今日誕生日プレゼントにマリオ3Dワールド要求されてため息出たわ
今の内にPS5という本物を体験させないと取り返しがつかなくなるぞ
大人になってもマリオカービーポケモンやる息子なんて怖いだろ?
14歳って中学2.3年生か
インターネットの時代にマリオオンリーだとしたらやばいけどそれ以外の意味で好きなら大丈夫だろ
まあ好きなのはマリオだけなんだろうけど
switchやる以上はマリオは切り離せないのかな
PS4やPCかタブレット与えたらちゃんと大人のゲームしてくれるのかな
武力行使で明日Switch捨ててこようかな
仕方ないから付き合ってやるけど、息子が何要求したら嬉しいんだよ
ゲハにそんなこと書き込んでるお前の方がよっぽどヤバい
>>19 過保護すぎないか?俺は小学校のとき友達の家でPS2のグラセフしてたぞ親にくそ怒られたけどな
人が死ぬ表現てのも難しいか
いわゆる中学生向けってCERO B辺りだっけ?
昆虫にはR18+の表現のマリオが同じに見えるのか…
大きくなったピネガキ
>>26 俺は豚と違ってホイホイネタバレするような人間じゃねぇんだわ
フューリーワールド買ってたらわかるよ?
息子はdlcコンテンツだよ
本当に親ならこんなクソみたいなスレでネタにできない
今の中高生は任天堂アレルギーにかからない
PSのイメージが悪すぎるからな
本当なら息子が13どころか成人しててもおかしくない年齢なんだよなゴキブリ…
今の中学生にとってマリオとかカービィは完全に国民的キャラ
一昔前のミッキーマウスみたいなもんだぞ?
どれくらい好きかにもよるな
常にキノコとか持ち歩いてるなら心配した方がいいな
ID付きで息子と一緒の写真でもアップしたら少しは信じられる
>>1 16までは様子みた方がいい。そこ越えてもまだ卒業できないようなら、ここのゲハ豚と同じく精神遅滞の疑いが強くなる。
>>52 中学生にもなってゲームしてるだけで褒められることはないだろアホか
褒められると思ってるならそれこそ危ない子だわ
全世界に向けてマリオコスプレした安倍元首相をディスってんの?
中学生でマリオとかポケモンやってるのは障害あるよ
家の息子は今年中1だけどps5欲しがってる
メルカリで転売するから買ってこいって言われてる
困ったバカ息子だよ
発達障害が何なのか理解してなさそうなのが本当に発達っぽいな
こんなやつばっかりかプレイステーション
GTA3発売が2001年で当時小学生ならアラサーだな
それで14歳の息子がいる設定は結構無理がある
アラサーで昔PS2でGTAやってたってことだけ本当ってところか
虚しいな
すまん
日本版のGTA3は2003年だったわ
余計に設定無理あったわ
もし自分の親がゲハなんかに入り浸ってると分かったらわりと絶望的な気分になるわ
息子(ホモ)が未だにチョニーホモパレードとか好きなんだけど
やっぱりチンコ触り合って記念撮影なんかな
>>51 真面目くんかな?
俺が中学生の頃はクラスの半分くらいはグラセフやってたし俺もPSP学校に持ち込んでた
>>1 余程残虐なゲームやエロゲーでもない限り自分の子供のやってるゲームになんかでそんな思考にならんよ
こどおじゴキブリ
>>8 大人になってもリアルおままごとから抜け出せなくなるだけだったりして
GTAとかFPS好きな友達でも
子供出来たら見せたくないとかで子供寝てからこっそりしか遊べなくなったってさ
PS4自体子供に隠してるとかで面倒くさそうだった
14の息子がいるのにゲハでくだらんスレ建てしてるほうが障害じゃね?
誕生日プレゼントとして大人ゲー買ってなんちゃらワールドとかいうガキゲーはそういうの関係なく買ってやれば良いだろ
まさか子供のおもちゃすらろくに買えない貧困層なの?
もう中高は任天堂離れしてPSに興味を持つ時代はおわったぞおっさん
息子(45歳こども部屋住)が口から泡を吐きながらヘッドショットヘッドショットと叫びまくる
新作マリオをクリアすることで、ゲームの腕がなまってないことを確認する習慣は大事
>>1 ゴキ豚®のお前が発達障害だから可能性は高いだろうね