◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570930710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:38:30.86ID:tGOXH+GBM
低品質でもキャラだけで売れるんだから楽な商売だわ
2名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:39:49.92ID:ydKDb7Ps0
ポケモンはガチでそうだろうねw
3名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:40:00.57ID:2aMTCUxN0
チョニーっていいよな
グラだけで誤魔化した中身のないゲーム売れるんだから
4名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:40:07.20ID:P1sO49eY0
アトリエの悪口言うのは止めるんだ!
5名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:40:07.35ID:nQFLO19YM
なるほどソニーのFGOみたいなものか
6名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:40:23.45ID:eGqka5mI0
参考にゼルダの予算いくらだったか聞いていい?
結構開発期間も人数もあったはずなんだけど
7名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:40:35.93ID:ydKDb7Ps0
>>3
中身のないゲームなんてないけど

馬鹿なの?
8名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:41:57.62ID:yApWbn0e0
数百万本売れないと赤字なんてやってる連中が
ビジネスとしておかしいだけに見えるが
9名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:44:10.86ID:D8ZL2sdF0
ゲームキャラとして認知を高めて安定させる事が難しいわけで
10名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:44:10.89ID:vE9awzDia
支出を抑えて儲けを出す

これが出来るのって一番良いよね
当たり前の事だよな
11名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:44:45.54ID:oomYbjyq0
脳トレは低予算だろうけど

キャラゲーの方は そんなことないと思うぞ
12名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:45:32.49ID:MmkXJbSV0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 売れてすまんな 虫けらよ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   
13名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:45:58.69ID:1Q9wrGYv0
大体コエテクのおかげ
14名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:46:15.76ID:stxJXBU+0
>>10
じゃあなんで任豚はファルコムを貶しまくるのか?
15名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:47:03.46ID:Cbsro11y0
単純な売り上げだけなら任天堂二軍筆頭のカービィですら日本100万寸前、世界300万寸前だよ
そして95%のゲームはこのラインを超えられない
任天堂二軍下位のゼノとFEですら世界100万〜175万と中々のもの
二軍ですら中々強いから凄いんだよ
16名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:47:42.24ID:BUdr9a1x0
品質が高かったからキャラも定着したのでは?
17名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:48:19.91ID:botXZFVpM
今年20周年のサルゲッチュ、ポケモンは同じ20周年の時にサンムーン出せてたんだよな
センスと持続力と普及努力のなせる技だな
18名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:48:21.73ID:6wkfAKky0
自前でキャラ作って育てる苦労を何も考慮してないな
19名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:48:39.15ID:8lTXYpoK0
ゴンジロー「・・・」
20名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:48:41.72ID:lEx2FEsE0
任天堂のゲームキャラはゲーム分野のみに止まらないからゴキブリが嫉妬するのもわかるよ
PSに出てるゲームでそういうのって精々ガンダムくらいだし
21名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:48:51.87ID:7OapOX7V0
>>1
まさか任天堂のキャラまでクレクレする気か?
PSがオワコンだからってクレクレしすぎだろwww
22名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:49:30.48ID:b3ItnrkCd
>>7
即シュバ草

ゴキちゃんイライラじゃん
23名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:50:30.17ID:FKIJvE+fa
>>19
オナラッパーもな
24名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:50:51.01ID:5KUdAqHK0
任天堂はなまけ者で頭のいい奴に分類される
楽をするために頭を使ってるんだ
任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる 	->画像>5枚
25名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:51:56.67ID:1tBnTTwC0
ゴキの脳中ではマリオスタジアムもマリオストライカーも
ヒットしたことになってるから楽でいいよな
26名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:52:20.49ID:SKmizRl5r
>1
そういう浅い考えだから2年ちょいで国内覇権奪われるんだよww
27名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:52:37.94ID:sXI9AUQFd
バンナム「チッ、羨ましい」
28名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:53:37.30ID:vE9awzDia
>>14
予算を抑える≠低品質
だからな?

任天堂は予算(≒工期)は抑えてても品質は一定以上にしてくる
工程管理が出来てるからだ
逆に工程管理出来てない代表がスクエニの第一開発な
29名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:53:37.50ID:/hgftRw5M
キャラ人気て、それだけで売ろうと思っても無理やろ。てかキャラ人気だけで売れるんならすげーわ。てか、キャラ人気のないゲーム作らないーだけやないか?
30名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:53:59.14ID:/l/WE9yda
任天堂キャラの「キャラ人気」は飽くまでゲームの新作を出し続けているから、でしかないぞ
新作作るのをやめたらその時点でキャラ人気どころか認知度まで無くなる、キャプテンファルコンが「スマブラのキャラ」と冗談半分で言われることがあるくらいで察しろと
31名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:54:50.28ID:stxJXBU+0
>>28
条件を付け足すな
>>10を100回読んでレスしろ
32名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:56:03.56ID:E9zX/Mew0
ソニーもお得意のパクリで低予算ゲーム作って売れば良いよ
33名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:56:30.91ID:+IxE9nTX0
でも、まぁそれも長くは続くまい
34名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:57:10.14ID:1Q9wrGYv0
低予算でもバグがないソフトを作れる所は有能だよな
35名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:57:24.77ID:vE9awzDia
>>31
工程管理の意味がわからないんだね
働いたこと無いんだね
可哀想に
36名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:58:24.80ID:gvqXVFMVp
そのキャラを作り上げたのは面白さなんだが
37名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:58:36.74ID:bWx3yUwh0
ドラクエやドラゴンボールがスピンオフも安定して売れてることから見てもキャラは大事だな
ダサいとか時流に流されて簡単に変えるとブランドが死ぬ
38名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:59:07.49ID:cqe0MQUA0
キャラを捨てたやつが悪い
育てるのは簡単ではないということ
ソニーみたいな無能にはキャラは生み出せない
39名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 10:59:35.96ID:stxJXBU+0
>>35
>>10
40名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:00:50.68ID:669ikMzZ0
>>35
工場勤務でイキらないで
41名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:00:57.32ID:/l/WE9yda
>>20
いや、任天堂のゲームキャラは一部のミュータント(ポケモンとか)を除けばまだ「でも所詮はゲームキャラ」って面がある気がする
何度書いたか分からないけど、任天堂は「キャラクター商法」に対して今までが手薄過ぎたし、それも原因だと思う
ガチ商売じゃなくて飽くまで宣伝と割り切るのでもいいから、もっとキャラクター商法に力を入れてもいいはず
42名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:01:04.30ID:WrDsgT8k0
ソニーも同じことすればいいじゃん
楽なんでしょ?
43名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:01:04.45ID:yoWcnR2k0
>>39
矛盾してないのに他人のレスを引用してまで何がいいたいのか
44名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:01:21.22ID:kBrHg1iV0
>>5
あれこそ低予算だよな
しかもソニーが投資して誕生したキャラ群じゃないし
45名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:01:50.90ID:GJ8Ft8rZM
>>14
ファルコムと任天堂のゲームの品質が同じと思ってる人?
46名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:02:34.84ID:3JrbDn6i0
>>30
逆に言えばレーサーとして失職した彼が今でもスマブラで頑張ってるおかげで将来レースゲーム以外で何かしらの仕事を得られるかもしれない。
そのうち料理ゲーに出るかもな
47名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:02:42.20ID:Cbsro11y0
更に任天堂にはかつて世界8300万というとんでもない売り上げを見せた Wiiスポーツ という伏兵までいる
それに頼らずとも他の一軍だけでマリオ、ゼルダ、ぶつ森、ポケモン、スプラも揃ってる

任天堂がもしこの先潰れるなら、先に他のゲーム会社が潰れまくってるさ
任天堂はもし日本にゲーム会社が5社しかなくなっても余裕で残ってるだろうよ
48名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:03:31.03ID:vE9awzDia
多分、>>1とかID:stxJXBU+0みたいなのは
「低予算=低品質」って一元的な考え方しか出来てないんだろう
金掛けて壮大なゴミが出来上がる、なんてのはゲームに限らず、世の中に氾濫してるのに
49名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:03:40.50ID:stxJXBU+0
>>43
吐いた唾飲みたくなくて必死に言い訳してるガイジを追い詰めてるだけなんだが
50名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:04:02.65ID:stxJXBU+0
>>48
>>10
51名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:04:07.67ID:72O71UQt0
じゃあ人気キャラ作ればええんちゃうんかい?

ほらあるじゃん、スマブラのパクリみたいなゲーム
パッケ画像見たら、ググらんと分からんキャラ7割くらいのやつ
52名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:04:36.65ID:uwAr1cH70
スマブラだけはマジでそう思うわ
switch持ってるが
古臭いゲームシステムだし
53名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:04:41.87ID:yP3emvBR0
>>1
そこまでにするのが難しい

自社を人気ブランドはお金で買えない
54名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:04:52.97ID:tnJTcQZM0
>>1
おめでたい頭してますね^ ^
55名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:05:26.72ID:5LLumF+wa
品質と予算のマネジメントで任天堂より優秀なゲーム会社が幾つあるだろうか
56名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:05:41.61ID:1tBnTTwC0
>>52
あれを「楽して作ってる」って?
桜井さん涙目w
57名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:06:55.82ID:+IxE9nTX0
>>56
所詮2dゲームじゃん
58名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:07:02.41ID:yoWcnR2k0
スマブラこそゲーム以外の面で神経すり減らして頑張ってるのに
59名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:07:51.22ID:/l/WE9yda
>>55
全盛期のスクウェアは組長をもってして「あれは任天堂も見習わなくては行けない」と言わしめた存在だぞ
60名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:08:00.13ID:sXI9AUQFd
エフェクトドバーがいいの?
61名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:08:23.02ID:/f/E7fB50
生産出荷費用がかかる陣営さんは予算が甚大
そのせいで会社がなくなったらしい
62名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:08:46.44ID:3JrbDn6i0
>>42
多分SIEも>>1と同じ考えだったんだと思う。マジで。
だからそうやって舐めてかかったから
「えーっ、本当に何も決まってないんですか?」
と呆れられたんだ

https://ddnavi.com/column/406096/a/

もう取り返しは効かない。席は埋まっている。
63名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:09:16.93ID:kBrHg1iV0
>>42
トロだのピポザルだの有用なの創っても勝手に捨てるんだもの
ゴンじろーもじきに捨てるわ、あの社内体質だと
担当者・派閥にキャラ・シリーズが付いている会社なんだも
客は無視するのが生きがいみたいな企業
64名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:09:21.83ID:+IxE9nTX0
>>55
日本の大手は大体技術的には任天堂より上だろうけどな
65名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:09:29.99ID:WrDsgT8k0
>>57
そうだ!
ソニーも同じようなゲーム作れば楽して儲かるんじゃね?
トロとかぽっちゃりプリンセスとかLBPのなんか出して格闘させるの
きっと楽に売れるぜ!
66名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:09:46.31ID:vE9awzDia
>>49
追い詰めてる、っていうなら
そっちが俺の発言の矛盾点を指摘して欲しいな
無言でレスアンカーだけされても、意図がわからないよ
67名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:09:58.48ID:Er57eSVed
低予算高品質
68名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:10:26.02ID:tnJTcQZM0
丁度今年キャラ人気だけに頼って爆死したゲームがあったじゃない
妖怪なんちゃらってやつ
キャラだけで人気を維持できると勘違いしてるやつはすぐに痛い目を見ることになる
69名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:11:01.83ID:stxJXBU+0
>>66
>>14
>>10
70名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:12:17.04ID:pmU772GF0
>>1
キャラクター商売は水物なうえ激戦区。
もしあんたがそういった商売に係わってんのなら悪いことは言わん、諦めろ。
71名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:12:17.46ID:+IxE9nTX0
>>68
だから任天堂もそのうち痛い目を見るてことだろう
72名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:13:20.60ID:dUzueRV90
キャラ人気だけで売れるならヨッシーは死んでないわ
73名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:13:35.97ID:vE9awzDia
>>69
うんうん、
で、何がいいたいの?
君の意見を聞かせて
74名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:13:57.27ID:3JrbDn6i0
>>68
むしろあれはキャラ人気を軽視し、互換切りを堂々とやってのけ、
分不相応にタイトルブランドだけで押し切ろうとしたタイプの失敗のような気も。

過去にポケモンがルビサファでおかしたミスだな。本気で挽回しないとブランドが死ぬレベル
75名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:14:02.30ID:WrDsgT8k0
そもそも任天堂のキャラゲーって何か作ってたっけ?
ポパイくらい?
76名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:14:12.88ID:rrFvIFxMd
キャラクターIPの重要性が良くわかる売上差
77名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:14:17.88ID:stxJXBU+0
>>73
なぜ任豚はファルコムを叩くのか?
これだけ
78名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:14:37.78ID:/f/E7fB50
そこで「売れかたの推移」を見るわけ

初動で終わり〜キャラだけ
ロングセラー〜口コミ評判
79名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:14:49.07ID:rrFvIFxMd
なんせPS4 6年分の売上とSwitch3年分の売上が拮抗しちゃってるしな
80名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:14:54.14ID:kBrHg1iV0
キャラ頼みのバンナムが低評価で
結局キャラが弱いカプ・フロムにオタが付いている
キャラ主体だから固定客がいると見るのは大間違い
81名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:15:03.27ID:rrFvIFxMd
>>77
!?
82名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:15:25.56ID:/l/WE9yda
任天堂は逆にもう少しだけでもキャラ人気に頼っていいと思う
サントラCDだけでも10年も経つと目ん玉飛び出るくらいに中古価格が跳ねあがる、その程度の流通量しか出ないし
ま、自分が任天堂ゲーのグッズ欲しいからってだけなんですけど
83名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:15:32.25ID:stxJXBU+0
>>81
>>10
84名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:16:00.54ID:WrDsgT8k0
>>79
は? ふざけんなよ

拮抗どころかとっくに抜いてるよ
85名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:16:13.85ID:sXI9AUQFd
>>71
何年も続いてる作品に何年もいい続けてたら当たるだろうけど、その手のは一回二回盛大に転んでもピンシャンすんぞ
86名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:16:46.96ID:3JrbDn6i0
>>71
痛い目はとっくの昔にルビサファで見てたっつーのw
それを立て直して今があるの

新参者がありがちなミスして古参に対して先輩ヅラってかw
87名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:16:55.27ID:vE9awzDia
>>71
痛い目なら任天堂何度も見てるよ
64、Wii後期、WiiUとかボロボロだったし

>>77
そもそも俺は「任天堂」にしか言及してないよ
君のいう「任豚」ってのは今回の話題は、スレッドとは無関係だよ
第一、任天堂と任豚とやらは別の存在だよね?
88名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:17:08.83ID:krG9NPe3M
>>74
互換切りになってしまうデメリット飲んだ上でルビサファの約1年後にリメイク出せてんだよ
89名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:17:13.53ID:K/VyPxLz0
任天堂はハードも手抜きだからたち悪い
90名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:17:57.45ID:Cbsro11y0
>>64
技術で上回る=売り上げに繋がる なら任天堂は既に日本No.1から外れてるさ
技術はあるかもしれないけどマネジメント能力が無いからダメなんだ
そんなんじゃ一時的に任天堂を抑えてもすぐ萎んで終わる
カプコンがまさにそうだろう?
91名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:18:10.00ID:UxtMwONpM
>>1
高品質()でもだが買わぬね爆死だらけの某ハードより売れるだけまし
92名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:18:17.67ID:MvDatbPx0
任天堂より品質の高いメーカーって何処だ?
93名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:18:18.44ID:EtZIi5XN0
>>77
ものすごく場違い感があるわ
大好きなファルコムゲー遊んでなよ
94名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:18:55.14ID:tnJTcQZM0
>>71
任天堂はそもそもそんな考えじゃないからブランド維持能力が高い
95名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:19:19.89ID:K/VyPxLz0
しかも騙す相手が子供という
96名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:20:04.22ID:x4Yf6Jfi0
最近スマホで出た、トロのガワ被せた劣化キャンディークラッシュの悪口止めるよ
97名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:20:53.77ID:+IxE9nTX0
>>95
最悪だよな
早く退場して欲しいわ
98名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:21:24.15ID:Cbsro11y0
>>92
ソニー
見た目だけな
中身はクソゲーまみれ
99名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:21:31.78ID:krG9NPe3M
面白いよな、子供敵視する輩の頭の中には親っていう存在が欠落してんだから
100名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:21:43.48ID:tnJTcQZM0
>>74
互換を切ったからといってキャラ軽視にはならんさ
キャラが強いゲームは色々あるけど互換を持ってるものなんて一握り
101名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:21:49.15ID:dUzueRV90
>>92
品質グラ性能技術
ゲハで言われるこの辺のワードは常に任天堂が最底辺になってる
ニーア出た頃はプラチナは高い技術力を持った会社だったけどアスチェ出てからゴミ会社になったり
102名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:21:59.26ID:3JrbDn6i0
>>88
いやそこまでフォローを万全にしていても、わりと危なかった感じ。

つまり妖怪は
103名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:22:16.83ID:MvDatbPx0
>>98
だから中身を見ないゴキちゃんは簡単に騙されてるんだなw
104名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:22:18.21ID:7epNI3N6M
グラ=技術だとソクミンは思ってるからな
頭おかしいんだよw
105名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:22:19.73ID:stxJXBU+0
>>87
わかった
今後ファルコムを叩く任豚が現れたら任天堂信者であるお前のレスを引用するから覚悟しとけ
106名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:22:55.46ID:MvDatbPx0
>>101
要するにゴキメガネってこと?
107名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:23:26.65ID:QU7J/UCa0
>>40
無職に言われても。
108名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:23:39.22ID:vE9awzDia
>>105
いや、別に引用してもいいけど
多分、叩く意図が見えないと思うよ?
109名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:23:47.67ID:sXI9AUQFd
>>101
技術の梯子を昇れなかったからFE風花が延期してる云々も、コエテクが作ったのわかってからとんと言われなくなったからなぁ……
110名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:24:29.77ID:XiyjUaO0a
ソニーのゲームだと最近出たのがトロのスマホゲーだけどゲーム部分は微妙だって評判ばかり
そもそも元のゲーム性+改良くらいでいいのに何でパズルゲーにするかね
こんなんだからキャラが育たない
111名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:24:44.02ID:3JrbDn6i0
>>109
結論ありきだから理屈なんてぐっちゃぐちゃ
112名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:24:53.41ID:WrDsgT8k0
>>92
…アップルとか?
113名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:25:25.92ID:QzWgYEwod
>>40
工場勤務でも生産開発はエリートだぞ
114名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:25:38.52ID:+IxE9nTX0
まぁ、switchも任天堂ももう終わりだろうけどな
115名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:25:38.56ID:vE9awzDia
>>104
さらにいうと、数字が大きければ正義なんだろう
だからSwitchの低容量を叩く
圧縮も技術なのにね
116名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:25:57.90ID:EtZIi5XN0
>>101
「進化」って単語もよく振り回されてるよな
117名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:26:57.01ID:H1GU09dc0
>>40
工程管理=工場勤務ってわけじゃないんだがな
働いたことのないやつにはわからんか
118名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:28:29.00ID:vE9awzDia
>>117
「納期」って概念がわからないんだろうね
119名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:28:32.22ID:tnJTcQZM0
サードもガチで>>1見たいな勘違いをしてる可能性があるから笑えない
だからサードソフトの品質は中々上がらないどころか落ちていくのかも知れん
120名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:28:52.54ID:K/VyPxLz0
たしかにFF15みたいにグラフィック!オープンワールド!やばい予算足りないってのは論外
121名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:30:10.23ID:Cbsro11y0
>>114
それはないよ
スマブラもマリオもゼルダもカービィもスプラもジワ売れしてるんだから
しかも、もうすぐポケモンとぶつ森まで入ってくる
ここにswitchスポーツに変化したWiiスポーツまで来たらどうなるか
言わなくても分かるはず
122名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:30:28.34ID:vE9awzDia
せっかくなのでこちらから引用してみる

105 名無しさん必死だな sage 2019/10/13(日) 11:22:19.73 ID:stxJXBU+0
>>87
わかった
今後ファルコムを叩く任豚が現れたら任天堂信者であるお前のレスを引用するから覚悟しとけ


言い返せなくなった→叩き目当て引用レス宣言
という可哀想なムーブしてるけど、大丈夫?
123名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:32:33.58ID:J/C6bwyc0
>>1
某会社は売れないとそこで諦めるから益に繋がらないんだろうね。
続けても必ず成功するとは限らないけど、発売していかないと固定がつかないw
switchでサードが売れない理由がこれだと思うけどね。
124名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:32:54.09ID:669ikMzZ0
>>107
>>113
>>117

時間を置いてから単発煽りが数分置きに入ると何らかの意図でやってるように思える
アフィカスの転載フラグがレスを返された数なんだろうか?
125名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:33:13.12ID:jtG17FBxa
>>40
土木でもITでも工程管理はするんだか?あー工場勤務の方でしたか。
126名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:33:13.67ID:9twND3f5H
>>112
ソフト作ってんのか...?
127名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:33:30.16ID:3JrbDn6i0
>>122
コピペになりそうなレベルの恥ずかしさw

キャプテンファルコムさんはファルコムが叩かれるたびにどのレスをコピペするのかなぁw楽しみwww
128名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:34:27.66ID:MvDatbPx0
>>122
129名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:34:41.29ID:jtG17FBxa
むしろファルコムなんて任天堂と並ぶくらいブランド重視企業なのになんでゴキブリは例にだすの??ほかにないから??
130名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:34:50.15ID:uwRMmf0N0
キャラ人気の維持って
高いマネジメント技術が求められるんだがな
131名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:34:54.59ID:stxJXBU+0
>>122
お前の方こそ大丈夫なのか?
>>10のレスで任豚はファルコムを叩いたらブーメラン食らうことになるんだけど?
132名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:35:04.37ID:3JrbDn6i0
>>124
工程管理=工場勤務と思い込み、かつ工場勤務を無条件に見下すあなたって、どんなお仕事をされてるのかな?
133名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:36:21.09ID:mxOFUA1Rd
>>131
そもそも任天堂の作るソフトは低予算ゲーではない
かなり膨大な資金と期間がかかってる
≫1は完全な言い掛かり
134名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:36:45.67ID:1tBnTTwC0
>>57
さすがにわざとらしすぎるw
135名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:36:50.49ID:tnJTcQZM0
キャラの人気だってコンテンツの魅力無しには維持できない
136名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:36:55.86ID:stxJXBU+0
>>133
ファルコムも低予算ゲーじゃないのに任豚は叩いてるんだけど
137名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:37:12.00ID:T/pDOJKg0
>>75
中山美穂
138名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:37:42.46ID:EPJmLBIe0
何処のメーカーとは言わんが、そういうヌルい見方しかしてないからIPが育たないんやで…
139名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:38:22.84ID:mxOFUA1Rd
>>136
社員数50で外注も使ってないらしいぞ
そして軌跡と2チームあるから25人で作っている
据え置きとしては期間も短いし人数も少ない
140名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:38:41.38ID:1tBnTTwC0
>>75
アイシールド21は珍しい例
クソゲっぽかったけど
141名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:38:46.83ID:krG9NPe3M
キャラ人気があれば、PSに数多あったミリオンソフトもまだ生きながらえてたはずなのに
142名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:39:08.37ID:HvbzK8700
ライザ売れたのもキャラなんじゃ
143名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:39:55.66ID:Er57eSVed
クレイトスというキャラゲー
ジョエルとエリーというキャラゲー
スパイダーマンというキャラゲー
ネイサンドレイクというキャラゲー
144名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:41:13.66ID:t9p0XZaz0
ソニーも人気キャラ作ればいいじゃん
ああ、ごんじろーでやろうとしてるんだっけw
145名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:41:43.10ID:stxJXBU+0
>>139
その上で高品質なクオリティで低予算ではないのに任豚は何故か叩くからなぁ
146名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:41:45.19ID:669ikMzZ0
>>125
>>132
単に「無職が工程管理を語るなよ」と言うのはありきたり過ぎたから言い方を変えたのに
「お前は工程管理する側の人間じゃないよね」と言われたのが余程悔しかったのか…

返しが集団で無職レッテル貼りとか芸がないわ
147名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:41:51.84ID:7oZekUcj0
ゲームってかなりキャラクター商売なところあるのに軽視してるとこ多いよな
148名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:44:56.35ID:669ikMzZ0
パラッパやらムームー星人やらトロやら全部捨ててゴンじろーだもんな
最後のはスマホに拾われたけどパズルゲーで収益はキツそう
149名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:46:01.19ID:Cbsro11y0
>>142
アトリエとしては飛び抜けてるね
だけどそれでも任天堂二軍下位レベル
他所のエースと任天堂二軍が大体同レベルか少し上か
150名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:47:25.61ID:URFOPkc+0
ゲーム以外入ってないらしいからな(
151名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:47:40.69ID:1hgiBNPI0
他社からの借り物のキャラゲーが売れたから、開発会社引き抜いて自前の
キャラゲー作らせたのにうまく育てられなかったファーストがあったな
152名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:48:10.45ID:sXI9AUQFd
>>147
CAPCOMですら普通にキャラフィギュア大量に作ってるしな
バサラと逆転裁判なんかは完全にそういった方向でしか動いてないし
153名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:50:08.78ID:O48qXq8Gd
ファルコムはまず「黒字ありき」、
黒字になる分しか予算かけず、作らず、冒険しない、の姿勢が最初から透けて見えるから、
批判する人も出てくる。
会社のアピールポイントがずっと黒字ってことだけなのかよって。
任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる 	->画像>5枚
任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる 	->画像>5枚


俺はそれも一つの戦略で、必ずしも悪いこととは思わないけどな。
154名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:51:20.93ID:HQ7HvGRN0
>>1
キャラも居ないのは大変だな
155名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:51:29.67ID:3OSE7h9o0
低予算で楽になるためには頭を使いまくらないといけないけどな
156名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:54:54.16ID:jNEy8eEda
>>2
んな訳無いだろ
157名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:55:28.21ID:yoWcnR2k0
>>153
カブ主しか見てない経営
158名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:55:56.14ID:RBH9YelnM
>>153
多くない予算内でそれなりの物を作るのは評価されるべきだけど
アホにイースはゼルダより上とか言われても困るだろうな
159名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:58:20.28ID:L/JdHPgZ0
面白さで誤魔化せないメーカーはお金がかかってもグラ厨を相手にするしかないもんな
160名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:02:06.16ID:Zv5CfceH0
>>1
スマホガチャゲーの悪口はよせ
161名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:02:41.74ID:b9FWT+4Q0
かんたんに出来るならみんな真似すればいいのにどうしてしないんだろうね
162名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:03:20.59ID:4Lwsljpy0
解像度に合わせたグラ作りってただの人海戦術で技術でもなんでもない
むしろ一番頭使わなくていいところ
163名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:03:29.09ID:tnJTcQZM0
>>153
割とそういう姿勢も嫌いじゃないな
ただファルコムのゲーム自体あまり興味が湧かないから「外野」って感じがする
褒めもしなければ貶しもしない
164名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:03:52.97ID:Ah7J3Qd90
>>158
映画監督でいうと三池崇史かな。
クライアントのなんちゃら委員会が求める予算と期間、売り上げ目標をきっちり守りはするが、
自分の色を出そう、大傑作を作ろうとはしないし、しないからこそ狙ったライン
そこそこのものは撮る。
165名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:12:05.44ID:ydLQSAQj0
>>46
一部で本当に飯テロしてる人がスマブラに出てると思われ始めてるらしいからやめて差し上げろw
166名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:12:45.38ID:29EjuV1d0
低品質キャラゲーって
正にスマホゲーのことだな!
167名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:23:42.72ID:cL159H+t0
>>35
>>113
横からすまんが、工場勤務でも開発系ならまだしも生産管理や生産技術はエリートでも何でもないよ
有望株が現場に近いセクションで日々の生産コントロール業務なんかに留まる訳ないでしょ
そもそも工場勤務の時点でエリートでは無いから

メーカーのエリートはR&Dや経営企画
168名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:34:45.57ID:/kdYFPe5p
キャラの人気って大抵は可愛いかかっこいいが必要不可欠なのにそのどっちもないマリオが人気なのはガチで凄い
そういうとこではミッキーとかピカチュウ超えてるわ
169名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:35:55.95ID:5LLumF+wa
時計の組み立てやら鋳造や研磨やら職人技必須なのもあるから一概じゃないね
170名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:37:31.42ID:N7stE48r0
>>1
どうやって人気キャラ作るの?
171名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:38:12.59ID:Cbsro11y0
>>168
ピカチュウ、カービィ、イカ、村人ですら他所から見れば別格なのに
それより上にマリオとリンクがいるんだもの
平成30年間をトップスターとして抜けてきた任天堂双頭だよ
172名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:38:49.43ID:tvsEVg590
低予算高品質で薄利多売とか理想的すぎるな
サードやソニーも少しは見習って?
173名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:40:12.99ID:K/VyPxLz0
工場勤務で普段研究したりしてるエリートいるぞ
やっちゃった日産も工場勤務じゃなかったっけ
174名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:41:17.64ID:RcWCPVg60
バスタードソード背負った究極のカリスマが出る
大作が控えてるから震えて待つんだな
175名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:42:05.74ID:Cbsro11y0
GTA5、売り上げは世界11200万本だけど、利益出てないらしいよ
広告に金を使いすぎて空っぽなんだと
176名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:42:16.48ID:tnJTcQZM0
>>171
リンクはそうでもない
たまに間違えて「ゼルダ」と呼ぶやつもいるくらいのキャラ
177名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:44:20.82ID:Cbsro11y0
>>174
あぁ、FFNo.1の有名人クラウドさんか
かつて初代ポケモンと共に出てきたピカチュウの同世代なんだろ?
ピカチュウに捻り潰されて終わりだろう、相手が悪すぎた
178名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:46:13.70ID:0+XKeCLV0
>>164
三池はオーディションとかコア向けにもヒットさせたしな
イースなんかなんの特色もないのに既存ユーザーだけに向けてだらだら続けてるだけやろが
179名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:46:15.06ID:57oR5+Qk0
カービィとかポケモンとかどうぶつの森とか全然金かけてないよな
180名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:47:35.79ID:mCb5gy5M0
キャラ人気商品こそ低品質だとブランド傷付いてすぐに衰退するってことを知らないらしい
181名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:49:47.36ID:1QyqLpx60
豚って新しいハードが出る度にマリオカートだのどうぶつの森だの全く同じ事をやらされてる事に気付かないのかな
182名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:50:36.58ID:epbPLAZdd
>>51
3割分かるとかすげぇな
183名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:51:27.40ID:MvDatbPx0
>>181
ゴキちゃんやっぱCODとかGTAとか買ってないんだな
184名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:51:32.23ID:hb50mXOu0
アニメ視聴率

サザエさん フジテレビ 19/10/06(日) 18:30-30 11.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ 19/10/06(日) 18:00-30 8.9
ドラえもん テレビ朝日 19/10/05(土) 17:00-30 6.0
ワンピース フジテレビ 19/10/06(日) 9:30-30 5.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 19/10/05(土) 16:30-30 4.9
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 19/10/06(日) 9:00-30 4.7
スター・トゥインクルプリキュア テレビ朝日 19/10/06(日) 8:30-30 4.2


キャラものは最初に釣り糸垂らしたものが勝利して数十年間にわたって上位知名度を独占する
アンパンマンのような醜悪なキャラでも横浜アンパンマンミュージアムは年間100万人の入場者数で荒稼ぎしてるし
ディズニーが今でもネズミで君臨してるように世界でも同じ
日野さんも30年早く生まれてレベル5創業してたら任天堂超える企業になってたかもしれない
185名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:53:49.95ID:Cbsro11y0
>>181
基本は確かに同じ
だけど、そこに有望な新入りがいくらか入ってくるんだわ
任天堂だって最初はマリオとゼルダしかなかった
それが今ではマリオ、ゼルダ、カービィ、ぶつ森、ポケモン、スプラ、ゼノ、FE、かつてのWiiスポーツ

強いやつやそこそこのやつがいっぱい揃った
186名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:54:07.18ID:0+XKeCLV0
>>184
日野はなんで余計な進化させたがるんだろとこのラインナップに食い込めたかもしれんのにといつも思う
187名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:56:47.35ID:mCb5gy5M0
>>59
その黄金期メンバーの多数が任天堂に移籍してるね
188名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:56:49.60ID:CWwlMmDt0
ゴンじろーすらまともに育てられないソニー
189名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:57:06.90ID:prfhcOnQ0
どうぶつの森は8年待たせてアレなのかって正直物凄くガッカリしてるのは間違いない
それはどうぶつの森である必要ありますか?と言いたくもなるわ
まあそれはスペックとか全く関係なく方向性のズレの問題だけどさ
190名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 12:58:38.42ID:3E3B7pHYp
マリオのキャラ人気って悟空に負ける程度だと思うんだが

ハースストーンパクリのカードゲーム作るとして
マリオモチーフよりドラゴンボールモチーフの方が売れそう
キャラ人気ってこう言う事でしょ
191名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:00:58.98ID:vrCsqNB60
>>189
世間とズレてるのは君だよね
192名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:02:58.06ID:oomYbjyq0
>>189
今時 クラフト要素は無視できんだろうし
公共事業を より自由にした結果が 外にもアイテム置き放題

どうせ 島を作りあげたあとは いつもと似たようなことはできるだろうよ
193名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:04:47.15ID:709F8/690
適材適所だと思うわ
流石にアクションゲームだと
ドラゴボよりマリオの方が売れるだろうし
194名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:06:57.88ID:UQ8q4MHM0
あんな奇形髭親父ぴょんぴょんさせて何が面白いんだろうな
自分ではねればタダだろうに
195名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:07:20.82ID:lyssSrBtK
>>184
視聴率=ファンの%ではないそうだな

視聴率10%=国民1200万人が見てるわけでもないらしい
196名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:07:49.23ID:XQ8aBsai0
>>194
お前が飛び跳ねるとかキチガイかよw
197名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:10:37.30ID:1tBnTTwC0
自分で撥ねて「ポイーン」とか効果音つけるのかよw

いや楽しいな
198名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:10:51.88ID:hb50mXOu0
「4クールこの地獄を続けるか、それとも打ち切るか」アニメ『モンハンストーリーズ』視聴率大爆死でランク圏外連発!!

フジテレビとしては10年ぶりの新規アニメ放送枠とあってしかも注目を浴びていたが、視聴率は初回から圏外続き(以下、数字は全てビデオリサーチ調べ、関東地区)と悲惨な状況を呈している。
https://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201610_4_26/

75話もひっぱってカプコンも相当努力したけど結局はムーブメントをつくりだすことはできなかったわな
子供向けの後発新規参入は莫大な費用かけてもまず成功しない
日野さんは奇跡の偉業を一瞬とはいえ成し遂げて感無量だろう
199名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:12:57.55ID:1tBnTTwC0
基本子供舐めてるから無理だろうな
200名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:12:59.35ID:D8ZL2sdF0
子供の空想が自由なのは物を知らないからだからね
201名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:13:51.42ID:MvDatbPx0
>>198
ゲームはジャンケンが致命的につまらなかったな
202名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:16:48.87ID:mj53qKxc0
子供向けに作りましたってのは逆にそっぽ向かれるって松本宮本の対談で言ってたな
203名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:20:53.24ID:BZvLI79l0
>>171
ゲームしない層で知ってるキャラはマリオとピカチュウくらいやろ
204名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:21:16.79ID:uQU3gQ3n0
>>1
キャラ人気ってそこら辺から生えてるのか?
だったらSIEもすればいいじゃん。それだけで儲かるんだから。

任天堂は
ポケモンに関しては22年
マリオに至っては36年欠かさずに
金と手間暇かけて時には守り育てた続けた結果が今の人気なんだよ。

お前は36年欠かさずにキャラクターを宣伝し続け
ハードが変わっても同じようで少し違うゲームを一定のクオリティを保ったまま簡単に世に出し続けられるのか?

ていうかSIEなんてキャラクター作ってもすぐ捨てるだろ?
あんだけ人気だったアンチャのネイサンとかいまや誰の話題にも上がらないし、ラスアスのジョエルもPS5になったら忘れるんだろ?
だからキャラ人気保てないんだよ。
205名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:21:39.40ID:MhAFDb0U0
そのキャラ人気を維持してきたからスマブラがあれだけ売れたんだよ
PSにも似たようなやつあったよね?あれで「こいつが参戦か!」と盛り上がったことあるか?
206名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:21:50.93ID:mwT2650hM
そにいもまねしなよ
なんでしないの
207名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:22:33.23ID:BZvLI79l0
>>190
実際、マリオのキャラ自体に人気ないわ マリオよりも世界観のが人気なイメージ マリオ単体だと魅力はないおっさん
208名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:22:33.40ID:8DQ2WJDZ0
ソニーのスパイダーマンは大人気なんだが?
209名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:23:18.20ID:MmkXJbSV0
>>174
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 興味ないね
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   
210名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:24:43.91ID:yApWbn0e0
任天堂が技術ないと言ってる連中は
具体的に何をもって技術としているのやらさっぱり
お題目しかないから
211名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:25:29.89ID:prfhcOnQ0
>>191
それがズレかどうかを確認する術がないというのもGCで旧形態どうぶつの森の系譜が切れてるからな
その方向性で売れないかどうかの判断もされてない
ただDSだからこそ許された激薄味のおいでよを街森としてwiiに出したら酷い値崩れしたのだけは事実
あと単純にとびだせと比較しても変えてきてるんで今作も売れるだろうがより売れたかも、あるいはその逆の判断はしようがない
ゼルダのようにとびぬけてジャンプアップすればそれが最善であったと証明できるがそんなことは殆どないしな
212名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:25:48.75ID:UMOoLuBF0
マリオは「任天堂が製品レベルを保証してますよ」のマークとしか見てないな

マリオが出てるなら大外れはないだろう
って目印
213名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:32:09.66ID:vrCsqNB60
>>211
君の思い込みなんぞ糞の役にも立たんよ

すまんが君のレス保存しとくわ
来年4月以降貼ってネタにさせて頂く
214名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:33:16.42ID:1tBnTTwC0
フォーマット的な存在>マリオ
215名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:38:31.71ID:yoWcnR2k0
>>195
録画されがちなジャンルだからね
特に今朝みたいな災害ニャースがあるとリアルタイムでそちらを見るから
216名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:40:10.93ID:prfhcOnQ0
>>213
俺のレスに保存してネタにするような面あるか?
お前が顔真っ赤にしてる理由が全く謎なんだが
217名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:40:35.47ID:hb50mXOu0
なぜかつてピーター・ムーア氏はセガの中 裕司氏に「失せろ!」と言ったのか

セガはアメリカでフォーカスグループへの調査を実施しており,セガを含むゲームブランドを彼らがどれくらい区別して見ているのかを調べた。
「私は日本のスタッフに対し,我々のブランドが消えかけていることを証明する必要があったのです。
http://jp.gamesindustry.biz/article/1704/17041002/


ムーア氏はこのままでセガブランド消えてしまうと注意喚起したのに中 裕司は言うことを聞こうとはしなかった
あんなに輝いていたソニックブランドは結局はムーア氏の危惧したとおりの結果になってしまった
ブランドの維持は難しいわなあ
218名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:43:33.38ID:tovqKeBK0
9割の確率で面白いソフトを作る
30年続ける
これだけで信頼感得られるよ?
219名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:44:57.10ID:wjGn6h9t0
バンナム「せやな」
220名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:48:13.06ID:YtIeMt5ia
トロやサル等人気キャラを醜悪なゾンビにさせるようなところには一生わからんだろうなと
ラチェットもぼく夏も屍人化しそう
221名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:52:52.63ID:V/z+HZFG0
お前らってソシャゲやらパチスロは馬鹿に支持されてるって論調なのに
対象が任天堂になると急に賢いユーザー像で語り始めるよな
222名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:53:44.92ID:JsNhUDgi0
本当にキャラ人気なんてあるんかな?
223名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:54:16.12ID:GoXiSF5r0
>>221
パチスロやソシャゲやPSが馬鹿に支持されてる事と任天堂がどんな風に支持されてるかってなんか関係あるか?
224名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 13:57:32.99ID:yoWcnR2k0
>>220
その件で覇王鬼帝というコラボ女王の恐ろしさがわかった
彼女はゾンビ化してもかわいいことだけは守る
あんだけ節操なくやっていても一線は超えていない
225名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:00:58.95ID:/l/WE9yda
>>222
一部除けばない

変な例えだけど、マグロみたく「止まると死ぬ」タイプ>任天堂の「キャラ人気」
226名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:01:11.86ID:3VNp7CAS0
>>1
でもお前PS4もゲーミングPCも買ってないじゃん
227名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:02:23.03ID:3VNp7CAS0
>>210
AI技術が全くないな
任天堂に限らず日本のゲーム会社ほぼ全てだが
228名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:25:12.47ID:WrDsgT8k0
というか任天堂って基本キャラゲーなんて出さないよな
スマブラで一部使ってるくらいで
ソニーの方がむしろスパイダーマンとか出してない?
229名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:27:12.90ID:7XG0alZl0
ソニーって惨めだよな
もう何やっても売れない
230名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:41:16.52ID:aJFwyZET0
ホムラいいよな!
231名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:44:14.79ID:aP4wo9bNp
>>153
別にいいけどマーケットが縮小して開発費が高騰していけばどんどん苦しくなるだろう。今はソフトの単価を上げてカバーしているがそれも限界がある
232名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:44:20.62ID:J0EqBNmSp
>>1
相手がゲーム好きじゃなくて小学生低学年のキッズ向けだから楽だよな任天堂
233名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:45:51.26ID:aP4wo9bNp
マリオが永谷園のふりかけの売れ筋だった時代をみんな忘れているのか
234名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:46:55.19ID:1tBnTTwC0
>>220
キティちゃん「せやな」
235名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:47:52.71ID:WTV9/Xhq0
それはどうかな
バンナムは予算掛けても売れないじゃん
236名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:50:07.97ID:JaUvDwFO0
AAAだって宣伝に開発以上の金かけてるから売れてるんだし
バンナムみたいな宣伝に力入れない、アニメ枠のおこぼれで済まそうとしてる会社が
そう簡単に売れるかよ
237名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:51:32.49ID:/pSKH2C/0
ゲームデザインで成功してからキャラブランドが成立するのに
ほんと無努力を棚に上げる醜い連中だな

サルゲッチュ本編をぞんざいにしたまま
コロコロ読者にピポサル推して、PSPで粗悪な派生ゲーム乱発したんだろ

マリオは本編も休まずリリースし続けているのに
我々もマルチジャンルブランドのマリオになれているとか思いあがった
サルゲッチュファンは深い深い失望の目をソニーに向けることになった
238名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 14:55:55.21ID:+wSxWTa30
ソニーも低予算でも面白いゲームを作り続けていたら
ブランド価値で楽に商売出来てたのにね
トロ、ヒポザル、パラッパなんかは可能性があったのに勿体なかったね
239名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:03:48.47ID:U05wJqnxM
手抜きで売上1600万維持できるならドラクエやFFはなんで落ちぶれたんでしょうね
240名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:05:02.85ID:ONX/Pfzq0
任天堂ハードはキャラだけじゃなく、社名も大事
中身は二の次
241名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:06:48.47ID:vqzrblxbM
ゴキブリ「ポケモンは手抜きなんだあああああ!!!!」

なおサンムーンのメタスコア87点
ゴキブリハードのソフトの何割がこれを上回ってるんだろうね?
242名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:08:09.23ID:WrDsgT8k0
任天堂は本当に最低だな!
金ばかりかけてソフトが売れないSIEを見習え!
243名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:10:12.83ID:rrFvIFxMd
ソニーも既存のキャラクターIPの人気使えばいいんじゃないの?
名前しらんけど何か色々いるじゃんw

任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる 	->画像>5枚
244名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:11:28.44ID:/pSKH2C/0
>>240
3DSで低価格ゲーム市場が拡大し続けて
数年遅れになってある時期の末期Vitaにいくつかの移植がソニーが手を回したように来てたよ
社名の力がないものが3DSで成功したのは何故かね
245名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:11:28.51ID:9UHoq+s0M
>>240
PS4のトップ3
カプコン、スクエニ、スクエニ
本当やね
246名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:15:07.86ID:4uWDCa5K0
ああ、ソニーのFGOのことか?
あれこそ手抜きのキャラゲーの最たるものだよな
247名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:15:44.22ID:9frwh7+a0
てす
248名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:20:28.84ID:IwCW+0ijp
低予算ゲームが売れるとは言うが、そのゲームを低予算で売るためにそこまでどれだけのお金を掛けたのかって話
249名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:22:50.40ID:vrCsqNB60
>>216
顔真っ赤は君じゃん
やっぱ自覚してないってこえーわ…
250名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:25:42.51ID:gHqXz4vn0
>>227
スクエニはAI技術の本出してるくらいだけどどうなんだろ
251名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:36:42.41ID:+wSxWTa30
>>227
任天堂はBotWが初めてのオープンワールドゲーだったのにちゃんと作り上げた
次世代機でCPU 性能が上がったらAI技術も追い付くだろ
まぁ性能には縛られるだろうけどな
252名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:38:52.42ID:gHqXz4vn0
>>251
任天堂はAI技術研究してるの?
253名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:39:28.28ID:TcEpV+Vc0
マリオなんていうほどキャラ人気あるのあれ?
チビヒゲおじさんなんて普通好きになるか?
254名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:41:28.43ID:n4PInljP0
そう思うんなら他メーカーも真似すればいいんじゃね?
255名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:44:56.07ID:+wSxWTa30
>>252
知らんけどゼルダスタッフがRDR2を遊んでるって話があったから注目はしてるんじゃね
256名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:45:16.70ID:/4bZv3hB0
カービィはキャラクターを大切に育てたシリーズの典型だよな
257名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:46:10.60ID:1oxFKVuqM
>>256
育てた結果が売上250万程度のゴミかよw
258名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:48:15.58ID:7epNI3N6M
>>257
それすらないSIEJってゴミすぎない?
259名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:52:53.29ID:zybY3qCf0
マリオのキャラクターとかってキャラ自体の人気あんのかな
ゲームはクオリティが高いから売れてるんだろうけどマリオキャラクターのフィギュアとか出してもあんまり売れるとは思えん
260名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:54:35.00ID:FKIJvE+fa
>>259
チョコエッグとかあるんまが
261名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:56:05.26ID:Xu1a8pn90
>>28
TGFのクソゲーRPGとかどう見ても低予算で馬鹿なPS信者やゴキブリに一定数買わせたら成功〜て節で作ってるの見え見え
262名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:57:20.14ID:gHqXz4vn0
>>255
AI技術ってフォトリアル以上にゲーム性に直接結び付かないから任天堂が研究してるならびっくりする
263名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 15:59:31.29ID:zybY3qCf0
>>259
ああいうの人気なんかな
ポケモンやFEならキャラに人気あるのわかるんだがマリオは分からん
264名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:00:00.32ID:zybY3qCf0
ミス
>>260だった
265名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:00:10.02ID:XQ8aBsai0
いざとなったら外部から金で雇うよ
266名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:00:31.13ID:Z0OLOrag0
>>1は他社の死んだキャラゲーはどうやって死んだと思ってるんだろう?
ゲームの出来とは関係ないんだよね?
267名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:00:55.47ID:WrDsgT8k0
本当に楽ならSIEとかがとっくに真似してるよな
SIEだってバカの集まりじゃないんだから
単にやろうとしたけど失敗しただけ
268名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:01:13.62ID:FKIJvE+fa
>>263
俺もわからない
なんせふるたんやフルタマンのフルタがやることなんで
269名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:29:35.61ID:0LMsg4X60
見た目とかキャラの中身が完成されてるから崩しようが無いってのもあるな
ボンバーマンなんかは間違って八頭身にして変なことになってしまった
270名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:30:22.92ID:SXj6gqfa0
>>145
キャラ人気が微妙だからだろ
271名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:34:44.25ID:MvDatbPx0
>>145
人数も期間も少なくて低予算じゃないって何処で金使ってんだよwww
272名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:38:22.68ID:HMWvwOsLa
>>271
広告費とか経費で浪費してるかもしれないじゃないか!
273名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 16:54:42.90ID:kGEE13Y70
同じ事すりゃいいじゃん
できるんだったら。
274名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:04:15.27ID:T/pDOJKg0
クラッシュ、ピポザル、パラッパ、サックボーイ、ナック...
275名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:06:47.67ID:yoWcnR2k0
ごんジローオナラッパー
276名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:14:12.02ID:Cbsro11y0
>>257
95%のソフトはカービィより格下だよw
ゴミのカービィとするなら95%は産廃のカスってことになっちゃうよ?
277名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:24:26.81ID:x68nS4Oa0
>>1
低品質ミニゲームの引き延ばしで黒字続きのファルコムと違って様々な分野に挑戦してるし
そのうえ品質も一定以上でボリューム面は国産最大級というのも少なくないからなぁ
278名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:24:52.31ID:0zDc8poL0
>>221
任天堂のソシャゲが軒並みコケてるし
客層被ってる証明にはならないよね
279名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:29:02.76ID:4rkxlqiH0
バンダイは版権いっぱい押さえてて 低予算糞ゲーがキャラ人気だけでいっぱい売れる
280名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:31:08.55ID:hKiz5xLVa
300人でテストプレイとブラッシュアップとか並みの予算じゃできんだろ
281名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 17:45:57.30ID:botXZFVpM
>>259
マリオパーティのメダルゲームとかゲーセンにあるよな
あれは『マリオパーティ』っていうキャラゲーと言えなくもない
282名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:00:57.05ID:/l/WE9yda
>>46
マリオカートのために失職「させられた」と密かに思ってる
283名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:08:01.12ID:x68nS4Oa0
アンカミスってた
>>277>>14あてだ
284名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:10:59.32ID:qomw+MfmM
>>282
マリオカートに出してやれや 今やリンクやしずえさんやイカですらマリカしてんのにいつまでもブルーファルコンだけ!
285名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:17:08.22ID:6gzchzWQ0
なんで無駄金使ってゴミステ用のクソゲー作ってるのか?
286名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:18:17.63ID:o/2HK/Wh0
予算掛けまくってアニメ玩具展開してるごんジローのネガキャンやめろ
287名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:18:23.39ID:YtIeMt5ia
そろそろ後釣り宣言する奴出てくるな
288名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:29:32.51ID:qomw+MfmM
カプコンもセガもスクエニもキャラブランドに頼りきりなんだよな psユーザーってミーハーだからなんかわかりやすい肩書がないと手にも取らないんだよね
289名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 18:48:30.87ID:ngcQmjOH0
(比較的)予算はかかってなくても初期からのアイデアを煮詰めたり時にはほぼ没にして
作り直しに近い形になったり作業効率を考えた上で作業を進めていったりと言うのは
少なくとも楽ではないと思うが

そう言う制作側の苦労なんて外からは分からないし知ったこっちゃないと言われれば
それまでだがそれらを鑑みることなく物事を評したり断ずるのはどうかと思うが
290名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 19:13:13.37ID:Z949hvzH0
1時間RTAのために何百時間もの試行錯誤があるような
外から分かりにくい部分の膨大な積み重ねがあるから予算を抑えられるってのはありそう

ブレワイ講演でシームレスなフィールドの構築について全く触れてない、出来て当然のような扱いだったけど
国内サード最先端のはずのスクエニにはそれが出来なかったわけで、基礎技術が全く違う

JRPG最大級のボリュームが特長であるゼノブレシリーズも予算としては中堅RPGと同程度らしいし
効率よく開発するためのノウハウがとんでもないことになってるんだろうな
291名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:08:08.36ID:UdD3UgVg0
任天堂にはマリオやリンクやカービィやピカチュウやサムス
MSにはマスターチーフやオリ
SIEにはゴンじろーやオナラッパー
なんだ、ちゃんといるじゃないか
292名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:12:22.87ID:wbFliia7F
ペルソナ5Rが新規IPのリングフィットネスに負けてるし、やっぱ企業の信頼度かねw
293名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:16:44.63ID:26VGQvzm0
別に他社もやればいいじゃんw
楽でいいな〜って言えるなら
やらないだけなんでしょ?できないんじゃなくてさw

できないってんならつまりそういうことだよね
294名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:17:49.07ID:yoWcnR2k0
ごんジローは玩具展開してはいるけどオナラッパーはそういうものがないような
295びー太 ◆VITALev1GY
2019/10/13(日) 20:19:52.23ID:+2g/J1oe0
マリオってただのオッサンなのに、人気あるんだよなー
296名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:21:44.95ID:4Ly57QGI0
楽に出来るなら真似すればいいのにw
297名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:23:37.46ID:bWx3yUwh0
マリオはもう任天堂のシンボルとして成立してるから
キャラ人気の範疇じゃない
298名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:26:37.84ID:4Ly57QGI0
昔はゲーム業界にも人気キャラは多数いた
しかしその殆どは残ってない。ブランド維持できなかった訳だな
人気キャラを出せば売れるのならそうなってない
キャラ人気を保つのも大変って事だ。もっとわかりやすく言えば一定以上のゲームクオリティが必要だ
299名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:49:39.63ID:Z949hvzH0
妖怪ウォッチなんかはかなり人気あったけど
人気のあるうち稼げるだけ稼いでおこうって展開で
人気を保とうって意識は見えなかったな

今になって思えば、任天堂はたぶん20年以上前から
20年後も親子で親しんでもらおうって意識だったんだろうな
300名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:50:25.54ID:IwCW+0ijp
太鼓の達人なんかは任天堂と似たようなキャラ人気の保ち方してる気がするな
301名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:54:30.46ID:ngcQmjOH0
バンナムのナムコはいいキャラいっぱいあったのに今ほとんど残ってない
バン側はそう言うキャラクターの扱い方には長けてるはずなのにな

まあキャラビジネスに長けてるのとゲームとしていいもの出せるのかはまた別の話だが
302名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:58:55.55ID:bWx3yUwh0
バンダイのキャラゲーは昔から外注だしね
その辺はハドソンの方が上手かった
まあクソゲー作ることもままあるんだけども
303名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 20:59:52.63ID:1kjogYkQ0
じゃあ売れ続けるキャラ作ってみな
楽なんだからすぐ作れるでしょ
ほれ、作ってみろ
304名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 21:00:36.71ID:Z949hvzH0
>>300
たしかに
305名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 21:02:50.14ID:/6J7+qEg0
ヨッシー100万売れてるのはキャラ人気大きいよな
あの手のゲーム好きな人も多いだろうけど
306名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 21:31:30.18ID:fAloRnAU0
>>1
バンナム「キャラゲーを舐めるな」
307名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 22:20:14.96ID:aQVfN+7P0
マリオに関してはゲームの派生多すぎな印象
あんま人気ないシリーズ廃止してグッズとかに金回せばいいのにな
308名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 22:23:20.96ID:SPmmI/kL0
ヒゲのオーバオールのオヤジが好きかって言われると多分違うと思うんだけどなw
品質保証されてるってブランドの目印でしょ
309名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 22:28:02.75ID:Efzo0rm60
オヤジ言うな、まだ20代だぞ

キャラ人気を持続させるのって思ってる以上に大変だけどな
310名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 22:33:53.27ID:prfhcOnQ0
>>307
ソフト開発にかける金の有無でグッズに回すリソースが増えたり減ったりするほど小さな企業じゃないだろ
人材的に何かソフトを捨てるのなら別のどのソフトにリソースをつぎ込むかに変わるだけ
とはいえ任天堂でも割と普通にシリーズ消えていってるけどな
ワリオ本編とか好きだけどすっかりメイドインワリオのワリオになってるしそれさえも維持されるかどうか
311名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 22:58:21.45ID:vYwzJT0ta
>>259
ユニバの任天堂エリアがオープンしたらマリオの帽子とかめちゃくちゃ売れるだろうな
312名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 23:05:54.59ID:hZ8StK9+M
>>184
いやそれももっといっぱいあった中で生き残ってきたんだよ
アンパンマンは幼児にトップの人気 その中でも幼児のアンパンマン支持は抜けてる
313名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 23:22:05.77ID:hZ8StK9+M
>>187
日野にはあれが売れた理由がわからんのじゃないか

元々日野は妖怪を低評価してたみたい
そして一番押しているのが力を入れてる二ノ国シリーズなのだろう

なぜ売れたのかわからないからいじりたがる
妖怪だけじゃだめだとディスってたこともある
314名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 23:23:26.35ID:hZ8StK9+M
>>189
間違いないってどういう立場でものを言ってるんだよ
お前が世間を代表できたことがあるのか?
315名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 23:24:34.71ID:/RgsZDMI0
低予算で売れるゲーム作る方が難しいよ
316名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 23:39:34.19ID:zM7mF+lx0
キャラクターを世界中に認知させてブランドとして安定させ続ける努力をしてから言うてくれ。
317名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 23:48:48.84ID:AvswTv+f0
>>232
キッズの星でごんじろーとおなラッパー出してきたSIEとは大違いだよな!
318名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 23:55:22.54ID:AvswTv+f0
>>211
お前それ何もわかりませんって言ってるのと同じだな
319名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 00:35:09.18ID:xJK7ccyJ0
ソニーのキャラ、全部死んだもんなあ
無能しかいないのかな?
320名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 00:40:08.38ID:ZzsgaUhs0
>>3
割とマジで聞きたいんだけどさあ、マリオカートやスマブラの中身って何?
321名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 00:47:26.61ID:/CKjXHEE0
>>316

努力したけど失敗したんだよ

ごんじろー
322名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 00:51:23.78ID:k+OJUCb9F
低予算キャラゲーがいっぱい売れているという認識が間違い
そういうのは早々にキャラのブランドを食いつぶして売れなくなる
323名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:15:51.30ID:9CJfUjrS0
>>256
SDXのあとはちょっと下降線だったが
wiiで盛り返したのはキャラよりもゲームとしての面白さだと思う。
324名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:19:53.83ID:rsWVl9Xh0
>>320
マリオカートはタイムアタックを始めた場合のガチ具合とか
対戦時に運をどこまで運要素を入れていいかという匙加減やらを
操作が複雑にならないように入れ込んでいくところだろうと思う
スマブラに関してはそういったものに加えて「ゲーム業界で一番豪華なキャラゲー」として
いくつもの原作を損なわないようにくみ上げるってこともしている

こういった部分は遊ばないと解らないし、遊んでても無意識に恩恵を受けている部分も多いから
そういう話に対して遊ばずに「信者が持ち上げてるだけ」というのは簡単だ
でも、買った奴が次も買いたいと思わせることをずっと続けてきたから今があるのよ
325名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:19:57.29ID:78sjM3980
バンナムとか違って、
任天堂のキャラはゲームありきだしな〜!
326名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:22:40.45ID:ZzsgaUhs0
>>324
お前らみたいなおっさんはともかく子供はそんなこと気にして買ってないと思うよ
327名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:31:14.11ID:rsWVl9Xh0
>>326
だから言っただろ
「遊んでも無意識に恩恵を受けている部分が多い」って
それこそゲハ民とは逆で、「先入観なしのまっさらな状態の子供」がやって面白いと思えるもの
そして、親だったら予備知識が無くても単純に面白いものとして子供に勧められるもの
で、そんなものが作れるような何物にも代えがたい技術がある。

相手に知識があることや知識があると思い込んでいることを利用する「大人だまし」ではないのよ
有名シリーズの続編だとか、他社と比較して凄いだとか、数字を並べたてたりだとか、そういうのではない
328名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:34:16.51ID:ICnZktue0
>>326
言い返されたら
そんなこと気にしてるのはお前らだけ
って思いっきりカッコ悪いぞ
329名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:36:28.61ID:ZzsgaUhs0
>>328
俺にとっては任天堂信者の言う中身ってものがどうでもいいものだってことはよくわかった
330名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:36:30.22ID:K6UXoXH90
>>1
そういう方面で商品価値を付けられるようにゲーム展開してきたのが優秀だったってだけの話だろ
無能クソニーにはできなかった事
331名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:42:19.86ID:ICnZktue0
>>329
そうだなどうでもいいな
そう言う細かい部分の積み重ねで任天堂が客の信頼を勝ち取りシリーズが続いてるんだが
当の任天堂もお前さんがどう思ってるかなんてどうでもいいと思ってるだろうな
332名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:46:03.75ID:ZzsgaUhs0
客の信頼があってもWiiUみたいにこけるときはこけるしなwww
333名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:47:41.38ID:woR29Fw40
子供が見る番組にCMバンバン流して洗脳して懐かしさと中毒性で大人に買わせる
ある意味麻薬のおもちゃ任天堂
334名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:52:37.59ID:yU+sKbSBM
>>253
マリオはもともとドンキーコングに出てた無名もしくはジャンプマンという無個性キャラ

主人公としては異質だけど、マリオがドラゴンボールに出てもガンダムに出てもドラクエに出ても全然人気ないと思う 単独では個性なさすぎ
キャラ単独ではクッパ、ワンワン、カービィとかの方が個性があって、下手したらクリボーよりも下かもしれないマリオ

それでもマリオが売れるのは、マリオが土管ワールドと愉快な仲間たちをまとめたアイコンとして認識されるからだと思う
335名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:54:20.02ID:N123fYeA0
なんでSONYはキャラづくりウンコなの?
336名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:55:03.97ID:WQSYMkVf0
任天堂キャラに1ミリも思い入れがない自分は対象外なんだな
337名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 01:58:22.70ID:ZzsgaUhs0
なお昨年の任天堂の内製ソフト
任天堂が作ってればなんだって売れてるというわけでもない

3DS
78点 メイドインワリオ ゴージャス
71点 名探偵ピカチュウ
69点 ザ・デッドヒートブレイカーズ
57点 カービィ バトルデラックス!

Switch
77点 スーパーマリオパーティー
76点 超回転 寿司ストライカー
76点 Nintendo Labo: Toycon 01 Variety Kit
75点 マリオテニス エース
73点 星のカービィ スターアライズ
67点 Nintendo Labo: Toycon 02 Robot Kit
338名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 02:02:05.07ID:XXa8RTen0
安定したゲームの人気キャラをつくりだすことのほうが
1作の神ゲーを作るよりよっぽど難易度高いよ
339名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 02:02:19.57ID:woR29Fw40
ワリオのくだらない脳トレみたいなやつ今だしてないのかな?あれは結構好き
340名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 02:18:08.15ID:LpxSFFKGd
>>337
内製の意味分かってないだろお前ww
341名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 02:22:32.68ID:el1z3Vcp0
>>1みたいな奴って
自分では何の努力も苦労もせずに他人の功績を妬ましく思うクズだな
その他人がどれほどの苦労をしたか、なんてことは一切考えない
342名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 02:23:10.01ID:Ez6j//BZ0
マリオもリンクもゲーム性に合わせることからデザインが生まれてるのがすごいよな
例えば8ビットという低性能の中でプレイヤーにわかりやすく認識させるために赤い帽子にヒゲつける発想とか
343名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 02:33:21.70ID:yU+sKbSBM
>>333
バンナムもタカラトミーも同じことやってるのに
なぜか親子が選ぶのは任天堂なんだよなー
344名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 03:33:59.19ID:xddV2sNWa
馬鹿を騙すのが商売の鉄則だからなW
345名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 05:26:37.90ID:o6RYUlS10
キティさんがブランド力欲しかったら面倒見てやるから俺んとこ来いよって言ってた
346名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 05:35:21.27ID:TsJwNMfG0
>>344
そんな商売ばかりしてるからソニーはすぐ訴えられるんだなw
347名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 07:24:23.03ID:78sjM3980
ゴンジローは誰も騙せなかったけどな。
348名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 08:15:03.12ID:woR29Fw40
ソニーのキャラってトロしか思い浮かばない
349名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 08:32:52.06ID:6+/MzImq0
むしろサードとかが利益にならないのに高画質の凡ゲーを金掛けて作るのはなんでだ?
バンナムとか。
350名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 08:38:20.12ID:7tYQNwaz0
ゴンジローが出来てから大分経つけどいつ人気キャラになるんだ?
つかPSでゴンジローのゲーム出たっけ?
351名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 08:49:35.38ID:4+fYvDbJM
>>184
アンパンマンはすごいよ。疲れた体に癒しをくれるからを
352名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 08:52:04.08ID:7tYQNwaz0
アンパンマンって凄いよな。世代とか全く関係なく物心ついたばっかの幼児は
皆惹かれるもんな。分析とかは出来ないけど多分そういう物凄く丁度いい造形してるんだろうな
353名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 09:11:50.61ID:pP8AdhyK0
>>279
バンナムこそキャラ磨きは完全に他所任せのコッスイ企業だよな
NEWガンブレみたいなIPに泥塗る様なモン出されて版権元(サンライズ?)は少しは警告とかせんのか?
EAのFIFAみたく独占に近過ぎるから版権元はコンペでも入札でも良いいから(無双以外で)他所の開発会社の作品見たいわ
株持ち合いとか映像会社とかのシガラミで無理なんだろうけど
354名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 09:44:58.70ID:aNwRisby0
>>347
騙す機会さえくれなかったじゃないですか
355名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 10:10:06.69ID:9NpNn2vk0
マリオの乳首とかルイージのモッコリとか世界的に話題になったじゃないですか。
ハリウッド俳優もびっくりの人気だよ
356名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 10:12:15.97ID:00rN+AyZd
>>307
繰り返すけど、任天堂って悪い意味で「キャラ人気」や「キャラクター商法」に無頓着というか、そもそもそういう概念そのものがすっぽ抜けてるような面があるからな
未だどこかにゲームキャラや世界=ゲームのパーツに過ぎないもの、それだけじゃ人気なんて出ないし商品にならないって考えがあるように見える
357名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 10:29:06.93ID:IBn/4o23M
>>352
丸さえかければそれっぽく描けるアンパンマンはデザインとして完成されてると思えるわ
丸の中に小さい丸を3つ並べて、目の点と口の線を描けば誰が見てもまぁアンパンマンになるからな
自分が子供のときもひっきりなしにアンパンマン描いてた気がする
358名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 10:33:38.84ID:RiZCuzLVM
>>357
当時のハル研社長だった岩田氏が何かの用事で保育所を訪れた時、
画用紙だったかにカービィの絵がかかれているのを見て子どもがこうやって広めてくれる事を確信したみたいな話を思い出した。
359名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 11:16:42.22ID:v9e+8Xbm0
>>350
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < あいつ死んだぞ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   
360名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 11:21:44.05ID:8vGxwhFt0
>>359
まだっすよ。
ゲームが不調のときはアニメで、アニメが不調のときはゲームで支えあうのがメディアミックスですからね兄貴。

あとアニメと漫画を2年間はやって、そこからの映画版で勝負ですわ。
漫画原作も大物だし、資金力だってあるから、本腰を入れれば何とかなる
361名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 11:34:18.38ID:puHqyzrk0
マリオは世界観やその仕組み(特にハテナボックス)に魅力があって
とはいえその世界観を説明する必要があるから、一瞬で受け手に伝える為のシンボルにマリオがあるって印象
あとイケメンでも美女でも不細工でもない普通の、でも個性はあるオッサンなのが人気はともかく拒否されにくいという意味で美味しい
362名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 12:09:16.05ID:tCISiR4cd
その通りだよ。でもそんなに楽ならなんで他のメーカーはやらないんだ?
363名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 12:48:11.94ID:x94RDlNYr
ゴンじろーはアニメ漫画玩具ゲームとやって役割終了だよ
PS4向け?無理でしょwww
364名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 13:11:51.74ID:N123fYeA0
このままではSONYにキッズむけコンテンツは無理って証明してしまう
365名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 13:17:29.84ID:YndLIBJu0
>>364
キッズ向けを目指すんなら、
まずハードの形状をおもちゃっぽくして親が買い与えやすくしたりせんと
366名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 13:27:14.05ID:xRV0wj84r
>>353
スポンサーのバンダイが金出さなきゃサンライズはガンダムの製作自体が無理だから
逆にサンライズがガンダム作ってくれないとバンダイはプラモデルを売ることができない
持ちつ持たれつで双方が必要としあってる関係
ウルトラマンやライダーもそう
367名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 15:28:40.53ID:6h3U7dky0
>>299
結局レベル5のゲームはつまらないからキャラに頼るしかないように見える
日野もわかってるからブームの内に売り抜いて新規キャラを作る流れでいたけど
さすがにいつまでも当て続けることは出来なくなったってとこでしょ
368名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 20:19:46.96ID:pP8AdhyK0
>>366
バンダイは玩具メーカーでも有ったの忘れてたわ
ガンプラはアジアでも好調だし今更外せんわな
カプコンが初代VSシリーズを手掛けた?様なの気を長くして期待するしかないか
369名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 20:23:44.42ID:ICnZktue0
>>368
岡ちゃんみたいのがいない今のカプコンには到底期待できんけどねえ…
他所じゃなおさら
370名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 20:24:27.70ID:PLLLZHpu0
マジで笑いが止まらんぐらい楽に売れてるからなぁなんなん
日本一とかがキャラゲー作っても全く買わぬゴキとブタ どないなっとんや
371名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 20:29:28.16ID:cOOhXHW+p
>>52
陣営関係なしにあれを 楽して作ってる なんて言える奴はもうゲームを語らん方がいいな
372名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 20:29:50.45ID:PLLLZHpu0
って事で void tRrLM(); //ボイド・テラリウム ゴキブタは買う事
https://nippon1.jp/consumer/trrlm/
日本一の平が泣き役職が笑える業界になるぜ あり?
373名無しさん必死だな
2019/10/14(月) 20:31:20.90ID:819n4xmc0
面白さとクオリティと知名度と販売戦略さえきちんとすりゃ売れるなんて楽なこと
なんでみんなやらないんでしょうねぇ
374名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 01:06:45.54ID:Sn4ZN17G0
マスコット人気欲しいのならなんでかわいいの作らずに
ゴンじろーなんてモノを作ったんだよ…トロは死んでるし
MSですらオリというかわいいキャラクターがいるのに
375名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 03:14:59.34ID:aAJ8U+Gka
ゲームファンはプレイステーション
池沼はにんてんどう

住み分けできてるのに何故争いを続けるんだ
376名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 04:17:34.98ID:R33p6jPN0
昨日までの任天堂のイベントにどんな客層が集まってたのか知らないんだろうなあ
377名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 09:37:50.22ID:RFUffI21a
まあ、これが出来ないから他社は現実を模写しただけの味気の無いゲームしか作れない上に信者の馬鹿が技術力云々の話をしだすから始末に負えない
378名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 09:56:58.00ID:zjBWpAza0
ソシャゲの大半が「開発は」低予算で
運営、人件費に大金はたいてる

湯水のように開発費注ぎ込む=高品質、ではないよ
ゲームに限らず当たり前のこと
効率が大事
開発費で岩を見に行きます!と物見遊山してた
どこかの部署とか最悪の部類
379名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 09:58:27.75ID:r/7te678M
オブジェクト完成までつくらせておいて
俺のイメージと違うからって蹴る行為もね
380名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 09:59:03.37ID:BxJTqbyQ0
魅力的なキャラを作るのも簡単ではない定期
381名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 10:02:47.48ID:++s8xfvXa
>>335
意識高い()系だから
うちのIPは任天堂みたいなお子ちゃま向けとは違うんですよwと
リア中高〜ゲーオタ中年にアピールする為に毎回臭いキャラにしちゃうんだよね
フラットでニュートラル、ってのができない
382名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 15:08:55.88ID:4Qo0giZHa
任天堂はどのゲームもしっかり金かけて作ってるよ
クオリティも高い
383名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 15:19:07.48ID:CYueBQy50
DQだとスライム、FFだとチョコボやモーグリ、MHだとアイルーか
どこのゲーム会社もマスコット的なキャラクターを作りたいんだろうけど、
なかなか定着して主役級に使えないのがキャラ人気の難しいとこなんだろうな
384名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 16:02:49.33ID:+MaRecVG0
任天堂のSHOPはNYとイスラエルには既にあって、今度東京にできる。
あと大阪のユニバとシンガポールとハリウッドとオーランドのテーマパークの中にも多分できるしマジで嬉しい
385名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 16:22:05.58ID:YuqbBqGga
>>1
ばーか
386名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 19:57:13.48ID:BA+fDuPJ0
膨らみ続ける開発費への回答よな
387名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 21:15:38.06ID:/PvKgxrV0
他所のローコストゲー欲しがる陣営があるってマ?
388名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 21:30:26.51ID:rVn+geR90
似たような銃撃つゲームをちょっとキャラ変えるだけで売れる欧米市場の方がチョロイと思う
389名無しさん必死だな
2019/10/15(火) 22:40:11.58ID:rEkvB7vX0
>>388
同じようなゲームに見えるアレか
390名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 02:08:50.58ID:DEYJqk5oM
ゲームが面白いからそれが思い出になって、キャラに人気が出るんだよ
391名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 08:52:33.17ID:2xixl/Dda
>>357
アンパンマンはある意味任天堂じゃ100回死んでも勝てない相手だと思う
任天堂のコンテンツは軸足がゲームである以上、少なくとも「コントローラーやゲーム機を取り扱える年齢」にならなければ触れることの無い存在だけど、
アンパンマンはゲーム機の扱い分からなくても極端な話、「目が見えるようになったらもうそこにいる」コンテンツだ

マリオやピカチュウよりも遥かに早い段階での「子供争奪戦」に参加している、任天堂では子供への定着で勝てるわけが無い
392名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 08:54:49.80ID:3Qi2MtKs0
クリエイターって自分のアイデアを人にわかりやすく伝えることが一番大事やん
野村の逸話見てるとそれができてないように見える
393名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 09:21:07.50ID:I/hq4rkyM
>>391
無理矢理な持ち上げはやめておとなしく大人のゲーム()やってろよw
394名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 09:24:36.00ID:I/hq4rkyM
いくらアンパンマンがすごいとわかってても何かを下げる為に持ち上げる必要性は皆無
ゲハの持ち上げ方ってホンットこういうやつばっかだね
395名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 12:13:18.33ID:QRIjHmhOM
スマホゲーが低予算なんていつの時代の話をしてるんだか…
今なんて馬鹿みたいに高騰させ挙げ句の果てには
開発延期も相次いでて膨らむ一方だよ
延期してる割にはコンテンツ伴っていないので要求水準を満たしていなくて
集めた人も去ってしまい稼げない悪循環
396名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 12:33:16.39ID:uxhcEuStr
あのバンナム全グループ引っ括めてですら玩具ホビー映像その他ジャンル抑えてソシャゲがぶっちぎりのトップになってるからな
そら金もかけるだろ
397名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 12:59:04.66ID:A6AUi+gu0
どうにか貶したくて「ゲームの見た目がキッズ向け フォトリアルじゃない」
とか挙げて煽るのはまだ少しは分かるけど
あの作り込みを見て(ないかもだけど)低予算とかイキってるのは
何も解ってねえんだなって かえって恥晒してんじゃね?
398名無しさん必死だな
2019/10/16(水) 17:57:18.68ID:JdxsMKr8a
まあ悪口なんて基本的に相手を下げるよりむしろ自分の愚かさと性格の悪さを晒すものだからな
筋の通った正当な批判ならまだ見るべきところもあるのかもしれんが、ファミリー・カジュアル層を想定した
丁寧なゲーム作りにより長年培ってきたブランド力を「出せば売れる手軽さ」とか勘違いした挙句に
持ち上げるのが厨二騙しの代物とか馬鹿アピールにしかなってない
ドラえもんを下げておきながら自分はお色気頼み劣化パクリのたるるーとしか作れなかった江川達也並にみっともない
399名無しさん必死だな
2019/10/17(木) 02:24:18.38ID:0JO0+/i0M
ヨッシーとかいうクソゲーが20万超えてるしな
400名無しさん必死だな
2019/10/17(木) 06:48:18.12ID:mKyC5kTt0
>>398
悪口ってのは大抵自分が言われたら傷つきそうな言葉を言ってるものだしな
ガキっぽいだのなんだのよく言ってる人間は実は自分のガキっぽさにコンプレックスがある裏返しなんだな
401名無しさん必死だな
2019/10/17(木) 09:41:14.62ID:WKDYxKJI0
>>1
低予算で世界的人気キャラ作る方法教えて
402名無しさん必死だな
2019/10/17(木) 12:52:12.79ID:nKLulXe8a
宣伝だけ良いだけだと次買ってくれないんだぜゴキちゃん
403名無しさん必死だな
2019/10/17(木) 13:38:34.59ID:Rak0XbrLa
ごんジローでさえ低予算とは言いにくいレベルで金かけただろうに
404名無しさん必死だな
2019/10/17(木) 23:07:04.48ID:LZLo1xky0
高予算かけたロコロコ
405名無しさん必死だな
2019/10/18(金) 00:50:00.72ID:GPTZkPsi0
>>404
本当に動くよ!
406名無しさん必死だな
2019/10/18(金) 12:26:08.43ID:D5p2SSCJM
ゴンじろーがいるじゃん
407名無しさん必死だな
2019/10/18(金) 12:26:45.53ID:j2Hc8F8Ya
クレクレタコラもどきなんぞどうでもええわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205014231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570930710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
任天堂ってずるいよな 低予算ゲームがキャラ人気のためにいっぱい売れる
ぶっちゃけバランは任天堂専用でもっと低予算で安かったら売れてたよな
天才画家「私は任天堂で一番人気のキャラをデザインした。ファンに恵まれて感謝してる」
「ガイルくん」で知られる人気YouTuberモデルのJoy-Conの販売を任天堂が差止め、ファンからは猛反発
PS←やりたいゲームがあるから欲しい 任天堂ハード←ただ人気だから欲しい
高橋「新作は野村使いたい!俺の好きなイラストレーターたくさん使いたいから予算頂戴」任天堂「いいよ」
任天堂が人気なのって信者の集まりのユニバの中だけだよなw
なんで任天堂だけ毎回ゼルダみたいなクオリティのゲームが作れるの?
任天堂って頼れるソフト少ないよね
【真剣議論】豚と任天堂からゲーム業界が解放されるにはどうしたらいいか?【ネガキャン撤廃】
2024年国内ゲーム市場、PS5苦戦で任天堂人気頼み
【ゲーム】あつ森人気 任天堂が増収増益 [田杉山脈★]
【悲報】24年国内ゲーム市場は25%減、PS5苦戦で任天堂人気頼み
今や課金=任天堂って認識でいいよな?
任天堂ってその気になれば自社で映画作れるよな
任天堂ってまた数千万とか売れるタイトル作り出せるの?
スマブラにサードキャラいらねとか言ってるのって完全に任天堂信者だけだよな
任天堂山上氏ファミコンウォーズの今後に「やりたいがキャラの関係性を作るのが難しい」
識者「スマブラに〜出せキャラは任天堂印が欲しく、ヲタの足でブランドを踏み、優越感得たいだけ」
任天堂「一部ポケモン優遇のメガシンカやめるでー「でも一部のキャラだけキョダイマックスするでー」
【役者は】E3でも任天堂が大人気の模様【揃った】
任天堂ってスイッチ開発時にこんな低スペ低性能ハードじゃモンハンに逃げられるって気付かなかったの?
Switchが幾ら人気でも任天堂専用機である限り未来はない
【ゴキ悲報】E3今年も任天堂ブースが一番人気になってしまう
【任天堂大勝利】Switchが米国で完売、もはや在庫を集めてくるしかない程の大人気となる
【悲報】任天堂「スイッチ」試練の時 人気ソフト不足、出荷目標下回る
子供に任天堂ソフトが人気←納得 大人になって家族以外の理由で任天堂が好き←何らかの障害がある
【任天堂大勝利】SFCミニが圧倒的な人気に、予約が始まった米国では開始5分で完売
ホリエモン「株で儲けたかったら3DSが人気だった頃の任天堂株みたいなのを買えばいい」
【Switch】任天堂スイッチはPSVRと同程度かそれ以上の人気!!!【大勝利】
【任天堂大勝利】任天堂圧倒、Black Fridayに続きCyber MondayでもマリオとSwitchが大人気商品に
超人気多国籍グループTWICEのセンター2人、任天堂CMに出演してた事が発覚
普通の日本人「子供に人気の任天堂ゲーが出るから仕方なくスイッチを買い与えてるけど…」
【悲報】スイッチ所有者のほとんどがオッサンと任天堂が発普@子供人気とは何だったのか…
超人気多国籍グループTWICEのセンター2人、任天堂CMに出演してた事が発覚!!!!!!!!
任天堂「ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました」←これ
任天堂「未発表Switchタイトルは皆さんに喜んでいただけるオンラインゲーム」
ドラガリアのキャラの絵柄って任天堂感全然ないよな
【悲報】任天堂信者さん、外でSwitchしてるだけで晒される
出せば出すだけ売れるのに2万しか出荷しない任天堂
任天堂の技術力って最低クラスだけどどうすれば上げれるの?
【疑問】なぜ任天堂ハードだけが日本国民に支持されるのか
でも任天堂ってゲーム業界に「熱狂」は起こさないよね
任天堂ってゲーム会社なのにそのゲームですら1位になれないって悲しいよな
結局任天堂って日本国内の子供に売れてるだけ
任天堂って結局マリオゼルダだけだよな
任天堂って本質を突き詰めるとマリオだけの一発屋だよな
【任天堂】花札ってなんで人気ないの
任天堂ってディスクメディアと有線LAN嫌いだけど
任天堂って誤魔化してるけど技術でソニーやMSに勝てないだけだよね
他所の板でのお前ら「時価総額…任天堂ガー!ソニーガー!」←こういうの引かれるからやめた方がいいよ
任天堂ってさ、なんで新しいものや技術を受け入れることがあんなに苦手なの????
【速報】任天堂が最高益「あつ森」人気など追い風
ソニー「任天堂ってずるくない?ビデオだけとか映像すらない文字だけとかさぁ」
任天堂「叩かれるのをビビってたらゲームなんて作れない」
人気vtuber、任天堂スイッチに反射して顔バレする
任天堂、スイッチ新モデル発売を来年に計画、人気ソフトも
togetterで『目を覚まそう任天堂信者』というまとめが正論すぎて超人気
任天堂の超人気IPポケモンが西野大先生のデビュー作に敗北wwwwww
【世界で大人気】Switchが海外でも任天堂最速ペースの爆売れへ [無断転載禁止]
【朗報】歴代モンハン、一番人気なのは任天堂独占の「ダブルクロス」で確定!
任天堂タイトルが中古相場高いのは人気があるんじゃなくて豚が金出さないからだろ
【悲報】人気芸能人を起用した任天堂の公式動画、想像以上に再生数がショボ過ぎる
【悲報】X民「Switch2のどこが次世代機なの?任天堂至高の人気持ち悪すぎ。」
【超悲報】エピックゲームズさん、任天堂?に圧力を掛けられ文章改変をムリヤリさせられる…
2018年ゲーム企業収益ランキグンが公開される!!!!我が国が誇る任天堂は...!
04:43:37 up 40 days, 5:47, 3 users, load average: 31.78, 54.30, 58.26

in 0.5075740814209 sec @0.5075740814209@0b7 on 022218