◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった YouTube動画>1本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1559315260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:07:40.13ID:StsELDTIM
これはやばい  

見たほうがいい

2名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:07:55.51ID:StsELDTIM
普通にクッソおもろかった

3名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:11:09.94ID:fPFTs+k60
プロメアは?

4名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:12:35.43ID:ZKyTPuOw0
見たけど怪獣の近くにいてなんで被爆しないのかずっと謎だった

5名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:14:18.85ID:9duzi2JF0
老害と言われようとゴジラvs沢口靖子こそ至高

6名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:14:54.12ID:lg8sK+4FM
ネットフリックスのゴジラ面白い?

7名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:16:21.69ID:TA+wbeSv0
映像の凄さが面白さに繋がってるから、ネタバレされてもそんなにダメージでかくないのも良い。
これは見ないとわからん。

8名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:29:28.25ID:cwMoWMRH0
どうすごいの

9名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:30:14.12ID:UaKDEsod0
ビオランテが出て来ないから駄作

10名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:30:27.44ID:YogP6Rqk0
>>6
一作目 延々とゴジラ殲滅作戦の説明をされる
二作目 延々とメカゴジラシステムの説明をされる
三作目 延々と高次存在ギドラの説明をされる

11名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:31:24.27ID:ITAuWdjw0
俺も見てきた
ゴジラ映画はつまらないのがデフォだから
今回は相当面白い

12名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:31:58.21ID:RN8gYFJ10
やばいとかクッソ面白いで人に伝わると思ってんのか?バカが

13名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:33:20.41ID:V/0RW+xaa
母ちゃん頭サノスすぎる

14名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:35:18.24ID:+JP9Pjeh0
言っても
お前らが褒めちぎったシンゴジ死ぬほどつまらなかったんだけど
まだネトフリのアニゴジのほうがマシってレベル

15名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:35:44.17ID:ITAuWdjw0
シンゴジでモヤモヤした見たかったシーンがちゃんとあった
それだけで面白い
結局怪獣プロレス見せろやってことだ

16名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:37:31.39ID:ITAuWdjw0
キングギドラが神々しくて眩しかった
ハリウッドにしてはデザインあまり変えずにやってくれてありがたい
モスラのテーマやゴジラのテーマもしっかり流れてくれてテンション上がったし

17名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:39:38.35ID:QtDCQycd0
スーファミのゴジラの2D格ゲー面白かったなぁ

18名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:39:59.45ID:44eOogn10
渡辺謙死んじゃうのだけは許せん
それやるとあの映画から日本人がいなくなるじゃん

19名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:40:25.31ID:8oPKsBVzM
>>14
アニゴジなんて全てのゴジラファンから見放されたゴジラだろ
虚淵の無能さの象徴

20名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:40:27.24ID:d8Q7XnWbd
観たけど眠くなって潜水艦の付近ちょっと記憶がない
最終決戦は良かったけど中盤ちょっとダレた感じ

21名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:41:07.81ID:HgTnB/oUa
マジもんの最高傑作だった

22名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:42:46.89ID:04E+2vD6M
怪獣プロレスも良いが、ゴジラ単体が好きだな
初代、84、シンゴジだな

あ、マグロは結構です・・・

23名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:47:54.75ID:XfYm9eRS0
やっぱジャップって要らんわ

24名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:54:33.12ID:+gZiGKv80
ビオ、デス、マグロ好き
シンギャレアレルギー
今回のは楽しみ

25名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:56:15.03ID:pS6DpHeRd
>>12
ネタバレされるより親切

26名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:57:33.91ID:xIHcozLc0
まーた5chでステマかよ
5ch具体的なこと言わずに面白かったとか言ってるスレはほぼほぼステマだと思った方がいい

最近多すぎるぞ邦画のステマ

27名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:58:10.94ID:NPSH274Y0
【悲報】名探偵ピカチュウ、忘れ去られる

28名無しさん必死だな2019/06/01(土) 00:59:19.28ID:/dpmDEP1p
>>26
次の新開映画はこんなもんじゃ済まないよw
頑張って乗り切ろう!

29名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:01:47.94ID:xhCXeSLFd
アニゴジ最近全部見たけど、マジで時間の無駄だった
3作かけてあれだけつまらないの作れるとか、もはや才能だろ

30名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:05:18.56ID:V/0RW+xaa
>>18
次の小栗旬でるらしいぞ

31名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:09:37.62ID:oFpYBZOdM
控えめに言って
事実上暫定のゴジラ歴史上で1番傑作やな

32名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:10:25.95ID:oFpYBZOdM
>>30
それもう確定けソースあるか

>>24
シンギャレって
シンゴジとギャレゴジけ

33名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:12:49.59ID:oFpYBZOdM
>>14みたいなタイプは

まさに怪獣のドンパチを楽しみたい側なんだろ?
シンゴジより
アニゴジがまだマシって時点でかなり今回は

めちゃくちゃ楽しめるはず

まさにこれでいいんだよ、を体現した感じ

求めてたもんぜんぶ入れ込んできた感じ

34名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:14:26.23ID:oFpYBZOdM
>>15
ぶっちゃけ、エバオタが崇拝してる庵野ゴジだけど
客観的にみてつまらんよな
中盤の総辞職ビームの破壊シーンだけだよなあれの見どころ
ヤシオリ作戦とかドチャクソガバガバだし

35名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:14:36.49ID:OX9q2p7Hd
人間パート長すぎ
何度もあくびでたわ

36名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:15:03.58ID:MIED6WYa0
最高傑作ってDQ11の時でも連呼してたな
もはやテンプレかよw

37名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:15:41.62ID:+pKgmgZ/0
ポスター見たが怪獣大戦争って感じ?

38名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:16:28.54ID:OX9q2p7Hd
シンゴジラよりはまし
だか怪獣同士のバトル殆どないぞ
バトルは期待しない方がいい

39名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:16:57.22ID:oFpYBZOdM
>>8
アニゴジあるだろ
あれの一作目のみのドンパチ内容で3点とするなら
120点上げれるレベル

普通にビビるぞ
怪獣でお腹いっぱいになるんだぞ
これは衝撃的事実

怪獣映画で
怪獣でお腹いっぱいになるのなんて歴史上これだけだわ

40名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:18:29.74ID:oFpYBZOdM
>>22
シンゴジは
シン・ゴジラってより
ただのエヴァだろあれ
エバゴジラ

41名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:18:39.32ID:OX9q2p7Hd
怪獣バトルならパシフィックリム1のが良くできてたわ

42名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:18:48.88ID:OLggDL6u0
>>35
>>38
それシンゴジじゃん

43名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:19:52.25ID:oFpYBZOdM
>>29
3作まとめてゴジキンに挑んでも
下手すりゃ主役4体以外の雑魚怪獣だけで
内容劣るレベルにはひどかったよな

44名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:19:58.75ID:V/0RW+xaa
>>32
https://theriver.jp/gvk-synopsis/
ちょい役かもしれんけどな
でもキングコングでも日本人出てたし割と優遇されてるだろ

45名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:21:58.57ID:OX9q2p7Hd
映像は最高だったが人間パート長くてダレる
ずっと怪獣同士がバトルしまくったらもっと評価してたわ

46名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:21:58.75ID:oFpYBZOdM
>>38
正直今回のキンゴジで
怪獣尺少ないならもう怪獣映画ほかの見れないぞ

47名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:22:59.24ID:oFpYBZOdM
>>45
ずっと怪獣同士バトってませんでしたかね

48名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:23:02.83ID:Hw/3m4Xga
シンはエヴァですらなく311の怪獣パロでしかないから
あれ観るなら普通に津波震災動画漁った方がいい、で済む

49名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:26:22.69ID:OX9q2p7Hd
怪獣バトルはゴジラギドラが最初と最後
ラドンギドラのちょいバトル
ラドンモスラのちょいバトル
これだけだったろ

50名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:26:48.42ID:fZlZbe0y0
名探偵ピカチュウにも渡辺謙出てたしゴジラにもいるけど正直いなくていい

51名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:27:20.03ID:Su+YQFXC0
ゴジラ映画は網羅したわけではないけど、シンゴジの街破壊シーンだけは格別に良かった
今作は映像だけで楽しめそうだから映画館行くか迷う

それにしてもこの後キングコングとの対戦があるんだろ
キングコングが勝つの無理じゃねーの?

52名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:27:42.36ID:gCOlbWHE0
珍ゴジヤフー映画にボロクソ書いて☆1にしたけどこれは不満点もあるけど満点やるわ
マッシブゴジラのがっぷり肉弾戦あそこまで見てつまんないとかいうやつは怪獣映画見るのやめちまえ

53名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:29:24.41ID:OX9q2p7Hd
顔見せ怪獣がバトルしねーし期待させんなと
出すなら戦え

54名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:31:49.08ID:OX9q2p7Hd
言っとくが映像と音楽は最高だったぞ

55名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:45:34.94ID:zetBCIxc0
怪獣の王様はゴジラだなって再認識できた

56名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:47:47.75ID:4LU29+eW0
怪獣がドンパチしてる足元でどうでもいい人類がわちゃわちゃしてるのが最高だった
せっかく怪獣いるのにドラマで時間止めるのはホント糞だから

57名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:56:18.91ID:oFpYBZOdM
>>48
ゴジラ映画みるなら震災動画あされは草
こっちは娯楽で観とるんや

>>51
マジレスするとシンゴジ中盤の破壊シーンで満足なら
今回は
その20倍ぐらい楽しめるぞ

58名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:56:31.97ID:/YR7Zd1k0
洋ゴジはイグアナゴジラしか観たことないけど楽しめるんか?

59名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:58:38.16ID:6jR68FSU0
マジでおもしろすぎてびっくりした

60名無しさん必死だな2019/06/01(土) 01:59:59.90ID:US9QBVbKM
>>48
シンは初代オマージュやろあれ

61名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:00:10.74ID:TNyB1J1r0
まだジラさんはゴジラとして見ずに映画としてみたらでき悪くなく面白いけど

アニゴジはゴジラとしてみたら糞以下でゴジラとして見ずに映画としてみてもでき悪くてつまらないからな

62名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:00:24.55ID:6jR68FSU0
>>18
わかる
でもレジェンダリーゴジラはある意味今回がピークにて最高傑作な気がするから渡辺謙ここで退場は後々正解だったとなるかも
エンディング後のアレってメカキングギドラフラグやろ

63名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:02:19.35ID:vSvguncdp
>>4
放射線量がーとか言ってたからなぁ、皆映画の後死んでるんじゃねえの?
コングの次はデストロイアかねぇ

64名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:03:09.36ID:6jR68FSU0
モスラ孵化のシーン神々しすぎて泣きそうになった
キングギドラ復活もカッコ良すぎるしマジでわかってんな
正直ギャレゴジは今考えると微妙やったわ

65名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:03:29.97ID:OX9q2p7Hd
人間なんて虫けら扱いで良かった

66名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:04:09.30ID:Su+YQFXC0
>>58
あれはゴジラではない単なる怪獣として観ればそれなり
断じてゴジラではない

67名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:04:12.05ID:vSvguncdp
>>62
アイツらにあそこからメカキングギドラ作れるとは思えない
それよりはデストロイアじゃね?

68名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:04:17.12ID:6jR68FSU0
>>63
最後キングギドラの頭買ってたからあいつがキングギドラメカ化すんじゃねーの
だとしたら人間に操られる悪のメカキングギドラとかすげーチープな気もするけどw

69名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:05:10.09ID:TNyB1J1r0
>>18
もうゴジラには日本いらないってことなんだよ
世界でヒットしてるなか
シン・ゴジラは完全に日本向けで海外死亡
アニゴジはネトフリで世界に日本のゴジラはこの有様と知らしめたからな

70名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:05:23.77ID:AD342fwIp
ババアがちゃんと死んでくれて良かった
あれでババア生きてたら流石にクソ映画判定だった

71名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:05:34.27ID:6jR68FSU0
>>67
オキシジェンデストロイヤーの使い方が雑だし、まぁ一応ゴジラ死んだけどキングギドラ無傷だからそんな強い兵器に見えなかったんだよなぁ
あそこからデストロイア登場されても???ってなるわ

72名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:07:40.13ID:vSvguncdp
人間ドラマもっと減らして良いわ、特に家族ドラマ部分
母親ムカつくし、関係者の子供1人の為にどれだけ他の人の命危険に晒してるんじゃって思うと、腹立ってくる
そんなもん流すならもっと怪獣プロレス見せてくれ

73名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:09:37.20ID:6jR68FSU0
>>72
超わかる
人間パートうざすぎて眠かった
ギャレゴジよりは少ないし人間パートもギャレゴジよりはおもしろいけど
母親がただのクズなのにラスト許されそうになってんのアホかと思ったわw
あいつのせいでどんだけ人間死んでんねんw

74名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:09:47.31ID:vSvguncdp
>>68
だってあいつらの科学技術で作れると思うか?
よしんば作れたとしても、すんごく弱くなりそう

75名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:11:11.28ID:6jR68FSU0
>>74
それじゃあただキングギドラの頭買っただけのおっさんになっちまうだろうが

76名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:13:34.61ID:4LU29+eW0
次の相手はキングコングが内定してるよ

77名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:13:44.17ID:vSvguncdp
>>75
だけど作れると思う?クローンならまだ分からんでないけど
それかあいつらの科学技術がとんでも兵器作ってる旧ゴジラ世界の日本クラスってんならいけそうだけど

78名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:15:01.45ID:6jR68FSU0
>>77
どうせなんか急に出てきた新キャラの科学者がいきなり超技術で作っちゃうのでセーフ
もしくはゴジラvsドンキーコングでなんらかのフラグたてるんだろう

79名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:15:29.17ID:oFpYBZOdM
>>62
>>61
>>69


ほんとこれでさ、
多分長い怪獣映画、ゴジラ映画史上でも

最高到達地点だよな、恐らく

80名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:17:55.65ID:oFpYBZOdM
多分だけど 今回は全世界で大ヒットして

どうしたって次回作の
ゴジラ対メカキングギドラ対キングコングに期待かかることになるだろう
 
だが、今回までおもろいもんではないと思う


今回は細かい整合性かっとばして
とにかく満塁ホームランの打ち合うバカジアイにしつつも
 
ファンが求めるテーマ曲、演出
エンディングでの伊福部リスペクト


これがあったからマジでゴジラの現状暫定最高到達地点やわ

81名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:18:40.38ID:/zkmLgDy0
>>78
まあ確かに、結構御都合主義な所多かったからありそうっちゃありそうか……
やっぱ人間ドラマ多過ぎだよ、監督放り込みたい要素多かったみたいだから尺足りてねえよ

82名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:19:23.35ID:6jR68FSU0
ハリウッドというか今回の監督の後先考えずに最高のゴジラ映画つくってやったぜ感がすげえ
vsキングコングも、その後のメカキングギドラも多分もうこれは超えられねえ
やり切ってる

83名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:20:55.36ID:2B+0jXtZp
ゴジラがダサい
VSシリーズのを元に今のにちょっと寄せる感じがいいんだが

84名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:21:24.08ID:/zkmLgDy0
綺麗に終わるにはやっぱデストロイアだって、というか今の技術で作ったデストロイア見たいだけなんだけどさ
最後のゴジラも監督がしたかったからやったんだろうけど、あの状態でも限界振り絞ってようやく勝てる相手ってデストロイア位じゃん
それで死ぬか長い眠りにつくかでチャンチャン

85名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:30:19.21ID:AD342fwIp
モスラが爆発四散したのは泣いたw

86名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:35:13.30ID:6jR68FSU0
デストロイアってあんまり強いイメージないんだよなぁ
バーニングゴジラがチート過ぎて
スペゴジとかの方が絶望感あった
あとデストロイアなんてvsシリーズに一回出ただけのぽっと出だしキングギドラやモスラやメカゴジラに比べると格が弱すぎる

87名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:36:27.67ID:/zkmLgDy0
>>86
しかし突拍子もなくぶっぱしたしなぁ

88名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:43:02.59ID:pNHc6o/Y0
怪獣大戦争って時点でもう人間なんか入り込む余地ないからな
なのに人間ドラマしかも一個人とせいぜいその家族あたりの狭〜いのをぶっ込んでくる
結局人間を活躍させたければゴジラ対人類にするのが一番シンプルかつ必要十分すぎる訳で
初代、84、シンのような一作目を期待したのにギャレゴジってばよ

89名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:48:08.68ID:6jR68FSU0
初代系ゴジラはシンゴジラがやってくれたからあれでいいじゃん
それに大衆ウケするゴジラは結局VSシリーズみたいな怪獣プロレスよ

90名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:54:34.22ID:Su+YQFXC0
今作ってスーパーXさんの入り込む余地はなさそう?

91名無しさん必死だな2019/06/01(土) 02:57:12.39ID:bkIlZSV7a
初代とシンて真逆じゃん

92名無しさん必死だな2019/06/01(土) 03:01:47.08ID:AD342fwIp
シンゴジラが脚本良かったってのはギャグで言ってるんだよな?

93名無しさん必死だな2019/06/01(土) 03:03:47.68ID:Su+YQFXC0
シンゴジは脚本というより切り口が受けたんだろ

94名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:13:51.33ID:/dpmDEP1p
予告編みたんだが空に向かって熱線吐くゴジラに萎えた
グレードムタのパフォーマンスかよwそこまでプロレスすんな

95名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:15:17.30ID:7c/DiA1W0
プロレス見に来てんだからいいだろw

96名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:25:33.03ID:xx3rOqui0
レディプレイヤーワン最高!エンドゲーム最高!といっしょで一時的な熱なんだろうねw

97名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:26:15.47ID:oFpYBZOdM
>>58
あれはある意味ではB級として楽しめる

98名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:29:38.04ID:VV5a1xqrM
>>82
>>80
ほんとコレ
もう誰にも超えられねェ
あるとしたら 10年後とか映像技術がさらに今よりも進歩した時 だけだろ

細かいアラあげだしたらキリねーよ
ツッコミどころ満載よ

だがよ?
1番のツッコミどころはよ
ゴジラの存在だろ
 
間違いない、怪獣映画史上ナンバーワンだ

99名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:32:53.57ID:VV5a1xqrM
>>92
あのヤシオリ作戦をみて
全力で庵野ゴジ擁護してるのは無条件でガイジ認定していい

>>85
怪獣のなかで1番話がわかるやつ 
ちゃんとテーマ曲流して神々しさを演出
ゴジさん助ける献身的さ

それで滅却されるの草

>>70
まあさすがにあれなきゃ、てかあれしかない自決の仕方よな
王の目覚めで
ギドラでなくゴジラに殺してもらえたのは本望だったのかいなか

100名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:34:38.70ID:C3SJtaiEM
普通にゴジモスのBGM流れたとき
泣いたんだが
普通に涙ポロポロだったんだが
ワイだけか?

101名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:39:17.70ID:G1SpA//Qd
しかも次回作でアベンジャーズと合流するらしい!

102名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:44:19.59ID:7c/DiA1W0
マジかよトライキャリア作らねーとな!

103名無しさん必死だな2019/06/01(土) 04:58:59.81ID:wJHgq4d40
この前テレビでやってたキングコングの続きだとおもってたけど違うんだな。

104名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:18:53.84ID:HgTnB/oUa
>>80
>>82
わかる
今回は怪獣映画の到達点みたいな作品だった

105名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:20:52.70ID:HgTnB/oUa
>>103
繋がってるよ。同じ世界の話

時系列的にはキングコング→ゴジラ2014→今作
来年にゴジラVSキングコング

106名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:21:22.66ID:C3SJtaiEM
期待の数段上を行ったよな、今回

107名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:29:58.22ID:UzcL3JeN0
戦闘シーンが完璧すぎてね
やっと見たいものが見れたって感じ

108名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:33:41.03ID:gvCrHYdba
>>37
三大怪獣地球最大の決戦だよ

109名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:44:57.45ID:Nn8DMBA80
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

110名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:54:03.29ID:iFFMuESh0
いい加減ゴジラの飛ぶとこみたい
それを楽しみにしていたのにふざけるな


【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

111名無しさん必死だな2019/06/01(土) 05:54:28.09ID:Su+YQFXC0
懐かしくなって俺の初ゴジラである84年版を見返してみた
ゴジラの瞳が大きいな
あと武田鉄矢が出演しててワロタw

次の休みにでも映画館に行ってみようと思うけど、MX4DとIMAXってどっちがいいのん?

112名無しさん必死だな2019/06/01(土) 06:02:37.93ID:RcLfewb10
どこが良かったか詳細を書けないIQの低い奴には受ける
では、IQの高い人には受けないと、これかな

113名無しさん必死だな2019/06/01(土) 06:09:17.55ID:C3SJtaiEM
>>112
シン・ゴジラで意識高い批評してそう

114名無しさん必死だな2019/06/01(土) 06:11:45.96ID:wJHgq4d40
>>105
え?キングコングの次が更に前にやってたGODZILLAなんか…

115名無しさん必死だな2019/06/01(土) 06:19:27.48ID:Su+YQFXC0
>>114
時系列でしょ
作中内だとキングコングは1970年代でゴジラ2014は現代

116名無しさん必死だな2019/06/01(土) 06:22:49.43ID:nc2Ycbzq0
SNKぽいな

117名無しさん必死だな2019/06/01(土) 06:34:23.18ID:aXwMPwFZ0
>>114
モンスターバースっていう企画で
1作目 ゴジラ 2014
2作目 キングコング 髑髏島
3作目 ゴジラKOM ←今ここ
4作目 ゴジラvsキングコング 予定

こんな感じやで

118名無しさん必死だな2019/06/01(土) 06:58:54.45ID:V9ViaX570
ビオランテくらいのドラマ性はあるの?

119名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:09:51.94ID:EdbuHLyf0
ドラマ性は普通。
ただ、怪獣映画として人間同士の葛藤よりも怪獣が戦ってる熱いシーン見せてくれ!
って人には手放しでオススメしてもいい映画。

120名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:20:49.07ID:aXwMPwFZ0
>>119
それでいい
ドラマみたきゃドラマを見ればいいもんな
怪獣映画なら怪獣映画やってくれよ!っていう

121名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:25:00.46ID:X7vfYGDj0
ちゃんとキングギドラが戦ってくれたからよかったよ
モスラとラドンはいなくてもよかったかも

鉄塔がアメのように溶けたりゴジラのテーマ流してくれたりとツボを押さえてる
ゴジラでエヴァ流すアホはいらんわ

122名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:26:06.29ID:Z4h23F3oH
前回のギャレゴジラが『ゴジラって神なんだよね……』みたいな痛いオタク要素入ってた感じだとすると
今回のゴジラは『俺こーいうカッケーゴジラ大好きなんだけどお前は!?』みたいな痛いオタク要素な感じ。俺は大好き。

123名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:27:09.50ID:DYWw3qrQ0
怪獣映画って被害に遭う市民視点で観るか、怪獣やメカを応援する観客席視点で観るかで評価変わるよなぁ
映画の尺じゃ両立は難しいのかな

124名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:32:12.91ID:NXgV6uNXa
>>117
キングコングのが弱いイメージあるけどどうなんだろう

125名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:33:24.34ID:Z4h23F3oH
>>124
昭和のときもキングコングは弱くてゴジラにコテンパンにやられたあと、電撃でパワーアップする展開だったよ。

126名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:36:27.27ID:DE7/JaYXM
>>40
ゴジラシリーズにはシンゴジよりエヴァみたいな機龍とかいうのがいます

127名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:37:31.40ID:BmgKwvVea
予想外にラドン対戦闘機戦が面白かったわ
ラドンの躍動感と絶望感が最高だった

128名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:40:00.88ID:nDMAfyrzM
やっぱりゴジラは日本の方が良いと思った
原発や核兵器の扱いがアメリカだと軽くなる
昨日や一昨日にBS放送していたゴジラvsキングギドラやGMKを見て思った

129名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:44:34.12ID:aXwMPwFZ0
>>124
今までのコングと比較すると
モンスターバースのコングは超巨大になってんのよね
まぁ脚本家の塩梅でどうにかなる

130名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:56:52.98ID:qRN5onEza
>>19
何度も言われてるけどアレはゴジラ映画見たことなくゴジラ映画のつもりで作る気もなかった監督が悪いやろ

131名無しさん必死だな2019/06/01(土) 07:58:01.72ID:aXwMPwFZ0
>>130
3部作構成ってのも酷いし
アニメ媒体ってのも酷いし
何もかも酷いなアレ

132名無しさん必死だな2019/06/01(土) 08:02:47.61ID:Su+YQFXC0
>>130
監督がゴジラ映画観たことないってマジなの?

133名無しさん必死だな2019/06/01(土) 08:03:51.17ID:Fjn85mFh0
>>66
テーマ性的に一番ゴジラしてるんだよなぁ
がわだけ見る人は大抵ゴジラじゃないって言い出すけど

134名無しさん必死だな2019/06/01(土) 08:05:52.77ID:qRN5onEza
>>49
なるほどお前見てないな
なんですぐバレるようなウソをつくんだ

135名無しさん必死だな2019/06/01(土) 08:07:42.54ID:cu1xNubo0
GMKより面白いってマジ?

136名無しさん必死だな2019/06/01(土) 08:09:47.99ID:gvCrHYdba
>>132
マジ
この国で映画を生業にしていながらゴジラを全く見たことが無いという異常者

137名無しさん必死だな2019/06/01(土) 08:16:23.72ID:X7vfYGDj0
なんでそんな奴に作らせたかねえ
脚本も大概だぞ、映画で説明だらけって何なんだ

138名無しさん必死だな2019/06/01(土) 08:21:10.97ID:tgeyu/2Gd
火山からラドン出てくるシーンすげえ興奮したわ
あれこそ男のロマンだw

139名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:13:20.72ID:G+iqYeCAM
>>137
予算がなかったから怪獣バトルはそもそも無理だったらしい

140名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:26:57.66ID:TNyB1J1r0
予算がないのに三部作
言い訳は見苦しい

上から怪獣バトルはしないように言われてたらしいが
上は頭おかしいのかな?シンゴジラにやられたかな?

かりに全部本当でもあれだけ面白く作れないのは才能だと思う
上手くやれば全く新しいゴジラとして作れたのに

141名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:47:15.11ID:CrqCjeCQa
マジなのかは知らんけど東宝側も怪獣バトルなしとか出す怪獣制限したりとか、本当なら東宝もアホすぎる
ゴジラ見たことない監督も最悪だけど
見たことないから頑張ってたくさん見ましたとか言ってたならまだ良かったのに見る気なかったからな

142名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:48:14.72ID:C3SJtaiEM
>>121
ほんとこれ

>>65ちゃんはさ

結局ツンデレなんだろ?たのしかったんだろ?

しょーじきに言えよw
白状しろよ傑作だったってw

143名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:51:04.03ID:Wi4/miGfa
まだ見てないけどハリウッドがその気になれば当然世界最高の怪獣プロレス映画作れるわ
映像クオリティ上がれば楽しさに直結するジャンルなんだから
だからこそシン・ゴジラは日本ならではでもっと絶賛すべき
アニメ版もプロレスにしたら勝ち目ないのはわかるけどじゃあまともなシナリオにしろ

144名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:53:56.41ID:NqPtBiUx0
この手のスレは気持ち悪い
当時のシンゴジは気持ち悪いくらい持ち上げてたのを俺は知ってる
洋ゴジは好きだから期待はできるが持ち上げすぎる奴は気持ち悪い
吐き気がする

145名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:56:22.54ID:AIDpokTS0
シンゴジラは終始人間たちがグダグダ言い合っててクソだった
ゴジラは娯楽作品なんだから妙なテーマ性を持たせずに
怪獣たちが格好良く暴れまわって、自衛隊の近代兵器が景気よく弾を撒いてりゃいいんだよ

146名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:57:47.95ID:ju1S1+0H0
モスラの神々しさと曲でマジで泣きそうになった

次回作でもあのキングコング対ゴジラのオープニング曲聴きたい

147名無しさん必死だな2019/06/01(土) 09:59:31.81ID:/dpmDEP1p
>>145
初代ゴジラ全否定のクソ間抜けアフィ死ね

148名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:00:16.95ID:C3SJtaiEM
>>144
あほ
今叩いてるやつはシンゴジ好きで
ほめてるのはギャレゴジが好きなやつやろ

庵野ゴジはエバンゲリヨンファンがくっついてまわってるから
気色悪いくらいネット人気が高いのよ

149名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:04:08.61ID:frf4kE9fa
>>18
次回作は小栗旬がでるよ

150名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:05:13.98ID:WmNm7sWa0
予告だけ見るとあの子供が男か女か分からない

151名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:20:13.37ID:etXCCDWSp
今回も人類は何故かゴジラだけマンセーすんの?

152名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:29:04.96ID:G+iqYeCAM
>>140
元々ネトフリの1クールアニメの予定だったのよ。で、シンゴジが当たったおかげで気合いが入ったんだけど、それでも予算は低予算。
メカゴジラシティの会話が同じ通路ってところで低予算映画っぽいのはわかるだろ?

153名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:43:27.87ID:ECZzfuGk0
やっぱ怪獣プロレスこそ至高
くだらないストーリーとかいらないってわかる

154名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:46:23.10ID:TNyB1J1r0
>>152
低予算で甘えてたら意味ないけどな
特撮なんて低予算のなかいかに面白くみせるか工夫しまくってるのに

シンゴジラは前中番はリアルできちんとしてるのに後半がいきなりファンタジーになり雑なんだよな

155名無しさん必死だな2019/06/01(土) 10:53:54.26ID:/dpmDEP1p
ゲハ無関係の映画スレ立ててアニゴジやらシンゴジやら下げて対立煽りしてついでに初代ゴジラも下げとかw
アフィカス雑すぎんよーマジで死ねよーwww

156名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:00:08.95ID:pAb63XSNr
>>148
個人的な趣味は置いといてシンゴジってキネマ旬報で年間2位に選ばれてたし日本アカデミーも取ってるし普通に世間的な評価も高いけどな

157名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:08:26.56ID:r8+DVCAwM
>>155
怪獣プロレス最高とか言っているのはゴジラファンではないからな

158名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:12:05.85ID:Su+YQFXC0
シンゴジは切り口は良かったでしょ
一般国民目線をカットして、これまで以上にゴジラvs日本という構図を鮮明にした
今作は一般人のしょうもないドラマとか邪魔っぽい意見もあるしね

シンゴジの最後の作戦は無理にもほどがあると思うけど、成功させなければ核を落とされるし価値はあるんじゃね

159名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:18:54.79ID:etXCCDWSp
シンゴジ後半はファンタジーというがそもそも核以外の近代兵器が
全く通用しない(そもそも核さえ通じるかわからない)様を散々描いてからの
ようやく見出した一縷の可能性に掛けた人海戦術なんだからブサイクな流れになるのは必然でしょ

160名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:24:21.18ID:Su+YQFXC0
>>159
あれってゴジラが転ばなかったらどうやって流し込むつもりだったの?
という疑問がずっとくすぶってる
設定として他にも案があるのならいいんだけどね

161名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:27:38.79ID:Unou3WsD0
話の流れとか以前に絵面が間抜けなのが良くなかった

162名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:29:08.18ID:Kwxsw6NJd
>>153
手を使わずに尻尾と背中からまでビームを出すウォーキングスタチューは用無しですよ。

163名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:34:24.14ID:etXCCDWSp
>>160
さあ?プランXがあるかもしれないしないかもしれないし
転ばなかったら核落とされてるだけかもしれないしそういうトコまで追い詰められた状況でしょ
スマートに勝とうなんて考えはとっくにあり得ない状況なのは散々描かれてたと思うけどね

164名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:38:37.69ID:r8FAj5AXK
実際にああなったら核なんぞ使わなくてもまだ非公開なだけであのゴジラ倒す兵器くらい今の米軍は持っていそう

165名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:39:44.66ID:TNyB1J1r0
>>163
そもそも素直になんで飲んでるんだよwwってなる
まだ薬は打つより飲むのに限るぜゴジラさんって方が説得力あったな

>>157
ゴジラはほぼ9割怪獣プロレスで出来てるのに
それが受けてシリーズが続いているわけで
そこ否定するやつはファンにいない

166名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:41:37.91ID:UzcL3JeN0
プロレスしないんなら初代並の完成度じゃなきゃ許されない
シンゴジとかツッコミどころ満載のガバガバファンタジーなのにリアル気取ってるから叩かれる

167名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:42:58.73ID:7c/DiA1W0
>>161
シンゴジはそれで良かったんだよ
何しても叶わない巨大完全生命体にあくせくしながら何とか行けそうって間抜けさが面白いんだよ

168名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:54:44.81ID:etXCCDWSp
>>165
細かい所は忘れたが確か餌もとらない完全生物なぶん酸素や液体も体表から吸収してんじゃなかったっけ
経口摂取に見えるが喉で飲んでんじゃなくてそこが吸収されやすいだけとか説明らしきものがあったハズ
むしろ庵野みたいな濃い設定オタなら嬉々として無駄に作り込むような部分でしょ

169名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:54:51.87ID:CsifjeI40
母親はうざすぎたけどバーニングゴジラで気持ちよく吹っ飛んだから許したわw

170名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:58:26.02ID:gvCrHYdba
>>168
それが全く上手くいってないから馬鹿にされてるんだよ

171名無しさん必死だな2019/06/01(土) 11:59:10.14ID:6jR68FSU0
こんなんでいいんだよの最高峰
人間パートはガバいところもあるけど怪獣プロレスがマジ最高
シンゴジラはおもしろいが、本来ゴジラ映画はこっちが王道

172名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:01:55.24ID:7c/DiA1W0
人間パートなんて適当でいいんだよ、災害映画みたいにワーキャーしてるくらいで

173名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:05:14.63ID:J1HoUdQmr
去年のランペイジが怪かなり面白かったからゴジラがこれを超えられるか心配だったんだけど、杞憂だったみたいだ

174名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:07:58.77ID:Su+YQFXC0
>>163
庵野らしいといえばそうかもしれない
針の穴を通すような作戦はエヴァでいろいろやってるしな

175名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:12:37.32ID:etXCCDWSp
>>170
そんなのは枝葉だし作劇的にわかってもらう必要もない部分なのに
説明を求めるような層の為にアニゴジみたいな説明過多なのを作ったのかもね
科学が生んでしまった悲劇がゴジラなのに喜んで放射線浴びまくってゴジラ!USA!するハリウッド版人類の方が説明欲しい

176名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:15:17.10ID:NKMf335DM
ゴジラって最終的に背の高さ何mになったんだっけ?
今回それよりもでかいのか小さいのかどうなんだろ。

177名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:16:31.33ID:6jR68FSU0
初代ゴジラ系のやつ(ゴジラvs人間)はたまにやる分にはいいが結局飛び道具的な映画になるからなぁ
多くの客が観たいのはゴジラvs怪獣なんだよ
今回はその最高峰かもっていうね
というかギャレゴジと正反対のド派手な怪獣プロレスしまくってんのが最高
ギャレゴジはやっぱ引っ張り過ぎててあかんわ
しかし今回のゴジラはキャラクター設定的にはほぼバトラだよな

178名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:21:11.61ID:a41UliXYa
ヒモだけの終焉の翼よりは今回のモンスターゼロの方がキングっぽかっあ

179名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:23:20.95ID:tN/PbED1d
いま観終わったけど、確かに怪獣総進撃なノリで言えば満点
ギドラの鳴き声もうちょい高音寄りじゃね?くらいしか
ケチの付け所が無い

180名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:24:13.50ID:isTYIte0d
>>6
一言で言うと糞
KOMが陽性オタクのサービス精神満載の満漢全席
アニゴジは拗らせ陰性オタクのボソボソ自分語り

181名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:30:03.46ID:/zkmLgDy0
>>123
被害に遭う市民視点は重要だと思う、怪獣達のスケールのデカさがはっきり分かるから
ただ家族ドラマ、手前は駄目だ

182名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:34:48.03ID:TNyB1J1r0
>>175
いや大事な部分だろw

あとアニメは説明不足だぞ、説明過剰なのに説明不足という謎仕様

アメリカゴジラは科学関係ないぞ最初からゴジラとして存在してる

183名無しさん必死だな2019/06/01(土) 12:57:20.32ID:eXH5P4oHa
エマのせいでテロの爺がまともな思考に見えるのはワロタ
ちょくちょく正論でエマ批判するもんだから、なおさら

184名無しさん必死だな2019/06/01(土) 13:06:41.75ID:yksPUJe9M
>>165
怪獣プロレス=怪獣対決ばかりの映画を馬鹿にする評論家が作った言葉だからだよ
本当の怪獣ファンは避けたワードなんだけどね
時代は変わって、そういうのを知らなくなった人もいるんだな

185名無しさん必死だな2019/06/01(土) 13:11:02.70ID:3eIcTKgoM
ミーハーオタクみたいのがSNSで持ち上げてるから見たくなくなる

186名無しさん必死だな2019/06/01(土) 13:15:59.67ID:gvCrHYdba
>>175
そこを説明する事から逃げるなら怪獣映画なんか撮っちゃいかんわな

187名無しさん必死だな2019/06/01(土) 13:35:17.12ID:BRMG7DZ90
三枝さんは出ますか?

188名無しさん必死だな2019/06/01(土) 13:46:17.53ID:etXCCDWSp
>>182
テーマからは遠いし劇中で一応最低限の説明はある以上わかり易さの方が大事でしょ
オタクが作りこんだ設定なんぞ逐一説明してたら5時間上映しても9割9分9厘の視聴者は置いてけぼり食らう
アメ版の設定がどうとかじゃなく「ゴジラ」というキャラ自体が核で巨大化した悲劇って意味ね

189名無しさん必死だな2019/06/01(土) 13:51:24.88ID:mkOptxF30
>>73
あの母親が正しかった感出すためにエンディングですげえ無理やり怪獣の力で地球再生させてたからな

190名無しさん必死だな2019/06/01(土) 14:02:19.03ID:6jR68FSU0
>>183
エマが女の悪いところ凝縮しすぎててまんこ脳にムカつくという欠点

191名無しさん必死だな2019/06/01(土) 14:17:43.95ID:/zkmLgDy0
>>189
あそこ一気に冷めたわ、馬鹿じゃねえのって
いっその事、エマが娘死のうがどうなろうが目的の為に突き進んで行くって女ならまだ良かったと思うわ
色々大層な事言いながら、やった事は人間の大量虐殺、それでいて娘が死ぬのは駄目ってなんか見てて腹立ってくる

192名無しさん必死だな2019/06/01(土) 14:39:19.46ID:RL+pEo3J0
エマがモニター越しに大層な計画を夫や芹沢の前で語ってる辺りの場面で、今回の人間パートは最クソかと思ってたわ
チャイナ博士のが立派にヒロインしてくれてた

193名無しさん必死だな2019/06/01(土) 15:00:24.95ID:QDsIBbsv0
ID:OX9q2p7Hdは一体何を観てきたんだ

194名無しさん必死だな2019/06/01(土) 15:22:50.13ID:Pp79JQEK0
>>176
今のところはシンゴジの118.5mが一番大きいよ
今回のゴジラは2014年の続編だから114mだな

195名無しさん必死だな2019/06/01(土) 15:47:01.77ID:tgeyu/2Gd
チャンツィイーが美人すぎたな

196名無しさん必死だな2019/06/01(土) 15:56:26.24ID:Gi6D7jvH0
>>194
今回のが最大で119.8m

http://imepic.jp/20190601/573200

197名無しさん必死だな2019/06/01(土) 15:57:19.71ID:Gi6D7jvH0
あ、最大はアニメ版ゴジラで300mだったわ

198名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:06:50.61ID:TB5jVdFOM
見たけど、人間パートウザいし、
戦闘シーンも見づらいし、ビミョーとしか・・・
良かったのは怪獣の登場シーンくらいだわ
ていうか戦闘の最中に家族ドラマ挟むのマジ最悪

199名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:08:01.56ID:NWze7Ik90
>>42
シンゴジは人間パートがメインでしかもそこがちゃんと面白い

200名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:12:30.23ID:NWze7Ik90
>>64
ギャレゴジはいま考えなくても当時からゴジラ史上最低だったろ
映画館に観に行って心底後悔したわ
イグアナの方がはるかにマシ

201名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:22:01.56ID:NWze7Ik90
そういえばシンゴジとギャレゴジって日本での興収はどっちが上だったの?

202名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:23:43.81ID:NWze7Ik90
>>151
ギャレゴジの時の人類はなぜかゴジラばっかり神聖視して武藤は半ば無視してたよな

203名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:28:35.55ID:p9xPnJXbM
タイトルでネオジオ思い出した

204名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:44:40.35ID:XLT8/txd0
怪獣バトルだけがこの映画に対する評価の全てなんだとしたら、昼間に着ぐるみをオープンセットで撮ったような絵面があれば言うことのなかった。
それを経てラストの夜のバーニング、そして夜明けとか。
まぁそれはガメラ2的な物なだけなんだけど。

205名無しさん必死だな2019/06/01(土) 16:47:54.15ID:YVML/JWKM
>>201
シンゴジラ 82.5億円
ギャレゴジ 32億円

206名無しさん必死だな2019/06/01(土) 17:10:58.89ID:rymlBzDh0
世界興行収入
シンゴジラ90億以下
ギャレゴジ520億

ちなキングオブモンスター初週200億超えスタート予想

207名無しさん必死だな2019/06/01(土) 17:11:57.87ID:SZTpeBRC0
面白かったけど芹沢博士死ぬ理由は一切なかったなあ
まあ原作のオマージュ的な奴なんだろうけど
普通に下っ端送れよというかなんというか

208名無しさん必死だな2019/06/01(土) 17:13:46.39ID:RL+pEo3J0
相棒っぽい女博士が南極で死んだせいで精神的に病んでたんだろうなと脳内補完したわ>芹沢が死んだ理由

209名無しさん必死だな2019/06/01(土) 17:19:15.92ID:6jR68FSU0
>>207
モナークからしたら替えの効かない超重要人物なのにな
その前に散々死んでるから下っ端が志願しそうなもんなのに
まぁ脚本はガバガバなんだよな今回
でもおもしろいからセーフ

210名無しさん必死だな2019/06/01(土) 17:29:08.46ID:5NVWpefNd
南極で黒髪美人の女博士が死んでゲンナリ。
ママが凄まじいガイキチで驚いた

211名無しさん必死だな2019/06/01(土) 17:30:20.99ID:8YkHe/16d
初代でゴジラを殺した芹沢がゴジラを救うとか胸熱展開だったわ
ハリウッド的には東洋枠をチャイナに移したいって思惑だろうがな

212名無しさん必死だな2019/06/01(土) 17:33:47.12ID:RL+pEo3J0
つまり今作でチャイナ博士がちょくちょく目立ってたのは今後のメインキャラにする布石か

213名無しさん必死だな2019/06/01(土) 18:03:12.88ID:Fjn85mFh0
まあ実際チャイナ博士良いキャラしてたよ
見ていてイラつかなかったし
それにモスラ系列の双子キャラだしね

214名無しさん必死だな2019/06/01(土) 18:08:13.96ID:XcKRxwkSp
お母ちゃん、やるならやるで徹頭徹尾アレな奴でいて欲しかった
軸がブレブレで余計にイラつく

215名無しさん必死だな2019/06/01(土) 18:20:47.00ID:Fjn85mFh0
まぁ母親は家族全員既に死んでる設定にした方がやりきれたっぽいな

216名無しさん必死だな2019/06/01(土) 18:26:17.34ID:t70n5eRx0
アヴェンジャーズも面白かったな
日本映画が糞なのがいけない

217名無しさん必死だな2019/06/01(土) 18:30:30.99ID:SZTpeBRC0
>>216
プロメア面白かったからおススメ

218名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:12:14.27ID:QxdWxiTV0
まず怪獣のデザインがゴミ以下
ゴジラはあのイグアナがデブっただけだし、モスラに至ってはあの腕はなんだよ本当に死ね
キングギドラは上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ
これだけで観に行く理由が消える

前回のハリウッドゴジラは反核映画であるゴジラで核ミサイルを爆発させるという1番やっちゃいけないことを平然とやってのけた
だから観に行かなくていいやって思う

219名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:13:59.51ID:6xhBZs+F0
これって何年の作?

220名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:15:36.24ID:KhcQPQn10
チャイナ資本傘下になってからここの映画は露骨に中国人を入れてくるから見なくなった

221名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:15:49.84ID:QeLTHsnj0
海外ではラドンをロダンって言うのね。

222名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:28:36.27ID:6jR68FSU0
チャンツィ〜かわいいからセーフ

223名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:32:42.27ID:/YeRye5aM
あの家族があまり好きになれなかったな…

VSシリーズを思い出す演出は好き
次はゴジラVSパシフィックリムで良いよ

224名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:37:55.39ID:eXH5P4oHa
中盤の芹沢「傷を癒すには傷をつけたものを許すことも必要だ」
まぁそれらしい美談的セリフではあるんだが、今話題の殺傷事件の遺族が今映画観るとは思わんけど、そんなこと聞かされてどう感じるかな…と思ったわ
俺が観たのは吹き替え版だから、原文は違うのかもしれんけど

225名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:39:28.83ID:57S7r0BOM
>>1
これが現実な
メタスコア49点wwwwwww

【悲報】ゴジラ新作映画、メタスコア49点と糞映画判定。北米の評価でもシンゴジ(良作ライン)以下に
http://2chb.net/r/ghard/1559385181/

226名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:39:29.77ID:UZu9s9odp
博士、核爆弾のタイマーを入れてから
急いで逃げていたらギリギリ助からなかっただろうか?

227名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:40:07.70ID:QeLTHsnj0
>>224
お前みたいな思考のやつが無駄な表現規制や自粛を呼ぶんだよ。
フィクションをフィクションと区別できないやつが映画をみるのは難しい。

228名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:41:44.93ID:SZTpeBRC0
>>226
放射能でアウトだったんじゃなかろか

229名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:44:43.37ID:6jR68FSU0
>>224
おみくじに書いてあっただけ定期

230名無しさん必死だな2019/06/01(土) 19:47:24.08ID:FXrRhgAS0
>>225
SWのゴミクズに高評価(笑)の評論家(失笑)様なんぞ何の価値もないんやで
アクアマンヴェノムとあいつら外し過ぎて草生える

231名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:06:58.43ID:4LU29+eW0
映画のメタスコアってゲーム以上にまともに機能してないんだよね
ユーザースコアと乖離してるケース多すぎ

232名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:08:03.45ID:SZTpeBRC0
>>231
映画を趣味で見るか仕事で見るかの違いなんかね

233名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:20:49.48ID:QfLZeiYWF
今見終わった

エマおばさんのせいで
人死にまくったんやが?(´・ω・`)
自殺すれば許してもらえると思ったの?

234名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:23:44.88ID:NWze7Ik90
レンタルで借りて人しか出てこないとこは早送りしながら観るかな

235名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:26:01.76ID:Fjn85mFh0
>>226
あのまま帰っても被爆しとるから東海村の犠牲者みたいな生き地獄の末に死亡の未来しか待っとらんやろ

236名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:28:20.94ID:/3LCMYyZ0
いやシナリオは文句なくクソだろ
あのクソババアが命かけて感動みたいにしてたけど
ふざけんな惨たらしく死ぬシーン用意しとけレベルだろ
怪獣プロレスは文句無しビルが熱で溶けるとか最高

237名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:31:27.98ID:SZTpeBRC0
>>233
生きて償えとは思ったけど、輸送機の家族から
怪獣をそらそうとしたと考えるとまあギリギリありかなあ

238名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:34:05.62ID:6jR68FSU0
>>231
昔から映画評論家は芸術家きどりのウンコだからな
賞取ってる映画クソ映画ばっかり

239名無しさん必死だな2019/06/01(土) 20:57:06.81ID:NoeJWwhxa
見てきたわ
シンゴジラ同様にゴジラオタク絶賛なのも納得
ただ自分はオタクというよりマニアの気質なのでギャレゴジの暗くて地味な雰囲気のが好きだったな
それとパシフィックリムURでも感じたんだが
レジェンダリーは日本人キャスト殺して中国人キャスト追加するのが社訓にでもなってるのか?w

240名無しさん必死だな2019/06/01(土) 21:27:37.39ID:WfizPyJHa
モスラが何故か中国の怪獣扱い
こんなチャイナ映画を絶賛してんのは工作員くらい

241名無しさん必死だな2019/06/01(土) 21:56:06.11ID:isTYIte0d
>>239
だって日本より中国の方が売れるし

242名無しさん必死だな2019/06/01(土) 22:02:25.19ID:UzcL3JeN0
そもそも中華の金で作ってるようなもんだしな

243名無しさん必死だな2019/06/01(土) 22:08:06.95ID:NoeJWwhxa
知ってるけどさ
なんか寂しくなったよね
でもシンゴジみたいな変化球をこれが日本のゴジラじゃ!と言う気にもなれない

244名無しさん必死だな2019/06/01(土) 22:14:16.47ID:isTYIte0d
日本人は特撮どころか間長なアクション映画すら撮れないしな
ウルトラマンや仮面ライダーがもう一皮剥けてくれんことには

245名無しさん必死だな2019/06/01(土) 22:41:38.39ID:7c/DiA1W0
見に行く前提で教えて欲しいんだけど、今作の怪獣って出身国みたいなのあるの?

246名無しさん必死だな2019/06/01(土) 22:59:17.26ID:+uTI0AbFa
>>245
無いな

247名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:03:20.53ID:Gi6D7jvH0
>>225
なおオーディエンススコアは90と観客からは好評の模様

248名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:04:08.11ID:fI+LG3Va0
>>199
踊る大捜査線のパクリじゃん

249名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:07:47.32ID:fI+LG3Va0
>>245
宇宙

250名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:11:42.30ID:p6zif4610
>>248
それを言えば踊る大捜査線って本広公認の逆シャア→パトレイバー2のパクリじゃん
シンゴジもむしろ庵野にとっての逆襲のシャアなんだが

251名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:12:00.33ID:DEnlNRiC0
ゴジラオタクには面白いのかこれ?

252名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:13:11.60ID:NPSH274Y0
見てきたけどつまんなかった。
パシリム2よりは多少面白かったが。

253名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:36:19.59ID:PGIKK7LJ0
観て思ったのはこの監督が好きなのはゴジラ作品じゃなくて怪獣なんだなってこと。オキシジェンデストロイヤとか核を軽く扱いすぎ。アメ公が二度とゴジラをオモチャにすんじゃねえよ

254名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:42:15.99ID:oS5bEa3N0
>>253
お前よりゴジラオタクなんだけどなw

255名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:42:52.17ID:oS5bEa3N0
一番クソなのはシン・ゴジラだし シン・ゴジラ評価してるやつもガイジ

ゴジラの皮着せたエヴァ

256名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:44:36.16ID:oS5bEa3N0
>>200
でもヤシオリ作戦くそやん

>>234
そんなこと言うのが>>200
みたいなこと言うのがなあ
だっさいわ

257名無しさん必死だな2019/06/01(土) 23:53:00.55ID:PGIKK7LJ0
シンゴジ持ち上げてんのはゴジラオタじゃなくて庵野信者だろ

258名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:01:59.23ID:POk4zpAS0
500円のガシャポンなかなかのクオリティー

259名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:17:21.52ID:NDvuWPNna
今日見てきたけどクソツマランかったぞ
歴代ゴジラ全部見てきたし、2014のも概ね好意的に観てた方なんだが
今回は退屈で軽くうたた寝する有り様。

まず、怪獣シーンがほとんど暗い画面ばかりなのが最悪。
夜だったり塵が舞ってたりとかで何やってんだかわかりづらい。
最近の洋ゲーもそうだけど、雰囲気作るのに安易に暗い画面採用するなといいたい。

あと、モスラのカマキリみたいな足の造形、フザケンナ。
ギドラの造形は良かった。
伊福部音楽も良かった。
ストーリーはホントクソ。

260名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:22:22.38ID:PeIxHlZ10
ちゃんとゴジラが怪獣王してるか見てくるわ
俺にとっての本物はデストロイアと戦って死んだけどな
怪獣バトル馬鹿にして高尚ぶる真のファン様が嫌い過ぎて
ゴジラのスレとか避けてたから
新しい映画封切りになったのも知らなかったわ

261名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:25:46.40ID:zD4uXFj5M
>>259
CG の造形と音楽よかったのにクソつまらんとはこれ一体

262名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:26:28.80ID:BJDk2O7Pa
ドカーン!!
なんだなんだ!?

15分に1回くらいこんな場面だった気がする

263名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:46:05.38ID:mj4d8zHja
GODZILA : HIMSELF



神かな??

264名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:49:33.90ID:mj4d8zHja
シンゴジラ、アニゴジ、モンスターバースのゴジラは描こうとしてる物が違う
同じ土俵で批評してあれは良かったあれはクソって言ってる奴は等しく馬鹿

265名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:49:57.91ID:RE9r10a40
俺も見てきた

映像すごすぎ
時間尺長すぎ
パパの吹き替えの声少年すぎ

266名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:50:20.82ID:DDajHbiy0
>>245
あるっちゃあるけど別に意味はない
たまたまそこで眠りについてただけ

267名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:51:10.16ID:RE9r10a40
>>259
歴代ゴジラも画面暗いのばっかりやん・・・

268名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:52:07.10ID:HurGs6oi0
じゃあ、怪獣プロレスゲー作っといて

269名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:53:33.74ID:mj4d8zHja
シンゴジとアニゴジはどちらも日本のクリエーターによる変化球で、
今回のゴジラはハリウッドによるvsシリーズを意識したど真ん中ストレート



日本のクリエーターにど真ん中ストレート投げれる?
俺は無理だと思うよ

270名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:57:13.09ID:mj4d8zHja
>>253
人間の作った兵器でゴジラに大ダメージを与え得るものとしてオキシジェンデストロイヤ以上に的確なものがあるなら提示してみろよバーカwwwww

271名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:57:57.21ID:uWCHG4Di0
>>267
そもそも夜に上陸してくる存在だしな

272名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:58:05.43ID:1oa3NOG70
父、母、娘の糞下らんシーン全カットで頼む

273名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:58:10.46ID:KRdVkWeM0
>>269
シンゴジはそんなに変化球って感じしなかったなあ
アニゴジはエラい変化球だったとは思うけど

274名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:58:36.04ID:DDajHbiy0
>>268
クソつまらん上にプレミアついてるけどPS4にゴジラのゲーム出とるで
ギャレゴジも使える

275名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:59:35.07ID:uWCHG4Di0
>>269
日本人はアメリカというよりフランス人っぽい気質だから、
ちょっとひねったものを作りたがるイメージ
予算の問題もあるだろうけど

276名無しさん必死だな2019/06/02(日) 00:59:53.53ID:rBYxeY290
>>269
国内だったらハリウッドの10分の1以下みたいな予算しか出ないから
札束でぶん殴るような王道は不可能だわな

277名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:00:23.76ID:DDajHbiy0
>>269
ほんとこれだわ
シンゴジラはおもしろいが結局震災オマージュの政府劇という変化球も変化球だからな
本来ゴジラ映画の大半は怪獣対怪獣のド派手なエンタメ作品
VSシリーズオマージュも多かったし監督は90年代ゴジラのファンなんだろうな
日本のクリエイターも王道直球ゴジラつくってくれ

278名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:01:41.39ID:DDajHbiy0
>>276
特撮でいい
映像クオリティ的にはいまだにVSシリーズは最高峰だと思う
ぶっちゃけ今作ですら90年代ゴジラの説得力のある破壊描写は越えられてない
クリストファーノーランが特撮とフィルムでゴジラ作んねえかなぁ

279名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:02:18.83ID:mj4d8zHja
>>277
予算の問題があるならアニゴジこそ直球で挑むべきだったと思うわけですよ

280名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:03:13.76ID:kDyq3Epz0
>>277
日本のクリエータにつくれるかな?
ど真ん中ストレート王道怪獣ドンパチ映画

281名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:04:35.30ID:uWCHG4Di0
>>269
>>277
>>280
その「王道」って何が基準なんだ
初代ゴジラは王道なの?

282名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:05:17.79ID:kDyq3Epz0
特撮、とかいう死語

283名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:05:48.20ID:kDyq3Epz0
>>281
怪獣ドンパチ

284名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:06:07.53ID:DDajHbiy0
>>281
初代ゴジラはおもしろいし傑作ではあるが、その後長年ゴジラ人気を支えたのは怪獣プロレスなんよ
初代ゴジラみたいな作品は実は数作しかない
さらにいうとシンゴジラは初代ゴジラオマージュとしても異質
初代ゴジラは政府の人間がひたすら人間ドラマとかそういうのねーし

285名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:06:36.46ID:AVMBU3dy0
>>260
あー自分がなぜかエメゴジだけ認めてる理由が分かったわ

デスゴジの死に様が完璧すぎて、それ以降が全部偽物だと思っているからだ
エメゴジだけが「ゴジラ」じゃなくて「ニセゴジラ」を描いているから、逆にこれだけを受け入れられた

286名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:07:12.96ID:1oa3NOG70
人間襲おうとしたギドラをゴジラが横から攻撃してくるシーン多すぎたけど
怪獣ドンパチが好きな人たちはあれがよかったの?

287名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:07:28.20ID:uWCHG4Di0
>>284
あ、はい

288名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:07:28.82ID:lN/OlQfN0
>>1
俺は6/1に観たぞ!

289名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:08:16.47ID:kDyq3Epz0
>>287
何か異論あるかい

290名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:08:57.43ID:uWCHG4Di0
>>289
いえ...w

291名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:08:56.73ID:DDajHbiy0
>>286
ギャレゴジは中身はバトラだからあれはあれでいい
作中でも明言されてたけど地球の守護神設定だから人間が地球にとって悪になれば排除に向かうってだけ
今回はそうじゃなかった

292名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:09:41.20ID:kDyq3Epz0
>>260
きみは明日、幸せものになれる
よかったなおめでとう
求めていたゴジラが
そこにあるぞ
まさに怪獣キングのドンパチ映画や

293名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:09:51.69ID:gavC/NUu0
さっきレイトショーで見てきたけどそこまで面白くなかったぞ
怪獣同士の戦いはすごい迫力あったし良かったと思うけど
話がめっちゃくちゃだよ、取ってつけたように渡辺謙殺すし

294名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:11:09.63ID:kDyq3Epz0
>>290
…^^;)

>>286
あー運が良かったんだね
タイミングが良かったんだね
ゴジラに感謝しなきゃね
じゃいかんのか?

295名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:11:21.19ID:DDajHbiy0
初代ゴジラの対比オマージュ入れたくなっちゃったからしゃーない
でもケンワタナベは観測者としてシリーズ全部出ててほしかったわ

296名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:13:12.77ID:mj4d8zHja
>>293
お前は何を見に行ったんだよwwww
怪獣同士の戦いを見に行ったんだろ?

297名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:14:08.35ID:mj4d8zHja
>>286
作品が作品として求められてる描写をしてるのに何が不満なの?逆に

298名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:14:10.28ID:gavC/NUu0
横槍で助かる件、1回くらいなら良いんだけど
マジで3,4回あったんじゃね?wさすがに多すぎだと思う
あと最後怪獣たちが平伏してるのは何か興ざめするから辞めてほしかった

299名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:16:26.39ID:DDajHbiy0
>>298
わかる
これじゃ今後怪獣プロレス成り立たねえしな
でもレジェゴジさんは本当に怪獣王だからってことで納得した
向こうのキングオブザモンスターズの伏線回収でもあるんだろう

300名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:16:57.53ID:kDyq3Epz0
>>293
つか、このテンプレ多すぎじゃね?さっきから

見に行ったけどつまらなかった
音楽とデザインはよかったのに
脚本がクソ、みたいな

アホか

301名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:19:43.76ID:DDajHbiy0
キングオブザモンスターズよりおもしろいストーリーのゴジラ映画5本ほど教えてくれよ

302名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:21:27.64ID:lN/OlQfN0
>>20
アレは嵐の前の静けさというヤツだよ

303名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:23:35.47ID:rBYxeY290
>>284
シンゴジは初代ゴジラを
岡本喜八の「日本のいちばん長い日」を土台にして今の日本でシミュレートする
っていう映画だから怪獣映画要素だけを見るのは片手落ちだな

304名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:28:17.21ID:lN/OlQfN0
>>35
>>38
>>42

いや、中盤の人間ドラマ集中で
そういうイメージがついただけで

実際はほとんど怪獣バトルで構成された内容だったぞ!!!

305名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:29:53.64ID:uWCHG4Di0
なんで敵の本拠地に見張りがいないの?バカなの?

超重要端末にワイヤーロックもないの?死ぬの?

306名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:31:32.99ID:lN/OlQfN0
>>199
いや、シンゴジラは全然おもんない
一部の声のデカいエヴァヲタクが過大評価してるだけ!

特にシンゴジの人間パートで一番ダメなのはキャラがロボみたいに中身無いし
演技が棒読みで大根役者なんだよなぁ
ストーリーも薄いし

307名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:31:41.48ID:3aOZZ8gZ0
個人的にはGMKを超えてはいないかなぁ。KOMは。
GMKは怪獣の存在理由と演出が噛み合っていて良かったけど、KOMは本当に最新技術の怪獣プロレスはこれだって感じだから。

308名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:33:36.86ID:mj4d8zHja
>>305
敵の本拠地なんか出てきてないんだけど

309名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:33:42.17ID:lN/OlQfN0
>>38
バトルだらけだっただろ
寝てたのか?

310名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:34:43.81ID:uWCHG4Di0
>>308
じゃあアジトでも仮拠点でもいいですよ

311名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:38:47.22ID:mj4d8zHja
>>310
アジトでも仮拠点でも無いんだよなぁ

312名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:39:56.68ID:lN/OlQfN0
>>49
充分すぎるほど濃厚な内容だったぞ

寝ずにちゃんと観ろよ

313名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:42:33.96ID:PeIxHlZ10
>>285
それでも俺は
ファイナルウォーズの最後でゴジラが普通にミニラ連れて海に帰っていったのが
嬉しくて泣いてしまったよ

314名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:44:52.23ID:lN/OlQfN0
>>55
確かに
スペゴジ、デストロ、キンキド、メカゴジが規格外なだけで
他の怪獣に比べたらゴジラは充分怪獣の王としてのスペックがあるんだよなぁ

315名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:51:17.78ID:uWCHG4Di0
>>311
じゃあ何だっけ

316名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:52:52.02ID:mj4d8zHja
>>315
モナークの拠点であってテロリストの拠点ではありません

317名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:54:37.24ID:uWCHG4Di0
>>316
モナークの拠点を襲撃して仮拠点にしてるんでしょ?
どちらにせよ見張りを立ててないことの理由になってないよね

318名無しさん必死だな2019/06/02(日) 01:59:39.87ID:mj4d8zHja
>>317
申し訳ないが敵の本拠地とか言ってる奴に突っ込む権利すらない
拠点に出来てるとも思えないし、占拠してからそう時間も経ってないから仕方がないとも解釈できる
そして正直そんなことはどうだっていい

319名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:05:42.61ID:uWCHG4Di0
しつこく食いついてきたのに結局逃げちゃうのか...w

320名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:09:15.13ID:mj4d8zHja
>>319
逃げる?いや、解釈できるって言ってんじゃん
その上でどうでもいいって話なんだけど馬鹿なの?
まあ本拠地とから言ってる時点で馬鹿なのは知ってる
そんな調子だったら何見ても一緒だから劇場で映画見るのはお金と時間の無駄だと思います

321名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:11:32.98ID:uWCHG4Di0
やたら攻撃的になるってことは都合が悪いって自覚はあるのね
いやー不思議だなぁ
南極基地を制圧できるほど武力があるのに
子供ひとりすら逃しちゃうザル警備とはw

322名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:14:17.56ID:s7GNdburd
人間ドラマの粗なんてどうでもいいわ
怪獣映画において人間ドラマなんてカレーの福神漬け程度のもの

323名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:20:27.60ID:mj4d8zHja
>>321
だからそれどうとでも解釈できるじゃん
南極基地を制圧するのに必要な武力がどれくらいかはお前の解釈でしかないからな
そもそもモナークの各地域の拠点は場所が秘匿されていて米軍ですら把握してないんだから
そんな所に大きな武力があるわけない
南極基地にそんなにたくさん死体がありましたか?

324名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:23:11.09ID:lN/OlQfN0
>>78
ちょ、キングコングですよw
例の裁判で任天堂が勝利してる事忘れないように

325名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:24:09.60ID:lN/OlQfN0
>>78
ギドラの能力をコングに与えるとかありそう

326名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:25:26.90ID:uWCHG4Di0
>>323
まぁ出入り口(ひとつ)の警備くらい武力が無くても出来るんですけどね

327名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:26:15.00ID:lVY9RcXG0
テロリストが各国の怪獣研究施設を
短期間で制圧していってる描写があるのに
それを「本拠地」とか言ってしまうクソ馬鹿が
作品の本質と全く関係のないところに突っ込んで悦に入ってるのは単純にムカつくから死んで欲しい

328名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:31:15.19ID:mj4d8zHja
>>326
繰り返しになるけど子供が脱出できた理由なんてどうとでも解釈できるんだって
そしてそれってどうでもいいんだよ
子供が脱出するシーンにあれ以上尺割いて欲しい?俺は欲しくない

329名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:31:45.60ID:z9PEdnaL0
ゴジラ好きそう

330名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:33:01.66ID:lN/OlQfN0
>>88
充分活躍してただろ!
ちゃんと観てたのか?

331名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:35:08.71ID:lN/OlQfN0
>>90
B2の様な兵器が
スーパーXポジションじゃね?

332名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:36:41.82ID:lN/OlQfN0
>>96
シンと一緒にすんなw

今回の映画は本物だよ

333名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:44:27.17ID:lN/OlQfN0
>>118
ビオランテってそこまでドラマ性あったか?
過大評価しすぎじゃね?

334名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:47:36.61ID:lN/OlQfN0
>>125
電撃でパワーアップって?

それギドラの顔を買ったおじさんのフラグがここで活きるのか

ギドラの電撃の能力をコングに与えるとかか?

335名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:54:33.92ID:lN/OlQfN0
>>286
あまり気にしても仕方がないと

336名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:57:11.89ID:nkKkdmJ10
>>16
スタッフロールの一番最後で泣いた
日本人よりゴジラ好きなんじゃないのかこいつらは

337名無しさん必死だな2019/06/02(日) 02:59:54.63ID:lN/OlQfN0
>>305
あえて見張りを張らずに罠に落とし込めただろ!
ちゃんと観てたのか?

338名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:01:20.96ID:lN/OlQfN0
>>307
KOMの姿勢こそが王道なんだよ

339名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:01:46.65ID:PAjXBI/r0
VSビオランテのシナリオの骨格って良くも悪くも在りし日のSF少女漫画なんだが何故か無骨な映画扱いされている謎

340名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:02:26.75ID:lVY9RcXG0
そもそもあれがテロリストの本拠地とか抜かしてるボケがちゃんと観てるわけねぇ

341名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:11:44.56ID:lN/OlQfN0
>>259
モスラはあの鎌の様な手でラドンを倒せたんだぞ

声は可愛いけど倒し方がハードボイルドなんだよなぁ

さすがアメリカや......

342名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:19:05.27ID:lN/OlQfN0
>>278
説得力ある破壊描写って何???

思い出補正の事なのかい???

343名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:27:14.22ID:ct3YWPAN0
田中圭の吹替変えてくれ・・・
演技じゃなくて役者と声がぜんぜん合ってない

344名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:28:38.18ID:lN/OlQfN0
字幕で観た俺は勝ち組か...

345名無しさん必死だな2019/06/02(日) 03:56:14.96ID:lN/OlQfN0
ラドンって炎というより風のイメージじゃなかったか???

炎のイメージがついたのはvsシリーズのファイアーラドンからだろ

346名無しさん必死だな2019/06/02(日) 04:25:53.14ID:+UeO1h+K0
>>231
実際当てにならん

347名無しさん必死だな2019/06/02(日) 04:31:44.74ID:4V36QOet0
>>345
火山から生まれてるけどやっぱり風だなあ
町を吹き飛ばす印象が一番強い

348名無しさん必死だな2019/06/02(日) 05:45:11.28ID:bfmpKU4yM
IMAXで見ろおじさん「IMAXで見ろ」

349名無しさん必死だな2019/06/02(日) 06:19:29.65ID:1oX8Kf0za
>>345
ギドラに風属性(嵐、台風)与えたから
アメリカだと最強の自然災害は台風やし

350名無しさん必死だな2019/06/02(日) 06:25:16.42ID:Zy7WhyR0M
VS好きとしては赤い熱線が欲しかった…
何だあの範囲攻撃は
あとあのBBAが無残に焼ける描写も

351名無しさん必死だな2019/06/02(日) 06:37:57.91ID:kDyq3Epz0
>>301
ある意味ではない
初代、80だって
結局は好き好きだしな

シンゴジは論外な

352名無しさん必死だな2019/06/02(日) 06:38:50.12ID:zD4uXFj5M
>>288
やばかったよな
神映画だったよな

史上最高傑作やよな

353名無しさん必死だな2019/06/02(日) 06:42:30.28ID:7+l9AVwP0
>>298
あれはコングがすでに怪獣軍団を配下にしてるらしいから
次回作でそいつらと戦わせるためにああしたんだろうな

354名無しさん必死だな2019/06/02(日) 06:48:16.04ID:+7aPFggC0
確かに最後は赤い熱戦でシメてほしかったな

355名無しさん必死だな2019/06/02(日) 06:57:05.38ID:kDyq3Epz0
>>304
いや、ほんとそれな



お世辞抜きに言うけど

怪獣でお腹いっぱいになるとかいう
前代未聞の事件やぞな、今回は


普通怪獣映画ってその怪獣が出てくるシーンは1割前後で不満
みたいなありがちパターンやけど

今回、怪獣シーン6割くらいあったな  
これとてつもない快挙

今この時代
映像技術が発達してきたこの時代だからこそ
やっとこさ実現できた ゴジラの歴史でも最高到達地点

356名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:00:14.37ID:kDyq3Epz0
>>314
スペゴジとバニゴジがシリーズのゴジラのなかでは最強クラスなんやっけ?

今回のキンゴジ(キングオブモンスターズのゴジラ(王として目覚めたゴジラ))は

スペゴジ、バニゴジ、シンゴジと比べたら


どれ位つよいの?
ギドラから大気圏から隕石のように脅されたり
ギドラから締め付けリンチされまくったりしてても
わりかし少ダメージで済ましてたけど

あれでもまだ最強ではない?

357名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:00:39.21ID:zD4uXFj5M
>>78
さすがにドンキーコングは草

358名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:01:11.68ID:zD4uXFj5M
キングゴジラVSメカキングギドラVSキングドンキーコング


これはいつやるの?来年?

359名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:03:55.62ID:sgjJQ5F20
史上最高傑作は言い過ぎ
昭和の『ゴジラ対メカゴジラ』にはさすがにかなわない
あのテロリストのキチガイババアの絡むところのドラマパート全部要らないだろ

360名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:04:15.33ID:r049hD+f0

361名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:07:46.72ID:4V36QOet0
あのババア本当にくたばったのか?
車がひっくり返っただけだからまだ生きてるかもしれないぞ

キングギドラよりあいつ殺せっつーの

362名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:09:05.25ID:EseFhrLEM
>>336
これ

そう、これはあるよな

ちなみにこのスレでも

今作監督のこと叩いてるアホおるけど
「ゴジラ詳しくない好きじゃないだろ」って


なお実際は
今作の監督はキリスト教で教会に行ったりするんだけど
その時に持ち込んだ聖書の すみっこに

ゴジラの落書きをしちゃったりするマジキチゴジラ信者の模様


エヴァと庵野ゴジばっか持ち上げて
海外ゴジラをクソクソ 条件反射的に叩いてるやつらは

今作監督くらい、ゴジラシリーズ愛してる自信あるの?
知識あんな?w

363名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:10:47.36ID:wbHQ/K1wM
お前ら……

お前ら…、そんなゴジラ大好きだったのか……?

364名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:12:55.06ID:kDyq3Epz0
>>359
じゃあ2位なんですか?
2位なんですね?

2位ジャだめなんですか?

365名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:14:22.85ID:sgjJQ5F20
>>204
ほんとそれ
怪獣対決のシーンは全部雨の中だったり夜だったリの「粗隠しの暗がりの中」問題は健在だったな
『三大怪獣 地球最大の決戦』の韻を踏むならゴジラとギドラの決着のシーンだけでも
雲が晴れて青空から光が差し込む中で両者が対峙する絵が欲しかった

366名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:14:45.31ID:kDyq3Epz0
>>360
化け物映画
予告だけでこんなに興奮できることがない、なかなかね。
まあ、今シーズン全世界大ヒットは間違いなしだね。

>>363
多分だけど、いまのゲハ民の世代って
平成ゴジラ
VSゴジラひと通り見てきてるおっさん層
かなり多いんじゃない?

深夜にこんなに伸びてるゲームとまったく関係ないスレなかなかないだろうなw

367名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:22:06.52ID:sgjJQ5F20
>>364
エドワードギャレスのやつよりはずっとよい
でも正直なところ映画としては『髑髏島の巨神』の方が好き

368名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:23:45.34ID:lp6E3Pkx0
アニゴジよりは原作に敬意払ってたな

369名無しさん必死だな2019/06/02(日) 07:38:50.92ID:3d6cZAiV0
ビオランテは音楽がすぎやまこういちなんだよな
今見ると、まんまドラクエ

370名無しさん必死だな2019/06/02(日) 08:00:27.44ID:ZEm8Ntlp0
ワイ、空母いぶきを見るのやめてゴジラを見に行くことを決意

371名無しさん必死だな2019/06/02(日) 08:07:38.33ID:+kO5H8S80
ネタバレするけど次のコングはカミナリ属性

372名無しさん必死だな2019/06/02(日) 08:17:52.88ID:LouL+zTN0
最近の原作付きメリケン映画はオリジナルをリスペクトして何がウケてる要素なのかしっかり分析した上で作り込む作品増えたよな
ジャップみたいな下手クソが洗練させようとして失敗した出来損ないじゃなくて尖った部分を尖らせてくる

373名無しさん必死だな2019/06/02(日) 08:34:57.41ID:mVm7jOxEd
>>259
シン・ゴジラも画面暗いシーンあるやん

374名無しさん必死だな2019/06/02(日) 08:47:43.49ID:mVm7jOxEd
>>370
正しい決断です。

375名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:06:56.44ID:eJZl3Z7ha
>>259へのツッコミに何故シンゴジ持ち出すのか

376名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:10:47.20ID:QNyWEIHI0
>>360
キングギドラって雷属性なの?なんか詳しくないオレは炎のイメージあったが
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

377名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:38:46.45ID:dZ5z4qS90
ギドラが雷より炎属性推す人初めて見たわ

378名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:46:40.01ID:VeaOVDJ30
>>356
ゴジラ最強は設定だとぶっちぎりでアニゴジ
シリーズの怪獣最強はアニゴジの無敵状態のギドラ

379名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:47:05.65ID:DDajHbiy0
>>376
今作のギドラさんシルエットがマジカッケェ

380名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:50:14.82ID:dZ5z4qS90
アニゴジは小説の方で凄まじさ発揮してたからな
本編が小説に追いついてなかったのは残念やった
まぁ小説の方はガチファンが書いたから良いのは当然と言えば当然なんだけど
ギドラはアニゴジの奴がチート使ってるから最強だろうな、普通に殺り合ったらアレに勝てる怪獣はおらんやろ

381名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:51:41.52ID:oQN/27ym0
ギャレゴジも公開当時は不満がなくもなかったけど、KMOを見た後だと、怪獣の見せ方の寄り、引きのバリエーションも豊富で楽しい。
何より平成ガメラ以降は定番的な移動する乗り物の車窓からという絵面を含めた市民目線の映像が豊富。

382名無しさん必死だな2019/06/02(日) 09:54:19.47ID:LL24oodq0
アニゴジいつの間にか終わってたな
ここの評判見る限り、それなりによかったっぽいな

383名無しさん必死だな2019/06/02(日) 10:06:00.10ID:4V36QOet0
アニゴジはゴミ、ゴジラ抜いてもとんでもない駄作
劇場まで足を運んで延々訳の分からない説明を聞きたければお勧めするけど

384名無しさん必死だな2019/06/02(日) 10:19:53.83ID:nkrNIXUqr
なんでモスラに鎌がついてんの?
これデザインしたやつって何考えてんだ?
メガギラスでも出しとけよ、ドンパチやりたいだけならあっちの方が適任だわ
デザイナーは死ね

385名無しさん必死だな2019/06/02(日) 10:58:56.22ID:XzRNC2li0
鎌がなかったらラドンに喰われてたからセーフ

386名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:05:00.51ID:4MfhxKC40
(愛してる)

には萎えたわ
なんで声聞こえないところに字幕入れるかね

387名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:14:01.52ID:lN/OlQfN0
>>359
昭和ゴジラは戦闘シーンが論外レベルでダサい

388名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:18:47.80ID:HDtXPDMO0
ゴジラは好きでも嫌いでもないがアベンジャーズの時の予告が良かったから昨日観てきた
核注入は日本人なら思いつかないシナリオだよな
映画館で見たからクッソ面白かったが
TVで観れば駄作部分が神部分こえちゃうんだろうな

389名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:19:55.74ID:BJDk2O7Pa
>>381
改めてギャレゴジ見たらあれはあれでアリなんだなと思ったよ
ロードムービー的というかどこか第三者的な視点というか
怪獣を王とか神とかでなく一つの圧倒的な存在として描いてるのがとにかく上手い
ツイッターでも再評価され始めてるけど分かる気がする

390名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:23:04.26ID:cSftUfFQ0
>>336
アメリカでは一時期テレビで頻繁に昭和ゴジラを流してたらしいからな
子供の頃から教育されてりゃそうなりますわ

391名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:24:28.69ID:QNyWEIHI0
平成は今見ると厨二感が凄い。やっぱヒット作って時代が反映するな
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

392名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:30:20.70ID:GML6wWU50
>>377
キングギドラは登場シーンの炎を模した手描きアニメからの爆発
ってのが非常に印象的であれの場面だけ抜き出しでTVで紹介されたりしてたから
本編ちゃんと見てないような人だと炎属性って思ってる人は結構いそう

393名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:46:16.75ID:dDtiDoui0
いずれメカゴジラも出るだろう
アメリカ型メカゴジラ楽しみ

394名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:46:49.00ID:kDyq3Epz0
>>238
町山とか、だれだっけあのグラサンかけたクソハゲ

あいつらが有識者ぶって
映画えらそうに批評してるのホンマ草生える

ゲームレビューってゴキブリの荒らしアマレビューに関してはガイジだけど
それ以外は映画評論家と比べたらはるかにまともなんだなって今気付かされた

実際ジョジョASとファイファンとシレンのレビューくらいしかゴミ痛もそこまでズレてるとは思わん

395名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:50:09.05ID:Zy7WhyR0M
>>391
時代って言うよりこれは生頼先生の作風だろ

396名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:50:33.03ID:kDyq3Epz0
>>370
おれはもうね、お前みたいな有能判断くだしたやつらに
ありがとうと言いたい、絶対信じろ今回のゴジラはガチだ。俺らが褒めるくらいだからな

ひねくれて、ギャレゴジの欠点ばっか引きずって
観もしてねーのにシンゴジ崇めてるやつらマジで死んだほうがいい

397名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:50:51.30ID:4MfhxKC40
>>394
町山のアホはキングコング髑髏島の翻訳監修してたけど
軍平をガンペイと訳すという最低な失敗をしている
ソフト化でちゃんとグンペイに直ってるけど
映画館で見たときみんなグンペイって呼んでるのに
字幕には何度もガンペイと出てきてイラついたわ
横井軍平も知らんのよあのおっさん

398名無しさん必死だな2019/06/02(日) 11:55:05.50ID:kDyq3Epz0
>>378
あれおれ観てないから却下。
あれは除外。
あれ1作目だけ観たけどとんでもない詐欺映画だったやん。
怪獣惑星て
ほんまの怪獣惑星とは、今回のゴジキンのちきうみたいなことをいうんや

399名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:01:52.44ID:kDyq3Epz0
>>391

えげつないカっこよさ
なんだこの神々しさ

なにより、ゴジラKOMを観て思った第一の感想がこうだったわ
「平ゴジのポスターを、フルCGで再現したらこうなった、か」

って感じ

400名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:11:27.33ID:vTfw6SxSp
ゴジラってどこまでいっても初代超える事はできねー呪われたモンスター映画
シンゴジも後半お役人ツエーファンタジーだし今作も怪獣プロレスも陳腐だし

なんでこんなにスレ伸びてんのか意味わからんわwアフィカス?

401名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:12:36.68ID:BIkgLOAl0
>>400
俺にはお前がアフィカスに見える

402名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:14:52.05ID:vTfw6SxSp
>>401
アフィカスが自分で言及するかよアホw

403名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:16:56.57ID:Myi3vWPd0
>>270
そもそもあそこでゴジラに大ダメージ与える意味なんてねーだろバーカしかもゴジラ死んでねーし
唯一ゴジラを完全消滅に追いやった兵器っていうのが今回の映画で無くなったし 初代ゴジラではセリザワ博士がオキシジェンが第二の核になるのを防ぐためにしんだのにそれを軽々しく使った上に核で復活とか日本に対しての冒涜だよwアメ公国に帰れよwww

404名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:17:54.75ID:cyMrT/hy0
なんかやたらゴジラのネガキャンあるけど、もしかしてソニーが関わってないからか?

405名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:23:48.09ID:vTfw6SxSp
>>404
初代以外のゴジラが初代よりめちゃくちゃ劣るって普通の事言ってるだけだしソニーが関わる映画はだいたいはカス

怪獣プロレス派は陳腐な脚本見なかった事にしてひたすら怪獣プロレス最高しか言ってない
FGOが売れてるから偉いって言ってるゴキと何も変わらん

406名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:27:22.18ID:VeaOVDJ30
>>398
お前の都合なんて関係ないんだよ馬鹿

407名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:29:55.53ID:lN/OlQfN0
>>403
あの兵器は未完成という事にしとけば良かったんじゃね?

408名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:30:36.87ID:1oX8Kf0za
>>404
ソニー関係ないわ
単純に映画として出来が悪い
怪獣プロレス派が褒め称えてるが
映像技術はすごいけど
絵作りが全体的に酷い
ラドン空中戦ぐらいしか見所ない

409名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:31:25.10ID:124gbXErr
今見てきたけどキャストが想像以上に豪華だった
というかこんなに登場人物いらんしこれだけメンツ揃えたらもっとマシな脚本書けたんじゃねえの
まあでも映画館で見る映画としては最高だと思う

410名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:32:06.41ID:QNyWEIHI0
>>395
いやポスターじゃなくてオリジナル怪獣
なんか怪獣というより魔物みたいな方向性だよね
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

411名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:40:36.26ID:lVY9RcXG0
>>403
あそこでゴジラが大ダメージ受けないと復活シーンに繋がらないじゃん
悔しいのはわかるけど支離滅裂になってるよ

412名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:42:47.90ID:U5MXNL1ya
5/31公開の映画をゲハ民がこんなに見てるわけないので批評読んで見た気になってるカスばっかり

413名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:45:40.69ID:5Xf6kYwe0
怪獣のうんこが肥料になったところでクスッときた

414名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:51:06.62ID:Myi3vWPd0
>>411
おめえみてえな知能低いアメ公ばっか喜んでるこの映画w復活シーン撮りたいから核やオキシジェンを粗末に扱う。怪獣ドンパチしたいから急に基地外になる母親。感動シーン撮りたいから急に死に急ぐ母親w撮りたい場面が先行して過程は蔑ろ。そんなん盛り上がるわけねーだろ

415名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:54:03.16ID:gavC/NUu0
怪獣同士の戦いは良かったよ、みんな言ってるけど人間パートと脚本が酷すぎるんだってば
良いとこもあるけど映画的には微妙な作品だよ、これを神映画とか言ってる奴の方が変なバイアスかかってるよ

416名無しさん必死だな2019/06/02(日) 12:58:11.03ID:lVY9RcXG0
>>414
母親は最初から基地外だろ

417名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:00:57.19ID:vTfw6SxSp
>>415
怪獣プロレス映画としては200点
ゴジラ映画としては10点
映画としては5点

418名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:02:49.23ID:Myi3vWPd0
>>416
それしか言えねーのか低脳
復活シーンに繋げるためにゴジラ半殺しにした事なんて最初から皆んな分かってんの
けど俺は逆に復活シーンのための道具にしかなってない核やオキシジェンの扱いにキレてんの
復活シーンに繋がらないじゃん(ドヤァじゃねえよ
話理解出来ないのに突っかかってくんな

419名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:03:07.65ID:U5MXNL1ya
>>415
別に映画って脚本が全てじゃないからなぁ
全ての要素が完璧である必要なんてないしね

420名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:05:30.22ID:vTfw6SxSp
>>419
マッドマックス怒りのデスロードという全ての要素がほぼ完璧な映画とかあるんだよなぁ

421名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:07:25.92ID:lVY9RcXG0
>>418
>>最初から皆んな分かってんの
ゴジラに大ダメージ与える意味がないとか言ってるてた馬鹿がいたんでみんながわかってるってことはないですよwwww
最初にバカって言われたのがめっちゃくちゃ効いててウケる

422名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:09:37.45ID:U5MXNL1ya
アメ公のゴジラ映画には核の扱いがわかってないって言っとけば通ぶれるんだろ
俺知ってるよ

423名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:10:58.54ID:gavC/NUu0
>>419
すべてじゃないから微妙な位置だって言ってるんだよ
これで怪獣パートまで酷かったら糞中の糞だぞ

424名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:14:54.64ID:Myi3vWPd0
>>421
はあ…俺が分かってるって言ったのはゴジラを半殺しにした監督の意図な?意図っつってもお前の言う通り復活シーンを撮りたいから。これだけ。
そのために核やオキシジェンを適当に扱うくらいならそのシーン自体無くてもなんの問題もないし大ダメージ与える意味もないよねって話分かった?低脳くんw

425名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:27:53.01ID:DDajHbiy0
>>404
ゴジラファンはずーっとケンカしてるの
それこそVSシリーズも2000年代は昭和おじさんに叩かれまくってた

426名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:35:51.49ID:kDyq3Epz0
>>419
そもそも、ゴジラって怪物を出すのに導火線として人間パートが必要なのはもうしゃーないからな
ヘンなガイジがそのヘンの都合考慮せず叩いてるけど
200億という札束の暴力でこれほどのもんをできあがらせたのは立派
怪獣を大迫力で尺使って出したら人間パートにアホ部分が出てくるのはしょうがない

427名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:40:01.74ID:U5MXNL1ya
>>424
お前が作る側の人間じゃなくてつくづく良かったと思うわ
お前のトンチキな批評に沿って映画作ると凄まじく平坦なものができそうだね
そもそもオキシジェンデストロイヤーを神聖化してるあたり、初代原理主義なんだろうから
何言ったって無駄だろうがwww

428名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:46:35.81ID:lVY9RcXG0
>>426
見てなくても「核」「人間パート」って言ってりゃ通ぶってマウンティングできるからな

429名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:52:36.26ID:KRdVkWeM0
>>327
テロリストが制圧したのってモスラとギドラだけで
後はギドラが目覚めさせたんですが

430名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:53:43.45ID:Myi3vWPd0
>>427
ゴジラを使っておいて「オキシジェンや核を粗末に扱うくらいなら」無い方がまだマシって話
ストーリーに波が欲しいなら別の展開で作れば事足りるだろアホか?オマージュをつくるのは結構だが過去作の名前まで使っておいて核のアンチテーゼであるゴジラで核推奨映画作ってんじゃねえよ

431名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:55:00.38ID:fTJJ3/EPd
>>422
24のシーズン2だかでもセスナで
核爆弾運んでグランドキャニオンで
爆発させて主役がのんびりキノコ雲
眺めてたんで、アメ公全般的に核を
理解してないと思われ

432名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:55:40.10ID:L4ZHfUemM
ゲハ民と
ゴジラ民の
ボリューム層ってどんなもんなの?

433名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:57:28.94ID:soKLFnn3M
核のアンチテーゼ(核を口から吐くゴジラ)

434名無しさん必死だな2019/06/02(日) 13:59:37.07ID:Myi3vWPd0
>>433
お前に関しては話にならないから最低でもゴジラ一作目は観てから喋ってくれ

435名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:00:12.85ID:soKLFnn3M
ID:Myi3vWPd0

めっちゃ早口で言ってそう
を地で行ってるな草生えた

436名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:01:55.21ID:1oX8Kf0za
核のアンチテーゼ(ゴジラが通ったあとは自然が再生する)

437名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:07:09.57ID:lVY9RcXG0
>>430
核注入を核推奨だと捉えるのはもうただの馬鹿じゃなくて頭がおかしいレベル
オマージュ程度にオキシジェンデストロイヤーの名前を使うことにブチギレてるが、
じゃああれがただのミサイルだったり、単純にギドラにやられるなら良かったのかよ
全く違う形で波を作れって?完全に別物なるじゃんwww

438名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:10:05.99ID:DDajHbiy0
>>432
ゲハの年齢層というかファミコンスーファミ世代多いからVSシリーズ真っ只中の世代なんだよ
あれはめちゃくちゃ流行ったし6年間くらい毎年のお祭り映画になってたからちょうどな人が多そう

439名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:11:23.74ID:lVY9RcXG0
>>435
バーカって言われて傷ついてるんだろ

そもそも「ゴジラは核のアンチデテーゼ」とか言ってる初代原理主義者が
モンスターバースのゴジラの解釈を許せるはずがないのに何でKOMを見に行く気になったのかが純粋に謎
Wikipediaで調べただけの知ったかぶりか、作品毎の違いもわかってないバカのどちらかなんだろうな

440名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:15:32.84ID:mVm7jOxEd
>>376
引力光線が雷属性に見えた俺参上

441名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:19:06.51ID:mVm7jOxEd
>>407
実はミクロオキシジェンという事で

442名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:20:18.03ID:mVm7jOxEd
どっちにしろ珍ゴジの方が最低なんだから落ち着けよ

443名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:22:52.93ID:P0t+X8VAa
モンスターバースが続けばオキシジェンデストロイヤーを更に描く作品が出てくると思うよ
相当先だろうが

444名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:25:26.07ID:mVm7jOxEd
スーパーオキシジェンデストロイヤー
オキシジェンデストロイヤーU
オキシジェンデストロイヤー改

後でいろいろできるわ

445名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:34:59.01ID:TCW98Iqm0
次あるならガイガン出してくれ

446名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:38:00.14ID:vTfw6SxSp
ダイハードでもチェルノブイリで放射能中和ガスとかいうトンチキアイテム繰り出して大顰蹙買ったハリウッドさんw
まあ核兵器とか放射線とかを舐め腐っとるわな

怪獣プロレス大好きさん達は初代の精神より怪獣プロレス好きだし追従してんね

447名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:39:27.58ID:lN/OlQfN0
>>430
お前こそゴジラを勝手に核のアンチテーゼにするなよ

448名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:43:20.07ID:P0t+X8VAa
ゴジラの復活良かったろ
あのシーンが無くていいとか無いわ
ゴジラが破れる理由としてあの兵器以上に相応しいものは無いしな
その頑なさは発達障害が何かか?

449名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:45:51.68ID:vTfw6SxSp
>>447
そういう文句は円谷英二に言え

450名無しさん必死だな2019/06/02(日) 14:48:53.68ID:WHsA2Rf70
北川の特撮演出が最悪だったのがわかるスレだね

451名無しさん必死だな2019/06/02(日) 15:19:02.37ID:Myi3vWPd0
松本人志「僕はねぇ!悔しいですよォ!(涙)」

452名無しさん必死だな2019/06/02(日) 15:44:18.54ID:aw2hJa8Lr
ゴジラの登場が毎回、人間ピーンチ!ゴジラ颯爽と登場!の1パターンなのが気になった
怪獣プロレスは最高だったけどね

453名無しさん必死だな2019/06/02(日) 15:47:06.39ID:kDyq3Epz0
>>430
推奨してるかどうかの線引きをお前が決めて一人でウダウダ文句言うなや
誰がこの怪獣ドンパチ映画みて
「あ、やっぱ核って必要やな!推奨したろ!」てなるねんwwwwwwww

454名無しさん必死だな2019/06/02(日) 15:52:10.50ID:kDyq3Epz0
>>438
で、それを今回は
当時の
一番人気ギドラ、そしてモスラドンも出して
めいいっぱい戦わせて
途中ゴジラとモスラのテーマのアレンジも挿れて

で、最後はやっぱり怪獣王ゴジラ

で、最後はやっぱりエンディング
あのおなじみの、やろ?

いやこんなんウケるわ
おっさんホイホイやわ
観ないわけがないわわ

455名無しさん必死だな2019/06/02(日) 15:53:22.92ID:soKLFnn3M
>>451
庵野監督の間違いじゃないか?(笑)

456名無しさん必死だな2019/06/02(日) 16:02:34.91ID:Eo/V500Jd
特攻オマージュで初代と逆なことってのはわからんでもないからそこはいいけど
最後の方はうろちょろして邪魔だったな

457名無しさん必死だな2019/06/02(日) 16:31:11.97ID:ryp5uyBe0
オタのオタによるオタのための映画だからw
オマージュも逆の意味持たせたり平成ガメラネタあったり
エヴァネタあったり
日本のゴジラのオマージュなんて表層だけなのに
濃過ぎる監督だなぁ

458名無しさん必死だな2019/06/02(日) 16:36:19.37ID:ryp5uyBe0
>>403
スゴくリアルだけどなぁ
芹沢博士が命を賭けて隠した技術が米軍によってほぼ再現されて使われる
一度世に出た技術は止められない人類の悲しいサガ

459名無しさん必死だな2019/06/02(日) 16:43:25.57ID:M0Xc+qDaM
>>454
平成ゴジ世代?っぽい
おっちゃんたちが
かなり泣きそうにしてたのが
劇場で印象深い

正直感謝しかねーわ、ハリウッドには

460名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:01:05.63ID:vDi+LbRKa
見てきた
ゴジラの放射能の衝撃波に何で人間が耐えられるかわからんがwとりあえずここ数年で一番面白かった

461名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:19:40.25ID:kDyq3Epz0
>>460
??「( ゴジラの放射熱線は)ただちに人体に影響が出るものではない」

462名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:23:21.51ID:M0Xc+qDaM

463名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:32:37.21ID:aauEyyO3d
>>431
逆に日本人が核を神聖視しすぎなんだよ

464名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:36:32.57ID:VCNmh7bBM
このスレ老人の発酵した匂いしかしねえ

465名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:42:35.00ID:kDyq3Epz0
>>219

そもそも、母がキチガイなのって 
チャンツィイーとか
芹澤がみんなしてドン引きしてたんだから
作中内での自虐的演出込みだったろ

そういう役として 脚本づけされてるのに

母がクソ!ガイジ思考回路!

だからゴジラkomは脚本がクソ!

だからゴジラkomはクソ!
音楽とバトルはよかったけど
 

と、このスレで書いてる奴みると

いやいやおいおい、話飛躍してね?

とは思うわ

466名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:46:00.05ID:+OTSdR3iM
>>464
ID:kDyq3Epz0
ID:lN/OlQfN0
ID:vTfw6SxSp
ID:Myi3vWPd0

この辺のおじさん方の加齢臭くささやばいよな笑
いい年してゴジラとか笑
きっしょ笑
おっちゃん若者は誰もゴジラ笑に興味ないよ笑

467名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:47:38.93ID:kDyq3Epz0
あくまで怪獣同士がぶつかるまでの導火線として何かしらのドラマは必要で
作る上で作品性の規模とか予算とか尺とか色々考慮すると
エバゴジラファンがフルボッコに叩いてるほど
ギャレゴジもゴジキンもつくるのは楽ではなくねる

ただ個人的には
あくまで俺的には、これまでのヒューマンドラマよりはあのサイコ母の落とし前をつける演出は嫌いではない
エヴァゴジラファンが好んで叩く
家族愛、ヒューマンドラマ、そして家族は救われハッピーエンド
一見これをテンプレートにいくのかーと思ったら

最後母親は迷惑料として筋を通して時間稼ぎと自決を選んだ

これで母親が一緒にヘリ乗って生還したらフルボッコだったろ 

だから最低限はこなしたとは思う
べつにことさらによい脚本とも思わんが

468名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:48:02.88ID:lVY9RcXG0
>>465
あの母親はちゃんとおかしいものとして描写されてるしなw
そうやってKOM叩いてる奴の主張は
ミッションインポッシブル フォールアウトはクソ!アクションはよかったけど!
って言ってるのと同じくらい意味不明

469名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:49:25.41ID:kDyq3Epz0
>>464
>>466
40後半だが問題でも?
お人形遊びしてんじゃねーよゴミ
なんか文句あるなら自演しねーでかかってこい逃げるな若造

470名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:51:46.75ID:Yow1lFsHp
ミニラも喜んでるよ
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

471名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:51:51.97ID:1RYZHDTwp
>>431
映画見た?
こっから先は放射線が多いから進めないとか言ってただろ
核を理解してなかったらそんな発言しないし
アラームもならないし
目が見えなくなるとかも言われない
芹沢博士が戻れなかったのは
放射線浴びすぎて手遅れになるからの決死の作戦だぞ

472名無しさん必死だな2019/06/02(日) 17:53:10.28ID:7dL8fGEQM
>>435
マジで早口で言っててワロタwwwww
こいつ一番このスレでくさいだろwww
きっしょ!マジでゴジラヲタってきっしょいな

エヴァお宅なみにキショイ

お前ら良い年していっつもゴジラゴジラ言ってんの?
ホント気色悪いから死んで♫鉄オタと変わらないくらい臭いよっ!
汗臭いからシャワー浴びてね笑

473名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:05:19.40ID:1RYZHDTwp
>>472
すげーなお前
インターネットから臭いを感じ取れるんだな

474名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:08:10.68ID:ryp5uyBe0
こんなとこいるキモメンがキモイキモイって同族嫌悪?

475名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:15:01.07ID:kDyq3Epz0
ゴジラみるのこけにするのやめてくれ……結構傷つく

476名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:22:27.67ID:eiI2rUHtM
ガキ向けゴジラ

477名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:23:26.20ID:eiI2rUHtM
お子ちゃまゴジラ=いい歳してゲームやってるようなオタク

478名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:32:28.62ID:POk4zpAS0
日本人に核爆弾運ばせて自己犠牲

その上

威力強すぎてゴジラメルトダウン

マジで何がしたいのこの脚本

479名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:34:26.16ID:POk4zpAS0
あとチャンツィイーは何しに出てきたわけよw

480名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:34:28.16ID:SGfzqtUS0
最後の自然環境再生は要らんかったかな
いやでも三作目にまでゴジラを人間の敵と見るかどうかの話を引っ張ることが無くなったと思えばいいのか

481名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:36:02.16ID:5Xf6kYwe0
オキシジェンデストロイヤーよりただの核の方が威力強くて草

482名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:39:14.35ID:5cJBw2xYd
>>478
多分メルトダウンしてないよアレ
ケンワタナベ殺すために放射能だの核だの持ち出したくせにゴジラが放射能撒き散らしてボストンを死の町にしたかと思えば急に放射能だどうののことは忘れてウルトラハッピーエンド
つまりそういうことだよバカにされてる事にも気付かず喜んでる頭お花畑日本人どうかしてる

483名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:42:17.45ID:K6RFFAUXM
広島被曝民でもないただのゲームオタクがそんな最右翼みたいなことカッコつけて言ってるの草生える

484名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:45:03.40ID:Myi3vWPd0
>>483
じゃあ君が被曝してみて感想きかせてね

485名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:50:42.45ID:Kig4gOcT0
くだらないアフィスレ

486名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:54:41.39ID:xPQSJLs50
>>479
リアクション要員

487名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:58:02.16ID:5cJBw2xYd
そもそもこれガメラの方が良かっただろ

488名無しさん必死だな2019/06/02(日) 18:59:49.69ID:5Xf6kYwe0
>>487
ガメラはガメラで1本作れるやん

489名無しさん必死だな2019/06/02(日) 19:12:41.70ID:o+byDeb0a
モスラ、キングギドラは超有名だから仕方ないとしてガイガン入れないスタッフはわかってない
そして庵野ゴジラは糞

490名無しさん必死だな2019/06/02(日) 19:14:57.09ID:K6RFFAUXM
>>484
やっぱりお前クソガイジネトウヨだったかww
右寄りの考え方してるけど、お前みたいなキっショイのいるとちょっと引くわww
きんもー!

491名無しさん必死だな2019/06/02(日) 19:19:03.14ID:NC/syjJt0
最後のギドラのちくわにクスっときたのは内緒だw

492名無しさん必死だな2019/06/02(日) 19:20:46.18ID:LL7w0rsKM
ところで
キングゴジラVSメカキングギドラVSキングドンキーコング


これはいつやる予定なの?来年?

493名無しさん必死だな2019/06/02(日) 19:24:40.38ID:LhJzefYb0
脚本が良いとは言わないが
ファイナルウォーズとかいうやつよりは100倍マシ

494名無しさん必死だな2019/06/02(日) 19:32:17.91ID:mykDljDPH
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚    

@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
  
数分の作業でできますので是非ご利用下さい   

495名無しさん必死だな2019/06/02(日) 19:58:09.71ID:Z9AhfgKP0
家で休んでるのに無理やり起こされるゴジラたんかわいい

496名無しさん必死だな2019/06/02(日) 20:08:42.81ID:VhSzyU4C0
特にゴジラファンじゃないんだけどゴジラってどれも話は陳腐じゃね
そもそもゴジラ使って面白い話作るのが難しいんだと思う
存在が曖昧だからな

497名無しさん必死だな2019/06/02(日) 20:11:09.23ID:VhSzyU4C0
ゴジラと他の怪獣がプロレスしてるのを登場人物は見てるだけって構図にどうしてもなるからこれで面白い話を作れと言われても至難の技

498名無しさん必死だな2019/06/02(日) 20:30:15.24ID:KRdVkWeM0
>>495
むしろ家ぶっ壊されたんじゃないかアレ

499名無しさん必死だな2019/06/02(日) 20:34:22.62ID:mVm7jOxEd
>>479
神話の調査

500名無しさん必死だな2019/06/02(日) 20:52:14.02ID:ryp5uyBe0
>>489
ガイガンってw
主演映画作ってから出直せ

501名無しさん必死だな2019/06/02(日) 20:57:46.06ID:AoV3JLhaH
>>494
企業にとってははした金か

502名無しさん必死だな2019/06/02(日) 20:59:16.95ID:sgjJQ5F20
さすがに今回のやつ観て「ゴジラは核のアンチテーゼ!」は草が生えるわ
そういう何を観ても何を聴いても頭の中がアップデートされないお爺ちゃんのために
シンゴジラっていういいお薬があるので死ぬまで飲み続けていれば良いと思う

503名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:32:16.58ID:5cJBw2xYd
>>502
じゃあ大人しくゴジラじゃなくて巨大ヒーローモノ撮ってればいいじゃんそれこそ今回なんてガメラっていうネームバリューもあるし設定的にも適任なやついんのにわざわざゴジラ使う意味がわからんわ

504名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:36:17.30ID:zFO5lD9Z0
昔海外で上映されたゴジラは映像変えられたり音楽差し替えられたのに
今回はいろんな音楽のアレンジ流れてて興奮したわ

505名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:37:14.49ID:xpVZpgwpa
そもそもモンスターバースの企画でギャレスゴジラの続編なのに何言ってんのこのガイジ

506名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:41:51.61ID:MizSTZgt0
>>496
初代はちゃんと映画として名作
それ以降は何をどうやっても陳腐になるのは仕方ないんだが指摘されるとプロレス好き派が怒る
あとプロレス好き派がシンゴジ下げしていらん喧嘩売って荒れてる
という筋書きのアフィスレ

507名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:43:48.60ID:xpVZpgwpa
出た出た
あらすじでしか映画を評価できないのに「映画として名作」とか言っちゃうやつ

508名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:46:03.43ID:MizSTZgt0
>>507
でもアフィカススレなのは認めるだろ?お前のその煽り方とかテンプレだしな

509名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:47:35.91ID:kDyq3Epz0
>>506
じゃあシンゴジもクソ陳腐ってことになるけどええんかそれで

510名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:49:37.81ID:xpVZpgwpa
>>508
お前そのうち集団ストーカーされてるとか言いそうだな

511名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:50:34.61ID:sDp3TJrC0
ギドラさんのヘタレっぷりときたら

512名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:55:30.87ID:lN/OlQfN0
>>506
そもそもシン・ゴジラは映画としても駄作なんだから仕方無いだろ

513名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:56:17.47ID:kDyq3Epz0
>>482
放射能散らした理由は
放射能散らさないよりも消さないと今後やばいと判断したからとなぜ理解できないのか

>>505
ギヤレゴジのシリーズって時点で
どう考えてもゴジラマンセーでゴジラ主人公でゴジラは神で
人間ごときかなわないけどある程度中立として大目に見られてる部分もある「かも」ね〜〜くらいの立ち位置のゴジラ
なんてことはわかりきってるのに

いまさらギャレゴジに文句言いまくってるつ何なんだろうな

514名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:56:44.19ID:Mtc9c5Ms0
VSギドラよりは強かったな
ギドラは宇宙怪獣であってほしいという点では良かった
キチママ見ていて、スペースゴジラでも怪獣を操ろうとするマッド野郎がいたのを思い出した
沢口靖子の細胞使ってビオランテ作ったマッドお父さんもいた

515名無しさん必死だな2019/06/02(日) 21:59:36.76ID:lN/OlQfN0
>>514
マッドお父さんは誰からも批判されず神格化されてるのが一番の問題

アレのせいでビオランテが糞と化した

516名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:01:04.84ID:lN/OlQfN0
スレが伸びると荒れるんだな

スレの最初らへんは仲良かったのに

517名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:02:10.85ID:UyjHeHs/d
平成vsシリーズを現在の技術でアメ公が作るとこうなるって感じ

518名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:04:32.58ID:xpVZpgwpa
>>516
楽しそうに話してるのが我慢ならんのだろ

519名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:05:01.77ID:Mtc9c5Ms0
>>515
仕事人、飾り職人の秀にちょっと怒られてなかった
ビオランテが進化しているとか言って、全く話しは聞いてなかったけど

520名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:15:45.83ID:9uDcu6eWM
>>516
>>518
今作のゴジラファンが長年求めていたところを全部盛り込んでくれた嬉しさ、ありがたさを
「そうそうこれでいいんだよ!」とワイワイ語り合ってるところに

エバンゲリヨンと初代とシンゴジ持ち出してきて
揚げ足取って叩きまくってる奴ら

真剣に人格とがんでると思う

521名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:23:36.42ID:MizSTZgt0
>>509
クソ陳腐とは言ってないが陳腐だろ
ゴジラっていう災害級の生き物が出てきて暴れたけどなんとか殺せましたって初代があるのにゴジラがまた出てきたとか別次元のゴジラ初登場世界の話ですとか言われてもアホなん?
っていうメタ視点はどうやっても拭えん
脚本上の無理を通せば道理は引っ込む

怪獣プロレスサイコー!とか内閣総辞職ビーム凄え!って脳カラにして騒いで観るならまあアリなんじゃない?

522名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:23:46.44ID:Id5CyvRC0
そりゃ厨二で時間止まってる子供部屋おじさんだから

523名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:26:20.54ID:MizSTZgt0
>>520
>>14>>15くらいからプロレスゴジラファンが喧嘩売ってるんだがなw
やっぱりアフィにありがちな対立煽りだろ?

524名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:26:27.21ID:AzshQsy7a
今日見に行ってきました
かなりの大画面で

@怪獣登場シーンは多いけど取っ組み合いはそんなに多くないと思う
A怪獣のドアップが多く引きが少ない全体はあまり見えない感じ
B最後の大決戦前にあの親子の話しは終わらせて傍観者にすべきだったと思う。戦闘中に同時進行はない。あれは皆思ってると思う

525名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:30:38.03ID:AzshQsy7a
よいと思ったとこ
@ラドンと戦闘機の戦いかっこいい。キングギドラとの衝突をもう少しやってほしかった
Aモスラとゴジラのテーマ

526名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:35:07.71ID:RfMEWd6wM
>>523
>>510がかなり的をいていたことに今気づいた

お前ほんとやばいな、アフィカスにみえるの?
対立もなにもただ感想述べてるだけじゃん…お前こわいわ…

527名無しさん必死だな2019/06/02(日) 22:36:46.59ID:RfMEWd6wM
>>524
>>525

シンゴジの評価は?どう?

528名無しさん必死だな2019/06/02(日) 23:11:50.71ID:AzshQsy7a
>>527
シンゴジラはいまいちで退屈でした
家族愛とかなかったのはよかったかも
相手の怪獣が出てこないことが一番びっくり

キングオブモンスターズは最後を少し何とかしたらとてもいいと思います

529名無しさん必死だな2019/06/02(日) 23:17:55.38ID:5cJBw2xYd
>>513
そりゃそうだけど問題はバーニング状態で放射能地獄なのにそこには一切触れなかったこと。同じ怪獣プロレス映画のvsデストロイヤでも流石にそこは上手くやってた

530名無しさん必死だな2019/06/02(日) 23:44:25.95ID:KuAL8sW10
シンゴジは放射能だだもれ設定(ただし半減期が短い新元素で数年で無害化)だったけど、
本シリーズのゴジラに放射能漏れ設定あったっけ?

劇中、ゴジラの放射線量が増大してメルトダウンの危機って話はあったけど、
放射能が漏れてるなんて話はなかったように思う。

バーニングゴジラの周囲は人間なんて軽く即死するレベルの放射線量ではあったろうが、
そもそもそんな所にいたら放射線以前に熱で消し炭なので意味はない。

放射能とは放射線を出す能力の事。
放射能汚染とは放射能を持つ物質がばらまかれ放射線に曝され続ける事。
バーニング状態のゴジラが一時的に莫大な放射線を放っていたとしても、
ゴジラが立ち去ればソコには放射線も放射能も残らない。
ボストンは死の町にはならない。
(復興に何十年かかるか判らないレベルの廃墟ではあるがw)

531名無しさん必死だな2019/06/03(月) 00:03:35.11ID:IO1WOAMX0
17体とか言っておいて大半はまともな出番すらなかったのは残念

532名無しさん必死だな2019/06/03(月) 00:07:22.42ID:rqUQ+habM
>>517
実はVSより昭和後期に近い

533名無しさん必死だな2019/06/03(月) 00:36:37.87ID:fKzAnUbv0
シンゴジは面白いとは思うが単発だから面白いのであって続編出ても普通につまらんだろうなとは思った

新しい怪獣出て戦うのも何か路線が違うし
ゴジラが復活したぞどうする人類って展開やってもシンゴジの劣化作品にしかならない

534名無しさん必死だな2019/06/03(月) 00:57:54.99ID:Uy1T6Qnt0
>>533
庵野はバトルアンドバトルのエヴァ破みたいな側面もあるからいっそ振り切ってシンゴジラ対シンキングギドラやったらええねん

535名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:00:25.80ID:TbbWpdTs0
アメリカ人にゴジラを作るのは無理
怪獣映画にゴジラって名前をつけてるだけ

536名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:05:33.91ID:p2Gkdpfe0
>>530
初代ゴジラにひっついていた三葉虫からストロンチウム90が検出されてるぞ

537名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:06:59.08ID:UUTUxECY0
>>535
ゴジラは怪獣映画だぞ
何言ってんだ?

538名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:08:25.89ID:p2Gkdpfe0
アメリカ人がゴジラ作ると、核兵器マンセーバンバン使おう!となるってこと。

539名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:09:23.50ID:n5Sb8nkD0
怪獣がどれも神格化されてる演出すごいよかった
エメゴジは恐竜の巨大化バージョンだったし
エメゴジも最後の追いかけっこは好きやけど

540名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:14:21.87ID:I3PM2tEk0
KOM見て核兵器マンセーだと思っちまうのは劇中のキチガイおばさんと同じレベルでアレ

541名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:31:01.88ID:UUTUxECY0
>>540
そのキチガイおばさんが書き込んでるんじゃねーの???

542名無しさん必死だな2019/06/03(月) 01:36:00.67ID:dK1XvPTB0
オキシジェンデストロイヤーとか元ネタ知らんとどういう兵器なのかあの演出じゃわからんよなと思った

543名無しさん必死だな2019/06/03(月) 03:07:05.70ID:UUTUxECY0
ゴジラは核のアンチテーゼなのに今作はそのタブーに触れたとか言ってるヤツいるけど

核でゴジラが復活するシーンは以前にもあったんだよな
それは平成VSシリーズのゴジラvsキングギドラで...

だから今更核の復活シーンでギャーギャー言う意味が分からない

544名無しさん必死だな2019/06/03(月) 03:29:56.10ID:jMQOPK7q0
>>543
見てないんだろう
未来の核で巨大化したゴジラって今回も巨大化してたからオマージュでしょ

核の問題点も指摘してたからシンゴジラと同じく原子力との共存でもある

545名無しさん必死だな2019/06/03(月) 03:31:18.23ID:jMQOPK7q0
>>534
USJのゴジラVSエヴァがそんな感じだぞ

546名無しさん必死だな2019/06/03(月) 06:13:22.10ID:yfwVZ5ZM0
>>531
それ言うやついるけど本当に17体が暴れる映画見たいか?
腹いっぱいすぎやろ

>>180
的確で草

やっぱ陰キャって
サービス精神旺盛だわ
お客さんを喜ばせてくれるわ

547名無しさん必死だな2019/06/03(月) 06:15:52.69ID:yfwVZ5ZM0
陰キャ→陽キャ

548名無しさん必死だな2019/06/03(月) 06:24:22.74ID:Ej3uzHFGa
>>18
浮気離婚野郎なんで選手交代なんだろ

549名無しさん必死だな2019/06/03(月) 06:41:54.13ID:qz9CG1u1a
>>543
殆どゴジラも観てないニワカが喚いてるだけ

550名無しさん必死だな2019/06/03(月) 06:42:39.17ID:prCRXrGb0
>>503
ゴジラが「怪獣島の王様」だったのを知らない人?
平成の時代には日本人ですらなかった話にしていた設定を
現代に復活させただけでも嬉しいけどな

551名無しさん必死だな2019/06/03(月) 06:43:03.18ID:qz9CG1u1a
>>531
ラストシーンに集まってきたゴジラ軍と髑髏島に集まったコング軍で来年バトルだぞ

552名無しさん必死だな2019/06/03(月) 06:46:06.60ID:qz9CG1u1a
>>503
ガメラにネームバリューがあったら平成3部作はコケてない
ガメラって結局創造主である古代人の意思に従って動いてるだけだしゴジラみたいな自由さが無い
ガメラじゃ人間を抑えて世界の王にはなれないよ

553名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:01:13.47ID:Hor44RsjM
>>549
それにしても超滑稽なサマじゃまいか?

初代とシンゴジラを持ち上げまくって

平成ゴジラ含む今作をめちゃくちゃに叩きまくってる

右翼気取りの非核化邁進鷹派お爺さん


いやいやゴジラファンじゃないやろ、お前ら

554名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:05:40.93ID:zcQ5XAYGa
>>553
独身かつ趣味も無いからモニター越しに愚痴るしか出来ないんだろ
察してやれ

555名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:06:48.32ID:OxHgfzxLd
>>538
VSキングギドラで核兵器バンバン使いましたけど。

556名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:09:06.78ID:4qk++5EjM

557名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:10:02.41ID:4qk++5EjM
>>553
もうホントさインゴジファンの
庵野信者のおじちゃんたちは
勝手なゴジラ像
ゴジラファンみんなに押し付けるなと言いたい

558名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:19:11.58ID:KyoKdZ6vM
>>533
エヴァVSゴジラでいいじゃん続編作るなら

559名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:43:50.98ID:oSU/fkhQ0
画面暗い
登場人物全員胸糞悪い
怪獣の呼び寄せ方ランペイジと被ってる

560名無しさん必死だな2019/06/03(月) 07:46:46.11ID:NMsa/3uG0
怪獣映画見に来て言うのも何だが予告が3連続でヲタ向けアニメ映画で吐き気した

561名無しさん必死だな2019/06/03(月) 08:12:35.69ID:NItU3dMW0
昔やったから今やってもおkという苦しい言い訳されてもなぁw

562名無しさん必死だな2019/06/03(月) 08:42:29.10ID:3SxwOroga
ストーリーもそれなりに良かっただろ
確かにママンの暴走は流石にワケワカランかったけど

563名無しさん必死だな2019/06/03(月) 09:00:53.78ID:isy5AX2w0
キングオフモンスターが面白かったから家帰ってからアマプラで平成のゴジラキングギドラ見たら酷すぎてワラタ
脚本はハリウッド版より陳腐だし演出は下手くそだし何より演技が酷すぎ
主役の新山千春と宇崎竜童はそこらの中学生の学芸会かよってレベル、他の役者も演出のせいなのかいちいちわざとらしくて何度も声出して笑ったわ
ハリウッド版の脚本もあれだが今まで学芸会レベルに耐え忍んでたこと思えば今作に文句のつけようないだろうな

564名無しさん必死だな2019/06/03(月) 09:27:46.82ID:o4DOaV4sr
最後の新聞記事はやりすぎ

565名無しさん必死だな2019/06/03(月) 10:01:49.57ID:8eeTRfTip
前作とシンゴジラの比較で分かってることだけど

ゴジラ映画の肝と言うか、ゴジラの怖い見せ方を
外人のマニアの方が分かってしまってる
そしてそれを具現化して作ってしまう、企画力と熱意がある

エヴァンゲリオンみたいなゴジラの見せ方と政治劇は正直言って焦点がズレてた


外人のインディーズ作ってるゲームマニアが
日本のレトロゲームの良きところをよく分かってて現代的にブラッシングしてカタチにして世に出してくる

それと同じような、

外人クリエイターたちのマニアのマニアたる勢いみたいなのが、
日本発のコンテンツですら、日本人を超えてしまっている

悔しいけど現実

566名無しさん必死だな2019/06/03(月) 10:11:34.78ID:B5Njd+bi0
>>565
シンゴジはあれはあれでいいと思うけどな
商業的に成功してるし世間的な評価も高いし、文句いってるのは一部のオタだけだろう

567名無しさん必死だな2019/06/03(月) 10:19:35.03ID:7gUZeJwxr
とりあえずシンゴジ貶しておけばいいって流れ?

568名無しさん必死だな2019/06/03(月) 10:32:22.80ID:4V/qJXw5p
>>566
シンゴジラが悪いとは言ってない

外人のゴジラマニアたちの映画クリエイターの方がレトロがもつ長所の現代的ブラッシュアップする能力に長けている

コレは悔しいことだ

569名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:18:36.09ID:Uy1T6Qnt0
>>543
だからVSキングギドラは核で復活はさせてないってば
金持ちのおっさんが核で復活させようとしたら既にゴジラがいて、世界中どこにでも核がある20世紀はほんとしょうもないからどこにゴジラザウルスを飛ばしてもいみねー→ゴジラを殺すしかないって流れ

570名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:20:28.02ID:Uy1T6Qnt0
>>560
わかる
深海とかのな
東宝の都合なんだろうがシンゴジラならともかくレジェゴジ見に来るようなやつとはアニメ見ねえだろと思った

571名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:20:44.97ID:QNXnlo6U0
シンゴジは初代や武田鉄矢ゴジラリスペクト
こっちはVSリスペクトってだけに思うけど

572名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:23:45.60ID:OkvN06110
まあ頭の固いエンタメ怪獣映画大好きなおっさんはシンゴジラを苦々しく思ってたのであろう

573名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:27:20.58ID:iT8YSJtmM
ゴジラのいいところは人間の生活圏を脅かす巨大な怪獣、ってコンセプトなのに人間いなくなったジャングルとメカゴジラシティ(笑)しか出てこないアニゴジはちょっと違ったかな
SFとしてはいいけど、ゴジラではなくスターシップトゥルーパーズとかそこらへんだわ

574名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:45:32.75ID:H5NnUzFEa
>>566
逆、シンゴジラを賞賛してる方がごく一部の声の大きなヲタク達だよ

商業的に成功したのはそういう一部の大きな声とステマが上手くいったから
一時的ではあるが成功しただけ

575名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:47:09.71ID:H5NnUzFEa
>>567
色んな所でボロが出てるエヴァゴジラが何だって???

576名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:49:21.15ID:H5NnUzFEa
>>572
いや、シンゴジラはあちこちで批判されてるぞ
シンゴジを擁護するのはもう限界や

577名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:52:15.31ID:OkvN06110
USJでシンゴジラのスタッフが作った「ゴジラVSエヴァ」やってるが超大好評で
キングオブなんとかに匹敵すると言われてるらしいぞ

578名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:52:28.65ID:Mv3XnRtbM
これ良かった、登場シーンでそれぞれ泣いた
モスラ良かったよ…
ゴジラが最近のだからでぶごつめだけど

ただ4匹以外のやつがなんなのかすらパンフにもないのはちょっと…

579名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:53:36.40ID:RnBzXWyZ0
評判いいんで喜んで土曜に見に行ったら、近年稀に見る糞映画だったんだが。
ここの絶賛を見ると俺も年を取ったということやな。

580名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:54:15.33ID:K/ffmxQc0
IMAX3Dで絶対見るべきかなこれは

581名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:55:42.94ID:4XjFAhVE0
ID:H5NnUzFEa

こいつ庵野に親でも殺されたのかなw

582名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:56:04.69ID:K/ffmxQc0
4Dで見に行くか(´・ω・`)

583名無しさん必死だな2019/06/03(月) 11:59:03.55ID:Mv3XnRtbM
4Dでやってるとこが近所にないんだよなあ、ど田舎だから
やってるとこあるなら行きたいなあ…

584名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:10:16.50ID:XIwc9ZRhF
>>571
初代に近いのは前作のギャレゴジだよ

585名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:13:13.52ID:iT8YSJtmM
ラドンのソニックブームがどれだけヤバいのかが再確認できたからわいは満足よ

586名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:15:49.79ID:K/ffmxQc0
げえ・・・来週にはもう無いのか・・・
よし今日定時に死んでも会社抜け出して
4Dレイトショーに駆け込むぜ・・・
終わったら終電までにダッシュしないといかんが・・・

587名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:31:14.82ID:4qk++5EjM
>>569
結局核推奨やんけ

今作アンチは、
今作が核を推奨しているような描写があることに発狂しているんじゃん

588名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:31:29.51ID:isy5AX2w0
シンゴジってキネマ旬報年間2位で日本アカデミーも取ってるしヤフー映画でも4.04の高評価なんだが
平成ゴジラでクソ連発でシリーズ殺したけどシンゴジで復活ってのが世間的な認識だと思うけど
あ、ちなみに自分はゴジラにもエヴァにもなんの思い入れもないです

589名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:32:50.55ID:uXPbeVqGM
>>570
シンゴジも(くそつまんなかったけど)
君の名はも
ゴジラも

みんなみたし天気の子もみたし
シンゴジ以外普通におもろかったんだよなあ

590名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:35:00.24ID:LxVC+2t60
>>588
そういう評判を見て安心して円盤買ったけど
これくらい後悔した買い物はなかったわ
世間の評判がまったく当てにならないって見本だった
電車アタックは苦笑いしか出なかったよ

591名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:35:03.26ID:uXPbeVqGM
>>561
だから今作否定するなら
名作平ゴジシリーズも否定してるけどそれでいいんだなってお話

592名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:38:18.82ID:uXPbeVqGM
>>563


さすがに草
個人的に平ゴジ世代ドストレートだから
そこまでボロクソにけなされると悲しい部分もあるけど

ただ、その感想は多分
きっと間違っていないんだろうな

>>590
いや、シンゴジがつまらんのはそのとおりだが
なぜ買ったのかし
上映とレンタルがあるだろ

593名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:40:05.35ID:K/ffmxQc0
>>590
俺はなんか気がついたらもうゴジラとして見ていなかった気がする
怪獣じゃなくて自然災害パニックに対応する政府ドラマ

594名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:43:07.17ID:K/ffmxQc0
>>587
核アンチでもないが
核爆弾のリアルの威力を少なく見積もってるなあとは
前作のハリウッドゴジラでは思った あんなもんじゃないだろ核は・・・と

595名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:47:03.47ID:uXPbeVqGM
>>589
天気のこもみたし
→みるし

596名無しさん必死だな2019/06/03(月) 12:50:43.25ID:3Et9ZFqp0
>>582
水滴offにしないんなら、ティッシュもってった方がいいぞ。
序盤から霧吹きレベルでぶちかましてくる。

何?メガネじゃ無いから関係ない? 4DX3Dだから全員メガネだよ。

597名無しさん必死だな2019/06/03(月) 13:04:24.55ID:Jw6Cvniod
>>580
4DXで見たけど最高だったよ。おすすめ

598名無しさん必死だな2019/06/03(月) 13:05:34.60ID:Xy1xra4ep
>>588
日本アカデミーwwwってだけで見る気なくすわ

599名無しさん必死だな2019/06/03(月) 13:29:52.40ID:eOkRlv6gp
vsシリーズ好きとしてはシンゴジより遥かに面白かった
こういうのでいいんだよ

600名無しさん必死だな2019/06/03(月) 14:18:54.75ID:Xm+TtvwE0
>>543
vsキングギドラに核使って復活させる展開なんてあった?

601名無しさん必死だな2019/06/03(月) 14:23:03.85ID:USuW5j15p
外人にゴジラ分かってんなーって映画作られてしまった直後のシンゴジラだったから

ステマでも嘘でもいいら大絶賛という事にしとかないと日本人とゴジラという心の矜持が保てなかった

602名無しさん必死だな2019/06/03(月) 14:23:55.02ID:Xm+TtvwE0
確かに今作みたいに人間様の核兵器の力でゴジラ復活!ゴジラ人間を素通り!wいけーwみたいのは腹立つし次回作をゴジラが人間にキレて街を焼きつくす映画にしたらバランス取れてみんな納得するんじゃない

603名無しさん必死だな2019/06/03(月) 14:29:10.41ID:kAkPJXB9p
>>553
どいつもこいつもゴジラファンならゲハじゃなくて映画板か特撮板でやれば?
ガチ勢に知識で勝てねーからってゲハでマウント取りとかダサいわ

604名無しさん必死だな2019/06/03(月) 14:51:04.85ID:Xm+TtvwE0
>>587
vsキングギドラってキングギドラ強え!ゴジラ復活させなきゃ勝てない!ってとこまでは同じだけど核使わんでもその辺にばらまかれてた核のせいでゴジラ目覚めてて今度はゴジラに日本が窮地に落とされるっていうバリバリの皮肉だと思うよ
人間になんの敵意もない今作のゴジラとはニュアンスが真逆だと思うけど

605名無しさん必死だな2019/06/03(月) 15:05:02.65ID:Uy1T6Qnt0
>>587
原子力潜水艦を自爆させてゴジラザウルスの死体をゴジラにしよう→ゴジラもういたわ、20世紀はどこにでも核があるからどこに捨ててもゴジラ復活しちまうわ、20世紀の人類愚かすぎ
という盛大な皮肉だよあれは

KOMは確かに核の扱いが雑なところはあったが、そもそもレジェゴジ自体がそこまで反核テーマの作品じゃないエンタメだからいいんだよあれで
反核テーマのゴジラは日本人が作ればいい

606名無しさん必死だな2019/06/03(月) 15:33:30.67ID:Ej3uzHFGa
>>580
3Dの恩恵はあまり感じなかったな。
俺的にはIMAX2Dで十分満足できると思う。

607名無しさん必死だな2019/06/03(月) 15:35:57.57ID:Ej3uzHFGa
エンドロール始まって半数ぐらいいなくなったけど、最後のシーン見ないで帰るのは絶対もったいないよな。

クローンメカ計画を想像するだけでワクワクする。

608名無しさん必死だな2019/06/03(月) 17:58:43.79ID:lCmzEvnja
シンゴジラは面白いけど同じようなのをまた作ってほしいか?って聞かれたら答えはNoやな

今回の映画みたいなゴジラ対モンスター路線を続けてほしいわ

609名無しさん必死だな2019/06/03(月) 18:05:23.39ID:qz9CG1u1a
モナークのサイトくっそカッコイイ
http://www.monarchsciences.com/?i=12329186

610名無しさん必死だな2019/06/03(月) 18:15:58.57ID:uXPbeVqGM
>>604
敵意ないというよりは
意に介していないてのが的確だろう
その辺のゴジラの 考え方というのはそれぞれみたやつ解釈違うだろうけど

人間なんかよりももっとやばいやつがいるっていうのは
今回のギドラもそうだったし、核でも再生して倒せなかったし

611名無しさん必死だな2019/06/03(月) 18:53:59.12ID:eF9YAGc+0
これは4Dで観るべき

612名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:04:09.36ID:p2Gkdpfe0
>>601
> 外人にゴジラ分かってんなーって映画作られてしまった直後の

お前が何もわかってないのは十分にわかった。

613名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:04:45.25ID:p2Gkdpfe0
>>555
使ってません。
お前は嘘つき。

614名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:08:05.44ID:p2Gkdpfe0
>>605
> 20世紀はどこにでも核があるからどこに捨ててもゴジラ復活しちまうわ、20世紀の人類愚かすぎ

そこら辺のセリフ、チャックら外人同士が聞くに耐えない片言日本語で会話してるのが爆笑ポイント
VSキングギドラって、やっぱ幼児向け映画だわ

615名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:12:26.10ID:XTNagQ0ba
戦い暗すぎだろ

616名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:18:02.72ID:IO1WOAMX0
核が道具として有用なら普通に使うっていう描き方は日本ではやらないかもしれんが
そのへんの価値観に変にケチをつけずに娯楽として受け入れられてるのは日本らしいなと

617名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:22:00.30ID:vlvtfJ+Ba
邦画でやったら意識高い系の団体が出動するだろうな

618名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:23:22.65ID:alalPSp8a
庵野に駄作にされた日本ゴジラも次は頑張ってほしい

619名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:37:28.72ID:I5Y++E6Za
>>613
ビオランテよりも前の平成ゴジラは核で復活してるじゃん

目クラなの???

620名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:39:45.43ID:I5Y++E6Za
>>617
というより日本の映画界はアクション=子供向けという固定思考に支配されてるから

ゴジラの様なアクション映画はそもそも日本には無理

621名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:39:57.80ID:ReSiDag00
IMAXだと凄い
怪獣バトルものを求めてるなら尚更

622名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:41:32.57ID:RlqnqfrvF
>>613
都合の悪い事実はアーミエナイキコエナイ
だっさ

623名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:44:10.97ID:p2Gkdpfe0
>>619
VSキングギドラで核兵器がバンバン使われたと言う証拠を出せ
あと、vsビオランテ以前に「平成ゴジラ」は存在しない
全くお前は、物知らず、低学歴

624名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:45:20.10ID:p2Gkdpfe0
>>622
> VSキングギドラで核兵器バンバン使
った証拠を出せ
逃げるなよ

625名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:47:20.04ID:p2Gkdpfe0
>>620
ゴジラ映画がアクション映画だ、と言う決めつけそのものが誤り
パニック映画にもできるし、災害映画にもできるし、ホラー映画にもできる

626名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:48:07.23ID:I5Y++E6Za
>>623
......草www

さっそく無知晒したなw

ビオランテ以前にも平成ゴジラは存在するんだよなぁ...


つゴジラ 1984


全く自爆しすぎで恥ずかしい奴wwwwww

627名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:50:07.12ID:p2Gkdpfe0
>>623
訂正
「vsビオランテのゴジラよりも前の平成ゴジラは存在しない」
だ。
平成初のゴジラはビオゴジだ。

628名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:51:30.19ID:p2Gkdpfe0
↓これ、ギャグで書いてるんだよな?

626 名前:名無しさん必死だな :2019/06/03(月) 20:48:07.23 ID:I5Y++E6Za
>>623
......草www

さっそく無知晒したなw

ビオランテ以前にも平成ゴジラは存在するんだよなぁ...


つゴジラ 1984


全く自爆しすぎで恥ずかしい奴wwwwww

629名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:54:55.11ID:Uy1T6Qnt0
>>626
それ昭和・・・

630名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:55:07.89ID:p2Gkdpfe0
>>622
VSキングギドラで核兵器がバンバン使われた証拠を出せ
ほら早く

631名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:58:41.96ID:qEkUdloi0
これか
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

632名無しさん必死だな2019/06/03(月) 20:59:39.15ID:NMsa/3uG0
ゲハっぽい話するならVSビオランテの音楽担当したのはすぎやまこういち

633名無しさん必死だな2019/06/03(月) 21:01:06.39ID:p2Gkdpfe0
ちなみに、1984ゴジラで使われた核兵器は誤射。
バンバン使ったわけではない。
人間様が意図的に撃ってるアメゴジとは違う。

634名無しさん必死だな2019/06/03(月) 21:04:21.06ID:OXyvLAFz0
>>577
キングギドラが新デザインでかっこ良かった。公式で少しなら映像見れるよ。

635名無しさん必死だな2019/06/03(月) 21:08:27.21ID:9jfDq9Z2M
お前らがいくら騒いでもKOMの内容は変わらないし評価が高いのは変わらないぜ
アニゴジてめえは中古屋で眠ってろ

636名無しさん必死だな2019/06/03(月) 21:15:07.02ID:ZtDnaK0m0
>>633
あれ国内版は誤射だけどアメリカ版はソ連が撃ったシーンが追加されてる
ゴジラが出てきて発射を止める字幕がアメリカ版は出なかったり冷戦時代の不仲がわかるシーン

637名無しさん必死だな2019/06/03(月) 21:30:41.18ID:hLuKStecM
ID:p2Gkdpfe0

このおじちゃん、連日連夜くっさすぎやろ

良い年してエヴァだーゴジラだーって
だっさ

638名無しさん必死だな2019/06/03(月) 21:36:22.48ID:Y7WgfkEc0
>>635
調理方法間違えただけで設定はよかったと思うのよアニゴジ
ゴジラである必要もないけど

639名無しさん必死だな2019/06/03(月) 22:07:48.95ID:3cO/kHW4M
映画見てきた

王様というより番長だなゴジラ

640名無しさん必死だな2019/06/03(月) 22:11:28.09ID:XJNs9aczd
KOMステマする為に過去作の内容改変してマヌケがバレてるやつマジ腹痛いからやめてくれwwwwwww

641名無しさん必死だな2019/06/03(月) 22:16:25.07ID:q6VE7mNIa
id:p2Gkdpfe0

この子ども部屋おじさんやべーな
何とかしてKOMを叩こうと必死必死w
アンチスレがあるんだからそっち言ってエヴァエヴァ喘いでろよ

642名無しさん必死だな2019/06/03(月) 22:46:06.84ID:XJNs9aczd
分かった。オレも今作のCGの演出がすごかったのは認めるからKOM擁護派の奴らも今作のストーリーが適当な上にイライラするクソだって所は認めてくれ
怪獣プロレス重視派の少年達は脳死で無理やり全部擁護しようとするから困る

643名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:09:17.13ID:3cO/kHW4M
>>391
なんでモスラだけ記念撮影になってるの?

644名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:09:24.20ID:3Et9ZFqp0
>>638
ワシもそんなに嫌いって訳じゃないのよアニコジ。
でも怪獣プレロスやる気がないなら、最初からそう言っとけって思うわ。
少なくとも3作目のバンフで出してくる情報じゃねぇ。

>>642
大筋のストーリーは嫌いじゃない。
ただし、キチママは擁護不能。

645名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:11:33.69ID:p2Gkdpfe0
>>642
> 今作のストーリーが適当な上にイライラするクソ

やっぱこの映画って、平成ゴジラシリーズのアメリカ版リメイクと言っていいね
「VSキングギドラ」とか「VSモスラ」で喜んでるレベルの人たちには合っているのかも

646名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:19:14.10ID:U/59k84wM
平成シリーズといえばモスラとキングギドラ以外は殆どゴジラのクローン的な奴ばっかだよね

647名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:25:02.55ID:pmu1UG2ja
アニゴジのメカゴジラを容認出来た者のみ石を投げなさい
私は石を投げられません

648名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:33:07.68ID:2ROBjOFhM
このスレ見て早速レイトショーでいってきた
ぶっちゃけ4Dは要らない3Dで充分の大迫力

物語は前半大人しめだけど静かなシーンがないので
少し欲求不満

中盤でお目当の怪獣が出てきてこれよこれといった感じ

後半で大爆発

個人的にこれは勢いで見る映画だった
飛び出す怪獣しゅごい、、、

649名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:33:33.28ID:3Et9ZFqp0
ゴジラ関係
 ・ビオランテ
 ・スペースゴジラ
 ・ジュニア(同種族であってクローンではない)

ゴジラと無関係
 ・モスラ
 ・バトラ
 ・キングギドラ
 ・ラドン
 ・デストロイア(初代ゴジラ退治の副産物)

メカ関係
 ・メカゴジラ(ゴジラ型移動砲台。格闘戦はいたしません)
 ・モゲラ(メカゴジの後継機。対ゴジラ兵器が何故宇宙に?)

クローン的な奴は意外と少ないな。

650名無しさん必死だな2019/06/03(月) 23:59:36.41ID:R5blN0yw0
ガイガン「・・・。」

651名無しさん必死だな2019/06/04(火) 00:14:30.98ID:KGtVt55t0
>>566
外人のゴジラマニアはシンゴジラも褒めてるぞ
1番怖いゴジラだって

652名無しさん必死だな2019/06/04(火) 01:10:06.58ID:ZjaCFDUoa
>>399
わかる。生頼絵が動いてる様に見えた

653名無しさん必死だな2019/06/04(火) 01:11:05.20ID:Wc/j+Wo/0
>>645
自分をレベルの高い人間だと思い込んでる異常者

654名無しさん必死だな2019/06/04(火) 01:16:11.60ID:MpnYgvPG0
怪獣のバトルが観たいだけの人が頭空っぽで喜ぶ映画作るならそれはそれで結構
ただ色々考えてみる人を不快にさせたらそれはもう作品として論外なんだよ。オレはこの映画でアメリカの原爆、核実験は必要だった!そのために日本人は犠牲になってね!wケンワタナベドカーーーンwww
というアメリカの全く反省のない思想をビンビンに感じたよ

655名無しさん必死だな2019/06/04(火) 01:24:43.45ID:Zc9KqxsL0
まぁ作品の荒さはともかく
めちゃくちゃエネルギーあるよね今作

656名無しさん必死だな2019/06/04(火) 01:43:26.88ID:vTwl0vged
ゴジラが放射線を吸収するのは分かるけど超至近距離での核爆発を耐えられるのってどういう原理なの?耐久値がバケモノだから耐えられるとしても流石にキレるだろゴジラさんも

657名無しさん必死だな2019/06/04(火) 02:01:19.16ID:CopZ8WBG0
>>646
バトラさんかっこええやろ

658名無しさん必死だな2019/06/04(火) 02:06:57.76ID:ZjaCFDUoa
>>656
復活後、甲板上のモナーク勢を睨んでたのはやっぱりキレ気味だったんだと思う
復活できたから勘弁してあげた感じ

659名無しさん必死だな2019/06/04(火) 02:07:17.28ID:Zc9KqxsL0
>>656
あれで死んだらどうしたんだろうなwww

660名無しさん必死だな2019/06/04(火) 02:08:43.35ID:EKKjA9cb0
よく出来ていて満足はした

けど、前作にもあったけど、人間が
敵を引きつけてゴジラが不意打ちするって
パターンが多い気がする

661名無しさん必死だな2019/06/04(火) 02:09:26.82ID:wqyNkTnHM
アンギラスどこー?
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

662名無しさん必死だな2019/06/04(火) 02:19:05.42ID:tpTWrAeh0
ゴジラもギドラも光線出しまくってんのに、モスラが物理タイプなのが気になった
一番ファンタジー全開な怪獣なのに爪で攻撃ってなんだよ
ビームはどうした、鱗粉はどうした

663名無しさん必死だな2019/06/04(火) 07:14:56.76ID:rTnk/F7F0
>>641
シン・エヴァゴジラが余裕で超えららちゃったばかりに
イライラしまくってるのがバレバレよなwwwwwwww

大好きな日本の低予算クオリティーでゴジラいっかい殺してしもうた結果
ハリウッドに救われて
その流れでちゃっかりシン・ゴジラで便乗したり
ヤフー映画レビューで日本バンザイ庵野エヴァゴジラバンザイ、ホルホルホルホルしまくってたら

キングコング、komとかいう最高傑作で余裕で抜かされて


今のお気持ちはいかがですか

こどおじネトウヨ非核化邁進爺!

664名無しさん必死だな2019/06/04(火) 07:17:05.43ID:rTnk/F7F0
>>650
正直、お前と
アンギラスは
ラドンより求められてのは事実やろな

が、ラドンのほうが、脚本上
出しやすい

665名無しさん必死だな2019/06/04(火) 07:57:08.15ID:yMeFnGVG0
「We call him ラドン!」ってケンワタナベに言ってほしかった

666名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:12:52.94ID:Vl1gktk00
ラドンの飛び方めっちゃかっこよかった

667名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:15:15.33ID:Vl1gktk00
>>662
ムートの親戚かと思ったよ
(実際そうかもしれないが)
てかムート出てきてたなちゃっかり

668名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:16:05.12ID:Vl1gktk00
>>660
皆が思ってるよりゴジラはせこいって事さ(´・ω・`)
勝つために手段を選ばないから王者なのさ(´・ω・`)

669名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:20:58.46ID:rTnk/F7F0
ゴジラは基本やばいやつしか
眼中にしないからなた

670名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:25:05.57ID:ygLHyzBF0
あのひれ伏すシーンには心底ガッカリw

ムートーお前さ、前作と態度違いすぎw

671名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:25:05.86ID:Zc9KqxsL0
>>668
ゴジラ「オラにギドラを倒せるパワーをくれ!パワーをくれーっ!」
ギドラ「モスラのパワーを吸収したとて俺を倒す事は出来ぬ!」

ドラゴンボールも悟空だけじゃ勝てないパターン多いから多少はね

672名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:30:46.74ID:rTnk/F7F0
>>671
フリーザ対
ゴクウ+ブルマクリリン

みたいな、感じやったな

673名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:34:58.40ID:DlV+UCZE0
宇宙人に操られず、未来のペットでもないキングギドラ凶悪で良かった
けどやっぱ音波で誘導されたり操られ要素が…

674名無しさん必死だな2019/06/04(火) 08:51:00.43ID:wAySEyBC0
>>670
前作のは核食ってパワーアップしてイキリすぎた結果だからw
雄の方はタイマンになったらすぐ逃げてたろ?www

675名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:00:06.45ID:NnPfH61Q0
予想通りっぽいな、様子見当たりだった
最高傑作とか多分ほど遠いだろうな
映画のどこを評価するか、好みなんざ人それぞれだ

映像だけ見に東宝のタダ鑑賞使って行ってみるわ
他に観たいのないしね

676名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:09:38.39ID:z5uxaSeg0
>>664
昭和おじさんの主観乙です

実際はラドンの方が一般人は求めてる

677名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:17:43.03ID:rTnk/F7F0
>>675
アホな映画評論家のレビューに騙されて
50年に一度の大傑作を
みれないとか無能すぎて草

678名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:40:29.09ID:OdrGmnVE0
>>551
その次はメカギドラかな

679名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:43:28.78ID:OdrGmnVE0
>>676
ラドン糞カッコ良くなってて満足
あのハエたたき大回転飛翔最高

680名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:44:01.62ID:cE5xWk+Zp
ギドラをベースにしたキメラ怪獣デストロイアを作るかもしれん

681名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:46:01.15ID:OdrGmnVE0
>>680
そういや今作はオキシジェン・デストロイヤーが爆弾みたいになってたな
まあ物質を飛散させて細胞に叩きつける為に爆発させたと解釈してる

682名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:51:37.85ID:Zc9KqxsL0
ところでこの世界のヤマトタケルやヘラクレスはギドラと正面対決したのだろうか

683名無しさん必死だな2019/06/04(火) 09:58:12.75ID:RJ++VLle0
科捜研の女と一緒にイクサガミに乗って戦ったよ

684名無しさん必死だな2019/06/04(火) 10:02:22.63ID:Zc9KqxsL0
まぁ結局、古代人は無力でゴジラに助けてもらったというだけだろうからな
ゴジラに生かされてるってのはホントなんだろうし

685名無しさん必死だな2019/06/04(火) 10:04:30.69ID:kBmr9X74d
>>670
前作であそこまでボコられた挙げ句に
ギドラ親分もベッコベコにされたら
そら降伏するしかないっしょw

686名無しさん必死だな2019/06/04(火) 10:36:49.02ID:OdrGmnVE0
目線合わせたらゴジラ因縁付けられるから伏せたと解釈してるw
人間のような社会的な関係や礼儀とかに通じる見せ方だったけどw

687名無しさん必死だな2019/06/04(火) 10:49:05.78ID:uWOSkTrb0
>>654
核兵器とか放射能を甘くみてるのってハリウッド映画にはよくあるってこのスレにあったしあんまり深く考えてないんだろ
怪獣プロレス最優先のバカ映画にそこまでケチつけてもなぁw
大傑作とか断言してるバカはだいたい釣り糸見え見えだし
シンゴジだってご都合主義のなんちゃって放射性物質だったしそんなモンじゃねえの?

688名無しさん必死だな2019/06/04(火) 11:30:07.42ID:uOHeAwyka
コングとゴジラでは体格差ありすぎで勝負にならんやろ。

着ぐるみの怪獣プロレスやるならともかく、ハリウッドクオリティでは戦わせるのは無理がありすぎるよな。

まぁ、所詮哺乳類なんで、怪獣には勝てないだろう。

689名無しさん必死だな2019/06/04(火) 11:35:11.03ID:OdrGmnVE0
>>688
熱戦受けたら終わりだけど
相当素早いからゴジラの尻尾でも捉えきれるかどうか
みたいな見どころになるのかな・・・

ひとつだけ分かることがある
最後は両者痛み分けというか
背中を向けて両者歩み去る的な終わりしか思い浮かばないw

690名無しさん必死だな2019/06/04(火) 11:36:20.15ID:OdrGmnVE0
>>687
ひとりだけ目立ってて同一人物かとおもた

691名無しさん必死だな2019/06/04(火) 12:09:33.87ID:DlV+UCZE0
コング戦のラストは観光地のランドマークぶっこわしてもつれあって崖から海に落ちてくれないと

692名無しさん必死だな2019/06/04(火) 12:14:33.95ID:8SXMbsZ8H
人間ドラマが怪獣バトルを盛り上げるわけでもなく
怪獣バトルが人間ドラマを引き立てるわけでもない
二つの要素がそれぞれ潰しあってるんだよなあ
「目覚めよ王よ…」のシーンとかエマがもっと感情移入できるキャラだったらもっと盛り上がれたと思うのに調子のんなババアくらいにしか思わなかったからな

693名無しさん必死だな2019/06/04(火) 12:20:06.78ID:OdrGmnVE0
>>692
MX4Dで大怪獣バトルを大迫力で見られる一方
人間ドラマでは座席が揺れない上に怪獣バトルと人間ドラマの要素が
大して繋がってないから貴重なポップコーンを食えるチャンスなんだよ!!!!!!!

わかれよ!!!(小並以下感)

694名無しさん必死だな2019/06/04(火) 12:30:45.88ID:uWOSkTrb0
コングvsゴジラはギドラの首残ってたしなんやかんやあっての共闘でしょ

695名無しさん必死だな2019/06/04(火) 12:32:32.77ID:Ulr84BhlM
>>692
あのBBAヘイト溜めすぎて
まだ生きてたのか…→やったぜ!!
としかならなかったなw

696名無しさん必死だな2019/06/04(火) 12:53:20.99ID:3YEBVmvD0
>>691
海に落ちたらゴジラ有利すぎ

697名無しさん必死だな2019/06/04(火) 14:26:23.78ID:PfeJ53lm0
外人のゴジラマニアのクリエイター達に
これぞ!ってやつを作られてしまって
日本人の古参ゴジラファンはアンチに回らざるを得ない

むかしのハリウッド第一弾のように"わかってねーなぁーと言いながら上からフムフムと見ることができずに、
はえぇ〜っと見上げならがら腰を抜かすしかないのは日本の心のゴジラ映画としての矜持が許さないだろう

ゲームに例えると
もしFFの権利を買い取った外国人クリエイターがまさにこれぞFFといった雰囲気を残したフォトリアルAAA大作を成功させてしまったとして
日本人は己の矜持を保つためにFF15でも傑作だと囃し立てるだろう

698名無しさん必死だな2019/06/04(火) 14:39:46.58ID:z5uxaSeg0
なるほど、FF15=シンゴジラって事か

699名無しさん必死だな2019/06/04(火) 14:53:33.53ID:fcq6M7S80
モスラがすげえ美しかったわ
光りすぎてよく見えないの笑った

キングコングも作中で40年以上?経ってるし大きくなってるらしいな
道具も使えるし

700名無しさん必死だな2019/06/04(火) 15:04:13.94ID:ZjaCFDUoa
>>678
ジョナアラン率いるテロ組織は怪獣の細胞を色々集めてたらしいし、そこにギドラの細胞を足して
再生能力のある合成怪獣を作ると予想
そいつがVSコングに絡んできそう

701名無しさん必死だな2019/06/04(火) 15:06:54.18ID:Wc/j+Wo/0
>>697
凄くわかりやすい例えで草

702名無しさん必死だな2019/06/04(火) 15:39:00.17ID:OdrGmnVE0
>>697
黒人のヒップホップなどの文化も似たような目にあってるな

が・・・古参ゴジラファンと日本人は…の部分は纏め過ぎだな
過去の美化により老害と化した人や
根の張らない矜持を持つ人の方がマイナーな集団だね

703名無しさん必死だな2019/06/04(火) 16:02:57.19ID:ZjaCFDUoa
ライブドアニュース
@livedoornews
【満足度も90%超】『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』世界中で特大ヒット
(link: http://news.livedoor.com/article/detail/16565233/) news.livedoor.com/article/detail…

3日間で世界累計興行収入は約193.6億円に到達。各国の興行ランキングを席巻している。

704名無しさん必死だな2019/06/04(火) 16:46:19.23ID:38lGLlgb0
シンゴジもKOMも面白いじゃアカンのか?

705名無しさん必死だな2019/06/04(火) 16:50:41.81ID:RJ++VLle0
政治プロレスと怪獣プロレスどっちも面白かったよ

706名無しさん必死だな2019/06/04(火) 17:39:00.42ID:uOHeAwyka
コングが巨大化してゴジラと同じぐらいの大きさになったら、パシフィックリムみたく、武器は貨物船になるのだろうか?

707名無しさん必死だな2019/06/04(火) 21:08:58.67ID:SLRn0P3Ja
>>705
どっちも面白いよな
映画なんて多様性があって然るべきなのに
減点方式で語る馬鹿は幼稚すぎる

708名無しさん必死だな2019/06/04(火) 21:13:32.50ID:rxLQqnU10
芹沢教授存在感あっていいキャラだったけど死んだのは惜しいな
次回作にも出てほしかった

709名無しさん必死だな2019/06/04(火) 21:59:50.46ID:Zc9KqxsL0
まぁ死ななきゃ芹沢じゃねーだろう

710名無しさん必死だな2019/06/04(火) 22:44:43.56ID:MFyK4unD0
中国資本の映画会社だし、日本人を外したかったんだろうね

711名無しさん必死だな2019/06/04(火) 23:05:20.75ID:ZjaCFDUoa
いや来年のVSコングで小栗旬が出るぞ

712名無しさん必死だな2019/06/04(火) 23:51:52.46ID:wgESp6/M0
>>708
2014だとこいつがウカウカしてたせいで親父は死ぬし犠牲者増えたから前作の因果も考えたらどこかで死なせた方がいいわ

713名無しさん必死だな2019/06/04(火) 23:54:13.59ID:wgESp6/M0
芹沢教授が惜しいとか言うなら、とりあえず2014から続けて見たほうがいいぞ

714名無しさん必死だな2019/06/05(水) 01:30:08.80ID:n9hGjCsz0
2014はどうだったんだ?

715名無しさん必死だな2019/06/05(水) 01:39:23.17ID:yLeU5FB30
パシフィックリムといい中国絡むと日本人絶対死ぬな

716名無しさん必死だな2019/06/05(水) 01:45:43.41ID:y/1yRhhT0
>>714
プライムで配信中だから是非その目で確かめて

717名無しさん必死だな2019/06/05(水) 05:43:35.71ID:4dGpuZSB0
はしゃいでるオタクもいれば冷静にこれはあまり認められないオタクの評価も目についてきたな

718名無しさん必死だな2019/06/05(水) 06:57:48.69ID:En+fmtWf0
>>714
駄作
相手怪獣もギャオスのパクリみたいな奴だし、ゴジラは平成ガメラのパクリ
今作ほど人気怪獣出てないし、ひたすら地味で眠い

719名無しさん必死だな2019/06/05(水) 07:20:53.41ID:RmjgUJcJ0
>>715
映画キャスト的に次は小栗旬が参加するからアジア系は減らしとかないとな

720名無しさん必死だな2019/06/05(水) 08:31:53.88ID:O2PWoadN0
>>715
MEGでもマシ・オカ速攻死んでたw
割といい演出された死に方だが、死ぬw

721名無しさん必死だな2019/06/05(水) 11:11:44.52ID:sx9h5ebia
>>714
今作によって再評価され始めた

722名無しさん必死だな2019/06/05(水) 13:30:50.02ID:9kA+E7Mc0
>>713
芹沢博士に激似の博士がメカゴジラ開発に関わればOKじゃない?

723名無しさん必死だな2019/06/05(水) 13:45:25.56ID:usDbsjXgM
まぁ最後良ければ何とやらってあるからな
DB超も最終回で許した人とか居たし

724名無しさん必死だな2019/06/05(水) 13:48:20.17ID:eg1qXd000
超は最終回で嫌悪感が増大したんだが

725名無しさん必死だな2019/06/05(水) 13:50:41.70ID:usDbsjXgM
逆も居たってことさ
KOMにも同じ事が言える

726名無しさん必死だな2019/06/05(水) 14:01:24.93ID:g3RACLLZ0
まあエンタメとしては面白かったよ
DVDで観て面白いと思えるかは疑問だが

727名無しさん必死だな2019/06/05(水) 14:21:55.39ID:pe7Ymx+80
メタスコはなぜ低評価なのか

728名無しさん必死だな2019/06/05(水) 14:28:38.75ID:wgAVrwk6d
>>727
バトルシップに42点とかつけてる
カスサイトなんざ一顧だにしない

729名無しさん必死だな2019/06/05(水) 15:02:49.16ID:9kA+E7Mc0
>>717
初代ゴジラと3大怪獣地球最大の決戦を比べて批判してる様なモノだからなぁ

平成至上主義も最初に見たゴジラってバイアスだしなぁ

730名無しさん必死だな2019/06/05(水) 16:35:44.43ID:Jinr6eLLp
>>675
>好みなんざ人それぞれなのに

じゃあなんで人の評価を待ってたの?

731名無しさん必死だな2019/06/05(水) 18:21:57.49ID:8yn+7J/hd
>>724
それはないわ

732名無しさん必死だな2019/06/05(水) 18:23:53.23ID:8yn+7J/hd
>>663
もうね、ホントシンゴジラみたいな作品は二度と見たくないね
シンゴジラはゴジラ映画を馬鹿にしている

733名無しさん必死だな2019/06/05(水) 18:55:53.74ID:y/1yRhhT0
ゴジラに食わせた餌のせいで古代文明の遺跡台無しになったよな
あそこをもっと研究できれば

734名無しさん必死だな2019/06/05(水) 18:56:51.11ID:/rNgCRrZa
シンゴジラは政治スキャンダル系ドラマ

日本政府を無能という設定にしてあざ笑うための映画

735名無しさん必死だな2019/06/05(水) 18:58:48.18ID:W3bjYtiqF
>>714
まさに佳作って感じ


シンゴジラの70倍は面白い

736名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:00:02.92ID:W3bjYtiqF
>>675
なんやこいつガイジすぎて草

737名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:01:01.92ID:OVO9DpIu0
>>734
ゴジラでそんなものを見せられても楽しいかってわけで…
ついでに言うとアメリカもあんなアホが大統領候補なら国が潰れると思った

738名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:01:37.44ID:W3bjYtiqF
>>734
その割には日本ホルホルしたい系のやつが支持しまくってるのはなぜなのか

もしかしてシン・ゴジファンって馬鹿?

739名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:37:37.20ID:YWZe+lww0
北米では前作(ギャレゴジ)の半分しか売上れず大コケ
しかも評価もめちゃくちゃ悪いから今後客足が伸びることはまぁない

RT の評論家の支持率 39 % / Metacritic スコア 49 / 出口調査の CinemaScore B+
Rotten Tomatoes の支持率は39 % の腐敗映画に認定

制作のレジェンダリーピクチャーズを買収した中国企業が中国向けにしてるから、世界で唯一中国でだけ大ヒットしてるみたい
次作の「ゴジラ VS.キングコング」が中止になってもおかしくないほどのコケっぷり

ギャレゴジファンの人達は注意した方がいいと思う

740名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:43:30.52ID:En+fmtWf0
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae1b-WT6x) [sage] :2019/06/05(水) 15:11:05.59 ID:wTwOVeBI0
・ゴジラが完全に人類の味方で大の大人が「ごじらがんばれ!」とか言っちゃう
・メインキャストの誰かがピンチになる度にゴジラさんがギリギリ現われて助けてくれちゃう
・相変わらず画面暗い 見難い 言うほど怪獣シーンが多いか疑問
・キチガイ人物がキチガイ理論をまくし立てる会話シーンがとにかくストレス
・全部モナークって言う架空の組織のお話なのでもう深夜アニメみたいな現実感の無さ
・市井の人々の様子もちょっとだけ描写されるけど基本的に居ないに等しく災害の悲壮感もない
・ヨッハッ!イヤッサ!みたいな謎のクソダサBGM
・エンドロールで雑に環境改善するあまりにもご都合主義なゴジラの恩恵

超絶駄作

741名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:52:36.47ID:hLyB9nrDM
>>740
悔しそう

742名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:56:14.40ID:CxZIAHg30
>>736
なんやこいつ対立煽りすぎて草

743名無しさん必死だな2019/06/05(水) 19:56:46.76ID:hLyB9nrDM
>>739
ハリウッド版ゴジラ映画の第2弾「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が、世界中でモンスター級ともいえる特大ヒットを記録している。
5月31日に75の国と地域で封切られると、6月2日までの3日間で世界累計興行収入は約193.6億円に到達。各国の興行ランキングを席巻している。

前作「GODZILLA ゴジラ」から5年後が舞台。
ゴジラ、キングギドラ、ラドン、モスラといった神話時代の怪獣たちが次々に復活し、“王”の座をかけた壮絶な戦いを繰り広げる。
渡辺謙が未確認生物特務機関「モナーク」の芹沢猪四郎博士役を続投し、「X-MEN:アポカリプス」「スーパーマン リターンズ」の原案を担当してきたマイケル・ドハティが脚本とともに監督を務めている。

北米では4108館で公開され、興収約51.7億円をたたき出し週末の映画ランキングで1位を獲得(Box Office Mojo調べ)。
中国、台湾、インド、タイ、マレーシアなどでもNo.1の好成績をおさめている。
なお6月21日からスペインでも上映が始まり、公開は82の国と地域にまで拡大する予定だ。

日本でも40億円を狙える好スタート。初日の劇場アンケート(パソコンと携帯電話を使ったWEBアンケート)における満足度が93.2%を記録するなど、作品の評判も上々だ。
今後、口コミによる観客増も期待されるという。また世界的ヒットを記念し、新たな場面写真がお披露目されており、覚醒したゴジラの雄姿などを切り取っている。


お手!w

744名無しさん必死だな2019/06/05(水) 20:05:18.39ID:hLyB9nrDM
>>742
悔しそう
シン・ゴジガイジお手!

745名無しさん必死だな2019/06/05(水) 21:35:12.94ID:He5QYqjpd
>>740
GフォースとかはOKなわけ?

746名無しさん必死だな2019/06/05(水) 22:10:13.58ID:3LZbcqRz0
>>734
どう見ても現実の日本政府より有能だろ
現実の日本政府は原発対応すらグダグダなのに

747名無しさん必死だな2019/06/05(水) 22:56:39.62ID:/rNgCRrZa
>>739
お前、よく平気ですぐバレる様な嘘つけるよな

逆に感心するわw

748名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:01:09.55ID:En+fmtWf0
>>747
本国ではコケてるけど中国では大ヒットだよな
次回作は中国人が小栗旬を尻に敷いてバリバリ活躍するかもね

749名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:04:57.73ID:/rNgCRrZa
>>746
それ、民主党時代の話じゃん

750名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:06:46.13ID:n9hGjCsz0
>>748
残念ながら全世界で特大ヒットしてます

世界中のランキングでほぼ1位という現実


そろそろ現実見ようぜ!

751名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:21:25.76ID:Z2+8N6waa
いやアメリカでコケてるのは事実だよ

752名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:22:26.87ID:/rNgCRrZa
いや、アメリカで成功してるのは事実だよ

753名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:23:26.92ID:n9hGjCsz0
>>751
もういいって^_^;

754名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:30:18.86ID:25YWJXyzd
ラドンが最初は華々しく登場して
めちゃくちゃカッコよかったのに
キングギドラに遭遇してから落ちる一方で
面白いけど情けなかったな

755名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:32:18.28ID:25YWJXyzd
ラドンもそうだそうだと言っています
のオマージュかな

756名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:38:40.19ID:En+fmtWf0
>>752
残念だったね。

内訳は米国興収4,902万5,000ドル、海外興収1億3,000万ドルとなっている。事前の予測値には届かなかったが、米国では週末興収ランキングの第1位を獲得した。
しかしながら気になるのは、本作が米国にて予想を下回るオープニング成績となったことだ。前作『GODZILLA ゴジラ』が9,300万ドル、
『キングコング:髑髏島の巨神』が6,100万ドルだったことと比較すると、今回は大きな下落と言わざるをえない。とはいえ、ゴジラ映画が
米国で大々的に公開されるのは5年ぶり。『キングコング』が米国発祥のモンスター映画であることも無視できないだろう。
モスラ・ラドン・キングギドラの登場が、(たとえ日本の観客には親しみのあるキャラクターだとしても)米国の観客にとってはハードルを上げることとなった可能性もある。
https://theriver.jp/godzilla2-box-office/

757名無しさん必死だな2019/06/05(水) 23:52:29.87ID:Z2+8N6waa
公開日(5/31)だけは興収首位だったけど2日目以降アラジンに負けてる
アラジンはゴジラより1週早く公開してるのに
日本でも前作以上の超初動型になりそうな空気が出てるんだよ

758名無しさん必死だな2019/06/06(木) 00:47:04.70ID:BF/IFtgt0
>>757
初動型であってクレクレ〜〜〜
って事ですよね?

759名無しさん必死だな2019/06/06(木) 06:53:43.99ID:WGxeu4Qm00606
>>758
事実として初動型
多分国内ではシン・ゴジラの半分の興行成績で終わる

760名無しさん必死だな2019/06/06(木) 06:55:02.46ID:Zi5LcOif00606
必死だね
何で爆死扱いしたいんだろう

761名無しさん必死だな2019/06/06(木) 07:40:27.66ID:WGxeu4Qm00606
中国資本が作った中華ゴジラは、アメリカではコケたけど中国では大ヒットしてるから爆死ではないよ
中国人が大喜びしてる

762名無しさん必死だな2019/06/06(木) 07:49:12.23ID:0ZIJoc1Ud0606
>>74
未来技術ですら負けたしな

763名無しさん必死だな2019/06/06(木) 07:52:17.62ID:J7aaxTJhM0606
>>749
>>734
その割には日本ホルホルしたい系のやつが支持しまくってるのはなぜなの?
もしかしてシンゴジファンって馬鹿?

764名無しさん必死だな2019/06/06(木) 10:28:17.68ID:uHFmZGJs00606
この板の煽り屋さんは対立構造に持って行くしか能がないんやなって。

765名無しさん必死だな2019/06/06(木) 15:09:25.24ID:BF/IFtgt00606
>>756
記事の内容のネガティブな所だけ抜粋して何がしたいの?

その記事、ほとんどがポジティブな内容だったぞ

766名無しさん必死だな2019/06/06(木) 15:13:24.82ID:hoQ/KrKJa0606
>>757
アチャー、情弱晒しちゃったね
アラジンの公開日は6/7だよ

まだ、公開してもいないのに何故抜かれると思うんだい?

767名無しさん必死だな2019/06/06(木) 15:25:20.07ID:J7aaxTJhM0606
アンチのゴキブリ
インゴジガイジどもは
捏造してまで叩きたいのか

768名無しさん必死だな2019/06/06(木) 15:51:20.48ID:Th/SfqWZH0606
>>766
>>767
アメリカでのアラジン公開日は5月24日

769名無しさん必死だな2019/06/06(木) 15:55:46.89ID:TyAur18B00606
日本人に核を起動させる狂ったシナリオ

770名無しさん必死だな2019/06/06(木) 16:01:22.81ID:5gKU1Rz200606
面白かったけど、目的が明確だった前作コングのほうが良かったかな
南極でのギドラの初対決とラドンの初回襲撃はゾクゾクするほど興奮したが
中盤以降の家族ドラマパートが面白くない事で作品の勢いも弱まり中だるみしてた感
それでもパニック・ディザスター作品が好きな人には十分楽しめる内容であったけどね

ギドラの首が早々に1本噛み切られた時は大変悲しくなったが
すぐに復活して安心した

771名無しさん必死だな2019/06/06(木) 18:12:44.81ID:QAmsjkG700606
テロリスト集団と戦いまくる方が楽しいだろうと思った
家族はいいとしても基地外がねえ

772名無しさん必死だな2019/06/06(木) 18:14:06.64ID:Th/SfqWZH0606
>>766
>>767
君たちさぁ、>>757に対して「ごめんなさい」しないといけないよね?

773名無しさん必死だな2019/06/06(木) 19:01:32.68ID:MeyAoypz00606
おばさんの基地外化は大怪獣バトルやる上でストーリー上仕方ない事なんだという意見わりと見るがスネイプ先生に全部なすりつけた方が痛快な物語になっただろ

774名無しさん必死だな2019/06/06(木) 19:12:27.93ID:J7aaxTJhM0606
>>772
ていうかお前が本人やろ

775名無しさん必死だな2019/06/06(木) 19:43:39.39ID:WGxeu4Qm00606
>>774
人様の情報を捏造呼ばわりしておいてその言い様は何?

ゴジラがアメリカで5月24日公開のアラジンに負けたのは事実な。

776名無しさん必死だな2019/06/06(木) 19:46:47.19ID:WGxeu4Qm00606
一番恥ずかしい情弱はこいつw

766 名前:名無しさん必死だな :2019/06/06(木) 15:13:24.82 ID:hoQ/KrKJa0606
>>757
アチャー、情弱晒しちゃったね
アラジンの公開日は6/7だよ

まだ、公開してもいないのに何故抜かれると思うんだい?

777名無しさん必死だな2019/06/06(木) 19:48:46.75ID:cNpNziJg00606
懐かしい流れだな
今じゃゲハプロレスも憎しみの連鎖すらない

778名無しさん必死だな2019/06/06(木) 20:07:38.92ID:uHFmZGJs00606
>>773
せめてもうちょっと説得力のある基地外化だったらよかったのにねぇ。

いっそ、「あっ、しまったですぅ〜」と以前からギドラに洗脳されてた事にでもしときゃよかったのに。

779名無しさん必死だな2019/06/06(木) 20:47:41.91ID:J7aaxTJhM0606
>>775
でも恣意的に都合悪いとこだけ抜き出してるやんお前

780名無しさん必死だな2019/06/06(木) 20:53:51.49ID:WGxeu4Qm00606
>>779
>でも

はい、負け犬の第一声いただきました。

恣意的に、何だって?他の奴のレスじゃね?

781名無しさん必死だな2019/06/06(木) 21:00:24.80ID:BF/IFtgt00606
>>772
ID変えてまでご苦労様

なんでそんなに必死なの???

782名無しさん必死だな2019/06/06(木) 21:02:38.03ID:1VFO+qb8a0606
>>775
捏造も何も自分に都合の良い所だけに限定した情報操作しといて何言ってんだ?

783名無しさん必死だな2019/06/06(木) 21:04:07.57ID:BF/IFtgt00606
>>780
バレバレの嘘つくな
お前自身の事だよ

784名無しさん必死だな2019/06/06(木) 21:41:23.61ID:J7aaxTJhM0606
>>780
で。
>>765氏のツッコミについては?なにか弁論は?
世界中で大ヒットで悔しくて悔しくてとにかくなにか泥かけしたかったのかな?
どっちが負け犬の遠吠えかな

785名無しさん必死だな2019/06/06(木) 21:52:54.89ID:pZOpQ4zL00606
>>775
事実も何もディズニー系は別腹だからノーカン

786名無しさん必死だな2019/06/06(木) 22:33:52.32ID:WGxeu4Qm0
>>782
>>783
証拠出してみろゴミ

787名無しさん必死だな2019/06/06(木) 22:37:28.52ID:WGxeu4Qm0
この流れ、やっぱ笑えるね

757 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/06/05(水) 23:52:29.87 ID:Z2+8N6waa
公開日(5/31)だけは興収首位だったけど2日目以降アラジンに負けてる
アラジンはゴジラより1週早く公開してるのに
日本でも前作以上の超初動型になりそうな空気が出てるんだよ

766 名前:名無しさん必死だな :2019/06/06(木) 15:13:24.82 ID:hoQ/KrKJa0606
>>757
アチャー、情弱晒しちゃったね
アラジンの公開日は6/7だよ

まだ、公開してもいないのに何故抜かれると思うんだい?

767 名前:名無しさん必死だな :2019/06/06(木) 15:25:20.07 ID:J7aaxTJhM0606
アンチのゴキブリ
インゴジガイジどもは
捏造してまで叩きたいのか

788名無しさん必死だな2019/06/06(木) 23:06:59.05ID:WGxeu4Qm0
>>766
おい、何とか言ってみろよ
負けたら敗走するのがゲハ民のオキテだっけか?

789名無しさん必死だな2019/06/07(金) 02:59:38.43ID:GrL5tkD6M
>>788
鬼の首とったかのごとくで草

790名無しさん必死だな2019/06/07(金) 05:58:21.33ID:xhSdMncH0
敵側だったのにちゃっかり生き残っちゃってるラドンと正義側なのにあっさり死んでしまったモスラ

この差は...

791名無しさん必死だな2019/06/07(金) 06:02:14.75ID:GrL5tkD6M
>>790
まあ、ガチバトルがゆえに
そういう事態も起こり得る

792名無しさん必死だな2019/06/07(金) 06:36:01.16ID:zvPXIqVRF
>>790
ラドン、どんなけ丈夫なんだよ!?
って思ったな。

場合によっちゃゴジラやギドラより丈夫かもしれん。

793名無しさん必死だな2019/06/07(金) 07:35:31.68ID:brutRTmG0
>>789
>>766の鬼の首を取った感が強烈だから、逆転っぷりが痛快だよな。


766 名前:名無しさん必死だな :2019/06/06(木) 15:13:24.82 ID:hoQ/KrKJa0606
>>757
アチャー、情弱晒しちゃったね
アラジンの公開日は6/7だよ

まだ、公開してもいないのに何故抜かれると思うんだい?

794名無しさん必死だな2019/06/07(金) 08:56:01.13ID:EFGZUuUU0
吹き替え版てどうなん?
MX4Dを体験してみたかったけど吹き替えしかないのな

795名無しさん必死だな2019/06/07(金) 08:58:02.83ID:GrL5tkD6M
>>792
ないない
それはない
核ミサイルでイチコロや

796名無しさん必死だな2019/06/07(金) 09:22:25.01ID:52xgb7s+0
>>794
田中圭の声が高いらしい

797名無しさん必死だな2019/06/07(金) 12:56:26.03ID:uo0nGGYFd
スーファミの格ゲーのキャラ増やしたアッパーバージョン出してくれよ
スペースゴジラ、デストロイアとか追加して

798名無しさん必死だな2019/06/07(金) 13:08:00.49ID:VnP6tVjH0
>>797
わかる
PCエンジン版のキャラとデストロイアまでのキャラ追加した完全版ほしい
あれPCエンジン版の時の話だけどBGMの作曲は当時の映画VSシリーズの作曲陣なんだよな
すげえ贅沢

799名無しさん必死だな2019/06/07(金) 15:02:24.71ID:HIcOY31N0
>>797
これ

800名無しさん必死だな2019/06/07(金) 15:28:11.17ID:BtPfDlOc0
EDで卵が云々いってた気がするから、モスラはしれっと子孫残してる気がする。

ラドンさんは約束されし裏切りのスタースクリームって感じ。
次作以降もバンバン裏切って行って欲しいw

801名無しさん必死だな2019/06/07(金) 15:47:34.81ID:xy7P2Asx0
ラドン、羽から炎みたいなの出してるけどあれは何なん

802名無しさん必死だな2019/06/07(金) 15:55:01.36ID:1I5/qGEd0
>>795
マグマの中で眠れるヤツに核兵器は効かなさそう…ただゴジラよりは弱いと思う

803名無しさん必死だな2019/06/07(金) 16:08:56.26ID:7NXDtIFBr
>>794
田中の声は明らかに若いが慣れた
ただ3Dは明らかに見づらいだけで発色も悪くなるし、臨場感もたいしてないから2Dで見たかった
むしろ席だけ揺れる2Dはないんだろうか

804名無しさん必死だな2019/06/07(金) 16:10:10.08ID:gdLZFobL0
>>68
メカキングギドラは元からチープだろ

805名無しさん必死だな2019/06/07(金) 16:29:29.32ID:xhSdMncH0
>>800
ゴジラvsメカゴジラの時のラドンとは似ても似つかない性格なんだなw

806名無しさん必死だな2019/06/07(金) 16:36:30.30ID:hxqUuqok0
>>805
そっちは托卵の影響でベビーを仲間と思われてたから仕方ない

807名無しさん必死だな2019/06/07(金) 17:21:38.29ID:HIcOY31N0
ラドンて元々は火山ではないのか

808名無しさん必死だな2019/06/07(金) 17:26:28.69ID:ZFG+v5W90
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

809名無しさん必死だな2019/06/07(金) 19:07:27.83ID:Tr5T2oe9a
ゴジラ最新作 特大ヒット!
https://realsound.jp/movie/2019/06/post-370655_1.html


先週末の映画動員ランキングは、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が土日2日間で動員47万9000人、興収6億7700万円をあげて初登場1位に。

初日から3日間の累計では動員64万2000人、興収9億1900万円。

この数字は、ハリウッド版としては直接の前作にあたる2014年の『GODZILLA ゴジラ』(最終興収32億円)の興収比133%。

レジェンダリー・ピクチャーズによる同じモンスターバース・シリーズの前作にあたる2017年の『キングコング: 髑髏島の巨神』(最終興収20億円)の興収比171%。

さらに、日本版実写ゴジラの最新作にして、最終興収82.5億円を叩き出した2016年の『シン・ゴジラ』をも上回る(興収比108%)好スタートをきったことになる。

例年、日本の映画興行が比較的低調な5月末の公開作であるということもふまえると、これは想定以上の大ヒットと言えるだろう。

810名無しさん必死だな2019/06/07(金) 19:30:54.59ID:42mFSy8J0
字幕で見たけど芹澤の最後のシーンで字幕でよかったー!と思った

811名無しさん必死だな2019/06/07(金) 19:35:32.72ID:xhSdMncH0
初代GODZILLAの時も
ジラ、ジラと馬鹿にしているが興行収入的にはファイナルウォーズの方が完敗。
せっかく、エメゴジで活路を見出したのに、ミレニアムシリーズでまた道を塞いで
最後にFWがトドメを刺した。

そして、レジェゴジが復活させられ
また、ハリウッドに助けられた。
思い返すと日本の方がゴジラの足を引っ張ってるのでは?

812名無しさん必死だな2019/06/07(金) 19:51:37.67ID:brutRTmG0
中華資本が好き勝手にゴジラを原作レイプしてるだけ
それに踊らされるバカなおまえら

813名無しさん必死だな2019/06/07(金) 20:08:02.75ID:yu5aR1S40
どいつもこいつも売上に踊らされる馬鹿ども
なまじシンゴジレジェゴジが売れてしまったせいで本当に求められているシンプルながらも社会問題やメッセージを伝えるストーリーの着ぐるみ特撮の道は閉ざされた。コイツらはつくるべきじゃなかった

814名無しさん必死だな2019/06/07(金) 20:28:51.92ID:OcQtK4aLM
>>813
くっさ

815名無しさん必死だな2019/06/07(金) 20:37:12.98ID:yu5aR1S40
>>814
それしか言えねえのか雑魚ども

816名無しさん必死だな2019/06/07(金) 21:51:28.09ID:OcQtK4aLM
>>812
>>793
ネトウヨのネガキャンやろこいつ

ほんとは在日反日なんだけど
あえて傑作ゴジラを叩いてネトウヨをさげるガイジ

817名無しさん必死だな2019/06/07(金) 21:54:05.53ID:brutRTmG0
宇多丸にも酷評された模様

818名無しさん必死だな2019/06/08(土) 00:31:40.76ID:vdXY0eAn0
いや、プライムで日本のゴジラ何個か見直してるがもう全部ハリウッドでいい
人みたいな動きする怪獣見てる方がゲンナリする

819名無しさん必死だな2019/06/08(土) 00:35:05.88ID:bM7B3uTbM
怪獣映画が楽しかったことってあるのかって
ほんとちゃんとやったらおもろいでーのカメとめでもそうやん
今度あるフォード対フェラーリすごいでレースシーン

820名無しさん必死だな2019/06/08(土) 00:53:54.17ID:Y9skCpe2a
人間パート0点
怪獣パート5億点
合計5億点
そんな感じ

821名無しさん必死だな2019/06/08(土) 00:56:50.50ID:jVGnJFIZ0
2回目みたけど 概ね評価が固まってきた

普通に最高傑作だったわ
95点ぐらい

822名無しさん必死だな2019/06/08(土) 01:01:34.82ID:SvP9guES0
人間ドラマを糞だと思いながらみてたからそれはいいんだけど
最後の戦いまでそれがでしゃばっててマトモに戦ってるシーンが全然なくてがっかり
怪獣同士のバトルはそれだけでがっつり作ってくれよ

823名無しさん必死だな2019/06/08(土) 08:15:00.38ID:3bTloQmR0
>>800
EDの髑髏島の新種の卵は次のゴジラvsキングコングの伏線かと
vsと言いつつ、共闘パターンかな

824名無しさん必死だな2019/06/08(土) 08:19:07.31ID:51y4LRxF0
昨日4DXで見てきたが、3Dメガネに水滴付くのが難点だね


それにしても、やたら頑丈だったもの3選

 ギドラの攻撃でもガラスにヒビ入るだけですむオスプレイ
 凄い勢いで海底に激突しても浸水すらしない潜水艦
 ギドラに叩かれてもモスラの針に刺されても最後はしれっとゴジラに頭下げるラドン

825名無しさん必死だな2019/06/08(土) 14:52:59.79ID:ORTjzk2AM
>>824
それ以上に頑丈なのが
ギドラの真ん中のクビ

826名無しさん必死だな2019/06/08(土) 18:56:18.98ID:WXS1dUn50
基地外の娘も廃墟の中ピンピンしてたな

827名無しさん必死だな2019/06/08(土) 18:58:59.14ID:jVGnJFIZ0

828名無しさん必死だな2019/06/08(土) 19:00:47.67ID:jVGnJFIZ0
とりあえず傑作

829名無しさん必死だな2019/06/08(土) 19:28:40.80ID:7fZUDzFFa
ゴジラ
アラジン
ピカチュウ

この中で一番を決めるとすれば?


順位
1.
2.
3.

830名無しさん必死だな2019/06/09(日) 04:28:56.55ID:rnvSZseA0
モスラがカマキリみたいになってて草w

831名無しさん必死だな2019/06/09(日) 09:13:50.67ID:qweUd9OM0
>>211
ワシもあの女博士には死んで欲しくなかった
次作にも出せば良いのにと思ったし

832名無しさん必死だな2019/06/09(日) 09:34:20.57ID:t7+zHRee0
さらば友よって言うけれど出会って数年やろw

833名無しさん必死だな2019/06/09(日) 10:41:41.47ID:1ro3Vu4w0
>>832
エアプ

834名無しさん必死だな2019/06/09(日) 13:58:45.91ID:C/6wDgW2M
>>829
アラジンはごみ

835名無しさん必死だな2019/06/09(日) 15:56:23.75ID:IPqISfqr0
ゲーム脳のバカはKOM絶賛するだろうが、そもそもこいつら見た映画の本数とか、社会経験とかショボいからな
全世界でKOMが前作割れして、アラジンが大ヒットしていることを知らない、認めようとしない

836名無しさん必死だな2019/06/09(日) 16:18:24.67ID:2YSyORUN0
だってアラジンやら前作割れやら興味ねぇもの。
シリーズ存続があやぶまれるレベルのコケっぷりなら困るがそうじゃねぇし。

だったら、かっちょいいギドラと怪獣プロレスが見れたってだけで絶賛する価値があるわな。
まぁ、キチママはもうちょいどうにかならんかったのかとは思うがw

837名無しさん必死だな2019/06/09(日) 16:32:45.28ID:uPRdfVIl0
続きもので前作割れしないなんて稀だろ

838名無しさん必死だな2019/06/09(日) 16:45:26.96ID:C/6wDgW2M
>>835
シンゴジラとかいうショボい映画が
思いっきりすでに世界中で抜かれてて苦しそう

839名無しさん必死だな2019/06/09(日) 16:51:18.25ID:8YbUVTOG0
>>838
アラジンへのゴマすりを始めたシンゴジおじさんなんでしょ

840名無しさん必死だな2019/06/09(日) 16:53:55.90ID:C/6wDgW2M
インゴジおじさんイライラで草

841名無しさん必死だな2019/06/09(日) 17:24:03.15ID:2YSyORUN0
そんな必死こいて対立構造に持っていこうとせんでええから。もう飽きたから。
ワシはシンゴジもKOMも両方とも好きよ。

世界での興収じゃKOMの圧勝だろうし、国内の興収じゃシンゴジの圧勝になるだろし、
引き分けでええやん。

842名無しさん必死だな2019/06/09(日) 18:08:08.18ID:5pbCFJm70
今日見てきたけどギャレゴジの方が面白かったかな
ドラマパートがグダグダなのはまぁ歴代作品も大概だし、期待してなかったからいいんだけど
楽しみにしてた怪獣プロレスが画面暗い&エフェクトみたので何がなんだかわからないのが残念
とにかく怪獣たちの動きがわかりづらい

843名無しさん必死だな2019/06/09(日) 18:23:44.42ID:w7ScXNn90
いま観てきたけど面白かったわ
ただ日本吹き替えだけだろうけど日本用のEDあって草はえた
んなもん見たくねぇよ

844名無しさん必死だな2019/06/09(日) 18:28:50.02ID:p3vZ7FY0d
日本用EDってどんなの?
吹き替えで観ないから知りたいわ

845名無しさん必死だな2019/06/09(日) 18:39:24.24ID:OlUwDN2Sr
>>842
24fpsには向かない派手なアクションだったせいだろ
未だに映画は24fpsなせいで、それに合わせたアクションでないとこんな事になる

846名無しさん必死だな2019/06/09(日) 18:49:32.17ID:z8VYVH3nd
評判見て行ったけど微妙じゃない?
良い所沢山あったけど怪獣がよく見えなかった

847名無しさん必死だな2019/06/09(日) 19:05:09.89ID:rnvSZseA0
ゴジラ
アラジン
ピカチュウ

この中で一番を決めるとすれば?


順位
1.
2.
3.

848名無しさん必死だな2019/06/09(日) 20:00:48.16ID:IPqISfqr0
世界興行スレより
ゴジラが前作割れ濃厚という流れで

785 名前:名無シネマさん(庭)(アウアウウー Sa9f-o9da) [sage] :2019/06/07(金) 18:19:01.97 ID:nhbWszlXa
オタクどもに言いたいことは、
ゴジラ以外のまともな映画も見ろってこと。
視野が狭いから、一般客がなにを求めているのか分からない。

849名無しさん必死だな2019/06/09(日) 21:55:34.22ID:iaZTfzOQr
怪獣バトルと人間たちのシーンはきっちり分けてくれ
合間合間で挟むとかマジで邪魔くさかったわ

850名無しさん必死だな2019/06/09(日) 22:02:57.43ID:iCDaBRow0
>>849
まあ多分
予算から作れるVFXシーンの尺が決まる
怪獣バトルは作りたいカットを全部は作れない
必要不可欠・優先的に作りたい怪獣のシーンを作る
端折った部分を人間のシーンで強引に繋ぐ
みたいな段取りでそうなっちゃってるんだと思う

851名無しさん必死だな2019/06/09(日) 22:38:50.06ID:IPqISfqr0
あーあ

162 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79f0-MqbY [116.220.147.164]) :2019/06/09(日) 18:08:21.76 ID:QSqEaWqH0
ツイッターからニュース

ワーナーブラザーズは、公開中のキングオブモンスターズの興行不調を理由に
ゴジラVSコングの追加撮影、再編集などの検討をしており公開が遅れるかもとのこと


翻訳ミスあるかもしれないので各自確認してくれ

852名無しさん必死だな2019/06/09(日) 22:53:51.13ID:IPqISfqr0
お前らが推したものは必ずコケる法則w

853名無しさん必死だな2019/06/09(日) 22:55:48.55ID:8YbUVTOG0
アップデートしてくれるならむしろ朗報やん

854名無しさん必死だな2019/06/09(日) 23:39:57.22ID:IPqISfqr0
今作については失敗作という評価が定着したということ。
それを絶賛してたおまえらw

855名無しさん必死だな2019/06/10(月) 00:18:20.59ID:xDcZln3ja
なお、その評価はアメリカだけの模様

856名無しさん必死だな2019/06/10(月) 00:35:19.34ID:x96VrfYO0
>>854
観客スコアは2000年以降のゴジラで一番高いぞ
日本では評判も良いし興行も普通に前作超える勢いだしね

今回が失敗作なら世界中で爆死したシンゴジラなんて産廃レベルだよw

857名無しさん必死だな2019/06/10(月) 00:37:25.90ID:X4pHa3Zda
>>844
アレキサンドロスってバンドのprayって曲
エンドロールに挿し込まれるなんて野暮な感じじゃなかったから安心だぞ

858名無しさん必死だな2019/06/10(月) 01:19:00.98ID:8Z3GvlMl0
ラドンさんの活躍
火山からカッコよく復活、戦闘機を圧倒しイキり散らす

ギドラと激突するも敗退、ギドラの舎弟になる

ゴジラと共闘しようとするモスラを妨害するが敗退

ギドラを倒したゴジラの前にひれ伏しゴジラの舎弟になる

859名無しさん必死だな2019/06/10(月) 01:52:33.81ID:6K23yIiR0
くそかっこよすぎて文句なしの今年ナンバーワン
あと2回は映画館で観たいわ

860名無しさん必死だな2019/06/10(月) 06:51:55.10ID:afA7TQf9a
たしかに

861名無しさん必死だな2019/06/10(月) 07:32:06.09ID:mN/HZylr0
>>856
今作が興行的に失敗し、VSコングは内容見直しのために延期するという情報もあるね
ヲタクの自己満足度は高くても興行失敗で次回作延期な。
やはり、普通のちゃんとした社会人にも支持される作品を作らないと、商売としては成立しないんだよ

862名無しさん必死だな2019/06/10(月) 10:21:00.95ID:xo4f/mchd
>>734
シンゴジの日本政府は有能過ぎてその美化が気持ち悪いんだろ
どこが無能なんだ???

863名無しさん必死だな2019/06/10(月) 10:28:31.14ID:xVhRhvcW0
アレ無能はないよなw
明らかに日本age映画だったのに

864名無しさん必死だな2019/06/10(月) 11:41:36.44ID:2KpJ9UVka
シンゴジの主人公ぽい俳優の人
無表情 棒読み クソ演技が酷くてあの人じゃ無ければな感が今でも強いわ

865名無しさん必死だな2019/06/10(月) 11:42:11.94ID:s0ImHb5wa
>>862
総理

866名無しさん必死だな2019/06/10(月) 11:45:28.86ID:s0ImHb5wa
官僚は有能だけど総理のせいでっていう感じの描写が
今の日本のマスコミが思い描いてる日本みたいで気持ち悪いんだよ

実際の日本は官僚が無能すぎて
総理の足を引っ張ってるのが現状なのに......

867名無しさん必死だな2019/06/10(月) 11:53:44.24ID:2KpJ9UVka
そもそも怪獣映画に人間描写シーンをガッツリ入れたのがアホすぎる
誰がゴジラた人間ドラマを求めてんねん

868名無しさん必死だな2019/06/10(月) 12:04:55.44ID:xVhRhvcW0
いやむしろ総理は有能描写だったやろ
sageてるようで前任も後任の総理もageられてたよ

869名無しさん必死だな2019/06/10(月) 12:16:21.04ID:2KpJ9UVka
YOUは何しに日本みたいな日本メディア特有の有無を言わさぬ日本ageには辟易としてますや

870名無しさん必死だな2019/06/10(月) 12:19:02.10ID:xo4f/mchd
>>865
どこが無能なのかわからん 大杉漣だよな?そこそこまともな総理大臣という印象だったが

871名無しさん必死だな2019/06/10(月) 12:20:35.95ID:s0ImHb5wa
>>868
エアプ乙
無能の中の無能だったから

872名無しさん必死だな2019/06/10(月) 12:22:27.29ID:s0ImHb5wa
しかも、総理は最初から最後まで無能一色で他国の女に馬鹿にされる始末

873名無しさん必死だな2019/06/10(月) 12:44:41.26ID:2KpJ9UVka
シンゴジラはイロモノ枠だから別で考えるべき

874名無しさん必死だな2019/06/10(月) 14:01:20.50ID:HRkXhUNc0
タイトルが怪獣プロレスっぽい

875名無しさん必死だな2019/06/10(月) 14:02:48.85ID:1DAvcauT0
>>841
さすがに引き分けに持ち込むのは草

876名無しさん必死だな2019/06/10(月) 14:04:11.90ID:1DAvcauT0
>>846
いい所たくさんあったのに微妙とは

877名無しさん必死だな2019/06/10(月) 14:07:49.73ID:1DAvcauT0
>>874
だからこそ人間描写に期待してみにいくシンゴジヲタの頭がおかしいっつーわけよ

878名無しさん必死だな2019/06/10(月) 15:03:43.50ID:63sZ3yCE0
怪獣映画に人間なんてそれこそ要らんだろ
踏み潰されるか食われる側なのに

879名無しさん必死だな2019/06/10(月) 15:04:37.00ID:63sZ3yCE0
ファイナルウォーズのガイガン人間がエビラたおすとこなんか言葉も出なかったよw

880名無しさん必死だな2019/06/10(月) 15:34:55.26ID:XStk6SQMd
>>879
あれはあれでありだと思う。
ガメラや初代の呪縛でエンタメ方向に振り切れなかったことがミレニアムの失敗だと思う

881名無しさん必死だな2019/06/10(月) 15:41:45.07ID:MXwQyq18M
>>879
ジラをボコるところは?

882名無しさん必死だな2019/06/10(月) 15:44:23.88ID:xVhRhvcW0
ジラボコるところは何かイラっときました

883名無しさん必死だな2019/06/10(月) 16:51:58.03ID:MXwQyq18M
>>882
ええ……

884名無しさん必死だな2019/06/10(月) 16:57:38.44ID:EBmrED6Ap
シンゴジははみ出し者のオタクチームが日本を救うみたいな人昔前のキモオタホルホルで糞萎えたw
ご都合主義の半減期www
東京大炎上ゴジラが本当に怖かったのでシンゴジはそこまでの映画

885名無しさん必死だな2019/06/10(月) 17:21:46.62ID:K5DVMU5Ka
>>880
でも、ファイナルウォーズでは完全にコメディ化してたじゃんw

886名無しさん必死だな2019/06/10(月) 17:26:41.47ID:X4pHa3Zda
>>861
シンゴジとかいう世界中の子供にもちゃんとした社会人にもウケなかったピエロ

887名無しさん必死だな2019/06/10(月) 17:34:49.95ID:YgkV2pyq0
世間では割と好評なシンゴジラが5ちゃんでは駄作扱いなのは反政府反原発映画だからなのかとこのスレ見て理解した
別にゴジラにはなんの思い入れもないけど普通にそこそこ面白い映画だったからなんで叩かれてるのか分からなかったけどそういうことね

888名無しさん必死だな2019/06/10(月) 17:48:17.13ID:MXwQyq18M
普通に最高傑作

889名無しさん必死だな2019/06/10(月) 17:54:31.99ID:ub0pevCwp
それもあるだろうしそれに加えてゴジラ=怪獣プロレスって層にはウケが悪かったんだろう
どっちかと言えばパニックムービー寄りだから怪獣プロレスにまるっきり興味ない人に勧めやすいシンゴジ

890名無しさん必死だな2019/06/10(月) 18:08:12.99ID:GnQvmVDya
>>887
いや、退屈だし、政治ドキュメンタリー自体がニッチなジャンルだから

891名無しさん必死だな2019/06/10(月) 18:20:46.33ID:+tbo7gN60
シンゴジは放射性ガスゲロからの着火・放射能火炎の流れが実に素晴らしい。
うん、そんな名称じゃないのは知ってる。
でも個人的にアレは放射能火炎。アレこそまさに放射能火炎。
熱線なんてスカした名前じゃなくて放射能火炎が好きなの年代的に。

892名無しさん必死だな2019/06/10(月) 19:29:51.96ID:MXwQyq18M
>>887
むしろAチャンネルで高評価で世間ではクソ映画じゃねえの

893名無しさん必死だな2019/06/10(月) 19:44:54.07ID:63sZ3yCE0
シンゴジは尻尾ビーム割と好きだったよ
ファイナルウォーズのギドラ人間態なんて別名にしてギドラと分けて別怪獣扱いにした方が良かった
あれが変身してキングギドラになったのはわろた

894名無しさん必死だな2019/06/10(月) 19:48:04.55ID:63sZ3yCE0
個人的なゴジラ作品最劣化作品はファイナルウォーズって事にしておく
あんなんファンじゃなくてもチケット代返せレベルだろw

895名無しさん必死だな2019/06/10(月) 19:57:16.66ID:mN/HZylr0
シン・ゴジラは数々の映画賞を受賞し、2016年のキネマ旬報では、国内映画2位となった名作

つまり、世間では評価が高いことになっている

896名無しさん必死だな2019/06/10(月) 20:08:18.35ID:MXwQyq18M
>>861
>>895
世界中で爆死したやつがナーに言うとんねん

897名無しさん必死だな2019/06/10(月) 20:22:32.41ID:mN/HZylr0
>>896
シン・ゴジラは国内で80億

KOMは国内でせいぜい40億
ダブルスコア

898名無しさん必死だな2019/06/10(月) 20:27:00.43ID:mN/HZylr0
爆死したのはKOMの方だった
大金かけたのに客が入らず次回作も延期


958 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d629-to8s [153.223.89.78]) [sage] :2019/06/10(月) 13:50:48.56 ID:DEhePhAQ0
ゴジラ延期ニュースのソースの信憑性がない・・・という話題があったけど
日本語のニュースにもゴジラ対昆布延期のニュース

https://theriver.jp/gvk-could-be-delayed/

899名無しさん必死だな2019/06/10(月) 20:29:26.62ID:mN/HZylr0
町山智浩 @TomoMachi
町山智浩の映画ムダ話128 マイケル・ドハティ監督『Godzilla: King of the Monsters』(2019年)。
怪獣オタクによる怪獣オタクのためだけの怪獣映画!
TOKIO松岡のいない『ファイナル・ウォーズ』!
怪獣版『バーフバリ』

900名無しさん必死だな2019/06/10(月) 20:42:16.43ID:+tbo7gN60
話はコローっと変わるんやが、
前作髑髏島といい、今作といい、なんでアメ公さんは手持ち小火器で怪獣に攻撃しかけっかな。

効くわけないんやから、とっとと逃げりゃよさそうなモンやが、なんで攻撃しちゃうかのう。
銃社会に生きる人間の本能みたいなモンなんやろか?

901名無しさん必死だな2019/06/10(月) 20:53:04.37ID:mN/HZylr0
人が殺されるところを撮りたいからだろ
キングコングの時だって、ヘリが落とされるところを撮りたいから馬鹿みたいにヘリを低空飛行させた
単純なんだよアメ公は

902名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:08:58.76ID:c+rl1r6n0
めちゃくちゃ良かったけどなー。
映画のモスラの扱いも良かったし、ラドンはかっこよかったけど存在が少し残念。

まぁ尺は限られてるからなぁ。
本編自体もだが、最後の製作中に亡くなった日本人レジェンドがスタッフロールに出てきた時すごく感動した。

ハルオナカジマだってさ。 長生きだよねー。
素晴らしかったわー。

903名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:10:58.84ID:8Z3GvlMl0
>>898
それアメリカの事じゃん
世界だと好調だよ

904名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:12:55.22ID:mN/HZylr0
芹沢という日本人に核を使わせるシーンなんか最高だね
初代ゴジラの芹沢は、自ら開発した大量破壊兵器の製法を隠蔽するためにゴジラと心中したんだけどね
アメ公って、やっぱ核兵器マンセーなんだね

悪の宇宙怪獣キングギドラに、日本のお経・般若心経を重ねるとかね
まるで日本の仏教が悪の宗教みたい

905名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:16:11.96ID:mN/HZylr0
>>903
ソースは?
同時期の2014ゴジラの推移と比較してどうよ?

コケてなきゃコングの撮り直しとかする必要ないじゃん

906名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:17:06.72ID:8Z3GvlMl0

907名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:23:06.42ID:MXwQyq18M
>>897
なお世界

908名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:29:58.76ID:o0Bw+RaAa
売れすぎだろ

909名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:32:13.11ID:J5pdy1cQM
インゴジさんが嫉妬するスレか

910名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:53:16.05ID:mN/HZylr0
>>906
世界累計は?

911名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:54:02.24ID:mN/HZylr0
ゴジラ信者お通夜状態

全米興行収入 USA BOX OFFICE 97
http://2chb.net/r/movie/1560014982/

912名無しさん必死だな2019/06/10(月) 21:58:26.78ID:mN/HZylr0
https://theriver.jp/gvk-could-be-delayed/

>米Deadlineによれば、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の米国興収が海外興収ほどの勢いを示さなかったことに関連して、
>『ゴジラ vs キングコング』は「楽しみにしてくださっているファンの方々のためにお届けします」との方針を語ったという。

> 公開時期は2020年後半に繰り下げられる可能性もありそうだ。

つまるところ、これ。
> 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の米国興収が海外興収ほどの勢いを示さなかった

913名無しさん必死だな2019/06/10(月) 22:58:01.60ID:mN/HZylr0
909 名前:名無シネマさん(庭)(アウアウクー MM23-ZkDt) [sage] :2019/06/08(土) 20:41:33.30 ID:rUI+eJ/qM
ゴジラ3億ドルから4億ドルってヤバすぎない

910 名前:名無シネマさん(チベット自治区)(ワッチョイ ff5d-frhS) [sage] :2019/06/08(土) 20:47:43.56 ID:kPOsLDo50
ヤバイけどゴジラ信者は目を逸らさしてるからな
まあ次のVSコングも無事コケてユニバースは完全終了で東宝とも契約延長は無しやろね

914名無しさん必死だな2019/06/10(月) 23:02:04.31ID:8Z3GvlMl0
アンチって

なんでこんなに必死なの???

915名無しさん必死だな2019/06/10(月) 23:08:28.30ID:J5pdy1cQM
バク売れゴジラkom

916名無しさん必死だな2019/06/10(月) 23:33:33.04ID:mN/HZylr0
都合の悪いデータは見えない、聞こえない

917名無しさん必死だな2019/06/10(月) 23:35:27.20ID:mN/HZylr0
結局KOMば新しいファンを獲得するでもなく、2014年の前作程度の興行成績で終わる。
スクリーンはアラジンで一色だし、夏休み興行の映画も来るしで、ゴジラの伸びしろは、もう、ない。

918名無しさん必死だな2019/06/11(火) 00:25:19.04ID:OqJ1gXv7M
悔しそう

919名無しさん必死だな2019/06/11(火) 00:36:54.95ID:cG6clIGLa
日本が世界に誇るゴジラなのに世界中で爆死したシンゴジおじさん哀れすぎる…所詮KOMの足元にも及ばないガラパゴス映画よ
北米1.5万ドルて…w

920名無しさん必死だな2019/06/11(火) 00:41:37.35ID:hV+sQPaM0
シンゴジ信者はKOMの興行を貶す事によって、シンゴジがそれにすら遠く届かなかったと白状してるって気づかないのかな…?

921名無しさん必死だな2019/06/11(火) 01:18:46.44ID:c8MHfnPq0
芹沢博士とオキシジェンデストロイヤーの扱い以外は良かった
モスラの曲が流れた時は鳥肌立ったわ

922名無しさん必死だな2019/06/11(火) 01:38:30.32ID:PmenSblJ0
正直微妙
つまんねー時間が長すぎる
監督が怪獣映画あまり好きじゃなさそう
怪獣の撮り方がパニック映画の怪獣と同じ
キングコングの方がよっぽど出来が良い

923名無しさん必死だな2019/06/11(火) 01:55:54.46ID:II7h8gQR0
町山が言ってる「バーフバリ」って見たことないけど
アベンジャーズでも何かキチガイがこれを元に煽ってたし
いい印象ないわ

924名無しさん必死だな2019/06/11(火) 02:04:46.47ID:OqJ1gXv7M
>>919
ごみすぎて草
人気あるなしのレベルじゃねえw

925名無しさん必死だな2019/06/11(火) 02:10:14.26ID:Bro+53kS0
お前ら特撮とか見るんだな

926名無しさん必死だな2019/06/11(火) 02:30:36.29ID:OqJ1gXv7M
特撮(ハリウッド超大作フルCGド迫力怪獣ドンパチ映画)

927名無しさん必死だな2019/06/11(火) 05:26:06.92ID:ZjWffFB7a
アフィカスがシンとこれの対立煽りに必死になってて笑う
そんなにはした金が欲しいのか?w

>>858
ゴマスリクソバード

928名無しさん必死だな2019/06/11(火) 05:32:20.14ID:ZjWffFB7a
>>912
FF7,FF8,FF9の関係かw
ニワカのアフィカスじゃないゲハ民なら解説するまでもなく何が言いたいかわかるだろうw

929名無しさん必死だな2019/06/11(火) 07:46:30.86ID:dxVUZG590
宇多丸と町山が批判を始め、その他のレビュアー界隈の空気も変わってきたな
有識者でこの映画評価してる人って、ほとんどいないでしょ

930名無しさん必死だな2019/06/11(火) 08:51:53.95ID:OqJ1gXv7M
>>929
宇多丸
町山とかいう
ゲハのはちま清水、刃豚

931名無しさん必死だな2019/06/11(火) 09:10:31.32ID:/iG6u0tDa
わるいがゲハで有職者って言葉を使うのは
NG

932名無しさん必死だな2019/06/11(火) 09:19:02.57ID:OqJ1gXv7M
有識者(町山宇多丸二大ガイジ)

933名無しさん必死だな2019/06/11(火) 11:49:07.15ID:hV+sQPaM0
>>929
有識者www
お前がアンチ方面の感想しか見ようとしないからだろw

934名無しさん必死だな2019/06/11(火) 12:06:38.04ID:wQziTbIP0
宇多丸WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


町山WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


ギャグセンス高すぎやろ
こいつらを有識者て

935名無しさん必死だな2019/06/11(火) 15:17:41.98ID:rfKrO82l0
アラジンとかアニメが最高なのに
今アニメーター不足でアニメ作れないから実写作ってる
ディズニーが金の為にアニメ否定する様な行動最低

936名無しさん必死だな2019/06/11(火) 19:45:01.05ID:XGUhJM/m0
シンゴジは世界で売れてなくても日本で稼いだ分で黒字だから問題ないだろうが
KOMは1位とっても製作費と宣伝費回収出来ないとヤバくないか?いまどうなってるん?黒字になりそうなん?

937名無しさん必死だな2019/06/11(火) 20:18:43.91ID:dxVUZG590
終わりだな

658 名前:名無シネマさん(茸)(スップ Sdde-QaAb [1.75.5.9]) [sage] :2019/06/11(火) 20:14:03.80 ID:9HSMyYTcd
ゴジラあの初動で40億くらいで終わるんかな
ヲタ専推移だなあ
ジャニより規模が大きいだけマシだが

938名無しさん必死だな2019/06/11(火) 20:26:03.88ID:rs4gVqWMM
芹沢博士、1人アルマゲドンw

939名無しさん必死だな2019/06/11(火) 20:33:59.10ID:wQziTbIP0
シン・ゴジとかいうプレイステーションゴキブリ気質な売上

940名無しさん必死だな2019/06/11(火) 20:43:06.87ID:yIgbgO2ua
はい、ゴジラの勝ち

941名無しさん必死だな2019/06/11(火) 21:28:41.34ID:mNbp6IEo0
キングギドラが過去に無いくらい強いな

942名無しさん必死だな2019/06/11(火) 21:32:29.28ID:2W9PWDxca
>>937
ゴジラの古巣日本で前作超えてるなら充分だわ

943名無しさん必死だな2019/06/11(火) 21:41:34.72ID:dxVUZG590
>>942
シン・ゴジラすら超えられそうにない
ヲタク向けの超初動型であとは落ちる一方
アラジンにスクリーン明け渡して終了だな

944名無しさん必死だな2019/06/11(火) 21:43:34.22ID:dxVUZG590
ガタガタのクソ脚本土台にCG怪獣暴れ回らせたところで、知恵遅れのガキと知恵遅れのヲタクしか見に来ないんだよ
売りたければ脚本をなんとかしろ

945名無しさん必死だな2019/06/11(火) 21:49:11.74ID:ossfJtTE0
>>943
何言ってんだこいつ

946名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:00:55.64ID:dxVUZG590
>>945
クソ映画がコケてるってことを丁寧に説明して差し上げたんだけど理解できなかったの?
おたく、どこの大学出てんの?

947名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:02:57.49ID:dxVUZG590
興行スレでボロックソだな

669 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 9e32-vSLw [180.15.98.177]) [sage] :2019/06/11(火) 20:23:53.73 ID:7AZSl58l0
ゴジラはオタクがストーリーはいらない海獣バトルだけでいいとイキった結果がこれ

948名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:04:29.88ID:dxVUZG590
シンゴジ信者が馬鹿にしてるぞー
お前ら興行スレに突撃して来いよw

695 名前:名無シネマさん(茸)(スッップ Sd70-Ywhw [49.98.159.54]) [sage] :2019/06/11(火) 20:48:56.26 ID:1YUuVdtKd
ゴジラは30〜40億ってとこか
やっぱり怪獣映画は伸びが難しいな
シンゴジがいかに特殊だったかわかる

949名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:08:25.89ID:paqOKsm5a
シンゴジおじさん発狂してて草
興行に関しては言えば言うほど北米で1.5万ドルしか稼げなかったシンゴジを自ら貶してる様なモンなのに…

950名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:18:50.92ID:sV1ptPm70
ボロクソ言われてる映画じゃん


CNN

入場料を払うだけの価値を持っているのは
ごく僅かな時間だけ魅力的な怪物同士の戦いだけで
特殊効果も空回りしている。


The New York Times

今作の物語はしばしば退屈な状況に陥っており
構成と方向性の双方に問題を抱えていた。


Empire

世界各国を旅する映画だが決して冒険をしているような楽しみがない。
アクションシーンは満載だが決して興奮を覚えたりはしない。
この映画は詰め込みすぎであり、薄っぺらい。


The Telegraph

マイケル・ドハティ監督ほどつまらない映画を撮れる者はそうはいないだろう。
莫大な予算を、これほど無意味に消化した人物も珍しい。

951名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:19:04.01ID:yIgbgO2ua
>>944
ジュラシックワ−ルドは脚本アレだけど
売れてる

952名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:19:54.63ID:dxVUZG590
日本で40億しか稼げず新たなファン層の開拓に失敗したキングオブモンスターズ

頭の悪いガキとヲタクしか観てない

953名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:21:22.55ID:dxVUZG590
>>950
そ、それは隠ゴジラのレビューだろ!
KOMは世界中で人気なんだブヒィ!!!

954名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:23:47.43ID:dxVUZG590
あら、ボロクソだな

ハリウッド版ゴジラ最新作 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』海外メディアの評価まとめ(海外の反応)

https://kaikore.blogspot.com/2019/05/godzilla-king-of-the-monsters-2019-review.html?m=1

955名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:25:51.36ID:dxVUZG590
The A.V. Club - C+

「 もちろんゴジラ映画の主役はモンスターたちであるべきだ、しかしだからといってそれら以外に注意を払わなくていいなどということはない 」

by Katie Rife - May 28, 2019(The A.V. Club:アメリカのオンライン新聞/エンタメ情報サイト)

956名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:27:21.04ID:dxVUZG590
ワーナー傘下のメディアにもボロクソ書かれてる・・・。

エンターテインメント・ウィークリー - C-

「 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は良い映画ではない。実際、それはかなりひどいものだった。製作者がもっと真剣に、丁寧に作ってさえいればもっと素直に楽しめただろう。 」

by Chris Nashawaty - May 28, 2019(エンターテインメント・ウィークリー:タイム・ワーナー傘下のタイム社が発行する雑誌)

957名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:29:00.58ID:dxVUZG590
アメリカ版ゴジラで最悪の出来だとか・・・。

We Live Entertainment

「 King of the Monsters is now the worst American Godzilla movie.

エメリッヒ版のゴジラに文句を言いたい人はいるだろうが、少なくとも彼はゴジラをたくさん見せてくれた。 」

by Fred Topel - May 28, 2019(We Live Entertainment:映画レビューサイト)

958名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:33:13.01ID:dxVUZG590
今夏最高の映画だって(条件付き)

io9.com

「 信じられないほど頭の悪い登場人物が輝かしい怪獣バトルの合間合間に出てくることに耐えることさえできれば、この映画は今夏最高の "ポップコーンを食べながら見たいブロックバスター映画" になるだろう。 」

by James Whitbrook - May 28, 2019(io9:ギズモードなどを抱えるアメリカの企業ゴーカー・メディアのSFを中心に扱うブログメディア)

959名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:41:22.13ID:dxVUZG590
まとめ

海外メディアの評価最悪
興行収入激減
大赤字

喜んでるのはガイジだけ

960名無しさん必死だな2019/06/11(火) 22:44:52.92ID:dxVUZG590
>>951
ジュラシックワールドは、ハイヒール女のハイヒールダッシュとか、ラストシーンが韓国映画のパクリだったりとか、微妙な部分もあったけど国内で100億ぐらい稼いだんだっけ

961名無しさん必死だな2019/06/11(火) 23:43:16.52ID:ossfJtTE0
一生懸命ネガティブ評価だけを集めてきたアンチの必死さにクソ吹いたw

どんだけ暇なんだよw

962名無しさん必死だな2019/06/11(火) 23:55:54.85ID:J5A2VD25a
>>961
そりゃこどおじだからね
時間だけなら腐る程ある

963名無しさん必死だな2019/06/12(水) 00:24:29.76ID:93Z8A8Zia
もう寝ろ

964名無しさん必死だな2019/06/12(水) 01:12:03.45ID:8WmGUjVD0
勇者参戦!、か

965名無しさん必死だな2019/06/12(水) 06:35:45.24ID:YrOl9Jjh0
>>961
まともな人がポジティブ評価してるの見たことない

966名無しさん必死だな2019/06/12(水) 06:39:17.83ID:YrOl9Jjh0
欧米の主要メディアが絶賛している例を知らないな
国内メディアも朝日新聞が批判してたし
やはり中華資本によって作られたゴジラだけに
中華クオリティらしい

967名無しさん必死だな2019/06/12(水) 06:43:14.48ID:YrOl9Jjh0
>>703
リンク切れしてるぞ
「特大ヒット」が嘘だったから取り消したらしい

703 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/06/04(火) 16:02:57.19 ID:ZjaCFDUoa
ライブドアニュース
@livedoornews
【満足度も90%超】『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』世界中で特大ヒット
(link: http://news.livedoor.com/article/detail/16565233/) news.livedoor.com/article/detail…

3日間で世界累計興行収入は約193.6億円に到達。各国の興行ランキングを席巻している。

968名無しさん必死だな2019/06/12(水) 06:47:50.56ID:Y12QsHUAa
>>961
×アンチ
○対立煽りでのレス数水増しで小銭が欲しいだけのアフィカス

969名無しさん必死だな2019/06/12(水) 06:49:07.05ID:YrOl9Jjh0
肯定的な評価見つけたぞ。

https://movie.smt.docomo.ne.jp/article/1048542/

松本人志
「初めてゴジラをちゃんと主役にした映画。俳優は脇で主演がゴジラなんです。ゴジラのドキュメンタリー映画を見ているようなリアリティーがあって、素晴らしかった」

伊集院光
「本当に面白い!映画作る人は、映画がおもしろければそれでいい」

宇多丸
「内心日本人が無意識下で最も恐れている事態について、フィクションを通して具現化されている」

970名無しさん必死だな2019/06/12(水) 06:58:24.82ID:8WmGUjVD0
>>966
朝日が評論家気取りは草

971名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:01:39.59ID:0ks5CLgnM
>>969
気色悪いシン・ゴジのレビューを近づけんなや

972名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:34:35.88ID:YrOl9Jjh0
>>970
まともなメディアがゴジラキングオブモンスターズを絶賛しているところを見たことがない
誰か、産経新聞あたりから絶賛レビュー持ってこいよ

973名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:44:16.98ID:YrOl9Jjh0
渡辺謙がゴジラで問う 科学とは、原発とは、戦争とは
https://www.asahi.com/articles/ASM5W3V6BM5WUTIL00W.html?iref=pc_ss_date

こいつ、口先では反戦だの反原発だのぬかしてるくせに、核弾頭を起爆する日本人役
は嬉々として受け入れるんだよな。
政治的思想より、金と名誉とハリウッドでの立場を守ることを優先したんだろうね。

974名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:46:33.27ID:YrOl9Jjh0
産経新聞にはこの程度の記事しかない

1位は「シン・ゴジラ」、2位には「ゴジラvsモスラ」がランクイン。【好きな平成のゴジラ映画】ランキングを発表
https://www.sankei.com/economy/news/190601/prl1906010113-n1.html

975名無しさん必死だな2019/06/12(水) 11:08:55.18ID:zUQpjM/a0
もう対立煽りすら諦めて自分で絨毯爆撃することにしたの?

976名無しさん必死だな2019/06/12(水) 14:54:26.94ID:ccDwPHo0d
観てきた
映像はすごいね
ゴジラのシルエットがデブいのが気になったくらいか
人間視点だともうだめぽって言いたくなる
これ、キングコング勝てないだろ

人間ドラマは映画だとちょっとあれだな
小説だと母親がああいった考えになるのを説明や補完できるんだろうけどさ

977名無しさん必死だな2019/06/12(水) 15:07:23.20ID:X1931l1la
エコ母はポケモンサン&ムーンに出てくるリーリエ母にそっくりなポジションだよな

実は黒幕という設定とかも

978名無しさん必死だな2019/06/12(水) 18:32:21.32ID:8WmGUjVD0
>>976
ゆうて体内メルトダウンとかやらなきゃ
そこまで強くはならなそうやけどね、次回

979名無しさん必死だな2019/06/12(水) 23:17:14.18ID:1ch4Xv7wa
前日譚コミックで、ダメージを受ける程進化成長する設定(ムートープライムに背ビレを千切られた故に背ビレがデカくなった)が明かされたからVSコングではもっと強くなってそう

980名無しさん必死だな2019/06/13(木) 00:46:49.07ID:ExgvmQ7L0
>>976
キングコングさんはすばしっこくて頭もいい!
ぜひこれをやってほしい
【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった 	YouTube動画>1本 ->画像>31枚

981名無しさん必死だな2019/06/13(木) 07:14:46.81ID:zWsVtA520
>>979
ムートープライムとは?

982名無しさん必死だな2019/06/13(木) 07:15:59.99ID:a+nhTFkO0
風評工作詐欺会社は

ポケモン探偵を落としたいんだろ

な?^^

983名無しさん必死だな2019/06/13(木) 07:18:19.03ID:zWsVtA520
インゴジおじさん?

984名無しさん必死だな2019/06/13(木) 12:33:56.10ID:ywTuKRvAa
>>981
ムートーの親玉
前日譚コミックに出てる
日本では地震虫とも呼ばれてた

985名無しさん必死だな2019/06/13(木) 13:15:39.70ID:UHNt1frfM
>>984
背びれちぎられる描写なんてあったっけ

986名無しさん必死だな2019/06/13(木) 14:15:27.87ID:72l5C0/K0
同じ方向性のランペイジが人間側のドラマにも無理がなく
巨獣との関係性もシッカリ描かれてて面白かったな
あれが作れるのになんでゴジラやコングの脚本がこの程度なんだろう

987名無しさん必死だな2019/06/13(木) 14:22:34.99ID:RHXFeqDmd
ランペイジの白ゴリラは飼育された上で意志の疎通も出来たからそもそも物語の土台が違う

988名無しさん必死だな2019/06/13(木) 15:15:54.71ID:UHNt1frfM
ゲハで
ゴジラスレで千なんて行くんか

989名無しさん必死だな2019/06/13(木) 16:21:14.93ID:UuCYqXBZ0
今作は超名作だからな
ゲハ民もゴジラのトリコや

990名無しさん必死だな2019/06/13(木) 17:59:27.97ID:wWRRfAWSa
最高傑作だったわホンマ

ライブドアニュース
@livedoornews
【満足度も90%超】『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』世界中で特大ヒット
(link: http://news.livedoor.com/article/detail/16565233/) news.livedoor.com/article/detail…
3日間で世界累計興行収入は約193.6億円に到達。各国の興行ランキングを席巻している。


映画レビュー | Filmarks
@Filmarks
【発表】映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』がFilmarks初日満足度第1位を獲得!(link: https://filmaga.filmarks.com/articles/2825/) filmaga.filmarks.com/articles/2825/

991名無しさん必死だな2019/06/13(木) 18:54:56.35ID:FcT9FwGUF
>>989
八王のトリコ?

992名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:15:36.41ID:3zb/lDFya
怪獣が人気なら巨大ロボットも人気なれば
いいのに

993名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:26:56.47ID:kEYxCfoy0
>>990
お前はバカだな
http://news.livedoor.com/article/detail/16565233/
がリンク切れしてるのに貼ってる

特大ヒットなんて、無かった事になったんだよ
コケたから

994名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:06:17.63ID:UuCYqXBZ0
>>993
アメリカだけだろ

リンク切れはサーバーの問題

995名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:11:09.39ID:UHNt1frfM
>>993
ミエナイミエナイアーアーキコエナイ

996名無しさん必死だな2019/06/14(金) 00:03:56.72ID:N46EFOQZa
>>993
シンゴジおじさん悔しそう

997名無しさん必死だな2019/06/14(金) 00:07:06.14ID:xTH2bWKc0
実際アメリカでは興行成績半減で、日本でもシン・ゴジラの半分の成績だね
中華資本が作った中華ゴジラなだけあって、中国でしか流行ってないね

998名無しさん必死だな2019/06/14(金) 00:07:46.24ID:xTH2bWKc0
多分、ゴールデンラズベリー賞を席巻すると思うよ、KOMは。

999名無しさん必死だな2019/06/14(金) 00:08:18.10ID:N46EFOQZa
はいリンク切れしてないやつね

ぴあ映画初日満足度ランキング発表!第1位は『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
http://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001236.000011710.html

映画マガジン FILMAGA【発表】映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が初日満足度ランキング1位獲得
http://filmaga.filmarks.com/articles/2825/【発表】映画『ゴジラ%20キング・オブ・モンスターズ』が初日満足度ランキング1位獲得

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」世界中で特大ヒット 3日間で世界興収193億円
http://www.google.co.jp/amp/s/eiga.com/amp/news/20190604/12/

1000名無しさん必死だな2019/06/14(金) 00:09:27.73ID:xTH2bWKc0
ゴミ作品を賞賛するゲーム脳乙
ゲームばっかやってないで、もう少し読書したり映画見に行けよ

mmp
lud20190626161316ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1559315260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【超朗報】ゴジラキングオブモンスターズさん、ゴジラ史上最高傑作だった YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
FF15はゲーム史上最高傑作
 現時点での「オープンワールド史上最高傑作」ってなんだと思う?
 ドット絵ゲームの「史上最高傑作」をおしえてください。買います。
【XBOX】Forza Mortorsport 6 がレースゲー史上最高傑作に決定!
ライフイフストレンジってフリプ史上最高傑作だよな
ウォッチドッグ2のプレイ動画が公開!オープンワールド史上最高の傑作か
 ゼルダ抜きで「和ゲー史上最高傑作」ってなんになるの?
唯一任天堂ハードでは無かった女神転生史上最高傑作の真メガテン3が任天堂で出る訳だが
 Wiz、ディープダンジョン、世界樹、etc...「3Dダンジョン探索型ゲーム」の史上最高傑作ってなに?
今更ながら『天使にラブソングを』とかいう映画を見たんだが衝撃で震えが止まらん…これ誇張抜きで全エンタメ作品の史上最高傑作だろ
アニメ葬送のフリーレン、ついに最終回。今期どころかアニメ史上最高傑作だったと話題に
ゼルダはすごい!ゲーム史上最高傑作!批判はエアプとネガキャン!みんな神ゲーって言ってる!!
【悲報】ポケモンSV、処理落ちがなければ史上最高傑作という評価で落ち着く (106)
FF7Rの失敗で『FF10』がFF史上最高傑作にクラスアップした件 (145)
MGS2って未だにスニーキングゲームで最高傑作だよね
【TV】最高傑作と思う「テレビ時代劇」シリーズランキング
【再閑決定!】『HUNTER×HUNTER』史上最高の名勝負ランキング
【納得】ゲーム史上最高のストーリーランキング30が発表されたぞ!!!!
【朗報】 映画「ゴジラ キングオブモンスターズ」 ハリウッド評論家達に大絶賛されてしまう
ゲーム史上最高の戦闘BGM
ポケモン剣盾、シリーズ最高傑作だった
マリオの最高傑作といえば…
モンハン史上最高の良モンスターといえば
RPGの通常戦闘曲の最高傑作といえば……
ADVマスターの俺が最高傑作を三本選んでやったぞw
無双シリーズの最高傑作ってどれよ?
#FEってアトラスのギャルゲRPG最高傑作だったよな
アトリエシリーズの最高傑作って
ゴルゴ13最高傑作って何だと思う?
ドラえもんのゲーム最高傑作って何?
FF7リメイクの戦闘はRPG史上最高だね
シリーズ全作プレイしてるけどワールドはモンハン最高傑作だな
ドラクエナンバリングタイトル最高傑作は
レベルファイブの最高傑作ってどれだと思う?
アイスボーンって普通にモンハン最高傑作だろ?逆張りするなよ
アニメの21エモンが最高傑作だと思うんだがお前らどう思うよ?
2Dマリオ最高傑作ってワールドでいいの?
ゼノシリーズの最高傑作はやはりギアスなんだよね
ゲハおじさん的にはマリオ最高傑作ってなんなの?
マリオカートシリーズ最高傑作はどれか?
今世代の『FPS』『TPS』の最高傑作って何?
リメイクのドラクエ3が最高傑作という風潮
ゼルダブレワイとマリオデはシリーズ最高傑作だけど
 ダンジョン探索型RPGの最高傑作ってなに?
【終戦】モンハンワールド史上最高売上確定
海外メディア「モンスターハンターワールドはシリーズ最高傑作だ」
FFって未だに7が最高傑作みたいな風潮あるよな
海外メディア「真・女神転生5VはJRPGで最高傑作だ」
 マリオシリーズの最高傑作って何になるの? やっぱり、
2Dマリオ最高傑作ってワールドでいいよね?
Switchの各ジャンルの最高傑作を挙げていくぞ
ファミ通がシューティングゲーム最高傑作を発表!
初代が最高傑作だと言われてるゲームシリーズって
対馬のPV見たんだがこれ今世代最高傑作になるかも知れんな
「ドキュメンタル シーズン4」 最高傑作だよな アマプラモメンは必ず視聴した方がいい
なぜドラクエ史上最高の大ヒット作の9をリメイクしないのか
メタルギアソリッド5ってゲーマー向けにはPS4最高傑作だよな?
ドラクエは3が最高傑作とよく言うけど11Sの方が絶対名作だよな
ペルソナ5、JRPGとして史上最高評価に FFと並ぶ
空中戦(水中戦も可)の最高傑作ってどのゲームだと思う?
すまん、モンハンライズってゲーム史上最高のソフトじゃね?
『モンスターハンター:ワールド』が750万本を突破!〜カプコン史上最高の出荷本数を達成〜 ★4
【議論】ゲーム史上最高のラスボス戦といえば
09:59:13 up 37 days, 11:02, 3 users, load average: 94.04, 79.84, 72.87

in 0.054476976394653 sec @0.054476976394653@0b7 on 021923