◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド、累計2143万本wwwwwwww YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604569385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:43:05.39ID:v0UFC3HEd
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
1974万本 Switch版 (20Q2決算より)
*169万本 WiiU版 (CESA2020より)
2143万本 合計

2名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:43:22.19ID:DmhiedzA0
すげえな

3名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:43:37.42ID:pokCBuUw0
まだ売れてんのか

4名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:43:45.68ID:ThB8VHKJ0
ヤバすぎでしょ

5名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:44:03.65ID:ymQDk3SSd
くやーちーくてーw😡←ゴキブリ

かなーちーくてww😭←ゴキブリ

こらーえたーよるwww😡←ゴキブリ

6名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:44:20.20ID:+pl3Tay20
つい最近1000万突破した記憶なのに

7名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:44:29.59ID:ubPxMmj+0
神ゲーですもの

8名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:45:12.16ID:Py0gBhLk0
前作の売上、352万本だったんだぜ……

9名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:45:22.55ID:2iVW3+Ygd
ファーwwwwww

10名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:45:35.99ID:J8QvcbF+d
WiiU版もすごいな

11名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:45:56.26ID:+9xdUsHr0
ファッ!?そんなに売れてたんか

12名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:47:07.92ID:M84bovxV0
ラスアスより売れたのか

13名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:47:36.44ID:hKYlILsl0
Switchの本体が売れる限り合わせてずっと売れ続けるだろ

14名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:48:34.55ID:On5NxeVB0
去年より売れてるんだもんな

15名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:48:56.36ID:UOzeLThM0
200万本で開発費がペイできるのに

16名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:49:16.82ID:iyHWQc6P0
ブレワイ既プレイを20人集めたらそのうち1人はwii u民
正直イメージしてるよりu版も売れてるな

17名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:49:43.15ID:7Pfye1A20
オールタイムベストの評価に恥じない売れ行きだな

18名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:50:14.23ID:cE8P7M/k0
しかも投げ売りされる他のAAAタイトルと違って
発売3年半たってまだ市場価格は5000円以上という
その価格で2000万本売った猛者

19びー太 ◆VITALev1GY 2020/11/05(木) 18:50:46.34ID:J9hoRy+j0
伸び伸び

20名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:51:18.76ID:pNMTMVYNa
なーんだ
GTAの1/5か…

21名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:51:33.82ID:pspY2dnx0
うんこうれすぎだろう
何でそっち買ってんだ

22名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:52:03.05ID:yDgl1iAB0
一方ブレワイ無双の方はどれだけ売れるのかな…

23名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:52:39.34ID:hIa7Gb2Rr
>>22
ゴキブリイライラw

24名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:53:38.03ID:faex4HHK0
単体で2000万超えるやん

25名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:53:42.92ID:nMKEgAcxr
友達で、魔導器がWiiUのパッドだからって言ってWiiU版買ってた奴がいた

26名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:53:55.40ID:Nr6pam2N0
あつ森が本体牽引して、2本目需要でゼルダも売れてる感じか?
ゼルダがこんなに売れるとは

27名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:54:04.66ID:NRhgpCmha
>>21
WiiUでしか遊べないと騙された人たちが後に引けなくなった形

28名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:54:08.64ID:TPm7de010
さすがやな

29名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:54:15.82ID:cE8P7M/k0
単純計算で5000*2000万だと1000億円だが
そのうち何割が利益になるのかな
3割くらいだったら300億くらい稼いでることになるけど

30名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:54:50.39ID:MwhcUzlW0
ほぼハード一本だけでRPGというかアドベンチャーが2000万本超えるってすげえよな
スカイリムですら全機種3000万だろ

31名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:54:50.40ID:7X7ZK+eYa
ゼルダBotW好き←低IQ
FF15好き←高IQ

これマメね

32名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:55:37.47ID:3G6xTOJd0
えーWiiU10分の1なのか
でも200万は売れてる方か

33名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:56:51.63ID:RfknmgnFp
こんなクソゲーがよく売れたな
原神に負けたゴミゲー

34名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:57:34.31ID:IAQHbIBT0

35名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:58:26.40ID:xlMWJube0
>>33
よう中国人

36名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:58:51.39ID:3c6dCEZr0
>>34
ファーwwwwww

37名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:59:22.88ID:xesLD3e40
>>34
ストレスで胃に穴が開いてそうw

38名無しさん必死だな2020/11/05(木) 18:59:45.39ID:TpBE2P8e0
>>34
これは草
発狂ってまさにこのことを言うんだろうなw

39名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:00:31.81ID:OGRvgRYLa
>>34

40名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:00:32.37ID:t6G4i+wh0
はよ2出してくれー

41名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:00:37.83ID:RfknmgnFp
>>34
こんなブスザワみたいなゴミゲーをありがたがってるほうが気持ち悪い

42名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:00:38.80ID:+TWlw3pe0
モンハンワールドは2700万本、Switchでは遊べませーーーんwwww

からのスマブラ2000万本、ゼルダ2100万本、ぶつ森2600万本、マリカ2900万本で即死したの笑える

43名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:01:22.75ID:kSIV1lug0
まあブレワイは妥当つーか、これくらい行って欲しいよな
それくらい素晴らしいソフトだった

44名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:01:28.26ID:GvpK9yW20
>>41
イライ〜ラ(笑)

45名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:01:35.11ID:l/LnYWEn0
>>30
単体ハードで売れた(A)RPGの記録としては歴代最高にして、
二度と越えるものは出ないかもしれないね
もっともこれもまだ伸びるだろうけどね

46名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:01:45.68ID:D3HuZsHq0
>>41
牛乳飲め、な?w

47名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:02:14.45ID:OGRvgRYLa
女子供憎んでおいて萌えキャラに慰めてもらってんのか

48名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:02:40.59ID:A9IRmxdr0
>>41
カルシウム取ったら?w

49名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:03:36.44ID:8QVWIzw80
アンチの密度が高すぎ

どんだけ必死なんだよ…

50名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:03:43.66ID:RfknmgnFp
そもそもブスザワなんて何も革新的じゃない
クソ汚いグラフィックにクソブスヒロイン
これのどこが面白いの?

51名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:03:46.01ID:DB9vvpAq0
ほんと惨めな生き物だ
生きてて苦しそう

52名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:03:54.76ID:RfknmgnFp
>>46
>>48
4ね

53名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:03:59.46ID:5PUg/Knf0
これが本当の発狂だなw久しぶりに見た
これぐらいでゲハに行けって言われる

54名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:04:36.89ID:0gNkXJAt0
任天堂決算ある日はたまにゲハ外から来るからな
ケンノスケとかALTじゃなさそう

55名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:05:53.69ID:ZSoAmE5Nd
>>52
わざわざ文字変えてるのが惨めったらしくて卑怯者すぎる
道路の土でも食べて寂しく生きれば良いのに

56名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:06:01.81ID:fSnRZhuEd
Switch版ブレスオブザワイルド、決算参考資料で確定している国内販売数

2016年度(2017年3月期)39万
2017年度(2018年3月期)70万
2018年度(2019年3月期)47万
2019年度(2020年3月期)45万 
2020年度(2021年3月期)30万(1Q+2Q)

57名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:08:06.24ID:7Gcw9nYe0
10数年ポケモン、スマブラ、モンハン、無双くらいしか買ってなかったし
ゼルダ自体別に大して好きじゃなかったけど
時のオカリナとムジュラの仮面以来久しぶりに買って面白かった
素晴らしい作品だった、今まで生きてきてよかった

58名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:08:59.22ID:u7HYZUIW0
>>35
中国人ですら忌み嫌ってるのがいるからそうとも限らんよ

59名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:11:02.70ID:Fw2aNkbW0
>>29
定価が7800円だが小売に6000円くらいで卸してるとして
原価が1000円くらいならロイヤリティはいらないから利益は一本辺り5000円くらいで1000億の収入。
「ブレワイは200万売れたら黒になる」って話だったから
開発費100億で儲けが900億、って感じかね。開発費に100億は掛かってない気もするが。

60名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:11:43.62ID:JyLlnwUB0
予想
来年ゼルダ35周年switch版発売
 スカイウォードソード
 トライライトプリンセス
 風のタクト

ブレスオブワイルド DLC同胞パック発売

ブレスオブワイルド 2 発売

61名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:11:49.97ID:zre0RLV90
>>52
至るところで発狂してるな、お前

62名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:13:41.35ID:fSnRZhuEd
>>59
ツシマの開発費が60億だっけ、確か

63名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:15:35.91ID:GXHJqzPp0
>>56
今年は、前年度よりも売れそう

64名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:16:57.62ID:GXHJqzPp0
>>60
チンクル新作、チンクル旧作移植をですねぇ ....

65名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:17:43.82ID:XlTjOte30
同時期に発売したホライゾンとここまで差がつくとはなあ

66名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:18:06.31ID:fSnRZhuEd
>>63
黙示録との相乗効果もありそうだね

67名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:18:55.43ID:53TlfJkRp
>>56
資料だと今年度は20万だけど30万って?

68名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:19:03.97ID:cE8P7M/k0
ゼルダコレクション出してくれないかな
トワプリのリマスターを遊びたい

69名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:19:32.92ID:fSnRZhuEd
>>65
彼女は新天地で頑張ってるよ

70名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:20:00.17ID:fSnRZhuEd
>>67
すまんうち間違えだ。

71名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:20:51.45ID:fSnRZhuEd
訂正

Switch版ブレスオブザワイルド、決算参考資料で確定している国内販売数

2016年度(2017年3月期)39万
2017年度(2018年3月期)70万
2018年度(2019年3月期)47万
2019年度(2020年3月期)45万 
2020年度(2021年3月期)20万(1Q+2Q)

72名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:21:08.05ID:hKYlILsl0
BOTWは国内人気も凄いからな
というか今までのゼルダがゲームの出来に反して国内人気が低すぎただけな気はするけど

73名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:22:22.34ID:PVXkQcli0
確かWiiU版って国内20万弱売れてたはずなので
もしかしてBotWだけでトリプルミリオンとか行っちゃうやつです???

74名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:22:42.41ID:ST1P/lKn0
このゼルダは1億本売れなければならない

75名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:24:04.98ID:Iv740x5sd
>>73
合わせて250万本弱か・・・

76名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:25:07.02ID:OGRvgRYLa
来年2Dは新作だしてくれんかなぁ

77名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:25:11.02ID:ca9abNoe0
正直これでも低すぎるくらいだろ

78名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:25:15.09ID:Ey/Im0UH0
投げ売りしなくてもこの数字だからな

79名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:25:30.15ID:KHZJ81mD0
ブレワイ2楽しみだね

80名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:26:39.99ID:xKaPMn/O0
コエテクが500万タイトルと強気なわけだ、ゼルダ無双

81名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:27:06.81ID:B4n5msC6p
>>72
やはり今までは詰まるというシビアなところがあったからな
ブレワイでも海外比率が他のタイトルより高いくらいだし

82名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:27:44.38ID:PVXkQcli0
今年の年末は無双ブーストも多少かかるはずだしね

83名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:28:07.38ID:NDZYdl2x0
>>65
エンディング感動した良いゲームなんだけど主人公の見た目がゴリラ寄りなのがなぁ
実際アーロイのモデルさんは美人なのにポリコレの影響なのか不憫でならない

84名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:29:29.31ID:Y1rs4d31M
原神とかいうゴミ

85名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:29:46.74ID:OrsJbVjSH
>>80
500万は別のソフトだと聞いたけど?
なんか諸般の事情で延期になったそうだが

86名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:30:33.66ID:Iv740x5sd
>>80
それは違うってこの前正式発表があったろ
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド、累計2143万本wwwwwwww YouTube動画>1本 ->画像>1枚

87名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:31:52.41ID:NmxwwWzya
続編どれくらい売れるのか想像もつかんな

88名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:32:02.36ID:73LiQlZPd
ゴキブリいじめるの楽しい

89名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:35:02.15ID:C6YPs7Toa
>>59
スタッフがピークのときで300人
面倒だから300人4年で平均年収500万としたら
人件費で300*10,000,000*4=40億

宣伝費に同じくらいかけて80億
うん、人件費を過大に見積もっても100億はないな

90名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:35:54.71ID:hOI2vOWN0
原神に50万円を投げ込むくらいなら

ブレワイもう一つ買うっちゅーねん( ゚д゚)、ペッ

91名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:43:12.76ID:GXHJqzPp0
>>72
ゼルダの伝説は、難易度調節が一般的じゃなかったしなあ。

メトロイドも難易度調節で、化ける可能性があるな

92名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:44:15.80ID:pGOhLbkg0
そろそろブレワイ仕様の本体出してくれないかな

93名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:46:11.64ID:e8HH01MH0
>>92
2で出すんじゃないかな?

94名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:47:46.41ID:3krTT8Xna
おいおいよ
あつもりと合わせたら5000万本間近じゃねぇか
この2本だけでサード何本分だよ

95名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:51:17.19ID:9qCXXJ4Oa
はえーすっごい
コエテクの言う通りゼルダ無双ほんとに500万売れるかもな

96名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:51:59.50ID:QXyQvGQi0

97名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:52:35.55ID:fiREWe5F0
>>25
魔道器ってなんやねん

98名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:59:14.37ID:vBEoOSNia
国内ミリオンなんて絶対に不可能だと思ってた

99名無しさん必死だな2020/11/05(木) 19:59:30.94ID:ApsnBfr30
>>50
見た目だけかいw

100名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:10:08.57ID:gXagHXPOa
>>29
ブレワイは、つーか、ブレワイも200万本売れれば利益出るコスト管理だから、
800億円くらいは利益だぞ

DL版は利益率高いし、パケ版も製造原価しかかからず、
1940万本分が完全に黒字

101名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:10:56.99ID:5dzUhmqg0
どのくらいの規模かわからん

102名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:12:06.99ID:gXagHXPOa
>>43
まあ、あまり驚きは無いね
ようやく、その内容と評価に見合う水準に到達したって感じ

まあ、初動が大したことなかったことからすると、
そこからの伸びと粘りは驚くべき推移ではあったけれど

103名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:13:29.21ID:gXagHXPOa
>>56
2020は、2Qまでの合算で20万の筈だよ

104名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:15:05.54ID:UBXu6DN40
>>100
ブレワイの出来で損益ラインが200万本って凄いよな
というか海外AAAもそろそろライン下げないとヤバイのでは?

105名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:15:27.54ID:gJhQN9CK0
ソフト単体も売れてるけどゼルダ目当てにハードが売れるのがでかい
他目当てでハード買ったユーザーも神ゲー評価のゼルダを買ってしまうという好循環ができてる

106名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:17:48.83ID:faFVVFp5a
>104 メジャーリーガーだったシリングのゲームがペイライン600万で130万ぐらいしか売れず破産してたな

107名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:17:52.74ID:gXagHXPOa
>>59
それ違う
200万本で十分に利益が出るように作ってる

つまり、200万本は損益分岐点じゃない

ついでに言うと、開発費30憶円くらいで作ったスカイリムの制作者が、
ブレワイの開発費総額を聞いて、その少なさに驚いたという話なので、
開発費100憶円どころか、50憶円もかかってないかもしれない

108名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:19:31.35ID:mL6O05B30
原神さんはまだ1ヶ月ですよ?ぶーちゃん

109名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:19:51.64ID:gXagHXPOa
>>104
紛らわしい書き方になってしまったけど、
200万本は損益分岐点じゃないんだ

200万本ってのは、任天堂のIPとして、
他の有象無象のタイトルを支える側になれる水準
つまり、十分に利益が見込めるライン

110名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:21:31.53ID:P3EtLCy7p
ぶっちゃけブレワイのレベルで採算ラインが200万本って人件費入ってないだろ
任天堂の平均年収930万円で大手サードと比べても格差凄いぞ

111名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:22:43.08ID:3G6xTOJd0
開発手法をパクれ

112名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:22:54.64ID:XN0sljMf0
>>8
別にリモコンプラスが必要やったからなあ
ほんともったいない

113名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:23:48.67ID:kYtJwog70
原神の方が面白いからなー
ぶーちゃんは認めないだろうけど

114名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:25:31.40ID:N2CnQ0OU0
言うてスカイウォードが350万売上なんでペイライン200は妥当なラインだけどな

115名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:25:55.57ID:Iv740x5sd
>>110
開発費なんてほとんど人件費やろ

116名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:31:35.72ID:tkqvpNDL0
モンハンWがこれに匹敵する販売というのが怪しい
カプコンの中でも2位の2倍だし

117名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:41:40.01ID:mjVoPEU70
ゴキ捨ては何本売れたの?

118名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:43:49.42ID:2DD1Pp6ra
ゼルダはこれだけ売れ続けてたのに
なんでPS4のゲームって話題作でも2.3週で賞味期限が終わって値下がってしまうんだ?

119名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:44:13.97ID:9BSgsDxrp
200万本云々って、Botwが実際にそうだと言う話じゃなかったでしょ
ゼルダも含めてそう言うつもりで作ってるみたいな事がいつの間にかゼルダは200万本!ゼルダは200万本!って連呼する人が出て来た

https://www.google.co.jp/amp/s/ga-m.com/n/zelda-breath-of-the-wild-kaihatu-100-300-credit/amp/

120名無しさん必死だな2020/11/05(木) 20:51:55.02ID:3H0/4pk40
>>64
水面下で作ってるって信じてる…

121名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:11:16.14ID:C/dOJ2qv0
恐ろしいのはまだ増えている件
名作は、新規Switchユーザーも買うんだねw

122名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:12:44.91ID:p0GaafWP0
コレシカナイからな

123名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:14:54.40ID:Qsim4SUQd
真のオープンワールドゲーが

124名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:17:49.75ID:gXagHXPOa
>>119
そうだね

むしろ、2500万ドルの開発費でスカイリムを作ったベセスダ開発陣が、
ブレワイの開発費の少なさに驚いたのだから、
ブレワイの開発費は2500万ドル以下だと見るのが正しいね

つまり、開発費25憶円以下
1本5千円の収益として、50万本あたりが損益分岐点になる

宣伝広告費が開発費と同水準になることが多いから、
それを考慮すると、100万本が損益分岐点になるな

125名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:21:58.93ID:fuqBA0x3p
思い込みだけだろそれ

126名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:26:34.08ID:YnhbCeDc0
>>41
あ、ヨーロッパとグローバルが読めない&知らない人だw
お前コッチにも来たんか

127名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:29:39.23ID:0Xhe87pNa
>>34
浴びるようにシャンパン飲んでそう

128名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:34:47.05ID:3krTT8Xna
よく分かんないけど
大きく儲けてないと思いたい人は
こんだけ売れてても全然赤字って考えてるの?

129名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:37:14.93ID:rIkEGepa0
マリカやぶつ森みたいなゲームが長期間売れるのは分かるけど、ブレワイって基本はPS4とかのAAAタイトルと似たようなタイプのゲームでしょ?
なんでPS4のAAAはすぐ値崩れしてブレワイは売れ続けるのか説明できる人居る?何が違うの?

130名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:38:56.04ID:nB2Gbrun0
こんなに長期間売れ続け、遊ばれてるゼルダは他に無いんじゃね?

131名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:41:02.24ID:SOJ3QtY70
ゼルダオブファイヤ遊びたいなぁ。
スイッチ出たとき女の子にプレゼントしたけど、
あれ返してくんないかなぁ、ダメかなぁ。
ラインブロックされてるから無理かぁ。

132名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:41:02.85ID:AAPIol6x0
ゴキブリはいっつも任天堂のゲームしょぼいとか言ってるくせして
なんでめちゃくちゃ金かかりまくりで赤字だなとか言ってんの?
お前ら設定見直せよ

133名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:45:19.17ID:EDTh8s4W0
PS5でブレスオブザワイルドでればロード0.1秒で快適に遊べるのに!!!

134名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:53:00.50ID:rRtb2d/B0
最も面白いゲームだと思うので
最も売れたゲームになってほしい
永遠に売れろ

マイクラやGTAが売れるんだからさー

135名無しさん必死だな2020/11/05(木) 21:56:17.24ID:GXHJqzPp0
>>131
100年後に起こしてくてくれるさ

136名無しさん必死だな2020/11/05(木) 22:00:36.02ID:3G6xTOJd0
初めて遊んだ時はトワプリの何倍広いんだよと思ったけど今はマップの端から見える向こうの大陸に行きたい

137名無しさん必死だな2020/11/05(木) 22:21:05.73ID:XZpHK1jw0
Nintendo東京行った時、ゼルダの所がほぼ女でビックリしたが
そんな女性人気のあるタイトルだったか?

138名無しさん必死だな2020/11/05(木) 22:23:14.84ID:TVymW22q0
wiiUで買っちゃったからswitchで結局買わなかったし
switchだったら今もちょこちょこ遊んでそうと思う
2が出る時に1も合わせたスペシャルパックみたいなの出て欲しいわ
宝箱とかに入ってたら最高

139名無しさん必死だな2020/11/05(木) 22:39:02.65ID:P0Avhxds0
>>34
こりゃストレスでハゲるわ

140名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:18:58.41ID:bThxgB840
>>137
姫川さんの漫画版から入れば女性ファンも多かろう
デレマスのりーなの声優さんも重度のゼルダオタクよ

141名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:19:45.28ID:hKYlILsl0
ゼルダが広く受けたのは本当に嬉しい。
今までのゼルダだとどっかの謎に引っかかったらそれを解決するまで何も進めないのが当たり前だったけど
BOTWはいくらでも別の事を進めていけば良いになるから、本当にとっつき易いしストレスが無いのがデカい

142名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:23:42.01ID:iAdhMq6z0
>>3
これが凄いよな
新品6000円、中古5000円がコンスタントに売れ続けてる
続編出るまで売れ続けるぞ
てか続編出たら前作需要でまた売れるなw

143名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:24:44.77ID:3G6xTOJd0
謎解きって何のゲームもそうだけどあんなに考えて分からなかったのに違うことやって戻ってくるとあっさり解けたりするのモヤモヤする

144名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:25:54.48ID:ZnyGs+C20
>>140
あの人ほぼ魂が蛮族なんですがそれは

145名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:28:35.14ID:OhzKfF510
他は知らんけどbotwだけはもっと売れていいわ

146名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:49:49.36ID:F+k7Eb2D0
前はFFのが売れてたのになw

147名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:51:07.61ID:zH57syyZ0
ブレワイ好きすぎて両機種買ったがwiiu版を悪く言うな
ディスクでありながらロード早い
switch版がVR対応になる前まではロード同じくらいか早かった
ちょっと赤き月が起きやすいが内容は全く一緒でなんか感動した

148名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:52:54.59ID:r1+WHijy0
スゲーな確かトワプリが800万で歴代ゼルダ最高だったのに、軽く超えてまだ売れてるってヤバいな。

149名無しさん必死だな2020/11/05(木) 23:53:02.01ID:F58nDgFd0
WiiU版はジャイロのパズルがやりやすかったわ

150名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:10:12.00ID:jz02abYT0
ちなみに2Qまでの売り上げでいうと今期がこの4年で一番高いという化け物
予想通り初動が殆どのポケモンに今年度から差をつけて広げてるし累計3000万も射程にあるわな
最終的にはスマブラ抜いてても全然おかしくない

151名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:14:54.46ID:pFrKD0840
>>119
まあでもスカウォの実績から考えても200万本は妥当だからな
前作以上を前提に予算組む馬鹿はいない

152名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:17:14.53ID:V5y1SjdPd
原神の一ヶ月の売上に負けてんじゃん

153名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:19:55.72ID:rAM9yTyv0
botwが良かったのはいいけど
それ系の次を遊べるのが4〜5年後って状態はなんとかしろよ

154名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:21:19.00ID:DKPDJ3c70
次の目標は2,500万だな!

155名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:37:46.69ID:dx1+uTcd0
今まではゼルダといえば時オカが引き合いに出されてたが
これからはBOTWが基準になるんだろうな
任天堂はBOTW超えを目指してもらいたいが早々には生まれないだろうな
流石にw

156名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:42:26.85ID:Rtc7RGvMa
原神に勝てるの?
売上では完敗してるようだけど?

157名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:47:49.00ID:M//gfGw30
botwも問題がなかったと言えばそんなことないしな
途中から温すぎたり敵の種類が少なすぎたりしたのは残念だったから
その辺も盛った感じで続編が出たらマジで最高のゲームの出来上がりだ

158名無しさん必死だな2020/11/06(金) 00:49:13.98ID:f04Y4XWUd
もうすぐ厄災の黙示録
来年はいよいよ2来るか!?
わくわくが止まらねー!

159名無しさん必死だな2020/11/06(金) 01:02:52.79ID:S3TRLl1d0
シリーズ30年続いてても世界1000万未経験だったのに、ブレワイで一気に伸びたな
時オカの殻を破れて良かったな

まあ評価は昔からずっと変わらず高いけど

160名無しさん必死だな2020/11/06(金) 01:25:39.81ID:VMD3Zd9WK
>>155
続編は順当に欠点潰して進化するだろうが次の革新にはまた20年かかるだろうな

161名無しさん必死だな2020/11/06(金) 01:47:12.06ID:CgetM2+px
>>34
このバイタリティを他のことに使えたらきっと何か成功しただろうに…

162名無しさん必死だな2020/11/06(金) 02:09:07.87ID:ll6rUFLI0
この半年だけで日本だけでも20万売ってんのか
毎週3000本くらい欠かさず売られてチリも積もればだわ

163名無しさん必死だな2020/11/06(金) 02:12:28.12ID:MIMtvdpUa
>>113
世界が認めてないですよ

164名無しさん必死だな2020/11/06(金) 02:16:56.40ID:NoyZE0WC0
しかも値下げとか全然してないから利益が半端ない。
原価引いて一本の利益が4-5000円あるだろうし、
2万本売れるたびに1億の儲けになる。

165名無しさん必死だな2020/11/06(金) 02:24:08.28ID:MIMtvdpUa
>>137
Twitterだとブレワイ以前からゼルクラ(ゼルダクラスタ)は大半が女性だよ
絵や漫画など二次創作、楽器演奏にコスプレとか要はFGOや刀剣みたいにゼルダオタクの集まりなんだけど

166名無しさん必死だな2020/11/06(金) 02:27:04.67ID:zTrCQ0Bh0
家庭教師やってるけど今回のゼルダはけっこう小中学生も遊んで楽しいって言ってるな
マリカーを買うついでにゼルダも買ったらハマってそっちばかり遊んでるって子もいた

167名無しさん必死だな2020/11/06(金) 02:36:34.53ID:WWNDP5vy0
世界で1億台以上売れてる現役ハードはなぜかソフトが売れません

168名無しさん必死だな2020/11/06(金) 02:55:30.20ID:wcS+lXkr0
>>147
へぇそんな違いが
メモリの都合なんだな

169名無しさん必死だな2020/11/06(金) 03:01:43.43ID:6dAEtq/r0
青沼さんの白髪具合が苦労を偲ばせるな

170名無しさん必死だな2020/11/06(金) 05:16:42.37ID:fPhGofTL0
>>141
それ本当に大きいと思う
今までのリニアなデザインだと100人のうち1人が解けない謎が10個あったら10人脱落しちゃう

171名無しさん必死だな2020/11/06(金) 05:26:11.18ID:fIVQEpdN0
>>141
それがおかしいってのがわからないんだよなあ
どんなアクションゲームだってボスが倒せなきゃ先に進めないのは当たり前だし

172名無しさん必死だな2020/11/06(金) 05:58:49.80ID:MIMtvdpUa
おかしいとか言ってなくね?

173名無しさん必死だな2020/11/06(金) 06:37:08.16ID:B2QFfjNU0
>>136
ほとんどのプレイヤーがそう思っただろうな
最後のシーカータワーを起動させた時は
達成感よりも物悲しい気分になったよ

174名無しさん必死だな2020/11/06(金) 06:44:40.54ID:mbjiFn13a
>>171
なにいってんのこいつ

175名無しさん必死だな2020/11/06(金) 06:50:11.73ID:pFrKD0840
>>171
それを解決して見せたからブレワイは称賛された
と同時にブレワイ以降ゲームに求められるハードルが上がってしまった
ホライゾンみたいに見た目だけ頑張っても評価されなくなった

176名無しさん必死だな2020/11/06(金) 06:55:19.69ID:fIVQEpdN0
>>175
いやゼルダも解決は出来てないよ
ジャストガードやラッシュがある程度は出来てないと厄災ガノンには勝てないようになってるし
雷のカースガノンもそうだし
あの部分がゲームとして乗り越える楽しみというのは理解してほしいというラインを保ってるとは思うけどね

177名無しさん必死だな2020/11/06(金) 07:01:48.02ID:0uh8VUJBa
>>153
TES5からTES6まで何年かかると思う?
FF15が出来るのに何年かかったと思う?

ブレワイ続編は4年くらいで出るんだから、
大作としてはかなり早い方だぞ

178名無しさん必死だな2020/11/06(金) 07:10:38.90ID:MIMtvdpUa
>>176
ガノンも雷カースもジャスガやラッシュ全く使わずに勝てるようになってるよ

179名無しさん必死だな2020/11/06(金) 07:11:40.73ID:MIMtvdpUa
乗り超えると楽しみではなく発見する楽しみを追求されたゲームだと思う

180名無しさん必死だな2020/11/06(金) 07:56:28.75ID:2kX9D/s40
乗り越えるだけでも楽しめちゃう(乗り越え方の幅も広い)から、広くライト層にも受ける、
一方で「発見の楽しみ」に目覚めないごくごく一部のゲーマーにとっては薄味の凡庸なゲームという感想になるんだろうなと思う

181名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:08:25.41ID:mbjiFn13a
>>176
ジャスガもできない俺だけど雷カースガノンやっつけれたよ
個人的には速いだけで水の方がむしろ厄介だったと感じる

182名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:21:02.64ID:SxEAq4UZa
>>178
厄災ガノンの第二形態ってラッシュ以外でダメージを与える方法ってあったけ?

183名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:24:15.56ID:MIMtvdpUa
>>182
ラッシュ、ガノンの攻撃を跳ね返す(ジャスガ)、ウルボザ、ビタロかけて攻撃

184名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:25:27.77ID:PdqiCwrH0
チョンテンファーストだけは流石に売れてるなw
流石チョンテン専用ハード

185名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:26:13.47ID:MIMtvdpUa
あと難しいけどガノンが攻撃を仕掛ける際に一瞬バリアが剥がれる瞬間があってそこ狙うのもいける

186名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:30:36.19ID:SxEAq4UZa
>>185
それができるんならラッシュもできると思うけど
結局反射神経の話になってくるし

187名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:31:57.63ID:gqDL8Xci0
ダルケル、ウルボザでごり押しできるよ

188名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:33:15.11ID:MIMtvdpUa
>>186
そうだね
だからラッシュとジャスガが出来ない場合はビタロかウルボザが手段って話をしてる

189名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:33:26.20ID:XDLuiM1e0
ゼルダが売れた事でFFブランドが完全に死んじゃった感があるね
まさか今世代でここまで劇的にブランド勢力図が変わるとは思わなかったけど

もうFFでは逆立ちしても勝てなくなってしまった
それは=FFの事実上パトロンであるソニーが絶対に勝てなくなった事をも意味しているがね
ポケモンがあるのにゼルダまで超AAAクラスになるというこの意味は、
任天堂が明白に最強になったという事を如実に示す現象ですわなぁ

190名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:34:29.09ID:MIMtvdpUa
>>187
そうそう
ダルケルがジャスガしてくれるからダメ与えてスタン取れるんだよね

191名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:40:06.13ID:6iXAB4Ptd
そもそもFFが刺さってる層自体が生まれた年代ゲロってるみたいなもんだけどね
FFは高齢者を除く一般層へのハードを買う訴求力はもう持ってないよ

192名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:42:53.62ID:xMKwrqYa0
で、原神に勝てんの?

193名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:45:59.72ID:Eq72p0hxa
ハイラル城内部だと英傑加護のチャージ速度が速くなってるしね

194名無しさん必死だな2020/11/06(金) 08:47:14.58ID:rDALzn/Ud
ブレワイに勝ててるオープンワールドゲーが未だに出てないのが凄いね
今後超えるの大変だなこりゃ

195名無しさん必死だな2020/11/06(金) 10:35:20.86ID:9E8fJTMF0
相変わらずゴキブリはデタラメな知識ばっかりだな

196名無しさん必死だな2020/11/06(金) 10:36:16.20ID:4fK0ElMM0
>>192
原神持ち上げもいつまで持つかな。
fall guysは持ち上げてた割にすぐ捨てられた。

197名無しさん必死だな2020/11/06(金) 10:37:53.02ID:3arN2f0p0
SSDにしたWiiU版って快適なんかな?

198名無しさん必死だな2020/11/06(金) 11:13:37.58ID:AEXpuHBjr
>>108
ニートの皮算用恥ずかしいからやめろなジジイ
200億が横ばいで続くわけねえだろアホ

199名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:05:59.31ID:uzQ/RKfr0
>>194
原神って知ってる?

200名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:18:17.70ID:sAQQeEB10
>>152
>>156
ハゲいい加減消えろよ
パクリゲーの方が負けてんだよアホw

201名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:18:49.73ID:6QTwNSwKa
>>199
鼻で笑って無かったことにされてるよ

202名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:20:26.30ID:xUsmKqJjr
>>199
知ってるがどうした

203名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:21:41.91ID:kEfmAtXk0
>>1
国内もトリプル行って良いと思うんだけどなんでダブル未達なんだぜ?

204名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:23:32.86ID:kEfmAtXk0
>>199
知ってるぞ。
幼女をお弁当として喰うゲームだろ?お前らゴキブリの好きそうな奴じゃんw
基本無料なのもゲームはフリプで済ませるゴジキにお似合いだしな。

205名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:24:52.64ID:SFr811vM0
豚くん、時代遅れのポンコツハードを歯ぎしりしながら持ち上げるwww

206名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:27:55.45ID:kEfmAtXk0
>>205
時代遅れが一番売れててごめんなさいm(_ _)m
ソフトも売れててごめんなさいm(_ _)m

207名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:33:12.53ID:z4qrnZ7a0
正直オープワールドゲー慣れした自分としてはゲームデザインにかなり困惑したけど凄いアクションRPGだよね
ここまでユーザーの気づきに期待して構成された広大なゲームなかなかないんじゃないかな

他人の実況みると自分が無茶なアプローチで無駄に苦労してたのも確認できるしベセスダRPGと肩並べる自由度の高い長編RPG

208名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:36:41.77ID:EBRPLPKd0
>>207
こんなクリアの仕方するの俺くらいやろな…とか思って配信見に行ったらアイスメーカーで海渡ってるバカ見つけた時の高揚感ったらなかった

209名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:41:12.81ID:3JeiJZQA0
まあOWゲーでブレワイ並に掛け算の遊びが出来るゲームは
海外大手すらなかなか出せんだろうな。
これだけ色々出来るゲームを製品にするには
既存のゲームとは比較にならないデバッグを要するからな。
バグは出るものだがそれに甘えてるメーカーには手を出せないシロモノだ

210名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:46:31.85ID:fPhGofTL0
ゼルダは5年後でもまた話題になってるだろうが原神は名前も出ないだろう

211名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:48:00.32ID:jkU/Ug5h6
>>205
歯ぎしりしてるのは原神とかいうパクリゲー連呼してる奴だろ

212名無しさん必死だな2020/11/06(金) 13:49:49.40ID:Vdi7bGCSr
まさに前作の10倍ペース

213名無しさん必死だな2020/11/06(金) 14:04:24.08ID:iaX7C9Idd
今年発売のあつ森にあっという間に抜かれてワロタ
まったく情けない

214名無しさん必死だな2020/11/06(金) 14:18:46.20ID:Vdi7bGCSr
任天堂棒で任天堂を叩くしかなくなったアワレなバカオペ

215名無しさん必死だな2020/11/06(金) 18:14:49.49ID:rj2m0e1T0
原神に縋るしかないゴキが憐れ過ぎる

216名無しさん必死だな2020/11/06(金) 19:38:56.23ID:1wgLef2+0
販売本数とかどうでも良いんだよ
はよ2出せ
年末にサプライズ発売しろ
上手くいきゃ2週間位休めそうなんだから

217名無しさん必死だな2020/11/06(金) 19:50:43.30ID:n+68fdN9a
>>216
中途半端な出来で出されるくらいなら何年も待つよ
ゼルダファンなら延期には慣れてるはず

218名無しさん必死だな2020/11/06(金) 22:03:43.58ID:2bQbXMhU0
ライフラインとしてのネタとはいえよくあの個人情報吸い取り中華ゲーを持ち上げられるわ
人としての最低限の誇りどころか国籍すら金に変えてんじゃねえのと思いたくなるレベル

219名無しさん必死だな2020/11/06(金) 23:06:05.99ID:qPdvgaHO0
>>182
ウルボザサンダーで気絶させてマスソで殴るのを3セット
ダルケルシールドで隙を作って3セット
ノーマルモードならマスターソードと加護があればジャストアクション無しでピッタリ倒せる調整になってる
厄災戦で加護の数が中途半端に減ってたりしても厄災戦時は加護のリキャストが数倍速くなってるから無駄撃ちしてもすぐ回復する

220名無しさん必死だな2020/11/06(金) 23:15:17.77ID:P7URn5jvd
>>218
無いものは売れないぞ

221名無しさん必死だな2020/11/07(土) 07:25:29.93ID:uI6J61CWr
原神って話題消えてない?

222名無しさん必死だな2020/11/07(土) 08:17:49.49ID:v64K4eK7K
>>147
つべにWiiU版で強制的に赤い月を発生させる動画が挙がってるが
ああいう手段を使う以外にも通常プレイしてても比較的赤い月が起き易いのか?

WiiU版もロードが早い理由は本体に数ギガバイトの動作サポートデータも別に入れてるからだな

223名無しさん必死だな2020/11/07(土) 09:22:28.12ID:GEaBNRUHd
>>222
スイッチ版で終了しないでスリープ多様でやってたら毎日赤い月が出るようになって
赤い月で出現する祠の攻略と金策が楽だった事がある。

その後終了してやり直したら元に戻っちゃった。

224名無しさん必死だな2020/11/07(土) 10:38:06.20ID:19M2i5JX0
WiiU版週一くらいで自動的に起こるもんだと思ってた
それくらいの頻度

225名無しさん必死だな2020/11/07(土) 11:16:46.32ID:r7SDxQ0g0
>>224
メモリを圧迫し始めたところで赤い月でリセットかけるので
同じような遊び方をしてると同じような間隔で起きるな

226名無しさん必死だな2020/11/07(土) 13:53:40.74ID:p2aDtTtGM
ブレワイはすでに最強だが、
神獣ダンジョンや祠のアートワークにバリエーションがあったら
もう非の打ち所がなかった

続編は期待してるで

227名無しさん必死だな2020/11/07(土) 14:45:55.56ID:XnSblUata
>>226
祠に関してはそう思った
統一性も大事かもしれないけど、さすがに100以上あるんだから、
地域性とかを持たせた方がよかった

228名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:11:14.61ID:3jwZVSZs0
>>227
一応そういうのは祝福の祠が該当するんじゃないかな
ドイブラン遺跡とか各地の巨大迷路とか忘れられた神殿とか

229名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:13:05.23ID:0aroT2QgM
野生の試練とかもあったよね

230名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:15:33.73ID:Q1P9tKCk0
スカウォもswitchで出したら売れそうだな
U版はさすがに作りかけっぽかったから手直しする必要あるけど

231名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:19:35.01ID:/fBZNfe40
ps5がヤバいせいでゴキちゃん原神あげできないな

232名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:38:18.88ID:6X0hLZ030
完全にポケモンを下に置いてって任天堂の3指に入るゲームブランドに戻ってきたわな
スイッチのみの売り上げで
     19Q3 19Q4 20Q1 20Q2
ゼルダ  1634 1741 1860 1974
ポケモン 1606 1737 1822 1902
とまあ毎年売上衰えんゼルダは完全に突き放しにかかってるわ
しかもwiiu版含めれば250万本近い差になるしな

233名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:40:33.23ID:uDC/AysU0
>>197
ディスクよりはマシ
内蔵よりはチョイ遅いが誤差レベル
そもそも幾ら早いSSDを付けようがWiiUでは速度の恩恵は無い
(HDDと違ってY字ケーブルなんて買わずに済む利点はある)

234名無しさん必死だな2020/11/07(土) 17:58:25.55ID:3jwZVSZs0
>>232
ポケモンもポケモンでV字回復中だからな

235名無しさん必死だな2020/11/07(土) 18:27:26.38ID:kPOWgL9j0
ブレワイ2楽しみだねー どんな要素が追加されるのだろうか
ロケーションから仕掛けからやり尽くしてる気もするボリュームだし次作へのアプローチが楽しみでしょうがない

236名無しさん必死だな2020/11/07(土) 18:32:16.66ID:6X0hLZ030
>>234
外的な要因とスイッチの勢いを利用してもそれほど変わってないと言うのが個人的な見解だわ
ゼロベースで成功するかわからんスイッチをロンチから引っ張り続けて今も伸び続けてるのがゼルダ
例えばオリガミキングなんかも売上は良いが典型的にスイッチの勢いが反映されたにすぎないし
ピクミン3はwiiuどころか過去作含め最高の出足だからといってピクミン1、2より優れてるのは自明だとは言えないだろう
それならそもそもWiiuでの売上は?というところになってしまうしな

237名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:02:12.75ID:fXKh4/080
それらもSwitchの勢いを相乗効果で生み出しているんだよ

238名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:02:22.48ID:SIyDct730
>>232
ポケモンは定期リリース出来るのが強みだからなぁ
どんなに間空いても2年は空かない
出来で売ってるゼルダはそうは行くまい

ブランド価値というのも総合的に色んな見方があって、
ポケモンに関してはゲーム以外でもアニメ、スマホ、玩具、アミューズやキャラブランドとしても
色んなビジネスが出来る
ゲームとしてのゼルダがいくら売れても同じ事は出来んよ
役割が違うと心得るべきだ

239名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:25:12.79ID:S1DJ+S52a
>>228
いや、祠の見た目とか内装とかの話ね

基本構成は共通してても良いんだけど、
壁面に部分的に地方特有の意匠があったり、そういう幅は欲しかった
祠の来歴からしても、作る時にはその地域の職人とかも参加してるだろうし、
何か、そういう地域性や歴史の一端を垣間見せて欲しかった

あとは、導師が言うことに個性を持たせても良かったと思う

1万年前より前の過去の姫や勇者の話をしてくれるとか、
1万年前のハイラルの話をしてくれるとか、ちょっとしたことで良いから

240名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:29:11.25ID:S1DJ+S52a
後、3つの泉の奥とか神殿にあるのは、祠じゃない方が良かった気がする

ああいう所は、普通に聖域があって、神の像であるとか、賢者の像であるとか、
そういう存在が鎮座してる方がしっくり来る

というか、そういう聖域にまで祠工事したのかというツッコミをしたくなるw

241名無しさん必死だな2020/11/07(土) 19:32:09.94ID:5CGAm7sS0
ブレワイが初ゼルダで出来の良さに感心しきりだったけど、
時オカやトワプリもリアルタイムでやっておけば良かったと後悔したわ

242名無しさん必死だな2020/11/07(土) 20:25:53.26ID:fXKh4/080
君はそうなんだな、としか

243名無しさん必死だな2020/11/07(土) 20:54:58.66ID:PZJoZ7G/a
続編が出るから分かりきった話だけどブレワイって本編だけじゃ完成しないんだよな
まずDLC買わないとマスターソードの話、勇者の試練、英傑達の物語が完成しないし当初は全部DLCで乗り切る予定だったのかもな

244名無しさん必死だな2020/11/07(土) 21:06:11.83ID:PcohiOAH0
>>243
DLCの分は無くても本編は完結してるだろ
ダルケルなんかDLCで、実は犬がニガテって設定が出てきただけじゃねーか

245名無しさん必死だな2020/11/07(土) 21:32:57.21ID:PZJoZ7G/a
>>244
ダルケルとユン坊、それと日記
最後の写し絵

246名無しさん必死だな2020/11/07(土) 21:35:09.68ID:PZJoZ7G/a
すまん
ユン坊と日記は神獣攻略後か

247名無しさん必死だな2020/11/07(土) 21:38:23.68ID:XuNiyRIw0
>>196 >>199
急にゲハが持ち上げなくなったな

248名無しさん必死だな2020/11/07(土) 22:52:50.29ID:v64K4eK7K
DLC部分がデフォルトで本編と一緒に付いてないのは妥当な売り方だと思う
なるべく広い層に向けて敷居が低く作られてるのが本編のみの方で
DLC分はBotWにより難度が高い障害や遣り甲斐が欲しい人メインの作りだから当然だけど
>>244
DLC分のストーリーって骨格じゃなくて肉付け部分でしかないからな
キャラクター好きやストーリー好きが喜ぶタイプの肉付けというか

249名無しさん必死だな2020/11/07(土) 23:39:43.17ID:1jx78iLD0
ストーリー的には英傑の掘り下げがある一方でゲーム性は経験者向け高難度だったので
下手だけど英傑エピソード見たいって層とかブチ切れてる人は散見された
個人的にはなんの問題もなかったが、そこはチグハグだったんだと思う

250名無しさん必死だな2020/11/07(土) 23:48:02.12ID:N0afmLoNd
DLC買ってチョロゲースカスカってなったらそれはそれで問題だし

251名無しさん必死だな2020/11/07(土) 23:49:20.75ID:fXKh4/080
剣の試練は難しいから文句言ってる人いたな

252名無しさん必死だな2020/11/07(土) 23:51:22.60ID:19M2i5JX0
後つけてたら不意に戻ってくるガキんちょコログ

253名無しさん必死だな2020/11/08(日) 00:05:23.11ID:oldWJZXl0
剣の試練はまあまあ難しいとは思うが
英傑の詩はアレ難しいか?基本クリア済みの人向けなワケだし。

まあシナリオ目的で英傑の詩だけをクリアしようとすると
逃げ道が無いから下手な人だとストレス溜まっちゃうのかね

254名無しさん必死だな2020/11/08(日) 00:30:51.21ID:uB6tIjNd0
素晴らしいことだわ
これネトゲじゃねえんだからなあ
もっとマスコミもちやほやしねーと駄目だぞ
宮本が死んでからageても微妙なデキのゼルダかもしれねえんだしさ

255名無しさん必死だな2020/11/08(日) 00:35:52.38ID:ywwcvNFh0
3年経っても値崩れしないってとんでもない事なんだよなあ

256名無しさん必死だな2020/11/08(日) 00:38:02.69ID:dBsJPSxt0
>>147
WiiUは一部インストールしてるし、ディスクオンリーで動いてないよ。

257名無しさん必死だな2020/11/08(日) 01:19:16.71ID:2Oxl+t250
バケモンや
でも本当にすげえゲームだからな…敵のバリエーションもちょいあったら文句なかった

258名無しさん必死だな2020/11/08(日) 02:45:38.09ID:BmHtCD5Qa
ブレワイはOWゲーとして、別に敵のバリエーション少ないとは思わんがな

スカイリムなんかも人型キャラのバリエーションで増やしたり等してるだけで、
名前やパラメータ違いの水増しを除くとそんなに敵の種類は多くない

そもそも、ストーリードリブンでないブレワイで、
各地に多種類の戦い方の異なるモンスターが存在してたら、
一般層やライト層にとって戦い慣れするのが大変になってハードルが高い

259名無しさん必死だな2020/11/08(日) 02:49:51.04ID:8qbjvCOLM
原神とは

260名無しさん必死だな2020/11/08(日) 05:47:21.05ID:zykrSaSAr
続編のリンクは強い状態なのかな
またハート3つからスタートするのかな

261名無しさん必死だな2020/11/08(日) 06:11:41.05ID:loxZetVx0
このスレみて、しばらくやってねえなあとちょっと起動してみた

なんか3時間経ってた

262名無しさん必死だな2020/11/08(日) 08:50:01.23ID:RVwLK1kOa
>>261
驚きの時間泥棒

263名無しさん必死だな2020/11/08(日) 08:53:28.57ID:YU4t6Ak30
まじでぐるぐるしてるだけで1時間ぐらい過ぎてるよな

264名無しさん必死だな2020/11/08(日) 09:40:50.32ID:6RqutiqLd
景色見たり歩き回るためだけに起動したりするわ

265名無しさん必死だな2020/11/08(日) 10:30:17.29ID:3MXayGJl0
あー山が見えるなー
なんかありそうだなー

何故か全然違う方向に向かってしまうのは自分だけじゃないと信じる

266名無しさん必死だな2020/11/08(日) 15:57:38.04ID:rzw79H8Z0
これ気づきのゲームといっても経験則はしっかり発揮するし序盤に通過したエリアも再調査しがいがあるんだよな

267名無しさん必死だな2020/11/08(日) 16:12:43.11ID:p9DTVX1La
続編は目的も無くぶらぶらと散策と探索してるだけで楽しいのを強化して欲しい
青沼Pのコメントはそっち路線を強化してくれる感じの物であったけど

それに加えて、
リンク⇔NPC、NPC⇔NPCのコミュニケーションももっと多様になると、
ハイラルでの箱庭生活がさらに楽しめる

青沼Pの開発チーム若手でRDR2をやってる人達がいるというコメントが、
NPC周りの強化を仄めかしていたんだとしたら期待できるんだがな
RDR2は色々と問題多いけど、NPC周りは割と凝ってたから

RDR2から良い意味でのインスピレーションを得ていて欲しい

268名無しさん必死だな2020/11/08(日) 17:36:04.64ID:qp9016kk0
ムジュラで過ぎた道では

269名無しさん必死だな2020/11/08(日) 18:56:44.66ID:uB6tIjNd0
>>261
操作覚えてると最初の方が面白すぎてやめられんくなる
気づいたらハイラルに降りてる

270名無しさん必死だな2020/11/08(日) 19:29:12.23ID:TQ/Xw2ora
>>268
さすがにムジュラの頃の手法は今の環境で、
しかも、ブレワイの規模ではちょっと使えんでしょ

271名無しさん必死だな2020/11/08(日) 19:44:45.86ID:HvffpwUGd
wiiUはプロコンにジャイロ無いんだよね

272名無しさん必死だな2020/11/08(日) 20:42:31.57ID:mv4lwE2J0
1周目が遊び足りなかったのか2周目なのにこんな場所あったっけ?が多発するから困る
方向音痴なせいかもしれないけど

273名無しさん必死だな2020/11/08(日) 20:49:23.39ID:TQ/Xw2ora
足跡見ると分かるけど、自由にプレイしてるとフィールド全部踏破なんて無理
個人の癖が出て、踏破領域はかなり偏ったものになりがち

馬を多用する人は街道周辺に偏り、
逆に徒歩メインの人は街道から外れた所に偏ったり、色々

274名無しさん必死だな2020/11/08(日) 20:57:54.36ID:SlLpPta10
>>270
ムジュラはオープンワールドじゃなくて
いわばクローズドワールドかなw

20年前に遊んで感じたのは
チュンソフトの「街」をアクション要素つきで遊んでる気分

275名無しさん必死だな2020/11/08(日) 21:23:25.02ID:mv4lwE2J0
最初の頃は迷子にならないように道なりに行こうとしたはずなのに後から見ると謎のルートを通ってるんだよなあ…

276名無しさん必死だな2020/11/09(月) 07:24:02.83ID:VN8bKbBRa
年内に2300万本くらいに到達するのかな
そうなると、年度内で2400万本か

277名無しさん必死だな2020/11/09(月) 13:12:45.62ID:EepA8U3Rr
冒険してる感が強い
目の前に何があるだろう進むと何があるだろうって惹き込まれる
雰囲気ゲーではない中身に伴って雰囲気もあるゲーム

278名無しさん必死だな2020/11/09(月) 14:06:19.40ID:OQBJnfV7a
最初に遊んだ時は絶賛されてる割にはこんなもんかと思ったけど
マスターモードで2周目をやり出すとすごい懐の深いゲームだなと思ってきたな
これだけアクション性が高くて取れる手段が豊富なオープンワールドは中々無い
バグは狙って作った訳じゃないんだろうけど、いい感じにアクセントになってて昔のゲームみたい

279名無しさん必死だな2020/11/09(月) 15:51:00.15ID:VN8bKbBRa
>>278
化学エンジンで物理エンジンと各種の化学反応や属性減少とを統括制御してるおかげだね

ブレワイが他のOWとちょっと違うのは、
他のゲームだとアクションやスキル行使時の応答を個別に作っていくのに対して、
最初に広範な現象を統括して制御できるシステムを作ってしまった所

化学と言いつつ、簡易的な科学現象シミュレータを作った訳
その結果として、プレイヤーの様々なアソビに対応できる懐の深さにつながった

280名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:03:55.28ID:VN8bKbBRa
ただし、簡易的な科学現象シミュレータというアイデアだけなら簡単なんだけど、
これをOWの3Dフィールド中で破綻なく実現するのは言うほど簡単ではない

合理的な現象に見えるように、物理エンジンのhavokを魔改造に見えるレベルで調教したり、
統括する現象を広げた結果として、多様なパラメータの調整の手間も劇的に増加してる

ちなみに、バグというか特殊な挙動くは、開発陣も把握してて残してるのが多いそうだ

281名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:33:41.80ID:mOGg7S7tM
あと2作くらい出したらまた別の路線開拓しそう

282名無しさん必死だな2020/11/09(月) 16:56:53.49ID:FET4sJGU0
こんだけ売れたのは時オカムジュラトワプリの外人が好きな世界線の直系だからってのもあるだろ
わざわざ空と時と黄昏を超えて云々ってゼルダの台詞まで用意して餌にしてたし

283名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:13:49.71ID:VN8bKbBRa
>>282
んー、そこの層は最大で800〜900万人しかいない訳だから、
それを理由にするのは弱いと思うわ

ブレワイは最終的にその3倍くらいに到達しそうだから、
従来のファン層の影響は一部に留まる

284名無しさん必死だな2020/11/09(月) 17:56:00.87ID:ogQPOqCc0
時系列とか、あんな聞き取りにくいセリフ気にしてるのはごくごく一部のマニアだけだからな
信者バイアスが過ぎるようだ

新規獲得においてはむしろ風タク直系の明るめの世界観・グラフィックス×大人頭身が大きいだろうな
それと緑のトンガリ帽子をやめて爽やかな青い服
ゲーム内容ももちろん偉大だが、いわゆるイメチェンにも成功しとる

285名無しさん必死だな2020/11/09(月) 18:24:53.88ID:W11rzSnOa
ハイラルのナショナルカラー、古代エネルギー、ガノンの魔力とこのゲームは色の印象がとにかく強い

286名無しさん必死だな2020/11/09(月) 18:27:13.71ID:jDFm+4eI0
ブレワイリンクは忍者服のイメージしかない

287名無しさん必死だな2020/11/09(月) 18:50:23.61ID:dVuNE8M6a
フォトリアルだと動物狩った瞬間に肉になるのがシュールだったりギミックがわかりづらくなるから今のグラを模索したと聞いた時はなるそどなーと思った

288名無しさん必死だな2020/11/09(月) 18:57:16.85ID:g7M07at70
もうすぐ来年。ゼルダ year!ブレワイ2が楽しみすぎる!!

289名無しさん必死だな2020/11/09(月) 19:32:27.06ID:Ss8vxpha0
>>287
爆弾で壊せる壁の区別とかもフォトリアルだと違和感出たとか言ってたな

290名無しさん必死だな2020/11/09(月) 20:47:37.53ID:+yzQxh2C0
>>287
正直絵的にはそこまで特色があるとは言い難いものな
すべてはアクションのため

291名無しさん必死だな2020/11/09(月) 20:52:45.63ID:3tTIUUGi0
コミカルなことをしても違和感がなくてフォトリアルでなくても美しく感じる絶妙なバランス
OPのアレは勿論だけど雨上がりの空気感とかが美しくて好きなんだよなあ

292名無しさん必死だな2020/11/09(月) 21:19:51.62ID:oWxBRMCu0
無双発売後に2の情報も待ってるよ任天堂

293名無しさん必死だな2020/11/10(火) 08:29:10.56ID:XoWyKDeYr
続編の情報途絶えてるな来年も無理か

294名無しさん必死だな2020/11/10(火) 08:51:41.26ID:uL2XzBWMM
来年も無理であってクレクレ

295名無しさん必死だな2020/11/10(火) 08:53:28.67ID:IX3Z0H+f0
そんな発想にならねーよ

296名無しさん必死だな2020/11/10(火) 10:55:03.42ID:uKLPGKaEa
switchの戦略的にも来年は出ないでしょ

297名無しさん必死だな2020/11/10(火) 10:57:35.64ID:t5esXuXy0
つまり今年に出る…?

298名無しさん必死だな2020/11/10(火) 11:04:04.06ID:ZDzz186/0
来年はモンハンを始めタイトルが豊富なので、ブレワイ2が無くても問題は無いが
PVすらだせないメトロイドと違ってブレワイ2は
実際にゲーム内で使うと思われるムービーまで見せている
あの進捗なら来年末に発売してもおかしくない

いずれにせよ来年はゼルダ35周年で、前兆としてゼルダ関連の商標出願が多数でているそうだ
なにかしらゼルダゲーがでてくると考えていいだろう

299名無しさん必死だな2020/11/10(火) 11:05:10.07ID:3M71loFCd
>>284
任天堂は時系列とか気にしないだろうね
そうじゃないと無双でパラレルにしない
ゲームアクション性>>>シナリオなんだろう

300名無しさん必死だな2020/11/10(火) 11:27:28.56ID:uKLPGKaEa
厳密には再来年の2月20日まで35周年だからな
35周年の内に情報小出しにしてbotwと同じく春頃予定、それから延期して22年冬発売になったとしても誰も怒らない

301名無しさん必死だな2020/11/10(火) 12:25:41.20ID:N/6jGVmf0
そういえばDLC買ってなかったな
新しいマップが増えたんなら買ってたのに

302名無しさん必死だな2020/11/10(火) 12:27:51.71ID:U0aray4OM
海外ゲーみたいにマルチでもなく、100円とかで
投げ売りもなしでこれはスゴイな

ブレワイ2の前にまた売れ出しそう

303名無しさん必死だな2020/11/10(火) 17:22:28.29ID:64/kwIqpM
ぶたくんたちはオープンワールドという新しい世界を初体験したからね

PS4ユーザーからみたら凡作なんだけど

304名無しさん必死だな2020/11/10(火) 17:39:21.64ID:RHfbqjpU0
あ、はい

305名無しさん必死だな2020/11/10(火) 19:45:45.77ID:buu1vfCJ0
オープンエアーやで
ワールドじゃないんよ

306名無しさん必死だな2020/11/10(火) 20:18:09.30ID:1Ymu7OLA0
割と冗談抜きでPS4のオープンワールドで一番良く出来てたのって
当時ゼルダキラーとして担ぎ上げられてたホライゾンなんだよね

ゼルダと直接比較対決なんて事になっちゃったから
あらゆる場所で完膚なきまでにボコボコにされちゃったけども
2020年の今でもPSWの中ではアレがNO.1

307名無しさん必死だな2020/11/10(火) 21:24:10.70ID:EYiVFTNj0
これが凡作ならPS4のゲームなんてほぼゴミじゃん…

308名無しさん必死だな2020/11/10(火) 22:27:20.84ID:RHfbqjpU0
>>307
哀れだからほっといてあげてよ

309名無しさん必死だな2020/11/11(水) 08:31:37.60ID:rVkywJ4Ka
続編はどのくらいヒットするんだろうねえ
続編の売れ行き次第では、ブレワイのシリーズ化は有り得るかも

310名無しさん必死だな2020/11/11(水) 08:44:34.00ID:PPoZ+XLua
まずは無双で遊ぼーぜ

311名無しさん必死だな2020/11/11(水) 08:51:04.07ID:rVkywJ4Ka
無双はもうDL版予約した

312名無しさん必死だな2020/11/11(水) 09:08:10.57ID:vSIpxn280
無双シリーズ、昔は好きだったけど今はなあ

宇宙に地面があったガンダム無双で見限ったわ

313名無しさん必死だな2020/11/11(水) 09:21:36.45ID:AyAU1GBv0
無双は新しくハードを買ったときに1本やってみるゲームというイメージ
PS4のときはDQヒーローズswitch買ったときはFE無双だった
ゼルダ無双で珍しく同ハードの無双を複数本買うことになる

314名無しさん必死だな2020/11/11(水) 09:22:09.27ID:rVkywJ4Ka
>>312
体験版やれば、そういうダメなコラボ無双とは違うのは歴然としてるぞ

315名無しさん必死だな2020/11/11(水) 09:22:38.38ID:z3RPtZ+Ga
>>309
オープンエアのコンセプトは残ってもシリーズは要らねえw
まあ任天堂がシリーズ嫌ってるから無いだろうけど普通に新しいのつくってほしいわ

316名無しさん必死だな2020/11/11(水) 09:28:55.88ID:rVkywJ4Ka
>>315
任天堂がシリーズ嫌ってるなんてことは無いよw
ルイマン、メトロイド、スプラトゥーン、ゼノブレ等々、普通にシリーズ作品も多い

ゴキブリにとっては世界2000万本のタイトルのシリーズ化は悪夢だから、
シリーズ化しないでくれーって言いたくなるんだろうけどさww

317名無しさん必死だな2020/11/11(水) 12:13:08.27ID:z3RPtZ+Ga1111
>>316
頭悪そう

318名無しさん必死だな2020/11/11(水) 12:15:17.94ID:6hmmb1yxa1111
無双とかいいから2どうなってるんだ?
来年出るんだよな?
スイッチの末期まで出せないとかマジでやめろよ

319名無しさん必死だな2020/11/11(水) 12:19:17.27ID:djMvlZll01111
そら無双挟んだからには次世代機と縦マルチよ

320名無しさん必死だな2020/11/11(水) 12:38:57.84ID:z3RPtZ+Ga1111
来年はHDコレクションだろうな
35周年だし続編の情報は確実に年間通して出るだろうけど発売は2022年だと思う

2Dも欲しいところだけど夢島出たばかりだから優先度低そう

321名無しさん必死だな2020/11/11(水) 12:40:47.36ID:f6tGYloxd1111
35周年は初代とリン冒セットでブレワイエンジンでリメイクしてくんねーかな

322名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:02:20.04ID:rVkywJ4Ka1111
>>320
普通に来年に続編だと思うわ

323名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:05:28.03ID:djMvlZll01111
来年出せ

324名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:32:28.56ID:rVkywJ4Ka1111
そもそも、続編の制作開始はブレワイ発売からそれほど間を置かずに始まった
つまり、来年中には、続編の制作期間は丸4年間となる

ブレワイ自体の制作期間が約4年間であり、
4年間でWiiU版含む2機種分の開発をデバッグ含めて完了させてる

続編はオープンエアー続行が明言されており、
元もとはDLCとしての企画からスタートしているものであるから、
ゲームシステムや開発システムのベース部分は既に出来ており、
ブレワイよりも続編の方がその部分での開発時間は少なくて済む

仮に、追加されるデータがそれなりに大きなものであったとしても、
ブレワイ全体のデータよりも膨大なデータになるとは考えにくい

そうすると、4年以内に開発完了すると考える方が妥当

325名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:44:59.05ID:pq+94S6AM1111
>>272
一周目クリア後に道程がわかるアプデ着たので、いまやってる二周目の行ってない部分踏破が捗る

326名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:45:37.80ID:z3RPtZ+Ga1111
出来ている出来てないの話ではなく出すか出さないかの話だと思うけど…
ベースがあれば開発期間が短くて済むっての考え方も相当危険だわ
任天堂はそう考えてないと思う
来年出るって思い込んでる連中は出なかったらどうするんだろうな

327名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:47:41.00ID:vSIpxn2801111
>>321
ブレワイのエンジンで初代やリンクやる必要あるかね

初代なんてそのままでも問題なく遊べるし
リンクは操作性と難易度だけ改善してくれたらいいわ

リンクはゼルダシリーズで唯一
経験値とレベルがあって、しかも残機制

328名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:55:03.23ID:iY9PMfMe01111
>>316
任天堂はメインのマリオやゼルダの場合は多くても基本シリーズ2作で出し切るだろう
マリオマリオ2
ギャラクシー12
時のオカリナムジュラ
みたいに

329名無しさん必死だな2020/11/11(水) 13:55:38.20ID:djMvlZll01111
WiiUくらいだったか、ソフトの間隔が空き過ぎないよう発売時期を調整するみたいな事言ってたからマリカーと無双が出たところに出さないだろ

330名無しさん必死だな2020/11/11(水) 20:09:39.26ID:bnnNI46zM1111
>>316
>>328
ゼルダとかマリオとかファミコン時代から出しまくりのシリーズだろwwwwwwwww

331名無しさん必死だな2020/11/11(水) 21:07:59.80ID:3Rzdf+92a1111
ゴキブリ「ブレワイ続編出ないでクレー」

332名無しさん必死だな2020/11/11(水) 21:15:32.97ID:djMvlZll01111
クレクレしてクレクレ

333名無しさん必死だな2020/11/11(水) 21:50:35.59ID:qJm2VrYhd1111
ゴキちゃんエブリデイ人生向かい風

TSUTAYA週販 1位ホライゾン 2位ゼルダ 3位12スイッチ★4
http://2chb.net/r/ghard/1488837836/

25 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 07:38:18.09 ID:M4dxh9o+p
ゼルダとかいう糞ショボい糞ゲーが
時代を代表する神ゲーホライゾンに噛み付こうなんて100年早えんだよザコwwwwwwww


20 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:34:30.82 ID:9BSdpjJPM
いや流石に国内はゼルダ勝つでしょ
明日にならないとわからないけど


26 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:40:50.69 ID:/E+FQTQg0
>>20
いや勝てる要素ないって
現実見ろ現実を


28 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:43:42.83 ID:CMdzuXAXd
>>20
コングポイント ゼルダの負け
TSUTAYAランキング ゼルダの負け
Amazonランキング ゼルダの負け

どうやったらゼルダが勝てると思うの?
任天堂系が強いTSUTAYAですら負けてんのに


93 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:24:55.18 ID:b5AaNTfq0
ん?結局ホライゾンが勝っちゃったのかよ
なんか自信満々な豚大量にいたよな
どこいったんあいつら
ゴキはバカだの学習しねえだの言ってた奴らどこいったんねえ


147 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:47:12.93 ID:NQVbBzJw0
しかしここでトドメを刺さない当たりが
SONYは優しいよな
生かさず殺さずで任天堂に生き地獄でも
見せるつもりなのか?


407 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 20:26:16.43 ID:q8ZmRsCed
まあ、なんぼ豚が吠えてもTSUTAYAでの負けは変わらない。

全世界で見れば、ホライゾンの圧勝確定だしな。
大体、900p解像度のソフトなんて何時の時代かと? しかも、ファーストw
PS4 Proならチェッカーボード4K、HDRのオマケつきでホライゾンが遊べるのに。

旧時代の遅れた人間は、離れ小島で暮らせや!

334名無しさん必死だな2020/11/11(水) 21:52:17.23ID:Y/kMebOf01111
その4年後
まさかPSが日本撤退しようとはコイツら夢にも思ってなかったんだろうな

335名無しさん必死だな2020/11/11(水) 22:49:13.57ID:nJorKtQf0
>>333
このセンス無し共は今どうしてるんや?w🥺

336名無しさん必死だな2020/11/11(水) 23:27:10.67ID:P5r9ugz50
>>41
野菜食べろ、堀江

337名無しさん必死だな2020/11/12(木) 01:24:18.31ID:SLpuhGDTa
>>330
ガイジ

338名無しさん必死だな2020/11/12(木) 04:40:10.16ID:c2Wp8+WHa
>>333
懐かしいな

結果、ホライゾンは投げ売りセールや同梱無料とか2本無料とかやっても、
セールス面ですら、ブレワイに遠く及ばない結果しか残せなかったな
評価については、初年で大きな差がついてしまったし

339名無しさん必死だな2020/11/12(木) 04:49:32.64ID:EVkNdVZy0
>>327
個人的にはリン冒は初代より楽しいわ
難易度もあのままでいいな
まあBGMの力が大きいけど

340名無しさん必死だな2020/11/12(木) 05:03:01.29ID:c2Wp8+WHa
これで年内には2200〜2300万本
Switch単体でも2000万本超えるのは確実

ブレワイ以前は、ゼルダが評価だけでなく、
セールスでも任天堂を代表するソフトになるとは思わなかったな

341名無しさん必死だな2020/11/12(木) 05:35:11.02ID:9tzgIuqT0
いまだに初見プレイ動画が新規に作られ続けてそこそこ見てられる

342名無しさん必死だな2020/11/12(木) 05:43:07.83ID:WD0To2BQa
先月末に本体とリングフィットが両方店頭に並んでて
ついにSwitchデビューしたが

もう完全にゼルダしかやってねえ
まじでおもしろいな
ちょうど遊び倒したところに続編きたらと思うと
ワクワクが止まらねー

343名無しさん必死だな2020/11/12(木) 05:45:03.05ID:5V7HaKq6p
初期の時点でこりゃ累計1000万越えするなと言ってたがもう倍行ってんだなぁ…

344名無しさん必死だな2020/11/12(木) 07:29:06.23ID:1Nf7UdUw0
原神によってゼルダの知名度が上がった

345名無しさん必死だな2020/11/12(木) 07:45:08.54ID:j4Mq93X/a
>>344
狂ったか

346名無しさん必死だな2020/11/12(木) 08:07:05.05ID:u6ZqiNtM0
>>345
極度の情弱なんだろう

347名無しさん必死だな2020/11/12(木) 09:40:17.02ID:DWsfde610
無双後や続編発売前後でまた伸びるんだろうな

ゼルダというタイトルは国内では絶対に200万行かないと暴れてた子を思い出すなあ

348名無しさん必死だな2020/11/12(木) 09:53:05.70ID:zqLnYh3HK
>>347
実際従来の謎解き重視の窮屈なゼルダのままだったら右肩下がりだったろ
自由度探索重視の原点回帰して良かったよ

349名無しさん必死だな2020/11/12(木) 10:06:17.28ID:DWsfde610
まあそいつが暴れてたのはBotW発売後
なんならミリオン達成した頃だったかな

350名無しさん必死だな2020/11/12(木) 14:30:48.13ID:c2Wp8+WHa
年内に続編の続報欲しいな

351名無しさん必死だな2020/11/12(木) 14:34:20.03ID:zxta/c0k0
何か情報出せ

352名無しさん必死だな2020/11/12(木) 14:37:02.64ID:OKKw889f0
これ超えるOWが未だに無いとか、エアプにも程があるだろ
人生ビタロック+か?

353名無しさん必死だな2020/11/12(木) 15:27:45.19ID:xLVO38xXa
誰と話してんだ?

354名無しさん必死だな2020/11/12(木) 15:31:50.45ID:zxta/c0k0
とりあえず「超える」で検索したら>>194がヒットした

355名無しさん必死だな2020/11/12(木) 16:55:37.56ID:c2Wp8+WHa
>>352
お前自身がそう思ってるってことかよw

356名無しさん必死だな2020/11/12(木) 17:28:52.88ID:g5vj9133a
BoWのシステムを真似して、日本人受けするキャラデザインにして原が神勝った勝った、って言うなら「そんな勝ち方で嬉しいならそれで良いんじゃね?」って思えて来た(めんどくさくなった)

357名無しさん必死だな2020/11/12(木) 17:38:43.97ID:zxta/c0k0
神ゲーを吸収していけ

358名無しさん必死だな2020/11/12(木) 19:57:01.11ID:12SJ4zmla
ブレワイではWiiU版との兼ね合いでHD振動を利用していなかったが、
続編では、折角ある機能なんだから利用してもらいたいな

地面の感触の違いであるとか、
持ち上げた物体による感触の違いであるとか、
武器や弓や盾を使ったアクションとリアクションに応じた感触の違いとか、
そういうプラスアルファは、ゲームの没入感にプラスに働くと思うわ

結局、HD振動はサードがあまり活用しなかったから
任天堂くらいは活用してくれないと勿体ないしな

359名無しさん必死だな2020/11/12(木) 19:59:14.13ID:12SJ4zmla
岩肌を登る時と、アイスロックを登る時と、壁を登るときとでは、感触が違って良いと思う
雨が降って滑る時にはそれっぽい感触を再現してくれても面白い

360名無しさん必死だな2020/11/12(木) 20:00:15.85ID:12SJ4zmla
静かな池や湖で泳ぐときと、流れのある川で泳ぐときとでも感触は違って良い

361名無しさん必死だな2020/11/12(木) 20:02:20.10ID:12SJ4zmla
リンクが凍り付いたときや電撃で痺れてるときなんかも特有の感触があっていいと思う
炎も上手く表現できるなら感触ぽいのはあっていい

あとは、パラセールで飛ぶときや風の感触もあるといいかな

362名無しさん必死だな2020/11/12(木) 20:07:44.95ID:XgsUooNP0
だから言ったろ
もしマルチで出していれば五千万本でも売れるだろうって

363名無しさん必死だな2020/11/12(木) 20:47:22.23ID:chDVbeJP0
糞グラゲーの売上に一切の価値なし

364名無しさん必死だな2020/11/12(木) 20:47:46.84ID:cqvmdSZjM
>>337
わかる

ガイジしかやってない

365名無しさん必死だな2020/11/12(木) 21:17:43.04ID:j+9Vmfeap
>>359
雨の時でも振動を感じてキー入力止めれば落ちないって感じにすればいいと思う

366名無しさん必死だな2020/11/13(金) 05:40:44.31ID:uQiiEvVU0
中古まだ5千円以上するからな
化けもんだよ

367名無しさん必死だな2020/11/13(金) 06:45:23.90ID:ZSpliWMb0
馬鹿な信者が持ち上げてるせいで中古安くならない

368名無しさん必死だな2020/11/13(金) 07:07:33.59ID:B/BoGT2Ha
市場価格を高止まりさせる信者の持ち上げ行為すげえw

369名無しさん必死だな2020/11/13(金) 07:11:38.72ID:kVA9LkLHa
3000万本も夢じゃないな
まだ、1Qあたり100万本も売れてるし

370名無しさん必死だな2020/11/13(金) 07:13:31.55ID:4TwT9DZ40
PS5で出せば更に倍になってWin-Winでは?

371名無しさん必死だな2020/11/13(金) 07:13:37.53ID:kVA9LkLHa
しかし、ゼルダみたいな古くからのIPで、
30年以上経って大ブレイクって他にないな

372名無しさん必死だな2020/11/13(金) 07:15:22.76ID:kVA9LkLHa
>>370
ゴキブリはPS5の不具合発生の揉み消し工作に戻ってろ

373名無しさん必死だな2020/11/13(金) 11:27:40.42ID:jAwz/3Ez0
>>371
元々AAランクの作品だしそういう表現はちょっとな
64時代でもマリオとマリカに次いで3番目の売り上げだし数に関しては今の方がゲーム売上が特定のソフトに集中する時代というのもある

374名無しさん必死だな2020/11/13(金) 17:33:26.11ID:SVMk25kn0
マリオオデッセイに勝ってるけど、初勝利かな?

375名無しさん必死だな2020/11/13(金) 19:43:15.90ID:bm9Zk5a90
>>371
長年ライトに認知されてなくて特に若い世代には新規IP扱いなんじゃないか?

376名無しさん必死だな2020/11/13(金) 20:22:01.53ID:QS6o6OzA0
国内だと、ほぼ同時期のスーマリドラクエなんかと比べたらマイナーでややマニア向けだったからな、長年
30年越しのブレイクスルーってのは素直に凄い

377名無しさん必死だな2020/11/13(金) 20:48:00.75ID:Dnb6mLCtM
switchはこんなクソゲーしかやるものないから悲惨だな

378名無しさん必死だな2020/11/13(金) 21:02:20.57ID:a6txQdVGd
これ本家よりCMうってるよね
カッケェーわ
明らかに世間の認知度が上がった結果のCMやろコレ
ダウンロード&関連動画>>


379名無しさん必死だな2020/11/14(土) 01:28:04.67ID:W/5WCvHEa
>>377
ゼルダコンプ乙

380名無しさん必死だな2020/11/14(土) 01:37:55.13ID:zUWKGKiC0
>>378
CMに爺ボイスを起用するコエテクの残念センス

381名無しさん必死だな2020/11/14(土) 01:38:38.65ID:m+ecGnny0
帝国ホテルといいコエテクは極端なジジイフェチ

382名無しさん必死だな2020/11/14(土) 05:01:38.30ID:W/5WCvHEa
ブレワイ+追加DLC
ブレワイ続編+追加DLC
ブレワイ無双

任天堂は戦略的にブレワイブランド確立するつもりだろう

383名無しさん必死だな2020/11/14(土) 05:03:27.31ID:W/5WCvHEa
まず、任天堂は、一つのコンテンツの寿命を長くする方針なのは、
経営方針ではっきり述べて来てるから、それとも合致するからな

384名無しさん必死だな2020/11/14(土) 05:05:04.99ID:W/5WCvHEa
次に、ブレワイは既に2200万本くらい売れている訳で、
こういう2000万本超級のIPは任天堂の強力なIP群の中でも別格で、
Wiiの頃に幾つかあっただけ

このランクは完全に経営の柱になるタイプのIP

385名無しさん必死だな2020/11/14(土) 05:10:44.17ID:W/5WCvHEa
こうなってくると、ブレワイがゼルダからスピンアウトして、
シリーズ化してくる可能性もかなり高くなってくる

実際、この数年で、任天堂はゼルダ開発スタッフを急増させてる
任天堂本体でスタッフ募集するだけでなく、
モノリスにまでゼルダ開発スタッフに限定した募集もやらせてる

こんなことはブレワイ作ってた時ですらやったことが無い

386名無しさん必死だな2020/11/14(土) 05:14:09.77ID:W/5WCvHEa
少なくとも、任天堂が従来よりもゼルダに注力してるのは明確な事実

そして、メトロイドプライムのようにストーリー性のあるスピンアウトシリーズは、
任天堂は昔からやったことがあるから、ブレワイのシリーズ化が来てもおかしくない

387名無しさん必死だな2020/11/14(土) 07:30:22.71ID:cN8j3b1O0
ブレワイは初代への原点回帰でもあり、歴代作からの刷新と集大成要素も同時に果たした立派なゼルダブランドのひとつ
異例の大ヒットがこれまた異例の続編や無双を生み出したのは確かだか、これらの後も引き続きガワだけ独立させて続ける意義がどれだけあるだろうか
むしろお話やキャラや設定を直接引き継ぐことで新しい遊び作りに制限が出たり新規ユーザーが入りづらくなっていきジリ貧になることは任天堂やゼルダスタッフが嫌う手かと
オープンエアースタイルが今後のゼルダのスタンダードになるだろうということは明言されているので、ブレワイはシステムとして本道になり、BotW続編のあとはいつも通りガワをリセットした新作ゼルダが出ると考える

388名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:20:04.96ID:W/5WCvHEa
俺は、完全新作3Dゼルダとブレワイシリーズで分岐すると見るね

そうじゃないと、今の任天堂のゼルダ開発スタッフの急増は説明が付かない
しかも、モノリスのゼルダ開発スタッフはゼルダ専属と来てる

本来、任天堂は、開発スタッフを固定せず、
プロジェクト毎に、必要な時期に柔軟にスタッフを増減させるスタイルだから、
今のように、ゼルダ開発スタッフという名目で大人数集めること自体が異例

つまり、任天堂はゼルダに異例の注力をしてるから、
俺の分析だと、それは超AAAタイトルに成長したブレワイのシリーズ化と見てる

コエテクにブレワイ無双制作を持ち掛けたのも青沼Pだし、
それもブレワイというコンテンツへの更なるテコ入れと解することができる

389名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:22:28.78ID:QMDyHboF0
続編出したら次のシリーズに切り替えると思う
オープンエアーは続けると思うけど、常に新しいものを模索するのが任天堂

390名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:23:04.85ID:W/5WCvHEa
重要な事実として、
任天堂はブレワイ、DLC、関連商品で1500〜2000憶円近く稼いでる訳で、
これは1タイトル辺りの収益としてポケモンと比べても遜色ないどころか上回る水準

つまり、任天堂にとっても、久々の超大型の人気コンテンツな訳だから、
コンテンツ価値を大事にする任天堂がこれを放っておく理由が無い

391名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:25:54.03ID:Fggt4jpvM
どんな人気シリーズでもいずれ飽きられる
そうなる前に新しいゼルダを作り上げてほしいかな

392名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:31:08.94ID:E8um/HE70
ブレワイでDLC2も一通り終わって
とっくにクリアしてるんだが、ミファーと結ばれる
DLCとか作ってくれんかね

393名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:32:15.00ID:W/5WCvHEa
>むしろお話やキャラや設定を直接引き継ぐことで新しい遊び作りに制限が出たり
>新規ユーザーが入りづらくなっていきジリ貧になることは任天堂やゼルダスタッフが嫌う手

>常に新しいものを模索するのが任天堂


俺の感覚では、ここら辺に大きな誤解があると思うぞ
任天堂は普通にキャラクタービジネスもするし、
ストーリー性のあるシリーズも作ったりしてる

何よりも、従来のゼルダが、毎作自由に新機軸を展開できたのは、
任天堂の中では二番手、三番手以下の位置付けにいて、
稼ぎ頭ではなく、実験作的な立場を許されてたから

しかし、1タイトルで2000〜3000万本も行けるIPに育った以上、
任天堂経営陣としても、稼ぎ頭として期待するのは当然

だからこその従来やらなかった直接的な物語の続きの続編であり、
従来やらなかった外伝としてのゼルダ無双だのが企画される

ブレワイは既に異例なんだよ

394名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:34:27.86ID:W/5WCvHEa
>>391
だからブレワイのスピンアウトだよ

従来の3Dゼルダ新作と、ブレワイとが別々に作られる
そして、実際、ゼルダ開発スタッフは急増してる

395名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:35:20.12ID:ufYCnbD+0
物語の続きは時のオカリナでも風のタクトでもやってます
2という位置づけなら神トラも2だしリンクの冒険も初代の地続きで2と銘打たれてた
いくらなんでも知識なさすぎだろ

396名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:36:58.84ID:V7r88JmTa
ブレワイをシリーズとか神格化しすぎててキモい
ゼルダファンはそんなもの望んでないので続編の次はいつも通り新しいゼルダ作ってくれ

397名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:38:52.54ID:CGec0dLw0
Switch終わりまで売れ続けるんじゃね?

398名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:40:28.73ID:8XMsfU7F0
>>395
お前の話は説得力がないんじゃなくて言ってることが理解されてない感じに見えるな

要するにブレワイが大ヒットしたから、開発ラインを一本増やして
・オープンエアーのゼルダ(本篇)
・時オカ型ゼルダ
・2Dのゼルダ

とするんじゃないか、って話だろ?

399名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:43:53.23ID:QMDyHboF0
>>395
ゼルダに関しては物語の続きとか設定とかほぼあってないようなものだろ
ハイラルヒストリアも完全に後付け設定だし
少なくとも新規が入りづらくするような真似はしていない

400名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:43:54.93ID:gpMut1e9a
>>394
ちょっと願望が出過ぎてるな君の書いてることは
分析してるつもりで我慢汁でてる雰囲気

401名無しさん必死だな2020/11/14(土) 09:49:22.24ID:f1OXVa3pd
ブレワイをタイトルとして独立する事までは方針決まってないと思う
ただ現時点で当初の任天堂の想定以上にブレワイという名前が稼げるタイトルである事がわかったから作っているだけだと思う

402名無しさん必死だな2020/11/14(土) 10:12:35.45ID:4UegrhPYa
ブレワイは大好きだけど、無双入れて3部作あれば充分かな

もしシリーズとして派生させるならアニメ化とかネットフリックスでドラマ化wとかありそうと思ったけど、任天堂だしそれは無いか

403名無しさん必死だな2020/11/14(土) 10:18:39.94ID:5lOTOPdw0
今後もオープンエアー採用するとは言ってたけどブレワイがシリーズにはならんでしょ。続編もDLCの構想が膨らみすぎたからいっそ続編作ろうとなっただけみたいだし

404名無しさん必死だな2020/11/14(土) 10:19:37.49ID:6Ey6rl6YM
ブレワイって値下げもセールもやった記憶ないけど恐ろしいな

405名無しさん必死だな2020/11/14(土) 13:42:59.07ID:4hwes8Gt0
ビック行ったら売ってたんで、なんとなくスイッチ買ってみたんだがソフトなんも買ってない
これ面白い?

406名無しさん必死だな2020/11/14(土) 13:58:35.19ID:RvBolLjtd
>>405
switchを持ってたら必ずやるべき
ハード問わず全てのソフトでも最高峰クラスの作品
万が一合わなければ売れば良い

407名無しさん必死だな2020/11/14(土) 14:56:12.52ID:wU/gS2nNa
>>403
続編の制作はかなり早く始まってるから、その時点では、
まだブレワイが2000〜3000万本も売れる超AAAになるなんて思われてない

実際、ブレワイが1500万本超えた昨年くらいからゼルダ開発の拡充が始まってる

408名無しさん必死だな2020/11/14(土) 15:10:55.13ID:E8um/HE70
>>405
臨場感半端ない
ついでにDLCも購入おすすめ
ミファーが切なすぎる

409名無しさん必死だな2020/11/14(土) 15:19:31.17ID:AR66nAyQ0
ブレスオブザワイルド 3rdトレーラーをyoutubeで見て判断するといい

410名無しさん必死だな2020/11/14(土) 20:24:07.65ID:hkXQglJYM
>>379
クソゲーコンプ乙

411名無しさん必死だな2020/11/14(土) 20:24:32.22ID:hkXQglJYM
ID:W/5WCvHEa

きっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412名無しさん必死だな2020/11/14(土) 21:24:45.56ID:V1EeYk7s0
システム的な意味で時オカ型の3Dゼルダに代わってBotW型(=オープンエアー)のゼルダがスタンダードにはなるだろうけど
ストーリー的には今回のリンクが主役のお話は無双と続編で終わりでその後はまた別の時代の別のリンクが主人公になるんじゃないかな
風タク夢幻→大地とか時オカムジュラ→トワプリみたいに比較的に近い時代の子孫と思われるリンクが主役という可能性はあるかもしれないけど

413名無しさん必死だな2020/11/14(土) 22:08:50.35ID:pQixGxn50
多分でないだろうけど1万年前やってみたいわ

414名無しさん必死だな2020/11/15(日) 07:55:09.73ID:UnJgvwLk0
>>400
分かるw
素直に願望として書けばいいのにな

415名無しさん必死だな2020/11/15(日) 08:18:54.17ID:pEaO21Lfa
>>411 >>414
お前らの方がきしょいわ

416名無しさん必死だな2020/11/15(日) 08:22:03.11ID:pEaO21Lfa
>>411 >>414
つーか、反論もスルーも出来ないで、相手を貶すだけとかダサ杉
小学生かよ

417名無しさん必死だな2020/11/15(日) 08:22:37.52ID:UnJgvwLk0
>>395
知識はあっても理解力がなさすぎる例

418名無しさん必死だな2020/11/15(日) 08:26:48.37ID:UnJgvwLk0
>>402
むしろそっちの方がまだ可能性としてありそう
今の任天堂なら

419名無しさん必死だな2020/11/15(日) 08:37:41.16ID:IsbutnrIa
>>416
汁くっせぇから落ち着いて

420名無しさん必死だな2020/11/15(日) 12:03:29.48ID:gOdxCckRM
>>415
いやきっしょいのは任天堂ゴキブリのお前な

>>416
まさにお前のことだな任天堂ゴキブリwwwwwwwwww

421名無しさん必死だな2020/11/15(日) 12:49:33.02ID:BBcEseWxd
なんか当たり前のように「任天堂ゴキブリ」言ってるけど何それ?

422名無しさん必死だな2020/11/15(日) 13:06:28.94ID:+AHnwBBW0
ゴキニシみたいな

423名無しさん必死だな2020/11/15(日) 18:52:10.38ID:zcqh7pp7M
>>421>>422
分からないふりして逃げようとする任天堂ゴキブリwwwwwwwwwwwww

424名無しさん必死だな2020/11/16(月) 00:12:31.77ID:kCOBC/ynr
>>421
GKと言われることに堪えてるらしい

425名無しさん必死だな2020/11/16(月) 07:05:20.33ID:4+tEgwH+a
>>420 >>423
やっぱり、お前ゴキだったのかよw

ブレワイシリーズ化なんて、そう思わないならスルーするのが普通なのに、
過剰反応してたのは、ゴキのトラウマのブレワイに怯えてたって訳ねww

そりゃ、ゴキブリにとってはブレワイシリーズ化なんて悪夢だわなw

426名無しさん必死だな2020/11/16(月) 07:08:04.82ID:0DCsoXUUa
ゲェジ

427名無しさん必死だな2020/11/16(月) 07:15:01.87ID:epQCQM9jH
思ったより売れたな

428名無しさん必死だな2020/11/16(月) 08:06:06.44ID:vBlkMg4n0
まだ売れてる最中

429名無しさん必死だな2020/11/16(月) 09:08:41.38ID:Y8P1wqw90
>>31
高IQ君は場末のゲハのbotwスレでFF15上げとか何してるんですか?

430名無しさん必死だな2020/11/16(月) 15:15:51.54ID:cHS+tnDE0
そら原神もパクりますわ

431名無しさん必死だな2020/11/16(月) 16:12:57.61ID:rXAsGdOLa
続編では、一般NPCが自己の要求のパラメータを持ってて、
要求に従って行動をしたり、リンクに何か依頼したり、
そういう行動の変化があると生活感が濃くなっていいかもしれない

今のところ、NPCのAIで確認できるのは、目標と感情と性格等のパラメータで、
目標はNPCのタイムスケジュールと感情や性格によって変動するのは分かってる
感情は、魔物やガーディアンに対する恐怖、雨への嫌悪、炎に対する恐怖等々
目標は、移動や逃亡や立ち竦みや立ち向かう等で、NPCの性格に左右される

おそらく、一般NPCにも要求のパラメータもありそうなんだけど、
ブレワイでは、魔物NPCは要求に従って虫を捕食したり、食べ物を取りに行ったりするが、
一般NPCでは、自己の要求に従ったAI行動ぽいのは確認できないから、
パラメータとしては有っても、行動制御には使われて無さそう

432名無しさん必死だな2020/11/16(月) 16:15:19.72ID:E7uLPp/Zr
でも内容がゴミだからね

433名無しさん必死だな2020/11/16(月) 16:17:19.56ID:p6cEt9u4a
>>432
イライラw

434名無しさん必死だな2020/11/16(月) 16:19:17.65ID:rXAsGdOLa
そういう意味では、ブレワイでは、魔物NPCの制御にAIがフルに使われていて、
一般NPCの制御ではAIは簡略化された運用が行われてる

例えば、ボコブリンは勝手に武器や盾を拾って使ったり、
武器に火を着けたり、食べ物を拾って食ったり、
リンクを見つけると警戒したり、追いかけて来たりするけれど、
村人は基本的に物を拾ったりしないし、物を食ったり、
リンクに対して能動的な行動を起こすことも殆ど無いように設定されてる

続編では、そこら辺の制限を一部開放してみて欲しい

435名無しさん必死だな2020/11/16(月) 16:20:34.59ID:rXAsGdOLa
>>432
ゼルダコンプ乙

436名無しさん必死だな2020/11/16(月) 18:19:55.77ID:o7naUTeha
ご大層に次のゼルダはこうなるって予想してもさ、
どうせスカウォからブレワイがどうなるかも当てられなかったんだから
予想するだけ無駄

437名無しさん必死だな2020/11/16(月) 19:36:20.83ID:9nldXYuda
我慢汁だしすぎやって前も書いたやろがい
いい加減にしろ

438名無しさん必死だな2020/11/16(月) 19:42:46.19ID:pP5/r+7j0
我慢汁が我慢できたら苦労せんわい

439名無しさん必死だな2020/11/16(月) 20:14:37.38ID:yH7k1l0lM
>>424
そうなのか任天堂GK

>>425
ゴキはおまえだぞ任天堂ゴキブリw

過剰反応してたのは、ゴキのトラウマのクソゲーブレワイに怯えてたって訳ねww

そりゃ、ゴキブリにとってはクソゲーブレワイシリーズ化なんて悪夢だわなw

440名無しさん必死だな2020/11/16(月) 20:15:54.29ID:yH7k1l0lM
>>426
わかるw

>>433>>435
イライラすんなよ任天堂ゴキブリw

>>434
低性能なんだから無理にきまってんだろwww

441名無しさん必死だな2020/11/16(月) 20:47:02.09ID:yASlf7+Ha
>>439
PS5のロンチが大失敗したからって発狂し杉だよww

442名無しさん必死だな2020/11/17(火) 04:11:57.05ID:od1WglgNr
まあ携帯機も終わったし
プレステSIE自体の終わりだからな

443名無しさん必死だな2020/11/17(火) 06:16:33.10ID:uA9aV8mga
>>440
PS5が爆死したイライラを無関係なブレワイに向けてくんなよww

444名無しさん必死だな2020/11/17(火) 06:23:01.38ID:JC72+HdM0
そういえばDLCのバイクをまだ入手していなかった
あれで走り回ったらさぞ爽快なんだろうな

445名無しさん必死だな2020/11/17(火) 06:40:33.88ID:kMSm7qGc0
バイクはそこまでスピード出ないけど、ジャンプや前後の体重移動を上手く使えばちょっとした段差やかなりの傾斜もグングン走れるのが楽しい
どうしても登頂出来ない山は片手ほどしかなかった

446名無しさん必死だな2020/11/17(火) 08:27:51.04ID:DRqVkgjf0
バイクの欠点として馬みたいに自動で走ってくれないってのがあるな
その分馬が入れない場所でも使えるが

447名無しさん必死だな2020/11/17(火) 08:40:39.19ID:uA9aV8mga
つーか、バイクはオマケ要素で、開発当初は想定されていなかったため、
最高速度で走り続けると先読みが上手く行かずに、フィールド上でロードが挟まる問題がある

続編では、バイクがあるなら、あれは改善して欲しい

448名無しさん必死だな2020/11/17(火) 12:09:23.49ID:5dLrmFFV0
>>371
日本ではそうだが海外では結構売れてたしゼルダ

449名無しさん必死だな2020/11/17(火) 12:17:39.93ID:5dLrmFFV0
>>393
一番手で稼ぎ頭のマリオが毎回新規軸な点に気づいてない時点でダメだな
あと任天堂はストーリー性を重視した続編は作らない作っても2作まで
ルイマン3やペパマリシリーズも初見でも問題ないストーリーになってる

450名無しさん必死だな2020/11/17(火) 12:21:20.96ID:5dLrmFFV0
そう考えれば任天堂で時系列がきっちり作られてる作品ってメトロイドシリーズだけか
アレだけが異質だな
他は結構ガバガバでやってるのに

451名無しさん必死だな2020/11/17(火) 12:40:52.46ID:zi6VQquWa
>>448
従来ゼルダは、海外はせいぜい700〜800万本
ブレワイは、海外は2000万本&まだまだ売れ続けてる

これを大ブレイクと言わないなら、他に大ブレイクなんて無いわ

452名無しさん必死だな2020/11/17(火) 12:55:44.16ID:C1q45pO1a
7〜800万本って本来凄い売り上げなんだけどね

453名無しさん必死だな2020/11/17(火) 12:58:07.65ID:I1ATX3tE0
まぁいろいろ試してはいたんだがマニア向けになりすぎてしまってたからな

454名無しさん必死だな2020/11/17(火) 13:01:53.16ID:5dLrmFFV0
スカイウォードは色々惜しかった気がする
マニア向けじゃないギミック路線で行ったし
ヌンチャク必須かつWii末期じゃなければ

455名無しさん必死だな2020/11/17(火) 13:12:23.78ID:zi6VQquWa
>>452
700〜800万が凄いかどうかの話はしてないよ

そもそも、700〜800万本は昔のピークであって、
ブレワイの1つ前の3Dゼルダのスカイウォードは海外320万くらいだから、
ブレワイの海外売り上げは、前作の6〜7倍と大ブレイクしてるのは間違いない

456名無しさん必死だな2020/11/17(火) 13:21:36.59ID:rOn5aquB0
WiiとSwitchでは3Dシングルアクションゲーの客数が違い過ぎた
まあその客数の違いはBOTWの勢いが合ってこそだが
自力でハード内の自IP客を広げたBOTWは驚異的

457名無しさん必死だな2020/11/17(火) 13:37:04.92ID:DRqVkgjf0
SwitchとWiiUのみ、超値引きやバラマキもなしで、てのがマジで半端ない

それでいてskyrimの開発者が開発コストの低さに驚いたっていうし

458名無しさん必死だな2020/11/17(火) 14:15:20.96ID:dVypb64vr
GTA「ドン」
マイクラ「ドドン」

459名無しさん必死だな2020/11/17(火) 14:20:00.18ID:od1WglgNr
まだ月で50万本くらい売れてるからな
6ヶ月で300万本のスピードで売れていけば3000万本は射程

460名無しさん必死だな2020/11/17(火) 14:43:41.65ID:nMTMI/fMd
いやゼルダは大体一世代毎に続編出すだろ
初代→リン冒
時オカ→ムジュラ
風タク→夢幻、大地
トワプリ→ボウガン

461名無しさん必死だな2020/11/17(火) 14:48:35.58ID:yVJMLa9ha
最近Switchとともにゼルダデビュー
品薄って状態に物欲を刺激された感がいなめなかったが
結局オーライ超おもろいな

462名無しさん必死だな2020/11/17(火) 15:05:48.99ID:zi6VQquWa
マスターモードも違う感覚で楽しめて楽しいぞ

463名無しさん必死だな2020/11/17(火) 15:08:32.94ID:1AvZgQXV0
欲しかったけど本体売ってなかったからWiiU版買ったな
しかもソフトも売り切れ全滅で結局はダウンロード版

なので未だにWiiUはゼノクロとゼルダ専用機として現役で出てる

464名無しさん必死だな2020/11/17(火) 18:17:46.36ID:zi6VQquWa
うちのWiiUはSwitchが確保できた翌日に天寿を全うしてしまった
あれはびっくりしたわ

だからWiiU版とSwitch版のブレワイどっちやろうって悩む機会も無かった

465名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:13:02.20ID:7SyvvPogM
>>441,442,443
ま〜た朝鮮堂独自の世界線の話か

完全に糖質だな

よっぽどPS5の大成功が効いたようだ

任天堂爆発しちゃうくらいだしな

466名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:14:50.64ID:7SyvvPogM
>>449
毎回ジャンプしてブロックに頭打ち付けるだけなのに新機軸とかwwwwwwwwwwwwwww

>>450
まあ任天堂なんてその程度だからね

>>451
任天堂大爆発w

467名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:15:39.80ID:7SyvvPogM
>>461
ほんと品薄商法で騙されたやつ多いだろうな

俺もPS5と交換してほしいわ

>>464
任天堂タイマーだな

468名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:22:07.57ID:zi6VQquWa
>>465-467
アホゴキ発狂し杉

PS5が日本のCS史上で最悪のロンチ迎えたからって無駄に騒ぐなよww

469名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:23:31.61ID:U2XPVHV40
祠も英傑の詩も全クリア、残すは剣の試練と服強化、コログはぼちぼちやる

それにしてもこのゲーム楽しすぎるわ
白銀ライネルを笑いながら倒せるくらいにはなりたいものだ

470名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:29:13.37ID:RlQFE29Ud
剣の試練はなかなか痺れるぞ
心折りに来るからな

471名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:31:55.75ID:U2XPVHV40
>>470
早速序位の10階で死んだw
気力戻ったらまたやる

472名無しさん必死だな2020/11/17(火) 19:49:28.90ID:5+D0dD7y0
ぶっといのぶんぶん振り回すライネルきらい

473名無しさん必死だな2020/11/17(火) 20:30:44.73ID:SwgiAt4ua
>>467
つまらなかったら
だまされた!!!!ってなるだろうが

期待を超えて普通にドハマりするから
ブレスオブザワイドヤバい

474名無しさん必死だな2020/11/17(火) 20:45:32.97ID:Ki/Iyb/Z0
すごいのはアホみたいな値引きをせずにこれだけ売れたってことかな

475名無しさん必死だな2020/11/18(水) 02:04:47.30ID:1m+tJ/4Vr
洋ゲーとか捨て値やフリー配付で売ったとか誇ってもな

476名無しさん必死だな2020/11/18(水) 02:45:23.60ID:nMihMerta
洋ゲーの本数の多い奴って基本的に途中で投げ売りと無料配布入るから、
実際にちゃんとした価格で売れた本数が少ないからちゃんとした比較がし難いんだよな

結果的に、同じ2000万本でも任天堂と洋ゲーメーカーでは収益が全然違う
任天堂が利益率が凄く高いのも製品の投げ売りを基本的にしないから
小売りにとっても製品価値が安定してるから商材として安心できる

477名無しさん必死だな2020/11/18(水) 07:23:16.29ID:Ov84NqOZ0
>>450
そうそうメトロイドくらいだよね、あれだけ例外
そこがマニアにとっては魅力でもあるんだろうけど、ネックになってるようにも見える

478名無しさん必死だな2020/11/18(水) 08:29:08.77ID:ogt8qHQ0a
>>421
「ゴキブリ」と呼ばれてムカついたから、そのまま頭に「任天堂」をつけて返してるだけ
ゴキブリの由来そのものを知らないからこそできる離れ業

479名無しさん必死だな2020/11/18(水) 08:32:10.43ID:dW1QSyl00
ゴキがGKって呼ばれている時代から知っているけど

480名無しさん必死だな2020/11/18(水) 08:38:05.71ID:QiqPLtaK0
>>476
和ゲーだって売上本数でドヤってるやつは同じだな
ニーアとか7割引きやおま国9割引きセール乱発してる

481名無しさん必死だな2020/11/18(水) 09:13:39.70ID:XDRiV+TKd
任天堂ゴキブリ←これをくっつけている事で何を訴えたいのかイマイチ理解出来ないので意図を教えてくれ

482名無しさん必死だな2020/11/18(水) 09:27:19.25ID:yBqFU2S5M
>>481
自分が言われて悔しかったから以外の理由はないだろ

483名無しさん必死だな2020/11/18(水) 09:47:54.07ID:dW1QSyl00
コロナが無ければスイッチもゼルダもまだ買っていなかっただろうな
見事にこの世界に引き戻されたわ

こんな凄いゲームを三年も知らずに居たなんてな
家庭用ゲーム離れ期って恐ろしいわ

484名無しさん必死だな2020/11/18(水) 10:37:04.31ID:0I/5K3Z3a
ゼルダ無双は買うけどあまり期待してない

485名無しさん必死だな2020/11/18(水) 11:41:48.40ID:cVrndJK70
>>91
そこはDLCだから関係ない

今までのゼルダも今回の通常モードと難易度的な差異はない

486名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:03:36.89ID:UlMPDxEWM
>>468
わかる任天堂アホゴキは発狂しまくってる

PS5が日本のCS史上で最高のロンチ迎えたからって無駄に騒ぐなよww

487名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:04:23.42ID:UlMPDxEWM
>>473
このような工作員が騙そうと必死

みんなだまされた!!!!ってなってる

488名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:04:57.70ID:UlMPDxEWM
>>475
>>476
詐欺会社が利益率の高さを自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwww

489名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:05:10.40ID:w5IOnbHkd
>>486
そーだね

【速報】PS5、11.8万台、XSX|S、2.1万台 ★2
http://2chb.net/r/ghard/1605694095/

【悲報】なんJのPS5スレでソニー信者のご尊顔がセルフ開示されてしまう
http://2chb.net/r/ghard/1605696996/

490名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:06:15.07ID:UlMPDxEWM
>>478
なるほどな〜

任天堂ゴキブリ効きまくりだなwwwwwwwwww

>>479
だなw 任天堂といえばゴキブリだったよなw

>>481>>482
任天堂ゴキブリ悔しいのうwwwwwwwwwwwwww

491名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:06:38.28ID:UlMPDxEWM
>>483
わっかりやすい任天堂工作ゴキブリの詐欺書き込みだな

492名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:07:02.48ID:UlMPDxEWM
>>489
うわあPS5大勝利すぎてそりゃ任天堂ゴキブリ憤死だわ

493名無しさん必死だな2020/11/18(水) 21:32:17.69ID:aV3anxs+d
>>492
俺もそー思う
転売ヤー考慮してもPS5で11.8万は売れ過ぎだと思う

494名無しさん必死だな2020/11/18(水) 22:00:31.90ID:1m+tJ/4Vr
次の発表は2300万本だからそれでゴキブリは泡吹いてひっくり返るだろう

495名無しさん必死だな2020/11/18(水) 22:27:04.11ID:dW1QSyl00
ここゴキブリホイホイになってるなw

496名無しさん必死だな2020/11/18(水) 22:50:53.81ID:Ft9jTXDi0
>>487
デカい主語入りま〜す
「みんな」

497名無しさん必死だな2020/11/19(木) 02:25:21.79ID:HEWqlkVqa
>>492
PS5のロンチソフトの最高売上が1.8万本って、
CS史上まれに見る大爆死だねww

498名無しさん必死だな2020/11/19(木) 02:30:29.12ID:KDWf5SpQ0
凄すぎる

499名無しさん必死だな2020/11/19(木) 02:35:09.99ID:KDWf5SpQ0
>>455
売れ過ぎ
しかも値下げやバラマキとかなしでこれって

500名無しさん必死だな2020/11/19(木) 07:35:08.25ID:SkHmVnou0
無双で興味を持った潜在層が買ってまた加速する
続編の発売前後にもまた加速する

501名無しさん必死だな2020/11/19(木) 08:15:03.58ID:HEWqlkVqa
無双から入ってくる奴いるかねえ
いたらいいけど

502名無しさん必死だな2020/11/19(木) 08:24:08.02ID:FCru0gS+a
>>500
無限列車やな

503名無しさん必死だな2020/11/19(木) 09:32:44.44ID:2lfi2bPj0
無双はノーサンキュー
広く浅くだから面白くない

504名無しさん必死だな2020/11/19(木) 11:47:08.89ID:sMCYPomra
でも無双→botwの順でプレイできるってのも
それはそれで楽しそうではある

505名無しさん必死だな2020/11/19(木) 12:00:52.19ID:sztCqyMYa
>>504
その順番でやったらどんな感想になるのかな
スターウォーズをエピソード順に見た感じとか…いや、違うな
混乱しないか?w


lud20201119175757
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1604569385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド、累計2143万本wwwwwwww YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】本田翼が21時からゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイ実況!!
【覇権】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが日本ゲーム大賞2017の大賞に決定!!
【速報】本田翼が21時からゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイ実況!!
【覇権】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが日本ゲーム大賞2018の大賞に決定!! PSW壊滅w
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを5・7・5で
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2に望むもの
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドって無敵回避よね
【1周年】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド雑談スレ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編で会社の運命が決まるよな
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの略称が「ブスザワ」で決定!
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編に改めて求めたい要素を挙げよう
桜井「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは姫がブスだから駄作」
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2のシナリオがリークされる
【速報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編について知りたいことある奴いるか?
【超朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編開発中!!!!!!!!★7
【朗報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
【速報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
【神ゲー確定】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
【速報】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの最新プレイ動画が公開、神ゲー臭が凄い
【神ゲー確定】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドさん、改造されすぎて神ゲーに
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとクソゴミブサイゾンのどっちを買おうか迷っているのてすが
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド1,974万本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド1,634万本突破!
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1454万本を突破!
【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、累計1784万本突破
【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、売上1500万本突破!!
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド in既婚女性 Part.2
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」は国内でどれくらい売れるのか予想しよう
まさかゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドをプレイせずにゲームを語ってる奴なんていないよな????
【速報】「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」ファミ通クロレビで無事40点満点獲得
『ポケモン アルセウス』と『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に共通するデザイン哲学について
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド アンチスレ
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が1位を獲得!
ゲームセンターDX 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
世代のトップ10ゲームの1位に選ばれたのはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【神ゲー】Switch『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の国内売上推移がヤバい
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の発売時期に関するお知らせを公開しました。
悲報★アマゾンでゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パスが売り切れる
【朗報】川島隆太教授「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ではすべての祠を制覇しました。」
ゼルダの伝説が2001年の風のタクトから2017年のブレスザワイルドまでグラフィックが進化しなかった件
【前代未聞】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのアマゾンレビューwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ゼルダブレスオブザワイルドは1時間でクリア出来るボリュームスカスカの糞ゲーだった
ゼルダの伝説ブレワイ「2500万本です」スカウォ「360万本です」ゼノブレイド2「200万本です…」←これ
【ゼルダ】ブレスオブザワイルドやった後のドラクエ11が箱庭の劣化版にしか感じない件【DQ11】
ゼルダの伝説ブスザワ、ロード地獄!ダンジョンロードで11秒
ゼルダの伝説ティーアズオブザキングダム1851万本wwwwwwwww★2
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムが国内で初週100万本越える可能性
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムの世界販売本数が1000万本突破
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムの世界販売本数が1000万本突破 2
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム111万9502本wwwwwwwwwww
『ゼルダの伝説 夢をみる島』が313万本の販売
ブレスオブザワイルドって要はBtoBなんだよな
ゼルダの伝説ブレワイのフラゲ日を予想するスレ
ブレスオブザワイルド風のゲームが増えまくってる件
ゼルダの伝説botw←これPSに出たら凡作レベルのソフトだよな
悲報 ケンノスケ ゼルダの伝説はレベル制だと勘違いする!
ゼルダの伝説BOW 全世界累計384万本突破!売れまくりワロタw
日本一ソフトウェア「ゼルダの伝説の存在が悔しい」
ブレスオブザワイルド2はどうすれば前作の衝撃を超えられるのか?
ブレスオブザワイルド続編さん、予想通りマップを使い回しする模様
【巨星墜つ!】ブレスオブザワイルド、ランキング外!
ブレスオブワイルドよりリンクの冒険の方が面白かった
02:55:28 up 42 days, 3:59, 1 user, load average: 35.18, 42.77, 65.96

in 0.09660005569458 sec @0.09660005569458@0b7 on 022416