あれだけもちあげられてたのに…
本当に全てが売れないプレステ
【26週目のPS5 Top5】
1:Marvel’s Spider-Man 43,692本
2:Demon’s Souls 40,489本
3:バイオハザード ヴィレッジ 38713本
4:Returnal 6,573本
5:Call of Duty:BOCW 6,045本
【17週目のSwitch Top5】
1:マリオカート8 デラックス 501,614本
2:ゼルダの伝説 botw 460,480本
3:1-2-Switch 200,807本
4:ARMS 154,845本
5:スーパーボンバーマン R 92,112本
6500本も売れたのか!
コレシカナイ需要ってすごいなー
R-TYPE FINAL2より売れないとか草
開発費考えたら恐ろしい
ガチでDL版が9割とかならソニーからもう店舗販売はしませんと公言するし、
店側も扱わないよ。
ファミ通、むしろ意地でもバイオ8をTOPにしたいがために消化率を2週にわけたな
え?先週のリークで6000弱売れてたよな?そっから数百しかうれなかったってこと?
バイオの消化率草
出荷DL30万だからDL全然売れてねえな
このゲーム主人公がおばちゃんである理由ってあんの?
まあ確実に赤だな
フリプでもやるかどうか
爆死がバレたな
冗談抜きでxboxみたいにファーストタイトルも
日本語吹き替えローカライズされなくなるでしょ
この利益じゃ
ソニーは慈善事業やってるの?
まあYou TubeのリターナルCMは何故か吹き替えされてなかったんだよね
リターナルのPV見ても何も目新しさがない
平凡な三人称アクションに見える
金と時間を使ってこんなものしか作れないのか
BBAは体を張ってクソゲー掴ませるのを阻止してくれた良識のある人だぞ
>>14 おそらく今のPS5アクティブユーザーって殆どがPS4のソフトを中古で漁って遊んでるだろうしな
昔はやたらマリオマリオバカにされてたけどSIEもTPSだらけだな
PS5で出す意味あるの?グラフィックショボいし古典的なゲームだし
Xbox360のゲームみたい
>>43 ゲオの中古ランキングもPSが劣勢になって久しいから
PS5にはアクティブユーザー自体がほとんど居ないって事だな
無料ゲーで遊んでるって話もソース無しの願望込みだし眉唾もの
またBBAのケツが無駄にフォトリアルなんだなぁ ステイ豚は買えよ
XBOX360時代はもうちょっと面白そうなゲームあったぞ
リターナルはなんでこれで企画通したのかわからんレベル
>>47 原神で十分だってステイ豚言ってた ソフトラインナップ見て納得
でもバイオでアクティブ4万人で皆がホッと一息でしょう 生きのこるアーリーアダプタ
日本では売れてないだけだろ?
世界では1億本くらい売れてるだろ
みんなポリコレが大好きなんだから
>>47 一応プラスに入るだけで新規なら1年くらいソフトを買わなくても遊べるくらいには貰えるぞ
あとコロナ禍のキャンペーンでいくらかソフトも配ってるからそういったことでもゲーム売る気無さそう
なんというかタイミングが下手くそなんだよ
ゲームの価値をどんどん落としてる
>>52 だったら黒人BBAにすべきだったな なんにしろゴリラ言ったら差別
ゴキちゃんって発売したらほんと話題にしなくなるよな
これがポリコレに対するユーザーの答えや
ゲームメーカーは心に刻んどけ
6000人に入れて喜ばしい
20000くらいはいくかとおもったが、甘かったか
これとバイオの販売本数でCS界随一の謎である国内アクティブ数をある程度推測できると思ってたんだが、ともに数が少なすぎるな(公表されているDL率は販売本数との紐づけ情報に乏しく、少なくとも小売がしっかりと存在する日本国内では予測係数にならないと考えている)
本当にあの台数が一般ユーザに売られているとしてユーザーは主に何をやっているのだろう?
長いCS史においてもかなり特殊な、不思議な状態だと思う
世界で売れてるからなー
国内でしか誇れない任天堂と違って
実況とか見ててもハードファンより何でもやるガチのゲーマーの人がプレ5所有してる感じなんだよな
>>69 世界で任天堂超えるってなるとハードルは単独プラットフォームで3500万本だぞ
国内比率0.05%くらいかよ
正直マジで思ったより売れたって感想だわ
4桁行っただけマシに思える
予想よりもはるかに酷い結果だったな
マジでPS5ユーザー10万人もいないだろ
リターナルが「洋ゲーだから」のくくりで売れないのだとするとPS5の客層もSwitch等と同じく日本人の傾向にある洋ゲー食わず嫌いが多い(洋ゲーフリークが少ない)と推測できる
この売れる傾向も知りたかったのでリターナルには注目していた
リターナルは前評判もあまり良くなかったし本当はメジャータイトルのシリーズ物、かつPS5専売ってのが出たらよかったんだけどそういうのあまり無いので
psユーザーの声がでかいから
2万本は売れてると思ってたわ
てかこの売り上げだともう日本語版わざわざ作らなくなるんじゃねジム体制だと
リターナルが実質日本最後のファーストかもしれん
女尊男卑ポリコレSIEの気持ち悪さは異常
こいつらは業界の癌でしかない
なんでやステイ豚...
なんで頑なに大好きな大人向けのAAAタイトルを買わないんや...
>>56 S○NY特有の羊頭狗肉ムーブは今に始まった事ではないからねしょうがないね
日本でしか通用しないゲームはいらないと言っておきながら五等分の花嫁に負けたゲーム
これは草
あれだけ速報で楽しみ連呼してたアホども息してないw
ぶっちゃけゲーム性よりキャラゲーの方が売れると思う
動画で見たけど母親との確執と娘との確執の話だったのか
よくわからなかったけどもしそうなら適切な主人公の年齢30代後半だろ
なんであんなばあちゃんにしたんだ
インディーズゲーム界のAAA作品風
プレイ感はやはりB級でハプティック諦めたらPS4でも問題なさそう
ホライゾンも終盤主人公「あの人(女性)が居なければ何もかも終わっていたんだ!」
主人公「あの人のおかげで世界は救われた!」(一人では絶対に不可能だったしそもそも他の人の協力ありきの計画だと知っているはずなのに一人の功績だと言い張る)
とか過剰の女性持ち上げでポリコレ全開だったがこれも同じか?
>>68 本当にあの台数が一般ユーザに売られてはいるものの
それらがゲームやりたさに所持しているという常識を疑え
かのメーカーは印象の為に誤魔化せるものはなんでも誤魔化す
変えられるものはなんでも変えてそうであろうと思わせる
商売をしたいのではない、そう思わせたいのだ
救いにならないものをあたかも救いになると存分に錯覚させたいのだ
それらの結びつきによって彼らの今日があり羊頭狗肉な社訓がある
今週も少し売れたから累計は9148だけどそれでも10000行かない
>>109 PS5の強みを活かしきった傑作
(ハード依存のバグでクラッシュしてセーブデータが消える)
広告で売れるわけねぇのにな
本体売ってない、知名度ない、パッと見どんなゲームかわからない、キャラクターに魅力ない
>>109 相変わらずどんなゲームか説明するのヘッタクソだよな
高難易度ゲーってこと何としてでも隠そうとしてるのセコイ
絶賛の声www
新作出る度に絶賛してる奴は社員なのか?w
しかし誰も買っていないのである
本当にソフト買わない奴が本体買ってるんだな何やってるんだ?
洋ゲーでめっちゃイキるくせに五等分の花嫁より買わないゴキブリよ
もう買取り2000円だし
夏にはフリプとワゴンになるよ
このソフトがDL100%出会ったとしても2万すら届かないわけ
10倍でも7万にすら届かない
DLガーは自由だがどれだけ倍々しようが元が低すぎてスズメの涙だぞ
思ったよりは売れたな
BBAのケツは見たくないからもっと爆死して欲しかった
これ、PS5はもう発売から半年経過してて、
ロンチ期間はとっくに過ぎてるんだぜ?
こんなにもソフトが売れないCS主力ハードは史上初
ソフトが出ないっていうか、出てるけど需要のあるソフトが無いって感じなのかな
この時期にPS5を買うような層に刺さるゲームって何だろうね
>>123 流石にロンチのスパイダーマンは超えるだろうと思っていたが
>>122 普通はこれしかない需要でロンチ近辺のソフトはそれなりに売れるんだけどねw
PS5は異常にアクティブ層が薄い
まあ、インディ作品にしては売れたんじゃない?
価格がちょっと詐欺的だけど。2000円くらいが適正だな。
バイオ村ですら散々なDL率なのになんでババーナルがDL率高いとか思っちゃうのよ
発売する前からのファンだけど別に発狂してないよ
…
それがファンと仁とのリターナルだし
>>130 そりゃ、SIEのファーストタイトルだもんww
立場的には、あつ森とかと同じw
外部スタジオ制作ってとこに注目するなら、スマブラ辺りかなwww