https://topics.nintendo.co.jp/article/117fe3e4-e4c4-4954-a0ec-fb612c0dde71
そして、本作Nintendo Switch版は、他機種版では有料だった以下4つのダウンロードコンテンツ(DLC)が全部入って、しかも他機種版にはなかった3人の声優のボイスも入って、初めから遊べるのが特徴となっています。
@ 登場人物がセクシーなナイトウェア姿に見えるようになるゲーム中アイテム「Nero glass(ネロメガネ)」
A『ペルソナ5』でおなじみのジョーカーがパズルモードで使用できるようになり、さらには怪盗団メンバーが応援までしてくれる「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー” &怪盗団スペシャル実況セット」
B パズルモードで8名のキャラクターが使用可能になる「プレイアブルキャラクター追加セット」
Cヒロインの声を好みに合わせて変更できるボイスセット「Catherine “理想の声”」。Nintendo Switch版では「花澤香菜さん」「竹達彩奈さん」「井上麻里奈さん」の3名を新たに追加。総勢14名の人気声優から選択が可能になりました。
そのほか、高く積みあがったブロックを押したり引いたりしながら道を切り開くアクションパズルのステージ総数は500以上。初心者の方でもやりこみ派の方でも満足いただける幅広い難易度設定と様々なサポート機能が実装されています。
また、アクションパズルだけをとことん楽しむモードではNintendo Switchを2台持ち寄ればローカル通信で対戦や協力プレイができるのはもちろん、1台でもJoy-Conを分け合って遊べるので、より気軽にマルチプレイを楽しめるようになっています。
真の完全版(フルボディ)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
声優の名前言われても声聞かないとわかんねぇや
そんなにボイスが重要なゲームなのかな
なんでこのそんなに面白くもなさそうなゲームを何度も出すの?
アトラスの追加要素しょぼくて声優追加だけでの4毛作?ぶりはすげーな
信者商売おいしすぎるけど、相変わらずなんてみみっちいんだ、
>>11
EVOでサイドメニュー競技になるくらいには中毒者がいるパズルゲーだぞ PS4とかでは有料DLCだったのが
スイッチ版では標準でついてくるってだけでしょ?
しかし、アトラスって何がダメなんだろうな
開発が遅いのは
>>8
エッチな誘惑シーンの声を好きな声優に切り替えられるとか最高じゃん デビサバ新作とかメガテンとかペルソナとか
他に出すものあるだろ
豚はいいなぁ
こんなリメイクゲームで満足しちゃうもんねぇw
>>17
有料DLCがSwitchでは全て無料収録
さらにSwitch版ではペルソナヒロインの声優やってる3人が追加された
花澤香菜←ハム子
竹達彩奈←ラビリス
井上麻里奈←マリー >>17
有料DLCがSwitchでは全て無料収録
さらにSwitch版ではペルソナヒロインの声優やってる3人が追加された
花澤香菜←マリー
竹達彩奈←ラビリス
井上麻里奈←ハム子 >>28
2011年
ペルソナ5の為の実験作として作られた作品 >>10
メガテンより売れててアトラス2番手のソフトだから ボイス増えるってそれなりにやる気あるんだな
ペルソナ5Rにも全力になれよ
十三、メガテンはマルチしても売れないから1ハードだけでいいぞ
エロ要素だけで売り逃げし続ける手抜きゲーのレジェンド
こんな面白そうにもないゲームを何回も出してくる神経が分からん
開発費回収できてないのか?
花澤香菜は駅伝の柏原で知った
まゆしぃとかメリィベルの中の人な
花澤香菜←マリー(ペルソナ4G)
竹達彩奈←ラビリス(ペルソナ4U)
井上麻里奈←ハム子(ペルソナ3P)
>>34
いつものアトラス 価格でしょ
3DSのソフトでもこんくらいだったよ。いつものアトラスゲーの価格は >>16
RTAイベントですげープレイしてるのは見た事ある
パズル好きには魅力があったみたいだが難易度が高すぎたのかこの手の雰囲気からハードコアなアクションパズルやらせんなや!とかなり不評だったようだ 限定版に使われてたイラストだ
本編は箱360でプレイ済みなんでパズルモードだけ安く売って欲しい
またアクシス・ムンディのタイムアタックやりたい
どうせなら追加ボイスに石田彰とかそういう変化球ないの
>>54
まだPS4(海外)ですら発売してないんだから出さないやろ >>54
キャサリン自体がペルソナ5のエンジン開発の前座だった
あとはわかるな? プレステが踏み台版なるの多いな
ペルソナ本編もそのうちくるやろな
>>58
コレが売れんかったら出ないとかならクソハードル高いな P5本編はソニー専売契約じゃないの
せっかくだからP3PのHDフル3D化リメイクとか見てみたい
二年も積んでるやつなら一生やらねーだろエアプ
どうせ買ってないくせに
声優全員既婚者になっちまってるじゃん
声豚としてはだいじょぶなん?
実はストーリー的にはペルソナよりメガテンなゲームだったりする
PS3からあんま売れてないのによく移植するよなこのゲーム
VITA、PS4、Switchと4度目か?
カルト的な人気も下火になりきってるだろ
DLC全部入りがブーストにすら見えない
アトラス
■第1プロダクション(マニアクスチームなど)■
3DS デビルサバイバー オーバークロック
3DS とびだすプリクラ☆キラデコレボリューション (任天堂)
3DS デビルサマナー ソウルハッカーズ
3DS 世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
3DS 真・女神転生IV
3DS 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女
3DS 新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
3DS デビルサバイバー2 ブレイクレコード
3DS 世界樹と不思議のダンジョン (スパチュン開発)
WiiU 幻影異聞録♯FE (任天堂)
3DS 真・女神転生IV FINAL
3DS 世界樹の迷宮V 長き神話の果て
3DS ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー
3DS 世界樹と不思議のダンジョン2 (スパチュン開発)
3DS 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
3DS 世界樹の迷宮X
Switch 幻影異聞録♯FE Encore (任天堂)
Switch 真・女神転生V
未定 SQ、胎動。
■第2プロダクション(ペルソナチーム)■
VITA ペルソナ4 ザ・ゴールデン
AC/PS3/360 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ (アーク開発)
AC/PS3 ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド (アーク開発)
3DS ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス (世界樹コラボ)
VITA ペルソナ4 ダンシング・オールナイト (ディンゴ開発→内製)
PS4/PS3 ペルソナ5
PS4/VITA ペルソナ3ダンシング・ムーンナイト
PS4/VITA ペルソナ5ダンシング・スターナイト
3DS ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス (世界樹コラボ)
PS4 ペルソナ5 ザ・ロイヤル
PS4/Switch ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ (コエテク開発)
■第3プロダクション(スタジオゼロ)■
PS4/VITA キャサリン・フルボディ
Switch キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch ←New‼︎
未定 PROJECT Re FANTASY
>>68
パズル()さえなけりゃな
あれが壊滅的に面白くない ペルソナが移植できるかどうかはコレじゃなく女神転生にかかってるだろ
開発期間も伸びに伸びてるし売れなきゃシリーズ終わりまである
PS3の頃からPVの出来はよかったんだよな
蓋を開けてみりゃがっかりだった
>>77
天下のメガテンだぞ 3回続けてコケても続き出るんだろ これフルプライスで買うほどのゲームじゃないぞ
出来の悪いパズルゲー
インディーレベルだぞ
完全にお布施したい人向け
>>77
んなわけない
かりんとうとソニーマネーに縛られてるだけでしょ
キャサリンはペルソナみたいにアジアでソニー販売ってわけでもなさそうだし
オンギーなのかなんなのかフルボディはPS独占だったけどな 当たり前だがスタジオ0のロゴがあるな
スイッチ初だな
ペルソナはペルソナチームなんで別ね
どちらにしろ出るとしても10月以降だろう(時限独占なら)
>>1
7,678円(税込
ファーッwwwwwwwwwwwww
DLC全部入りでも3800円とかだろwwwwwww誰が買うんだよwww ww モヤさまのナレーターみたいなのと何かアンケート取ってたの覚えてるな
キャサリンフルボディのデータ
発売日:2019年2月14日(日本) 2019年9月3日(欧米)
・早期購入特典:ペルソナ5 プレイアブルキャラ”ジョーカー“&怪盗団スペシャル実況セット
・副島描き下ろし限定版あり
↓
2019年6月にPSストアで30%オフセール
通常価格:7,980円(税別)
現在のアマゾン価格:新品4,519円(49%オフ)中古3,290円(税込み)
有料DLC
・プレイアブルキャラセット 200円
・理想の声セット 1600円
※テーマやアバターはどーせ入ってないので割愛
switch版
7月2日発売予定
6,980円(税別)
大人の事情でペルソナ本編をだせねぇし、小銭稼ぎにジョーカーの出てるソフトでもだすか〜くらいのもんだな
価格もソニー忖度した価格設定と言える程度、DLC全部入りは色々と詐欺にも近い
(switchの仕様上、入らないであろうコンテンツが多い)
たいして面白くないゲームなのによくあれもこれも出すな
対戦は一部で続いてるみたいだけど
子供に絶対にやらせたくないゲームを子供ハードで出す無能采配
>>94
Switchってサードからしたらvita枠だから子供とかそんなん考えてないでしょ メガテン5 が現状影も形もない事に誰も触れることすらしない
>>98
まあminiで発表するようなタイトルじゃないし
看板タイトルならE3かTGS前辺りだと思う キャサリン発売歴
PS3
Steam
PS4
VITA
Switch
めちゃくちゃ移植してるな
こんなのより世界樹とかのがいいんじゃね
>>84
スタジオ0はプラットフォームは関係なくって話だからswitch版が出るという事は
新規の王道ファンタジーもswitch版が期待出来る
いや、スマホさえあり得る フルプライスと見て買う気なくなった
まぁもともとあんまり買う気なかったけど
>>1
ちゃんと値段も貼れよ うわあ・・・・・
これぞジャップゲームやなあ
時代に逆行してるw
>>113
フルボディは最低難易度追加にオートプレイもあるしスキップも出来るぞ >>85
ふざけてるなw
最低でも4800円税抜きくらいが当然だろうが
ぼりすぎだろアトラスw
マジで誰が買うんだよこんなの >>105
フルボディが、出たのが去年だからそらスタジオゼロの名前が入ってるのは普通だろう
スタジオゼロは割と口だけでPSに忖度すると思ってるわ
後から箱やPCにだせるようにするかもしれんがな
まずさっさとreファンタジーを出さないことにははなしにならん
アトラスお得意の小遣い稼ぎにSwitchを利用してるだけでしょ
ヴァニラゲーも13出す前に弾を使い切ったし
スタジオゼロも無収入ではいられないんだろう
スタジオゼロの内製かも怪しいけど 正直パズルアクションが面白いってだけでストーリーを楽しむってゲームじゃない
3人目のキャサリンルートとか若干苦痛
Switch独占のメガテンV出るんだからぶーちゃんもそろそろスイッチ切り替えないと
これが売れたらペルソナも来る?
いや、もう決まってるかなw
それじゃないんだよなあ、順番間違えてるだろやり直し
PS4版から僅か1年で完全版の完全版を出すとは
アトラスの集金根性に恐れ入った
ゴキさん的には良さげかも。
「キャサリンブヒッチ版が売れてない!ブヒッチはサード殺し!」って優越感に浸れるから。
これダウンロード専用レベルの低予算ゲーだろ
こんな値段で売れるわけねー
三十路BBA声優並べて7000円はねえよ舐めてんかよ
またゴミステヨンはβ版にされちゃったのか…悲しいw
なんで最初からマルチで出さんの?
後発移植で売れたソフトなんてほぼないと思うんだが
DQ11が二年遅れでハーフミリオン売れた例もあるが例外中の例外だしな
アトラスの開発力がしょぼいとはいえこれは売れないだろ…
ほんと何年前のタイトルだよ
初報のときは
「やるドラみたいなのだったら面白そう」
と思ったがメインがパズルでがっかりした。俺がパズル嫌いだからってのもあるけど
>>3
真夜中のスレで即効でくやちいしてて草
嫌いなのに完全版来てすまんなとでも言われれば満足か? やたらこのジョーカーっていうのが出張ってくるけど
なんなのこのキャラ
ペルソナやったことないから知らんけど
人気キャラなの?
>>9
Refantasy出すための研究兼ねてでしょ
求人でHDタイトルと携帯ゲーム機の開発経験者も募集してたから
SwitchとPS4、Steam向けで作ってるんじゃないの このDLCとやらは
全部足すといくらのものが
全部入りなの?
>>3
>>137
なんでゲハってこうまともに会話が成り立ってないやつが多いんだろうな >>134
追加リメイクのフルボディは去年出たゲームだ
2011年2月17日発売「キャサリン」(PS3 / Xbox 360)
2019年2月14日発売「キャサリン・フルボディ」(PS4 / PS Vita) これぐらいの追加要素ならPS版にもDLCで売ってやりゃいいのに
花澤の声追加するのはこれじゃなくてレイトンに追加してくれ
有村架純の声酷すぎる
>>151
「for Nintendo Switch」って付いてるやつはだいたい追加要素あるな
そして追加要素がPSに逆輸入されることもない
ドラゴンクエストヒーローズ1・2 for Nintendo Switchとかね >>153
「DLCで同じの出せ」「こっちも同じ仕様のソフト出せ」って騒いでるの見ると自分の陣営がマウント取りたいだけに見えてならない ATLUS「Switchにはキャサリンフルボディ出してやるからメガテン5はPS4/PS5に変更な」
こういう事だな
>>67
はなざーさんはギリギリ未婚だろ
小野賢章と同棲を公表してるけどw >>154
期間が空いてるならともかく発売したのが1年前ならしょうがないんじゃない
無料でアプデしろと言ってるわけじゃないし PS3が360にやってたことを任天堂がやってるだけ
>>9
ペルソナの橋野のゲームだからゴリ押ししてんだろ
現実には人気なんて無いのに 豚は一部の任天堂ソフトしか興味ないから
脱任されても無反応なんだよなw
やっと気づいたわ
完全版とかされても豚にとってはどうでもいいことw
なんかswitchすごいな
キャサリンとかはまああれだが
パンドラリメイクやバイオショックやボーダーランズ1とかもきてるし
ps4で追加されたストーリーもテキトウすぎた
新キャラのハルヒとか設定もあれだし
>>167
リークじゃなくてレーティングお漏らしだろ 負けハードゴミステがゴミすぎて市場死んだからswitchに逃げて来てるのな
ほんとソニーとゴキブリは業界の癌だよ
もう付き合わないぞ。ほかにいくらでも面白いのあるし。
このゲーム、なにげにSwitchにあうんじゃないかなって思ってたわ
PS4で出たときはゴキちゃん歓喜してたよね
>>176
おう、遠慮なく7000円の残飯クソパズルゲーを堪能してくれ >>171
花澤竹達ときたら内田短足も追加しなきゃダメだろ これはどっかのサイトがお漏らししたとかで聞いていた
しかし黒光り妖怪チンピラが左遷された途端に移植発表、やはりSEGAの中で何かがあったんですかねぇ(笑
クソゲの誰得移植乱発してるけどアトラスって潰れそうなん?
中年デビューの黒かりんとうか
あいつは本当に恥ずかしい奴だ
10年時代遅れのアイドルをチョイスするとこが任天信者にピッタリw
30年マリオ遊んでるマリオ脳に流行はわからんw
ドラクエ11につづいて
またしても完全版がスイッチに来てしまったか
やったことないんでスイッチ版買うか
P5Sもこれもそんな早く作れないだろうしかりんちゃん島流し決まる前から話はあったんでしょ
アトラスゲーって価格高いわ
5800円くらいにしといた方が売れる気がする
2回買わされたゴキちゃん発狂やろw
・・・なんかスマンなwww
ADVとパズルがかみあってないみたいな評価だった気がする
今更出すか?感あるけどパズル部分好きには携帯モードはうれしいのか
ゴキブリと違ってスイッチユーザーは高難易度パズルアクションも不屈の精神でクリアするからアトラスもやりがいあるだろうな
パズルは好きだがパズルゲーとして買っても問題ないのか
パズル部分はむしろストイックに遊ぶ任天堂ユーザー向けだよ
PSユーザーは難しくて3回で投げ出す、クレーム来たから難易度下げるパッチ当てた
っていうCEDEC講演エピソード(本当かは知らん)もこれのPS3版のことだし
追加声優に時代を感じるな
新人で人気あるやつ持ってこいよ
BotWリンクの声
・高梨 謙吾 ・石田 彰
6期の猫娘の声
・庄司 宇芽香 ・小松 未可子
というように、気分に応じて声を選べるようにして欲しい。
こういうエロで釣ってるけど実際には全年齢レベルのってが一番中途半端
発売まで持ち上げて発表後そんなの売れる訳がないってパターンだね
かりんとうの力が弱まったのかゴキちゃんが見限られたのかどっちなん?w
現実はかりんとうと同格の人が2人増えたので
独裁はなくなった、ということらしい
クリアの仕方わかんないからオートってやつ選んだらただのtubeの攻略動画だったなw
買う必要なしw tubeでおkw
いくら追加要素加えたってクソなもんはクソなまま
こんなのに時間と金使うなら
あのファンタジー物となメガテンとかさっさと出せや
スクエニ並みに開発おせーわ
>>213
やめたれ
ゲームやってる層がそういう世代というブーメランだぞ キャサリン発売当時、パズルなの意図的に隠して宣伝してた気がするからADV目当てで高難度パズルぶつけられたらそらユーザー怒るわって思ったし難易度緩和パッチもやむ無しだった
アイドル声豚って中の人が若くないと価値がない
みたいな発想してるからね
これエロ推ししてる割にエロ全然無いんでしょ?
つまらんわ
セガファミリーの声優だったかw
花澤 ペルソナ4 マリー
竹達 ペルソナ4 ラビリス
井上 ペルソナ3女主人公 戦ヴァルアリシア シャイニングアルティナ
アトラスの声優キャスティングなんていっつも古臭いわ
P3・4・5も1、2周遅れたようなその時の旬とは程遠い声優ばっか
作ってる奴がオッサンだから最先端の流行追えないんだろ
一人違うの混じってるがゼーガペイン臭漂う声優陣
どっちも上手くなった…
イメージで全員三十路と言ってみたら調べてみたら合ってて草
もうだいぶベテラン感出てきて若手とは言えないからな
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2010年
竹達 早見 花澤→セガの大好きな声優ばかりw
知ってて改めて見ても「ゲームパートはパズルてw」と思ってしまう
歌うシーンある時は早見に真っ先に声がかかるのがセガw
話の内容とパズルが組み合ってないからな
ストーリーは出来上がっていたがゲーム内容が思い浮かばずなんとなくパズルにしたか
パズルゲーを作ったがやっぱストーリーが必要だという話になって後付でつけた
昔箱○版やった際はそんな感じのゲームだと思った
アトラスは商売上手だな
ちょっと追加要素足してフルプライス
これでしっかり売れてるんだから大したもの
>>39
ライドウ面白そうだけど売れないんだよな
好きな人には申し訳ないがイラストが原因だと思う また完全版きちゃったか
変なのに裏切りサードとか言われて叩かれないか心配だな
>>241
んほぉ〜、この声優たまんねぇ!知らないとかゲハ初心者か? >>242
その文言は知っててもその元ネタの「この声優」なんか誰も知らないと思うが この声優変更っていつでも好きなタイミングで出来るの?それならいいな
>>57
ペルソナ5完全版が海外で大好評
メタスコア93点だってよ すまん、誰?
林原めぐみ、高山みなみ、丹下桜なら買ってた
初週3000本くらいだろこれ
かりんとうお得意の売れない実績作りか?
>>254
売れてると言われて不快になる人の気持ちを考えてください 五等分の花嫁でも思ったがなぜ花澤と竹達をセットにするんだ
梶裕貴の三股で共演NGとかにならんのか
値段高すぎなんだわ
この値段で買って遊んで満足する奴居ないまである
正直、箱〇で初代やったけど、
セールで50%offなら考えるかって作品。
これアニ豚クソクミン大発狂するんちゃうの
この三人、人気声優だろ
またSwitchに完全版来てしまったか
サードもぷれすてにはベータ版や残飯、Switchに完全版と言う流れが出来てしまってる感じだな
>>221
セガというより14人全部ペルソナ3〜5の出演者だな PS4独占でフルボディを出したとき
同時期のPC版にはわざわざ無印を出したんだよね
思った以上に売れなかったんだろうなw
結果的にPS4は有料β版になっちゃった
DLCでどんどん声優増やせばそれはそれで面白いかも
キャサリンはパズル部分が本編でドラマ部分はおまけみたいなもんだと思ってた
真面目に誰だよ
声優とかいきなり名前言われても誰も知らないだろ
これ声豚向けのソフトなのか?
動画見る限りはおっさんが箱押してるだけなんだが
PS3で買った時は全ステージ金トロフィー獲るまでやりこんだけどキャサリンて人気ないのか
大ジャンプ無いとパズル好き以外には難しいのが原因かな
脱PしてSwitch買っちゃった元VITAユーザーは喜んでいそう
枯れ木も山の賑わいとは言うが
正直な気持ちこんなの要らん
ペルソナ出せとも言わないから
メガテンを一日でもいいから早く作れ
豪華声優陣テンプレみたいな事してて草
アホなんかね?
やっぱり値段は都合悪いから隠してて草
残飯に8000円w
キャラ追加ならともかく声だけ追加
これだけ売り直しやってるゲームでフルプライス
アトラスは痛い目見た方が良い
>>269
ブレス4のロボの声好きやったわ(´・ω・`) 追加ボイスとかやっすいオマケだなぁ
リングフィット追加リズムゲーモード無料とか見習えよ8000円もするんだからさあ
井上喜久子、國府田マリ子、皆口裕子で…ってこの面子じゃCじゃなくK向きだな
大塚芳忠さんとかポプテ的なチョイスでも良かったんじゃ
池田晶子は京都アニメーションのアニメーターだな
去年青葉に殺されたけど
この程度のゲームなら同発で出せよ
バカ売れする大作でもないのに後発でいらん追加してぼった値段とか誰得よ
いったいアトラスは何がしたいのか、どうしていきたいのか
販売戦略が意味不明
>>286
ペルソナもマジで買い直しのみで、約一万とかふざけてるからな
どう考えても無印より金かかってないのにぼったくり >>145
人間と豚とで会話が成立するのを期待する方が間違ってるw 言うほど話がおかしくもねーと思うが?
脊椎反射レスしてる、ゴキブリが必死ってだけじゃん
会話する意思のあるレスにみえんのか?これ
榊原良子
島本須美
野沢雅子あたりなら買ってたかも
アトラスはもう(ヴァニラも含めて)最終完全版が出てからで良いや買うのは
完全版の完全版
こんなのヘイトしか集めんだろ
だからすぐ中古が溢れるんだよ
脱Pがはかどる
しかしコエテクを笑えない商法になってきた
アトラスゲーはどうでもいいが
先に出た版を買った奴を馬鹿にしてるなw
>>316
もうアニメ十年くらい見てないから花澤竹達辺りが未だに若手の認識だわ
最近の若手は全く名前が分からん…
それに三十路前半くらいならまだまだ声若いから問題ないだろ PS4版は高くて買うの止めたけど、これはお得感だな。
買ってないからそう思うんだけれどもw
なんかごちゃごちゃついててお得に見えるかもしれないけどプレステ版の投げ売り価格みたら冷めるだろう
ps4版、例によって半額以下じゃん
他機種で安くなってるソフトを高い値段では買えない
15年前なら芸能人起用だな
急に藤原紀香とか
いまだにそんなノリのハードがあるけど
アトラスは馬鹿信者の骨の髄までしゃぶり尽くす気だからな。
>>319
むしろそれくらいの年齢じゃないと、
色気要求される作品には合わない気も。 どーせ発売日前にはPSストアでセールをやって、発売後1-3カ月ほどでフリプとかスタジオゼロの新作お披露目でもPS向けにすんだろ
PSの規制がうるさかった時になぜかキャサリンは入らなかったんだよな
メガテン、ペルソナ本編じゃなくて
キャサリンとかおちょくってるとしか思えないアトラス
これアトラス開発なんだよな
今までマルチにしてたのはアークとかコエテクとかの外注だったのに
SEGA VS ATLUS
セガのアトラスアピールが合体事故にしか感じない近々は糞ムーブ連発してるし
>>324
有吉eeeeで取り上げられてたけどな
見てる分には面白かったがやってみたいとは思わなかった アトラスも稼がないとヤバいんだろ
13機兵もガッカリだし、ペルソナだけで喰ってもいけない2020年
SONY様に配慮しつつ、ソフトを出すわけだ
アトラスも部署で任天堂派とソニー派に割れていてそこに名越とアニプレックスからの圧力があって
株主からはこの現状ならSwitchに出さないとかなんなのと圧力かかるんだから大変だよな
ただの自業自得なだけだが
Switchで予定されているメガテン大丈夫かな
3DSの時と違って派生作のハッカーズとかほかアトラス作品とか全然出してないし
種まき全然できてない気がする
デビサバがやりたいなぁ
2までリメイクしたし3は出なかったし
>>341
お勉強する準備期間が三年とかかかるからアトラスは
任天堂に#FEの仕事回してもらってSwitchでどうプログラミングしたら良いかは助けてもらったから
これから本格的に作り始めるからやっと純粋な開発期間としてあと二年かかるくらいじゃないかな
これで通常運行だからここは ゲーム部分は完全コア仕様の高難易度アクションパズルなのに売上げみるにPSの自称コアユーザーはお気に召さないらしい
>>344
ぶーちゃん移植は普通外出が行うものだし♯FEも例に漏れずそうだよ
エアプだから知らないんだね アトラスってフルボイスにして移植すんのが流行ってるのかね?
正直声はあってもなくても…
PVでもDLC全部入りの完全版と言ってるな
しかし、そこまで発売まで時間必要か?