https://news.mynavi.jp/lp/2021/entertainment/hobby/ps5/
PlayStation 5がやっぱり欲しくなる理由
突然ですが、あなたはPlayStation 5(PS5)を持っていますか?マイナビニュース会員2,004人に調査したところ、以下のような結果となりました。
欲しくなる理由
画像が極め細やかで、迫力があり、臨場感が半端ないと感じた。4Kテレビに接続すると、さらに迫力やサウンドの良さが増大する(51歳・男性)
場面の切り替えのロード時間が、PS4とは段違いに速い (43歳・男性)
ソフトをダウンロードする時、PS4だと30分かかっていたのが、PS5は2分で完了(49歳・男性)
PS4との互換性も良く、連携して使うことができる(45歳・男性)
部屋の狭さや家具などの問題を感じることなく自由自在に楽しめて、とても快適なプレイができている(58歳・女性) 1番ヤバいのは明らかにSwitchの事を言ってるとしか思えないコメントが混じってる事
新規ユーザーを取り込めず加齢が進み市場が縮小していくPS市場
>ソフトをダウンロードする時、PS4だと30分かかっていたのが、PS5は2分で完了
どんな糞回線使ってたんだよ
職探してる無職の40代 50代に大人気のPS5
これが派遣ハードってやつか!?
マイナビニュースを初めて聞いたわ
よう見つけてきたな
>>15
そう思ってマイナビ内の他のアンケート記事もいくつか見たけど
20代とか30代とかの回答載ってる記事も普通にあった プレステは大人(老人)のハードだと認めざるを得ないな
よく言ってる大人向けって初老向けってことだったの?
そりゃPSが強いわ…
でもケンノスケってここに載ってる人達より上なんだよな
恐ろしいな
直前にまで迫ってる老後の貯蓄のためにフリプで無料ゲーをプレイしてるのも納得だわ
転職サイトをチェックしてる高齢者とか悲しくなってくるからやめてくれよ・・・
まあこれから一番人口がいる世代が高齢者になっていくから
需要がここにあるのは間違いないけど
中年ハゲ「Switchはガキゲー!」
これもうホラーだろ
ハードだけ買ってフリプと無料ゲームだけしか遊ばない爺さん婆さん相手の商売か
ソニーは介護事業にも手を出すのかな?
GBのポケモンで育った所謂 ポケモン世代 の人達のお父さん・お母さんがこれくらいの年齢
ポケモン世代の親と同じ年齢のPSユーザーがポケモンとか異常に敵視して叩いてると思うと恐怖だわ
佐伯のお子ちゃま発言から15年あまり
ソニーはなんの有効な対策も打てず、その時代のターゲット層がそのまま老齢化しただけの話
PSって団塊ジュニア世代が多くいたハードだから
今の平均年齢は48歳くらいなのかな
>>49
40過ぎて家庭も持てないようなねじ曲がった奴に好かれるプレイステーション 情報弱者がポンコツハードでドヤ顔解説はクソダサいw
PS5なんて言う馬鹿を騙して売りつけるゴミを買ってるから
マイナビにお世話にならないといけないんだろ、頭腐ってんのかw
まぁでも20代の時にゲームにハマった人達が続けてたらこのぐらいの年齢だよなリアルなとこだよこれ
Twitterゴキのぎっくりもこれくらいの年齢だな...
やっぱゴキブリの平均年齢って高そう
なんかもうガキ向けがとかガキゲーがとか言われても全然許せちゃうな…
そりゃお年寄りから見たら全部そう見えるでしょっていう
ゲーム機そのものに大した興味がない人はどのゲーム機見てもファミコンとかプレステって言うからな
一番下の人はそれだろう
この世代がマジで終わってるのは
重厚長大であっても高性能であれ、とかまるで金に糸目をつけないセレブのような思想のくせに
ゲームを買わないんだ
20代の頃に最初に触れたハードがPSならそりゃずっと任天堂やポケモンは子供向け連呼しますわな
ニダヤとかAltもこのぐらいだろ
あっ、Vitaが売れなかった理由ってまさか…
老眼…
高級車とか高級時計とかが今よりも重要視されてSONYのウォークマンとかのヒットを間近で見てる世代もこの辺か?
>>70
給付金の時ちゃんと使ってたのって理由は色々あるんだろうが若いのだけだったっけか >>1
>部屋の狭さや家具などの問題を感じることなく自由自在に楽しめて、とても快適なプレイができている(58歳・女性)
思いっきり捏造記事だよな ユーザからゲームタイトルが一切出てこないのが闇深いな
ゲーム機なのにな
>>64
これたぶんVITAなんじゃ・・・
PS5(V)→PSV→VITA そもそもビジネス的に子供(若年層)に訴求せんと、こうなる事は分かりきってるやろ
そういう意味ではSONYもゴキ豚も共犯関係にある
まぁどのみちPS5みたいなのを作ってしまった以上終戦だろ
年齢は嘘でも良さそうだが敢えて載せるのはなぜなのか
クソニー広告屋に金払ってセルフネガティブキャンペーンしてて草
でもこれはゴキブリみたいに別にスイッチは敵視してないんでしょ
ゲーム黄金期ど真ん中の世代だから、スイッチと両方持ちというのがほとんどじゃないの
ゲーム専用機なんつーのは、しのごの屁理屈こねても結局はソフト売って儲けるためのただの器なんだよな
そのただの器に性能信仰させて、かんじんのソフトは計測不能という失態
アホだろ
そりゃ未来の客バカにしてたんだからこうなるやろな
俺達は嫌うけどお前らは好きでいろ!とか狂人の発想だしLINEアンケートもそりゃそうだろとしか思わんけど
高齢とコロナ不況で転職出来ない不安をソニーへの忠誠心や優越感で誤魔化してるんだろうと思うと泣けてくる
老人が欲しがるハード?
き、きっと子供や孫にあげるんだよね?
かなり前から大人向け大人向けと言ってたんだからこうなるのは必然
わかりきってたことなのに
これ悲しいのが立派なSIE出稿の広告記事なんですよね
>ソフトをダウンロードする時、PS4だと30分かかっていたのが、PS5は2分で完了(49歳・男性)
なにげにコレがヤバい
ダウンロードの速度は変わらねぇだろw
なにこの地獄
まだ30代無職とか30代フリーターのほうが笑えるんだけど
>>96
子供や孫がいないからSwitchを買わずにPS5を買うんじゃないかな >>102
ソニーが出した音が良くなるSDカードとか買って実際に音質が上がった!って感動してそう ロードは多少変わるかもしれないがダウンロード時間は変わらねーよw
20代30代は殆どいないんだろうな
10代はPS5という存在すら知らないかもしれない
年寄りのリハビリとかで利用されてるのかも
正にリハビリステーション
NPDによると任天堂とPSの年齢層に大きな差は無いらしいけどな
何故か日本のゴキさんは顧客の幅を狭めたがる
しかしまあどういう意図のアンケートなんだこれ
誰も得しないぞこの結果
若い会員はいないのか
>>102>>108
いや、性能上がればダウンロード速度は上がるよ
任天堂もNew3DSでCPUの向上でダウンロード速度上がったってアピールしてたやろ 1人だけ明らかにSwitch指してて草生える
「ゲームだからとりあえずSwitchのことやろ!」みたいなゲーム無関係の一般人っぽそうだな
広告費払ってタイアップ記事書かせてセルフネガキャンは本当草
Jスタに続く運命かなJAも
そもそも、どんなきっかけでマイナビニュースの会員登録なんてするんだろうな。
家族持ちならスイッチが定番だしな
PS5は近寄り難いよ
■ JOGA日本ゲーム協会調査
成人PSユーザーの6割が無職かフリーター(任天堂、箱共に5%以下)
北米調査機関のマーケットリサーチで主要PSユーザーの世帯年収1.5万ドル(箱3万ドル、任天堂7.5万ドル)
■ 内閣府発表
引き篭もりニートの共通点「ソニーのゲーム機」
両津のお爺さん「ゲートボールや水戸黄門なんぞに年寄りは食い付かん、年寄りだって若者の文化を楽しみたいんじゃ」
みたいな事を言ってたけど年寄りに突き刺さる若者感が正にPSにあるんだろうなあ
こち亀ってやっぱすげぇ漫画だわ
マイナビの記事だから
リッチな大人が買ってるんだ!と擁護出来ないのも笑えるな
PS1リアタイで触ってきた自分ですら30代で4でリタイアしたのにそれ以上歳いってる連中ってもう頭固まってて勝ちハードなんだと言い聞かせてるんだろうな
ゴキちゃん毎日SIEに背中刺されてない?痛くないの?
>>128
PSが未だに人気だと勘違いしてる点も爺さんっぽいよね 「高校生のゲーム事情」高校生はどんなゲームをして遊んでる?
http://research-platform.line.me/archives/36198116.html
男子高校生
% タイトル
23.9 [任天堂]あつまれどうぶつの森
21.8 [任天堂]大乱闘スマッシュブラザーズSpecial
17.1 [マイクロソフト]マインクラフト
15.0 [任天堂]スプラトゥーン2
13.7 [エピック]フォートナイト
11.6 [任天堂]マリオカート8DX
09.2 [任天堂]ポケットモンスター剣・盾
08.4 [コナミ]ウイニングイレブン2020
06.8 [カプコン]モンスターハンターワールド
05.5 [トビーフォックス]アンダーテイル
05.5 [任天堂]スーパーマリオメーカー2
05.5 [任天堂]ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
05.3 [任天堂]とびだせどうぶつの森/amiibo+
04.5 [コナミ]パワフルプロ野球2020
04.5 [任天堂]スーパーマリオオデッセイ
04.5 [任天堂]スーパーマリオパーティ これじゃあプレイステーションじゃなくてチュネンステーションじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>134
ウイニングイレブンスイッチに出たら終わりか 30代前半はもう平成生まれでポケモン64世代だからなぁ
子供をバカにし続けたPSは高齢化していくよ
>>139
まぁスイッチのほうが売れるかもだが
サッカーは中年中心に人気あるので
プレイステイトンも健闘するかもしれない >>128
ちがう
ゲーム機における水戸黄門やゲートボールが今やPSになってるんだよ >>132
息子が楽しそうにゲームで遊んでるのをみて、自分もやってみようって考える人って結構いるんだよな
まぁ普通Switchを買うんだけどな >>134
まあこうなるわな
PSなんて若者に見向きもされない
みっともない高齢者が「昔遊んでいた場所」の残骸でしかない 年齢的に老後に備えて脳トレやリングフィットをやった方が良くない?
58歳女性は家庭用ゲーム機は何でもプレステだと思ってんのかな?
かつて何でもファミコン扱いだったかの様に
wiiUに負けてる時点で豚キムチは諦めて?
まだ現実直視できないのかな?
最後の58歳女性Switchのことやんけw
やっぱ女性はPSにはいないんだな
高校生が4K画質だ、サラウンドが優れてるなんて理由で欲しがらねーって
これは間違いなく大人向けハードだわ
今まで馬鹿にしててごめんなさい
PS5は休職中の中年こどおじに人気のハードなんやね
>>146
ポルノ閲覧数生涯No1のハードの信者が自分磨きとか興味ある訳無い >>152
前にドラマで仕事首になった無職の父親が家でずっとPS4遊んでた
客層がよくわかってるゲーム機のキャスティングだったんだなあれ 誰か一人でいいから子供や孫と遊ん出ますとか言えよ…
独身おじおば専用機かよ…
若年層取り込みに失敗したんだろうな
PS5もあの調子だし期待できない
部屋の狭さや家具などの問題を感じることなく自由自在に楽しめて、とても快適なプレイができている(58歳・女性)
これ本当にPS5の事を言ってんの?
テレビラックに入るかも微妙なデカさでゲーム機じゃ圧倒的に邪魔なサイズだぞ
要するにゲームしか趣味のない独身しか買わないハードってことだよな
人生の末期でPS5とか言う産廃に騙されたバカの姿がこれかw
商売の基本は不安を持ってる顧客に解決作を提示する事
老後の不安で押し潰されそうなフリーターや肩叩き層には
PS5を買えばコアゲーマーになれる、PS5を買えば普通の大人になれるという甘い囁きはさぞかし心地良く聞こえるだろう
マイナビのページみたけど逆に憐れみを感じたわ
豊富なソフトラインナップでこれって…
>>160
12畳くらい個人部屋でセレブの感覚では狭い空間なのかもしれない・・・ >>160
サイトを見て来たがワイヤレスコントローラーへのコメントなので間違ってはいない ヨドバシのPS5行列
img.mutyun.com/2021/01/02/KCvrVIh.jpg
転売屋だと思ってたが純粋なユーザーだった可能性
>>173
あれ?これPS5の行列じゃなかったはずだが そりゃリングフィットとか無理だわ…心停止しちゃうもん
PS5では「みんなのゲートボール」とか太極拳のソフト出したら売れそう
ファッションは自分が若い頃に流行ってたものからアップデートできない人が多いらしい
それと同じで自分が若い頃のPSの栄光を忘れられない人が多いのだろう
40~50代のいい大人がニシくんだの糞箱だの言ってたのかと思うと涙が止まらない
老害専用プレイステイ豚®加齢臭くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女子供へのコンプレックスが強かったのも独身の老人ゆえだったんだろうな…
>>189
箱ユーザーを痴漢とか言ってバカにしてたのも、PSユーザーが電車乗ってるだけで痴漢疑われるくらいのブサイクなオッサンだったからなのかな PS5で2分でダウンロードできるゲームって何?
まぁ全部大体こんな感じの売りだろうって作った忖度作文なんだろうけど。
>>76
部屋の狭さを麻痺させるぐらいPS5がデカいから錯覚したんだよ(適当 2018年の時点でこれ
Switch
19歳以下 47.4%
女性 25.3%(あつ森未発売)
30代以上 32.4%
PS4
19歳以下 21.4%
女性 11.8%←
30代以上 47.2%人←
最後、40代以上で良くね?w
ダウンロード速度がスペックによって変わるのは事実なんだろうが同じもん同じ回線で落として30分かかってたのが2分になるなんてのはあり得んだろ
つーかソフトの魅力伝えずにハードの事ばっかなのがいかにもPSって感じ
もしPS6が出るなら老人施設にPSが置かれるんだろうな
「新しい時代をつくるのは老人ではない!」
って赤い人も言ってました
さすがロリコンの言葉だけに説得力がある
最新のゲーム機と聞いて孫が遊んでるアレの事だと勘違いしたおばあちゃん
夫婦の日に人殺しゲーをアピールしてたのに比べると弱いな
この年代はもう3Dゲームとかできんからな
目と神経がついていかない
>>14
ファミコンをプレステだと思ってるお母さんみたいなもんか まあ顔になるタイトルがないままゲームハードを発売するという
あり得ないマーケティング戦略やってるからな
そりゃ誰もソフトについて語れんって
仮に彼らの年齢層しかいないならそりゃ洋ゲーも売れなくなるのは自明
何故ならPSで出ている洋ゲーは大抵がアクションで老人でも出来るRPGはほぼ皆無だからだ
そりゃいつまでもFFDQに縋るわ(確信)
>>207
だからもうゲームも大してやってないんだろうな
かといって新しい趣味も見つからず…
ソフト売上によく表れてるわ 何かのチラシで、孫と一緒にpsで遊ぼう→おすすめゲームが年齢制限有りとかあったな
これ海外でも似たような実態なんだろうな
親父買って来たPS5を子供が踏みつける動画あったしな
プレステに限らずソニー好きってこの年代のイメージある
惰性で本体だけ買ってソフト買わないみたいな
老人はもう情熱ないからな納得
新規ユーザーを取り込めず加齢だけして行き市場が縮小していくPS市場
中高年向けのゲーム出せば?
老人ホームの経営ゲームとか
>>216
まともな中高年は家族で二世代、三世代でswitch
人との繋がりが薄いまま育ったやばい中高年がpsに逃げてる(一般ランキングでクリスマスにギャルゲーが1位)
>>217
お孫さんトラウマになるわw PSPは大人 DSはお子ちゃまとか言ってたのがいつの間にかPSは老人になってしまったな。
ホントにいろいろ納得
そりゃ老人には無理だ
洋ゲー売れない
インディ売れない
VR爆死
売れるのは和ゲー続編とギャルゲー
20代どころか30代すらいないって想像以上に煮詰まった加齢臭だな…
ケンノスケみたいなジジイは極端な例だと思ってたが実際はゲハにももっといそう
もう目が悪くなってくるだろうに4kとかわかんないだろ
プレイステーションポータブル(要支援1)
プレイステーションヴィータ(要支援2)
プレイステーション要介護1
プレイステーション要介護2
プレイステーション要介護3
プレイステーション要介護4
プレイステーション要介護5
また任豚がアンケートの中の1部を抜き出して偏向報道してるよ…
情報操作はまぁ任天堂お得意のものだけどw
グラガグラガのわりにPS2も4Kも一緒くたになってる理由がよくわかった
就活・転職サイトだから若い世代がいないってことはないはずなんだが…
>>231
お前みたいなのがいるから末尾dの印象も悪くなるばかりなんだろうなって >>231
せめて1の元サイト確認してから書きなよ PSユーザーは40代が中心とかデータ出てたのにもうすぐ50代が中心になりそうだな…
これがユーザー層では洋ゲーメインのPS4ゲーPS5ゲーが売れないのは必然だったか
ジムは日本を軽視していないと言うならば中年ハードにふさわしいコンテンツを用意すべき!
これ 地元のゲートボールやってる老人集団が「実は全員ゲハのゴキブリでしたー」とかも有り得るのでは
>>240
アクティブに動ける
集まりに参加出来る時点で孫とSwitch選ぶ
そういうのに参加出来ない孤独老人がプレイステーションなんだよね >>173
いやこれ金で雇われた転売屋代行だろこれ こいつらが一日中ニンテンドウガーってネガキャンしてるんだから闇しか感じねぇな
地元でゲートボールやってる人は孫なりいそう
どっちとかと言うと「ゲートボールなんてバカしかやらん!」みたいなのがPS爺な印象
当時の30、40代が経年しただけ。5ちゃんと同じや。
28 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 15:44:46.30 ID:c/9mPxkU0 [1/3]
プレステは大人(老人)のハードだと認めざるを得ないな
岩野が高血圧気味にPS5PS5いうのも
しっくりくるなwwww
介護ハードだったのか
>>135
厚生労働省による中年の定義は40~64歳なんだぜ、おじちゃん なぜ俺は若いよっていうゴキちゃんが名乗りを上げないのか
オタク老人の知ってるオタゲーが出ないと発狂するあたりマジモンやな
>>252
貴重な20代後半がこの間テレビに出てたぞ
貧乏ながらも、夢追い人だったが ユーザーが年寄り
あらゆる現象がこれで説明できてしまう
PSPが17年前
その時ターゲット層だと語った大人(笑)がそのままスライドしてるんやな
持ってない理由の2位を強調してるのも草
強調しといて品薄が解消してるから買えるようになりましたとかじゃないのも草草の草
>>252
若いPSユーザーは「チー牛食ってそう」って大好きな名越に言われるから・・・ PS1当時ですら20代でしょこいつら
FC時代からFF辺りのサードゲーをリアルタイムで遊んでてそのままPSにシフトしたんだろうな
しかも任天堂のソフトには全く興味無かった層
>>254
節約、安定が若者の共通言語なこの時代に夢追い人ってのがいかにも価値観が昭和なPSユーザーって感じでリアリティあるね >>256
足して100%にならない円グラフの形について考えることほど無駄なことはないぞ >>256
明らかにグラフが詐欺ってる
まぁソレも含めて「ソニーPR」を楽しむスレ >>262
一応、農業系統で働いて頑張っているからそんなこと言わない方がいいぞ 家具関係なく自由に楽しめるって
switchのこと回答してるんじゃないの
間違ってる
>>231
マイナビは任豚!
世の中敵だらけだな、ゴキブリ 50代のなかでもゲーム買わない貧乏人しかいないのが闇深い
老眼だと、あとグラがちょうどいい感じにぼやけて
良く見えるんじゃない
>【PS4中期までのSIE】
>SIEアメリカ、SIEヨーロッパ、SIEジャパンアジアがそれぞれ自律性を持ったソフト開発、マーケティングをしていた
>【PS4末期~PS5のSIE】
>2016年にSIE本社がアメリカの元創価学会USAビルに移る
>2018年のスパイダーマンのグローバルキャンペーンの成功をキッカケに、2019年からはジムライアンを社長とした新体制が発表
>SIEアメリカを中心としたグローバル組織へと変化していく
>SIEヨーロッパ、SIEジャパンアジアの権限が剥奪、人材のレイオフが行われ、各地域の自律性がなくなる
>ソフト発表を行うデジタルイベント「State of Play」は完全にアメリカ中心で公開され各地域は中身を知らされていないと退職したSIEヨーロッパ社員が告発
>公式サイトのPS blogではアメリカから送られてきた内容を各国地域が随時翻訳して公開するだけの記事が増加
>自社ソフト開発組織であるSIE Worldwide StudiosもPlayStation Studiosへと改名し、傘下スタジオのSIE JAPAN Studioは再編によりteam ASOBIを残し実質解体へ
孤独死対策として3日間電源入れなかったら家族に連絡が行く機能追加したら良さそう
携帯機いらないって言う理由わかったわ
老眼ユーザーだらけなんだな
>>261
7以降のffプレイヤーはPSユーザー
PSハードは40~50代がメインユーザー
でも何故かffプレイヤーは若い女性が多くなると
さて、嘘付きはどちらでしょう 老人ホームでもボケ防止でゲーム機置いてるところもあるみたいだが…
>>256
・サイズのおかしい円グラフ
・何故かアンケの2位をピックアップ
・まるで需要が大きすぎるせいで品薄かのような書き方
まぁ何時ものソニーじゃね >>277
見えないだとか目が腐るだとか潰れるとか連呼してたナゾが解明したな(名推理) >>1
てかこいつらは何故持ってないのに、さも持ってるかのような回答で欲しくなる理由をかたってるんだ?
そもそもこれって完全にPR用だからSONYからお金でてる宣伝だよな?
明らかに設問の答えと解答での誘導おかしいしな
要らないって半数が答えてて、価格が高いが最大の理由なのに網掛けして強調してるのが2番目の品薄だからにしてるし
人気があるとミスリードしようとしてるやん もしかして彼らはPS界隈では若いほうなのか?
だからピックアップされてるのか?
50過ぎてCoDで死ねや!とか言ってるのかと思うと
>>102
それなw
ダウンロード速度上がらねぇからってw
なんか必死に上がることにしたがってるPS信者いるのも笑えるw 今の50代はワンチャン若いのもいるからなw
TOKIOの城島も50歳だろ
>>301
そもそも野村がアラフィフ
アラフィフで厨二脳のまま
PSユーザーも野村と同じ ライトゲーマーという自覚がない年寄り向けハードなんだなって
[PR] 別に高齢が悪いわけじゃないねん
別に独身が悪いわけじゃないねん
それしかいないのがおかしいねん
一番若いのが43歳って・・・
いや、色んな意味で終わってるな
PS5ソフトは青汁とか入れ歯洗浄剤とか発毛剤とか介護用オムツとコラボすると良さそう
ゲハで頑張ってるPS5ファン見てても初老臭のするコメントばっかりだし事実なんだろうな
本体だけ買ってゲームをやらない理由はこれ?
PS5買って満足したか
SNSで10代が80%以上占めるswitchとは違い圧倒的に凄いな年齢層がw
スライドしてこの年齢層だしな
もしPS6があればまたスライドして次は70代だからなw新規ライト層は若い世代が多いしその世代を一切獲得してない
93.7%しかいなくね?
無効票ってなんだ?
2000人の6%って120だぞ、製造だったらライン停止する基準を遥かに超えてるな
理由の解答数は942で半分以下になってるやん
文章から行くと
「欲しいと思ってるのに持ってない理由は?」
なので、2004人の40.7%に解答させてるとすると
どう見積もっても上限800人そこらなので942もおかしいよなぁ
どういうアンケートなのこれ?
PR用にしても操作しすぎてね?
つかPR用なら普通は最上段に載せとくだろ
隠す気満々か
バズるだけで若い子がくると思わない方がいいよ
任天堂って何もしなくても若い子がくると思ってるけどそんなことないソニーの予算が小銭にと思うほど桁違いに予算を投入してるから
>>320
残りの6.3%を「欲しいとも思わない」の44.1%に足すと過半数超えるだろ?
PS5要らないって声が半分超えると宣伝広告として成り立たないじゃん [PR] 提供:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
このアンケートは恣意的なんだし世間一般を騙すものであってあんまり深く考えても無駄
深く考えると違和感があるし年齢層もおかしいしグラフも錯覚を使って大きく見せるし
CMするならユーチューバーにやらせたり
オサレTVCM作ったりするよりも
ジャパネットに売ってもらった方が効果ありそう
一番若い43歳がなんとなくドフラミンゴみたいな性格と格好してそう
なんとなくだが
で、買わない理由のトップが高いからだからこれからもPS5が売れることはないんだよね
3万円くらいに大幅値下げするまで
いまですら戦略的価格設定とやらで低性能なのに高価格で薄利って意味不明なハードなのに
知り合いにマイナビに勤めてるやつがいるが、ゲーム業界のメーカーやメディアみたいないい加減な仕事や捏造するとかなり評価に影響するし、
役職者は普通に降格するみたいだからガチなんだろうな。
>>71
20代の頃にPSなら10代以前にFCSFCに触れてるけどな 独身のオッサンオバサンがガキゲーガーってゲハでクソスレ立ててんのか
闇を感じるな・・・・・
PS5独占でこれから商売するコンパイルハートとファルコムが楽しみだな。
他ハードは永久出禁にしとけ
この年代だと大画面じゃないとゲームやるのキツそうだな
まずは職探さないとな
psのゲームが売れないわけだ
あとやたら高級ぶるスレが多いのも納得、コンプレックスの裏返しだったんだな
40歳過ぎた独身おっさんが
五等分の花嫁
ネプテューヌ
ライザのアトリエ
このあたりをプレイしてるんでしょ?
そりゃゲハで毒も吐きたくなるよ
ゲームのような恋愛や女とのコミュニケーションは絶望的なんだから
良い大学を出てる、安定した職に就いてる、嫁や子供がいて幸せ、お金を貯めて家を建てたとか色々あるけどゴキはまとめて「俺PSある!俺PSあるから勝ち組!」って無職とかでもこんな感じだもんな
頭おかしいだろ
でもPSもってない引きこもりよりはPS持ってる引きこもりの方がランク上だよね
この人はPSすら持ってない
>>3
PS5って何?ゲーム機?
ああ、もっとるもっとる(switch
で持ってるにチェックしたやつが多数なのかもしれんw >>326
意図がわからなくて怖いんだよね
こんな明らかにセルフネガキャンなアンケート出す意図が >>14
脳トレやパズルゲーム中心に遊んでてそうだよな >>12
これはあり得る
PS4は何故か遅かったからな
ほぼ同じ容量のゲームをPS4と箱1でダウンロードするとPS4の遅さが際立ってた 最後の人はSwitchのことだと思って書いてるお母さんなのでは
>>305
随分とカネだけ無駄に掛かった日本一コスパの悪い同人作品だなあ(呆れ) LINEのアンケートと対照的過ぎて笑う
下は30代だと思ってたから予想以上に高齢化が進んでるな
それにしてもこれだけ不人気だと週販の売れ方と矛盾しているような気がする
PR記事だからなあ
老人ハードとしてPS5を老人ホームに置きたいのかな?
この男性4人が10年前ゆとり世代を煽ってた世代なんやなって…
あと女性は100%switchの事を言ってるやろ
>>70
主語がデカイのは私馬鹿ですって言ってるのと同じだから気をつけな 58歳女性はコントローラーがワイヤレスだからって話をしてるんだぜ
リンク先くらいは確認しよう
>>359
今頃ワイヤレスコントローラーの利便性を述べる奴がいるとはなぁ
そんな奴がよくPS5入手できたもんだ >>358
半日も前のレスに超ロングパスとかよっぽど効いたんやろなぁ
初老ステーション貧乏人説wwwww >>361
こんな時間にいうのもなんだが毎日ゲハに張り付いてるほどヒマではない
そんな事よりこの世代を捕まえてゲームを買わない、と批判するのはあまりにも世間知らずだと思わないか?
ファミコンより上の世代だぞ >>359
>部屋の狭さや家具などの問題を感じることなく自由自在に楽しめて、とても快適なプレイができている(58歳・女性)
これでワイヤレスコントローラーのこと言ってると思えるって頭おかしい
部屋が狭いんなら普通のコード付きコントローラーでも問題ないでしょ
家具の設置場所に問題があるなら本体とモニターの接続をコードレスにしないと PS5のメリット話してる時に部屋の狭さや家具の事を持ち出すのはタブーじゃないのか
老害脳死しかps5なんてデザインも性能もサービスも終わってる機種チョイスせんでしょ
PSという名前だけで内容吟味せず買ってるアホ達
>>363
実際にコントローラーに対して書かれてる意見なのに頭おかしいとは酷い言われようだ
記事やアンケートの中身自体が嘘くさいとは思うが PR記事なのに若い人の意見がゼロだったから
流石に捏造まではしなかった誠実な対応
> ソフトをダウンロードする時、PS4だと30分かかっていたのが、PS5は2分で完了(49歳・男性)
容量に差のある別のソフトで比較してる可能性
ワイヤレスコントローラーが標準になってもう10年以上経ってんのに、敢えてそこをアピールする意図がわからんな
もっと特筆すべきことがあるだろうに
何か読み落としてるかな
>>371
これはマジなの?
回線の問題じゃないの? ジャンル問わずマイナビのアンケ集計信じるやつおらんやろ
いつも異常な結果だぞ
>>373
同じソフトをとは言ってないし、同じ回線環境とも言ってない。どうとでも解釈出来ますな。 58女は部屋や家具などというワードを出してることからPS5にインテリアとしての価値を見出しているのでは
>>359
Wiiの時代から既にワイヤレスなんやが >>372
まず前提として、この58歳のおばさんは確実にSwitchと勘違いしている
コントローラーがいいとかSSDがいいとかという設問はなくて、大雑把にPS5のいいところって質問にそういう回答があって、担当者がおばさんの回答をコントローラーのことを言っているのと勘違いして掲載しただけというのが真相だと思う なんでソニー自らこんなネガキャンするのか
何ならPS5を一番弄ってるのソニーだろ
持っている8.9%は高すぎる点は、
ゲームにさほど興味がない人で
家にPS4がある人が間違えて
持っているに回答したとかかな
おそらく30代以下でリサーチすると凄惨たる結果なんだと思うネガキャンでもまだマシなんだと
記者「アンケートいいですか?」
老人「いいですよ」
記者「ps5ッテ ゲームキニツイテデスガ…」
老人「え?なんですか?」
記者「ゲーム機についてです」
老人「あぁ、この前孫に買ってあげましたよ。すごく喜んでくれて」
別に40代50代に向けたハードが有っても良いとは思うけど
ユーザーが何故かPSのユーザー層若いと勘違いしてるのが痛々しい
>>368
ちゃんとおかしいと思う理由書いてあげてんのに酷いの一言で思考停止するって仕事か何か?
>>380
その場合はデフォで壁掛け式とかじゃないと話がおかしくならない?
狭くても置き場所に困らない言ってるんだから なるほど、PSのナンバリングって年齢層から取ってたのか。PS5は50代向けと。
>>149
あのクソデカハードPS5を軽々と持ち運べる筋肉ババアという0パーセントの可能性にも目を向けなよ? ゲハ界隈で見かけるPS信者の年齢層と一致しちゃってるんだよなw
Switchは置きスタンドだけじゃなくて壁掛けスタンドやGBの頃にあったような画面拡大ルーペみたいなアタッチメントもっと出ていい頃
かまってちゃんのケンノスケが寄ってこないのが信憑性を高める
ただコントローラーがワイヤレスなだけで自由自在なんて言い方するのかね?
Switchみたくテレビモードから携帯モードまでスタイル変えられるならまだしも
ごめんPS5ってDL速度もそんなに上がってるの?知らんかったわ
圧縮技術の問題もあるんじゃない?
カプコンでも何年も前のvitaだったバイオリベ2 switch版が26GBなのにモンハンライズは8GBだったりするし
>>389
PS9は鼻からチューブで流し込んでいた…? 老眼鏡越しに見る蓮舫が映し出す超強画質は別格なんや!
インベーダーやファミコンからの始まってPS1で衝撃を受けてずっとPS派って感じかな
反射神経も集中力も落ちて物覚えも悪くなってるから1タイトルだけでも長期間遊べる
こんなユーザー層じゃソフトが売れなくて当たり前ですわ
ソニーにいいように騙されるのはジジババだったからなのか
納得
メルカリとかにあるPS5を買ってもらって少しでも稼働率を上げたいってことかなぁ
>>307 にある通りソニーPRなわけで予算使ってこんなネガティブな記事は普通やらんだろ 五等分の花嫁が老人にも人気があるのが実証されたのは面白い
>>1
頭が悪いから欲しくなるんだろうな
箱に4K120 8Kってだけで噴飯もんなんだが やっぱりユーザーも若返ることなく脱落者が出てるだけだな
プレステのボリューム層は40~50代だったw
60代のaltケンノスケが異常に思えない犯罪者予備軍の中高年が集うキチガイハードプレステ
俺、今まで加齢激臭なジジババに任豚だとかガキゲー好きだとか煽られてたのか…
40~50代にもなって他にやることないのかよ(´・ω・`)
クセーwww
PS5は加齢臭クセーwwwww
ってか
俺が記事書くなら年齢20-30くらいサバ読みそうだけど正直なのだけは評価したい
>>22
PS10になると100歳なんだが
100歳の老婆や翁がコントローラー握ってそのまま大往生か 40、50なんてむしろ任天堂世代な気がするけど
ゲハのステイ豚はなんでこんなに任天堂を憎んでるんだ...?
子供の頃ファミコン買ってもらえなかったし持ってる友達の家にお呼ばれされて一緒に遊んだ事も無いんだろう
大人になってもテメーは一向にうだつがあがらないのに任天堂は何十年も健在
それでいい歳してもまだ任天堂を憎んでるキチガイ
このスレはちゃんと保守するべきだな
シリーズ化するべき、ステイ豚このスレなくなった途端にまたブツブツ言いそうだし
ステ豚が全く寄り付かないのがまたリアルで…
スレタイで危機回避能力発動してるんだろうなぁ
>>429
普通は中高生の頃に子供が夢中なものを毛嫌うようになっても
大人になったら寛容になるんだがPSユーザーはこどおじが多いから >>12
いや残念ながらPS4を介すると
ダウンロード時の回線速度が本来の速度でなかったのは確かだった
だけどそうじゃないよなw >>433
中高生視点だと子供が夢中なものよりも、中高年が夢中なものの方が毛嫌いされるだろ