◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【switch独占】カプコンが帰ってきた魔界村、カプコンアーケードスタジアムを同時発表! YouTube動画>5本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1607651625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なんでswitchだけなん?
家ゲーのアケアカスレ発狂か?
バイオハザードだけじゃダメだってようやく気がついたのか
プロギアの嵐あるやん!
やっっっっとCSでプレイ出来るようになるのか
プロギアとボッツは許すがスト系とベルスクは許されんやろコレ
トップシークレット
ていうかバイオニックコマンドーコレクション出してくれよ。
シリーズ完全新作出るならPS5でも買うわ
>>2 逆に聞きたいんだけど今switch以外に出すハードないよ?
他ハードは全滅だから
やられてからの復帰が近くて早いやられゲーになるのか?
>>12 他ハードでたいして売れる訳ないけど時期的にハッカーがバラしてたギロチンで間違いないだろうから夏に他機種でもでると思うよ
>>5 マジや!プロギアはサントラだけでもう諦めてたわ…
他にも小粒だけど割と好きな縦シューあって嬉しい
トップシークレットがバイオニックコマンドーになってるのだけが気になるんだが
あと開発元どこだろう
これ内部資料にはなかったよな?
CAPCOM USA側が主になってるタイトルなのかね
まさかのプロギアまじかよプロギア何年待ったと思ってんだよくそがー
これが流出した資料にあった、コードネーム:ギロチンだろう
19XXも家庭用は初移植だろこれーカプコンのやろうクソがー
PS3・360でアーケードキャビネットがあるけどあれはレトロすぎるからなぁ。
でもカプコンがPS4/ONEをスルーするはずはないな。
ベルスクコレクションとかこんなんでたら売れないし。
またカプコンのエミュ商売か
何回やれば気がすむんだこの会社w
とうとう来たか魔界村Switchが
コナミが悪魔城の歴史は月下だけだとPS9死にした大マヌケな隙を討ちに来た
あんなにも任天堂機に固め打ちしてきた悪魔城なのに
マジでプロギアきてんのかよ
ケイブぼろぼろでもう出ないと思ってたのに
プロギアギガウイングだけでもお釣りくるわ
ベルスクコレクションのも含んでるけど再購入躊躇うようなレベルじゃねぇ
シューティング系は簡単なエミュでSTGマニアは不満多そう。
あいつら面倒くさいから。
アーケードキャビネットとベルスクコレクション持ってたら半分くらい被ってる?
まぁSS以来のボッツとギガウィングとプロギアでフルプラまで出せるけど
バンナムのやつみたいに1本無料で追加していく感じか
資料によればSwitch版が2月で他機種版が5月のはずだけどな
誰も知らないかもしれないけど、VARTHずっと待ってたんだよ!
>>40 変な要素付けられるくらいならエミュまんまの方が良いんだけどなー
単品無しで10本パックか
1500円くらい取るかなぁ
アケアカスレいつの間にかswitch用に追い出したスレのほうが人多くて笑う
そして本スレは呪詛の嵐
プロギアとギガウイングとバースがありゅぅううぅぅ!!!
1943無料
10本パックx3種
30本パック(魔界村付き)
魔界村単体販売あり
10本パックが$19
30本パックが$59
魔界村が$15
こんなとこかな。
おっさんホイホイのラインナップだな流石に
俺得だけど今の若いもんは全部しらんだろこれw
>>29 ケイブちゃんにお金あげるためでもあるんじゃないか
カプコンやぞ
10本パックが4980円とかだぞどーせ
アレスの翼はガチで見かけ倒しゲーなので
ガンスモークかラッシュ&クラッシュに変えろ
でなきゃ無頼拳も入れて笑い取りに行くとか
アレのサイドビューステージなんなんだよホント
カプシュー好きはこれでええけど
ほかの被り&抜けがあんまり擁護出来ないのも確か
アケアカでださねーなら独自でもこうやって出してくれるだけいいわ
レトロゲームコレクションとかナムコクラッシックみたいに欲しくもないのまで
かわされて割高になるのはウゼーしな
ナムコもファミコンじゃなくてアーケードでやれ
やっぱりパニシとキャディラックスとエリプレとD&Dは無し、オンラインco-opも無しか…残念
>まずは無料の『1943〜ミッドウェイ海戦〜』が遊べる「カプコンアーケードスタジアム」本体をダウンロードし、
>プレイを面白くする機能を試してみてください。
何この翻訳紹介文みたいの
うおおおおおお
やっぱエリプレは無理だったか
だがよくやった
初移植が山ほどあるぞ
天地以外のキャラゲーって出せないもんかね
ドカベンとか
値段発表しないのが微妙にチキンだなw
反響を精査して最安から最高値までのプランから選ぶんだろうな
ドヤ顔でゲロ高い値段発表してしまったらauだからな。ここは慎重に!
スト2なんてターボとスパ2Xだけでええねん
スト2無印なんて誰がやんねん 常識的に考えろボケ
何度も言わせんなクソカプコン
>>51 スイッチは子供向けだけじゃなくて大人向けも出るということだな
ファミコンでおっさん向けの将棋とか麻雀とかゴルフとか出してたのと同じ流れだなw
>>1 ファイナルファイト来てるやん
ベルトスクロールコレクションに入ってる方は牛丼エンドが削除されてしまったんだよね
他機種でも出るのなら、アーケードキャビネットが現世代機でも遊べる箱で欲しいな
ベルコレも合わせて、スタジアムで足りない物を補えるし
突然ですが失礼します。
12月11日 18時00分からアマゾンで3日間年末贈り物セールが開催されます!
この機会にアマゾンでほしいものを買いまくりましょう。
このアマゾン特価情報サイトの紹介もついでにさせて頂きます。
http://nameless:6699.net/ このアドレスにある : 部分を削除してからアクセスするか
もしくは【にゃーむれすの特価情報】で検索してください。
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり
無料手に入ったりします。
セール以外の通常日も毎日更新しています。
ぜひお気に入りに登録してください。
ギガウィング2が無いなと思ったがアレはナオミだったか
カプコンアーケードスタジアムはオッサンホイホイだな
ナムコットとえらく似た商品だな
こりゃ海外では違うのがマルチで出るな
超絶うまいプレイ動画でもアキレス戦で死にまくってた闘いの挽歌
アーケードキャビネットと被らない部分がある辺り
両方買えってことだな
見ているかナムコよ
おまえんとこは何やってるんだ
俺は今日もドルアーガやりながらナムコミュージアムの続きを待っているぞ
抜けてるタイトル
ソンソン
エグゼドエグゼス
ガンスモーク
サイドアーム
ラッシュ&クラッシュ
虎への道
必殺無頼拳
ブラックドラゴン
1943改
初期のものだけでもこれだけある
>>82 しょっちゅうブヒッチのUIをクソミソに言ってる神谷が喜ぶわけないだろ
>>86 やっぱりラッシュ&クラッシュ以外は箱のアケキャビで買えるのを意識してると思う
ブラックドラゴンとか標準で無料だし
>>89 バカだな、ゲームでうまいこといかずにコントローラ投げる人とか普通にいるらしいやん
ナムコのやつは1個300円で10個パックが2400円だけど
カプコンがそんな値段で出してくるわけがない
ナムコに続いてカプコンきたか!
コナミも続け!続いてください!
>>90 だったら既に出てるストIIやファイナルファイトを抜くのが優先じゃね
アケキャビはSwitchで買えないんだから
版権関係なさそうなウォーザードもないな
ヴァンパイア系統も無いのが残念
>>89 ナムコの奴もコントローラー設定できないってキレ散らかしてたしな
>>96 完璧に移植されたスト2シリーズと違ってファイナルファイトは↓の数字に2018と出てるし、
ノーコンでクリアしてもあきまんの牛丼で有名な牛丼エンドも削除されてましたし
>>96 いやこっちにそう言われても…
一応考えるとそれらは省かれたのよりネームバリューが圧倒的で
重複しても気にしない人orそれに釣られる人が多いと判断してるんじゃない?
WiiVCでもマリオ1の売り上げが凄まじかったように
>>102 そこは出てみないと分からんが同じだったらそれこそ何のために入れたってなる
>97
欧州で出した格ゲー入りアケコンの関係かもね。
北米で発売されてたファイナルファイト&マジックソードは完璧移植だったのかな?
ワンコインクリア出来ないから確かめられないや
神谷はナムコやカプコンに名作を眠らせるなと言っているから
こういうのは基本的には肯定だろう
まあ買った後は文句言うかもしれないけど
>>103 さすがにソンソンは抜いていいタイトルじゃないと思うがなぁ
>>107 実はワンコインじゃなくても1Pでやられたら2P側でコンティニュー、2Pでやられたら1P側でコンティニューすれば見られると言う穴がある
>>98 ベヨネッタは設定できなかったくせに他所様の事には口うるさい糞っぷりだな
>>89 知らないのか?神谷はキレ芸で悦に浸る奴だぞ?w
>>115 そういやカプコンの情報流出には入ってなかったんだっけ
>>110 スコアの1の位しか見てなかったんだなw
>>107 AC版からして海外版には1コインエンドのやつは無かった気が
>>118 ファイナルファイトの場合は自己紹介になってた
>>109 まー実際カプコンがどう考えてるかはわからん…
>>118 >>120も言うように文章がだいぶ変わってるけどAC版にはある
http://tcrf.net/Final_Fight_(Arcade)
>>120 無かったではなく、別物にされていただったか
うろ覚えだったから断言しなくてよかったw
>>119 という事でスマンかった
>>86 ストアニやベルスクの収録タイトル外せば全然入りそうなのになぁ
あとカプジェネで定番だった超魔界村も
タイトー復帰の第一作もダライアスのスイッチ移植だし
スイッチのアケアカって相当に売れたんだろうね
プロギアと19xxがあるのは嬉しい
金額次第で即買いだわ
版権キャラゲーが難しいのは判るけどCPS3はエミュ的に難しいのかな?
ロックマンパワーバトルファイターズのSwitch移植もはよしろ
素直に嬉しい
アケと遜色ないグラで遊べるのは意外と少ないし
>>115 いやカプコンアーケードスタジアムの商標は半年前には出願されてる
名前だけで機種名はわからないが
CAPCOM型スティックのヤツを買おうか悩んでたから嬉しい
>>132 ロックマン7の絵が使われていたのがよかった
たった一作で終わるのはもったいないと思ってたから
子供に買ってあげたSwitchでお父さんが懐かしんで買うという状況を期待しているのかもしれんが
お父さんになってるのにオールドゲーム買う奴は少数派だと思うんだよね
>>129 アケアカswitchは100万突破したって発表してたけどPS4は未だにしてないからな
1本500円、10本2800円、30本6800円って予想
グレ魔はライジングがどうたらで無理とかそういう話?
>>131 ストIIIで基礎はできてるから単純に開発費用ほど売れないと思われてる
PS2でアーケードの詰め合わせソフト出てたけど、今回結構違うソフトあるね
てかチキチキボーイズ入ってるのうれしい
あと、PSとSSで出てるワンダー3ってあれもともとカプコンのゲームだよね、確か。あのゲームからは入ってないのかな?
元々任天堂の携帯機は
少し古いゲームの受け皿になってきたという歴史があるからな
スイッチもその流れを汲んでいるとは言える
つうか安いアーケードスティック出してくれ
頼むよホリ
プロギアと飛竜だけでいいんだが、全部入り買うしかないか
ギャー魔界村やりたい
開発は海外か?なんとなくテイストが…
switchもってねーんだけど
>>147 あれ、先にPS(とSS)で出てたカプジェネ収録ゲームはそのまんまぶっこんだ感じだったから
スト2シリーズ全般途中でロード挟むのが残念だった
高くても良いから全部入りのパッケージで出せ
こっちはコレクションしたいんだよ
>>63 何事も初代には常に価値がある
謎にターボだけ抜けてたアーケードなんちゃらより100倍マシだろ
>>137 フタを開けてみれば面白い結果が出るかも
でなくても俺特だから良しw
グレ魔がここに無いということは、M2が既に契約済みという可能性が見えてきたわね
せめて、すでに発売済みのベルトアクションコレクションとは被り無しにしてほしかったな
AVPやらD&Dも無理なんかな
>>158 忍者タートルズを出してほしいと思ってる
アニメの旧忍者タートルズがカッコいいと思った要因は間違いなくコナミのゲームから
これがお漏らしにあったギロチンか
予定では後発マルチ
まだ神谷のキレ芸を真に受けてる奴いるのかw
ぶつぶつ文句言いながら毎日ぶつ森やマリオ35で遊んでるツンデレだぞ
東京エンカウントで見て戦場の狼とかやってみたかったんだよね
こんなんこれまでの被りとか関係なく
全部セットおっさんは躊躇無くポチりそう
ベルスクコレやストコレとダブってるのあるけど筐体演出表現が凄く嬉しいからアリ
それはともかくイメージイラストはあれかコスプレ会場にウォーリーでも紛れ込んでるのか
姫が攫われてアーサーが助けに行く構図、社内でポリコレの悪い見本として叩いてたマリオやゼルダと何が違うの???
任天堂あれだけ叩いて侮辱しておきながらこんなものお出しになるとかカプコンさん頭おかしくない???
ポリコレ準拠なら男女主人公選べるようにするべきだし、攫われるのが姫で固定も女性差別だよね
パワードギア
サイバーボッツ
ギガウイング
プロギアの嵐
神ゲーかよ
>>172 あれはポリコレの現状説明資料であって、カプコンがどうするかとは別の話
プロギアの嵐とサイバーボッツが嬉しすぎるんだが
去年出たベルトスクロールコレクションがゴミになった
アケ版虹色町で佐久間さん(23)に町中でエロい問題出されたいです
カプコンの株価上がってるな
気を良くして更にラインナップ増えることを期待する
サイバーボッツは草 ジンとデビロット姫だけは知ってる人いそうだな
switch市場じゃバイオなんかより売れるだろうしな
ワンダー3なんで無いんだよ。だけどUSネイビーと19XXとバースは欲しいね
この手のコレクションって、大抵80年代ので打ち止めになってたからなあ
プロギアまで入ってて神ラインナップじゃないか
ボッツはサターンの限定版まだあるぜ
こっちは豪鬼使えないだろうな
これを全部セットいくらにするかがCAPCOMの良心の見せ所
ボッツはSS版の印象強いからアケベタ移植だと物足りなく感じるだろうな
ストII増やすよりヴァンパイアとか入れて欲しかったねえ
ストコレクションとアーケードまとめたのセールで1980円で売ってるのになぁ
少し戻って遊べる機能のはズルい
マジかよプロギアあんのか
流石に買わなきゃならんかなぁ
カプコンのゲームとかやるの何年ぶりか分からんわw
え、単品販売ないの…?
ベルスクとタイトル被りまくりやん
19シリーズも名作の1943が歯抜けやし
被りとかもう持ってるとか気にしないカモが飛び付く客がターゲットだからな
俺も
極と同じ臭いがするけど、来年Switch買うつもりだから買うわ
>>200 クリスマス争奪戦が始まってるから難しくなるかも
これで家庭用に移植されてないのってエリア88、エイリアンvsプレデター、カプコンワールド、ウォーザードぐらいじゃない?
ベルスクコレクションと被りまくってるけど、
シューティング目当てだけでも買う価値あるな
値段によるけど
パワードギアとサイバーボッツがようやく揃う
めでたい
ワンダー3ではドンプルだけキャラも違うし浮いてた(でも好き)
エグゼドエグゼスはアンコール的な追加パックに収録と
信じてる
信じてるぞ!
カプコンってめっちゃシューティング作ってたんだなw
格ゲーやベルスクでアーケードを席巻してたと思ってたわ
俺もパック3だけ買おうと思ったけど
天地を食らうとUSネイビーが収録されてる2も買わざるを得ない
これに低評価付けてるのがゴキブリかと思うとなんか笑えるw
全機種マルチでも問題ないタイトルだけどSwitchオンリーなんだな
MSHを映画が流行ってるときに出して欲しかったなー
>>47 あのスレ住人ってアケアカ以外のものには攻撃的なのがな
同じレトロゲーム好きなのにどうして、と思うわ
>>102 スト2シリーズは糞エミュでゴミでしたよ?
ベルスクコレクションも初報はSwitchのみだった記憶を思い出したので全マルチになると期待する
スト2もアニコレの方を家庭用に色々とオプション出来る様にしていたら住み分けできたのに
実際はただのエミュで遅延あり
機会は永遠に失われてしまった
>>220 任天堂の買取保証がどうとか言ってるし、ゲハから出張してる奴らだらけだろ
こういうときに単体だと需要少なくて売れなそうなウィローとかの初移植を混ぜてくれよ…
これを機会にカントクの居ないコナミはグラディウスコレクションを出してくれ!
>>203 ウィローとかワンダー3とか版権ゲー以外でも結構残ってるぞ
バンナムもVCで配信されたナムコアーケードゲームを現行機で配信してほしい
D&Dとエリプレは何度も熱望されて収録されないんだから永遠に無理だろ
これだってのが抜けてるのな
ヴァンパイアシリーズが出ない理由なによ?
PS版のアニコレはアケコンでスタートボタン押せないキー配置が無能
全パック買うと1万こえるかこえないかといったところかな
ヴァンパイアセイヴァーを入れて欲しかった
プロギアとギガウイングは絶対買う
というか余裕で32本買うわ
エリプレとかカプコンロゴの形のやつに入ってたような
>>232 国内だから話しやすいんじゃないかな
思い出したけどウィローは小人症の人が出演してるから現代だと面倒かもしれん
タワーとか変な追加要素のない普通のヴァンパイアセイバーがやりたい
こういう時しか出すチャンスないんだからCPS3のウォーザード入れとけよ
>>227 アケアカでIIIが出ることが決まっているし、当分は無いだろうな
ブラックドラゴン、虎への道、サイドアームがないぞ
半端だなあ
1943改もないし、アケアカ参入のが良かったかも
>>230 まぁウィローはデモ見ただけで原作映画有りのゲームって判るだろ
っかストライダー飛竜ってアレは原作有りになるの?キャラデザだけ?
これでSWITCH買う決心がついたがこういうのはパケで資料集付きの限定版で欲しい。
スクショだけみるとスマホリメイクみたいなクソ感あるけど
動画みると良さげだな
ヒの公式垢で1941が初移植と言ってるから誰か訂正してあげてくれ
DCのカプコンゲー寄せ集め欲しいわ
エルドラドゲート全入りパケでもいいぞw
エリア88、ウィローは無理なのかな
ワンダー3、虎への道が欲しいところ
>>222 スイッチで買うけど箱版出してくれたらそれも買うわ
2月っておっせーなあ…こういうのは熱のあるうちにすぐ出して俺みたいなおっさんどもから搾取すべきなのに
配信される頃には冷めてるか最悪死んでるぞ
>>245 アケアカ参入もいいけど、それだと今回の30タイトルが揃うのに何年もかかるぞ
>>258 アレスの翼は入っとる
12月発表2月発売て最近のゲームだと結構速いと思う
リークにあったファイナルファイトリメイクが現実味を帯びてきたな。
そもそもこれでパックが終わりとは言ってないからな
4以降もあるだろう
配信予定、だからパッケージ版はないね
懐古にちょっと受ければそれで十分って感じかな
つーかそろそろマッスルボマーのアーケード版移植してくれてもいいんじゃねとは思う
FMタウンズとかそういうのいいから
また神谷が直接起動させろとかキーコンがねえだとか騒ぐに1票
すげえ!ロストワールドがある!!
納得いく操作だといいなあ
ロストワールドの操作は今ならアナログスティック標準装備だし楽だな。
>>268 俺も戦場の狼2嬉しい
あの辺の時代のカプコンゲームはよ出せと思ってたから一気に来て嬉しい
USネイビーも一生無理だと思ってたしさ
>>276 右スティック使って全方向STGみたいになってるかも
スティックのクリック使わされたらキレるけど
プレイを面白くする機能を試してみてください。
何人だよおまえは笑
>>249 コレクション物として手元に置くとしたら、ナムコットコレクションみたいに
1だけパケ売りされても正直、困る。かと言って、パケを出すために
タイトルの追加がされないと、もっと困るからパケ版は数年先でもいいかな
神谷のコイン入れさせろは分かるな
PS移植のレイストームとかコイン制だから好き
あの時期アイレムもアンダーカバーコップスや最後の忍道とか出してて熱かった。
>>270 なんかコナミのReBirthシリーズ思い出すわ
魔界村きたあああああああああ
PS5ではポリコレで騎士がお姫様を助けに行くなんて出せないわなw
ナムコットコレクションとセガエイジスの合わせ技みたいな?
でも、「魔界村」以外は個別で買えないのな。10本セレクションで。
なんか携帯の契約みたいw
往年の抱き合わせ商法みたく全セット買わないと魔界村は手に入りません。
やっとカプコンも本気にスイッチに参戦してきたな
ハッカーにリークされてたMH6もスイッチ/PCになるか?
>>290 アケアカとは別ラインかよメンドクセエなと毒づきつつ、取り組みは評価するだとさ
エグゼドエクゼス無いんだな
あれ2人プレイがツインビーよりずっと楽しいのに
>>291 そうか?
>商品構成は、3種類の10本パック、全種をまとめた30本バック、そして単品売りの『魔界村』があり、
>30本パックにはセット購入特典として『魔界村』がついてきます。
>>291 そんなダライアスみたいなことしないだろ
SONYに忖度してるタイトルがカプコンも多すぎるな
>>284 今回は映像にINSERT COINとか表示されてるから大丈夫じゃないかな
機能紹介トレーラーでわざわざ100円玉入れる演出もしてるし
って神谷さんにリプしてきてくれ
自分でするのは怖いw
>>1 アーケードスタジアムってのは勘弁してくれ
こないだストリートファイターコレクションとベルトスクロールアクションコレクション買ったばかりだわ
>>275 神谷はさっそく「クレジットは投入させろ」的なコメントしてるな
>>299 ヴァンパイアは箱の後方互換でも対応してないからなんかあるのかねぇ
PSPストアセールで買ったきりだわ
>>284 コインはコイン投入時の音が好きな人もいるしね
格ゲーアーケードはトレーニングモード無いのが残念とSNKで思った
コイン投入は好きなだけさせてくれ
SEGA AGESみたいに、スタートボタンと連動しているのは勘弁
格ゲーアーケードよりCS移植の方が付加価値が出るように作ってきた歴史があるから、アーケードが劣化に感じられてしまう逆転現象なんだよなぁってのはわかる
アーケードは無限コンティニューさせろ派とクレジット回数制限でゲーセンみたいな感じにしろ派が居るんだよな
アーケードゲームの方が格上だったからコンシューマ移植のは見劣りする。
曲だけ最高なアレスの翼確認
カプコン時代のタマヨもいい仕事していた
>>311 それは完全移植が出来た上での話だな
まともに移植さなくてトレモがあっても役に立たないし
>>312 それを聞く度、無限にして自分で回数制限を課せばいいだけだと思うわ
制限なんて付けても、人によって回数の基準なんて違うし
AVPも出してくれればボタン配置クソのホームアーケード捨てられるんだが
>>47 あそこゲハから逃げ出したゴキの潜伏先の一つだから
ロストワールドとトップシークレットは商標問題なのかな
中身も海外版だったら悲しい
>>308 トレモ欲しい人はアニバ買っときゃいいよ
あれはたまに格ゲー遊ぶ以上の人ならマストアイテム
クレオパトラとのデートが台無しだぜて言わない超戦士君なんて私見たくない!
>>306 出たなツインビーの「マイドォォ」思い出した
>>323 正直スト2やりたかったら30thアニバーサリーが良いわ
スイッチでも出てるしネット対戦できるし
アケアカに許可出してくれる方がよかったかなぁ
高くなるし揃うのに時間かかるけど、最終的には出せるのはほぼ出揃うし
ただカプのアケゲーは版権物が多いのがこういう時にネックになるね
>>284 コイン音が鳴るならアレスの翼ダブリ移植も許せるわ
アケビ版はサウンドテストでコイン音を聞いて枕を濡らしたからな
絶対欲しいタイトルと絶対いらんタイトルあるからバラ売りして欲しいわ
アケスタめっちゃ欲しい
セットいくらなんだろう
タイトル数多いから結構しそうだが
7000円ぐらいで済んだらありがたい
サイドアームズなんで無いの?
あり得ないんですけど
ナムコットコレクション形式か
パック3だけでいい気もするが
アケアカで出せってチラホラ聞こえるけど
一番協力的なコナミでさえ6年間で30タイトル行ってないぞ?
まあ肝心なのは移植度だが
アケアカのUIなんて、他の後続クラシックコレクションもの遊んだ経験あったら論外だろ
巻き戻し無いどころか、セーブロードは一個だけで、仕様も酷過ぎる
そういやサイバーポッツの完全移植(だと思う)は今回が初か?
劣化移植は出てたような覚えがあるけど
>>340 コナミのアケアカを詰め合わせたコレクションで改善された
セーブ/ロードを本家に活かせばいいのになぁ
また古くさいの詰め合わせと思ってスルーするところだった
サイバーボッツあるじゃん
>>342 デビロットの生尻出せない時点で完全移植なんて不可能ですぞ
>>1 『CAPCOM ARCADE STADIUM』のテーマ曲
「A Brand New Day」のショートバージョンをプレゼント!
普通の曲でワロタ
サイドアームはモビルスーツっぽいのをとぼけ通すのは
割とというか完全にモロだしさすがに無理がありそうだ
今までノーカンでもいい加減
アケキャビは配信ごとに全部買ってたが、揃ったところでセールして萎えた
まだPS3出してあるけど、いっそ箱Sでも買って乗り換えようかな
カプコンは何回同じゲーム出せば気が済むんだよ
レトロゲーコレクションは既に出てるだろw
サイドアームのザク、ズゴック、巨神兵
PCエンジン版のエンディングにしっかり明記されててずっこけた
アケアカはバージョン違いやこだわり設定もあるから良いのよ
サイバーボッツはサターン版しかなかったから良いね。
>>348 あーそういう理由で見送られた可能性あるか・・・残念
移植担当dotemuってオチだけは絶対やめてくれよ
>>352 正に俺今SXでキャビネット買ってる
…PS3にはナムコのゼビウスがあるからまだ現役で使うけど
ギガウイングとプロギアは買ってしまう
マーズマトリックスはあるのかな
当時ゲーセンでそこまでやり込んでない、基盤購入したこともないような緩いプレイヤーとしては
ちゃんとゲームとして遊べる状態で、値段も納得できるものなら、移植されるだけでも充分だよ
M2とかに拾われて、余計なガジェットとか
拘り発揮しましたとかドヤ顔・クソ高価格にされたら完全にスルー対象
マーズマトリックスとか聞いたら怒首領蜂2も思い出したな
きゃー19XXがいるわープロギアだわー(´・ω・`)!!
そしてこういうのの常連の1942がいないのね
ストコレとベルトアクションコレクションもってるから
全部単品売りしてほしいなぁ
どうせAVPは入らんだろうな
D&Dは海外じゃWiiUに出てたから行けそうだけど
>>330 アケアカだとこのラインナップ出るのにあと10年はかかりそうやな…
U.S.NAVYはタイトル的に移植無理かと思ってたから嬉しい
エリ8は版権あるから仕方ない
レッドアリーマーの出世はマイクロニクスの数少ない功績
ダラ外のストームコーザー事件でM2は株下げたな
今はデコゲー詰め合わせとか変な方向に行ってるし
>>371 セガのせいとは言え3DSの復刻アーカイブスやAGESマンネリもあったからなw
M2はコントラコレクションも移植がMAME並だったし
M2担当のは警戒してる
ダライアスのグチャグチャした売り方は何なんだろうなアレ
M2は移植のレベルは高い印象なんだが。
Switchはメガテン5発売まで興味無かったけどこれはSwitch買うしかねぇ
アーケードのじゃなく
ファミコンのRPGの天地を喰らうだしてほしいな
M2はショットリ箱版を1年遅れで何の追加も無しに発売しておいて売れんから箱で出すの止めるわとかいう稲船に泣かされる判断してるからあまり好きじゃない
>>375 ほりぃが浜村みたいなビッグマウスだから印象操作されてるけど
そこまでレベル高くはないよ
>375
M2が売り方に口出すのはないんじゃないの。
スクエニ側が節操ないだけで。
M2でレベル高くないならもう国内のエミュ開発でレベル高いとこないやん
ゴッチも同程度にエミュレーションミス起こしてるし
M2ならプロギアとギガウイングはショットリでやらせろって言ってたんじゃね?
コナミはオトメディウスGとリバースシリーズ移植してけれ
エリッパチは無理かー でも買うわ 魔界村とか期待してなかったからたまらんね
>>369 ベルコレで天地を出せたんだから、国内版権物は頑張れよと思ってしまうな
>>387 エリア88は続編拒否られてるくらいに拗れたから無理だよ
>>383 M2はミスだけじゃなくて再現性のこだわりが無いから嫌なんだよ
AvPは家庭用ゲーム機でのライセンスが他社持ちだから不可能なんだろうな
こないだのアケコンみたいな単品完結のおもちゃとしてならありなんだろうけど
>>383 M2はゴッチやハム自社開発とさほど変わらないレベルだよ
追加要素が派手に見えるから誤解されがちだけど
ダライアスのゲームオーバー前の読み込みとか
再現性を重視したら有り得ない仕事するからな
なんつーか外国の糞みたいなセンスで作った魔界村って感じ
そんなゴミより格ゲー集めたスタジアム作れよ
ZERO2の熱帯したいんだよもちろんクッソ軽い挙動で頼む
>>390 いやちょっと意味分からん…
エミュレーションの再現性って
実装が実機で使われてるCPU等のチップにより近いかどうかでしかないんだけど
>>392 だからさほど変わらないとするものと比較の対象が「高くない」のなら
総じて高くないのだから高レベルなんてないとなると言ってるだけだよ
switchすごいねーw
横スクなんてハイスペックなゲームができて
>>394 あれはないよなぁ
元の作品に対するリスペクトがあれば、あんな余韻をブチ壊すようなタイミングで
ランキング鯖にアクセスして一時停止なんて仕様にはしないわ
M2はGGアレスタなんぞまとめてないでプロギア1本でよかったのに
>>396 M2は過大評価されてるって事だよ
M2が移植担当って宣伝してるタイトルもあるけどファミ通の殿堂入りシール位の価値しかない
>>357 とは言えスペースハリアーは出まくってるしなあ
IP218.228.83.220
>>287のレス傑作集をご覧ください
中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://2chb.net/r/ghard/1599354356/ 58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0
風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな
【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/ 16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ
これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
ハリアーのドムは、サイドアームのMSと違ってデザインそのままって訳じゃないし
一応、後から名前も変えているからなぁ
>>396 上に書いた様にダライアスを途中でぶった切る仕様にしたり
他にもバーチャレーシングで高解像度60fpsの独自仕様のみで
アーケード版の再現はバッサリカットとか
エミュに手を加えてまで再現性を無視する事が最近あるからさ
盛り上がるスイッチ
魔界村もでスイッチ
年末年始はスイッチできまり
>>403 あなたがそう思ってるならそでれいいんじゃない?
>>399 まあスイッチアウトランでLAST WAVEぶっちぎってランキング登録硬直は擁護できんわな
価格でずっこけるやつか
伏せたって何一つ良い事は無いのに
M2はよくわからん人から見たら、
オリジナルに勝手に余計な要素とか追加して発売日延期ばっかりするクソメーカー
みたいな感じなんだろうな、まあわからんでもない
この動画見ると見方が変わると思う
字幕オンにしてね
ダウンロード&関連動画>> M2も以前は独自仕様を入れる事があっても必ずアケ版そのまま仕様も
選べる形にしてたのに最近は時間が無いことを理由にそういうのを蔑ろにするんだよね
シューティングの家庭用初移植は
U.S.NAVY
VARTH (海外では移植あり)
19XX
1944 THE LOOP MASTER
プロギアの嵐 (海外の一体型ゲーム機で移植あり)
Pack3は購入決定で、あとは値段次第だな
M2のやったセガ3DS復刻シリーズは3D立体視コミで控えめに言って最終完全版だったからな
それで のミス
>>409 それらはパブリッシャーの意向の可能性も考えられるから決めつけるのもどうかと
個人的には別に気にしてない部分なんでそういう意見もあるんだな程度しか言えん
そこまで拘るなら当然twitterとかで質問してみたら?
丁寧に質問してみればhor11の人なら濁しながらも答えてくれそうだけど
>>415 別に同意はしてないから勘違いはしないでね
ストームコーザーの件なんて、一度でも通しで
テストプレイすれば分かるような事だったよなぁ
>>420 きみみたいなバイアスかかってる人にレスするの面倒なだけだからああいうレスしただけだよ
それにスレ違いなんで構わないでいいよ
ダライアス、あのぶつ切りがパブの意向はないだろ
あるとしたら、どんな理由が考えられるんだ?
>>284 アケスタ公式が無言でコイン投入動画貼ってて草
>>332 クレジット投入の設定があるから、ONにすれば好きなだけコイン入れ放題だぞ。
M2はこだわるくせに時間がないから無理でしたってパターンが多いのは残念
3DS復刻シリーズのときからそこにモヤモヤしてた
>>426 「何がなんでもスコアを先に送信するようにして」って言われたら逆らえんだろうし
まあ当事者以外が何言っても想像だからそれこそなんともいえない
ストームコーザー諸々外伝の再現性の件は単純に間に合わなかったって言ってたね
つーかほんとスレチだしやめるか…埒が明かなそうだし
アーケードキャビネットが今でも遊べる環境の人はいいけど
それって僅かな箱ユーザーくらいだろうし
いつもの面子もしっかり入れて欲しかったね
後からでも追加してくれるなら文句は無いが
パブの意向に添ってますんで、ていうならトーセみたいに影に徹しろ、とは思うけどな
>>430 それはまあ残念だけど時間と予算は限りあるからなあ
ほっといたら数か月でやる予定の移植にこだわりまくって2年とか使っちゃうアホだし
毎回それだと会社死ぬ
M2はswitchのガレッガにどんだけ時間かかってんだよ
仕事を請け過ぎ
とりあえず担当M2だったら当たりの部類だと思うけど
今までもカプコンの移植はM2やってないし
(アケキャビはゲームをゴッチ、システムUIをM2が担当)
M2が開発してるって可能性は薄いでしょ
dotemuの適当糞エミュじゃなきゃいいや
あそこだけはほんとやめてくれ、、、
オンラインプレイできないんじゃベルトアクションコレクションは捨てられないな…
>>434 嫌われているのは、ほりいがツイッターやメディアのインタビューで
大口たたいている割に(特に最近の)仕事は…ってのが大きいだろうね
ゴッチかハムスターか知らんが空手道をアナログスティック操作にした仕様担当者は許されざる
こういうのって
お代わり無いからなぁ
第4パックのために残してるにしては
ソンソンやエグゼドは弱いし
当たり前だけど、予算と仕様を決めているのは発注側で、M2には決定権はない。
発注を無視して良いものを作れなんて考えてるならアホだ。
PV見直してみると最初に4つの筐体が出てくるのに10本×3なんだよね
隠しでもう10本用意されてそうな気がしてきたわ
ひげ丸があってソンソンが無いとか信じられないしなぁ
>>438 ロックマンXコレクションは何タイトルかM2よ
>>444 それなら開発者面して表出るなということよ
>>446 ああそうなのか、すまんそこまでは知らなかった
12月11日 18時00分からアマゾンで3日間年末贈り物セールが開催されます!
この機会にアマゾンでほしいものを買いまくりましょう!
このアマゾン特価情報サイトの紹介もついでにさせて頂きます。
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり
無料手に入ったりします。
セール以外の通常日も毎日更新しています。
ぜひお気に入りに登録してください!
詳しくは【にゃーむれすの特価情報】で検索してください。
>>417 バースってPSPのヤツに収録されてなかったっけ
初期ラインナップからここまで出せるのはええな
ナムコもはよ
マジで格闘ゲームバンバン出してくれ
ストアニバーサリーは酷かったし
pack2とpack3だけでいいや。
おそらく各パック4980円なんだろうなぁ。
下手すりゃ5980円かもしれん。
ジャスティス、キカイオー、スタグラ、ファイナルファイトリベンジ辺りも出して欲しいね
>>459 タイトーじゃないからそんなに高くないと思う
一つ二つ良いゲームあるけど正直ここに漏れてるゲームほど面白そうでなあ
お布施したら第四弾も期待できるのだろうか
もうカプコンの移植タイトルもそんな無いな
やりまくってる
あー、年末年始だとセールしないと売れないから少し先にしたんかね
さすがにパック1とパック3が同じ価格って事はないと思う
>>417 U.S.ネイビーも海外のPSPに入ってたはず
まぁパック3は一番値段が高いだろうな
それでも買う、買わざるをえないって層が多いラインナップだし
パッケ売りしないとイーカプコンで特典マシマシの限定版が出せないじゃないか
PS3のD&Dとかストライダーの時は良かったぞ
Pack3のスト2減らして500円くらい安くしてほしい
魔界村とプロギア ストライダー飛竜
闘いの挽歌
買わざるを得ない
ウォーザードもあればな
>>477 ミスタラのは買ったわ
あれはいい買い物だったよ
switchは、本体発売時もそうだったけど
こんなん売れんやろ(俺は買うけど)、みたいな路線が良いんだと思う
>>140 それも結構前の話よね、今ほど普及台数の差はなかったはずだから純粋にスイッチの客の購買力が高かったってことやな
プロギアと19XXが入ってる時点で買う以外の選択肢はない
>>460 それを出したとしてウオオオ!コンシューマ互換基板のイグイグ解像度が再現されてない!などと激怒されそうだしプレステやドリキャスでどうぞ
第3弾ならフルプライスでも惜しくないって人は沢山おるやろなぁ
俺のスイッチがますます持ち運べるレトロゲーム機になっていくなあ
>>471 たけしの挑戦状は出せてもさんまの名探偵は出ない
これが現実
バトルサーキットが出た頃社会人になってゲーセン行かなくなってたからやった事無いのよな
CPS後期作品多めなのはマジ嬉しい
巻き戻し機能はギガウイングのスコアアタックが捗りそうで良いな
あのゲーム一瞬のタイミングの差でうん百万点変わるし
版権ものは仕方ないとしてマッスルボマーとかウォーザードとかワンダー3みたいなのは
スト2やベルスクコレに入ってたの抜かしてでも入れるべきだろ
後から追加でパック出るならともかく
やったぜ天地は1の方が好きだったんよ
2ばっかり移植されて諦めてた
>>496 そもそもスコアアタックやタイムアタックのモード中は巻き戻し塞がれてると思う
やっぱアーケードはswitchだな
集まるおかげで他機種のアケアカに手出してない
帰ってきた魔界村はクソゲー臭がプンプンするな。
武器チェンジとか蛇足システムを付け過ぎ。
>>503 今風にするとどうしてもああなるんだろう
ストライダー飛竜2はないのか
残念だぜ
ウォーザードやジャスティス学園も欲しかったな…
>>163 あれ面白かったな
買おうと思ったらプレ値でビビった
あとはバンナムはコンパチシリーズ出して欲しい
グレイトバトル2.3やドッチボールやりたい
>>489 さんまの名探偵は今年のさんまのまんまでマヂカルラブリー野田が出た時にネタにしてたが
未だにその名前には触れるな扱いだったよ
>>508 自分でゲームになっててんって言う時あるぞ
魔界村好きなんだけどどうせロックマンと同じで必要以上に難しくしすぎてるんやろなあ
ロックマンとか元は大して難しくなかったのにあんなんクリアできるか
クリアできる見込みのないゲームは買う気せんわ
これは良い魔界村
魔法アイテム多すぎなのは良くない魔界村
>>466 アーケードの絵数でサターンの仕様が一番だ
でも音楽のループが変じゃないのが救い
魔界村は元がアーケードだから難しいは難しいんだけど
高難度アクションの代表みたいに言われてるのはなんか違和感あるんだよな
初代はアケより(ハード性能のせいか)FC版のが全然難しいし
大魔界村はアケでも2周クリア出来るぐらい簡単だと思うし超魔界村もぬるい
(極魔界村はPSP持ってなかったからやってない)
飛竜はクジラのエンディングで頼むよ
メガドラ版はがっかりしたからな
>>511 1と2はそこそこ難しかったけどね
インティ製の9とか10はやり過ぎだと思ったけど
こういうベルトゲーアクション出すんだったら、ドラクラでも出してみたらどうかね
スイッチで十分行けるでしょ
>>514 魔界村はファミコン版が凶悪なイメージが強い
>>511 いや2とかむちゃくちゃムズいだろ
全然11のほうが楽や、難易度も変えられるし
9辺りはこのシリーズ難しいだろって印象で無駄に難してる感は確かにあった
魔界村とかロックマンは覚えゲーが好きじゃないときつい
>>524 E缶とか無いし2より1のがムズいと思うんだがな
2はクラッシュマンとかメタルマンとか雑魚過ぎるのもいるし
>>2 カプコンリークによると、三ヶ月後に完全版がPS4&PS5に出るはず
箱版も出してくれよー
キャビネットもベルトアクションもアニコレも箱で買ったんだからよー
箱版だけはVRR対応させてください
ギガウイング入れるならマーズマトリックスも入れとけよ
>>514 魔界村はFC版が難しいと言われてるけど、PC88若しくはFM7とどっちが難しいんだろうか
FM7は5キーを押さないと動き続けるからこれが一番難しいかも
これはPC88版だけどおそらく無敵に改造している
ダウンロード&関連動画>> ゲームってもう大人になったら周囲の人間との共通の話題にならんし
ネトゲとか自分に対してなんの恩恵もないし、FPSとか格ゲーも負けてストレスためるだけだし
なんていうかゲームってもう昔のゲームをエミュかなんかでやってるやつが正解なのかもしれない
>>529 後出しマルチはあるとして完全版って何よ
>>539 カプコンとかのアーケードコレクションとか
他機種や海外版の方がなぜか収録ラインナップが変わってたり増えたりしてる
>>536 だろね
あとからマルチにするんだと思う
ベルトスクロールコレクションとかと同じやね
>>532 キャビネットはS|Xで遊べていいよな
セールのときに買っておけばよかったわ
FCで俺アクションゲームに向いてないなと気付かせてくれた作品だわ
全然進めなかった
つーかさ
スイッチぐらい買えばいいじゃん
PCと被るハードじゃねえし国民機どころか世界でも売れてるハードなんだから
もういい加減みっともねえんだよ無能マーケティングがよ
>>544 実際今の日本でゲーム楽しむなら
ゲーミングPCとVRとswitchの組み合わせで最強だと思う
あと英語力
>>490 これカプコン筐体だっけ?
セガ筐体に見えるけど
俺もう忘れちゃったか
今回はコイン投入できるっぽいし、画面フィルターも充実してるし
ベルトアクションコレクションで不評だった点を
きっちり修正してる感じで良い
でもマジックソードは外しちゃダメだろ
よし!
D&D 2つと、エイリアンvsプレデターを頼むぞ
…無理なやつ
PSPのクラッシックコレクションだな
国内版と海外版の2つ
持ってるわ
今回は鎧→裸→死亡じゃなくて鎧→壊鎧→裸→死亡なのねライフ1増えた感じ?
アーマーブレイクも上下の二種類あるけどこれは演出かな
最高難易度が従来の魔界村なんじゃね
今までやってきたやつは最高難易度でいいと思う
>>222 ホームページも作られてそこでもSwitch独占みたいだからマルチの可能性は無い
switchだけはやめてほしい
ジョイコンドリフトでまともに遊べないよ
>>506 ストライダー飛竜2はプレイステーション系の基板だからな
M2、Switchのセガエイジスで初体験だったけど、
付加価値の入れ方は上手いなと思いつつ、
UIのクセが強いし、バグが多くてガッカリな面も。
オートセーブなのにセーブしてくれないから
問い合わせたら「タイトル画面に戻らないと」
セーブしない仕様でビックリ(そんなのわからん)。
魔界村は当時上手い人のプレイ見てコピったら簡単にクリアできたな
6面のアリーマーやドラゴン消し、一角獣の分断とかすげー参考になった
永久パターンは余計だったけどな
>>557 ジョイコンで遊ぼうとしてる程度のやつがなにいってんだw
>>562 え アーケードスティックじゃないとだめなの?
ジョイコン買い直すのが嫌だし
>>562 ゴキちゃんにはアーケードの意味が理解できないんだから仕方ないよ
煽るなとは言わんが煽るならちゃんと知識入れろといつも思う
流石ゲームに興味なくて雇われただけのソニーハードファンさんやで
Switchって6ボタンパッドってあったっけ
スチックはうるさいからやなんだよな
proコンはある
>>535 その辺のハード版は未プレイだがおそらくFC版より難しいんだろうね
昔のPCにはFCとはまた違う無茶移植のゲームも多く
また操作性的に高難易度だったからなぁ
今回のラインナップは基本的に満足だわ ここまで広範囲にカプコンが出すことは珍しいし
確かにサイドアームワンダー3が欲しいとか細かいことを言ったらキリが無いけど
19XXだけでも売れるのになんかもったいない売り方してるな
と心配になるがカプコンどうかしたのか
Steamでも販売して欲しい
>>3 switch以外でだしたら目が潰れちゃう人がいるし
>>535 コレ凄いな
ハードのスペックを考えると凄い頑張って作ってあるな
プレイの方は無敵にしてあるはずw
6面ボス戦がわかり易いw
でもプレイヤーも頑張ってるよね
>>129 ハムスターの公式放送で毎週キャラバンの初日の結果発表してるけど、有名タイトルでは差がそれほど無いけどマイナータイトルだと明らかにPS4よりswitchが2倍以上登録してるからな。
>>490 まぁ元カプコンだし知ってる人間が送ったんでしょw
カプコン最近は任天堂に乗り気だな
海外ばっかじゃなく日本ユーザーにも目を向けてくれてる姿勢は評価できる
縦画面ゲーだと画面簡単に縦に変えられるSwitchがマストバイだからな
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 105コイン目
http://2chb.net/r/famicom/1604717759/ このスレすごいな、スイッチガーしか書き込みがないw
ゲハより酷いんじゃねw
>>10 大魔界村だとそうでも無かったけど他だと走ってるのかってくらいに元気よく腕振って動いてるもんな
>>580 PS4のアケアカスレはワッチョイ付きのスレもあるんだけど、そっちはあまり伸びないあたり
いろいろと察せられる…
スイッチ先行で半年くらいしたらマルチで出す方向かな
スイッチは手軽に出来るから特に合ってるな
そういやSEGA AGES全部入りパッケ出るかと思って
バラ売り買うの我慢してたのに出る気配ないな
>>586 任天堂信者が荒らすとか騒いでいながら、頑なにワッチョイ付きのスレに移らないよな
普通、荒らしが居着いたらワッチョイやIPスレが立って移行するものなのに
>>377 そーゆー事言う人は流星剣で「デリャリャリャリャー!」したるぞw
>>591 プレコミュというプレステ公式BBSからずっとだよね
他社のネガティブばっかり
>>590 セガのは3DSの件があったからなあ・・・
>>580 あんまり貼ってやるな
また病人が「スレを荒らしてるのはゲハから来たやつらだ!」
とかいう妄言をのたまいはじめるぞ
実際はたまにスレが立つようになったSwitchマルチ発表より前から
任天堂のDLソフトガーバチャコンガーだの
あれ出せこんなマイナークソゲーいらないだの筆者くんだの荒れ放題だったからな
>>599 カプ「よし、DL版落ち着いたら全部入りパケ版で特典にマジックソード付けるかw」
CPS3って数少ないけどウォーザードは何とかしてほしい
スト3とかジョジョは移植されてるからね
>>1 ストUシリーズ3作もいらねーからヴァンパイア入れろや
>>518 1と2はクリアできるけど9と10は無理ゲーすぎて投げたわ
セガの3DS復刻パケは今となっては出して良かったと思うよ
ナムコットコレクションのパケなんて中途半端だしね
ナムコアーケードのやつは海外版を買い直したわ
セガなら
メガドライブミニコレクション
アストロシティコレクション
を出しそうだけどなー。
在庫がほぼ掃けた前提だけど。
新しいアケコン買うべきか高いけどやっぱ消音は欲しい
19XXあるじゃないですか
ちょっとswitch買ってくる
レッドアリーマーのサントラ出してくれ
BOXプレミア付きすぎて高すぎて買えねーよ
コナミもやらねーかな
第一弾は…
スクランブル、フロッガー、プーヤン、タイムパイロット、サーカスチャーリー!!
だめだこりゃ
大魔界村、上手い人の動画見ると自分もできるんじゃないか、楽勝だろうと思って
いざ自分でやると一面クリアすらままならん
ベルトスクロールコレクションと被るやん
まあDLしなけりゃいい話だけど
AVPは版権問題で難しかったのかな
>>617 ネット対戦できるイーアルカンフーとかできたら買ってやる。
>>619 昔は二周とかしてたのにおっさんになってからやったら1面クリアできなかった経験があるからこれにも手が出せないわ。
レッドアリーマとか勝てる気がしない。
コナミはアケアカのラインナップが結構良くなってる
初移植のものもあるしね、積極的な方よ
アドベンチャークイズ
カプコンワールド ハテナの大冒険まだー?
>>623 虹色町ほしいよなぁ
キャラ名前変えないと出せないのかな
変えたら完全移植じゃなくなるしもどかしい
てっきりここしばらくで昔からいた奴は結構いなくなってたのかなと思ってたら
濃い連中が大量にいるじゃねーかよ
どこの板でもいるんだよなこういう黙ってるけど淡々と狙ってるタイプ
こういう奴のせいで思いがけないマニアックな商品がわけわからん位早くなくなったりするんだよ…
>>612 メガドラというかジェネシスコレクションは既にある
シャイダクとかこっちにしか入ってないのもある
今更公式読んでみたら1943が無料なのか
悪くないな
欲しいんだけどハード持ってないからsteamで出してほしいわ
絶対に買うんだけどな
ハード持ってないなら君には関係ない話だね
さようなら
ダウンロード&関連動画>> 日本版と海外版の片方しか入ってないのがあるのはなんなんだ
パワードギアの海外版はベルコレにあったからデータがないわけではないだろう
アケゲーは公式のSFCパッドが相性よくていいな
アケコンには敵わんけどもパッドならマストだと思ってる
戦いの挽歌はファミコン版でもかなりの難度だったけどアケ版はどじゃないらしいな
セクションZも楽しみ
しかしラッシュ&クラッシュが無いのは残念
売れたら補完する感じならいいな
>>637 まじかごめんなさいw ツイートしなくてよかったw
これスイッチ独占じゃなくて時限独占みたいなもんでしょ
どうせ半年後にはPSや箱にも出る
>>560 Switchのスペハリが出来悪すぎて閉口したわ。SEの割り込みに音減りするなんて言語道断。アァーも消える時あるしな。
>>623 やはり12歳の胸丸出し描写がいけなかったか
>>642 この前盗まれたデータで魔界村はあとからPC版があるようだがPSや箱はどっちも予定に書かれてなかった
CSはスイッチだけだろ
>>619 裸になってから2番目と4番目に出現した宝箱に鎧が入ってる
魔法は使用箇所を決めて使う
これさえ覚えとけば安定して2週クリア出来るよ
アーケードゲームの詰め合わせ好きだわ
ナムコのやつも出せや!
・バルガス
・ひげ丸
・1942
辺りで、「あーいつものね」とか思ってスクロールしていった時の驚きよ
ナムコのやつみたいに追加ないのかね
俺もソンソン欲しいわ
魔界村は動画見る限り過去作を取り入れた新作っぽいがリメイクではないだろこれ
dotemuじゃなけりゃ何でもいい と思ってしまう位あそこに泣かされた
>>387 天地は本宮ひろ志がゲーム復刻にすごく協力的なんだってよ
集英社が渋ったらオレが説得してやるとまで言ってくれたそうだ
>>623 クイズは問題が古くなるからな…魔界村みたいに今の問題と入れ替えた虹色町や殿様の野望出してくれんかなw
>>435 だったら言わなきゃいいと思うんだよね
口ばっかって印象にしかならないのに
>>641 カプコンと思ってしまう気持ちはわかるw
ワンダー3 とウォーザードは??
チャリオッツとかやらせろ
ワンダースリー好きな人がいるんだな
絵柄が印象的だったけど
>>656 聞いてるかさんま、新谷かおる
基本ゲーム嫌いな人たちなんだろうね
>>657 そこまで手を入れても価格が高いと言って怒るんでしょ?
PV見てSwitchオンラインみたいに無料で遊べるのかと思ってたら
パック買って遊ぶのか
マキシモみたいな出来損ない3Dアクションを選択しなかった判断力はまだカプンコにも残ってたんだな
テネットとさターミネーター比較で何がいうのは
テネットは威圧的に撮ってるやん華奢やけど逆行空気読まずに暗殺未遂繰り返すし
ウィローやりたいなあ
近所のゲーセンで50円4プレイだったから毎日やってたんだ
PS2のカプコンクラッシックスと、ようやくおさらばできる
サイバーボッツあるじゃんw
カプコン全盛期作品だな
買うか
>>560 オリジナルの再現はまぁ良しとして
何か付け加えるのがほんと下手だよねあそこ
Wiiの頃に黙々とVC作ってた頃のが良いまである
ファンがガンガン文句言わないのもダメだわ
カプスタのストライダー飛竜は
音声直ってたらいいな
音声がまともなのX68k版しかないから
初移植ものは歓迎だし複数回移植についてもコイン投入などが改善されてるし過去作と合わせて選択肢が増えるのはユーザーの利益
嫌なら買うなとは言えてもそもそも発売されなければ買えないのだしどんどん出してほしい
たくさん売れて続きが出ればなお良い
レトロゲー総集編商法はまだいい
でもストコレとかベルスクみたいに「カブリ」をいくつも入れて水増しするのはどうなのよ
いろんなもん詰め合わせだから別に良くね?
ストコレベルスク買うまでもなかったて人には嬉しいチョイスかもしれんし
スレタイに入ってる
帰ってきた魔界村のレスが
ほとんどないのが笑うw
アケアカ・セガエイジスとコレさえあれば
私は他に何も要らない。
もう一生他のゲーム買わなくても生きていける
>>685 スクエニ 「特装版を出し続けてるウチも忘れるな」
>>682 プロギア一本をM2価格で出されたら激怒するくせにな
これ一本で魔界村スト2ファイナルファイトが遊べます!ってのに食いつく人の方が長い目で見ればプロギア目当ての人より多いからこういう売り方になるんだと思うけどねえ
クリスマスにはドラゴンズレア ドラゴンズレアII スペースエースのアーケードLDゲームまで出るからな
Switchにアーケードゲーム集まりすぎ 任天堂ゲームのアーケードもあるし
>>664 死んだに先生は別にゲーム嫌いじゃないと思うが
単に手間に対して儲けが出るほどの需要が見込めないから移植されてないだけ
しかしよ
パワトギとサイバボがワンパッケージされる日がくるなんてよ
この間泣く泣く北米垢作ってSNK40アニバをセールで買っちゃったなぁ
待てど待てども国内販売がされないから我慢できんかった
>>693 俺は海外の輸入物を買った
あれって普通に日本版も入っているからなアケアカに忖度して日本で出さないだけだと思うが
アーケード全盛期は版権モノ多かったから、それらがごっそりないのが残念
ワケアリだから高額だよシリーズとか出ないかな
>>694 アケアカが絡んでたのか…
完全おま国にならなかっただけでも良しと見るべきかな?
>>695 ウルトラマンのアケゲーの詰合せだけでも結構充実してそうなのにもったいないな
>>679 俺は別に構わんなぁ
シリーズものは全部やりたいし
そういやTwitch PrimeのSNKタイトル諸々がいちおう今年末までなので
なんかもらい忘れて後悔しないように
AVPのコミックは今度マーベルから出るんだっけ?
版権関係のややこしさが解決してゲームも出せるようになると嬉しいなぁ
とりあえず今回はpack3かな
本当は単体売りして欲しいけど
パック3は好みが集まったから単品売りなくても満足できそうな詰め合わせで嬉しい
が、好みのものがパック3に集まってしまったから今後パック4が出たとしても単品売りしてくれと思うようになりそうだわ
Switchは携帯モードでアケゲーやると画面が近いせいか
ゲーセンでゲームやってた感覚が蘇っていい
アケアカもアケアカネオジオもSwitchで買ってる
プロギアとギガウィングで元取れるやつ
キカイオーとエイリアンvsとダンジョン&があったなら完璧すぎた
>>679 その辺の被りは無くしてSwitchに出てないアーケードキャビネットの
タイトルを全部入れて欲しかった
switchにレトロゲームがかなりの数集まってきてマジで嬉しい。
他のゲーム機は何も要らない。switchは死ぬまで遊び続けたい。
42歳の私が80歳まで生きるとしてswitchがあと38年もってくれれば…
37年前に出た初代ファミコンでも保管次第では使えるようだから不可能では無いはず。
>>703 そう思うのは長い間ゲーセン通いしなかった人間だな
ずっとやってたならある程度離れてるTVと目の前でやるのとでは
モニターの大きさ関係なく大きな違いがある
ましてSwitchは容易に縦画面に変えられる最大のアドバンテージがある
>>708 その理論だとゲーミングモニターでやってるのは画面と目との距離は変わんけど
ゲーセン通ってる云々は違うでしょう
単に加齢で目が弱ってるんだよ
これに喜々してるのは大体40代でしょうに
>>709 まぁ、あなたがそう思うのはあなたの勝手なんですけどね
昔はブラウン管だったから破損リスクがあって専用モニターじゃないとできなかった縦画面プレイ
昭和の縦スクはほとんど縦画面だからswitchはありがたやだ
Switch縦にしてもモニターのほうが表示面積としても画面広いけどね
ウチはプロフィールプロ使ってたから縦画面ゲームは縦にして遊んでたわ
PS1やサターンの頃
まあ数少ないアーケード好き老人たちなんだから仲良くしようよ
縦に使うswitchとかマジで光速船っぽくてテンションあがるんだけどね
光速船ミュージアム出ないかな…
>>717 権利者おるんかな
表示方式から特殊だしあの当時5マンとかとても買える物じゃなかったわ
>>718 ベクタスキャンは底スペックなPCでも簡単にエミュれるから大丈夫だろうけど権利は難しいかもね
どこにあるかわからんしナムコやコナミのゲームも出てるし
>>719 容量や表現が限られてるドット絵ですらアレなのに手書き絵ですらやってるんだからもうこれ年齢指定案件だわ・・・
プリンセスプリンプリンの3サイズがまた明らかになってしまうぜ
ベクタースキャンはそれこそ専用ブラウン管でそのまま再現してくれないと
あの美しさは出ないんだよなぁ
>>677 現行機でレトロゲーは余程のことがない限り原作に忠実。
容量サイズも気にするものでもなく価格も(タイトー以外は)良心的。
>>721 しかもまたパン一で板金鎧着てる……
(衝撃や寒暑、傷ついた金属の食い込みなどを避けるためにレザーや刺子の下地材をつけるのが騎士の常識)
>>722 あの姫そんな名前なのかよ
知能指数1300の敵出てきそうだな
pcモニターで縦画面にしてアケステでやってる自分からするとswitch本体を縦にする方が…とまでは思わないかな
ただ、switch本体が縦にしやすいお陰で縦シューの画面回転機能付きが当たり前に実装されてるのは恩恵だな
WiiのVCアーケードで縦画面に対応してるのはザクソンただ一本だけだから悲惨
あと、本体縦画面でやりたい派はFLIPGRIP買っとけ
>>726 魔界村の主人公アーサーもあまり名前を知られてない
魔界村って名前かと昔は思ってたから
>>726 初代魔界村のみ「プリンセス・ギネヴィア」。アーサー王伝説モチーフだな。
続編以降では「プリンセス・プリンプリン」。やっぱり不倫ヒロインはまずかったんだろうか。
ランスロットが間男した挙句、それがバレて他の騎士連中と内ゲバやらかして騎士団がボロボロになったんだっけ
よくこんな話が伝説的ファンタジーとして語り継がれたものだ
>>709 老いぼれ扱いするのは勝手だが(大概老いぼれてもいるが)、アーケード移植で縦画面に魅力を感じないなら
モグリと言わざるを得ない
縦モニタといえばアケゲーか光速船かPC-100だもんな
老いぼれは金あるんだからピボット付きのモニターくらい買っとけよ
常にその時の理想の環境も整えない老いぼれが他人をモグリ呼ばわりすんなよな
>>691 あれは原哲夫だけじゃなくてジャンプも絡んでるんじゃなかったっけ
…本宮ひろ志から頼んでもらえばいいのか!
>>727 Joy-Conの操作性が悪すぎるのでJoy-Con専用アタッチメントもいりません
>>731 今の子供もゲームと言えば縦かも
スマホはそうだし、子供向けカード系とかのキャラものも縦画面多い
>>693,694
xbox版がパブ変わって資料解説まで日本語化してるので何気にあれが完全版になってる
セクションZはディスクシステムでやったな
アーケード版といっしょだったのかな
>>737 スティック操作で十分だし
十字ボタン改造キットもあるだろが
カプコンのエミュ商売、こんなちょくちょくやるって事はそれなりに売り上げあるのかね
皆から忘れ去られるラストデュエル
海外では移植されてるけどね
興味薄かったからスルーしてたけど、何の気なしにスレ開いたらプロギアの嵐あるって知って購入決定ですわ
逆にアーサーがさらわれたとしてもお姫様が直接助けに行く理由がないな
せいぜい誰かを派遣するぐらいだ
>>729 FE封印の剣で最初にギネヴィアが出てきたときは
てっきりそっち系のお話が展開するのかと思ったよ
熱帯あるスパ2x出せば売れるのに…
ウルストはクソ
個人的にはPSやXBOXにも出して欲しいな。
アカウンコなスイッチではあんまDLソフト買いたくねーわ。
エリア88とエイリアンvsプレデターと
D&Dシャドーオバーミスタラとヴァンパイアハンターと
虹色町の奇跡も入れろや
>>756 声だけ大きくて実際は大して売れないハードでは出ねーよ
>>758 カプコンのハッカーリークだと
二ヶ月後にPS4で出るぞ
手軽に(縦画面も)遊べるSwitch
新型でも360のキャビネット(スタジアムに無いゲームあり)が遊べる箱
多分、製品としての寿命が一番長いであろうSteam
PSで遊ぶメリットが見当たらん…
そういうハード信者の他機種煽りとか見ると下らなくて一気に冷める
そうかSwitchだと縦で遊べるのか
寝転がって19XXかあ
>>709 PCは微妙に離れてるんだよなぁ・・・その辺の間隔が分からないから
エアプ?なんだよね
老眼って煽りたいだけなんでしょ?w
>>761 分かる
分かるけど元々性能で見下してた奴らが悪いと思うよ
Switch初期に散々煽りまくってたから
PS4アケアカスレのゴキブリだろw
触覚隠しきれてないぜw
>>765 あ、そういうのもいいんで
ハードがどうこうで異常に感情移入し異常に馬鹿にしあう信者全員嫌いだから
ゲームの話がしたいだけで、そういうのが主体ならこのスレから消えます
ハードの話を絡めずにソフトの話だけしたいのなら、家ゲにスレを立てるといいよ
>>768 >>769さんの言う通り専用スレを別の場所に建てた方が良いです、真面目に
ゲハで貴方のような事言われても馬鹿としか思われないよw
ゲハだって他ハードを憎むような奴は
声がでかいだけで少数派だろw
バースといえば阪神
あのゲーム、ボムチャージにレバー回す変な操作入れてるから筐体泣かせだったな
他機種煽りなんてどの陣営かわかる
しかし、人生のツケってのは来てほしくないときに限ってまわってくる云々
他機種の話を絡めずに普通に話してみろよって毎回思ってるけど、
公式BBSのプ◯コミュも同じように他機種煽りスレばっかだったから無理か
>>772 見てると結構ワクワクするね
発展途上のゲームっていうのは没入感をいかに持たせるかっていう制作者の苦悩が漂ってくる
ハードを恨んでるんじゃなくて煽ってる中の人を憎むんじゃないかねえ
クレクレくらいほっといてやれよ
いくら喚いたところで売れないハードには出ないんだから
それを野放しにしてきたツケがまわってるんよ
ps煽ってswitch側で優越感持てない奴は全員敵だよな!
クレクレゴキブリ敵確定!!!
アーサー、足の動きに対して鈍足すぎるだろ
動かしててストレス感じそう
>>778 アケゲーレトロ板か
家庭用ゲーム板の方が良かったのでは
>>783 テストプレイだから発売までに直してくれると思う
>>646 ナイス情報ありがとう
腹がムカムカするほど気になってた
>>763 縦モニタとの距離とアケ筐体モニタの距離はほぼ変わらんやろ
>>780 最悪
なんでレイシスト韓国人サッカー選手の馬鹿のために歴史ある文化を塗りつぶされなきゃならんのだ
チョン・シネ
>>783 初代はそうでもないけど大以降はこんなもんやで
>>782 ちょっと要望書いただけでこの言われようw
全機種持ってるからスイッチでしか販売しねーなら買うよ。
そーいや、PS5持ってなかったから全機種持ちじゃなかったわw
とりあえず広めないと
【switch独占】カプコンアーケードスタジアム、中韓に配慮し、日章旗を削除
http://2chb.net/r/ghard/1607755112/ >>796 どうでもいいと思ってる人が大半だから全く伸びてなくて残念
ずっと前から変わってないか?今回修正した訳ではあるまい
ストリートファイターコレクションを起動したらあったよ
こういうのはちゃんと公言しないとオリジナルと違うって文句を言われても仕方ないんだよ
♯FEだって事前に公言してましたし
Switchで格ゲーとかやりたくない
操作性悪すぎ
標準パッドなんてどれもゴミやん
プレステなんてまともに操作できる十字ないし完全ゴミ
>>753 余談だが、ガラケーで配信されていた「魔界村 騎士列伝」の主人公は能力の異なる二人をチョイスできた。
一人はいつものアーサー。
一人は若き騎士ランスロット。
……いやあ、本当にギネヴィアじゃなくて良かったなあ……。
オンライン加入者なら無料で配信なら熱いんだが
今更こんな古臭いゲーム有料で買う気にならん
>>810 若い人ですか?
おっさんはどっちかというと、新しいのよりこういう方が好みなんですけどねえ
>>810 なるほど
それがスイッチ独占にした理由の一つかもね
FCならともかくアケゲーはマニア向けだしオン課金目当てでやってくれる程
客寄せにもならんよ?
だから数少ないマニアからキッチリお金払って貰う方が確実だ
>>763 おまえどんだけ目を画面に近づけてたんだよ
そもそもこのアケスタに入ってるゲームの大半はテーブル筐体時代のゲームだぞ
switchの距離感で遊んでたとかあり得んわ
老眼だけじゃなくボケまで入ってんのか
お前こそ他人を煽りたいだけの当時を知らないモグリだろ
>>814 サービスだよ
儲かってるやつらは金を出せ
まぁ若いお客さん相手にするための画面エフェクトのオプションじゃないと思うの。
スキャンラインとかマッハバンドっぽいやつとかわざわざ古ぼけたモニターっぽくして遊ぶ世代は紛れもなくおっさんさw
アケアカくらいのこだわりでちょうどいいんです、おじさんには、はい。
カプコンのアーケードゲーてスト2くらいしか印象に無いわ
>>817 アケアカのCRT風エフェクト、
正直買うまで「いらねえだろ」と思ってたが
あれないと逆に違和感バリバリでびっくりした
単に遊ぶときはスキャンラインonにするけど、配信や録画するときは画面暗くなるだけのもんだからoffにしてるわ
全部入りのディスク版をPS4で出してくれ
switchとアケコン買いたくないわ
>>823 バグフィックスも有るから出すにしても半年後かな
俺はそれでも買うけどね
アストロスティック買うんでswitchで使えたら嬉しい
>>807 それも凄いなw
主人公がNTRの両面を体現するゲームってもう18禁だろw
>>824 結局我慢できずにswitch買っちまうとは思う
海外だけでもいいから全部入りカートリッジは出して欲しい
ホンダステージの改変は
ウル2→ストV→カプスタ
この三作だけ
レトロゲーム詰め合わせならこれが断トツで遊べるわな
面白さでもトップだ
値段はいくらだろう
まあPack3が1万円、とか言われても買うけど
>>804 RetroBitのSEGA official サターンパッド/ジェネシスパッドがSwitch対応
Model 2表記の無い初期版は未対応
若い奴にもやって欲しいがな。今やってもかなり面白いぞ。アケゲーだから難易度は少し高めだが
おっさんだけどフィルター系は全部切ってるなあ
毒ウズラじゃないけどはっきりくっきりが良い
M2が関わると値段が釣り上がるからダメだわ
マニアしか買わないから続かない
プロギア単品で5000円前後で出されたらプロギアオタクしか買わんからな
>>838 あるいは逆に関わってるから勝手にコメントできない可能性もあるかな
10本ずつセット配信か
3つめのやつ結構な値段しそう
買うけど
>>844 プロギア嫌いじゃないけどさすがにm2ショットリで出されても買う気しないな
>>848 つうかショットリどうするんだろな?
出すハード無くなるぞ
変なガジェット付けずにスイッチでポンポン出してれば良かったのに
M2すっかり嫌われ者w
発売ペース遅い、値段高い、余計なもの付け過ぎでシューターに迷惑しか掛けてない
せめてセールしろよ
>>851 取り巻きの声ばかり聞いてずっと改善しないからだよ
大人しくVC作ってた頃のが何倍もマシ
ここの会社作ったの進行形で相当買ってるから文句も言うぞw
スレタイから離れたけど結局このスタジアムはどこ作ってるか全く分からない?
M2とその信者は取引先には愛想いいけど
同業他社には敵意剥き出しだから嫌いだな
>>841 当時の汚さは技術的制約に過ぎず、現在のようなフラットな映像こそ開発者の理想だったはず
スキャンラインだのノイズだのにじみだのは過去への郷愁よな
M2は必ずどこかに問題を抱えてる気もするが
他社にそういうのが無いわけではないし安心の部類ではあるけどね
忠実かつ無駄のないゴッチの次くらいには安心
オリジナルのゲームギアミクロまで作っちゃうような
アホ(褒め言葉)はM2くらいだろうし
まあ必要な存在ではあるよ
>>842 タイトーはアケアカと自前でやってる
>>849 PS4向けに作ればPS5で動くし、エスプレイド以降はスイッチ版も作ってるじゃん
反応、
魔界村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セフィロス()
M2は思い入れのないゲームの制作はホント適当だな
某インディーゲームの新作の制作がM2だったけど、同人サークル以下の酷い出来だった
>>855 ゴッチは、開発が無駄に出しゃばったアピールをしないから
多少問題があっても許せてしまう面もあるな
タイトル選択画面のセンスが良い
ダウンロード&関連動画>> しかしバイオニックコマンドー(トップシークレット)は海外版のみっぽい
日本版のトップシークレットは自称第三帝国絡みだから?
>>840 というかやってもらえないと世代交代出来ずに近い将来終わるからなぁ
>>861 アレスタより売れるのは同意だが論点そこじゃねーやろ…
>>852 巻き戻しの機能などからSNK 40th Anniversary Collectionと同じ所らしいって噂
あっちも日本で売ってくれねーかな
あ、もしかしてこれミスじゃなくて
CPS第一弾に付いてたローリングスイッチが無くなって
普通のコンパネになったって意味か? 分かりづれぇ…
>>867 アーサーが上半身だけぐるぐる回せると楽だよなあ
ローリングスイッチはメンテのコストが嵩むせいもあったのかゲーセンでも
廃れたし
ローリングスイッチといえば、と
>>863見直したら
フォゴットンワールド(ロストワールド)がローリングスイッチになってねぇ…
>>869 まあそういう事だろうね
ミスというより、逆にマニア過ぎてそれ前提で語りすぎと言うことだな
どっちにしろいつも極端なんだよカプコンはw
>>873 まあローリングスイッチの再現はないってことだろうな
わからんでもない
>>863 よく見るとロムバージョン変えられそうだな
>>874 神谷へのコイン投入アピールとか、今回はベルコレや
ストコレよりのときよりマニアな人が担当してそう
>>876 これもしかすると書いた人的にはシューティングゲームとして1941の話を書いて、初移植云々はusネイビーにかかってるつもりなのかもしれないけどね
文章が下手という話かもしれない
>>879 あー、たしかにそう言われるとそういう気もする
Twitter担当が文章拙いのはそれはそれでどうかと思うがw
エミュ突っ込みましたは正直手抜きだと思ってる
後は価格次第、それすらも人によって感じ方は大きく変わるパターン
ラインナップにない天地1がPVに出てくるのは
ワンチャン追加とかあるのかね
>>861 分からないぞ
アーケードシューターは生息数が少ないし
家庭用でシリーズ展開されたアレスタの方が有名に思う
ベルコレもストコレもエミュ原因の遅延がひどすぎてなんで出したのってレベルでゴミだったからなあ
今回もどうせゴミなんだろうなって思っちゃうのでさすがに人柱の報告待ちだわ
>>883 アレスタでもギアがメインなのがな
なぜ全部入れなかったのか
>>881 今のご時世エミュでないレトゲー移植なんかあり得ないって
それでもエミュのチューニングやらで出来不出来の差はあるからね
ライデンファイターズエイシズみたいなのはどうやっても無理だよ
>>881 エミュじゃなくてちゃんと移植してたらよほどの超人気作以外はコスト的に全くペイできないだろう
そうなると一生出なくなっちゃう
エミュレーションがしっかり出来てれば手移植より
再現性高いけどね
版権物の天地は出せるんだな
FC版のRPGも出せば売れるんじゃないかな
>>881 他人に手間暇掛けるのを望むより自分自身がオリジナルを買い集めるのを頑張りなよ
俺はそうしてる
PS3まできてた
お試しDLやってみた
PS1の4枚出てるCPジェネレーションと同じ
そういえば昔ゲーセンに天地1の筐体に足で踏むペダル式の入力装置が付いてたんだがあれはどういう意味があったんだろうか
格ゲーはただ移植するだけじゃなく、家庭用ならちゃんと対戦モードや各種オプション、トレモなどを充実させてもらわないとな
業務用の隠しキャラもデフォで搭載してさ
ストコレが本来その役割を担うべきだったのに
エミュでの移植に嫌悪感もつ人はタイメモあたりのせいじゃないんかな
>>881 移植したらここが違うあそこが違うって文句言うくせに
>>881 これはカプコンホームアーケードみたいに
一般エミュ(あれはFBAlpha)にROM突っ込んだだけのものって事じゃないの
>>888 最近思い切ってパッケージ版買ったけど
まぁ良く出来てるな
本編移植はもちろんの事ながら
オプションの充実とメニュー画面の遷移・分かりやすさな
ごちゃごちゃ入れて分かりにくくするとこ多過ぎ問題
>>863 これって目当てのタイトルが真ん中付近だと
選ぶまで時間かかりそうだから
タイトルソートとお気に入りは当然あるんだろうな
雰囲気も大事だけど即遊べる気軽さのが大事な時代
FAVORITEって項目があるから
選ぶのは早くできそう
パックが分かれてるの選ぶのに
起動しなおす方がメンドーだ
3パックセットは全部まとまってると嬉しいが
…ないだろなw
>>863 セガの筐体だな、カプコン独自の筐体は無かったのか
SFC版はアレンジ移植だからね
アレはアレで面白かったけど、やはりアケ版も欲しい・・・
>>906 SFC版を移植にカウントされても困るわ
せめてPSSSからにしてくれ
>>905 意味もなくQサウンド筐体とかに入れてほしかった
SFCでも忠実に移植されてるアケゲーあったけどね
カプコンのはないと思うがw
SFCはCPUのせいでシューティングには絶望的に不向きだったからな
超絶もっさりで、8ビットのPCエンジンの方がまだサクサクだった
>>633 デリヘル一回¥25,000我慢すればSwitchくらい買える。
>>910 移植度はともかく、ファイナルファイトやスーパーパンみたいな2人同時プレイできそうなパッケ詐欺やめてほしかったわ
>>909 筐体も選べるといいなあ
とかオマケばかり期待するとしわ寄せが来そうだからほどほどにする
>ゲームセンターの雰囲気が味わえる!
>アーケード筐体でのプレイを彷彿させるフィルターや背景設定ができます。
>アーケード筐体のデザインも複数種類用意されており、プレイと連動して
>ボタンやレバーが動きます。縦画面を回転させて横画面にすることも…。
期間代わりミッションで逆さプレイさせられたりするんだっけw
スーファミのカプコンゲーってパッケージに統一感があっていいよね
並べたくなる
目玉であろうプロギアが一瞬だけしか表示されないのはなんでやろ
やっぱ内製じゃなくて実質caveのソフトだから外様扱いで微妙なんやろか
>>905 これカプコンのインプレスって筐体みたいよ
>>923 イーグレットはタイトー
しかも初期のはレバーやボタンの感触が
最悪だったから印象悪いんだよね
イーグレットは初代か2かは忘れたけどモニターがレバーで回転できるんだよな
プレイ中にレバーやボタンが動く様子が見れるってことは
「こうやってかせぐのだ」ごっこも出来るって事か
>>922 セガのアストロ筐体みたいなカラーなんだけどね
>>892 天地は本宮先生が昔から超乗り気だからねー
>>909 Qサウンド筐体に入れると、「Qサウンドになってない!」みたいなクレームが来るんじゃないかな…
タイトル当たりの単価がベルコレ級だとすると1パック5000円くらいはするんじゃないの
第三弾は倍でも買うけど
>>931 怖がるほどもなかろw
ベルトアクションが7本で3300円くらいだったから
まー4000円だろ
価格は反響次第なのかな?
まあカプコンの事だからそんなに高くならないと思う
各3000円+税になるのか
Part1 2000円+税
Part2 3000円+税
Part3 4000円+税
になるのか
海外でも展開するからさすがに1万越えは無いだろうなと予想
中ゴキチョンに負けたカプウンコ旭日旗を消した、
>>887 今年出た中ではマリオ35くらいかな手移植みたいなのは
>>937 そしてセールですぐ半額だろうな
PS4版箱版はセールで拾うとするか
(出るものと決めつけている)
>>940 まあ、あれは移植というわけでもないしね…
>>937 絶対そんな安くないわ
4000、6000、8000とかも覚悟しておいたほうが良いぞ
>>944 実際どうなるかはわからないがラインナップの感じを見るとどう見ても全部が同一価格とは思えない感じではある
ただ単品売りはしない方が良いわ 絶対安くしても1タイトル当たり500円以上して合計で15000円は越えるだろうから
パックならそこまでは高くならないはず
>>944 絶対に言えることは全部買うのに20000円越えることは絶対に無い事くらいだな
eショップのチャージはマックス20000円だし 今回は1から3までの全部入りパックが出るからな
最初から3パック配信じゃないの?だったら誤配信しようがw
バースと19xxとプロギアとワンダー3だけ個別に売ってください
それぞれ1000円出します
それ以外はカプコンさんに負担かかるので発売しなくていいです
よろしくお願いします
>>951 実は用意されてる次シーズンのやつが配信されたりとか
最近のカプコンはこの類のやつの値付けは意外と真っ当なので、それぞれ高くても3000円以内と予想
D&Dは360版がおま国だけど互換に対応してるから
oneのストア経由なら以前よりは買いやすくなったよ。
版権ものは仕方ないにしても
こういうのはなるべく全部出して欲しいんだが
カプコンの筐体って、コンパクトで縦長のやつがあった気がする。
>>957 D&Dは国内PS3版にしか無い機能盛り沢山なんだよ
おま国steam版買ったらもんにょりしたわ
プロギアのエンディングで脳ミソ壊されるやつが続出しそう
>>938 中は旭日旗を気にしてない
大騒ぎしてるのはチョンだよ
ダウンロード&関連動画>> このくだらねえ巻き戻し機能で買うのやめたわ
アホらしくてやってられん
switchのファミコンにもスーファミにもナムコットコレクションにも実装されてるものを今更取り上げて買うのやめたとか臭すぎる
実装されてなくても買わねえ癖に
>>967 なんで縛りプレイしなきゃいかんの?
格ゲーでハメ技があっても使わなきゃいいとか言ってるのと同じ
巻き戻しは必要無いとは思うけど、それで買わないは自分は無いなぁ
買わない人には巻き戻し機能が追加されようがハメ技があろうが関係無いでしょ
買わないと大声で言ってる人間にわざわざかまう必要はない
プロギアがあるから俺は買うわ
実装されてなかったらそれを理由に買わねえとか言うに決まってるしな
結局switchに出ること自体気にいらんだけだろう
>>894 偉そうに言ってる割りに中身が無いな
自分で作れとか言ってるのかな
バカかな
上級者だけがお客さんじゃないんだよなー
クリアするだけが目的でもない
いい年したおじさんが自分が要らないかれ必要無いとか言うのはやめような
まとめ買いには文句無いので
スイッチのホーム画面から単品タイトル直接起動とか出来ないもんかね
ベルトスクロールコレクションと丸かぶりじゃねーか!
待ちに待ったプロギアが出るから買うけど
起動後のメーカーロゴ開発ロゴ健康権利が連打でスキップできて別タイトルへの切り替えロードもなし
タイトル画面からの遷移フェードアウト演出の待ち時間も排除
そういうゲームを私はやりたい
>>987 ここまでやるなら
むしろ丸かぶりさせろと思うわw
キンドラとかナイツオブラウンドも入れとけ
これだけ揃ってるswitchにもバーチャ系格闘が無いんだな
セガじゃ出しそう無いのが惜しいわ
バーチャ系格闘ってバーチャと鉄拳とソウルキャリバーとDOAくらいか?
ソウルキャリバーが出たら買うかも知れないけど、それ以外はいらんな
>>981 俺みたいなCPS以前のカプコンファンだっているんだぜ
そういう人間にとっては今回のラインナップは物足りない
追加が欲しいから応援の意味で30本買うけど
エリプレはホームアーケードに入ってるとはいえ家庭用には無いからこういうレトロなアーケードの移植が発表されると永遠に期待してしまうな
こんなの反射神経の無いジジイしか買わないから巻き戻し機能(笑)とかいう介護が必要なんだろうな
むしろ逆で最近の親切なゲームに慣れて死に覚えゲーを理不尽だと感じる若年層や女性にも楽しんでもらうための設計だよ
-curl
lud20250122024313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1607651625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【switch独占】カプコンが帰ってきた魔界村、カプコンアーケードスタジアムを同時発表! YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム Part.5
・【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム Part.3
・【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム Part.3
・「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2017」「BLアワード2017」ランキング同時発表! [無断転載禁止]
・【話題/ガチ】発表から10年!『ファイナルファンタジー XV』2016年9月30日世界同時発売! [無断転載禁止]
・仮に、カプコンがSwitchで「モンスターハンター5」を発表したらどうなるか?
・カプコンがSwitch独占タイトルを発表!2020年3月12日に発売決定
・【サッカー】<日本代表>カタールW杯兼アジアカップ予選の会場が発表!ホーム戦は埼玉スタジアムに
・カプコンがモンハンWの目標販売本数発表から逃げたってマジ?
・【音楽】Mr.Children、全国ドーム&スタジアムツアー決定! 5大ドーム9公演を発表 [無断転載禁止]
・【速報】カプコン、PS4向けにモンハン新作「オバダビィ・トゥデイ」発表!! [無断転載禁止]
・【サッカー】鹿島、第13節・浦和戦のチケット完売を発表 浦和の新指揮官、オリヴェイラ監督の古巣戦 5日カシマサッカースタジアム
・【FGO】Fate/grand orderがアーケード化、18年に稼動予定と発表!!3Dキャラでチームバトル?とよくわからんジャンル
・【カプコン公式発表】『モンスターハンター:ワールド』が全世界で1,000万本を突破!
・カプコンがモンハンワールドの売上発表、DL版は65万本で合計200万本wwwwwwwwwwwww
・【速報】モンハンワールド、歴代最高の初動192万本を記録したとカプコンが発表する
・ももクロが来年夏もスタジアムライブ2days発表 [無断転載禁止]
・【アニメ制作会社】SAO、あの花の「A-1 Pictures」が新ブランド発表! 高円寺スタジオを「CloverWorks」として発足[18/04/03]
・カプコン「数日以内にモンスターハンターに関する重大発表を行う」
・【速報】スーパーロボット大戦T 発表 クロスボーン、Gガン、ボトムズ、ナデシコ、カウボーイビバップ、レイアース、ガンソード、楽園追放
・なぜ難波には民進党のようにいつも特大ブーメランが帰ってきてしまうのか [無断転載禁止]
・【映画】ヤツが帰ってきた! 3D版『ターミネーター2』8月11日に日本で世界最速公開決定! [無断転載禁止]
・【アニメ】「マクロス」初となるオーケストラ・コンサートの追加出演者が発表!土井美加さんを始め、MCには速水奨さん&竹田えりさんも! [無断転載禁止]
・【芸能】 筧美和子「私らしいカタチ残せた」スタイルブック&写真集同時発売[11/05] [無断転載禁止]
・【Switch版】カプコン、バイオハザード0、1、4発表
・【FF】『ファイナルファンタジーVII REMAKE』 2020年3月3日世界同時発売、ついに決定!★2
・チョンゴキブリ「スカイリムはSwitchにはこない」←嘘だった。マリオと共にハード同時発売決定 [無断転載禁止]
・■ アプガ(仮) ■ 『The Girls Live』 【第167回】 話題のキャニオニングに挑戦&工藤遥 卒業発表! ■ 臥薪嘗胆スタジオライブ ■
・【発言小町】膣「育休から帰ってきたら私のポジションが後輩に奪われていた、返さなければマタハラで訴える」 [無断転載禁止]
・国連特別報告者「日本政府に共謀罪の質問書を送ったらペラ紙1枚の抗議書が帰ってきたわ…何の質問の回答にもなってないんだけど」 [無断転載禁止]
・【アニメ】 ゲーム・アニメ連動企画 10月アニメ放送&配信開始!! ゲーム世界同時発売! 「ぬるぺた」
・親が帰ってきた時のストレスは異常
・カプコン事業戦略発表によりSwitchへの動きが停滞する事が確定する
・カプコンは日和見してないで早くスイッチのモンハン新作を発表しろ [無断転載禁止]
・ニッポンアニメ100「発表!あなたが選ぶアニメベスト100」★24 [無断転載禁止]
・【ゲーム】セガ・インタラクティブが『アビス・ホライズン』の差し止めを求める提訴を発表―『艦これアーケード』の著作権侵害など
・カプコン事業戦略発表によりSwitchへの動きが停滞する事が確定する
・「オリコンストリーミング週間ランキング」、第1回発表!IZONE 69万回!SKE 3万回!
・【食品】あの「カラムーチョ」が鍋スープになった!中辛と辛口が同時発売
・【朗報】ソニーが新たなファーストパーティースタジオを設立。未発表AAAタイトルを製作中 part 2
・【悲報】カプコン「あかんスーパーハッカーが攻めてきやがった…せや!」
・カプコンがいつPS陣営に土下座して戻ってくるか予想するスレ [無断転載禁止]
・【優しい】ドラゴンボールZの新作アクションRPG、3機種同時発売!!!【世界】
・いつもの■カプコンが箱版モンスターハンターワールドのバグを修正出来ない理由が判明か
・もしラスアス2をカプコンが作っていればアビーも美人になっていただろうな
・日本PS公式「リビッツはPS5同時発売してシングル・マルチ両方遊べます」海外PS公式「マルチは延期」
・さて、カプコンが終わるワケだが [無断転載禁止]
・【むし】バンダイ、カプセルトイ「だんごむし」を発表 1000%スケールで立体化したダンゴムシがカプセル自販機からそのまま転がり出る★2
・【サッカー】空席目立ったCS決勝のカシマスタジアム…観衆は2万3074人、集客率は56.6% ★2
・ペンライト、コール、スタジアムコンサート みんな西城秀樹が初らしい
・カプコンの「Switch向けモンハン」の現実味出てきたけん
・カプコンがマイクロソフトを訪問!
・言うほど世界のスタジアムと比べて新国立競技場って劣ってるか??
・【悲報】AKBグループ総出の横浜スタジアムコンサートが超絶ガラガラで完全オワコンwwwwwwwwwwww 3終了
・毎日ジムからポケモンが20匹近く帰ってきて開くの鬱になる
・10代制服少女?繁華街アーケードに落下、飛び降りか…騒然「人が落ちてきた」 大阪・ミナミ
・ヨーロッパ各国がカショギ記者死亡発表のサウジアラビア政府を批判 で、日本政府はどうすんの?
・ジャニーズがハロプロのグッズ通販サイトをパクって開設&FSK『フィギュアスタンドキーホルダー』も同時にパクったぞ
・【ニシ悲報】ニコニコ動画のプレミアム会員数が一気に14万人も減る カドカワ決算発表
・【サッカー】イタリア1部ナポリ本拠改称へ!過去の功績を称え「マラドーナ・スタジアム」に [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】 冷房完備のW杯スタジアムお披露目、カタール [無断転載禁止]
・ウイニングイレブンアーケード2014 Part9
・【サッカー】<京都/構想25年>「サンガ新スタジアム」ピッチからも駅からも近すぎ!
・カプコンが「ロックマン」と「ストリートファイター」の切手セットを発売。Tシャツやフィギュアが付いて価格はそれぞれ5,400円と12,800円
・ウイニングイレブンアーケード2014 part18
06:09:22 up 25 days, 7:12, 2 users, load average: 6.98, 7.87, 9.05
in 0.08411693572998 sec
@0.08411693572998@0b7 on 020720
|