◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

 釣りのオープンワールドゲーって需要ないんか? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1547084060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:34:20.23ID:IaxLko4KM
(あるんや)ないか?
2名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:38:26.86ID:tbSym71t0
FF15やれよ
3名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:39:01.49ID:ymHnM9D/0
釣りゲー好きなやつ一定数いるよね
あれは隠れがちな需要だと思う
4名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:40:32.09ID:yU1xzDq2r
結局釣るだけだからオープンワールドである必要ない
5名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:41:53.18ID:vUNGtVN9M
Wiiであったじん。ゴーバケと一緒に移植してほしかった。
6名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:45:05.95ID:NpUwAX66d
RDR2やれよ
7名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:45:42.11ID:QzmYonX1d
RDR2、Farcry5、あとローカライズされてないけど釣りゲーあったはず
8名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:47:17.49ID:ymHnM9D/0
いやいやいや、釣りも出来るゲームじゃなくて釣りのためのゲームってことでしょ
9名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:50:14.26ID:oSFBLf830
釣りのためだけに莫大な予算使っても大赤字でしょ。
同じメーカーのオープンワールドを流用させたら出来るかも。
ただオープンワールド作れるメーカーならもっと需要あるゲームに予算割くよね。
10名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:52:54.54ID:Qfw2eegB0
海の主釣り昔やったなぁ
11名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:55:32.90ID:AQ1/WFNn0
RDR2レベルで釣りに特化したやつがでたらやばいな
電動リール必須
12名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 10:57:35.04ID:gLPcnrw80
バス釣りナンバーワン
13名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:01:02.01ID:tqzSExyM0
糸井重里がやる気になればあるいは
14名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:05:21.39ID:ydpx7I1ga
ゼルダのマップそのまま使ってガチの釣りするゲーム出したら売れるのかっていうとなんとも言えない
15名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:06:41.01ID:yX5PcW65M
釣りゲーすごく好きだが、水中視点が大嫌いなの俺だけ?
魚横から見ながら調整とか非現実的でなあ

水中視点無しで仕掛けの種類多くて駆け引きがぶつ森の数倍あるような釣りゲー出たら絶対買う
釣りポイントは3Dじゃなくていいわ
FISH EYESみたいなカメラ固定の現実の映像でいいわ
16名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:07:59.23ID:z6GGWi5+0
>>1
ない

さすがにオープンワールドにするほどの需要はない
17名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:08:49.45ID:ymHnM9D/0
売れる売れないで言ったら売れないだろうけど、そういうニッチジャンルがあるんだよね
ドイツだったかシミュレーター系が充実してる国民性があったりするし

お前の国のゲームおかしいだろ!って話になってて面白かった
18名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:10:52.97ID:tPJ3EApC0
ムチャクチャ釣り人口多いし老若男女関係なく楽しんでるからな
受け入れ易い見た目と素人から玄人まで納得いくシステムさえ考えつければ一発あるのにな
開発者は続編と既存システムでしかゲーム作れなくなったから無理だろうね〜
19名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:11:30.80ID:DFFLIxRJr
釣りげー好きはSteamにみんな行ったで
20名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:12:25.06ID:JyzD/oHud
釣りもそうだけど昔は専用ゲームとして出てた色んなジャンルがミニゲーム枠で十分になってるからな

オープンワールドの釣りゲーというよりはオープンワールドのゲームに釣り要素があるってほうが需要はあるからな

レースゲーなんかもそのうちミニゲーム枠に入るようになると思われ
21名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:13:25.74ID:2nF8PjbR0
アメリカだとスイッチに釣りゲーいくつか出てるな
日本でも需要はありそうだが
22名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:16:29.53ID:ZoCD5d88M
FF15だろ
23名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:18:36.65ID:VIqO3VzAd
>>18
競技人口だけで釣りの趣味人口と同じぐらいいるサッカーや野球のゲームですら最近は売上に苦しんでるのに釣りごときの人口じゃ1万本が関の山やろ
24名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:27:04.13ID:xPoh+u7H0
釣りでリアリティ欲するならグラフィックよりフォースフィードバックの方が重要っぽいんで
普通のサードはやらないじゃないかねえ?ある種VRに通ずる話でもあるけど
それはそれとして広大なフィールドが大事ってんなら
鹿狩りゲームとかのオプションになるとか?
25名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:27:05.42ID:BvS5YuYa0
儲かってる会社のオープンワールドゲーの釣り要素に異常に力入れちゃいました
パターンでならワンちゃん
26名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:27:31.06ID:Z+ICz/t40
ネトゲで何作かあったけど軒並みサ終した
今ならスマホゲーにありそう
27名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:27:50.46ID:Ev8WXi100
ファミリーフィッシング新作まだー?
28名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:32:07.71ID:kZXOHGHB0
ゲームの釣りは死ぬほど嫌い
リアルの釣りは五感を研ぎ澄ませるから面白いのであって
全てパラメータの増減でしかない釣りゲーはつまらん
29名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:34:06.82ID:wTPXaHXM0
>>1
結局釣りが目的なら
釣り場だけあればいいだろ
30名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:36:51.97ID:YHwm57tS0
釣りのMMOで魚側もプレイヤーなゲームをやってみたい
31名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:37:47.22ID:HF/0JyCu0
時オカの釣り堀は面白かったのに
wiiのゼルダは振動がゴミになって楽しさ半減だった
32名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:39:21.77ID:gmQMdt6Aa
釣りだけは間違いなくリアルでやった方が面白い
33名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:46:29.00ID:rqwvsEdk0
釣りする目的のために
途方もない時間かけてさまようとか面倒だろ
釣り場の雰囲気は好きだけどさぁ
34名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:48:26.10ID:9o+0nYHD0
ぬし釣りシリーズを現行機で遊べないのが問題
任天堂は早く解決すべき
35名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:52:35.98ID:UC0D10QK0
本格的に釣りをシミュレートしてるのってないよね
なんかどれもミニゲームみたいになってる
36名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:52:37.01ID:JNKwGJ820
海外で前から出てるしゲーム機にも移植されてる
やりたきゃ海外版やれよ
一定数のファンは付いてるから新作も出てるし
37名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:56:38.12ID:QJkAdpbo0
海なんて出ないさ
漢なら陸から大物を狙うぜ
38名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 11:58:56.85ID:uoPInFf1d
無いならそれこそインディーゲームの規模で自分で作ったら?意外とひと山当たるかも
39名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:05:56.97ID:LbCcFC05d
需要はあるだろう
でも採算取れるほどの需要はないだろう
40名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:06:38.79ID:Bi6aQNmOM
釣りぐらいリアルでやれよと思う
ゲーム内のプログラム抽選で釣って何が楽しいんだ
41名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:16:41.53ID:VGRmtW5Ua
ファミリーフィッシングを、スイッチで作ってほしい
42名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:20:11.50ID:Jb83pqLSa
ガノトトス釣りやりたいな
43名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:20:21.45ID:oaJPaYC50
釣りは従来のエリア制の方が相性良いと思うわ
44名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:30:47.91ID:87Ahymgoa
プレイが釣り場に固定されるのにOW化する意味とは
45名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:30:57.15ID:kWLNb8zS0
オープンワールドにしたところで大半は釣りポイントじゃないだろうからな
なんのためにマップ作るのかって感じになる
46名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:33:14.18ID:ElPPqi1/M
PS1の釣りコン対応の釣りゲーにハマったなぁ

ブレスオブファイア4のことではないぞ!
47名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:34:04.88ID:rtJS01BYp
フッキングするまでも楽しいのにゲームだとそこが雑だからな
その点ファミリーフィッシングはかなり頑張ってたと思う
個人的には早朝起きて用意するとこから始めたい
釣り場まで車で向かって途中でコンビニとか寄っちゃって…
はい俺しか買わない
48名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:34:55.96ID:2nF8PjbR0
車ゲーと組み合わせたら良いんじゃね
49名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:36:03.38ID:P9CUlLD8d
箱360でそれやろうとした人がいたんだよな
「人が増えると釣果が下がる」という、リアルだが誰得なシステムだったから
開発中止になった模様
50名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:36:10.85ID:jPz5uIVYd
涼宮ハルヒが神ゲーに出会った結果
https://www.losershogiblog.net
51名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:36:31.13ID:gmQMdt6Aa
釣りってゲーム化に向いてそうで実は全然むいてないんだよな
52名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:37:56.63ID:vV9eKjQya
OWではないが、DQXの釣りはなかなか面白かった
ヌシ釣りが出たらいいんだけどな
53名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:45:49.04ID:dX2I+1AXM
PSのときは釣りコンまであったのに
54名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 12:47:55.57ID:Ct1AuF0Fp
釣りに行くのに筏から作成するのか?
55名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:00:49.11ID:2nF8PjbR0
現実の有名な釣り場を再現するべきでしょ
秘境系はそんなに簡単には行けないしゲームにする意味あると思うわ
56名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:02:27.31ID:qXMLISal0
別にオープンワールドにする必要は無いけど魚の種類は滅茶苦茶増やして欲しい
限られた種類しか魚がいないのはつまらん
57名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:20:29.66ID:Fd+Fblzo0
モンスター狩ったら素材で竿や釣り針や餌が作成できて
できた物によって釣れる魚も違うってやればいいんじゃね?
釣りだけだと厳しい気がする
58名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:27:49.77ID:Oy0B1xBN0
RDR2の釣りシステムはリアルに特化しすぎてうんこシステムだったな
ボタン連打とかそんなんでええねん
59名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:28:29.03ID:tDO2D9KSM
オープンワールドに釣り要素つければいいんじゃね
60名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:29:22.58ID:59lJo4Cdd
オーブンワールドで釣りって漁師ゲームになるじゃないの?
61名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:42:16.50ID:iDbMrPN40
前にプラチナ神谷に釣りゲー作って!ってtwitterでお願いしたらやんわり断られたなぁ
62名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:52:44.17ID:h8DBl02ga
>>15
俺も嫌い。というか、ふつーに水の上からあそこにルアー投げて〜とかの釣りゲーってあんましないんだよ。何故かわからん
釣りゲー作ってる人って釣り好きじゃないんじゃないだろか?釣りをふつーに再現して欲しい。ゲーム的演出要らないんだけど

で、欲しい釣りゲーは世界をオープンワールドなするんじゃなくて釣り場だけをオープンワールドにしてくれる釣りゲーかな
海とか釣り禁止区域で行けない壁があったり海落ちると死ぬとかでいーです。でも釣り場の岩場とかは全部歩ける。そーいうの
63名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 13:56:58.01ID:Bi6aQNmO0
釣りバカ日誌ゲーム化だな
64名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 14:05:02.87ID:DiQxaZS80
季節やら時間やら水温やらその他諸々の状況から考えて
釣りポイント探すのが良いのに
65名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 14:06:33.19ID:5p71LqLcM
プロペって解散した?
中さんスクエニいったからファミリーフィッシング続編はないやろなー
66名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 14:38:52.72ID:uHTukKZx0
PCのUltimate Fishing Simulatorってのがオープンワールドのタグ付いてるぞ
67名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 14:43:28.58ID:tPJ3EApC0
>>23
釣りは趣味と癒しも兼ねてるからなぁ
ボケーッとしたり、ガチでしたり、オカズ目当てだったり
サッカーは相手がいて、競い合うからちょっと違うでしょ
68名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 15:06:10.30ID:PP/1fKs4a
>>62
Wiiに出てたんですけどね~
69名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 16:19:54.06ID:K6NZBy+I0
FF15だな
釣りならDLCいらんし500円で買えるだろ
70名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 16:59:43.61ID:FSm0g4FPx
一番ハマった釣りゲーは時オカの釣り堀だわ
あれのために振動パック買った
71名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 17:26:38.54ID:TFNbchgLM
川のぬし釣りお願いします
72名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 17:27:24.49ID:HZ+4nj2H0
どーだろな
あんまり魚の密度が高いとただの釣り堀だし
さりとてリアルスケールだと作り込むのが大変だし
遊ぶのも冗長だしな
73名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 17:36:14.36ID:tKmiLg160
>>52
DQ10なんてただの会心待ちのクソゲーやんけ
竿もルアーもやたら高いし
小さいくせにやたら逃げるやつは頭くるわ
しかもコンプには課金最強仕様
ゴミです
74名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 17:40:55.78ID:oshBAcARd
ファミ釣はほんまよかった
75名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 17:51:29.98ID:xm5HjYKF0
Fishing Planetが今の所は一番かな
自分は逆に水中が欲しい
76名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 18:03:26.50ID:ACImODxKM
ここまでニンテンドーラボの釣りゲームの話題なし。
77名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 20:34:32.77ID:oaJPaYC50
つり太郎HDやりたい
78名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 21:32:14.76ID:5ro5CbuYa
オープンワールドで釣りって
移動が死ぬほどつまらなさそう
陸地ばかりだし
79名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 21:42:32.22ID:VJXehCaV0
ゼロヨンチャンプみたいに釣りで金稼いで装備を充実させて大会に出て恋愛とかやっちゃえばいい
オープンワールドじゃなくていいわ
80名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 22:01:27.13ID:QO04wtc40
釣り特化のマインクラフトMOD作るとか?
81名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 22:04:59.17ID:G2z7x4lr0
そりゃつれぇでしょ
82名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 22:26:42.23ID:2iIYPnl40
>>78
ボートとかあるジャン
83名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 22:59:21.06ID:8Vci03rT0
>>79
なるほど金稼いでボートや船最終的に買うんやな

山では熊と戦ったりRPG要素もあり
84名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 23:02:50.45ID:+2TKXrtNa
FF14はどうや?釣るシステムは単調かもしれんがヌシとか気候 砂漠でも釣りできるぞ
あと家に水槽置けるようになった
85名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 23:11:56.99ID:7Ee3s1mw0
故松方弘樹氏のSFCの(名前失念)が、船でポイント探したり大物の餌から調達したり
ワールドクラスの釣り大会の醍醐味はよく伝わったような気も
86名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 23:21:05.68ID:jPsVW1UT0
釣りゲーのシステムってファミコンの釣りキチ三平から進化してないよな
87名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 23:25:07.63ID:Q4IXKXeYM
電車でGOが流行ったように、マグロに懸けた男達が流行る可能性もある
自分はゲーセンならやってみたいな
88名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 23:33:20.79ID:KNVZ9SXYd
プロぺ……
89名無しさん必死だな
2019/01/10(木) 23:59:20.30ID:WV/0gQz90
ドリキャスの釣りコン同梱のゲットバスはハマった
90名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 00:30:25.68ID:/lpUuKkw0
オープンワールドの釣りゲーて
別の釣り場に向かうのに車で何分も何時間もかけて移動するのか?
クソゲー過ぎるだろ
91名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 00:51:34.81ID:UhtlEiU+0
ドラクエ10と時岡だろ
92名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 00:54:08.82ID:XLcuVrrU0
wiiのファミリーフィッシングはヌンチャクでリール巻けるのが衝撃だった
考えたら、あれから体感ゲームってろくに発達してねーな
93名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 01:10:00.43ID:Asdwni4Ax
釣りのMMOを昔やってたけど意外と飽きるんだよな
94転載禁止
2019/01/11(金) 12:55:39.64ID:iD3HzQLlp
>>81
つれたじゃねえか
95名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 13:08:28.66ID:uUAaUB6K0
>>4
そんなことはないだろ?
細かく魚の生態も再現した釣りゲーならオープンワールドにする価値はある
96名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 13:10:24.22ID:YHeOxNDU0
川のぬし釣りを今風に作ればいいのだ
97名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 13:17:29.87ID:2HP1Nqiz0
釣れてよかった
98名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 17:49:28.96ID:25mPjWpx0
僕に釣られてみるう?
99名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 18:47:26.80ID:1THwHTZOp
>>90
RDR2みたいなもんやな
移動は手段であって目的にしちゃいかん
100名無しさん必死だな
2019/01/11(金) 20:41:19.92ID:8cz5HOND0
海外ゲーの釣りはバスとかカジキとかのスポーツフィッシングだからなあ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214000110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1547084060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「 釣りのオープンワールドゲーって需要ないんか? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
オープンワールドゲームって「やれることは多いけどやりたいことがない」よね
ドラクエ11はオープンワールドゲーと違って自由度少ない! ←頭にウジでも沸いてるの?
最近、和風オープンワールドゲー増えてるけど、遊郭で女どもを辻斬りできるようなゲームってないよな
オープンワールドの釣りゲーってないの?
今世代、フォトリアルでオープンワールドで人殺しじゃないゲームってホライゾンくらいしか無くね?
牧場物語ってオープンワールド化しないの?
色んなオープンワールドゲースレでゼルダ信者がケンカ売ってくるんだけど
海外メディア「RDR2をプレイしたら別のオープンワールドゲームへと戻ることは容易ではない」
オープンワールドのアベンジャーズのゲームてなんで出ないの?
 たかがオープンワールドのゲームをキャラ頼みでしか作れない任天堂って恥ずかしくないのかね
マップがつまらないオープンワールドゲーを教えてください
正直オープンワールドで時間経過っていらないだろ
ゼルダ無双新作ってオープンワールドにしないの?
オンラインで建物やダンジョンが作れてマップが無限に広がっていくオープンワールドゲーム
ゼルダって敵2〜3体しか出ないのに何がオープンワールドなの?
なぜベセスダを超えるオープンワールドが15年経っても出ないのか?
ゼルダのオープンワールドって敵2〜3体しか出ないから開発楽だろ
ここ3年の三大オープンワールドっていったらウィッチャー、ゼノクロ、ゼルダで間違いないよね
ドラクエ11(PS4版)をやって確信した。RPGがオープンワールドである必要は全くない。エリア形式で十分
ぶっちゃけオープンワールドで『世界』作ったゲームってあんの?
オープンワールドって言うほど楽しいか? ゲーム時間の6割は走ってるの眺めてるだけなんだが
田畑「今の日本のゲームは進化の競争をしていない。JP GAMESではオープンワールドの先を目指す」
俺「ハァ…日本が舞台のオープンワールドでないかなぁ…」 洋ゲー様「ゴーストオブツシマ」 俺「」
ゼルダBoWにハマった人にオススメしたいオープンワールドゲーム
RDR2もゼルダBotWもハマれなかった俺に、おススメのオープンワールドゲームを教えてくれ
【悲報】日本国内のオープンワールド、未だに任天堂しか作っていない
 オープンワールドで「建物の中に入れるかどうか」って重要か?
暇なSIEJと協力してアトリエのオープンワールド作ってほしいんだがどう思う?
オープンワールドAAAタイトルを作った小島さんと田畑さんって、業界の中でも格が違うのかな?
 現実そっくりの日本を舞台にしたオープンワールドで「合法的に所持できる最強の武器」は、
オープンワールドでありながら閉鎖的な場所でのチャレンジも出来るようなのが一番楽しくないか?
オープンワールドってゲームの完成形だよな
オープンワールドのゲームがつまらない
傑作FF15に見習って、他の全てのゲームをオープンワールドにしたらどうなるか妄想してみようぜ
ゴキ「革命とか言ってるのはオープンワールド童貞!」←言ってるのゲームメディアなんすけどw
ライター「ゼルダでオープンワールド初体験な人はゲーマーじゃない」
 現実世界そのままのオープンワールドがあったらゲーム内で何をしてみたい?
 異常な事実に気がついた。「オープンワールドでFPSのゲーム」一つも存在しない。
FF16吉田「"オープンワールドじゃない"からこそできる突き詰めたゲーム体験を」
日本人にオープンワールドゲーは作れるのか
「人生」という最高のオープンワールドゲーム
日本のオープンワールドって北海道だけじゃん
マリオのオープンワールドって成功すると思う?
『シェンムー』25周年。制作費70億円を投じたオープンワールドゲームの元祖
結局、史上最高のオープンワールドってどれなの?
ゲームフリークさん、数多の和サードが失敗したオープンワールドゲームで大成功してしまう
最近のお前らってオープンワールド信仰みたいなのあるよね
FF15ってオープンワールドのわりにFF7より世界が狭く感じるよね
ベセスダは本当にエルデンリングを超えるオープンワールド作れるんか?
【悲報】GOWの開発者が田畑と真逆の事を言う…「我々ではオープンワールドは作れない」
外人が作ってるゼルダBotW風オープンワールド「Towers」がめちゃくちゃ面白そうな件
ゼルダみたくかなりちゃんとした物理法則を広大なオープンワールドに適用させるのって大変なの?
 PS5「フォトグラ+高fps+広大なオープンワールド+ロードなし」←なぜこれにワクワクしないんだ?
理想のオープンワールドは国が10個以上あるゲーム
PSVRオープンワールド狩りゲー発売決定!
モンハンワールド買わない人の買わない理由ってなんなの?
オープンワールド イコール 神ゲーみたいな風潮を作ったゼルダの罪
アジアでしかモンハンワールドがヒットしてないからって何?問題ある?
マリオデ「箱庭ゲームの真の改革」ゼルダBotW「オープンワールドにおける改革」
モンハンワールド以上に売上ハードルを大幅に超えたタイトルってここ十数年存在しないよな?
豚「モンハンワールドなんていらない!本家のモンハンよこせ!!!」←結局クレクレしてるし本家って何?
見えない壁のあるオープンワールドはゴミ
オープンワールドとレベル制って相性最悪だよな
もうオープンワールドのゼルダはいらない
06:05:25 up 34 days, 7:08, 3 users, load average: 20.26, 40.26, 64.50

in 0.17299818992615 sec @0.17299818992615@0b7 on 021620