◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】任天堂、ツイッター世論を証拠として提出!ツイカス歓喜「裁判の行方を左右するのは俺たちだ」 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1561183654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
で、勝訴しちゃったんだけどゴキちゃんどんな気持ち?
これはツイートが客観的に観てもパクってるよって証拠になるのか
客観的にこれ以上ないくらいの証拠では?
任天堂が街頭でアンケートしろと?
世論というか
マリカーって名前がどう認知されてるかってところが争点に入ってるからでしょ
悲報か?
石頭の裁判所にネット世論を証拠として認めさせるとか
また任天堂法務部に箔がついたろ
ツイッターなんて一般意見っていうよりゲハ寄りのクソ野郎供だけど良いのかな
それが通るからな
カート屋の仲間反日ソニー朝鮮人は悔しいだろうが
>>10 第三者のツイートを証拠として認めるなんて、俺は聞いたことがなかったから驚いた
後から社名変更をしてMARIモビリティ開発のカートだからマリカーはセーフ理論ではないと裁判所が認めたという話
なお最初からMARIモビリティ開発という社名ならマリカーが認められる可能性もあった
あとから社名変更したのがまずかった
世間のイメージがどうなってるかが争点の裁判でしょ?そりゃTwitter出すのが一番だろ
マリカーはマリオカートの略称ではないと一度断られてるからってのが大きい
>>10 良く使われてるなら軽く2,3例持ってきてよ
別にこれだけで判断するわけじゃないでしょ
マリカーでマリオカート連想するかしないかいろんな証拠出したなかのひとつちゃう?
マリカーなんて誰も知らねえよっつーキチガイ判決出したからだろ
>>23 アニメアイコンの陰キャが「自分は王様」気分を味わえる唯一の場所だから
イキリトと嘘松はその代表
>>22 ツイッターが認められたからね、そりゃホルホルする
>>24 このツイートが任天堂社員の捏造とは思えないからなあ
>>24 正に負け犬の遠吠えだなw
民事裁判なんだから金で買ったと証明出来なければ負けなんだよ
ツイッターじゃなくてSNSが世間の意見の一つ足りえるってだけで普通に証拠の一つとして出すのはありだろ
それをtwitter民がマウント取り出すのは意味わからん
>>27 ゲハでコテハンつけるほうが高尚だもんなぁ
ゲハ民もゲーム業界を左右するのは俺たちだと言わんばかりに好き放題書くから似たようなもんだ
マリカ―が一般社会でマリオカートの略称として使われてるってのは
流石にどんなキチガイでも事実として受け止めざる得ない部分だと思うんだがなあ
マリカーという呼び方について、この程度しか根拠がないのかよ
任天堂ユーザーとして恥ずかしいわ
ちゃんと法的に権利化しとけよ
>>33 そう思うけど
なぜか一回は却下されたんだよね
マリカ―
ドラクエ
スマブラ
モンハン
ポケモン
この辺の愛称が社会一般に広く定着してる事実は流石に誰も覆せないでしょ
>>36 被告側が対策しててソニーの2万卵みたいな事例を
証拠付きで上げたら却下されてたかもな
証拠として提出して
マリカーが反証できなかったから認められちゃったんでしょw
もう豚はゲハをやめてツイッターに移住した方が任天堂の為になるな
>>45 「ゲハまとめ」を証拠として提出していたら
却下されていただろうなw
>>39 被告のマリカーという名称は「レンタル・リース業」で取得してんのよね
任天堂は玩具・ソフトウェアや自動車・カート関連では取ってたんだけど
さすがにリース業までは網羅してなかった
で問題になるのは誰でも思い浮かぶからと言って
商標取ってない分野の権利まで認めるかってこと
地裁は別ジャンルだから認めた
高裁はマリカーというリース業でマリオカートを連想させる業務をしてたからアウト
近いところでwikipediaなんかも他の裁判で証拠として提出されてたりするんだが
あっちはソースとして操作しやすいせいか認められなかったりもする
>>6 最初の審判で「マリオカートをマリカーと呼ぶのは一般的ではない」とか言われたからそれの反論だぞ
マリカーと聞かれてマリオカート以外に連想するものがあるか
俺にはない
twitterまで豚のものになったらゴキちゃんの居場所ないじゃんw
まあ地裁がアホ丸出しの事やらかして、高裁で正されるのは割とよくある図だからなあ
任天堂が負けたとゴキブリが喜んでた部分を潰されてしまったからな
ゴキブリ悔しい
☆成田空港に任天堂スイッチ体験ブース設置
外国人観光客に任天堂が誕生した国をアピールで宣伝になる
☆東京の観光名所にマリオカートのキャラクターの格好した多くの外国人がマリカーで回る
ゲーム マリオカートの宣伝になる
☆裁判で人気のあまりパクられたとニュースが任天堂のゲームマリオカートの宣伝になる
☆任天堂とは無関係ステッカーで更なる任天堂の知名度の宣伝になる
事故を起こしても無関係なので任天堂は一切責任を追われない
☆600日期間を基準にした裁判で裁判官から5000万円の賠償金の話だが
マリカーは600日の期間約8億円くらいの売上があるらしい?ので
比較的に安い
更に増えても1億円くらいなら余裕な賠償金なので
このまま営業する可能性大
外国人観光客もマリカーも任天堂も
今んとこ誰も損してない感じですね
永遠にこのやり取りが続きそう
皆さんはどう思います?
最強法務部はツイッターも見てるんだな。
もちろんココも見てるんだろうなあ・・・
>>57 公道カートは危ないからやめろって意見は誰かが損してるから出るんじゃないのか?
いくらでもその"世論"とやらをねつ造し放題だね
へぇ…やっぱりこう"ネットでの世論"みたいの利用してんだね
ん?またぶーくんブーメランってこと??
http://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/735/088735_hanrei.pdf 判決文読むと地裁が「レンタル事業の商標ならOKじゃん?」で通しちゃったから
高裁ではマリカーという名称がマリオカートの略称であることと
マリオカートを連想させる事業をやってたことを得々と示してるな
ツイッター世論云々はほんの一部にしか過ぎない
「マリカ―」がマリオカートの略称、愛称であるという世論が、「捏造」扱いになるってどこの国の話だろう感がある
新品PS4(メーカー箱入り)が大量に質屋に売られちまうのにはどんな意図があるんだ?損するだけじゃ?出荷台数水増しとかじゃないよね? [424896289]
http://2chb.net/r/poverty/1561186654/ >>68 被告も一審では
「マリ/カーと頭の二文字を取る略し方は日本特有!
外国人向けの事業だから「マリカー」では混同しないはず!」
とか言ってたみたいよ
というか海外ではどう呼んでんだっけ?マリカーだよな?
というかツイッター以前は著名性の証明ってどうやってたんだろう
わざわざ全国にいって町の人に聞いたり電話かけたりしたんだろうか
>>1 真っ当なら考えればできるんだろうけど
奇策感を感じてしまうのは古い人間だからだろうなぁ
>>33 それが却下されたからツイッター出すしかなかったらしいな
>>60 「危ない=魅力的なモノ」でもあるのが人間の心理
外国人観光客は「カートを走っても良い日本の交通ルールスゲー」って絶賛の声が多いんだよね
TOKYOって検索しただけで
優雅にマリカーで東京走ってる光景の動画が沢山ある
事故のニュースになれば
「人気ゲームを生み出した任天堂もパクられて被害者」と伝えれば良いだけ
「人気者はツラい!」ってイメージが更なる宣伝になる
マリカーの売上の予想は600日期間で8億円くらいと推理されてるので
年間3〜4億円くらいの売上があると思う
外国人観光客はマリカーで良い思い出を作り
街で見掛けた外国人には任天堂ゲーム マリオカートの宣伝になってる
オリンピックといい
成田空港のブースといい
外国人観光客が日本に来て
改めて「日本は世界の任天堂を生み出した国だった」というイメージ戦略を上手に作りだした成功例だと思う
ゲーム雑誌、漫画、ツイッターから
マリカー=マリオカートを証明したんだよ
まぁ感覚的には誰でも知ってるようなことでも
ちゃんと証拠を出して証明しないと
裁判ではダメなんだよ
>>73 いや使用例の一つとして出しただけだぞ
さすがにツイッターだけで認めらた訳じゃない
というかまずメディアが表記してる
「ファミマガ64」において,「マリオカート」の略称として,「今や遅しと手ぐ
すね引いて『マリカー』を待っているファンに贈る徹底ガイド。」,「プレイに必
要な『マリカー』のすべてを解説するぞ。」という形で使用された
漫画作品中で,「マリカーの訓練を・・・」,「あの2人から家賃もらった日は
マリカーハイスコアが出るんよねえ・・・」,「いや〜結局マリカー対決10
周・・・」,「マリカーのキラー状態じゃねーか!!」といった台詞において,
何らの注釈を付することもなく「マリオカート」の略称として使用された
平成28年6月4日に放映された一審被告Yを取材したテレビ番組に
おいて,出演したタレントが「僕らだって昔からマリオカートゲームでやってて
『マリカーやった?』『マリカーやった?』って」
でも裁判官って常識が無いんだろうな
マリカーで大丈夫とか頭おかしいだろ
所詮は地裁だからな
今回は高裁だからまともな判断が行われた
しらんけどさ。コンテンツ単位としたら、全然出せないのが大手なんだよね
岡田ゼミで云ってたけど、アニメでもせいぜい300分くらい1年かけても、もっとかかるわな
それがわたしが映ってて面白ければコンテンツになる。週5時間でも10時間でも量産できる
>>74 他人の褌で金儲けしてるとしか思えないどす
>>77 いやこれは仕方ないんだよ(
>>49)
商標制度そのものの問題なんだから
別分野で任天堂の商標に乗っかろうとしたことを証明できたから勝てたという話
そうもはや余興の取り合い、見るだけでいいものにとられていってる
規制するべきではないのか、せめて何時間までOKとかそれ以降順次引っかかっていくバイアウト方式とってもいいし
>>24 それならマリカー側が反論で、金で買ってる証拠だせばええやん
あの会社が出来る前からして
マリカー=マリオカートなツイートが
1日で600件とか投稿されてるというのは
明らかに確かな証拠だよね
これ捏造するのはタイムマシン無いと無理でしょ
平成22年度からのツイートだからな
よく任天堂も掘り出した思うわ
Twitterでbot回せば世間工作ができるとか言ってるアホは
相手の弁護士が証拠の調査をしない間抜けと思ってんのか
そんな事して証拠捏造がバレたら勝てる裁判も勝てねぇよ
証拠や証言の捏造とかソニーじゃねえんだからさw
流石にゲハブログレベルの稚拙なネット工作が通用する様な相手じゃないでしょ
?? 中間判決にもツイート文にも世論として提出したなんて書いてないが、こんなんでツイカスが喜んでるのか?
>>89 普通に発信者の身元調査もしてそう
変なのソースに使ったら後が面倒だし
>>87 どの煽りスレもパンチが弱いのよね
はちまもjinもしばらく取り上げなかったここで防戦一方だし
【悲報】PS4さん、メーカー箱のままで大量に買取されてしまう★6
http://2chb.net/r/ghard/1561124074/ 国際的な大企業の法務部とか企業裁判とかそんな甘くないよ
>>91 コロプラは裁判で引用された人の過去発言ぐらいは調べたはず
でもまあ、どう考えてもこのツイートした人たちって任天堂に関係ない一般人だろ
金で買ったとかマジで言ってんのかw
金で買った証拠使った産地直送企業がバレて
完全敗訴の上に懲罰的賠償金食らったの知らないのかよ
判決左右する様なもんでも無いのに捏造するとかリスクしかないわ
マジで言ってるとか思ってるガチモンのハード信者クソきめえな
ゲーム業界で偽証と言えばソニーの振動裁判なんだから
その話すれば突っ込まれるの分かるだろ
乗っかるでもなく逆ギレとか何のために話題に出したんだよ…
>>80 そうかな?
それだったら
まず利用者のほとんどが外国人観光客なので
マリカーによって任天堂が悪いイメージで被害受けてることを海外に向けてTwitterなどで拡散したらどう?
これで任天堂が負けたなら笑われてもおかしくないけど証拠が認められて勝ってる時点で馬鹿にはできない
>>97 不利になったらネタ扱いとか
恥ずかしいですよ
勝っても負けてもお互いお金持ちだから痛くも痒くもない
>>102 必要ないじゃん、事実だから。
むしろマリカー側の要求をTwitterで拡散したらどう?
Twitterを証拠にするって工作はしてないと自信もって言えないと使えんわな
もし工作がバレたら証拠捏造でアウトだし
他企業の版権を無許可で使って客寄せして金取るって一般論とかなんとか以前に
社会的に終わってるけどな
ヤクザやぞやってること
確かにツイッターをソースに使えば裁判で
>>61を持ち出す可能性もあったわけだ
出されても反証できるだけの裏が取れてたんだろうね
(2014/07/16)
ソニーがTwitterのフォロワーを買ってしまったわけ
https://www.landerblue.co.jp/13601/
↓
(2014/09/12)
>>61 >>110 ゲロもそうだけど雑な事後工作してんなソニーとその信者…
>>113 ダンボール山積み生活の防衛にまわったら?
>>113 ゴキちゃんさぁ…ボケるのはお前の親だけにしてくれない?
このツイートは全部任天堂工作員が書いたってオチだろどうせ
>>116 へぇー平社員の俺も工作員だったんだ。いつ雇われたんだろ?給料振り込みは?()
問題起きる前から工作しておくとかすごいな
予知能力かな
なんだかむしろ工作員が大喜びしそうな判例作っちゃったな
>>17 俺もこいつとKewnはなんか苦手だわ
無根拠な逆張りしかできないのを見ると裁判所もそら通すわなと
寝ようとかしてるのにスマブラのDLが始まっちゃったことも証拠として認めさせることが可能だな
やったな豚ちゃんw
本人紐づけされてる多数の人間の証言ならともかく、いくらでも一人でマルチポストできるツイッターの声を証拠にするってのは実際やばい。
というか、最近の研究でインターネット上での声の大きさ(多さ)は極端な思想の持ち主ほどマルチポストする傾向が強いってあったような。
どっちが負けて経営困難なら分かるが
お互い金が有り余ってるし
ソニーハードファンの俺たちは一発でわかった工作を裁判員も弁護士も全員見抜けなかったんだな
悪の秘密結社ニンテンドーの工作パワーはすげーや
著作権侵害はパクられた側の「独自性」「周知性」、パクった側の「混同性」の3点がポイントになるから、こういうツイッターの反応も証拠になるだろ。特に「え、許可取ってると思ってた」みたいな反応は3点目を補強するからな。
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低い臭い会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!
ツイッターだけで判断してる訳じゃねーから全然問題ないわw
>>24 裁判より前のつぶやきを改竄できるのならなw
マジかよ
俺Twitterのフォロワー結構いるけど、
「マリカーとかこんなんダメに決まってんだろ」
とか書き込みまくったの採用されてるかもしれんな
>>70 裁判やる直前のマリカーでの紹介文は「リアルマリオカート」だったよw
あ、
>>142 訂正
マリカーでの紹介じゃなくて
マリカーを紹介するサイトの定型句が、だな
まあ全文同じだったから文章作ったのが誰かって言うと、他に考えられないけど
証拠にはならないはずなのでお詫び
>>140 PSWに存在する悪の秘密結社ニンテンドーは決算の数字すら自由自在に操るらしいからな
よくわからんがソニーハードファンはその工作を見抜いていて本当はもうニンテンドーは粉飾で倒産寸前らしい
スイッチ発売した頃
抽選会だらけでなかなか手に入らない演出あったけど
豚は「このヤロー転売屋め」「チキショー転売屋め」
ばっか言ってた
それが今じゃ個人の一般人が500台購入して500台買取り業者に売るまで
スイッチが購入しやすくなったがw
今回の件は騒動より前からの発言だから使えたってのが大きいとは思う
>>4 書いてある様にそれが任天堂信者の力だろ。宗教は敵に回すと怖いしな
マリオカートやってるやつがマリカーと言っていたら周知されてることになるって順番が逆で理屈おかしいな
「マリカー」呼称でマリオカート以外を指すツイートが存在しなかった(被告マリカーが提示できなかった)ならまだ分かる
ニンテンドーが買収して子会社化
役員全とっかえにしちゃえばいい
>>149 普通にUSJでカートやるんだろうから
悪評が出る前に徹底的に潰してるんじゃなかろか
平成22年度だからまだステマもbotも今程酷くない時期
孵化してない卵も少なかったはずやろ
やってた人たちは◯◯なうを呟やくのが目的だった頃
ツイッターが工作だって言うならこの際
警察に捜査してもらえばいいじゃん
工作しまくってるメーカーは困ることになるけど
マリカーって言ったらマリオカートって当たり前だと思ってたし当然の判決だと思うけど
このスレでは違うんだな
ツイッターも自作自演だからなあ
おまえら試しに任天堂だけ徹底的に叩いてみろよ
裁判はツイッターだけで決めたわけじゃないし
何ならツイッターは証拠としては使えなかった可能性もあるのによく盛り上がれるな
公道カートがこれだけ危なくてその批判が任天堂に集まっている証拠をツイッターで集めたのかなそれゴキちゃんが任天堂の公道カートが危ないって捏造で騒いだからでは?
そのおかげで勝訴だありがとゴキ!
lud20250217191306このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1561183654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】任天堂、ツイッター世論を証拠として提出!ツイカス歓喜「裁判の行方を左右するのは俺たちだ」 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・コロプラさん、任天堂との裁判の途中でこっそりぷにコンを仕様変更していた
・任天堂 また新しいコントローラの特許を提出していた
・任天堂 特許侵害の裁判にて言い訳としてソニーガーを連呼wwwww
・逆転裁判って今まで任天堂の携帯機に出してきたのにpsに出すのおかしくない?
・任天堂、企業向けの広報ツイッターを開設
・【悲報】任天堂信者さん、ツイッターでとんでもない趣味を披露してしまう……
・裁判で任天堂に敗けた会社が「任天堂は無関係」という商標を登録
・Wiiの特許裁判で任天堂が「ソニーの技術をパクったのでフィリップスの特許は関係ない」と主張したの?
・【悲報】任天堂、公式動画でただのバグを披露してしまう
・【朗報】任天堂、トヨタと同レベルの資産を保有している事が判明、ソニーに圧勝。
・【悲報】任天堂公式ツイッターが大荒れ
・【悲報】任天堂関係者が大阪飛び降り自殺の件で不謹慎ツイートをして炎上
・【悲報】任天堂、PSNにサイバー攻撃をしていた
・速報、任天堂、MSとゲームパス交渉してることが判明
・【悲報】任天堂バンブラP公式ツイッター、病む
・任天堂の新ツイッターアカウントのヘッダーが意味深
・任天堂、ホロライブとコラボしてしまうwwwwwwwwwww
・任天堂宮本「これからのゲームは身体を動かして遊ぶシステムにすべきだ」
・【任天堂信者大歓喜!】ツイッター「PS4のディスク取り出せなくなって壊れたかも!」
・最近の任天堂、株価暴落、手抜き64エミュ、ボッタクリNSO、ピクミンGO←やばくね?
・フォロワー3万人超のアルファツイッタラーが任天堂に激怒「俺だったら本社○○すわ」
・[献金堂]任天堂、京都市長の政治資金パーティでパーティ券を20万円以上購入していた事が明らかに
・どうして任天堂ってGEのアリサやダンロンの霧切さんみたいなエロカッコイイ女キャラを作れないの?
・【悲報】任天堂、ネプテューヌの水着DLCをガイドライン違反として発売拒否。PSでは発売可【表現規制】
・WiiU買った人たちって任天堂の言うことに納得して 「分かりました」 とスイッチに移行できるの?
・中国政府高官「マリオが日本のものだと知らなかった。なぜ任天堂が抗議してこないのか不思議だ」
・任天堂信者さんペルソナ5Rが遊びたすぎて任天堂公式ツイッターにクレクレ開始wwwwwwwwwww
・【朗報】任天堂、謝る
・【悲報】任天堂、幾何学の意味を知らない
・【悲報】任天堂、何かをやらかした模様
・【悲報】任天堂、子供を裏切ってしまう
・【悲報】任天堂、プライドを捨ててしまう
・【悲報】任天堂、売上でSONYに完敗
・任天堂、GPUの特許侵害の疑い ★4
・任天堂、『ゼルダの伝説』シリーズのレベルデザイナーを大募集!!!
・任天堂、2019年3月期の質疑応答を掲載する
・【悲報】任天堂、悪魔崇拝会社だった…!!
・任天堂、PSのタイトルをNXへ移植を提案するも断られるw
・任天堂、スイッチが買ってから一週間で壊れることを認める!
・【業績】任天堂、2020年3月期 第1四半期決算を公開─スイッチのハード・ソフト販売数が前年同期を上回るも、純利益などは減少
・任天堂、IGNの社員を次々と殺害中。エイプリルフールで馬鹿にされたことへの報復か
・子供たちの笑顔のため任天堂よSwitchをもっと増産してくれ!
・【速報】任天堂、東京オリンピック開会式に技術協力決定
・任天堂、自社ソフトの販売比率85.4パーセントwww
・【悲報】任天堂、ダウンロード版販売数水増しが発覚か
・【悲報】任天堂、米国限定ランキングですら9位【Forbes誌】
・【悲報】任天堂、ポケモンショック事件の教訓を忘れてしまう
・【速報】任天堂、E3にてスマブラ、スプラ2の世界大会を開催!
・任天堂の無借金経営を誇らしいものと勘違いしてる任豚たち頭悪すぎて草
・任天堂、英語の教材に自社Switchタイトルの宣伝広告を入れてしまう
・なんで任天堂のゲームって未だに敵の行動がワンパターンなの?
・【悲報】任天堂、ノルウェー委員会からの批判に反論→委員会が態度を硬化
・【悲報】元任天堂社員岡本基さん、ツイッターに鍵を掛けるwwwwwwwwwwww
・任天堂、アップルなどと部品「争奪戦」に スイッチ販売好調で
・任天堂、海外のROM配布サイトを提訴 損害賠償は100億円規模か
・任天堂、「終わりの始まり」か...ユーザー無視で独善的利益独占体質が露呈
・任天堂、「知的財産担当者」の求人を募集。コロプラにビビってるのか?
・任天堂、「クラシックミニ ニンテンドー64」を開発か?商標を出願する
・任天堂、「終わりの始まり」か…ユーザー無視で独善的利益独占体質が露呈
・【悲報】任天堂、第一四半期の売上高はバンナムにダブルスコアで完全敗北
・任天堂が圧勝してる日本でも俺たちレジスタンスの心の刃は決して折れないよ?
・任天堂、文化放送で10月5日からラジオ番組を開始wwwwwwwww
・【悲報】任天堂、あと1ヶ月なのにオンラインサービス開始日が決められない
・任天堂の古川社長のオフショットがツイッター民に撮影され、癒やされると話題に
07:28:37 up 40 days, 8:32, 3 users, load average: 20.54, 37.75, 49.57
in 0.18854212760925 sec
@0.18854212760925@0b7 on 022221
|