このゲームは子供が店頭でパッケージを買ってるって感じなのかな
海外でも出してるのか
日本のパッケだけで45万うれてね?
DLと海外で5万だけとかあり得るのか
>>5 言語が日本語, 中国語 (繁体字)なんで台湾で売ってる
香港はわからん
本土は簡体字なんで多分売ってない
台湾では「王牌釣手」というタイトル
先週時点で実売約45万本
小売店の在庫だけでも数万本くらいはありそうだけどw
釣りスピより金かけて
釣りスピより時間かけて
釣りスピより売れないゲームw
>>10 50万は5月
>今年5月に全世界累計出荷本数50万本を達成いたしました。
>>16 釣りスピって今は週に2000本くらいだし1ヶ月前でも1万本くらいしか変わらないけどね。
DLがけっこう売れてたとしても2万も変わらないでしょ。
ちなみに3月に45万
Switch「釣りスピリッツ」45万本突破!売れすぎてすまん
http://2chb.net/r/ghard/1584333874/ ダウンロードが少なすぎて
ファミ通の数字に疑問が出て来るな
これ何気に楽しいんだよな。ただ専用コントローラーが同じバンナムの爆釣ハンターズのが使えないっていう… 部所関の連携が全く出来てない(´・ω・`)
良かったじゃん(´・ω・`)
サードはスイッチにこういうソフトもっと出してあげなよ
>>19 何だかんだでコロナ禍需要はこういう所にも出てるのかねぇ・・・・
スイッチ全般が好調だし
2〜3ヶ月で5万伸びてるなら結構良いよな
未だに新規層の購入順位上位にいるって事だろうし
釣りスピは元々日本国内AC向けのメダルゲーだし、Switch版のプレイヤーはカッパだし、
架空の水生生物も沢山登場するから、外国語訳もやりにくいんじゃ無いかな。
カッパを別キャラに差し替えて、英訳を上手くやれば海外でも行けるとは思うけどね。
日本で任天堂ハードで売れるサードソフトはあるけど
ことごとく日本特化で海外じゃ全然売れないな
専用アタッチメントが約2500円
ソフトが約5400円
それなのに同梱版は10500円ってどういうことだAmazon!
と思ったがもう転売屋しかないのか
>>32 オクトラだって海外メインだしこういうのってまともに調べず適当ぶっこいてるだけ
バンナムはスパロボやテイルズなんかより
こっちに金かけたほうがいいんじゃね?
マリラビ(UBI)も日本で20万ちょっとの世界200万ちゃう
去年くらいまで
ツリスピガー
ツリスピガー
って豚は啼いてたけど
延びてないってことはこれは豚には都合の悪いスレなの?