https://brigandine.happinet-games.com/producerletter/12/ 発売以後、多くのご感想やご要望を頂きましてありがとうございました。
次回に向けて、下記を候補領域として企画・開発を進行しています。
・遊びごたえを向上させる仕様の追加
・バトルマップの遊びやすさ向上
・クエストの遊びやすさ向上
・装備やアイテム使用に関する遊びやすさ向上
・その他の細かな調整
配信時期につきましては、しばらくのお時間を頂戴することになりますがご容赦ください。
よかったね新天地で当たって
2DSLGで居残っても迫害えげつないからな
このアプデしたぐらいの時期に欲かいてマルチ化して誰からも相手にされなくなるパターンを予想
この手のファンはハードごと買うから
今更PS4に移植したところで、もうそこには誰もいない
これ1周だけやって売ったわ、作業ゲーなのにロード長いしUI使い辛いし
モンスターも全然種類が無いからみんな同じような編成になってしまう
予約して買ったけど未だに手をつけられてない
攻略本は出てる?
特捜版についてるのは知ってたけどそういうのに興味ないから攻略本だけ欲しい
攻略本は限定版のやつだけかな
ほんとに攻略情報だけだから多分wiki探せば同じ内容は見つかる
気づいてる奴ほとんどいないのみたいだけど
ps時代もほとんど同じ売り上げだったんだよ
維持してる時点ですごい
>>15 まぁゲームとしては三國志14の方が圧倒的に面白いけどな
てか竜王ちゃんの野望の方が面白いな
マスターオブモンスターズも復活していいんやで
ただしキャラ絵を萌えキャラにするのは禁止な
体験版やったら小難しくて買わなかったな…
しっかり腰据えてってのに食指が動かなくなったのは年のせいかなんなのか
これ兵糧として総マナみたいなのがあればよかったのに
あと統魔範囲のせいで団子になる以外の戦術がないのでうん・・・
>>22 内政も外交も無いから何も難しくないよ、編成して隣国攻めるだけのゲーム
使わんやつは全て前線に配置しとくか探索に派遣するだけ
チクチクとユニットを育てて編成するのが好きな俺にはたまらんゲーム
FEと違ってキャラ間の会話とかは薄いけど意外とキャラが濃ゆくて良い
なんか体験版細々してめんどくさくて買わなかったわ
これシミュレーションパート面白くなるんか?
気が早いけど、次回作はストーリーの挿入タイミングは変えてほしいな
買いそびれたからセールかハード末期の980円の中古で買う予定
このゲーム出荷そんなにされてない上に
割とオンリーワンなゲームで替えがない(売られない)から
パッケが大きく値下がりってことはない気もするけどな
信長創造とか今Switch版1万3千円くらいしてるし
>>24 最適化して作り直すとソフト一本分開発費がかかるらしいしね。
知らんけど。
980円になるのは完全版でも無いと10年後でも怪しい
採算はとれてるんだろうから思いきって出してみて良かったな
底が浅すぎるんだよなこれ
まあPS版はもっと酷かったけど
今正義とかいうイケメン王子様の国でたぶん征服終了間際までやってるけど
モンスター使い捨てで騎士のレベルアップもなんだか恩恵感じられないし
クエストで発見した装備品もショボい程度のモノばっかだし
ゾンビアタックでレベル上げながら攻めてりゃいつかは落とせる薄っぺらくて大味なゲームだと感じた
難易度はイージーでやってるけど、じゃあ難しくすれば?ってやったらたぶん一気にクソ化する
あとオートと早送り使わなきゃやってられない、昔はオート機能あったのかな?
無きゃこれクッソ面倒じゃね?
朗報なのにしてしまうは使い方おかしいよ
ビジネスの場でやらかさないように気をつけてね
楽天で安くなってたので買おうかと思ったら
また値段戻ってたわ
やはり絵力が最高
やってることはシステマチックでシンプルなんだから、動作やUIの外観を軽くできたらとっつきやすかったろうな
>>49 このゲームは長所の部分がオンリーワンだからな
短所だって言われてるとこにアプデ入れようとしてんだから息の長いタイトルになるよ