遊郭ではないがライブアライブの忍者編で切り殺すことはできたな
これはライブアライブ思い出す
あの頃のスクエニは輝いてた
スカイリムと侍道が合体したようなゲームならやりたいけどな
夜中に五条大橋で侍から刀奪って暮らすんだ、俺
侍道3だか4だか買ったまま忘れてたわ 面白そうだったから買ったんだった
いやそもそも全く出てないだろ
ツシマは完全に音沙汰なくなったし
和風オープンワールドって具体的にどれ?
ツシマくらいしかなくない?
面白くなりようがないなそんなゲーム
つか、ゲームなのか?
殺すのが目的と思ってるのがたまにいるよな
自由を履き違えてるというか
自由度をきちんと担保してるゲームは斬り捨て御免の精神なんだよ
殺しても即有罪ではなく、沙汰を受ける権利があるだけで、無益な殺生と判明すれば普通に有罪
こういうケースで挙がるTRPGの自由も勘違いされやすい
なんでもできるゲームではなく、共通の目標に対して空気を読んで行動するゲームなので自由度は低い
望むまま最高の結果を求めるヒーロー体質のクソマンチには向いてない
気心しれたgm、プレイヤー以外にどこの誰がお前の突発で発生する殺人欲に対する処理、しかも捕まった場合の裁判裁定までしてくれんだよ
辻斬りってすげー制度だよな、こんなん土人言われても仕方ない
でもリスク・ペナルティーなしの辻斬りプレイはしてみたい
昔のゲームなら天誅
虎の巻で好きなようにマップ作って町娘並べて斬ったりできる
あ、本編でも出てくるね町娘
ライブアライブの幕末編かなw
ま、0人切りで行った方が色々レアアイテムもらえる章だけどねw