◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂の「まずはVRはこういうもので体験してみよう」的な戦略ってかなり有能だと思うんだが


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1551933886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:44:46.39ID:vsiUkgLVM
正直なところどうよ?

2名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:46:48.17ID:MJAMGlS1d
3DSでそのやり方で質の低い3D体験をさせてユーザーを失望させ3D業界そのものを潰したのもう忘れたのか?

3名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:47:43.72ID:FjAqYnm8a
>>2
3D業界そのものを潰したってソースくらさい

4名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:48:37.14ID:xN9tdZes0
さすが任天堂だな

5名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:48:47.24ID:Zvvr5Rao
>>2
まじかよ任天堂の影響力すげえな。
これでPS VRも任天堂に殺されたっていいわけできるなw

6名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:49:00.31ID:FC+mMAptp
PS4で35000くらいで買えるものが
Switch持ってたら3800でミニキット買えるんだな(^ω^)

7名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:51:13.91ID:TDx0r/Nq0
>>2
お?
PSVRが死んだ原因をラボのせいにするつもりだな?

8名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:52:02.31ID:kdk3N688d
見てるとラボの時と盛り上げ方が一緒だな

9名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:52:20.00ID:wlOx368sp
似たようなことをラボ発売前までほざいてたよね

10名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:52:53.87ID:X9fZ1dKW0
ゲハは基本的にVRに対して批判的…というか、
保守的で新しい技術全般に批判的だからな

11名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:53:04.72ID:Yd87/R8sM
入門用グッズとしては最適だと思ったわ
何より安いから圧倒的に敷居が低い

12名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:53:33.39ID:wlOx368sp
>>10
でゲハが持ち上げた革新的だったはずの段ボールはどうなった??

13名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:54:10.67ID:/mkNvlYN0
有能やで

3DSは初代がダメすぎたわね
new3DSの3Dは顔の角度とか探知してくれて、
結構3Dも悪くないと思える

なおテレビのメガネ戦略は空前絶後の大失敗

14名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:54:38.30ID:Ol4bdkY+r
「家庭用」を作ってるメーカーは普通そう考えるんだけど
業務用とかプロ仕様とかを作ってるわけでもないメーカーが
何故か「本格本物VR」をいきなり一般家庭向けに売り出したのは
端的に言ってアホだよな
まあ一応PCメーカー方面なら元々マニア向けだからわからんでもないんだが
なんちゃって廉価ゲーミングPCメーカーがそれをやったから失笑ものだったよね

15名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:55:35.08ID:RuzBuBqN0
組み立てしなきゃならんなら買わん

16名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:55:55.19ID:X9fZ1dKW0
>>12
別に持ち上げられちゃいなかっただろ、ゲハでは最初から批判一色だったじゃん
俺だってラボはVol.1しか買ってないし

17名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:56:30.07ID:0VOTsQVH0
どうせ完成されたゲーム性にはPS4でも全然足りないわけだし
安いオモチャでいいよな今は

PSVRはVITAでHDハード目指したみたいな感じで
高い上に未完成になっちゃった感
PS5で改良版出すのかは知らんけど

18名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:56:49.42ID:WFo3S5Khd
まあ段階が必要だよな。VR元年とかマスコミ使って扇動して
いきなり本体より高い別売品売りつけるよりは
switch普及させてガレージロボでラボを認知させて満を持してのVRだもん
ちょこっと版で値段もフォローしてて隙がない

19名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:58:28.39ID:/RVREqoS0
ラボを使って自分で色々とプログラム作ったりして楽しんでた人って本当に極一部で
ほとんどの人はデフォルトのまま組んで終わりだったと思うんだけど
VRにしたら自作する難易度は高くなりそうだけど
普通のラボでも自作出来る人は少なかったのにVRのキット販売して色々と作って楽しめる人は何人いるんだろう

20名無しさん必死だな2019/03/07(木) 13:58:42.13ID:nTRaHoJSa
スマホVRが主流だし
その主流VRの体験として良いと思う

PSVRみたいなVRって名前つけただけの偽物より良いよ

21名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:01:54.79ID:MJAMGlS1d
>>20
偽物はスマホVRとかダンボールVRだろ
ヘッドトラッキングも出来ないんじゃゲームにならないだろ

22名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:07:53.69ID:RuzBuBqN0
そもそもVRの入門とかいうが
一般人はそんなもんに入門したがってない
重要なのは何が遊べるか

マリオやイカでもないミニゲーなんて
別にしたかあなかろw

23名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:10:41.47ID:HUSn3MbTd
ラボの作品コンテストは色々なアイデアのが出てたけど
VRも作品コンテストやるのかね

24名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:11:13.96ID:jiWQZOwh0
寧ろPSVRの応援だよな

25名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:12:45.97ID:0GPXqfmId
VRなんてエロ動画ぐらいしかコンテンツ無かったからな
任天堂が本気出して作るなら話は違うけどこれは様子見の実験機でしょ

26名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:13:55.98ID:wlOx368sp
>>16
は?
アホみたいに持ち上げてただろ
革新的だのなんだの

27名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:15:50.35ID:vsiUkgLVM
>>22
マリオやイカじゃないと認めない的な
その変な思い込みはどうなのかと?

28名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:17:24.98ID:i2wqjQ4w0
>>2
世界で一番体験された3D機器だろうな
まあ映画館のほうが多いかもしれんが

29名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:20:42.06ID:eXYav+aj0
ゲーム業界のメシアやな

30名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:21:45.31ID:00UH7gIm0
ソフト合わせて値段が安いのはグッド
まぁでもこれが大ヒットするような事はないな
一発ネタとしては最適解。
PSVRはマジになって大失敗した悪い例

31名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:22:51.06ID:RuzBuBqN0
>>27
ポケモンでもいいよw

32名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:27:23.87ID:1Nc1ede5p
ダンボールは問答無用で死ね

33名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:34:07.74ID:+QlZFJ9Vd
ダンボールに虫眼鏡付けただけじゃね?

34名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:36:42.49ID:mVpfk0CJM
一発ネタで終わったラボ形式な時点で体験させる気がない

35名無しさん必死だな2019/03/07(木) 14:46:58.85ID:EScqs6wCM
そぬうは形だけ作って何もしなかったとか言う気?

36名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:01:35.16ID:i611ymwKr
>>26
逃げんなよゴキブリw

37名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:03:04.16ID:X9fZ1dKW0
>>26
あー、一応言っておくが俺はPSVRも持ってるぞ
そしてこのラボVRも買うぞ

38名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:03:17.61ID:lmDkxROvM
ダンボールVRはスマホでPSVRより先に出てただろ
あのレベルなら完全にオモチャだよなぁ
まあおもちゃ会社の任天堂らしいけど

39名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:03:30.64ID:4LbpSa8G0
>>32
量販店の人?

40名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:04:11.33ID:2F4refA6d
>>2
文句なら、3DTVを速攻で廃れさせた家電業界に言えば?

41名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:12:05.00ID:HK69d6Er0
任天堂にしてみりゃ、ドライブキットより売れれば万々歳だろこんなもん

42名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:29:57.95ID:tFDRed7r0
>>10
戦艦大和的直線的な技術進歩しか認めない感じだな
中国歴代王朝など東アジア官吏思考

43名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:31:17.65ID:OBvfJ4g50
これやってももうVRはいいやが大半だろ

44名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:33:14.19ID:/BgSdaesa
2000円かそこらでスマホ突っ込んでVRマッシーンやでって売ってるな
主にゲオゲーオさんとか

45名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:35:39.84ID:qS7PRdb7M
このゴミでVRを勘違いさせてPSVRを買わせない作戦だろ?

46名無しさん必死だな2019/03/07(木) 15:36:52.61ID:l9TgqGpv0
>>3
むしろ3Dコンテンツがうまくいってなくて成功してる3DSになんとかしてもらおうと業者が任天堂参りしてるみたいなニュースは以前見たな

47名無しさん必死だな2019/03/07(木) 18:58:27.44ID:NqLjHkZD0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

48名無しさん必死だな2019/03/07(木) 20:05:36.29ID:NpD0swtXr
メガネ型の3Dテレビなんか最大級の黒歴史だよな

49名無しさん必死だな2019/03/07(木) 20:18:11.60ID:xX78tAQqM
>>1
ダンボールでVRとか神だろ!!
これで子供やファミコン世代のオッサンも外でVRが遊べるのだぜ

50名無しさん必死だな2019/03/07(木) 20:56:18.55ID:wIdd6EH1M
>>21
は?

51名無しさん必死だな2019/03/07(木) 20:56:20.56ID:VfYcjRyP0
ほんまにゲハ老害だな頭古くて固い
象さん見てこりゃスゲーってなれよ

52名無しさん必死だな2019/03/07(木) 21:00:11.22ID:wIdd6EH1M
>>33
凸レンズじゃなくて凹レンズだぞ
至近距離にピント合わせる為の

53名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:38:34.46ID:NqLjHkZD0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

54名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:39:14.14ID:hTZDF+Vq0
>>1
その通り
これで興味持った人がPSVRも買ってくれるかもしれない
これをネガキャンするソニーユーザーは自らソニーの首を締めることになる

55名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:48:18.83ID:bacX64r5a
>>54
むしろこの手の奴は一回やればお腹いっぱいでもういいやってなりそう

56名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:52:44.11ID:hTZDF+Vq0
>>55
まずはそれでいいんだよ
非着脱式のラボVRでお腹いっぱいなら
着脱式のPSVRなんてすぐ使わなくなる
これはVRソフト開発者がよく言ってるが、VRは満足して押入れ行きになってリピーターが少ないらしい

57名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:54:51.83ID:+KQWgtVd0
傍から見たら「得体の知れないもの」に見えるこれまでのVRを「おもちゃ」に昇華させたなと。

58名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:56:33.27ID:IWNqlLTLa
>>2

正直3DSの裸眼立体視が未だに一番質の高い3D体験だわ。

59名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:58:15.31ID:6ItUHz/e0
いやこれ多分発売したら
恒例の如く
ショボVRとかオモチャとか偽物とか言って
PSVRを本物のVRとか褒め称えるスレが乱立するんだろ

60名無しさん必死だな2019/03/07(木) 22:59:28.16ID:u79a4tiSa
頭にしっかりはめるものってやっぱり面倒なんだよな
家の中でヘルメット被って平気な人なんていないし
まずはおもちゃっぽくして固定しないようにしてハードル下げた試みかは始めようってことだろうね

61名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:01:25.62ID:FqSwGBOQ0
VR映像を見せるためにあるデバイスを作ったソニーとは全く真逆で
あくまで遊びの中にVRをくっつけたって感じなのがお互いらしくて面白いな

62名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:05:20.05ID:1J7AozpR0
もともとスイッチでやるには、”この形”(片手でささえて持つ)でやるしかなかったっていうのも本当のところなんだろうがな
先ず、もなにもオモチャにはじまってオモチャに終わるしかないのがスイッチVR

63名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:05:45.06ID:k1ahoRwN0
まずはこれが出て
各社マルチのソフトをAR対応にして
HORIあたりがまぁまぁちゃんとしたのを出すまでは頑張れ

64名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:06:35.70ID:trqllxyv0
>>56
まあ配線多いと鬱陶しいしな
といってこれはVRもどきのクオリティにも達しないと思う
眼鏡を耳にかける代わりに棒をつけて手で持って使うようなもの
不自然さの無いバズーカとカメラはワンチャンある

65名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:08:05.81ID:k1ahoRwN0
>>58
立体感 は画面サイズに依存するからしょうがないとしても
お手軽さは一番良かったよな

66名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:08:34.97ID:FqSwGBOQ0
というかPSVRも完全に消沈した上にラボも失敗したイメージがあるから
そんなに盛り上がらずフェードアウトしていくと思う

任天堂のVRはちょっとどんなものか興味はあるけどね
良い意味で頭おかしい使い方とかしてそうじゃんw

67名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:10:38.20ID:wtw3LDo10
オキュラスGOくらいのハードルの低さにすべきだとは思うが、さすがにスイッチの解像度割る2でダンボールは無いわ。
つかこれでVRの需要が高まったらPS1のときサターンのおかげで3Dブームになったのと状況が同じになって
SIEに持ってかれることになるぞ

68名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:19:16.96ID:FqSwGBOQ0
>>67
それはPSVR市場がある程度いきてればの話で現状はもうサードが
撤退してSIEもAAAしか作らねぇ!って諦めちゃったからその道は閉ざされてるよw

69名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:19:22.61ID:IWNqlLTLa
>>65
手軽さもあるけど
メガネかける立体ならそれこそ遥か昔から
赤青フィルムのメガネがあったし、
いくら映像が綺麗になっても感覚的にはアレの延長なんだよね

3DSの裸眼で見る3Dは未だに新鮮というか不思議な感覚だもの。
飛び出すっていうより、画面の向こう側に空間があるような
独特の3D感でしょ?

70名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:27:39.41ID:wtw3LDo10
>>69
3DSを店舗で試遊して見てこnなもんかと一目でガッカリした。チカチカして目も痛くなるし。2DSは買ったけど。3D機能は
まったく不要というか害悪ですらあったな

71名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:28:37.86ID:UHY43qFD0
お手軽VRは試してみたいけど
ダンボール作りたくねえんだよ
どうせマリカとかVRと相性が良いゲームは対応するんだろうけど
何とかしてくれや

72名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:29:46.07ID:trqllxyv0
赤青フィルムはその紙の部分だけで周囲はただの現実だろ

73名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:54:18.70ID:IWNqlLTLa
>>72
そうなんだけど、メガネとか道具を使うやつって
なんか体験する前から予想付いちゃうんだよね。
でPS VR含めて「こんな感じなんだろうなあ」って予想を
裏切られた試しがないんだよな。
「あ、そうねこんな感じだろうね」で終わるみたいな。

3DSのは実機見るまで想像つかんかったし
実際見て「なるほど!」って思った唯一の3D体験。

74名無しさん必死だな2019/03/07(木) 23:58:05.13ID:pk3xh8XKa
>>73
ああ、PSVR未体験なんだね
そのレスでVR童貞なのが分かるよ
多分君の頭で想像できることの百倍衝撃を受ける体験だよ
妄想でやった振りしてないで本当に体験してきな
これまでの自分をぶん殴って説教したくなるぞ

75名無しさん必死だな2019/03/08(金) 00:15:45.41ID:hzgQt0aR0
解像度が圧倒的に足りないから既存のゲームのVR化は無理だって

76名無しさん必死だな2019/03/08(金) 00:19:03.15ID:RQANDdew0
>>75
ところでどこの誰が既存のゲームのVR化が出来るって言ってるの?

77名無しさん必死だな2019/03/08(金) 00:23:18.85ID:9MrT1ZMM0
>>70
後から出たのはソフトで補正してくれるから、だいぶ違うよ
はじめから付いてたらよかったのに

78名無しさん必死だな2019/03/08(金) 02:29:14.74ID:zwG7eQIM0
入門にいいな

79名無しさん必死だな2019/03/08(金) 02:35:07.93ID:dckniIGX0
AVをPSVRで見るようなつまんないことに利用するよりはいいんじゃないの?

てかアストロボット以降糞ゲーばっかなのはダンマリなのか?

80名無しさん必死だな2019/03/08(金) 02:47:41.62ID:zwG7eQIM0
>>79
PSVR、ファミ通の予定表が酷いことになってるからなw
マジでなんもない

81名無しさん必死だな2019/03/08(金) 04:52:56.69ID:5PMp4s8C0
ニンテンドックスでしか使われない機能だよな

82名無しさん必死だな2019/03/08(金) 08:16:41.79ID:zwG7eQIM0
任天堂が種巻かないと市場は育たない

83名無しさん必死だな2019/03/08(金) 09:32:53.99ID:ooQFlReXp
>>57
PSVRみたいなガチに装備してやるVRより
まずは覗き込むだけのが親世代には間口が広い

ただ承認欲求が高いガキが他人にプレイを見てもらえないのはキツイと思う

84名無しさん必死だな2019/03/08(金) 10:20:13.39ID:JkXqMtoJM
>>82
これな
ソニーはバカだからこういう事ができない

85名無しさん必死だな2019/03/08(金) 10:23:55.66ID:pm6eqPOE0
>>73
VR童貞君が偉そうに語ってて草

86名無しさん必死だな2019/03/08(金) 10:27:53.60ID:Qt31hJp5d
気に食わない意見全部エアプ認定か

87名無しさん必死だな2019/03/08(金) 12:01:53.39ID:CD+68j7Gd
>>86
実際問題スイッチがやろうとしてるスマホVRとPSVRがやってる本格VRは完全に別物なので同列に語った時点で完全エアプ

-curl
lud20191216125244
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1551933886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂の「まずはVRはこういうもので体験してみよう」的な戦略ってかなり有能だと思うんだが 」を見た人も見ています:
【任天堂】けものフレンズ2の炎上プロデューサー、アニポケを任される有能だった【テレ東】
思うに、業界って明らかに「任天堂ハードはswitchでおしまい」と思って戦略立ててたよね
「任天堂を日干しにしてハードから撤退させる」という大戦略がとうとう崩壊した訳だが
ギズモード「スイッチ失敗なら任天堂ハード撤退、PSVRは体験すべき」
任天堂の君島社長は有能だったってことでいいの?
最近の任天堂って良い意味で感じ変わったよな、君島って案外有能なのかも
セガは任天堂より有能でありドリキャスも人気だったのに滅んだ理由を教えてやる
【有能集団】 任天堂、ニコニコからTAS・改造動画を大量削除www
【不穏】カプコンは有能なサードにも関わらずなぜ未だに任天堂と縁斬りしない謎
【朗報】モノリスソフト、任天堂内でも稀有な有能会社だったと全世界に証明してしまう Part2
ソニー「MSの真の戦略はソニーを任天堂のようにする事だ💢」
任天堂・宮本茂氏「他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にする戦略も採ってきた」
任天堂小泉「サードと常に情報を密にし、どの時期に何をどう出すかソフト戦略を考えている」
識者「真・女神転生3は任天堂贔屓な販売戦略とは反してPS4版が売上で大勝利した」
【悲報】フィナンシャル・タイムズ「スイッチは時代遅れになりつつある」任天堂の戦略批判
任天堂社長「Switchを使った更に新しい体験を用意している」
 PS5がスリム逆ザヤ2万円で普及させてサード参入助長してソフト売上で取り返す戦略にしたら任天堂死ぬけど、
エース証券・安田氏「新型Switchはデザイン・見た目を重視しており、任天堂の基本戦略に沿っている」
任天堂、次世代ハードは単なるバージョンアップではなく新しい体験重視に
つーか豚がPS4のソフト見て欲しいものが本気で1本もないなら任天堂のハード事業は終了だと思う
識者「任天堂にはPS5を普及させてなるものかというドス黒い執念がある」
 任天堂だけじゃなくてSwitchというハードそのものに「新規IPのヒット作が一本がたりとも出てない」件
識者「任天堂がDSはマジコンでタダでやるものという認識を広める一方、PSPのエミュ対策は完璧だった」
今回のペルソナの件は問題だと思うので任天堂に警告というかしっかりと意見を伝えて投書してくる
 「コアゲーマーにとって任天堂の存在は邪魔でしかない」←これって具体的にどういう理由なの
任天堂信者だけどゼノブレ3とかいう神ゲーをプレイできないゴキブリってかわいそうだなと思う
「CS市場とは、任天堂のヒットにより支えられ、任天堂の不振による衰退する」という衝撃的事実が発覚
小泉歓晃という任天堂の天才幹部【プレゼンテーションもかなり上手い】
実は任天堂もVRをやりたいんじゃないかと思う
任天堂ファンは知的
なぜ任天堂信者は攻撃的なのか
任天堂の2020年の隠し玉ってなんだと思う?
もう任天堂の古川はクビにされればいいと思うよ
夏休みキッズ「任天堂の法務部のものです」
【悲報】任天堂、やはり女子どもの溜まり場だった
任天堂系用語でいつの間にか死語になったもの
任天堂信者は知的障害者を虐めて楽しいか?
任天堂、「知的財産関連業務担当者」を募集
任天堂信者の工作について暴露しようと思う
任天堂信者だけどSwitchは低性能だと思う
次に任天堂がどんなものを買取保証するか予想するスレ
ソニーは将来的に任天堂に買収されるだろうねw
ゲハって基本的に任天堂が絶対的正義だよな
任天堂信者だけど、Switchって低性能過ぎると思う
何で任天堂信者はサクラ大戦に嫉妬してるの?
天国の岩田元社長は今の任天堂を見てどう思うんだろうね
任天堂の君島宮本竹田体制は大失敗だと思う
任天堂が初めてPS4クオリティのものを作るのにかかる年数
ゴキブリだけど任天堂は買取保障してないと思う
スイッチって結局いつもの任天堂ハードだったな
国内では任天堂なんて台詞は国内では東芝と言ってるようなものだ
ハード事業畳んだほうが任天堂の利益になると思うのだが…
任天堂と任天堂信者って、もはや相反する存在だと思う
名越「任天堂の社員は精神年齢が低く知的障害者ばかり」
任天堂ってWiiU失敗の原因を正しく理解出来てると思う?
任天堂はそろそろPSのサードになった方がいいと思うんだが
「ゲームらしいゲーム」って完全に任天堂のものになったよな
京都アニメーションは任天堂が買収すれば良いと思う
和サードが任天堂みたいに売れるにはどうしたら良いと思う?
任天堂「ゼルダ次回作を作りはじめている。驚きに満ちたものになるだろう」
なんで任天堂に圧倒的に有利な日本の売上で戦わないといけないの?
日本の子供は強制的に任天堂のクソハード買わされて可哀想
MSとソニー、任天堂に比べて番組構成が圧倒的にヘタクソ説
WiiUを切り捨てswitchを発表したことで任天堂が得たもの、失ったもの。
マリオなど任天堂ゲームが子供ぢみてるのは非科学的すぎるところ
任天堂Switchから野蛮な人殺し洋ゲーは消えるべきだと思う?
22:16:38 up 39 days, 23:20, 0 users, load average: 71.82, 55.20, 43.94

in 0.14582395553589 sec @0.14582395553589@0b7 on 022212