◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Google STADIA「月額999円で4K60fps遊び放題です」PS4「本体3万円、月額900円、ソ別1本1万円です」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570448809/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プレステ終わりやね
速報:Google Stadiaは月9.99ドル、日本含まぬ14か国で11月開始。初期タイトル発表
https://japanese.engadget.com/2019/06/06/google-stadia-9-99-14-11/ 公開されたタイトルは、
Dragon Ball Xenoverse 2
Doom Eternal
Doom (2016)
Rage 2
The Elder Scrolls Online
Wolfenstein: Youngblood
Destiny 2 (ファウンダーズエディション購入者は過去DLC含み無料、他プラットフォームからクロスセーブあり)
Get Packed (Stadia独占)
Grid
Metro Exodus
Thumper
Farming Simulator 19
Baldur's Gate 3
Power Rangers: Battle for the Grid
Football Manager
Samurai Shodown
Final Fantasy XV
Tomb Raider Definitive Edition
Rise of the Tomb Raider
Shadow of the Tomb Raider
NBA 2K, Borderlands 3
Gylt (Stadia独占)
Mortal Kombat 11
Darksiders Genesis
Assassin's Creed Odyssey
Just Dance
Tom Clancy's Ghost Recon Breakpoint
Tom Clancy's The Division 2
Trials Rising
The Crew 2
普通初期投資なしで4K60fpsだよね 当たり前だよね googleの時代やね 当たり前だよね
ほんとGOOGLEの時代だよね ソニーももう終わり 生き残るのはグーグルと最強のコンテンツを持つ任天堂だけ
PS4バカにすんなよ PC→月額約1000円でPSNOWに加入するとPS4の独占タイトル含め名作タイトル400本遊べる しかもDLしちゃえば遅延無しグラ劣化なしの神
グーグルはねえわ アップルアーケードの方がまだマシ
スタディアってMSのサブスクと違って別途ソフト買わなきゃいけないのが大半じゃん、ゲハ民ってこんな情弱なんか
>>1 古いゲームしかないね
最新ゲームがない時点で終わってる
ソニーはもうゲーム撤退するしかないやん 哀れすぎる
>>1 遊び放題は現状この中ではデッテニー2だけだろ
一週間無料体験とかないのかね、遅延どんなもんか気にある
クラウドだと対戦型ゲームができないからハードは無くならないよ ハードがなくなるくらいに通信環境良くなるならまず有線が全て無線になるはず
この手のビジネスは独占ゲームの有無よりも、品揃えの数とクロスセーブかな クラウドかどうかは余り問題にしない ただソフトは買い切りでクラウドってのは飛びつくのを躊躇させるだけの不安材料
>>23 しかもディスティニー2ってPS4だと今は無料だよねw
>>21 ソニーは
同じ値段で
520本のゲームが遊べるんだが?
これデステニーしか出来ないじゃん
ハードの寿命が7年くらいとして7年間の月額と CSハード+7年のオンライン料金で計算するとGoogleの方が得だな しかもCSは30fpsしか出ないし
9.9$×106.8(今のドル円相場)×1.1(消費税)=1163円 今の相場でこの値段か要らんな
>>35 でもソニーは900円でオンラインプレイができるだけwwwww
>>37 >>1 のデステニーは月額払わなくても遊べるぞ
>>38 そこは全く問題にならないだろ
要するにハードを必要としないSteamであって、今後もゲーマーはPC選ぶだろう
これはスマホ含めたハード買うの嫌なライト層を狙ってる
ここ取られたら厳しいのはPS4の惨敗でよくわかってるよな
あぁそうか、 ソニーがPSnowありえないような修正かまして来たのはこれへの牽制か
>>42 これは専用ハード居るんだが?
PXEL3じゃないと遊べないクソサービスだしな
ハード買うのが嫌なライト層が定額サービスに入って 有料ソフト買うの?
遊び放題じゃなくなっただろ いつものダメなほうのグーグルさんだよ
Switchのゴミクラウドゲーはもう終わりだね 何も出なくなったしね
まあこの記事からして「全部遊び放題と思ってたわごめーん」って修正のおわびしてるし
>>1 もレス伸ばしたいだけのカスでなく素で間違ってた可能性も
>>54 今後対応増やしてくだけだぞ
大体2020年以降1080p60fpsなら月額だって要らないしな
あくまで月額料金が要るのは4K60fps
買ったゲームをハード買わないで遊べる時代になるってことだ
ソフト買わなきゃならんのだろ? 初期投資に金かけられない奴がどれだけいるかわからんけど、すでに持ってるハードで普通に遊べるから現時点ではメリットないんじゃねーの?
ソフト買わなきゃならんのならそんなにCSと変わらんやん
>>1 のラインナップのどれが定額遊び放題対象なんだ??
君らバカにしてるけどコントローラとChromecast or PCあれば遊べるんやで もうゲーム機買うのメンドクセーてなるよ
>>37 つーかスレタイよく見たら日本おま国じゃねーか死ねよ俺
任天堂ソフトは任天堂ハードを買わなきゃいけないが PS4にはオリジナリティがないからね
>>60 ゲハカスはわかってても宗教上認めたくないんだろ
そらソニーもMSもびびって同盟組だすわ
これ普及したらマジでCSは終わる
生き残れるの独占タイトル持ってる任天堂くらいだろ
まあでもいつかこういうのが当たり前になるんだろうね 音楽の定額制みたいに
>>61 ゲーム機は場所とるし次世代機は5万超え確実だし
既にDS4や箱コン持ってるなら使い回せるで
>>52 >>55 まじかよ
すごすぎるだろグーグル
今すぐゴキステ売ってくるわわ
あのダメそうなパッド買わなくてよくなったことで タダならもらう安かったら買う(遅延の影響が小さいゲームなら)くらいの存在感にはなった
置き場所とらないのと どこでも遊べるのは慣れたら快適だと思うね
日本には来ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>40 釣りじゃないぞ
こいついつものキチガイ末尾Mや
5chにまで課金してるやつ
大してゲームに興味無い人が何故かコントローラーだけは買ってCSと変わらない値段のゲームを買って楽しむという謎設定
PS4のゲームはすぐゲオでセールになるからおトクなのに
>>66 音楽と動画のサービスは本当に月額だけでいいから流行ってるわけじゃん
ゲームもそうなると皆が予想した中に来たのがこれで正直がっかりですよ
グーグルの体力なら遊び放題くらいやってくれマジで
CyberpunkやRDR2もStadia対応になった 大作はグーグルマネーでどんどん持ってくるよ
音楽は1曲5分ぐらい 映画は1本90分ぐらい ゲームは1本数時間〜数十時間 これをクラウドの定額制にして音楽や映画よりも料金高くしなきゃいけない時点で終わってるんだよ
PSハードはすぐ壊れるからなぁ 10-15年も遊べる環境を揃えるというのはなかなか難しいものだが これが実現できてないのはプレステだけだわ 真のプレステ3が完成してればな 結局は代替品でもリペアが利くPC最強なんだよね
ハード関係なくずっと遊べるーとか言ってたら グーグルがサービス終了してゴミになるやつ
買い切りでガクガクのクラウドストリーミングとか何かの罰ゲームかよw
そりゃサーバー側の処理は4K60fps出せるかもしれないけど 受け取る側は回線依存なんだからどう考えても無理だろ
買い切りダウンロードならまだしもクラウドじゃどうしようも無い 買い切りクラウドは流行らない
ほんとにストレスなくプレイできるのか相当怪しいもんだわ
STADIAは2,3年でサービス終了金返せで終わると思う
えー 任天堂のソフト遊べないんでしょ? ないわー誰が入るの?
>>83 買い切りだぞ
さらに4kにしたい奴は月額がかかる
本当に勝てると思うなら無視できる ちょっとゴキテンパリ過ぎだぞ
基本的な情報すら抑えてる奴が半分もいない感じ ゲームやらないゲハからゲームの情報すら見ないゲハへと変貌してるな
>>55 その月額ないのは買ったソフトしか遊べないプランじゃないか
今の日本のインフラ環境だとDLできる新価格になったnowの方がいいんじゃね
これに夢見てる人は自宅の回線速度を調べてるのかね? 自分のとこは一桁〜300Mbpsと波があり過ぎて 仮に日本でサービスが開始になってもまともに遊べる気がしないんだが
>>104 あれゴミ以下じゃん
スマホじゃ遊べないし
クラウドクラウド言っている奴らはサーバー維持コストが音楽や映画とは段違いなことを理解してない
GoogleappleMSは任天堂からほんのちょっとキャラ借りるだけでドカンと行く可能性はある PSは永遠に出来ないから…
日本の光通信速度、23位に転落 5Gの足かせに
日本は動画視聴が増える夜間に急減速する。午後10時台は5メガビット台と午前の4分の1。OECD以外と比べても、日中平均が10メガビット未満のロシア並みで
、夜はタイやマレーシアにも劣る。台湾やシンガポールは日中平均でも日本を抜いた。
ボトルネックは7割弱の光回線シェアを握るNTT東西の接続装置だ。
NTT東西は光回線に限った設備投資額を開示していないが、17年度の両社全体の投資は5094億円と12年度比で3割減。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40608230Z20C19A1SHA000/ 必要なネットワーク帯域は、最低限の720p映像で遊ぶために10Mbps以上。
日本でサービス始まっても普及は困難だろうね
日本は夜間に限るとアジア諸国にも劣るとんでもないネット後進国に位置づけられるんよね
>>1 ゴミやな
こんなんで月10ドル?
3ドルぐらいの価値やろ
>>106 スマホってもiosで使えなきゃ日本ではどうやっても無理だろ
>>108 定額上げて良いから遊び放題にしてみろよ
じゃなきゃクラウドの価値ゼロだろ
任天堂ソフト遊べない、買ったソフト売れない、
中古も存在しない、揚げ句コントローラー割高だぞ
望んでたのはこれじゃない ハードのいらない月額制で色んなタイトル遊び放題 niftyみたいなサービスや
そもそも日本以外の14カ国でサービス開始なのにどうやって遊ぶんだこれ?
>>102 わざと誤報流しまくってればなんとかなると思ってるからね
>>101 ソニー無視できないニシくんは
そういうことだったのかぁw
ソフト買い切りだし、ギガに上限があったはず。トータルで言うと糞
ゲハでもstadiaに期待してるやつはいないのに
>>1 は珍しいやつだな
これが業界勢力図を変えるほどの力が有るとは思わないが、ゲームを楽しむという選択肢に幅が出来るのは良い 近い将来にこういうのが当たり前の時代は来るけれど、運営ノウハウや技術など成功に必要な要素を学ぶのに先行投資は必要だしな
新作が同時発売されだしたら一気に変わるだろうなと思う 日本市場は関係なしに
何度かこの手のスレ立て繰り返してるよな 途中で馬鹿で無知な豚だとバレてるけど…
>日本含まぬ14か国 これ絶対データセンターが国内に用意できてないよな… 下手したら日本には一生上陸しねえぞ
箱のゲームパスも10ドルで4K一部60fpsなんだけどな レーティングがどうの言ってるけど上陸させる気無いな
Google+ Google Play Music Google STADIA
Stadiaが流行るとか言ってるバカはゲーム業界どこ見渡しても任豚だけだろ IGNJのトークでもボロクソに言われてるのに笑 ・ソフト買い切り制。遊び放題の嘘をまだ信じてるのは任豚だけ。 ・4K60fpsの画質の動画を遊ぼうと思ったら、普通の契約回線だと60時間でデータ上限に達するという試算がアメリカの雑誌で公開された。 ・買ったソフトは売れないし貸せない。XboxOneが死んだ要因をそのまま引き継ぐ。 ・ソフトを所有できない。元々危ういGoogleのゲーム事業、撤退したら買ったすべてのゲームを失うことに。 ・最短でも5フレームの遅延。格ゲー、FPSは死亡。 ・PS5はStadiaを圧倒的に上回る性能になる予定。
アンチソニーが対抗馬にもってくるものってことごとく失敗するから笑えるw
Youtubeみたいにゲームタレ流せよ 回線弱い奴は低解像度でダラダラ流しとけ 最強クラスは4kでバッチリって感じで それができないなら参入してくんなよ
日本人からはGoogleを通じて個人情報収集しますが サービスは提供しません!w
箱は日本で売ってるしsteamはおま国回避する方法も一応あるけど これに関しては過去にない最強レベルのおま国だからな 爆死してくれと言う他ない
>>129 バカはお前
ゲーム業界はgoogleに制圧されるよ
>>81 Windows用のゲームを動かしてるだけだよ
Stadia独占ゲームって皆無
全部Windows用の既存ゲーム
NvidiaのGeforeceNowも同じ
>>129 どこに目をつけてるんだよ
任天堂を叩ければ何でもいいゴキちゃんがスタジアに乗っかって任天サゲしてるだけだろ
間違ってるぞ999円は最低利用額 ここに個々のソフトの代金がかかってくる 何度言わせたらわかるんだ
>>138 間違ってるぞ999円は有料プラン
1080p60fpsの無料プランもある
何度言わせたらわかるんだ
>>129 格ゲーは無理でも今のスマホゲームで十分FPSは遅延のごまかしがきくから遊ばれているんだよね
でも専用のパッドは買った方がレスポンスよく成るんだよね? それとサーバのやり取りでゲームするんだから
もうそんな頻繁にゲームやらんけど、最新ゲーム機買わなくてもゲーミングPCでなくともたまーに話題作をやりたいなっていう人にはこれ以上ないほど良いものではないか
>>144 コントローラ居るしソフトも居るし
遅延で遊べないし
ライト層は動画だけで済ますんじゃないか
このラインナップなら仮に遊び放題でも加入する価値ない
>>145 動画だけで済ますような人はそれこそPS5とかゲーム機なんかもう買わんだろ
まだ大して宣伝してないけど、本命はyoutubeとの連携でしょうな お気に入りの配信者と遊べるならライトは買うだろうね youtuberは自分のチャンネル経由でソフトを買わせれば報奨金が得られるシステムだろうし
クラウド一般化まであと15年は掛かるわ 3世代後ぐらいにCS機と勝負するんじゃね
>>139 どっちにしろソフトは個別に買う必要あるぞ
>>1 「日本含まぬ」
このワードいれてるって事はネタスレだよな?
そうじゃなきゃガイジ
>>144 そのレベルの興味だといざやろうとしても
「ソフト買ってください、コントローラー用意してください」
と言われるとやっぱいいやになると思われ
オンですら有線有線なのにクラウドでゲームとか論外でしょ
>>144 そんな奴はフリーゲームかスマホアプリしかやらんぞ てかそれで満足する
>>158 普段は主にスマホゲーだけやってるが(だからPS4とか持ってない、PS5も買う気ない スイッチは一応もってるw)、たまにガッツリ系大作ゲームやりたくなる時くらいある
そんな時Stadiaみたいなのがあれば嬉しいね
今はやりたくなってもPS4持ってないから「まぁいいか」ってなってるが
1のセリフ鵜呑みにしてる知識ないバカはゲハにこないでくれないか?
PS Nowさんの存在価値ってあるの?(´・ω・`)
MSゲーパスとタイトル結構被ってる気はするけどこっちはソフト代かかるんでしょ? 始まる前から終わってないか?
>>148 そんなライトがコントローラープラス8,000円も9,000もするゲームを気軽に買うわきゃねー
動画見て終了だよ
想定が甘過ぎる
まあ一般向けには騙せていいと思うけど株主にはなんて言うのかね こんな合算した数字なんか出したらテメエふざけんなってなるだろ
まさかここまでゲーム市場舐めてると思わなかったわ ファーストもろくに用意せずに参入とか相手にされるわけねえw
Stadiaは基本料金に加えてソフト代を払わないといけない そしてクラウド特有の映像遅延とノイズがある
ここ見ても分かるように情弱は基本料金無料って知らないから厳しい気がする
ゲーム市場ナンバー2の日本をハブって覇権取れるわきゃねーわ
>>170 ゴミステのゲーム売り上げで参入しようと思うのがガイジだろ
Googleもバカじゃないから日本の市場が特殊ななのは理解してる
>>164 そんなライトユーザーに3〜4万のハードと
9000円のソフトセットで買わせてるのがCS業界なんだが?
想定が甘すぎるぞw
>>172 まーた「速度は出ているから問題ない」「俺は嫌な思いしていないから問題ない」
の無線ガイジかよ
STADIAはゲームを買う権利をやろうなんだよなあ
日本はナウで先行して出遅れなくてよかったありがとうソニー 朝鮮堂だけだったら日本は終わってた
PS Nowが値下げしたみたいだから試してみたいな PCでも遊べるみたいだし
洋ゲーなんて年に1-2本買うかどうかだし和ゲーはswitchで満足だしstadia上陸したらこれで十分だわ 月額払うっていってもやりたいソフトある時だけ払えばいいわけだから年間のランニングコスト3000円くらいだろ どうせゲハにいる連中もPS4持ってても年に数回しか起動してないんだろ
>>129 SIEが本格的に始めたら絶賛するとこまで見えた
>>179 本体はサーバーだから入力データのやり取りして映像が送られて来るだけよ
>>31 PS Nowってザラザラで画質悪いし遅延も酷いし品質全然違うからなあ
>>169 その無料プランは開始が20年以降
あくまで以降であって時期が明言されてないから実質有料プランしかないし
何より日本でのサービス開始は未定だから問題なかろうよ
そもそも日本に入ってくる前に死んでる可能性が十分あるしな
グーグルは推してたサービスでもあっさりなかったことにしてるからな
この手のスレってだいたいソフトは無視だよな ユーザーは遊びたいソフトがあって初めて購入、課金するわけだし
>>179 本当に零からのスタートだと
・安定した高速回線
・PC、Pixel、Chromecastのいずれか
・コントローラー
が必要になる
既に条件を満たしてるなら取り敢えずハード面での追加投資は不要
NOWをPS4でやっても意味ないよな あれをTV単体とかで出来る様にしないとさ
>>197 今どきゲームやるような奴でこれを一から全部揃えなきゃならないような奴がいるの?
MSゲーパス DLのみ。MSゲームは発売から遊べる。 PS Now DL+ストリーミング ゲームは古め EA access DLのみ。ゲームは1年遅れだが月500円年間3000円と格安 Uplay+ 最新作も遊べてDLCまで対応 ちょっとお高め まぁ特色は各社出してる。
>>200 ゲーム機も買わない層狙ってる言ってるくせに何言ってんだかw
遅延が無視できる位の近さに データセンターおいてくれるわけ? 日本市場なんか無視されるんじゃね
家に回線がないとかありえないから なら電気の契約も必要ってことになる そういうことなんだよ
まだこのグーグルのクソサービス持ち上げる馬鹿いるのかよ
ゲームに月額とか最新作も含めて年間3000円で全てのゲームが遊べますとかじゃないと全くお得感がない
スマホで事が済むのにゲームもしてないやつが回線なんか引くわけないだろw
動きはガクガク音はプツプツ、これでプレイしたいなら良いんじゃね? そもそも日本には来ないわけだが、ソフトも洋ゲーばかりやし
そもそも一部タイトル「のみ」遊び放題の時点でねぇ…
てかラインナップにやる気が感じられない EPICみたいに新作タイトルに金積んで独占とか ウザいことやらないと覇権取れないでしょ
なぜが普段ゲームをしない層がターゲットとしか考えられない人がいるけど ライトなPS箱ユーザーを無視してるのは都合が悪いからかね
日本じゃ流行らないだろうけど、欧米はグラ重視だから覇権握るかもね。 欧米が生命線のPSとかX箱は危機感を感じてるからクラウドで協力関係を結んだわけよ。 経営人の方がヲタより遥かに現実的脅威を感じてる
グーグルの資金力とクラウドでしか実現できないオリジナルを期待してたんだけど結局既存ゲーの移植なのがゲンナリするわ
>>216 最初はそれでいいんだよ
直に最新ゲームの同時発売がされるようになる
これからはPS/XBOX/STEAM/STADIAの全機種マルチが基本になる
>>202 スマホゲーくらいはそこそこやり込む層じゃないとそもそもゲーム自体に手を出さない
上記を全然持ってないような層(ツムツムしかやらない連中とか)はそもそもターゲット外だろ
動画しか見ない層がターゲットだったり光回線持っててゲームには大した興味が無いのにクロームキャスト買ってコントローラー買う層がターゲットだったり面白いなw
>>206 PS Now契約してから来いよゴキブリ
日本来ない時点で雑魚なんだよなあ… 日本外して成功したゲームサービスってあるの?
相変わらずソニーゲートキーパーのネガキャンが酷いなあ、このスレ 本体要らずでゲームができる画期的サービスなのに
>>223 CEROの壁があるから来ないだろうな
日本市場は小さいから影響無さそう
日本はスマホゲー大国で Googleはそのスマホゲーの支配者なんだから Stadiaで成功しなくても何も問題ない
>>197 そもそもストリーミング担保できる高速回線が普及しきってる国が存在しない
あと、海外は知らんが日本のマンションの通信システムには適合しない
あっという間に上限行ってご近所迷惑になるのも見えてる
>>220 そもそもYouTubeが動画の性能面で派遣握ってたのどんだけ昔の話だよっていう
特にストリーミングの命とも言える生放送はラグがひどく、
ツイッチやmixerはもちろんのこと
ついにあのニコニコにすら遅れを取るようになった
広告料じゃ食えないから強制CM増加&広告費基準の引き下げ施策の増加
同世代仲間のはずのFBからは視聴機能に制限かけられる始末
これまで惰性で視聴してたユーザーもCMの多さに各地に散り始めてる
少なくともストリーミング技術においては、とっくに上位争いから脱落してる
日本はある程度の成功をしてないと動かない。 5G関係だから3つのキャリアのどれかと提携しないと駄目。
>>228 ネットフリックス上陸前も同じこと聞いた
>>199 以前はできてたんだけど
なんでやめたんだろ
>>74 日本でぼろ負けSONYが、世界捨てて日本で戦うの?
どこまで日本語対応してくれるかだな ps5か4でもやらしてくれればいいんだが
(´・ω・`)ハードいらないのは大きいよな 結局のところGoogleはNetflixやSpotifyのようにスタディアをしようとしてる Googleは巨大なデータセンター持ってるから落ちるとか混雑とかはありえないし
家からISPまでの経路の帯域状況がまだまだ不足すぎる それが解決したらSTADIA+ニンテンドースイッチで全部良くなると思うわw
>>200 既存のコントローラも使えるっちゃあ使えるけど、遅延ガバ過ぎてアレって話じゃなかった?
専用コントローラは無線LANで直接サーバー接続するから多少マシにはなるけどっていう
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212003231このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570448809/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Google STADIA「月額999円で4K60fps遊び放題です」PS4「本体3万円、月額900円、ソ別1本1万円です」 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・PS4「僕は3万円です」Switch「僕も3万円です」GTX1060「僕も3万円です」 ・ 初心者ボク「いよいよゲーミングPCを買おうかな。いくらなんだろ」 価格コム「26万円です」 ・PSVR「本体とPSVR、ゲームとセット7万円です!」 Oculus GO「ゴーグルとゲームで22500円です!」 ・任天堂「2025年にドックでPS4レベルのゲーム機が7万円です」 ・ps4「3万円です」switch「3万円です」GTX1060「3万円です」 ・予算10万円で新しい趣味を始めたい。おすすめ教えて欲しいんよ(´;ω;`) ・PSO2ガイジ、キズナアイに2万円で動画作成を依頼するも無視されてブチギレ w ・【朗報】東洋証券・安田氏「Switch2は6万円でも大成功、年間1600万台程度は販売する」 ・ゴキ「PS5は8K!8K!」 ソニー「うちの8Kテレビ783万円ですよ?分かってます?」 ・ PS5がスリム逆ザヤ2万円で普及させてサード参入助長してソフト売上で取り返す戦略にしたら任天堂死ぬけど、 ・1万円で買った128GBのマイクロSDカードをブックオフに売りに行ったら「500円です」て言われたんだが ・Switch「3万8000円です。PS3に匹敵する性能です」 Xbox「3万円です。PS5に匹敵する性能です」 ・XSS「3万円です。割と買えます。サイズ小さいです。最高性能じゃないですが性能十二分です」←これ ・【スイッチ死亡】ゲオで4KHDRテレビが五万円で発売、4K対応出来ないスイッチは終了へ ・PS5は8万円でも全然安いし、発売日に買うよ ・【悲報】ゴキブリ、30万円で買ったバイクで御満悦 ・「7.5万円でPSVR2終わったな」←これ本気で言ってるの? ・【悲報】GT7さん、前作GTSで300円だったクルマを2万円で販売してしまう ・月学5000円で前世代のソフト全てが遊び放題 ←こんなプランほしい? ・【悲報】新型iPadが3万円で超高性能で今度こそSwtich終了【PS5】 ・【任豚悲報】任天堂アンチの人気Vtuber桐生ココさん、月給4桁万円であることを告白 ・2年前に2080tiを20万円で買った人、499ドルの3070にぼろ負け 号泣してると話題に ・【乞食速報】RTX3070、本体価格3.7万円で販売中。これは買うしかない😁 ・【朗報】PS5PS4「鬼滅の刃」、JR新宿駅・東西自由通路 を1350万円で占拠してしまう ・大人気YouTuber「PS5は『人気商品』だから9万円で取引されている。転売屋は関係ない」 ・マイクロソフト、定額サービスに自社新作ソフトを発売日から提供 月1100円で新作遊び放題 ・スパルタカスがとうとう正式発表!スタートは4/1から!!700本のゲームが遊び放題 ・【悲報】PS5Pro発表会、通常版のPS5を動画でネガキャンしながらProをドヤ顔で発表して12万円で終わるw ・スパルタカスがとうとう正式発表!スタートは4/1から!!700本のゲームが遊び放題 ★2 ・【ガセ?】SIEサード問わず500円/月で発売日から永久に遊び放題スパルタカスどうなった? ・【Switchキラー】謎の中国メーカー「わずか3万円でゲームも快適な携帯PCを作った」【PCの時代】 ・【Switchキラー】なぜゲハ民はApple Arcadeに注目してないの?スマホで非課金ゲーが遊び放題になるぞ ・西村ひろゆき「Google Stadiaは絶対に成功する!」 ・ひろゆき「GoogleのStadiaは絶対成功する。赤字のYouTubeも8年支えたくらい体力が余ってるから」 ・Google「STADIA」のプレイ動画がこれらしい すまん、これでアクションやレースやりたいやついる? ・問題です、、、この中でどれが一番『ゲーマーとして』間違ってると思う????????? ・さてゲハ脳問題です、この中で一番クソグラなのはどれでしょうか????????????? ・Switch2「月300円でオンラインし放題です」←こんな安いゲームハード無いよ? (41) ・スイッチ版DOOMが60fpsで作動する模様 ・家庭用ゲーム機で144fps対応する時代って来るの? ・ソニー「PS5 Pro Enhancedは60fpsを保証するものではない」 ・軌跡「4K60fpsです」 カニブレイド3「552p20fpsです」 ・「60fpsを体験したら30fpsはあり得ない」←こいつを完全に論破するスレ ・TPS・FPSの銃のパテント料高すぎて、CoDやBFが現代戦できない模様 ・なんかたまに「fpsは高ければ高いほど面白さに直結する!」って言うやつおるよな ・俺「マリパしたいなあ」switch「60fpsです」pc「390fpsです」 ・【ゴキ訃報】PUBG(プブグ)「XSX版は4K60fps、PS5版は1080p可変60fpsです」 ・業界有識者 「いや、PS4って実際は20fps台しかでてませんよいまさらですが。」 ・【悲報】アサシンクリード ヴァルハラ、Xbox Series Xですら4K30fps保証 ・ソニー「PS5は4K 120fps出力をサポートする、PS NOWは次のステージに進む」 ・DF 「Control UEのXSX版は30fpsでも60fpsでもカクカクする。PS5版では問題がない」 ・PC「高画質です。360fps出せます。モンハンワールドとライズ両方出来ます。」 ・ダクソ1のリマスターすら30FPSってスイッチまじで低性能すぎじゃない?????? ・【XSX|S/PS5】60fpsのアサシンクリードオデッセイが神ゲーすぎてずっと遊んでる★2 ・【ゴキ悲報】MS幹部「マルチゲーの場合、XSSですらPS5より高fpsになるでしょうねwロードも箱が上!」 ・【朗報】ゲーミングPCがヤバイwwwww8K解像度でしかも最高品質で100fpsを叩きだすwwwwwwwww ・【ゴキ悲報】ジムライアンCEO「PS5の次世代ゲームは1080p30fpsで配信する。これが次世代の標準」 ・コールオブデューティの比較でもPS5の勝利!PS5が強固な120fpsを堅持するがSXは82fpsまで落ち込む! ・俺「モンハンライズやりたいなー」switch「ガクガク60fpsです」pc「ヌルヌル360fpsです」 ・【ざまあ】Windows11「FPSチーターとハードウェアID紐づけを容易にします」【チート文化死亡】 ・Google's Stadia specs発表 ・Google Stadia、来年1月18日にサービス終了 ・Apple Arcade、Google Stadia ってなんで失敗したの? ・Google Stadia, PS NOW, Geforce NOW←これのせいでSwitch終了 ・【悲報】Google Stadia、65時間の4Kストリーミングで1TBのデータを使用
06:40:46 up 40 days, 7:44, 3 users, load average: 36.11, 54.60, 64.14
in 0.14472198486328 sec
@0.14472198486328@0b7 on 022220