◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
オープンワールドの端で「確かにここから先へは行けないな」と納得させるメッセージ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1551834938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
遺伝子の記憶にありません
身体だから土地が有限です(メッセージなし)
水上長距離移動手段がないゲームなら周囲一面海にしとけば良い
禍々しいオーラの壁がそびえたっており
黒幕を倒して隔離世界を開放することでゲームエンド
あなたは呪われているので
ここから先には進めません
アサクリだけは無茶ながらも一応理由付け出来てるかな
あくまで仮想現実であり記憶の再生だから
当時の主人公の行動範囲外には出られない
箱庭なんだから端っこあるのが当たり前なのに不満を持つ奴が多いよね
ゼルダ「リンク…あなたの存在が薄れていくように感じます…
どうかそれ以上遠くへはいかないで…」
の方が「それ以上は進めません」よりよかった
>>23 透明の壁に当たるたびにいちいちそんな声が聞こえてきたらウザいと思うんだが
メッセージなしで壁だけ、ってわけにはいかんのかねやっぱり
えんえん壁をなぞる人とか発生しちゃうか
オープンワールドではないが、PCのロードス島戦記ではマーモに行こうとすると延々とマーモ兵が援軍が来て戦闘が終わらない事で行かせないようにしてたな
俺の右腕に宿った何かが、この先へ行く事を拒否している
マップの外側に行くと全長100mのプランクトンの化け物みたいのが群れで襲いかかってくる
>>25 初回だけでもいいじゃね
あとは普通に「すすめません」でも「これ以上はよそう」でも
完全に「ゲーム上しかたない」より情緒的な方がいい
一番いいのはいっそ島にしちゃってそこから海の先には行けないとかそんなのが自然っちゃ自然だな
GTAVはたしか島になってた気がする
それでも海のある程度行くと壁があるけど
>>42 理想はドラッケンですね(突如出現した正方形の島)
>>27 オープンワールドじゃないけどバイオニックコマンドーがそれだな。
ワイヤーアクションがウリなのに少し手を滑らせるとすぐ汚染エリアに突っ込んで死ぬ。
しかしオープンワールドでそんなメッセージとか壁でガッカリしたことないけどな
所詮ゲームじゃん
あーここが限界なのねでおわりだわ
>>38 ゲラルドさん独り言多いから違和感ないんだよなあ
昔の亀の上に世界が乗ってるイメージで
世界の端から海が滝になって落ちてたら良いんじゃねぇの
その先へ進んだら転落死する
「作戦エリア外です」が違和感ない世界観ならそれでよし
基本自由度が高いファタジーものだと機械的なメッセージは冷める
>>51 違和感なさすぎて最初理解できなくて3回くらいやろうとしたらいけなくて、ああこれ見えない壁のやつかと思ったわw
あれがメッセージ系では一番自然っちゃ自然だったかも
アサクリの「これシミュレーションだから」って言い訳け凄いいいですよね
いっそマップの反対側出れるようにした方が便利だよな
先にファンタジーなら守護神、SFならナビシステムなんかのカバー範囲がある説明をしておいて
この先は我が力(ナビが)及ばぬ地
まいっちんぐマチコ先生の絵が出て来て
「ここから先に入っちゃいや〜ん!」
これでみんな納得する
FF15の見えない壁もな
ゼルダなら迷いの森のように一定進んで戻されたあと
「ガノンの魔力によってこれ以上先にはいけない」でいいと思うんだけど
見えない壁方式なんだよなぁ
無双8は何のメッセージもなく急に見えない壁に阻まれて先に進めなかったようなw
俺たちの冒険はこれからだとメッセージ流してエンディング
「そっちへ行っちゃらめぇぇええ!頭真っ白になるう!」
ホワイトアウトしてく
警告する。お前は闘いから逃げようとしている。逃亡者は銃札される。
>>41 BotWは「ゲーム上仕方ない」とかいうメタ丸出しのテキストは出ないぞ
2枚目のディスクを入れてください。
→終わらないロードタイム
ピンポロパンポロ頭の中で鳴る
一定距離離れると頭が爆発する
マップの端まで行ったら反対側につながるようにすりゃいい
地雷踏んで死んだり巨大な化け物が出てきた食われて死ぬ
GTA5は謎の強風だっけ
ゼルダは巨大な崖だったな
この二つはまあ納得できる
一応ゲーム内の現象で限界を表現してるからな
スカイリムは透明壁だったか
くにへかえるんだな おまえにも かぞくがいる だろう・・・
真っ直ぐや円形のあからさまな壁じゃなく、瓦礫を使ってグチャグチャに道を塞ぐFOが一番自然だったな
山とか崖で露骨に壁を作られて制限されてるよりテキストでこれ以上無理って言ってくれた方がいいな
まだまだ世界は広がってるんだと思わせてくれる方がいい
「世界を認識できない」とかそれっぽいこと言っとけばいい
>>82 ゼルダは海や砂漠では「これ以上先へは行けません」って出る
まあ不自然な風でも吹いたら「ハイラル」の立地の意味が変わってきてしまうからこだわりなのかも知れない
敵が攻めてきた時の事とかハイラル外からの通行を裏設定でやけに考えてるゲームだからな
でもなんかもっと良いメッセージ欲しかったよな
現実の地球にも端があって進めないのに
ゲームの端から進めなくて文句言うやつって何なの?
急に霧の覆われて奇妙な笑い声とともに入り口に戻される仕様
昔のゲームなら北端を越えると南端に出て東端を越えると西端に出るドーナツ型のフィールドがデフォだったけど
オープンワールドは大抵世界が一地方なんでそれも出来ないからなぁ
>>72 これ以上進めませんがゲーム的じゃなくてなんなんだよ
正直これだけはいただけない
BOTWはゼルダ姫の声で行くのをやめるみたいなクソみたいな誘導じゃなくて本当に良かった
>>51 マップ端行こうとすると俺ももう歳だから長旅はちょっとね
みたいなこといってたね
>>89 ポーチがいっぱいでこれ以上武器を拾えないときとかも
味気ないメッセージ出るだけだし
それと同じと考えたら凝ったことしなくていいのでは
地動説の世界観にすればいいんじゃね?逆に神秘的だろ
>>97 ヘックスのバリアにあたって先に
進めないようになってた
ゼノブレイドは機神巨神から漏れた濃すぎるエーテル流によるスリップダメージで死ぬ、だったな
これが一番やろ
>>23 ゼルダ姫に冒険の邪魔をされたという印象になってプレイヤーにゼルダ姫が嫌われてしまう可能性がある
>>110 俺みたいに「青沼ァァァまたやりやがったな青沼ァァァ」って言ってる方が平和だな
falloutみたいに放射能地帯で囲って行ったら死ぬ形式にして透明壁も一応設置で良い
この方が何かレアなもん落ちてるんじゃないかって探す人も出てマップ無駄にならんやろ
あるアイテムを身に着けていると、一定の範囲から進めない世界
そのアイテムを外し、エリアから脱出するのがゲームの目的
>>110 思い出全部集めたら唐突にリンクがゼルダ姫の笑顔見たい!とか言い出したのが嫌だったわ
ゼルダに行く手を阻まれたら相当うざったかったろうな
クリア前「まだやり残したことがある」
クリア後「本当にやり残したことはないか…?」
トロコン後「次の土地に旅立つとするか」→次回作の告知PVドーン
とかだと衝撃ありそう
>>117 それはトロコン=ゲームの全要素コンプリートという設定にしないと成り立たないな。
大体のゲームはトロコンしても全要素をコンプできないしね。
ブレワイ最北に飛ぼうとしてもメッセージ出なかったような
>>120 @ラスボス撃破前
A裏ボス撃破前
B裏ボス撃破後
これだったらしっくりくるかもね
>>109 落ちた腕はそれで他のマップは落下死するから全部のマップの端が不自然じゃない
たぶん狙ってやったわけじゃないだろうけど噛み合いすぎてるよな
見えないところから何かに襲われてゲームオーバーとかにすれば?
リスポーン無しで。セーブファイルに戻る
そしたらまた世界の端まで行くまで距離あるじゃん。また端に行ったら殺されてゲームオーバー
リスポーンしたりちょっと戻されたりするからすぐまた進もうとするだろ?死んでリセットされるなら段々端に行かなくなるよ
様ゲーだったら
国境警備隊が集まってきて銃殺すればいい
反対側に出れるオープンワールドゲーってあるん?
これが理想だけど
「キュンピューターに、ウィルスーがインストール・サレテイルゥため、コージンデータのシキュリティが、深刻…リスクに晒されます。
アードウェア、スパイウェア、アノトノコンピューターの、ウィルスの状況のために、提供されたバンゴに電話してください。
オンヌラインで買い物するまいに、提供されたバンゴに電話をかkて、コンピューターをシュリィすることを強く勧めシマス。」
世界の端の透明な壁に、コントローラー握ってるおまえらの姿が映されてる
ゼルダの谷はよかったんだけど砂漠の方はどうしてああなったんだ
>>135 普通にこの先には進めませんとか出るよ
結構端の方を探りに行くからそのころにここが端か・・・となぞってた
>>143はコメントは出なくてただの透明壁だったかも・・・だったらすまね
>>21 そりゃ絶対
どうにかして突破しようとする奴が出てくるなw
とあるゲームでマップ端の汚染区域にうっかり入り込んで死んだらドロップアイテム回収も出来なくなった事がある
貴重なアイテムロストしてツラい経験した結果、メッセージが出る不自然さぐらいは何とも思わなくなった
割とストレートにメッセージが出た方が良いと思う
変に誤魔化すと要らぬ期待をさせることになりそう
ブルースクリーンが出てきて本能的にヤバいと感じさせる
そう言う細やかなこころくばりこそがオープンワールドを作る上での天敵
オープンワールドって別に惑星再現のこと指すわけじゃないんで球体の必要なかろ
GTA5はどうなの?
4は端どころか先のエリアに進んだだけで警察からアホみたいに撃たれて納得できなかった
>>147 それ
「◯◯だから進めません」
じょあ◯◯を解決できそうなイベントが出るたびに戻って落胆するし
画面暗転するとギリギリのラインで毎回毎回鬱陶しくなるし
音声やガイド役が止めに入ると煩わしくなってしまう
結構難しいな
>>96 進めないから進めないと端的に言ってるだけだよね
「この先のマップは制作してないので進めません」とかいうテキストが出てきたらそれはゲーム的だけどな
>>130 ドラゴンズドグマじゃねーか
なお襲ってくるけど殺しはしないやさしい魔物
>>151 平面世界で世界の果てが断崖絶壁になっていたらそれはそれで天動説の世界再現になって面白いな。
海とかも滝になって流れ落ちる感じで
霧に包まれて永遠に歩けるけど進めないパターンで
撮影スタジオを出るパターンでも
昔のRPGのわーマップみたいに南北と東西の端を連続させればいいんだよ
違和感持つような奴はどうせプレイしないんだから
エリアの外に出ると
瓜二つの別の自分と遭遇する
そこには君がいた世界と同じ光景が広がっている
って言う映画なったっけ?
>>138 これな
オープンワールドは全部これで良い
ウィッチャー「ジジイにゃ無理だ(マップピラー」
これが一番最悪
おっさんが見つめている。これ以上進むのはやめておこう。
アヴァロンみたいに美女が大勢出迎えてゲームオーバー
ブレスはほとんどの箇所は谷とかで物理的に進めないようにしてるのに
一地方だけこれ以上進めないのメッセージでてくるから
どっちかに統一しろよってのはあったな
タクトは王様がこれ以上は駄目だと言ってたかな?
今までバディがいてたからブレワイみたいに味気ない
メッセージにならなくて済んだんだろうか
回生の祠の壁抜けで、裏側から強引に抜けると、雪山に出てしまう。
それは構造上の問題。
回生の祠の上部に差し掛かる辺りでいきなり寒くなるとは…。
寒がるリンクの頭部が雪山の地面にかろうじて生えてくるのは笑える。
壁抜けに悪戦苦闘しすぎて、寒さでハートが尽きてしまい、
回生の祠の斜面を滑り落ちながらゲームオーバー。
壁抜けは完全なるバグ技であり、下手をすると、ゲームが進行しなくなるからね。
>>183 コログの出現を利用して霧の判定を掻い潜って谷底に降りるって手段があるけど谷底もしっかり地形として存在してるんだよね
地質としてはオルディン地方のものと一緒で谷底ならではの光景も楽しい
最近の負荷世界でも降りられるのが発見されたしな
霧ループとか強い敵にやられるとかはもしかしたら行けるのかなって思っちゃうから悪手だと個人的に思ってる
「国外には出られないわよ?」
「あなたにはアメリカは狭すぎるかしら?」
The Crew の場合これな
「無駄なことはやめろ…」
「反抗してももはや無意味だ」
「お前の運命はもう決まっている」「帰れ…今ならまだ間に合う…」
「…何が望みなのだ お前は」
「…それ以上近づくな」
これ以上作ってません。申し訳ありませんでした。って文字列とスタッフの土下座写真が無いとがっかりする 逃げかよ。ってな
工事中につき立入禁止
創造主
もしくは亀の背中に乗せとくとかだな
>>186 獅子王の「必要ねえからそっちへいくな」はイラついた
やはりFF3の浮遊大陸化か
海は奈落に流れ落ち、大地は四体の象に支えられ巨大な亀の甲らに乗って宇宙を移動している
もういっそ世界の端から脱出すればクリア扱いにすれば良いんじゃね
>>124 ゼノブレだと世界の端は崖、遠洋は毒の海で納得出来ただけに
ゼノクロも無理矢理でも世界の端を繋げたりして壁は無くして欲しかったな
おや?これ以上進めないようだ
(ここは空気を読んでおくとするか…)
昔のADV風
lud20250220022608このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1551834938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 オープンワールドの端で「確かにここから先へは行けないな」と納得させるメッセージ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・「プラチナアクションの駄目なところ」 これは納得しかないは・・・
・FF15で女キャラが仲間にならないけど誰か仲間にならない事を納得させる理由持ってる奴居ない?
・オープンワールドの釣りゲーってないの?
・鉄拳のステージ1つ作るのに開発費5000万かかるらしいけど、これ納得出来ないんだが・・
・木本花音「リクアワでみつばちガールがランク外なのは納得いかない」
・オープンワールド「ファストトラベルは自由にさせないよ!」←これ糞
・任天堂「今まで作ったことないけどオープンワールドのゲーム作ってみるか!」
・ 異常な事実に気がついた。「オープンワールドのギャルゲー」一つも存在しない。
・【悲報】IGN「エルデンリングはゼルダBOTWとは違いオープンワールドの革新とのるタイトルではない」
・「爆速SSDでオープンワールドの作り方が変わる」←これPS5独占じゃないとできないじゃん
・発売時期とか売上とか加味したら国産オープンワールドの代表作はゼルダBOTWではない
・【悲報】オープンワールドだと思って大喜びしてたら、ただのステージだった【マリオオデッセイ】
・魔界村が名作扱いされてる事に納得出来ない
・バルバドスやユニコーンがザクのガトリングごときに大破されるの納得いかないんだけど
・エロ恋愛系のシナリオを作っている者だが二人以上の女の子とセックスするのはなんか納得できない
・プレステコントローラーが最強でナンバーワンなのが納得行かないんだが……どう思う?
・ドラえもん映画で一番人気あって名作なのがのび太の恐竜ってのが納得できないんだが
・臨時休校の保護者助成、フリーランス「1日4100円」に納得できないと訴え…「普通の労働者なみに...」
・開発費もグラも凄いFF16やFF7Rよりメタファーが売れたり評価されるの納得いかない
・『スマホゲーム課金』する? 「3万円をドブに」と後悔 「素晴らしい作品ならしないと失礼」に納得の声も [征夷大将軍★]
・ゲームメーカー社長「今の時代ソフトにいきなり6000円という売り方は時代遅れ、お客さんも納得しない」
・【千葉松戸】ベトナム人女児殺害、控訴審で元保護者会長に無期懲役判決…リンさんの父「納得できないので上告したい」 [ばーど★]
・モンハンワールドのグラヒックは全然すごくない
・【悲報】モンハンワールドのモンスター、もはや生物の動きではない
・モンハンワールドのグラ大したことないし後でswitchに完全版出るんじゃね?
・【悲報】FF待望の最新作がモンハンワールドの10分の1以下しか予約されてないという事実【コングポイント】
・お前らAKBグループでどんな企画をやれば納得するんだよ? 歌唱力企画に文句言うなら何か違う案ぐらい出せよ!
・オープンワールドはつまらない
・Edge誌がオールタイムベストゲームTop100を発表!1位はみんな納得あのゲームソフト
・【悲報】スーパーマリオオデッセイ、オープンワールドじゃなかった
・牧場物語ってオープンワールド化しないの?
・オープンワールドの戦闘はホライゾンが一番面白い←これ
・FF15って結局オープンワールドじゃないよね?
・ゼルダみたくかなりちゃんとした物理法則を広大なオープンワールドに適用させるのって大変なの?
・正直オープンワールドで時間経過っていらないだろ
・なんでオープンワールドのレースゲームって評判悪くなっていくの?
・「ゼルダの伝説 BotW」、こうしてオープンワールドの見本となるような作品ができあがった
・【周知徹底】アルセウスはオープンワールドではない
・【朗報】ソーシャルゲーム スイッチとモンハンワールドの影響によって勢いが落ちる【衰退】
・全機種持ちの俺がオープンワールドの美麗グラフィックベスト10を選んだw
・【悲報】日本国内のオープンワールド、未だに任天堂しか作っていない
・【悲報】ティアキンの地下マップ悪いオープンワールドの見本になってしまう
・オープンワールドのゲームって「巨大なモンスター」をもっと出すべきだよな
・FF15ってなんで同じオープンワールドのゼルダみたいに高評価されなかったの?
・暴力表現のないオープンワールドゲームを作るのは不可能なのか?
・ゼルダ新作持ち上げてる人って本気なの?AAA級オープンワールドやったことないの?
・【悲報】FF15 は後半FF13のような一本道に。本編通してオープンワールドではないことが判明
・ゼルダって敵2〜3体しか出ないのに何がオープンワールドなの?
・スクエニですらオープンワールドを作れないなら、もう日本のメーカーには無理じゃないの?
・【朗報】スクエニ新作のProject Athia、FF15の経験生かしてオープンワールドの神ゲーになる模様
・なぜSwitchにはゼルダしか面白いオープンワールドゲーがないのか
・ゼノクロほど飛行したときのワクワクを超えるオープンワールドってないよな
・元スクエニ田畑「オープンワールドはもう古い。オープンワールドの次の未来のゲームを開発中です」
・【悲報】FF15、自称オープンワールドにも関わらずボートを操作出来ないことが判明
・レースゲーがオープンワールド化=サーキットじゃない広大な世界で走る←これおかしくね?
・クライスタみたいな美少女キャラのグラセフみたいなオープンワールドって何で誰も作らないの?
・オープンワールドだが通路に絶対に勝てない敵や壁配置して封鎖します!←これって本当にオープンなの?
・【ファミ通】ローリング内沢「FF15はオープンワールドじゃないから10点!」「ゼノクロはOWだから8点」
・ぶーちゃん、おすそわけるメイドインワリオ予約したかマイニン見せて
・FF7リメイクの売れても売れなくても納得できる感は異常
・逆にアストロボットじゃなくて何ならGOTY獲っても納得だった?
・任天堂信者さんのためにソウルライクを完全定義してみたぞ これなら納得してくれる??
・モンハンワールドの新情報解禁!!
・技術力のある和ゲー会社ランキングできたwwwwwみんな納得いくだろwww1位カプコン
・ 「昔のゲームは良かったと感じるのはそれ以外の美しい記憶が付随してるから」←これみんな納得なの?
19:34:59 up 39 days, 20:38, 0 users, load average: 33.48, 22.93, 20.15
in 0.1709771156311 sec
@0.1709771156311@0b7 on 022209
|