ノミネートされなかった腹いせにアカデミー賞はオワコンとか言い始めて草
もしノミネートされたらそんなこと言わないくせに
こんなゴミアニメに人が群がるとか
令和はちょっと異常で御座んした
ていうかアカデミー賞は登場人物に多様性がないと駄目ってはっきり明文化されなかったっけ
あれってアニメには適用されんのかな
コナンやドラえもんが賞レース参加するみたいなもんだろw
アホとしか思えん
あったりまえやろ
ドラゴンボールのラディッツ編を切り取っただけの映画をなんも知らない一般人に見せたら意味不明すぎるのと一緒
君の名はの方がまだワンチャンあるて
>>7
サブカルだなんだと馬鹿にするくせにその馬鹿に評価されたがるのがキモオタの習性だな
サブカルを女とかアカデミー賞に入れ換えてもいいぞ 煉獄とかいうモブキャラ死んでも何とも思わないんだよなぁ…
入場者先着特典「煉獄零巻」
450万人x一般料金換算1900円=85億5千万円
隔週特典「第一弾〜第四弾」
計400万人x1900円=76億円
MX4D/4DX特典
30万人x2900円=8億7千万円
入場者特典
千と千尋…なし
君の名は…なし
鬼滅の刃…170.2億円相当(確定収益880万人)
※鬼滅は前売り特典も遂行
コロナ禍の勢いだけで売れた作品はこんなもんよね(笑)
まあ当たり前だなあ
鬼滅が取れるくらいならドラゴンボールのアニメがどれかとっくに取ってるよ
GOTYもそうだが
どういうものか全く分かってもいないくせにその権威(有りすらしないことも)に縋ろうとする権威主義って理解できないんだけど
とにかく頭が弱いだけなのか
>>23
目くそ鼻くそ
アメリカでの日本のアニメ映画なんてミュウツーの逆襲がいまだにナンバーワンのヒットで
ドラゴンボールの映画も大手配給が権利も買わないからミニシアターみたいなところで公開してるだけの扱い >>28
アカデミーはGOTY如きと歴史が違うからねえ 興行収入世界ぶっちぎりなんだからファンの人は別に堂々としてりゃいいと思うけど
GOTYなどを挙げて「いくら売れても賞取れなきゃゴミ」を振りかざすのはいつもゴキなので
これに限っては特定のところにめがけて飛んでいくブーメランなんだよな
>>30
売れてるけど内容ゴミ扱いはよくある
踊る大捜査線とかw
売上は宣伝の上手さでしかない 子供向けバトル漫画に振り切ってるヒロアカの方がまだ全年齢エンタメとしていいかもしれない
鬼滅は子供向けバトル漫画に空の境界のオタ臭さがプラスされてる
グリーンブックとかパラサイトまったく面白くなかったな
ダーリンなんとかってみたけど、まんまそんなんでロボットが歯に例えてあって
後そで実際も動いてテロに繋がってるか証明出来たら終わるよな何かが
解放される
>>31
だったらユアストや新ダイもっと売れてるって
出来が「個人的に嫌い」とかいうレベルじゃなく正真正銘のゴミだったらどんだけ宣伝してもダメ 鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ
○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○
↓
○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282
矢琶羽の矢印
↓
画像参照
我妻善逸というネーミング
↓
メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る
↓
雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
胡蝶しのぶの日輪刀
↓
怪刀"霞白定"
炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる
↓
宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」
↓
松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
↓
神成流居合術奥義"凪繊月"
鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化
↓
黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 10年くらいもすれば単に特殊な環境のおかげで売れただけの凡作ってことでスルーされそう
TVアニメの続きの内容だもの
見てない人にはなんじゃこれ?だよ
漫画読んでたら映画を見に行こうなんて思わないとこだしな
アーヤと魔女って、年末にNHKでやってたフルCGの奴か
あれはダメだろ
日野さんは取る気満々だろうな
もう取った気でいるかも
アカデミー賞なんて芸術的な映画を選ぶものだからエンタメ系は弱いわ
アホほど金稼いでるアベンジャーズとかワイスピみたいなのもまず取れないし(視覚効果とか音楽くらいか)
アニメはアニメ賞くらいしかないだろし
アニメ賞はディズニーがバンバンもらってるからエンタメ系不利てことはない
鬼滅にその価値がなかっただけ
獲れないのは判り切っていたが、
アニプレ(ソニー)がワンチャンあると思って出してるのが恥ずいw
>>47
もともとハリウッドの内輪賞だからあんまり芸術的ではないと思うが
左派が多いハリウッドでも結局アメリカ万歳みたいな作品が獲ったりするときもあるし
ニューヨーク派のウディ・アレンなんかは受賞しても絶対アカデミー賞に出ないし 興行収入が本当に特典のリピート効果なら
地上波放送した時の視聴率も低そうだ
>>13
コナンやドラえもんは劇場用にしっかり作ってくるから原作の一部抜き取っただけの鬼滅とは違う こういう売れたら評価しないぜ風潮
日本はまだ残ってるのか
アカデミー賞を獲得した千と千尋
ノミネートすらされない鬼滅
世界的評価は大違いだね
>>55
異質な鬼を排除して虐殺するアニメ鬼滅の刃
ただの民族浄化だな ソニーがステマして情弱が踊ってただけなので・・・
アカデミーにかするわけもなく
>>23
ヒロアカの方が差別ネタやりやすいし取れるかもな しかしうふぉの撮影技術は大したことないって言われたようで悲しいな
そこが一番悲しい
>>58
物はいいようだなw
だがその側面はあるかもしれない
導くことはせずに殺して反省させてるわけだしな >>63
その手の作品は元々アカデミー取りにくいけども
悪魔が社会的強者のメタファーであることが多いな
鬼滅の鬼は弱者だから印象悪くなると思う バトルアニメがノミネートされるわけがない
シュワやセガールの映画と同じ
鬼滅を叩き棒に使ってたドラゴンボールオタクさんこれにはだんまりwwwwwwwwwww
>>47
アカデミー会員が年寄り多かったからな
年寄りが好みそうなのが結局とる 400億の男煉獄さんって風俗嬢騙して稼ぐナンバーワンホストみたいなもんだな
>>69
10代の若者に人気だった君の名は。がアカデミー賞にノミネートされてる
鬼滅は若者に不人気だったからノミネートすらされなかった そもそもジャンプ、というか週刊誌原作アニメの時点でこんな所に入る訳が無いだろ
所詮原作のアニメ作品に過ぎない訳でな
こういう賞レースみたいなのはオリジナル作品が圧倒的に有利だわ
パヤオとか細田の強味はそういう所にある
だってコナン映画やクレしん映画がノミネートすると思うか
ドラゴンボールとかいう糞漫画大好きな人達が散々他漫画を叩く為に利用してた漫画というイメージ
恥ずかしいねえ
>>60
ジャップランドの今の若者ならいるでしょ
冗談じゃなくそれくらいの知能なんだよ まずはオリジナル作品が選ばれることが多いし
いくつも前哨戦があってアニメーション映画祭で賞受賞が選ばれる
逆にせめてノミネートくらいはされるとでも思ったのか?w
天気の子と君の名は。があれだけ売れて尚且つオリジナルなのにノミネートすら掠りもしてないのに
テレビアニメの続きなんて逆立ちしてもノミネート無理に決まってんだろ
煉獄の母親の言葉とかにしてもあっちじゃベンおじさんの丸パクじゃんとしか取られないだろうし
大人のヒーローによる決死の自己犠牲なんてそれこそエンドゲームのトニーって言う大物が全米を湧かせた後
そんなんで今更煉獄如きが向こうでも評価されるとか逆に何で思ったんだよw
そういえば賞レース狙いでアメリカで数館だけ上映してなかったっけ?
空振りで終わったか
>>19によると特典なしでも200億売ってるみたいだから
やっぱ売り上げ的には頭おかしいとは思う わざわざアメリカで限定公開したんじゃなかったっけ?
かろうじてノミネートの条件クリアした程度で、殆ど見られてないような
TV見て無いと意味無いので落選は順当だと思うが、全米で視聴とかは出来てないんだよな
あっちじゃ日本アニメ見てる奴は基本的にスクールカースト最下層のインキャって事忘れてるな
>>19
千と千尋は特典あったわ
君縄は未調査
興行的には当たったけど、映像作品としては作品の部分映像だしな。単品で評価されるのは無理やし、する方がおかしいよ。
アニメ化の切り売りなんだよただの
ヒノカミ神楽の謎、煉獄の生き様からの学び、仇敵との再戦
映画部分は残りのストーリー全体で執拗にプチ回想が入る大事な骨組み
だから集金を狙って切り売りした
オスカーもアニー賞も落選した鬼滅の刃さん息してる?
>>83
ソニー案件絡みで信頼できる数字が出てくるわけがないっていうね 料理グランプリとかにマクドナルドがハンバーガーお出ししたようなもんだろ
>>99
しかもオモチャ付きのハッピーセットがね
みんなオマケのオモチャが欲しいだけで誰もハンバーガー自体には興味がない 鬼滅が悪いとかじゃなく、
そもそもアニメの続きものの特別編を映画にしただけで、これ1本で鬼滅の物語が完結してないものが受賞してしまったら流石に他の1つの映画で完結している作品もっと頑張れよって思うわ。
当然だろ
作品全体のうち、中盤の一部だけ切り抜いたものを映画にして
ヒットした事自体がおかしい
序盤も終盤も抜けてるんだから、話すら分からんだろ
続き物だろうがなんだろうが量産型3Dアニメにufotableを敗者扱いされると腹が立つ
実際に鬼滅の刃はひつじのショーン以下のゴミアニメだし
そう、普通に考えたら物語の途中を切り抜いただけのものが
あそこまで売れるのがおかしい
ならばどう売ったのかを当時の状況ふまえてようくみると
いろいろとわかってくる
なので、アカデミーとかありえないんだよ
本気であるとおもってるなら少し落ち着いて現実をみたほうがいい
審査員もあんなん見せられて困惑したろうな
次はカンヌかベルリンに出すか
鬼滅がアカデミー賞取れるのならAKBだってグラミー賞取れるわ
グラミーって日本人結構とってんだよな
有名人で言うとB'Zのギターさんが取ってたわ
まぁAKBみたいなのとは違って実力者だから別に問題ない
モンドセレクションに出品したらええ
海外で賞取った!ってとりあえず鬼滅ファンは騙せるやろ
AKBと違ってufotableが描いてるアニメがそもそも日本トップ層やねん
落とすとかなめてんのか
>>107
アニメじゃないけど指輪物語が三部作の最後で取ってるんだけど >>113
世間からお前はAKBオタクと同じだと思われてるよ アーヤと魔女ってテレビで見たけど、中途半端な終わりかたしててなんだこれって思ったわ
千と千尋超えた後は散々千と千尋をバカにしてるのにね
普通に考えればアカデミー賞とか行くタイプの作品じゃないってことくらいわかりそうなもんだろう
そんな事よりアニメ製作会社収益ランキングで今回はこれを作ったところが何位になってるのかが気になる
ちゃんと作ったところに還元されてるんだよな?
入場数や売上げだけで賞取れるなら中国がとっくに取ってるからな
あっちは500万どころか1000万行くので
興行収入ダントツで賞ゼロってむしろ恥ずかしいような・・・・
>>124
そりゃ金貰ってないからだろ
僕達にお金くれなかったから賞あげない! 所詮こんなんだから夢見すぎ >>126
ノミネートされないのは論外ってこと
認めましょうw コロナ禍抑圧需要と原作の社会現象化とそれに伴う特典需要と言うトリプルバフ、更には日本人特有の同調圧力があるからここまで「売れた」のであって
幾ら煉獄さんが尊かろうと所詮はテレビアニメの続きでしか無いし、初めから大権威による箔付けなんて無縁もいいとこだろ。エンドゲームがあれだけ売れてマイナーな部門賞にポツンと放り込まれただけだったのと同じ
君の名は。でもそうだったけど、明らかに俗物臭い絵作りの凡庸なアニメ絵の時点で芸術性の面ではほぼ赤点なんだよ
興収千と千尋超えないほうが良かったな
君縄のちょい下ぐらいで良かった
今後駄作が興行収入一位はずっと言われるぞ。
>>129
同じ意見やわ
千とは超えないほうが絶対に良かった
超えたとしてもギリ
あんなブッチギリさせたらごり押しインチキAKBみたいって言われるのは自然 製作側は明確にアカデミー狙ったからアカデミーなんて鬼滅に必要ないと言う言い訳も通用しないのが痛い
マッドマックスはシリーズもの、かつアクション映画で作品賞ノミネートまでいったけど
あれくらい例外的じゃないとまず商業ベースの映画じゃ見向きもされんよ
素人でもある程度映画見たことあればクサいなあありきたりだなあ冗長だなあと感じてしまう演出ばっかだもん
踊る大捜査線と変わらん
進撃、ヒロアカ、呪術が今の3強かな
鬼滅は現状スパイ以下だし日本人気との乖離がワンピ以上に激しい
>>124
日本アカデミー賞()が拾ってくれるから無問題 >>25
ええ〜
ドラゴンボールの配給権持ってるのはディズニーだぞ
ここが大手じゃないってどんだけなんだ
ディズニーはドラゴンボールの配給権欲しくて20世紀fox買収したと言われてるのに
アメリカだけで30億行ってるのでミニシアターだけだったら無理だろう
20年ぶりにアメリカのベスト3更新したってニュースにばってた >>76
他漫画ってワンピースの事だろ?
しらんけど >>124
アメリカのアカデミー賞だから北米で興行収入ないとダメだろ
鬼滅は日本アカデミー賞でたくさんもらうだろう
そもそもアカデミー賞は興行収入で出さない
「タイタニック」「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」は作品賞もらってるし
大ヒットしたからといって逆にもらえないわけでもない >>135
ヒロアカの映画は去年アメリカでもそこそこ興行収入出したしな(1272.4万ドル)
日本アニメ映画の全米興収歴代8位(1位はミュウツー,3位超ブロリー)
歴代でポケモン,ジブリ,ドラゴンボール,遊☆戯☆王の次くらいの位置にある >>139
アカデミー賞と日本アカデミー賞は
ドルとジンバブエドルぐらい違うから 信者が数字でしか
作品を誇ってないから当然
地味だったけどソウルフルワールド良かったわ
もちろん中身の話し
>>129
時節柄が絡んだから例外っちゃ例外だけど何年も経ったらコロナと結びつかなくなるだろうからな 年間興収世界5位とかいうのも特殊事情で300億くらいじゃ普通はトップ10無理
「世界的に見てもすごい」とかいっても昨年は仕方なかった
邦画で世界興収1000億円とかちょっと考えにくいわ
鬼滅の刃は自粛要請に逆らって映画館クラスターでコロナ感染を拡げて大勢のコロナ患者を殺害したリアル殺人アニメだからな
まあ進撃とヒロアカが流行らない国だからな、日本は
いつもの同調圧力
鬼滅は評価するところがないからな
特に凄い技術でもなく原作をなぞってアニメ化しました
鬼滅ブームで映画の興行収入が凄いです
ってレベルだからアカデミー賞の評価の対象としてはいろんな意味で難しい
君縄が同じようにノミネートにかすりもしなかった時
「アカデミー賞もコネだから」「外国の賞なんてどうでもいい」とか
似た反応だったな
秋にエントリーした時は「これだけ興収あったらアメリカも無視できない」とか
ぶいぶい言ってたのも同じ
アニヲタの豚どものこじらせた承認欲求が透けて見えるわ
ここの連中は外人に作品の評価決めてもらうのかよ?w
どんだけ西洋コンプなんだw
ここの連中は外人に作品の評価決めてもらうのかよ?w
どんだけ西洋コンプなんだw
ソシャゲがいくら稼いでもGOTYにならんのと一緒だな
お前らひねくれすぎだろ
息子と観に行ったけど面白かったぞ
煉獄さんかっこよかったしな
いくら良くてもアカデミー賞向きの作品じゃないのはわかってたろ?
アカデミー賞にエントリーしなきゃ良かったのにな
いくらかかるのか知らんけど
興行収入的に日本映画の最高傑作になってしまった訳だが
>>156
最高傑作ってのは「評価」が高い物を言うのだが こんな幼稚な作品がアカデミー賞取るわけ無いだろうが…
ジャップの勘違いマジでエグいな
ソニー「これが日本最高興行収入の映画です!!見てくださぁい!!」
審査員「ゴミ」
ソニー「……」
>>160
アカデミー賞 選外
アニー賞 選外
キネマ旬報 選外
文化庁 恐らく選外
外から見たらこんなもんです >>135
呪術の人気はあまり聞かないけど出てるようなら何よりだ 公開したすべての国で即死したシンゴジと違って
台湾ではヒットしたのに、西洋ではさっぱりだな。進撃、呪術は豚白人共も
大喜びしてるというのに
映像技術は凄いけどストーリーはこれと言って突出したものがないし…
漫画原作それも話の途中ならそりゃそうなる
>>166
いや健闘してるよ
・オーストラリア、ニュージーランド週末週間共に1位スタート
先週もオーストラリアとニュージーランドは引き続き週末4位をキープ そりゃ鬼滅がアカデミー賞は無理だろ娯楽に傾いた作品はスルーだろ
娯楽と言うより日本映画の変なところに傾いてるアニメ
お涙ちょうだいと感情まで説明するセリフw
不細工なオバサンがアイドルのオーディションに落ちたようなもんでソリャソウダロとしか
中途半端な所から始まる映画が取れちゃったら業界終わったなとか言われるぞ
心の貧しいスレ立て人がIDコロしながら延々ネガティブな書き込み続けるスレw
>>178
それが制作側は取れると思ってたんだよなこんなアニメで
それが笑けるとこ >>181
こんな過疎スレでスゲー速さだな
どんだけコロコロしてるんだよ 向こうからしたら中国やインドで国内ヒットだけしてる映画と
同じ扱いだったんだろうな
>>184
それな
戦狼とかバーフバリとか中国インド国内でアベンジャーズ超えるくらいヒットしてるけど
国外じゃほとんど話題になってないからな
こんな案件は年にいくらでもある だから千尋をAKB商法で超えても恥ずかしいだけだと
どれだけ卑怯な手を使おうが勝ちは勝ち
一般人は経緯まで見てないから記録が全て
未来永劫記録だけが語り継がれていく
アカデミー賞は1人で複数投票できないから負けただけのこと
ヒロアカがガチで差別問題に切り込んだ作品作れば多分取れる
メッセージ性が薄いからだろうかね
主人公が「いい人」なだけで、話自体は順当に進む
作者もそこは解ってて作ってるだろう
アニメすげー!で人気出た作品だけど、そのアニメも、品質がずば抜けてるわけではなく、週アニメとしては見やすく質が高いというだけだった
無難な大衆向けというか、売れる作品だったということ
漫画の映像化ってだけだからなあ
しかも原作そのまんまだから独自性も無いっていう
あくまでも漫画原作の一部をアニメ化しただけだから1本の作品として評価しようがない
>>188
10年後興行収入1位に引かれて一般人が見ても
何だこの糞アニメは…とすぐ気付くからなぁ
鬼滅にとっては晒し上げみたいでむしろツラい 次は円盤売上対決だな
ちな千尋はDVDだけで300万本
鬼滅は映像が凄いって言う人いるけど
スパイダーバースと比べると中レベル
とりたてて、〜がすげー! というところ無いでしょ
一部メディアが持ち上げるのも、他の宣伝商材と同じような持ち上げ方しかしてなかった
そこを解らないで、ヨイショの言葉をそのままに受け取る人は、そんなには居ない
社会経験少ない人以外は
時代の先を行くとか、斬新な表現で勝負に来たとかではないから
作ってる側がアカデミー賞なんてそもそも狙ってないと思うんだけど
なんでゲハでこんなスレ建てるんだろう
狙ったからこの時期にわざわざ一週間北米でやったんだよなぁ…
少年漫画によくある鉄板のバトル漫画なので、過去の同様の漫画で飽きてなければ普通に面白いんだけど
キャラにハマらなければ魅力半減なのは否めない
>>197
今はサブスクメインの人多いから、普通に考えてたいして売れない
君の名は。とかも昔ならもっと売れてたんだろうけど >>203
じゃあ初週63.8万累計86万の君の名はと勝負だな >>205
なんの勝負をしたいのか知らんが、原作コミック2冊分の映画とオリジナル新作で比べるのか? >>206
おいおい興行収入400億様だぞ?
初週300万ぐらいじゃなきゃ許されないw 円盤は売れるんじゃね
どうせまたえげつない特典商法するでしょw
>>206
君の名はも原作小説あるぞ
映画公開2ヶ月以上前に発売している 鬼滅信既にBD売れない予防線張ってるのがダサいよな。
円盤と視聴率であと最低2回は千尋にボコられるぞ。
こんな底の浅い話がノミネートや、ましてや受賞するわけないだろw
千尋がアカデミーとった時はへーおめでとー位な気持ちだったけど
今となってはアカデミー賞とってて良かったと心底思う
流石に鬼滅は映画賞とるようなタイプの作品じゃないだろ、、
>>203
特典つけまくって売りまくろうとしてるんだから
ファンは買うだろ 賞はべつにいいんじゃね
しかしテレビ番組中で話題に出す流れが過去一不自然だったな
アニメは最後まで見るけどでかいテレビ局に目をつけられたからファンの怒りを買う炎上ルートも有るわ
>>215
現代日本で自己犠牲賛美の解釈がどんな風に利用されてるか考えると
よい子の宮崎アニメの業は悪い意味で深いけどな 「煉獄って誰?タンジロー?って誰?ジャンプ?読んだことない」
↑こういう人が見ても面白くないもんな
作品賞だの審査以前の問題
>>16
ラディッツならまだいいだろ?
実際レッドリボン軍編のうちのブルー将軍編やっただけなんだし バトル漫画特有の自分の能力説明やら敵の能力を理解した主人公サイドの(読者に対しての)説明あるけど
あんなのを長々と流してるオスカー受賞作なんて見たことないでしょ
それにメッセージらしいことと言えば「仲間が家族が死んだら悲しい」「弱い奴は守る」「力を合わせて敵を倒す」ぐらいで凡庸だし
キャラが独り歩きして二次創作で遊ばれてようがどうでもいいしな
>>213
そりゃ漫画の途中の巻だけ渡されて感想言って!って言われても 読んだことある奴は読んだことあるよ!としか言いようないし
>>225
鬼も元々は弱者の人間で炭治郎は弱者を殺してるだけなんだよなぁ そら闇専ならばれないわな
ロシアとかでも中世でもまずやろうとすると暗殺だもんな
>>227
いやそれはない
どんだけ中身無いんだよ アメリカなんて今は黒人とか女性とかLGBTとか差別とかを扱わないと逆に選ばれないレベル
差別を無くすために差別してる段階だからなあ
欧米は歪んでるのが大前提
エンタメ映画が選ばれるような賞ではないってことも知らないだろうし
そもそも世の中にはエンタメなんて星の数ほどあるってのも知らなさそう
アナ雪も取ってるし
エンタメでも取れるんですけどね
>>233
中身は女性はこうあるべきといった固定概念を壊して女性の社会進出、ありのままで生きようというポリコレそのものの映画だが 一方、鬼滅は家父長制で男に逆らう遊郭の女は死ねという男尊女卑アニメだった
そして1番人気のキャラもロリコンでセクハラ加害者の善逸
鬼滅の刃は正にポリコレの敵
>>235
キモオタって読解力ないからそういうテーマや気持ちを長台詞でペラペラ解説してくれなきゃ分からないんだよな
んでそういう手法をとらない他のメディアは中身がなくてアニメは世界一〜とか言ってる 信者が続編だから〜とか言い訳してて草
恥ずかしいから日本以外でやらないでくれや
日本の中だけなら許すから
お漏らしで工作が知られちゃったし、頑張りにくいのかも
問題はこんな子供向けに群がってしまった日本の大人だろ
やっぱデッドプールくらい上品じゃないとな。R指定で恥ずかしいな鬼滅。
>>228
今の日本人のメンタリティと合ってんだろうな
たたきどころのある奴は袈裟まで叩く でも東宝がステマ工作してる日本アカデミー賞なら東宝の鬼滅でも取れるから
映画「新聞記者」、日本アカデミー賞“三冠”で思い出す「北野武監督」の苦言
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03131110/?all=1
「日本映画の最悪な点は、映画製作会社が映画館も経営していること。
自分の作品は米アカデミー賞(の外国語作品賞の候補)に推薦されたことがない。
ここで言うのもイライラするけど、日本アカデミー賞最優秀賞は東宝、東映、松竹…たまに日活の持ち回り。
アカデミー賞会員が選んだ、というけど、(会員は)どこにいるの?」 続きモノで面白いのってないよな〜ツマンネー映画だったわw
そりゃバーニングが金積んでたのバレた日本レコード大賞と同レベルの日本アカデミー賞なら楽勝よ
鬼滅の米アカデミー賞落選のおかげで
今回の日アカが如何に作品内容を吟味してないのがよくわかったな
米アカデミー賞の方ではきちんと作品内容を見て
心情をセリフで説明しすぎると評価してるぞ
本当に予想通り日本アカデミー賞(笑)は受賞していて草
本当に分かりやすいステマアニメ
日本アカデミー賞ってまず名前からして恥ずかしい
和製ベッカムみたい
一過性のブームみたいなもんや。千と千尋やもののけ姫、君の名はの方が数倍まし。
日本アカデミー賞に権威がなくても受賞は受賞なのに
受賞した鬼滅じゃなくてヴァイオレットエヴァーガーデンの方がトレンドに入ったあたり相当嫌われてるな
コナンは映画としてそれ単体で完結してるからまだマシ
鬼滅はテレビシリーズの続きを大スクリーンに映しただけ
皆観てるからオレも観る(観なきゃ)というガラパゴス村社会チョッパリランド特有の文化が産んだアニメの様な、なにか
日本人は周りと同じにしたがる習性があるので数年に一度は意味不明なものがバズるよね。
今回はコロナの巣ごもり需要があったおかげだから
数年コロナがずれてたらこれではなくおそ松さんがバズって記録更新してたかも
第一回日本アカデミー賞 影武者 ノミネート拒否 そんな権威のない賞はいらない by黒澤明
創設に当たり国内最大の映画賞を作るという意図で[9]、前述のようにアカデミー賞協会準備委員会が発足され[9][53
]、東映、松竹、東宝など各映画会社を始め、日本を代表する映画人に参加を呼び掛けた[9]。しかし参加を打診された
黒澤明が[9]、週刊誌上などでそのネーミングに散々ケチを付け[9][36][54]、「アメリカには映画芸術科学アカデミー
という組織があって、そこが与える賞だから、アカデミー賞なんだ。そんな実体も無いくせに、何が日本アカデミー賞だ。電通か日本テレビ賞とでもすべきだろう」[9]「アカデミー賞の真似事でくだらない。あんな賞には、なんの権威もない」[36]「大手映画会社抜きで、映画芸術科学会議をぼくたちで作って出直しをやるべき。
まず実行委員会を組織して映画研究所の設立から始めるべきでしょう」[54]などと批判した
>>236
男女『長男だから我慢できた』
↑フェミそのものだよな 最低限の説明はあるとはいえ続編物の時点でかなり選考には不利だぞ
かといってノミネートされてるのもたいしたものではない
鬼滅って雑魚柱がただ死んだだけの話 敵もナメプやし
>>72
アカデミーにカスリすらしてないぞ君縄
ちょっとは調べるとかせんのかね 売上は400億いきそうだけど
それしか誇れるものがないのは悲しいね
ノミネートされたくてロスで公開したのに
売上もリピートがほとんどって
円盤と視聴率でバレるだろうしな
特典付けたから転売屋も相当リピートしてそうだし
リピートと同調圧力に負けた人と流行ってるから見た人を除いた割合は全体の何%だろか
まあつまらなくはないんだけど
類似作品が多い中、これだけが突出してることに違和感を感じるだけで
多くの偶然が重なったヒットなんでしょうね
時期的に空いていた劇場全部鬼滅にして
初日に特定劇場にサクラ大量投入しつつ
招待券も配ったんだろ
うまくやってんなーとは思った
映画 売り上げ 検索
鬼滅の刃www
流石に恥ずかしいwww
締めに俺たちの戦いはこれからだをやるだけで
作品の説明は何も用意されないからな無限列車
重要な転機だったけど単体では伝わらないって部分を切り取って映画にした
テレビの円盤売上じゃ儲からんから、劇場にしてもいいと思う
製作にはちゃんと還元して上げて
テレビシリーズの続き物はそもそもノミネートされないぞ
あくまで1本の映画を評価する賞だ
鬼滅はそれ抜きにしてもノミネートされるようなもんじゃ無いけどさ
>>322
言い訳としてよく見るけどそんな決まりは無いぞ 千と千尋の初回は視聴率46%だったけど
興行収入からすると最低でも50%は超えるはず
それより低ければやっぱり転売屋や熱狂的な信者の大量買いが興行収入の殆どを占めてることになる
TVシリーズでいいような内容をわざわざ映画で公開されてもねえ
変な忖度して評価するほど落ちぶれてなくてよかった
作画綺麗なこと以外に取り立てて褒めるとこないでしょ
収益が高いから良い映画ってんなら
世界一の名作映画はトランスフォーマーだよ
それでいいのか?
映画の賞って出来レースなところあるからそもそもありがたがることじゃないよ
2期が懸念されてるのに2期があるというばかりのファンじゃない間抜け擁護ばっかだよな
今後は舞台と話がろくに動かなくなる異様な長期戦だし
全集中は省略されて水の呼吸もサブになっていくんだよ
これがかめはめ波だからアピればいいと思ってるものが影薄くなるんだぞ
鬼滅劇場版作った人らも何でノミネートされてんの?って思ってるだろ
TVアニメの延長で高尚でございとかとは縁遠い作品なのに
取れなくても皆ふーんそりゃそうだだろ
賞とれなかったら叩き出す奴もくだらないけどね
賞取るような作品ばかり評価されるようになったら嫌だわ
>>363 日本の狭い賞レースよりましやわ 日本のわ受賞しても国内だけしか評判にならんやん カスカス 逃したからって世界的な賞にまでケチつけててみっともないw
おにめつはヘイトを煽るのでWASP的感覚では許されません
>>363
まさか同じ口でGOTYとかファミ通点数とか語ってないよね >>94
前も後も物で釣ってるのは同じなんだから変わらんだろ