの?」
・日本のミュージシャンが海外進出を目論んでも全部失敗したのに、何でK- POP勢は簡単に成功しちゃうの?16
・日本のミュージシャンが海外進出を目論んでも全部失敗したのに、何でK-POP勢は簡単に成功しちゃうの?8
・日本のミュージシャンが海外進出を目論んでも全部失敗したのに、何でK-POP勢は簡単に成功しちゃうの?6
・何でニンテンドーDSってあんなに売れたの?
・結局のところ、ニンテンドーラボ(nintendoLabo)はどれくらい売れるの?
・ニシ「ニンテンドーラボすごい!」 俺「ラボがすごくてなんかあるの?」 ニシ「ゴキ発狂wwwww」
・何故オクトラは成功してセツナは失敗したのか
・速報民「ドラクエ10の最大の失敗はWiiに対応したのが悪い」
・なぜシティーハンターが成功し、大開王が失敗したのか
・ニンテンドーswitchみたいなん買ったったwwwwwwwwwwwww
・マイニンテンドーの「switch用ギフト(coming soon)」みたいなやつ消えてね?
・【悲報】 NHK大河ドラマ「いだてん」、最終回も1桁 全話平均8・2% なぜ失敗したのか?
・FFですら失敗したオープンワールド化にポケモンが成功してしまったのが意味がわからない
・『鬼滅の刃』『呪術廻戦』は商業的に大成功したのに何故『チェンソーマン』は失敗してしまったのか
・なぜ、スタート時は圧倒的勝利していた奈子が四年後に大失敗に終わり、美久が大成功したのか?
・【中国メディア】明治維新が成功し、洋務運動の失敗したのは「当然のこと」だった [5/27] [昆虫図鑑★]
・まだニンテンドーラボじわ売れするって信じてる人いる?
・ニンテンドーラボのウケそう感って半端なかったよな
・任天堂の主力ソフトがニンテンドーラボしかない件 www
・ニンテンドーラボはチョンテンドー頼みの駒海外からですらも
・【朗報】ニンテンドーラボ、店舗に残っている数は約48万箱と推測
・ニンテンドーラボすごいってスレ立たなくなったな・・・
・【速報】ニンテンドーラボ爆死するwwwwwwwwwwww
・TSUTAYA三軒茶屋店「ニンテンドーラボの買取は行っておりません」
・【緊急募集】「けものフレンズ」というコンテンツが失敗した理由
・雌雄決戦★ニンテンドーラボとライバルのソニーtoioを見比べてみよう!
・超大物ユーチューバーヒカキンがニンテンドーラボの動画を公開!
・ノーザンテーストってインブリード濃いのに何で種牡馬成功したの?
・ゴキブリにとってニンテンドーラボのネガキャン>>GOW発売な件
・【悲報】ニンテンドーラボ、switchが低性能過ぎて3bit cpuまでしか作れない..
・【悲報】 WSJ「正論言うね。ニンテンドースイッチはこれから劇的に売上が落ちる」
・【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51
・【外交がダメ】 なぜ、安倍外交はことごとく失敗するのか。なぜ失敗が成功したように報じられるのか
・【朗報】「ニンテンドーラボ」、amazonランキング1位!一方、PS4「GOD of WAR」は4位と低迷!
・社会って勝者には「皆のおかげで成功した」って言わせるくせに敗者が「お前らのせいで失敗した」って言うのは許さないよな
・【乞食悲報】ニンテンドースイッチの買い取り価格が27800円!楽天ビックのクーポン使っても大した利益にならない!
・迎撃失敗したウクライナのミサイルをポーランドが迎撃し命中するも破壊しきれず軌道が変わり農家のトラクターに激突ww
・【悲報】スイッチにダンボールをつけて遊ぶ「ニンテンドーラボ」を実際に体験してる動画が公開 2018年の任天堂はこれで勝負します!
・3期のなこみくへの世代交代に成功したHKT、世代交代に失敗してオリメンがセンターをやるしかないSKEとNMB.......どうして差が付いた?
・ラストアイドルはなぜ失敗したの?
・夏目漱石の『こころ』を真面目に考察したい
・ニンテンドースイッチどこで買えるの?
・大谷のメジャー移籍は大成功だったのに何でNGTは失敗したの?
・小栗って去年結構推されたけど何で結果も出せず失敗したの?
・WiiUや3DSが大失敗したのにスイッチが成功すると思ってる豚って根拠示してるの?
・そういえばガールフレンド(仮)ってあったよな。アニメが大失敗したやつ。今どうなってるんだよ
・識者「ドゥラメンテがダービー勝てたのはディープ不作世代だから。キングカメハメハは失敗種牡馬」
・「インテルを叩き潰す」 クアルコム、PCに特化したSnapdragonを発表 大失敗のSD850とは比べ物にならない性能に
・真面目に、宅配便の画期的な新しいシステムを考えよう。ブラック企業無くしたいのなら我々が率先して考えるべき
・真面目に聞きたいんだけどなんで禿げてんの?禿げん方がモテるよ
・【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 65
19:21:07 up 4 days, 8:32, 0 users, load average: 8.17, 8.23, 8.30
in 1.5196349620819 sec
@1.5196349620819@0b7 on 041208
|