http://blog.hokanko-alt.com/archives/51178309.html
> ニシくんがPSVita後継機でないでクレクレしてるのも、行き場をなくした中小メーカーが任天堂ハードにソフトを出した所でサード○殺フィールドしたいだけなのではないでしょうか。
実際ニシくんの希望通りに話が運んでも困りますし、PSP3(仮)の登場が待たれますね。
引用終わり
PSP3っていつでるの?
SIEさん2019年にVITA終了いってるのにさっぱりでないんだけど?
2020年ももう残り3ヶ月ですよ? http://blog.hokanko-alt.com/archives/51176323.html
>これらを見ても分かる通り、任天堂の業績予想は“達成出来ると良いな”という願望であってそれを大きく上回る数字が出る可能性は極めて低いんですよね。
ニシッチが世間で大ブームにでもなれば話は別ですが、現状を見て心底大ブームになっている、将来は安泰だと思ってるのはニシくんぐらいしかいないでしょう。
引用終わり
私をご指名頂き、ありがとうございます
で、2018.3期は二回上方修正したんですが
速報@保管庫(alt)管理人は他人が予想外したとか
言う割にいつ謝るの? > [資産カン]任天堂、第3四半期決算で第2四半期に比べれば棚卸資産が減少…
> と思いきや受取手形及び売掛金が増加、前年同期比で激増
> 2019.01.31
> どうもきな臭いと思ってしまう部分はありますね。(中略)
> そして今回発表された平成31年3月期第3四半期時点の棚卸資産は1818.39億円と
> かなり減っているのですが、受取手形及び売掛金は2832.33億円と大幅増。
> 棚卸資産+受取手形及び売掛金が前四半期時点より大きくなること自体は
> 昨年度にもあったのですが、その総額が大幅に増えているのが気になる所ですね。
> 1.5倍ほどにも増えているというこれは
> 売上高が前年同期比で増えた割合(16.4%増)を大幅に上回ってもいますし…
> 任天堂の営業利益を大幅に上回る総額だけに、これらの行方は気になる所ですね。
在庫が売れたらまず売掛金になるのを知らないとは
ドラクエ11
http://blog.hokanko-alt.com/archives/54625705.html
引用開始
1. [NSw]「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」国内版で比較してもボイス追加以外これといった要素のないニシッチ版が2019年発売予定と発表
引用終わり
ダイレクトで追加要素続々
1
http://blog.hokanko-alt.com/archives/53681766.html
2
引用開始
1これ本当は一言で済むんですよね、“PS4版は動作しないから移植出来ない”とかそんな感じで。
何しろ任天堂自身のヨッシーまで発売が延期される始末ですしね、UE4採用タイトル。
でもFFXVの時に正直に口に出しちゃった田畑Dがどれだけ叩かれたかを教訓に、とにかくお茶を濁すことに決めたのでしょうけど。
2 といった具合に、ここまで公開された公式情報は全てニシッチの性能不足が最も問題となった事を示唆している訳ですが…
繰り返しになりますが、ニシッチの詳細が明らかになっている現在からすればPS4の性能を前提として作られたソフトがそのまま動かないことなど分かって当然って話なんですよね。
多いので続く https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190427.pdf
引用開始
Q13
プレゼンテーションの中で、前第 4 四半期の Nintendo Switch のセルスルーが非常に好調だったという話が
あったが、その割に前期のハード販売台数(セルイン)は少し物足りないと感じた。
セルスル ーの勢いとセルインの差をどのように解釈すれば良いのか。また、期末の在庫水準に対する評価を教 えてほしい。
A13
古川: セルインとセルスルーというのは対になっているわけではなく、どうしてもタイミングのずれで差が生じる
ことがあります。また、前々期(2018 年 3 月期)は、年明けの市場在庫がかなり少ない状 態で第 4 四半期を迎えており、
年初における市場在庫の規模が、前期と前々期では異なっていました。 セルスルーは現在のところ非常に好調に推移していますので、
Nintendo Switch の勢いに関して懸念 はなく、期末の在庫水準に関しても適正であると考えています。
引用おわり まず、
> 2019年度3月期第4四半期に任ッチの出荷台数が減ったのは需要が無かったからだって社長が認めていますが、新型発売に向けた在庫調整だからとか言ってたエース田さんこれ聞いてたんじゃないんですか?
公式に新型の話は一切でてないのに
新型の調整でしたなんて言えるわけがないの無視している
一体彼には何が見えてるんだ?!
引用開始
> 任天堂の“販売台数”を「着荷」と連呼しているのって小売店に到着した時点の台数の事なんだ、って前に主張してましたよねこの人。
小売店に一体全体何万台の任ッチ在庫があるんですかね、単にその“販売台数”が任天堂の棚に積まれていたってだけでは?
引用終わり
こっちは意味がわからないんだけど
ALT@保管庫管理人にってまさかと思うけど
セルインとセルスルーしらないの?
この質問って
セルスルー(実売)>セルイン(着荷)を聞いた質問で
小売さんの在庫が減りましたなんだが
何台の、在庫??
見えない在庫が見えた?
立て乙
こういうスレが必要なんだよなぁゲハには
しょーもない何それがどーしたのかの単発のスレじゃなくて
世間知らずがスレ立てたのか?みたいなのがチラホラ見える
反吐が出るぜ…
感想が書けなくて
数字ばかり出して煽るの
alt保管庫管理人だよね
すぐわかる
>>1乙であります(ビシッ!)
と保守に伺ったけど、その必要はもう無いかな?
アフリエイトでPV稼ぐには「他を貶めるコト」が(悲しい)現実だとしても、己の良心を削ってまでPVを稼ぐ事が本当に「得」なのかどうかは考えて見て下さいね。
「明日の安心よりは今日のメシ」
というご意見はある意味真実ではあるけど「安心」を失った状態というのは当面の予想以上に精神的活力を削って行きますよ(状況は異なるけど経験者の談)
そろそろ実感できる頃合いではありませんか? まあ、発狂するだろうなと思ったら案の定だわ。
> [任天ゲ大賞]日本ゲーム大賞2020は案の定アド打つの森に、
> “5歳の子の代筆しました、売り切れてたのでDL版ヲー”とかいうお手紙が
> 2020年09月28日03:38
> 実にマっぽい辺りに任天堂らしさがありますね。
(中略)
> 優秀賞はともかく大賞は売上順で賞となるこれ、
> 案の定大賞に輝いちゃったのは「あつまれ どうぶつの森」だったのですが、
> 突然リモートワークで仕事・保育をする5歳の男性が現れた。
> 一応地の文というか母親側の意見が書かれている部分を読んでいる可能性が高いと思ってますけど、
> それにしたって品切れしてたからDL版とか謎の宣伝要素を入れてくる辺りがマ臭漂ってきますね。
> 小さい子供の意見をお手紙にして任天堂様に、というのは定番ネタでもありますし。
> そもそもアド打つの森が売り切れてる事あったか?というのも疑問なんですよね、
> 何故か大量の未開封新品がリサイクルショップに持ち込まれたりする始末なのに。
(中略)
> どうやら販売本数が大きく物をいう日本ゲーム大賞の優秀賞において、
> 任天堂ソフトしか受賞できない≒売れない任天堂ハードがあるらしいですね。
> いや任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりなんだから当たり前ですけど、
> 任天堂以外の受賞作が全部任天堂ハード非対応でもあるという辺り、
> ハードの性能差がソフトのクオリティを高めるためにも大きな壁となる事を実感させてくれますね。
>>36の記事のコメント欄。
あつ森が大賞取った事にこんなにイライラしてるとこって、ここぐらいのもんだろな。
> 8.
> 2020年09月28日 05:48
> 横流しで売れただけのソフトの癖に
> ほんとゲーム業界が衰退していくな
> 任天堂のせいで
> 16.
> 2020年09月28日 07:10
> 忖度まみれの賞+お子様の手紙 でハッピーセットのつもりなの?
> 正直"ジョイコン問題を放ったらかして何に金使ってんだ"の印象しかない
> 21. 名前
> 2020年09月28日 08:31
> 寒気がするほど気持ち悪い工作ですね
> 22. 無味無臭
> 2020年09月28日 08:38
> こういうことをやるから、各賞の権威()がどんどん下がるわけですが
> まあスポンサーが必要なのは分かりますし、それに対する配慮も必要でしょうが、
> どう見ても過去作より悪い・酷いモノに賞を与えるのはオカシイでしょう
> オマケに「子供の手紙」でお涙頂戴とか、ほんとに背筋が寒くなるレベルですな
> 24.
> 2020年09月28日 09:01
> ゲームショウは任天堂関係ないんだから選出から外しちゃえよ
> 25.
> 2020年09月28日 09:16
> ばくうれ(笑)しているはずなのに
> クソほど話題にもならないよね
> 27.
> 2020年09月28日 09:49
> いつも出来レースや自作自演ばっかやな任天堂は
> 34.
> 2020年09月28日 11:23
> 中国ゲーム大賞貿易部門のタイトルが紛れ込んできたな
> 36.
> 2020年09月28日 11:31
> 任天堂以外の受賞ゲームはほんといいゲームなんだからそれまで汚れるわ 誰が何を喚こうが
今年を代表するゲームは全会一致であつ森です
こ れ が 現 実
5歳児に負ける60歳児ですね
保管庫管理人に負ける人はいないから
しょうがないね
日本人をバカにしたり向こうの人をバカにしたり忙しい人だねaltじーさん
任天堂憎しが前提になってるから軸がブレブレになるという
自分で言ってたことそのまんまになってて草
ゲハのスレでポケモン人気を測ろうとするとは…。
> [ニシも煽て(略)梯子を外される]
> 任天堂信奉者がMHWで叩いていた“モンスター同士の縄張り争い”要素、
> NSw「モンスターハンターライズ」にもある事が明らかに
> 2020年09月30日00:38
(中略)
> あとスレを見ていて気が付いたのですが、ゲハでモハライズの影が薄いってのもそうなんですけど
> ポケモンソールドの放送とかいうのも全く話題になってなくないですかね…
そりゃやつはTwitterが多いと言い出す人だからなw
ゲハで人気の有無を測ろうとするとゼノブレイド2とかが人気になっちゃうけどそれでいいのかaltじーさんは
5chにはポケモン板というのがあるのをボケて忘れちゃってるのでは
ゲハ
世間を反映してない所なんで
観察しても何も無いだろ
あるっちゃん
そんなのもわからないのか
ゲハで現実見てるニシくん
とか決め台詞のようにしょっちゅう使ってるけど
alt自身が一番ゲハと自分の脳内妄想だけで現実見てるよな
く分からん被害妄想を抱いているようだな。>保管庫
> [NSw]任天堂、“明日にもPS5新情報発表か”という噂(※未確定)に反応したか
> “緊急告知!スマブラSP新ファイター参戦発表!!”
> 2020年10月01日07:44
(中略)
> 任天堂様がPSのイベントに一々反応しては嫌がらせを仕掛けてくることは
> 先々週のイベントでも確認されたように単なる事実なのですが、
> この場合はサードからのリークで被せてきたのか、
> 思ったよりPS5関連の追加発表が遅くて寝かせていたネタを発表せざるを得なくなったのか
> どちらなのか判断しづらいところですね。
> 10/4からYouTuberによるプレビュー動画が解禁されるというのだから、
> そろそろゲームやメニューUI、サービス回りの情報を含めて公開されてもおかしくなさそうですが。
> 任天堂側の動きを単独で見てみるとSIEに対する嫌がらせを最優先とした結果として…
> ついでに碌な“弾”が残っていないこともあってかまともな任ダイが一度も出来ていませんし、
> 任天堂的には切り札だったのだろうモンハンライズもPS5の話題の谷間に埋もれて
> 一度もAmazon予約ランキング首位を取れていない始末。
> アド打つの森のアップデートやらポケモンソールドのDLC新情報も…
> スマブラSP自体にしても、前回のDLCキャラ(有料)がARMSのキャラでしたっけ?
> 大した反応無しで終わってますし、
> 逐次新情報を発表するやり方もあまり上手く行っていないような気がしますね。
>>62
狂っていた方が楽しいことは多いというではないか(ぼう で、PS5
なんか売れたんですか?
予約しかやってないけど
ポケモンについては何か触れなきゃいけないことがあるはずだよね?
老眼で見えなかったことにするつもりかな?
保管庫管理人が
そんな気がする
とか感想文書いても
あ〜そんなんすね
晩ごはん何にしようかな
くらいでしかないしな
何も当たってないご老人の感想文に価値無いでしょうし
何をもって上手くいっていないと言っているのかよくわからん。おると爺の妄想世界では任天堂のやることなすこと全てが上手くいっていないと認識されているはずだが。
速報@保管庫(alt)相変わらず何言ってるか
分からんなw
大した反応無いし
↓
マイクラ発表でツイッターを落とす
あるっちゃん
フラグ建築士(逆の)ですね
>>71
速報@保管庫(alt)はそもそも賢者で
自分は世の中の全てを予測できるとか
傲慢な態度だからこんなことになるのだよ 速報@保管庫(alt)はまさしく傲慢である
だから惨めな姿晒すんだ
もう取り返しはつかないだろう
ずっと荒らし生活で60なんてなっちゃったらもう治らんだろうね
つまり人生ロスタイムなわけだ
普通はリアルの環境変化とかでネットとの付き合いかたも変わっていくんだけどねえ
ブログで駄文書いてるだけならまだいいけどゲハで駄スレ乱立するから同情出来ない
今更悲報朗報とかなんj民なんかの真似してんじゃねぇよ
>>76
言い訳にならんな
それこそps4のゲームでもやってりゃいい
基本無料で遊べるゲームもあるんだpso2とか
なんjのカビの生えた語録使ったスレ立てるよりずっと有意義だ それは本人がどう思うからだからな
実際に有意義かどうかはあの行動には関係がない
任天堂を見下して馬鹿にしたいだけだから
それだけならPSハード要らないし本体持ってないと思うよ
さらに言うとレスバトル()のルールから巡回してるところにはマーキングしとかないといけないしクソスレも立てなきゃいけないしブログで賢者ぶって自演コメも付けなきゃいけないからゲームしてる時間なんてないと思われる
SIEもPS3は失敗だったと認めているのに、保管庫は認められないんだな。
> [穴]エース証券の自称経済研究所、4gamer連載で“ゲーム機の売れ行きにソフトは関係ないけど
> MSのBethesda買収でSIEは困る、SIEが関係あると思ってるから”などと支離滅裂な
> 2020年10月01日19:10
> 前から思ってましたが、基礎も何も無しに“経済研究所ね、PS5はコケると思うよ”って
> 理屈を建て増しし続けた結果滅茶苦茶な事になってますね。
(中略)
> 性能ガーってのもGPU演算性能しか目に入ってないような事を書いていますけど、
> PS1発売以来ストレージの容量を含めれば
> 最も高いレベルで性能のバランスが取れたPSシリーズが勝利し続けている訳ですが
> (※高価格と生産の問題で躓いたPS3はソフトの総売上で最終的にWiiを上回る)、
> そこでソフトは関係ないとか言い出すからもう滅茶苦茶な事になるわけです。
> Wiiが今PS3コケスレ民が一番言われて悔しいワードだろう“陳腐化”したのも
> 低性能とサードが売れない任天堂ハードが故にソフトが無くなったのが原因ですし。
保管庫は相変わらずコケスレを見ているようだな。つか、安田氏の事をやたらと気に掛けてて草。
> [エクストリーム性能クレクレ]PS3コケスレ民“スイッチProが4K対応したらPS5の売りがなくなる”
> PS5と同等のゲーム機をクレクレしていた
> 2020年10月02日17:25
> 性能=最大出力解像度、みたいな認識の任天堂人である可能性も高いですが。
> よっぽど現状の任ッチの性能に我慢ならないんですかね、
> というか4K解像度の出力に対応してるってだけならTegra X1も対応してるって毎度のように書いてますが。
(中略)
> |∀=) しかしあまり4Kを売りにしてるとスイッチProが4K対応したら売りなくなっちゃうんじゃないかね。
(中略)
> モンハンライズの“実機映像”は720p出てるかも怪しい物でしたね、
> アレで任天堂とかニシくん、PS3コケスレとは特に関係ない
> 自称経済研究所のYさん一押しのハンドヘルドモードになったら540pすら維持できるかどうか…
> アセットに関してはボッケボケのまま描画解像度だけ上げるという手もありますけど、
> あまり意味がない上に演算性能は食うんですよね。
> それにしてもニシくんが任天堂ハードのライフサイクル前半で
> “性能はこれでいい、いやこれがいい”と言っておいてピークアウトしたら
> 手の平を返して“任天堂の次世代機はPS現行機を超える性能になる”と
> エクストリームな性能クレクレをし始めるのは変わってないですね。
> 任ハードとか寿命も短いんだから折り返してからそれ言い出しても間に合わないんですってば。
> 自称経済研究所は性能が良くても売れないと言ってる?
> あれは“経済研究所ね、PS5はコケると思うよ”って結論から素人すら碌に騙せない、
> というか内輪でワイワイやるためだけの雑な理屈をひり出しているだけですからどうでも良いのです。
なぜかNEW3DSLLの今週の売り上げの少なさを煽りだしたけど
もしかして生産終了時期を知らない?
>>85
2DSはPS4よりも売れてるから、それには触れられなかったのだろう。
けど、煽りは入れておきたいから3DSを持ち出したってところかな。
とにかく煽りたいだけだから、生産終了の事までは考えてないと思う。 記事も貼っておくか。
> [売り上げカン]角ガリちゃくたま: 新発売ソフトが一本もTop10にランクインせず、
> 任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり
> 2020年10月02日14:27
(中略)
> 「この素晴らしい世界に祝福を!〜この欲望の衣装に寵愛を!〜」は任ッチ版が18位で0.42万本、
> PS4版が25位で0.34万本と微妙に任ッチ版の方が売れてますけど、MAGES.の赤字が続きそうな売上ですね。
> この他オトメイトの女性向けADV新作は0.4万本、
> 「いっしょのあそぼ〜♪コウペンちゃん」は0.28万本で抹茶と引き続き任ハードの新作が売れない。
> 任ッチの累計販売台数がPSVitaの2.5倍を超えているのは何なんでしょう、
> サードからしたら任ボールみたいな形骸のない張りぼてハードですね。
(中略)
> 引き続きトップはNintendo Switchシリーズですが、前週比だと2/3ぐらいに減ってますね。
> 中国向け貿易業者の買い取り価格が大幅減、
> かつ横流し疑惑の後に重ニシほぼ全員当選だの重なっていたので出荷を絞ったのでしょうか。
> “生産終了が発表され好調”だとファミ通がいう3DSシリーズは…N3DSLL、54台。
> 立体視がないとゲームが面白くなくなった、とはなんだったんでしょうね、絵空事ですか。
> PS4シリーズは先週より1153台ぐらい増えていますが供給が十分とは言いがたい?
> 増加分は殆どが薄型モデルで、PS5の発売を控えている現状PS4Proはあまり追加されなさそうです。
なんでPS4はソフト売れないのかは
何も言わないんだよな
シーソーみたいに別機種のゲーム売れたら売れなくなるんかね?
ソレ、変じゃないの?
『モンスターハンターライズ』プロモーション映像
国内 879,842 回
海外 703,085 回
『モンスターハンターライズ』プロモーション映像 TGS 2020 Ver.
国内 320,492 回
海外 140,346 回
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』1stトレーラー
国内 999,154 回
海外 3,079,609 回
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』2ndトレーラー TGS
国内 12,614 回再生
海外 472,902 回再生
数字比べなら
ポケモンのMV
10月3日の朝で680万いってるけど
こんなのでなにしたいの?
PSは注目されてるから間違いなく売れるね
これでswitch以下とかだったら恥ずかしいなんてレベルじゃない
ほんま楽しみ
altじーさんもバカだよな
鬼滅の水の呼吸を偉瞼とか言ってる無知連中煽っておけばここまでバカにされる事はないだろうに…
正直ネタでもアレは頭抱えるわ
>>82
>今PS3コケスレ民が一番言われて悔しいワードだろう“陳腐化”
ただの自己紹介ですねこれ
PSのゲームが見た目代わり映えないの内心では自覚してるでしょ? >>93
意味わかんねー
陳腐化とか言われても正直脈絡が無さすぎる上に何かが陳腐化してるとは思えねぇし
むしろ「お前のアニメの好み速報民と同じー」とか言われた方が怒りゲージ突き抜けるわ あとまだPS3は勝ちとか言い張ってるのか
どう言い繕おうと商売として 失 敗 で す
それが現実であり事実であり覆ることはない
>>93
速報@保管庫(alt)が悔しくて仕方ないんだろう altじーさんがvtuberに対するハラスメントに片足突っ込んでるようにしか見えないスレ立てる度に怒りゲージが突き抜ける
そりゃ保管庫はゲハ戦争の中でしか存在意義を見出だせないもんな。
> [主張Switch]従来散々ゲハードを煽ってきたMS、TwitterのMS公式垢で
> “コンソール戦争はやめようよ愛だよ愛”などと
> 2020年10月03日18:31
> 寝言を言い始めた…結果返信欄はXbotがソニーガーしまくる地獄絵図に。
(中略)
> 有り体に言ってゴミ、控えめに言ってクズですね。
> 最初に書いた通り返信欄はXbotがソニーガーソニーガー喚く地獄のような様相ですし。
> まあMSの基本戦略ではあるのですが…Xbox Liveに囲い込みをしておいて
> ボロ負けしたら“クロスプレイを認めないソニーガー”とか言い出したりしたのもそうですけど。
> とりあえずXbox起因のゲハードが起こらないようにするには
> Xboxが根切りになればいいんじゃないですかね。
>>98
保管庫管理人
英語理解出来ないから
また騙されてんじゃね いつもは何でも噛みつくのにブーメランになるから
スマブラのMinecraftには一切触れないの面白い
自分のシマを荒らされてうざったく思ってる白菜やなりゆきだったりしてw
他人の話聞かなくて長々となんかやるのは
かすてんくんじゃないの
記事のタイトルの時点で造語まみれで草。
> [ニシに至る病]“PS5は静音”と聞いた国境なきニシ団とXbotがSwitch On、PS4以来のモック病を再発させる
> 2020年10月04日21:17
(中略)
> 海外で最初にモック病を発症させたのはXbotさんですけど、
> 論拠は“電源オン時に本体LEDが点灯するはずだが点灯していないからモックなんだガー”の一点張り。
(中略)
> なおニシくんはXbotの低解像度写真でもって
> “これは光ってないんだガーと主張している…これはマジで言ってますからね。
(中略)
> ここまで続けておいて実際にモックだったのはXb1の什器の方だった
> (Xb1本体が前半部だけ見える物で、実際の本体は下の方にあった)っていう過去を考えると、
> 今回もXSXの本体が怪しいことになっていそうですね。
> そもそも現状でXSXの本体をハンズオンと言いつつ
> Xb1ソフトしか遊べない状態であることが十二分におかしな話ですし。
PS5が実機かどうかを疑われたのが余程気に障ったのか、似たような記事を書いておるな。
> [現実(ゲハ)]モック病を再発させた任天堂信奉者、
> レポートでファンが回っているのは“本体2つ用意して風を送るだけのものを机の上に置いてるって事だ”
> 2020年10月04日21:44
> 前の記事でその辺については色々書きましたが、ニシくんは冗談抜きでこういうこと言うんですよ。
> 実に任天堂らしい発想ですよね。
(中略)
> このようにニシくんは割とマジモンなのです。
> もっと酷くなるとここで取り上げるのもちょっとどうなんだろう、ってレベルに至りますからね…
SIEさんの発表がド下手で盛り上がらないからな
あるっちゃんが擁護しないといかんとか
終わってるだろ
任天堂は毎日がヒーホー!
/\ /\
レ//\\_////レ ピッグフロスト
 ̄ /_(ё)_\ ̄
_ //-O-O-\丶
(ニ0.6| . : )'e'( : . |9| ネガティブニュースをポジティブにとらえ
\\\_二二_/L) スペックやサードなんかいらないさと強がるペルソナ
\<ィ∧∧∧ト>
| ゜゜゜゜ |\ スキル:ソニーガー
丶 ノヒ_) 反論できなくなった時頻繁に繰り出すごめんなさいのサイン
|―n―| 繰り出せば繰り出すほどSAN値が下がる
(⌒ ̄|| ̄⌒)
そうやって同じAA使い回して飽きられるのを
陳腐化って言うんだぜじーさん
2020年9月ソフト・ハード売上ランキング速報。『スーパーマリオ 3Dコレクション』が1位にランクイン、Switch本体の売り上げは月間30万台超え
https://www.famitsu.com/news/202010/06207184.html
>>1位 Nintendo Switch
>>合計:342,102台(先月1位 Nintendo Switch 合計:557,544台)
>>2位 ニンテンドー3DS
>>合計:10,872台(先月2位 プレイステーション4 合計:15,357台)
これは保管庫管理人がSwitchが何%ダウンしたから駄目になったと言い出すなw これはまさに坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだな。
> [貧鈍溺者掴藁]Nintendo Switchを持ち上げた結果
> 多数の店舗閉鎖に追い込まれた米ゲーム店チェーンGameStop、
> 今度はMSと複数年契約を結んでしまう
> 2020年10月09日06:36
> 本格的に先行きが怪しくなってきましたね、さすがは任天堂様です。
(中略)
> 基本的に儲からない任ハードで多数の店舗を潰したのに続いては
> パケ版ソフトが売れるはずもないXSSの販売を手助けですか、
> この調子で行くと10年後生きてるかも不明瞭ですね。
> またgameinformer氏は従来任度がやや見られていましたが、
> 今後はFU度が見られるようになったりするのでしょうか。
> デジタルシフトが進んでいるというのはPSプラットフォームも同様ですけどね、
> ゲーム機が売れなくてもGame Passの有料加盟者が増えればそれでいいやとのたまうMSと
> 戦略的業務提携とか、自らの首を絞める行為になりそうです。
そういや革新論者()とnoteで相互なaltじーさんのnoteが更新されてきたけど相変わらず目が滑るな
オフ会開いて
飯でも食って
みんなでそれ書いたらいいだけなんだけどね
別人証明とかさ
>>137
> 今度はMSと複数年契約を結んでしまう
> 本格的に先行きが怪しくなってきましたね、さすがは任天堂様です。
MSは任天堂だった SIEを腐すとか言ってるけど、PS5がでかいのは事実なんでは?
> [インチキゲハニュース]元デジカ現IGNJの人
> “PS5デカっ””羽みたいな所役割なさそうだし外したままで良いんじゃ無い?”
> 2020年10月10日23:33
> メディア向けのプレビューに呼ばれないのも当然と話題をさらっていましたね。
(中略)
> うーん、SIEを腐すとチカくんニシくんがしばらくは持ち上げてくれますけど…
> 今持ち上げてる例としてはforzaxboxの亜種のwpteqとか
> 日本後がおかしいTwitterのXboxNewsとかいう奴でしょうか。
> 声がデカくとも絶対数が少ないのは如何ともしがたい物があり、
> IGNJの何の役にも立たない愚痴動画とか再生数は大して稼げていない訳ですし。
> ゲームメディアとして発展していくためと考えるとドツボにハマってますよね。
> 360で→後Steamで2D STG再興ーッとか寝言を言っていた頃と変わりがないと言えばそうなのか。
> そういえば本家IGNが“日本でPS5のプレビューが解禁され〜”って
> 他社の感想をソースに記事作ってましたけど、IGNJはどうだったんでしょうか。
> PS5DEKEEEEEって感想もPS5のプレビューイベントにお呼ばれしていればその時に言えましたよね。
>>151のコメント欄。やたらとユーチューバーを持ち上げてるけど、
彼らは台本に従って解説してるだけなのを知ったら発狂しそうだな。
> 10.
> 2020年10月10日 23:45
> 一般のユーチューバーですらあの動画見た感想で液体金属を採用した意味やその凄さを力説してたのに
> 仮にもゲームメディアの感想が大きさと羽の意味ガーとか自ら馬鹿を晒してどうすんだ
> 13.
> 2020年10月10日 23:47
> 実機動画をユーチューバー中心にしたのは正解だな
> こんな時代遅れのゲームメディア(笑)
> 相手にしなくて正解
> 17.
> 2020年10月10日 23:53
> 呼ばれてすらいないyoutuberの方がマシな解説してるの
> ほんま草www
> 23.
> 2020年10月10日 23:58
> ゲームメディア界隈の人間はこんなことやってると
> YouTuberやVtuberにポジション奪われるよ
> 28.
> 2020年10月11日 00:03
> 素人以下の自称ゲームメディアw
> ユーチューバーの方がまともだよ
> こんな時代遅れのゲームメディア(笑)
> 30.
> 2020年10月11日 00:04
> そこらのガジェット系YouTuberのほうが100倍詳しいやんw
> 3流メディアのライターだからわかんなくてもしょうがないか、バカだからなこいつら
> 46.
> 2020年10月11日 00:46
> 素人のユーチューバー以下 何言ってるのか分からない。
> [現実(ゲハ)]ニシくん、MHライズについてSwitch入り
> “海外掲示板では安心の任天堂と滅茶苦茶期待されてるんだガー”などと
> 2020年10月11日13:05
> なお現実(現実)は非情である。
> これ任ッチ限定ランキングで全体だと500位にも届いていないですからね。
(中略)
> ニシくん、任天堂買取保証を認めちゃったんでしょうか、おめでたい話ですね。
> 海外掲示板ってのも国境なきニシ団が騒いでる所を見ているんだったら大概ニシチェンバーなのです。
> 任天堂様が410万台“着荷”してくれるんならカプコン的には
> 使えない携帯機チームを割り当てるのに丁度良い所だと思っているのかもしれませんが…
> ニシくんの事だから討モン伝がボロ負けしたらまたぞろ“MHWはフリープレイデー”とか
> また言い出すに決まってますよ、フリープレイは販売(出荷)数に含まれてないのに。
>>152
この誉めそやしてるYouTuber、Switch関連の動画やったらまたボロクソに貶すんだろうなぁ……w
>>153
「使えない携帯機チーム」って……
4〜XXに携わったスタッフでワールドやIBに参加してる人も少なくないだろうに
逆にワールド〜IBに参加してたスタッフでもライズ開発に入ってると思うしなぁ
そもそも徳田、藤岡からして3DSのモンハンの開発にガッツリ関わってたってのはどうするんだw 保管庫的にはMHPシリーズが無かったことになってしまった
一番使えないのは
alt保管庫だろ
影響力皆無で外しまくりのデマサイトじゃん
あるっちゃん
一度敵だと思ったら
しつこく覚えてるし
すぐソレで貶し始めるんだよな
そのせいで全員敵に回して
味方ゼロにしてさ
俺はいじめられてるとか言い始めるんだぜ
ギャグなんかね
見てるとバカにしか見えないんだけどね
>>158
そのあたりSIEさんとよく似てるよ
似てるから擁護するんだろうね SIEさんは現状周りは実はみんな敵だ
あらゆるものに喧嘩売った状態なので
いつのまにか任天堂さんのWiiUの状況にSIEさんはなってる
勝ってるつもりが包囲されてるんだ
他人様を使えない認定とか
さすがベテランニート様は格が違いますね
早晩その「使えない」の本当の意味を身をもって知ることになるのにお気楽なもんだ
>>160
altじーさんは味方でしょ一応
影響力は皆無だしビジュアルもないから女性ファンも居ないけど あいつPSがダメダメになったら
「ガラパゴスな日本のゲーム業界オワタ、主に任天堂」とか言い始めて無かったことにするだけだから
SIEの味方とは言えない(そもそも客じゃないし)
嫌ってる相手が関わる記事が一番関心持たれてるなんて悲しいねえ。
> [お知らせ]httpsに対応しました
> 2020年10月12日01:17
> といってもLivedoorブログの仕様変更に乗っかっただけなのですが…
(中略)
> 近年の検索ランクがhttps優先になる仕様のお陰で
> 順調に検索順位が下がっていたわけですが、これで多少は持ち直すんですかね…
> といってもこのブログが以前検索順位で高かった項目って
> 自称経済研究所の人とかBloombergのヤベー記者のタグとかなのであまり需要がなさそうですけど。
そういえば低スペックハードやスマホでゲームを作る=技術の梯子から降りるとか言ってPSにゲーム出し続けたファルコムやコンパイル持ち上げてたけど、
全く技術進歩してないの見てどう思っているんだろう
alt保管庫管理人
技術って何か定義してないからな
>>171
PS5で出るネプテューヌのリマスターなんなんだろうなアレ
ファイナルソードの方が良く出来てるような気がする 相変わらず今のレベルファイブの凋落は任天堂のせいだって言い続けてるのな
レベルファイブの凋落は二ノ国2の大失敗と社長のワンマンがキャパシティあふれてにっちもさっちもいかなくなった
ことだと思うけどねえ あとPSという国内負けハードに力入れてしまったこと
>>178
大体二ノ国とかいう見た目の悪いコンテンツに力入れてしまったのがダメで説明出来るのがなぁ(2と映画) レベルファイブ はまず商品を完成させて世に売り出すっていう、
企業として当たり前な所からやり直してほしい
ほう、これは答え合わせが楽しみだな。
> [任ッチWGN]グループ内でNintendo Switch本体の横流し疑惑が発生したヤマダ電機にて、
> 任ッチ本体がとうとうワゴンにぶち込まれてしまう
> 2020年10月12日12:41
(中略)
> 数割中国に“貿易”して体裁を取り繕ってみても3DS未満の推移が続いていたところに次世代機…
> 任ッチから見ると次次次世代機のロンチが迫って来たら一層需要が減って破綻もすると言うものかもしれません。
>>183
速報@保管庫(alt)は逃げるよ
上の嘘の数々見れば一目瞭然 >>185
日本での実売だよ
彼はSwitchは携帯機だから3DS未満だから売れてないって論法なんだよw
ぷぷぷ
あはははは
チョーウケル このあたりの懇親のギャグは毎回
おじさんの腰を抜けしてくれるのです
いつもの年末年始無双が始まって
PS5は蹴散らされるだけなのでは
あるっちゃん
失敗する
売れない
だったから
ワンアウトゲームオーバーな自身の理論からすると
もう負けてるはずなんじゃないの
推移というなら同時期(約3年半時点)の3DSと比べなきゃいけないんだけど
このお爺さんはちゃんとお勉強してこなかったのでよく分かっていないのです
(ミスリードなどではなく任天堂が劣ってると思い込みたいために現実から目を逸らしている)
生暖かい目で見守ってあげましょう
>>186
性能を語るときは据置機扱いするのにねw alt保管庫管理人
1億6千万台売ってDS超えるまで止まらないだろうし
超えても貿易買取保証と言うだろうなw
>>191
販売期間無視したら「Switch6千万台 VS PS5 0台」とか(アホな)比較され返されかねないんだけどaltは気付いてないな… >>194
その一瞬を煽って気持ち良くなったら良いだけの人なんだろ
先がなくなった負け犬なんだよ
保管庫管理人 >>192
彼は要はご都合主義なんだよ
イライラしてるからたたきたいだけ
イライラしているのは自分が適切な選択しなかったからなのに
ぜーーーーんぶ人のせいにしてるからだよ
まあ、もう今更挽回できない歳になってしまったようだが >>194
PS5ではいよいよ逃げ場がなくなるだろう 是非それを機にインターネットやめて真人間になってもらいたいねaltじーさんには
造語ブログもやめてもろて
>>200
ゲハでコピペしてる分にはバブちゃんが駄々こねてるようなもんだからいいけどゲハ外でコピペ荒らしは流石におイタが過ぎる
そういう意味ではインターネットやめて欲しいが無理なんだな…
まぁ何かしら痛い目見てほしいもんだ >>201
彼は犯罪にならならいレベルしかしないよ
小心者だもの ネット上での誹謗中傷で訴えたとかニュースになった時は明らかにビビってたね
>>196
ここ一年くらいずっと3DSの商戦期並みの角度なのすごいなw
年末には抜き去ってそう >>204
ところがゲハでもその事実は知られていない >>202
任天堂とかそれに関する言動はちょっとヤバい気がするけどなぁ >>206
任天堂さんはこんな小物相手にしないのわかつてるからだよ ヤバいどころか安田氏に対しては公然と嘘つき呼ばわりしてるんだよなあ…
>>207
小物なの自覚しつつdisるって情けなくないかアイツ…
>>208
正直安田さんに対してはド失礼な事ばっか言ってるのに何もないのマジでアレだよな… いっそもうだれかひと思いに介錯していいんじゃないかな……
個人的には朽ち果てるだけのaltよりも任天堂を殺人企業呼びして連呼する奴をどうにかしてほしいけどね
凄くイライラしてそう。
> [任ハ任ソ]任天堂信奉者の皆様方、LINEリサーチが発表した
> “高校生が遊んでいるゲーム”が任天堂ハードで任天堂ソフトばかりなので発Switchってしまう
> 2020年10月14日10:09
> そもそもこの調査自体PS4よりWiiUのが家にあるとかいう異世界で実施された物らしいですしね…
(中略)
> しかしこの調査…
>
> [リサーチノート LINE: 「高校生のゲーム事情」高校生はどんなゲームをして遊んでる?]
> サムネで触れた通り、そもそもWiiUがPS4より家にある時点でおかしいんですよね、
> WiiUって国内で何台売れたか…およそ333万台ですよ(メディアクリエイト調べ、2017年末時点)。
(中略)
> 当該実施時期までのPS4シリーズの累計販売台数は922万台(角川ゲームリンケージ調べ)。
> よっぽど偏った母集団にしないとこんな結果にはならないですよね。
> どういう基準で“LINEユーザー”を選んでいるかは開示していないのでそういう事なんでしょうか。
> そんなマでも任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり
> であることが証明されてしまうのはちょっと面白いですね。
よっぽど偏った母集団もなにも
高校生って書いてあんじゃねえかwアホか
今の高校生ならWiiUの頃は小中学生だし所持率高めなのも何らおかしくはないし
PSハードからファミリーと学生層が居なくなっておっさんハード化した(=売れなくなった)事実が裏付けられてるじゃないか
「中高生はガキゲー卒業してPSハードで遊ぶ」なんて時代はとっくに過ぎ去ってるんだぜじいさん
子供にしか売れない
サードいない
自分が言ったこと当たったのになんで怒ってんの?
あるっちゃん
>>215
ゲームプラットフォームとして見たらスマホもおっさんハードになりつつあるな >よっぽど偏った母集団
高校生って明記してるし
偏ってはいるけどさあw
PSで20代でも持ってるひとかなり限られるのでは?
小町(おっさん)も同じようなこと書いてた
PS4がWiiU以下なのはおかしいって
そりゃ単純な調査なら900万のPS4は330万のWiiUより上にこないとおかしいわけだが
これは高校生限定という「よっぽど偏った母集団」による調査だからな
高校生という母集団にとってはPS4よりWiiUの方が上だった
ただそれだけのことなのに、どうやらそれは認めたくないらしい
ガキ向けとバカにしてたのが
そのまま当たっただけじゃん
何が嫌なんだ?
今度はラインという媒体でグタグタ言ってる模様
媒体がどうあれ、データが正確であれば高校生という若く将来につながる層の支持が得られていないことは
揺るぎが無い
altは喧嘩の仕方も攻撃の仕方も嫌がらせの仕方も非常に発送や行動力が貧相で語るに及ばない
今の若い子(〜20代前半くらいまで)がPS3や4持ってるなんて妄想もいいところだ
そもそもこの辺の層に受けたゲームが出てない
重苦しい灰色ばっかの洋ゲハード化著しいPSに若い層、家族もち層の支持が得られる可能性は著しく低いし
少なくとも日本ではラスアスやRDRみたいなのが子供に受けるとは全く思えない
Lineを使ってない高校生のほうがよほど偏った母集団を形成するんではないか?w
PS4の中古ソフトの値下がりの速さも中高生がいないのが原因かな?
学生はお金が自由に使えないから中古ソフト買う人も多いと思うけど、PSはそういう層がいないから中古に需要がないってことでしょ?
新品発売日に買って遊び終わったら売る。それで終わるのがPSのゲームだからジワ売れもしない
ふむ、保管庫はPS5が2億台売れると予想するか。答え合わせが楽しみだな。
> [穴]楽天証券のニシアナリスト、PS4が1億台ハードル超えたからって
> “PS5は5,6年で2-3億台”“最大6億台以上”とか滅茶苦茶言い出す
> 2020年10月17日16:00
> 幾ら何でも月産1千万台は有り得ないでしょう。
(中略)
> もう滅茶苦茶ですね。
> この記事にBloombergのヤバい人ボールが味わい深いとか何とか言ってたらしいですが、
> 内輪でソースレンダリングしてハードル設定して楽しいのでしょうか。
(中略)
> 後は2-3億台云々ですか…ゲーム市場は成長を続けていますし、
> XSX|Sが自爆しまくっている勢いで更に天秤がPS側に傾けば2億台行く可能性はあるのかもしれません。
> 当初はPS4発売時よりも緩やかなペースで普及すると見られていた物が見直されたりしていますし。
> だからこそ“2-3億台、或いは6億台以上”みたいな滅茶苦茶な事を言い出したんでしょうけど。
|∀=ミ ああ、ハードル上げだと思ってるのかw
さすがあるっちゃんだなあ。
6億台って単に楽観に楽観を重ねてるだけでしょ
ゲーム業界には疎い人が自分の経験や知識や周囲の話だけで組み立てた感じがする
>>237
今中さんはSwitchが売れると予想してそれはやや誇大な数字でも
現実離れはしていないので
おそらくなんらかの思い入れがあるんだと思う PSハードに出ないなら終わってしまえってか。身勝手なやっちゃな。
> [X枚舌]少し昔Spencer氏“ゲームを独占する事で遊べる人を制限することは好かん”
> →今ncer氏“BethesdaゲーをXbox以外で出す理由がないんだが?”
> 2020年10月17日02:09
> まあ買収しておいてマルチ展開ってのはあまり無いだろうなと思っていましたけど、
> これはBetehsda(とTango他諸々)が事実上終わる日も近そうですね。
(中略)
> うんKotakuのインタビューにおいて、インタビュアーに
> “PSでTESVI販売しなくてもZeniMaxを買収した75億ドル回収できるの?”と聞かれて
> “そりゃ勿論”と安請け合いしたSpencer氏、
(中略)
> とPlayStation…或いは任天堂やGoogle、Amazon等他のプラットフォームで
> ZeniMaxのタイトルを発売する意思はないと表明しています。
(中略)
> 所詮XboxなんぞPSを軸にソニーガーする事でしか動けない連中ですから、
> 言い訳をつけて独占にするのだろうという事は予想が付いていました。
(中略)
> 将来的な展望としてはZeniMaxの日本向けローカライズは割と近い内に悲惨な事になるでしょうし、
> 傘下の各スタジオについてもお先真っ暗と言うほかないのですけど…
> 三上氏とか苦難の人生歩んでますよね、ようやくTangoが大手パブリッシャの傘下にしても
> 安定したポジションに入ったかと思えばこれですし。
> 穴の空いた泥船からはさっさと逃げ出すに限りますが、船長が率先して逃げるわけにもいかないでしょう。
> PS4世代においてはTESシリーズの新作はほぼ出なかったような物ですし、
> FOシリーズも評価からすると碌な物がなかったので
> ここで終わっても致し方ないという事にはなるのかもしれません。
>>240
速報@保管庫(alt)には甚大なダメージ PSだけでやれなくなって
箱とPCとでやりくりするようになったんだろ
合計3億からPS1億捨てるなら
まぁ苦しいけど過半数あるしな
PSがアタマ下げるまで耐えたら勝つんじゃね
PSの開発もPCだしさ
アトリエの件で任天堂を叩くだろうなあと思ったら案の定でワロタ。
> [PS5]コーエーテクモ、一旦は発売すると発表していた
> 「ライザのアトリエ2」パッケージ版を発売中止とすると発表。
> 想定要因はPS4版からの無料アプグレ、或いは任天堂買取保証の見返りか
> 2020年10月19日19:29
> PS5版のパッケージを恒久的に販売しないようにする理由、として考えると
> 後者の方が可能性としてはありそうな話ですよね。
(中略)
> 最初に書いたような、“任天堂が販売中止を要求した”云々って普通に考えればゲハ脳が過ぎる、
> 幾ら何でも考えすぎだって思われそうな所ですけど。
> ところがどっこいゲハにおいては実際にPS版のパッケージ版発売を中止する見返りに
> 一定数の買取を任天堂様が保証した実例があるわけです。
(中略)
> 一応他の要因としては年内のPS5国内出荷予定数が少なすぎて需要が、という物が考えられるのですが、
> 国内におけるPS5販売台数が増えるにつれて本来ならパッケージ版の需要もそちらに流れていくはずで、
> PSプラットフォームの最低生産本数を考えればどちらも出しておいて
> 損はないという判断になっていたのではないでしょうか。
> …と考えるとあちらの要因を考えた方が辻褄は合いやすいかなと思った、とそういう話ですね。
> ともれすればゲハ脳過ぎると思われそうな事実が存在する。
> 事実は小説よりも奇なりとはよくいった物ですが、任天堂様がそんな考え方、やり方だからこそ
> ニシくんがゲハの現実統合しちゃうのが絶好調なのかもしれません。まさに生き地獄ですね。
買取保証してパッケージ版を予定通り出して貰えばよかったのに
DMC5のXboxSXのパッケージ版が発売中止になった時の記事も貼っておくか。
> [PS5]「デビルメイクライ5 スペシャルエディション」パッケージ版も本体同日の11/12に発売と発表。
> なおXSX版のパケ発売は中止に
> 2020年10月14日11:41
> そもそもXSX版のパケとか出す気あったの?って話ですが、
> XSXソフトはユービーアイソフトのロンチタイトルですらパッケージが出ないので、
> 下手をするとパッケージが発売されたのが後にも先にも
> Gears Tacticsのみという前代未聞の事態に陥る可能性もありそうです。
(中略)
> DMC5ってSEになる前はXbox優先マーケティングだったのでは?
(中略)
> XSSが発表されてから一月以上経ってもXSX専用と明記されているのですが、これXSSで動くんですかね。
> 発売時点でハブられたらちょっと面白いんですけど。
> その場合は“XSSではXb1版を後方互換性で動かして下さい”となるのでしょうか、
> そちらも互換動作に非対応だったら更に面白いですね。
> ちなみにイーカプコン向け限定版“SSS pack”は12/22発売とロンチには間に合わなかった模様、
> ただしグッズのみの販売も予定されているそうです。
|∀=ミ 最低出荷数の保証ぐらい、ロンチの賑やかしにならやってもいいだろうになw
>>251の記事のコメント欄。
> 4.
> 2020年10月14日 11:53
> チカくんも文句ならフィルカスに言えよな
> 日本がダイジ〜とか言いながらこれよ
> 5.
> 2020年10月14日 11:53
> 諸般の事情(本体がポンコツ)(その上チカくんは買わない)
> 地獄かな?
> 10.
> 2020年10月14日 11:55
> パケが出ないのはソニーの圧力ガーとチカニシ共が言い出すのに全財産賭けるわ
> 11.
> 2020年10月14日 12:00
> >>10
> こんなしょぼい圧力かけるくらいなら普通に独占タイトルにするだろって突っ込まれて終わりなやつじゃん
> 14.
> 2020年10月14日 12:02
> 「ソニーが圧力を掛けた!」
> 「今時ディスクは時代遅れ!」
> 「クソゲーなんかイラネ!」
>
> これくらいは言いそうだなぁ。
> 17.
> 2020年10月14日 12:07
> いきなり中止とか今まで以上に悪い意味で楽しみですね
> 29.
> 2020年10月14日 12:56
> ・予約がない
> ・出荷がない
>
> 要は売れないからっていう非常にシンプルな理由よね
> 33. 無味無臭
> 2020年10月14日 13:04
> ……これ、箱sX本体の発売が中止になる、って遠回しにいってませんかね……?
> いくら後からレイトレアプデ対応とは言え、完全デジタル移行できてない現状でロンチのメディア版を出さない、
> ってよっぽどの事情が必要でしょうに
> 34. だめお
> 2020年10月14日 13:11
> >>33. 無味無臭さん
>
> 本体の調子が本格的に不調なら延期はあるかも知れません。
> (あるいはMSのことだから、発売しておいて大幅にクロックダウンしたOSアプデで対応するか・・・)
> 40.
> 2020年10月14日 15:22
> いくら日本市場はもう世界となんの関係もないとはいえ
> 優先マーケティングしていたうえで発売中止ていよいよて感じやな箱も >>248の記事のコメント欄。DMC5の時と反応が全然違くて笑える。
> 44.
> 2020年10月19日 20:01
> パケ販売禁止は海外で何回か見たことあるしなぁ、任天堂絡みで
> どうしても邪推してしまうな
> 49.
> 2020年10月19日 20:05
> 本体予約の難民出まくってる中だと
> 中々アトリエのパケ版予約する人間もいないという話だろうけど
> 山下案件の可能性を捨てきれないのが任の罪深いところ
> 67.
> 2020年10月19日 20:19
> この会社ならこういうことやってもおかしくないなって
> イメージの悪さをコエテクは着実に積み重ねていってることだけは確か
> 77.
> 2020年10月19日 20:25
> アトリエはもう任天教に染まって
> 今後の進化は絶望的だね
> 78.
> 2020年10月19日 20:26
> 任ハがこの世から無くなれば変な邪推しなくて済むんだけどなー
> 82.
> 2020年10月19日 20:30
> いつになったら日本のゲーム業界は、任天堂の悪夢から解放されるんだろう
> 96.
> 2020年10月19日 20:45
> 別に手立てとしてPS5版だけ年明け発売とかでも余裕で出来たのに
> 中止はねぇ、勘繰るわ
> 100.
> 2020年10月19日 20:47
> そもそもここまで疑われてるのは明確な前科がいくつもあるからって前提忘れてる人いるよね
> これが初犯だったらここまで疑われない
> 108.
> 2020年10月19日 20:51
> PS5版が限定版とかつけてれば
> スイッチ版なんかPS5版にダブルスコア以上で負けてたのは理解できる
> PS5版に負けるのが嫌で
> 任天堂の山下さんの横槍なの明白だろうに
> 予約がーとかアホかよ
> 112.
> 2020年10月19日 20:52
> 発注云々の話もアプデがある時点で最初からPS5版を作る必要がないからな
> どう考えても山下さんだろうに必死にPS5版が売れな >>254に追加。
> 114.
> 2020年10月19日 20:54
> 山下さん必死に否定しようとしてる豚が湧いてて草
> どうみても山下さんですありがとうございました
> 117.
> 2020年10月19日 20:55
> 肉夜2とオープンワールドからわざわざ退化して
> Switch版入れたコエテクがこういうムーブしたら誰だって山下さんだと思う
> 俺だってそう思う
> 118.
> 2020年10月19日 20:56
> 最初は買えない人だらけなのは最初から分かり切ってる上にアプデがあるのに
> 発売予定に入れてる時点で出すつもりだったと思うぞ
> どこから横やりが入ったんだろうね
> 122.
> 2020年10月19日 21:00
> 山下以外の中止の理由が全部発表前から分かりきってることなんだよなぁ
> それでもPS5版発表したのに直ぐに中止にする
> そら何かあるだろ
> 124.
> 2020年10月19日 21:01
> パケ版売れないからやめる→発表前から分かることなのに結局即撤回した阿呆
> 任案件だからやめる→宗教にはまった阿呆
> どう転んでも駄目ですわこれ
> 126.
> 2020年10月19日 21:02
> こんなことやってもPS4版に大敗する
> それがスイッチ版なんだよね
> 今回みたいな明らかな山下さんを擁護したり、
> PS5版が観測気球だったんだガーしてるアホは現実見ろよ
> この先PS5やPS4で出し続けないとソフトメーカーは死ぬぞ
> 132.
> 2020年10月19日 21:07
> これアレでしょ
> 一旦PS5で出すって口だけ言っておいて、急遽取りやめることで
> 任天堂から開発中止報奨金をせしめる手口
> 139.
> 2020年10月19日 21:18
> PS5のロンチで足を引っ張りたい勢力とかの所為と邪推されるのは仕方ないよね
> 仮にコエテクだけの判断だとしたら後にプラスを出して
> もう一儲けしたいからとか? PS4のディスクを無料でアップグレードすればPS5版と同じになるんだよね?
PS5版のディスク出す意味ある?本体予約出来ないんだよ?
ゲームソフトの販売は長期わたるものだ
初回売れないからなんかで中止するわけがない
それもコーエーテクモさんなんだから
コーエーテクモさんが中止するのはパッケージを出しても採算がとれないってこと
自社で流通もってるのにだせないんだから
そういうことなんだろう
これはおそらくPS5にとって悪い話がでる最初の兆候になるんではないかな
>>252
どっこい彼の脳内フィルターにかかると
「任天堂ならやりかねないがソニーはそんなことしない」とかドルオタみたいなこと言い始めるのだ
まあいつもの事ですがね
それはそうとそろそろネットの回線切っといたほうがいいんじゃないかaltじいさんや
今後イライラがさらに酷くなるだろうからな あるっちゃん
ご飯おかわり自由もないから
ネットしか自由無いしな
TGSで発表
9月末予約開始
10月半ばパッケージ中止
PS4はもう生産終わらせるつもり
最低ロット数千本から受けるだろうに
先のある方を止めるのは変だし
任天堂さんはいくら出したら止められるんかな?
あるっちゃん
試算したの?
14. 小町つみれ
2020年10月20日 19:39
ID:1ikM1S8e0
これ、強烈な山下臭がぷんぷんしますし真っ先に任件では?と思わざるを得ないのが率直な感想です
PS4版のPS5版へのアプグレはあることから、パケ版を発売しなかったとしてもPS5版は開発しているため開発コストの削減にはならず、パケ版を販売しないことによるフィジカルなコストの削減も微々たるものでしょうしパケ版の機会損失による利益逸失の方が大きそうですから、この決断はまったくもって合理性にかけます
つまり現状ではPS5版のパケを発売しない合理的な理由が皆目見当たらないため、コエテクは"なぜか"自らの利益を目減りさせる決断をしたという不可解な事態が生じているのです
その"非合理的"な決断の背景に何らかの良からぬ"圧"があったのではと邪推してしまいますが、任圧があったのか、それともコエテクが自主的に任度したのかは闇の中といったところでしょうか…
嫌がらせするならPS5パケ版だけ出させないなんて中途半端なことせずに時限独占なりするだろw
それより「中止する方がマシなくらい受注が集まらなかった」の方がよほど合理的な理由に思えるが?
単純に「パッケージにするならPS4版で事足りるから」って理由はないのか
発表直後からPS5版パッケージにはプレミアムBOXが無い事への不満もそれなりに出ていたし
あとはSIE都合による事情って可能性だって十分に考えられるんだがな……
>>267
今回は単純にコーエーテクモの都合だと思って貰っていい またおもしろ発言したのか
MS「ベセスダ買いました!」米任天堂社長のクッパ「おめ!」 - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net...gi/ghard/1600711368/
0350 名無しさん必死だな 2020/09/22 05:18:12
>>339
普通に平凡なサラリーマンPCゲーマーだよ
まあ豚にとってはゴキブリらしいが…
>>346
そんなやつがIT系の仕事できないわな
いまからバスに2時間だわ…
ホワイト企業に就職したのに
毎回転勤はつかれるなw
ID:wAGLo8Xx0(47/54)
0469 名無しさん必死だな 2020/09/22 06:31:41
>>461
いま朝飯食ってるは
立ち食いうどん
お前らに逃げだと思われるのほんましんどいわ
社会人なんだから許してくれや
ニート豚連中たちよ
ID:wAGLo8Xx0(52/54) 2時間バス乗ってるはずなのに立ち食いうどんとはw
というか立ち食いってソバのイメージだけどうどん県とかだとうどんが主流なのかな
岡山だと
うどん県の影響高くて
うどんが無難な感覚だな
倉敷はぶっかけうどん発祥の地でもあるし
SIEに買取保証してもらえると思ってたら買取保証してもらえなかったんじゃねーの
|∀=ミ コエテクは全方位マルチのためにファーストからのお金を受け入れてないんでは。
まあ、だからこそ純粋に売れないという判断だと思われるんだがw
新ハードのロンチ直近というタイミングで採算取れないって判断されてしまうのはかなりマズイんじゃないの
alt保管庫管理人と同じ考えとか
不幸なんだろうな
可哀想に
おかしいな、alt君が
サクナヒメの開発者「コミケで任天堂がクレクレしてきたからSwitchにも出す事になった」
って記事にまったく触れないとか……
なりゆきは現実逃避なのかゼルダ無双新作とサクナ姫ガーやってるけどそんな事してる暇あるなら一台でも多くPS5を確保して欲しいもんだができるんか?
笠岡なりゆき店に駐車場は無い
目の前に路駐しかないぞ
>>284
サクナ前作のアスタブリードはソニーがコミケで出してくれって頼んだからPS4版出したって公言してるし言い返されたく無いっしょ イナイレのゲームのスレでSIEはL5を取り込めみたいな書き込み否定されたくらいで発狂してんじゃねぇよ迷惑老人altさんよ
本気で大人気だと思うなら、でんと構えてればいいのにな。
> [任天脳Switch]任天堂信奉者、毎日新聞が“PS5予約殺到で入手困難”と記事にし、
> ファミ通グループ代表が“人気の証”とコメントしたのでSwitch入る
> 2020年10月24日16:39
> 初日出荷数が需要に見合った供給かどうかはさておいて、
> 予約したい人の数を考えれば大人気なのは間違いないでしょうに。
(中略)
> PS5に関しては国内に限定しても、入荷数の如何に関わらず人気であることを
> 否定出来る物では無いと思うのですがそこはゲハの現実統合しちゃったニシくん、無敵なのです。
> ここまで来ると統合というよりは塗り替えてしまっていますよね、ゲハこそが現実である、と。
> PS5の初日入荷数について単独で考えるとどうなんでしょうね、
> PS4の実績があるのだからその程度は確保されているべきではと思う一方、
> 北米市場における商戦期では11月中の出荷数が大事になる面もありますし。
> 日本の商戦期である年末年始商戦頃までにPS4ロンチ時を上回るぐらい
> (50万台+程度?)出荷できる見込みがあると良いのですが。
結局何が言いたいかわかんない
alt保管庫管理人はちゃんとした文章を書いてくれないか
>>298
コケスレ(避難所)での話や議論を見てるとだんだん不安になってきた…とかそんな感じなんだろうか >>299
白菜さんが数少ないって言ったからだと思うよ 内心売れなかったらどうしようって不安なのか
「どうなんでしょうね」なんてしたり顔で誤魔化してるけどもう遅いからな?
あんたにできることは自分が乗っかったPS5という船が泥で出来てないことを祈ることだけだよalt爺さん
>PS4の実績があるのだからその程度は確保されているべきでは
こいつは生産が順調かどうかって要因は頭に入らないんだな……
特に発売日に向けての生産なんて大変なのは大した知識なくてもわかるだろうに
>>300
実際にゲーム取扱店で働いてる人の言を受けての不安かぁ 白菜は窓際っぽいので情報は信頼できない
とは言わないんだな
窓際とかじゃなくて今後日本ではPSに力を入れてるショップはかなり苦しむことになるだけという話だからねえ
なりゆきゲーム屋ブログも「こんな事になるなら世界同時発売じゃなくてもよかったのでは…?」って愚痴ってたよ。
さすがに自分達の食い扶持に関わるとなると、SIEを擁護する気持ちにはならないみたいだな。
そこはなりゆきも白菜もなんとかして一台でも多く売る努力しないといけないと思うのだが
>>310
現状では小売に責任や努力はない
数が少ないが問題だから ないものは売れないからね
小売の努力でどうにかなる問題ではないわな
>>311
そうなのか
交渉で1台でも多く確保とかは無理なんだな 白菜が愚痴るのは余程の事案だよな
altはラスアス2の糞擁護から信用しなくなった
あれはアカンよ
本スレが焦土と化した
1は好きだから尚2の出来に。。。
国内10万台怪しくなったからXSX予約争いして無事買えたわ
暫くPS5が手に入らなくてもマルチタイトルは問題ない
>>314
増えても2台とはなぁ
まあ白菜となりゆきに交渉力があるとは微塵も思えないけど >>316
日本に一台でも多く回そうするとは思えない イナイレと妖怪のゲームのスレ見てると未だに二ノ国に対して特別視してるとこあってマジでキモいなあの老人
映画もヒットしなかったんだしいい加減幻想から目を覚ませっての
スマホゲーもダメそうだな
DS4でロックマンx diveやってた方が良さそう
>>317
そこはあの二人ではどうにもならんかw 在庫の山ができるよかマシじゃろう
SIEさんの日本に対する熱量は小さいようだしちょうどいいじゃろ
別に黙ってる必要は無いような。それとも、こっそりキャンセルしてもばれないようにとかか?
> [PS5]ソニーストア、PlayStation5抽選販売の当落結果を通知開始、
> 落選報告続々。第2弾の結果発表は11月末予定…?
> 2020年10月27日10:57
> 幾ら北米の黒字金曜日商戦において11月中の出荷が大事になるといっても、
> 国内の初回分が少ない上に11月全然再出荷がないという事になればちょっとどうなんだとなりますね。
(中略)
> 発売後については“11月末日に第2弾”というのはソニーストア限定の話で、数万台ずつでも毎週出荷はして欲しい所ですが。
> 入荷数次第では日本軽視と言われても仕方ない所ですが、旺盛な需要があるところを見せて…
> とりあえず文句は言うだけ言っておいた方が良いかもしれませんね、SIE LLC宛てでもなんでも。
> それにしてもここまで買えない人が多くなりそうだとは…
> 勢いで1click注文したら通ったAmazonの注文は未だにキャンセルされていませんけど、
> 届いても黙ってた方が良いのかもしれません。
alt保管庫管理人
自慢話が下手糞だからなぁ
PS5当たって自慢してるはずなのに
Switchと任天堂の悪口し始めるとか平気でして
ゲハで笑われるとかしそうだもんなw
リア充話はあんたにゃ無理だ
PS5買えそうなら買えそうって言えばいいのに
もしかしたら見直す人もいるかもしれんし
まぁ今のところ虚言に見えなくもないけど
> 勢いで1click注文したら通った
そもそも、本気でPS5が欲しいならこんな言い方はしないよなあw
多分PS5を買ったというステータスが欲しいだけなんだ。
予約したの自体が嘘で
発売日に本体の感想言えないの誤魔化すために言ってるだけだと思う
保守
マトモな日本語使えないからなんJ用語使うんだな
この義務教育ちゃんと受けてきたのか怪しいじーさん
こりゃかなりイライラしとるな。
> [XSX|S]Team Xbox(MS公式)“Xbox Series X|Sは本日AMDが(PC向けに)発表した
> RDNA2の機能を(DIrectXで)全て使える唯一のゲーム機です”
> 2020年10月29日13:25
> ちょっとどころじゃなく見苦しくて逆にゲハ的には面白いですねこれ。
> やーいお前のXbox Series Sレイトレ非対応ー。
(中略)
> ところでPS5のGPU周波数は最大2.23GHzで動作、AMDが本日発表した6800XTと6900XTは
> 最大2.25GHzで動作するのに対してXSXは1825MHz、XSSは1565MHzなのは何でなのでしょうね。
> いや、AMDもMSもRDNA2って必死にアピールしているしRDNA2って事で良いと思ってますよ?
> しかしながらDMC5SEはPS5版が当初からレイトレーシングに対応しているのに対して
> XSX版は後日対応予定、XSS版は非対応と発表されてしまっているのですが、
> フルにハードウェアでサポートしていても使えないのであればこれは…無用の長物?
> 長くもないので夏炉冬扇とかでしょうか。
あるっちゃんの言うことだから
また間違えてんだろ
どーでもえー
>"性能"、"ゲームソフト"、"価格"、"互換性"、"前世代の成功"(ここまで赤文字)はゲーム機の販売に影響しない
安八先生「ここテストに出るでー(トントン」
ほう、初動で600万台を超えるとな。
> [穴]エース証券の自称経済研究所“ゲーム機の販売はサイズで決まるから
> PS5は年度内600万台しか売れないでクレクレー”
> 2020年10月29日18:34
> 年度内に用意できる台数次第ですが、下手すると初動で超えちゃいそうな勢いなんですけど…?
(中略)
> 何処の誰がゲーム機の販売で最も重要なのはサイズとか言ってるんだよ、という話ですが、
> これでPS3コケスレがそういう方向性でまとまっていたらちょっと面白いですね。(見てはいない)
> PS5を下げるためならWiiUも白かったのが良くなかったんだガーとか言い出しますからね…
> サイズ云々はどうなった。 まあUちゃんは長すぎたってのはありますけど。
> ひたすら長さを誤魔化し続けた辺りは任天堂らしいポイント高いです。
> Bloombergのヤベー奴の寝言(1500万台→1100万台とか言う奴)はさておいて、
> 日経報道の年内に1000万台分の部品在庫を確保する予定という報道が正しければ(そして実際に確保できていれば)
> 年内の出荷数が600万台を超える可能性はかなり高いので今後の流れが楽しみですね。
> あと国内出荷分も年内50万台ぐらいは確保して欲しいところなのですが。
期間がおかしいだろ
あと部品揃っても
組み立て
輸送
小売
ユーザー
とラグあるんだけど
レインテンシの時から
何も学習してない
本体カラーと大きさどっちも重要だって話は避難所でしてたと思うんだけど
それに対して「色と大きさどっちなのかはっきりしろ!」って言うのはバカっぽくない?
PS5は白くて大きいから大丈夫?言われてるんだよなぁ
色、形、サイズ、プレイスタイルもろもろ含めての形仮説だと思うのだが
ファルコムがスイッチに舵切り始めた感があるけど、その件で白菜がなんか喚いて無かった?
>>342
年内50万とか何ハードル下げてんだ
2週で45万が勝ちハードライン(とされている)だぞ PS5
供給量が少なくて
毎回抽選の大人気ハードには見えるんだろうな
年明けくらいに30万台超えたかなで
店頭に見かけるようになるんではないかな
50万は失敗ラインを考えると発売から2週間での出荷でもギリギリ少ない可能性はあるなw
どうせPS5の成功を願うなら、もちっとマシな理由で願えよ…。
> [穴]エース証券の自称経済研究所、PS4の日本比率は一割未満と
> 何故か“推測”した上で“PS5は日本を見捨てたから成功できるだろうか?”等と
> 2020年10月31日16:56
(中略)
> この“エース経済研究所ね、PS5はコケると思うよ”活動も(PS3とPS4に続いて)実らず
> PS5が大成功を収めた日にはどうなってしまうのでしょうか、是非そうなって欲しいものですね。
ま、言わせときゃいんじゃない?
あと2週間もしたら現実さんがイヤというほど教えてくれるさw
>>353
> [穴]エース証券の自称経済研究所、PS4の日本比率は一割未満と
> 何故か“推測”
PS4は世界で1.1億 日本で900万
これは複数のデータからわかってるよね
まさか、ファミ通の数字すら信じてないとか言い出すのかALT? まあ前者は出荷、後者はい実売ではあるが、現状国内じゃPS4はほぼ店頭で消化されてるんで出荷だと少し増えたとしても1,000万届くかどうか。
100万本なら割とあっさり達成してしまいそうな気もするが、どうなるかな。
> [説明会カン]カプコン、2021年3月期決算説明会によると
> “前半は好調だったが、後半はMHライズの動向が不透明なので通期計画を据え置きます”
> 2020年10月31日13:48
> 見ての通り、好調な業績を記録した実績で出てくるタイトル全部PS4。
> 100万本以上の販売を見込んでいるとの話も出ましたが、
> 独占じゃなくなったMHライズは任天堂様の買取保証分がそれしかないって意味ですかね?
(中略)
> モハライズ、マジで売れなさそうな気配。
> どうせなら景気よく410万本以上の販売を計画させてくれても良かったのではないでしょうか。
加藤純一信者疑惑ついててなんJ民って救いようがないなこの老人
|∀=ミ 3月末発売のゲームが今期計画に大きな影響与えるはずがないだろ。
|∀=ミ MHRの初回分はもう計画に入ってるんで、売れなさそうなら下方修正になるんじゃないかなぁ。
計画を据え置いてるのは計画通りだからであって売れそうにないからってのはかなり歪んだ見方ではないかな。
買取保証に至っては論外だし。
MHRが影響するのは21年度計画に対してだよ。
リピートが順調なら通期計画がそれなりに強気に出てくるだろう。
|∀=ミ あと、もしQ4で着地が上振れしたらほぼライズの影響だから計画通りの着地になるよう祈っとく方がよいのではないか。
安田さんは稼いでるけど
alt保管庫管理人は稼いでないから
alt保管庫管理人の負けだろ
自称研究所とか言い出すと働いてないalt君に直撃団を食らうような…
ああ、自分が言われて悔しいことをそのまま言ってたのか
まあこれも直球だけどalt君は本質的に頭が悪いので何言ってるかわからない。
つーか、年内ってことは1か月半程度で50万台、3DSどころかPSP以下なんで負けハードとしては健闘
位のレベル
MHRiseがswitch以外に出るってどこ情報だ?
>>366
例えばレポートで「エース経済研究所としてはPS5の国内での失敗は間違い無いと見ている」
といった書き方するのはおかしいとか言ってんのよ
意味わかんないよね
(おそらく「個人の妄想()を所属組織の名前で代弁して私物化するな」とかなんとか言いたいのかもしれない?
それでもちょっと理解できない思考パターンだが) >>369
弊社ってのと何が違うのかよくわからない
会社の見解なわけだし ヤクルトおばさんとか
保険のおばさんとか
そんな呼ばれ方する人
普通にいるんだけどね
>>370
エース経済研究所のゲーム関連株担当なんだから何もおかしくはないわな
こういうとこでビジネスの現場とか知らないんだなって分かっちゃうんだよな
(それにしても変なボロの出し方だが) >>369
いや
もっと酷くて
自分の事を研究所だと思ってると言って叩いてたw
つまり代弁ではなく人なのに自分のこと会社だと言ってておかしいと思ってるわけ、おるとは >>373
還暦老人が必死で考えついた悪口が
スゴイアタマaltくんで笑える
それは違うだろと突っ込んでもらえる友達もいないのも悲しいよな あるっちゃん
挨拶するような友達とか
ネットでもリアルでもいる?
おっちゃん
心配だよ
ツタヤランキングのコメントだけど何のこと言ってるかわかる?
PS側だけが露骨に不利になる情報って何?
> 1.
2020年11月01日 16:15
メガテン3はPS側に不利になるよう、いちいち挙げるのも面倒になるほど何重にも〜ンダをかけられたけど
それでもせいぜい僅差か
これもDL比率を入れたら逆転するやろうしな
>>376
さっぱりわからん。おるととおると信者にたけ見える壁でもあるのだろう。 ンダは弱体化だったかな
不正されてると言いたいんだろうけど
PSPPS3VitaPS4と4回負けて
日本に居場所が亡くなったと考えていいんじゃないかな
初報がダイレクトだったくらいしか思いつかないな>真3
あとはまあいつもの陰謀論でしょ、バカの言ってることだし
>>373
「弊社」とか「御社」レベルの言葉も知らないとかじゃないだろうな… XboxSXのネガキャン記事を何十個も書いてきたくせに、よくそんな事が言えるな…。
> [Xおまいうbox]Xbox公式Twitter
> “ゲームで一番大事なのは楽しむこと、誰にも邪魔されず自由でなきゃ駄目なんだ…”
> 2020年11月04日15:54
> ソニーガー、とFUDに血道を上げている連中が何やら寝言をほざいているようですね。
(中略)
> Xbox公式も負ける準備を始めているようですね。
> 後は発売時に精神的勝利宣言でもしてくれるとゲハ的なネタになりそうですけど。
あるっちゃん
PS5買えたんだし
オフ会開いて
お披露目会開こうよ
予約完売だし
人気者になれるよ
コロナでみんな困ってるのに儲けるのは悪
あるっちゃん
コレで行こうw
PS5とXboxSXの影響ねえ。これでPS5がSwitchより売れなかったらどうすんだろな。
> [決算]任天堂、2021年3月期第2四半期決算は前期比大幅増収増益で
> 通期予想も上方修正、も後半期は前年度比で大きく下回る予想に
> 2020年11月05日17:16
(中略)
> 前期の第2四半期時点における売上高の達成率が27.4%程度だったのに対して
> 今期は第2四半期時点でおよそ55%の予想となっており、
> 後半期においては前期の売上高9500億円に比べて6300億円程度と、
> 大きく失速する予想となっているようです。
> これは当然ながらPS5とついでにXSX|Sが発売される事の影響も考慮に入れているのでしょうが、
> 目玉になるような大型タイトルの発売が予定されていないことも示唆していますね。
まだ純額と総額の区別がついてないのか。
> [任ハード任ソフト]任天堂、2021年3月期の前半期決算は好調も、
> サードは売上高の5-10%程度を低単価で分け合う状態か
> 2020年11月05日17:48
(中略)
> 任天堂の前半期における売上高は7695.24億円。
> 内ゲーム専用機の売上高は7419.09億円なのですが、この内ハード売上高比率は51.1%…
> デジタル売上高から逆算したソフトの総売上高は3630億円前後となります。
> そして任天堂の自社ソフト売上高比率が81.9%。
> これ母数にNintendo Switch Online加入費やら追加コンテンツが含まれていることを考えれば
> 実質的には九割超えてそうなんですよね。
> 更には任天堂の当期ミリオンセラー自社タイトルの合計が4700万本。
> 任天堂全体での任ッチタイトル総販売(パケは出荷)本数が1億25万本。
> ランク外の任天堂ソフトも当然あるでしょうが、大体1億本の販売(出荷)本数の
> 内半分ぐらいの任天堂ソフトが売上高の8割以上を占めているんですよね。
> 仮にサードの売上高比率が額面通りソフト売上高全体の二割弱程度だったとしても単価は1500円程度、
> 一割程度だったとしたら750円を切るぐらいでしょうか。
>>395
任天堂の数字が良くなる事は正しくても絶対に適用しないからなw 何だこの意味の無い比較は。
> [売上高比較]任天堂、2021年3月期第2四半期累計期間のソフト売上高は3630億円程度と、
> ソニーゲーム分野の四割弱に過ぎない事が明らかに
> 2020年11月05日18:23
(中略)
任天堂のゲーム専用機におけるソフト売上高(全体の売上高からハード売上高を除いた物)は3630億円程度。
(中略)
> 一方のソニーのゲーム&ネットワークサービス分野(SIEが担当する部門、SMEのスマゲは別)は
> ハードの売上高が全体の一割を割り込んでいるのですが、ソフト売上高は前半期合計で9526.61億円。
> これに比べると任天堂のソフト+サービス売上高は四割弱に過ぎない事が分かります。
(中略)
> デジタル比率に関しても、任天堂と同じ基準で比較した場合はソニーのデジタル比率が第1四半期に92.2%、
> 第2四半期も92.05%となり、前半期累計でのデジタル比率は92.5%程度と任天堂を圧倒しています。
> SIEが第1四半期にTLOU2、第2四半期にGhost of Tsushimaを発売してこれですから、
> ソフトウェアプラットフォームとしての差は覆いがたい物があります。
> またソフトの販売(パケは出荷)本数に関しても、Nintendo Switchが1億25万本なのに対して
> PS4は1億7190万本を販売し大きく差をつけていますね。
> ネットガーグロスガーとか言い出しそうですが、SIEの場合はアドオンコンテンツや
> ネットワークサービスの売上高も大きく業績に貢献していることから、
> “販売(パケは出荷)”したソフトだけでなく
> 基本無料タイトルなどの売上も盛んになっているという事ですし。
(中略)
> というか任天堂様はよくもまああんなクソハードでこんな業績を上げられる物だと感心しますが。
> どんだけぼったくってるんだ任天堂、さすが任天堂、ありがとう任天堂、任天堂Sugeeeee。
お勉強しないalt保管庫管理人が
また間違って読んでるんだろ
現実を認められない白旗宣言をし続けてるようなもんだな
高い開発費の割に売れないから大幅ディスカウントやフリプで数を稼いでるだけなので利益率が低いという単純な話なのでは
質が高いし値崩れしない、あとチケットで安い任天堂のソフトにぼったくりを感じたことはないけど
発売日にFF15、レフトアライブ、アンセム、デスストを買った俺のような人間からするとすぐ値崩れしたりフリプ落ちするPSソフトの方がよほどぼったくりだと思いますよ
比較する時はまず条件を合わせるという基本中の基本もせずに
相変わらず見た目の数字の大小しか見てないという落第レベルの考察ですね
それやっていいならソニーは任天堂の1/4以下の利益しか出せない無能企業って言ってしまえるんだぞ?
まともじゃないのは保管庫の方だろ…。
> [PS5]SIEJA、PlayStation5の発売日分は予約で完売しており当日分の販売やイベントはないと案内、
> 継続的な出荷を見込んでいる、とも
> 2020年11月05日18:38
> イベントの実施がないのは寂しい気もしますが、昨今の情勢を考えると致し方ない部分もありますね。
(中略)
> これがゲハで現実見てるニシくんにかかると“発売日にPS5を売る在庫がない”
> って事になるらしいのだからお目出度い頭してますよね。
> あとリニューアル後のPS.Blogにしてはコメントが沢山ついてますが、コメント欄はゴミだった。
> なんで“Switchかいまーす”とか書いてるのが一番上に来てるんだと。
> あんなクソハード、買う気が少しでもあるんだったらもう持ってるでしょうに。
> さすがにXSX|Sを買うとは言えないのが情けないところなのかもしれません。
> これだからコメント欄をまともな状態で維持することも出来ない無能集団言われるんですよね、
> 実際クソみたいなアンチのコメントが放置されてそれに反応しているコメントが
> 消されるような状態なんだから普段から人もいなくなるという物ですが。
>>394
3Qで失速してほしい願望が漏れちゃってるが、単に上方修正してないだけだよね。
PS5で勢い止まってほしいんだろうけど、たぶん無理だよ。
出荷が少なさそうだもんPS5は。 PS5の日本はまあこのままでは速報@保管庫(alt)は発狂必至だなあ
もっと売れる安田さん予報は見ないふりしてんね
あるっちゃん
>>407
Switchは任天堂の予想より売れるだね 勝ちハードだった頃のPSのままイメージが更新されてない人にとっては理想と現実とのギャップに耐えられなくなりそうね
AAAタイトルなんかはマルチ先のひとつとして出し続けるだろうから、サード総撤退みたいな事態にはならなそうではあるけど
ソフトではハード売れてないので
AAAなるものがでても結局どうにもならないであろう
こうしたら勝ちハードに全力で逆走する白いやつに
年末に大型ソフトゼロで突っ込んでいくやつに
今年の冬はすごく面白いよな
altじーさん!「メタルロボ魂で今更鉄血を出すのは旬が過ぎてるからどうかと思います」とか言ったら俺見直すよ!
…ほんとなんなんだよアレ
今更バエル(笑)とか
他にも需要あるのあったろ…
やっぱ反応したか。
> [望?安]Bloombergのヤベー記者、“SIE LLCの上級幹部が日本軽視するってゆってた!”
> →自称経済研究所“SIE日本軽視でXboxが勝つ”何故か英語版限定記事
> 2020年11月08日12:10
(中略)
> SIEジャパンスタジオが世界で売れるタイトルを作る必要があるからと
> 10年遅れの海外病みたいになっている所はあったかもしれませんが、
> そもそもそれはPS3の頃からでしたしそれでPS5世代になって
> 日本を軽視するようになったかというとまた話は別でしょう。
> 実際初回出荷数量は分かりませんが、PS4世代と違って国内でも世界同発にはなった訳で。
> ただ海外病とはいってもコンテンツがグローバルで売れる物を、と考えること自体や
> マーケティングのグローバルでの統一みたいな部分は別に悪いことばかりでは無いんですよね。
> 実際PS4世代では日本のタイトルが多く海外で成功していますし。
> PS4世代に関してはフォワードワークスを作っておいて本当にぽっと出の
> スマゲしか作らなかったのはもの凄い無能ムーブだったと思いますけど、
> それも日本軽視とは関係ないでしょう。
> その基準でいったらXboxなんて日本を重視しているもクソも無く、
> 単に口でだけ“日本重視してますぅ〜”って吹いてるだけですしね。
> ところでエース田さん、この記事の流れだと“PS5の初週出荷台数はPS3よりは多い程度”という話
> (つまりは10万台強程度か、という推定)に基づいて
> “2週間で45万台以上売れなきゃ失敗なんだガー”とか言い出したんですか?
> ある意味任天堂に通じる物がありますね、
> 何か最近任天堂より自分の方が将来を見通せるみたいに思い込み始めたみたいですけど。
マーケティングのグローバルで統一って、要はローカル事情は考慮しないってことですけどね。
ついでにグローバルといっても実はアメリカの基準でしかない。
更に言うならアメリカの中流以上の資本層の基準。
あと安田はSwitchの発売前には2週45万を言い出してたんで願望にそって情報を歪めてるのはAltだね。
今の時点でこれなんだから発売後に実際数字として顕れたらもっと壊れるんだろうな
大量生産に失敗したSIEさんが悪いだろうに
任天堂さんに出来た事が出来ないなんて
技術力がソニーさんには無いんじゃないですか?
今日なりゆき店行ったけど
新世代機は何も無かったよ
10坪の店じゃ入荷無理だったんかな
入り口に壊れたジョイコン買い取りますと貼ってあったから
修理で小銭稼いでるんかな?
>>427
10坪じゃ入荷しても置く場所ないんじゃねえの もとから年末は一番任天堂が強いとか、
「去年は○○で売れただけ今年は大型タイトルがないから失速」ってswitch発売以降ずっと言ってる気がする
ゼルダが、スプラトゥーンが、マリオデとスマブラが、ポケモンが、あつ森が、って
>>420
いくら真っ先に出すからって、この出荷数はもうあきらめてるだろとしか思えないんだよなあ。
switchが本気で出荷絞って品薄商法で売れてると思い込んでるのか生産がそれほどきついのか
実は勝手に出荷が少ないと思い込んでるだけで豊富にある、PS5の人気が凄すぎて
それでも瞬殺されちゃうんだ。
とはさすがにalt君さえ考えないから「(初動2周で)45万は卑怯云々」とか言い出してるんじゃ? >>431
PS3よりちょっと多いぐらいって話がほんとなら
要するにつくれてないんだろう
PS3は欧州にだせなかったが
そこまではひどくないと見た >>427
ブログで言ってる事とやってる事の差よ… |∀=ミ 店舗運営が彼の自尊心を満たすほどに順調ならあんなブログ書かないかとw
>>427
たぶんこれだな、サービス始めちゃってたか
https://megalodon.jp/2020-1108-2055-45/https://www.nariyukigame.com:443/archives/55620549.html
古本市場さんが〇〇修理開始!?
2019年07月24日 16:00
古本市場の草加店様はじめ3店舗様がジョイコンの修理サービスを始めた模様。
これは修理配送代行ではなく独自修理かな?(価格表を見る限り)
個人で修理サービスをされている業者さんはたまに動画などでも見かけるのですが
こういった大手チェーン店さん(の一店舗)はちょっと珍しいかも
今後、こういった店舗様増えてくるのかな?
ちなみにうちは修理サービスはまだやってませんw(が、修理は出来ますw) なりゆき店
故障ジョイコン買い取り千円だったよ
店の中のフリースペースが大きくなってたね
あんな田舎なら集まれる場所とかいくらでもありそうなのにな
ボードゲームをたくさん置いてたから
何人か来るんかね?
三密とか対策してんのかな