◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」について考える ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1625268899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1sage2021/07/03(土) 08:34:59.84ID:hDqUD7Bw0
某ゲハブログで、売上ランキングのたびに悔し紛れに書き込まれる
「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」というフレーズ。
これさえ書いておけば大丈夫とばかり、念仏のごとく繰り返し繰り返し使われているが、
果たして「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」で誰が損をするのだろうか

2名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:37:24.21ID:hDqUD7Bw0
任天堂の立場から
最初に任天堂がこの「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」というフレーズを
使ったのは、おそらく2010年9月の3DS発表時のプレゼンで、
その時はニンテンドー3DSの普及への課題として「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」
という表現を使った。
https://www.nintendo.co.jp/event/conference2010/presentation/textJ/08.html

3名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:39:44.25ID:hDqUD7Bw0
任天堂はサードパーティが参入できないほどプラットフォームの普及が進まないことを
課題としてとらえており、プラットフォームの普及が果たされればサードは自然に集まる、と考えている節がある。

4名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:41:02.64ID:wR69ndsI0
そりゃソフト資産において任天堂ハードで任天堂以上に金と時間と労力を掛けてきたのがいないからだよ

5名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:46:03.58ID:hDqUD7Bw0
Switch世代については任天堂ハードではトップクラスの普及速度であり、
国内ですでに2000万台を突破しても未だに年間600万台ペースで売れている。
つまり、サード参入に最も必要なプラットフォームの普及という課題は
十分にクリアできているため、任天堂としては「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」
と言われても痛くもかゆくもない状態であると考えられる。

6名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:47:48.58ID:hDqUD7Bw0
次に、サードパーティの立場で考える。
サードとして、ファーストが強すぎるプラットフォームを忌避したいというのは心情的に理解できる。
ただ、営利企業である以上、一番大きい市場を目指すのは当然であり、
たとえ「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」だとしても
任天堂プラットフォームが一番規模が大きい場合、無視することはできなくなる。

7名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:50:27.37ID:hDqUD7Bw0
現世代では国内で一番大きいプラットフォームがSwitchとなり、
ライバルだったPS4にかなり大きな差をつけている現状から、
国内売上高比率が高い和サードはSwitchを避けては通れない状況となっており、
一部のメーカーはパッケージのみでダブルミリオンを達成するなど、
その恩恵を十分に受けている。

8名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:52:26.03ID:hDqUD7Bw0
最後にユーザーの立場から考えると、損している人がいるのは確かである。
特にグラフィックの解像度やフレームレート至上主義のユーザーにとって、
ライバルハードに比べて低処理能力である近年の任天堂ハードで
好きなゲームタイトルが発売される場合、グラフィックの劣化は避けられないためである。

9名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:55:27.77ID:hDqUD7Bw0
しかし、直近のPS4/Switchマルチタイトルの売上を見ていくと、
Switchの方が売り上げを伸ばすケースが多いことがわかる。
つまり、グラフィックにこだわるユーザーは少数派であり、
多数派のユーザーにはSwitchの普及がメリットとなっていると考えられる。

10名無しさん必死だな2021/07/03(土) 08:59:21.24ID:ldrvNhyL0
くだらねえ
クオリティ基準のせいで携帯機に追われたゲームデザインがごまんとあって
そこからDSでPSPの数倍売れてユーザーもDS続編を支持しているのに
補助金や時間の流れで何度でもPSを許し甘やかし、そしてIP全体が停滞したりと
シリーズファンがソニーしねと思ってるだけのサードIPが山ほどある

11びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/03(土) 09:00:01.20ID:6OIIBLI/0
過去の任天堂ハードは実際に任天堂しか売れてなかった

でも、DSとswitchだけはサードソフトも売れているんですよね
なぜだろう不思議

12名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:01:48.96ID:hDqUD7Bw0
結論
ゲハブログ:「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」
任天堂:ふーん。まあハードは十分普及させたし、ソフトメーカーさんも満足でしょ。
サード:ふーん。国内PSは市場規模小さすぎて商売にならんからSwitchがあってよかった。
ユーザー:ふーん。面白いソフトが遊べればハードは何でもいいよ。まあCSはSwitchしか持ってないけど

13名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:09:02.63ID:hDqUD7Bw0
>>11
普及台数とゲームの作りやすさじゃないかな。
普及台数だけで言えばWiiはPS3より上だけど、
リモコンベースの入力がそれまでの据え置き機と違いすぎた。
逆にDSはタッチ入力や2画面はあるもののGBAからボタンも増えて
それまでの携帯機の流れを汲んだゲームも作りやすかった。

14名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:13:35.24ID:1AvS1qzNp
・とにかくPSの衰退が急すぎる PS側が売れなくなってマルチ負けが相次いでいる
・VITA層のswitchへの移住などで、これまでの任天堂ハードより任天堂ファン以外の客層が広がった
・switchが事実上初めてのHD携帯機であり、グラフィックはこれで満足という層が増えた

結論として、スレタイは過去の話になりつつある

15名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:14:51.00ID:OSZ41Qjx0
桃鉄出たらサードが売れないとか二度と言えなくなるぞって言ったらクッソ馬鹿にしてきたゴキいたけど元気してるかな
桃鉄がここまで売れまくるとは思ってなかったしそれ以上にPSのソフトがここまで売れなくなるとも思ってなかったけど

16名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:22:36.16ID:7qPQb1cA0
PSのサード囲い込み作戦に対抗し得る手段は自らオンリーワンの価値創造を実行する事だったのよ。
任天堂が今まさにその努力が開花してる一方サード丸投げなPSは…

17名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:39:15.46ID:MuiwJPqa0
全ハード合わせても売れてるのは任天堂ソフトばかりだぞ

18名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:42:50.19ID:Cm8SdQbDa
売れるソフトを作る気が無いSONYとの違い

19名無しさん必死だな2021/07/03(土) 09:51:52.99ID:PYkiqg2z0
PSハードで、ファーストもサードメーカーもインディーメーカーも売れないけどな

20名無しさん必死だな2021/07/03(土) 10:04:40.29ID:oMpujI4j0
もともと任天堂ハードって
自分たちが作りたいゲームに合わせて設計されてるからね
サードの意向を多少なりとも汲むようになったのは
モンハン以降くらいからじゃないかな?

21名無しさん必死だな2021/07/03(土) 10:18:32.27ID:woLex+Id0
>>3
まぁそうなったよね

22名無しさん必死だな2021/07/03(土) 10:55:37.95ID:Vo/Kr/Vp0
サードがどのハードで出そうが任天堂のソフトは市場にあってメチャクチャ売れてるわけで
結局任天堂から客を奪うくらいの気持ちでゲーム売らんと通用しませんって話だろ?
当たり前だけど任天堂の客は任天堂のハードにしかいないんだから
そこから逃げてたら一生奪えないぞ
洋ゲーみたいに自分で客を呼びこめるならいいけど、そうじゃないからこうなってるんだし

23名無しさん必死だな2021/07/03(土) 11:43:30.18ID:j5lGQHiZa
この20数年、任天堂は強敵との戦いで研ぎ澄まされていったからな

「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」について考える ->画像>1枚

24名無しさん必死だな2021/07/03(土) 11:55:08.43ID:a9J6AvUX0
まさかのマーベラス4位
ゴキ捨てから抜け出せてサードも良かったな(笑)

Switch
1位 任天堂         4,110,526
2位  カプコン         2,281,475
3位  KONAMI         1,036,956
4位  マーベラス         478,796
5位  ポケモン          487,723
6位  スクウェア・エニックス  239,296
7位  日本マイクロソフト    354,658
8位  バンダイナムコ     207,925
9位  コーエーテクモゲームス 145,872
10位 セガ             43,801
11位  イマジニア         80,912
12位 テヨンジャパン       68,533
13位 日本一ソフトウェア    39,947

http://teitengame.com/soft02.html

25名無しさん必死だな2021/07/03(土) 12:29:10.67ID:Ez7xTtZ70
考えるべきは、どのハードに出すのが一番売れるかであって
任天堂に勝つか負けるかは別に重要じゃないはずなんだが

26名無しさん必死だな2021/07/03(土) 12:53:10.91ID:pb/WYunz0
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://adsyi.skamaria.net/C5t079R/3462265892.html

わずか10%の給与カットで「愛社精神」は跡形もなく破壊することができる。
http://yuyio.rocketsfall.net/e03V608/3534855440.html

27名無しさん必死だな2021/07/03(土) 13:12:46.56ID:fKPyBa7a0
Switch発売後のサードタイトルの対比が面白い

2017年総販売本数  1月〜12月
1位 3DS 11,408,473 40.7%
2位 PS4 8,330,170 29.7%
3位 Nsw 6,755,208 24.1%

3DS 1st 5,362,977(47%) 3rd 6,045,496(53%)
Nsw 1st 5,835,994(86%) 3rd *,919,214(14%)
PS4 1st 1,456,626(17%) 3rd 6,873,544(83%)

2018年総販売本数  1月〜12月
1位 Nsw 12,719,455 53.7%
2位 PS4 *8,605,765 36.3%

Nsw 1st 10,030,905(79%) 3rd 2,688,550(21%)
PS4 1st *1,198,138(14%) 3rd 7,407,627(86%)

2019年総販売本数  1月〜12月
1位 Nsw 14,839,359 66.4%
2位 PS4 *7,176,745 32.1%

Nsw 1st 10,241,975(69%) 3rd 4,597,384(31%)
PS4 1st **,841,493(12%) 3rd 6,335,252(88%)

2020年総販売本数  1月〜12月
1位 Nsw 20,681,874 78.9%
2位 PS4 *5,431,404 20.7%
3位 PS5 **,*61,908 *0.2%
4位 3DS **,*52,499 *0.2%

Nsw 1st 15,282,148(74%) 3rd 5,399,726(26%)
PS4 1st *1,090,224(20%) 3rd 4,341,180(80%)
PS5 1st **,*52,339(85%) 3rd *,**9,569(15%)
3DS 1st **,*52,499(100%)

2021年総販売本数  1月〜6月
1位 Nsw 9,780,921 91.7%
2位 PS4 *,729,597 *6.8%
3位 PS5 *,153,693 *1.4%

Nsw 1st 4,598,249(47%) 3rd 5,182,672(53%)
PS4 1st *,*16,454(02%) 3rd *,713,143(98%)
PS5 1st *,*41,653(27%) 3rd *,112,040(73%)

28名無しさん必死だな2021/07/03(土) 13:21:52.95ID:aqse8qUPa
>>1
つーか、既に、有料のサードソフトでは、

  Switch第1位マイクラ>PS4第1位マイクラ>PS4第2位GTA5≒2000万本

と、SwitchのサードソフトがCS市場では1位になってるんだよね

洋サードの機種別本数はあまり判明していないが、
UBIのマリラビが世界750万本超えてることがこないだ明らかになったし、
スカイリムやウィッチャー3のように供給元が好調と言及したソフトも多いし、
Switchはマイクラ以外の洋サードもそれなりに売上本数が上がってるのは明かだな

29名無しさん必死だな2021/07/03(土) 14:48:27.55ID:wYec38xhM
>>11
あの頃のサードって
・主力タイトルはPS、実験作や外伝を任天堂機でリリースしていた
・任天堂機独占を謳っておいて、完全版をPSでリリースという行為が横行していた
・シリーズ序盤のリマスター版を出す時、発売前に「これ以降任天堂機で出す気は無いから」と言って爆死させたバカが居た

サードが売れなくて当然だと思う

30名無しさん必死だな2021/07/03(土) 14:54:23.49ID:aqse8qUPa
754・・・

31名無しさん必死だな2021/07/03(土) 15:06:45.04ID:SK56Cy9k0
Switchになってからの任天堂はサードにかなり気を使ってると思うわ
今年E3でポケモン一切触れなかったけど来週出るモンハンストーリーズ2への配慮だろうし
サードのスケジュールに合わせてちゃんと自社タイトルもプロモや発売考えてる感じあるもの

32名無しさん必死だな2021/07/03(土) 15:17:03.63ID:3ChCTKKop
>>23
サウザーも仲間扱いなのね
後ろの方だけど

33名無しさん必死だな2021/07/03(土) 15:19:36.04ID:/tyJ3W220
>>29
ある程度古参のユーザーはサードを信用しなくなった
当時の新規層、特に若年層は任天堂ハードにばかり触れていたからサードなんてどうでも良い
サードはその報いを今受けているわけですね

34名無しさん必死だな2021/07/03(土) 15:38:50.61ID:OUFz3GNsa
いまだに本編なし外伝スピンオフのみスイッチが横行してるからもはや売りたい売れたいという気はないのだろう

35名無しさん必死だな2021/07/03(土) 15:55:23.40ID:aqse8qUPa
【PS5のかなり危機的な現状】
既に発売から9ヶ月目に突入してて、発売期間も8ヶ月近く経過してるのに、
有力ソフトをどれも爆死しかさせない驚異の主力ハードPS5ですが、
Switchの同様の期間の数字と比較すると、凄まじい格差が見て取れます

【PS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11008本     ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422

ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません

【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※)】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 
05位 **296,288 1-2-Switch 
06位 **285,063 ARMS 
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス 
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX 
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン 
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX 
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA 

※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介します
 集計期間はSwitchの方が5週間分程度多い

36名無しさん必死だな2021/07/03(土) 15:59:38.08ID:wYec38xhM
>>33
テイルズなんかがそうでしたね
本スレで「どうせPSで完全版でしょ」でファンもアンチも一致してました

PSプラットフォームが強かった頃ならそれで問題はなかったのですが、
世代交代などでPSが小さく、任天堂機のシェアが大きくなったにも関わらず、新規層を獲得しようとしなかった所が、今ピンチになっているなっている様に見えます

37名無しさん必死だな2021/07/03(土) 16:22:39.57ID:/tyJ3W220
任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れないと言って長い期間ハブッてきていて
それでも任天堂ハードがこれだけ売れているのだから、極論ソフトを出さないハードはすでに特に必要のないものなわけで
よそのプラットフォームで頑張ってくれれば良いんじゃないですかね

38名無しさん必死だな2021/07/03(土) 17:12:16.17ID:aqse8qUPa
最終累計だと、パッケージだけで、
 すみっコぐらし すみっコパークへようこそ 84,957

全PSソフトにすみっコ圧勝です

39名無しさん必死だな2021/07/03(土) 17:18:04.13ID:g+vIleB6M
桃鉄「えっ?」
ライズ「はぁ?」
マイクラ「マジで?」

40名無しさん必死だな2021/07/03(土) 18:12:16.98ID:wf+njx9H0
>>39
マイクラなんてMSだからなあw

41名無しさん必死だな2021/07/03(土) 19:11:04.93ID:V/JU1qmtd
ステイ豚は都合よく記憶を失う低脳だからな

42名無しさん必死だな2021/07/03(土) 23:23:13.96ID:bk0cGa55a
PS5では何も売れない

43名無しさん必死だな2021/07/03(土) 23:39:32.17ID:pwX2P+ci0
>>4
マベやレベル5の様に自社の柱になるソフトでも
糞デベに作らせて勝手に自滅ってパターンも多いしな

44名無しさん必死だな2021/07/03(土) 23:41:29.45ID:gDoG4SH8d
桃鉄もモンハンも200万売れてるけど

45びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/03(土) 23:42:58.68ID:6OIIBLI/0
サードさんがなぜか任天堂ハードに本編は出さないんだよな
サードの偉い人が何を考えてるのか本気でわからない

46名無しさん必死だな2021/07/03(土) 23:45:32.64ID:8c56BNid0
自社ソフトだけである程度までは自社ハードが売れてしまう体制を作ってしまったからな。
他社もその体制を作らんとはっきり言ってジリ貧よ。

47名無しさん必死だな2021/07/03(土) 23:53:26.39ID:bk0cGa55a
PS4/5に付き合って衰退したい和サードは放っておくしかない

国内2000万台超
幅広い年代のユーザー
アクティブ率も高い
ソフトの購買意欲も高い

このSwitchでソフト出さずに、
アクティブ激減で世代も偏るPS4/5に突っ込みたい無能はSwitchでもまともなソフトは作れん

48名無しさん必死だな2021/07/03(土) 23:58:36.27ID:u/HA+YU+r
PS2
100万本 23タイトル (GTx2,ドラクエ,みんゴルx2,KHx2,無双x4,ウイイレx5,鬼武者x2,パチスロ)
200万本 4 (FF,FF,FF)
300万本 1 (ドラクエ)
400万本 0
500万本 0
600万本 0

Switch
100万本 15タイトル (マリパ191万本、ゼルダ182万本、ポケモン、マリメ、newマリオU)
200万本 10 (マイクラ、リング、マリオデ、モンハン、桃鉄)
300万本 5 (スプラ388万本、マリカー388万本)
400万本 3 (スマブラ、ポケモン)
500万本 1 (あつ森)
600万本 1 (あつ森)

49名無しさん必死だな2021/07/04(日) 00:09:43.79ID:tSu9j5AX0
事実じゃん
任ッチで売れるのは任ソフトだけ

50名無しさん必死だな2021/07/04(日) 00:23:59.60ID:aSM+jo9X0
その任天堂といえども毎月のようにコンスタントに大作を出せるわけではない
サードはその間隙を縫って自社ソフトをねじ込むことができればワンチャン

51名無しさん必死だな2021/07/04(日) 00:24:00.66ID:0u68PgFL0
>>49
任天堂ソフト「だけ」ではないのだが。

まあSwitchで任天堂ソフトがよく売れているのは事実だが、
みんな知っているから改めて教えていただかなくても結構ですよ?

52名無しさん必死だな2021/07/04(日) 00:37:53.63ID:qeiWYbX0d
他機種完全版とは違うけど、PSで後から発売、ついでにフリプ化とかされると率先して買う気は無くなるわ

53名無しさん必死だな2021/07/04(日) 01:26:22.62ID:wni9G/W0a
>>49
PS5のソフトは全て、すみっコに完敗してるんだよなあwww


【Switchの中では雑魚のすみっコライン=8万5千本】
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ 84,957本 (2018年12月末時点)

【PS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11008本     ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422

ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません

54ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/07/04(日) 09:21:57.51ID:30m3QMald
>>1
そのフレーズ連呼して、サードメーカーに目に留まってもらって、「そうか、任天堂ハードにゲーム出しても無駄か!よし、任天堂ハードにゲーム出すの止めよう!」ってなってもらいたいんだぞ、あれは

55名無しさん必死だな2021/07/04(日) 14:58:29.97ID:eLAHt//2a
2034万台超のSwitch
85万台程度のPS5

この二つでPS5に注力する和サードは株主にどう説明するんだろう?

しかも、ソフト売り上げ>>53は見事に全て爆死してるのにw

56名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:08:07.45ID:/jA3VO9pa
性能ガー!で大作を投じず任天堂ハードから逃げ続けてきたサード各社は種まきがうまくいってない、あるいは日頃の行いにより任天堂ユーザーから嫌われてるかのどちらかだ
任天堂ハードにいきなり投入しても売れなくて当然だし出しても買わないよってタイトルもチラホラある(ubiも同様の発言をしている)
因果応報、正直ざまぁって感じ
知らないだけのソフトならニンダイで紹介されれば知ることができるので嫌われてなければワンチャンはある

57名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:16:38.29ID:eLAHt//2a
正直な所、和サードの後発マルチや移植のSwitchソフトは全く魅力が無い
殆どの場合、PS4がリードプラットホームでSwitchに最適化が出来てない
同発マルチですらそういう傾向は見られる

実際Switchでマルチで普及したのは例外中の例外のマイクラぐらいのものでしかなく、
大ヒットしたサードソフトは殆どがSwitch専用タイトルであって、
そこそこヒットしたサードは、Switch最適化にかなり力を入れたものだけ

年度内にSwitchは国内2400〜2500万台と圧倒的な覇権状態になるし、
世界でも1億1千万台超とPS4の普及台数にほぼ追い付くんだから、
サードはSwitch専用タイトルでちゃんと稼げるようになるべき

58名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:21:39.66ID:eLAHt//2a
元もと、Switchは任天堂が開発費が高騰しないようにスペック抑えてるから、
Switch専用ソフトなら大作でも、そこまで高額な開発費はいらない
一番金のかかるグラフィック作りがPCやPS5やXSXと桁違いに安く済む

和サードはそんなに1作の開発費を多くは使わないんだから、
Switch専用タイトルの方が同レベルの費用で作り込みは上に出来る
実際、任天堂系列はそうなっとる

どの道、洋サード程の大開発費は投じないんだから、
洋サード大作とぶつかることになるPC/XSX/PS5よりもSwitchの方が戦い易いはず

59名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:24:12.91ID:lNJ9Tb2i0
>>1
某ゲハブログってaltだろw
糖質ブログで有名だけど、あそこにいるのは自演半分・信者半分の隔離施設だからな

60名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:25:06.17ID:RsD8oO7R0
>>49
何度も言ってるけどさ、「switchで売れなきゃ死ぬしか無い」んだよ

なんで任天堂ハードでサードが売れないのか、それは「ブランドが通用しないから」なのよ
任天堂ハードはDSwii以降は「数多のサードソフトより任天堂を選んだ古参」と「PSに奪われた後に新しく獲得した新規」で構成されてる
前者はともかく、後者に売れなければ死ぬしか無いって何故わからない?

61名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:25:34.48ID:eLAHt//2a
特に、開発ラインが1本しか無いような弱小ならともかく、
複数ライン走らせられる中堅〜大手なら全作を無駄にマルチにせず、
PCマルチとSwitchとでそれぞれ別作品を作った方が良いんだよ

中途半端なソフトを幾つも作ってるから、今の和サードのソフトが微妙になりがち

62名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:27:31.93ID:/jA3VO9pa
>>58
よく言われてた任天堂ソフトがあるから売れないってのも、最近は任天堂ソフトを1本目で買って次はサードソフトみたいな事も起きてる
10本以上ソフト買ってる俺も任天堂のやつはスマブラとゼノブレだけで他はみんなサードだしスイッチ独占とかだとネガキャンもされないので気持ちよく買える
サードはもう少し買い手を信頼してくれても良いと思う

63名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:27:47.01ID:OmniV6SZd
甘いな
altブログの世界では売れたSwitchサードソフトはファーストということになる
あそこはマイクラ、桃鉄はガチでファースト扱いしてるから
いやほんと

64名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:30:21.22ID:6hBXWMd20
ギアクラブ 100万本
桃鉄    400万本
モンハン  400万本
マイクラ  200万本 パケだけで


うれすぎ

65名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:32:45.27ID:SDSp+9u1d
PSも特別「サードが売れる」ってわけでもなかったと思うけどな。
「サードより売れるIPをファーストが持ってない」だけ。
そして「売れるサードIPが売れてる」だけだろ。モンハンなんかPSだから売れたわけじゃないのは今のスイッチ見てたらわかる事だし。

66名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:35:15.48ID:zMfJgRe60
>>48
そんな20年前のハードはいいからPS4で教えてよ。

67名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:40:37.11ID:WS9x+vHl0
相当昔から手抜き派生ソフトをぽつんと出して爆死して完全版や本編はPSでーすを繰り返してきたから
肝心なサードソフトを積極的に買う層からの任天堂ハード向けソフトへの信用が無い
ゲーム事情に詳しいほど「どうせPSで本編本気作出すんだろ」と思われてる
自分たち自身でそう思い込ませてきたんだからそれを壊さないとそう簡単には売れない

68名無しさん必死だな2021/07/04(日) 15:42:09.87ID:lNJ9Tb2i0
>>63
なんだその世界観w
switchで売れたソフトは名誉任天堂とか実質ファーストとか意味わからん事言ってる奴いたが本当にいたとは・・・
確かに俺の考えが甘かった。ありがとう。

69名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:08:45.03ID:X0MDin34M
>>67
wiiとPS3の発売直前のゲームショウで
バンナムは中央ステージでガンダムTIS、隅っこの試遊台でスカハン
コナミは中央ステージでMGS、隅っこでエレビッツのプレイ実演
こんなんばっかだったのにWiiが売れるはずないわな
自分はデモプレイ面白かったからエレビッツ買ったけど

70名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:21:46.59ID:eLAHt//2a
実はサードソフトもかなり普及本数増してるのがSwitch

・マイクラ=世界2千数百万本>PS4第2位PS4版マイクラ>第3位GTA5≒2000万本
・マリラビ=世界750万本超
・モンハンRISE=世界700〜799万本
・ニンジャラ=世界700〜799万DL
・ブレワイ無双=世界370万本超
・桃鉄令和=国内のみで300万本超
・オクトラ=世界200万本超

これら以外にもスカイリムやウィッチャー3等も、
具体的な数値は不明だが、決算等で好調であることが触れられてる

71名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:23:47.34ID:eLAHt//2a
>>70
モンハンとニンジャラだけこういう表記をしてるのは、
この二つだけ100万本単位で発表するから

72名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:43:04.50ID:j7gTazH6d
任天堂ソフトしか売れないとwiiUみたいにコケたら総崩れで赤字になる

常に崖っぷち

73名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:48:39.83ID:X0MDin34M
>>72
もう任天堂だけじゃない、って理解できないか?

74名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:50:55.82ID:6ORU0/IE0
>>72
娯楽に安泰などないしどこも同じだよ
転けた時に立ち上がれる資金と力があるかどうかも問われてくる
常にトップで居続けることなどどこにも不可能だろう

75名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:52:44.39ID:TmRHIGu40
PSは客が安定していると勘違いしたのがPS壊滅の原因だよな

76名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:54:10.15ID:0u68PgFL0
>>72
そのために任天堂は無借金+1兆円近い現預金をため込んでるからなあ

77名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:57:56.65ID:SDSp+9u1d
>>75
モンハン高速値崩れ、ドラクエ11/P5の買い直し完全版商法、GOTYエディションと言うDLC込み廉価版、無料アップデート待ちとか言う初日からは全部楽しめません商法、初回版はだいたいバクまみれ、この辺で「あれ?発売日に買うより待った方が良くね?」ってなってた所に「フリプでFF7R配りまーす」だからな。
そりゃ買わなくなるよ、って思う。

78名無しさん必死だな2021/07/04(日) 16:58:37.19ID:0u68PgFL0
携帯機と据え置き機を一体化したおかげで、Switchでは発売から1年はほぼ自社タイトルだけで
プラットフォームを成立させる実績もできたので、次世代機も大崩れはしなさそう。
性能競争からはすでに脱落しているので、逆ザヤでハードを売る必要もないし

79名無しさん必死だな2021/07/04(日) 17:02:58.03ID:Isf+T9hC0
これ例えば
仮に
仮にだけど任天堂がPSでソフト出したら、
「PSで売れるソフトは任天堂ばかり」
になるだけよ

80名無しさん必死だな2021/07/04(日) 19:46:37.56ID:WS9x+vHl0
日本においては一部例外除いて任天堂以外売れない

81名無しさん必死だな2021/07/04(日) 19:46:58.54ID:eLAHt//2a
PS4に関しては、最後の希望の大作CYBERPUNK2077がクソゴミだったのも影響してるんじゃないかな?

82名無しさん必死だな2021/07/04(日) 19:47:11.61ID:TQLRGF/a0
全ハード通じて任天堂ソフトしか売れてないんだが

83名無しさん必死だな2021/07/04(日) 20:10:53.02ID:3PO6Y/ATr
なんか昔居たな、バカにされてたけど。
ソニーに押されて落ち目だった時に、
サードが来てくれないなら自社で賄うしかない、って。

そんな事しても任天堂はもぅ這い上がれねぇよってバカにされまくってた。
その人、今笑い止まらないだろうな。

84名無しさん必死だな2021/07/04(日) 20:55:45.53ID:V4FFVyma0
>>83
お前がなにを言ってるのかサッパリ

85びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/04(日) 21:00:56.56ID:Gx9k2+iR0
>>82
モンハン。桃鉄。マイクラはそこそこ売れている

86名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:03:27.85ID:w+bOjnD2M
すでに
日本市場で売れるのは任天堂ばかりだから
サードの収益は基本無料依存気味

87名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:07:40.68ID:3PO6Y/ATr
だってFCSFC時代はサードも売れてた訳でしょ?
64時代からは主に任天堂製しか売れなくなってきててPSに押されてる時代の始まり。

88名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:07:50.34ID:w+bOjnD2M
>>33
古参は13やtozやasbや監督退社騒動つまり09年から十年間で一気に離れてるんだよ
DQMHは任天堂にもよく出てるし
任天堂向けにはやる気出さない

マベとかやっと任天堂信用得てクオリティも安定したところで脱任

89名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:35:00.87ID:M6Sooqw00
国内スイッチにおける任天堂ソフトしか売れない現象の正体だが
俺はインディの台頭にあると思ってる
和サードが今まで取っていた需要を、海外のインディが食ってるんだと思うわ

単純な面白さを重視してるので任天堂のゲーム哲学に近いし
価格もロー〜ミドルプライスで買いやすいが
この売り上げはランキングなどでは見えにくい

そうなるとプレステでもインディがもっと売れててもよさそうなもんだけど
任天堂は現状ゲームメディア最強の情報チャンネル、
ダイレクトを持っているのでそこでインディ紹介をかけられる
強みが聞いているんだと思う


おそらくDL含むランキングが公開されたら、
和サードよりインディの方が上位を占める率高いんじゃないかね
つまり和サードの敵は任天堂ではなくインディと考える

90名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:36:39.72ID:t42y2+2F0
64になって任天堂製しか売れなくなった×
売れてるサードはPSに力入れて搾りかすしか出さなかったから普通に作っていた任天堂製が売れた○
自分らで積み重ねたんだからサードは任天堂機に力入れないという信用を

91名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:37:40.07ID:q6LRV2+30
ゲーム売り場でもまず任天堂タイトルがよく目立つよな

92名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:45:14.60ID:3PO6Y/ATr
けどさ、ゲッターラブは遊んでみたいよな。64の。
当時、居間で遊んでたから親とかの目が気になって購入見送り。
今ならswitchで携帯モードでこっそり(笑)
HUDSONさん如何でしょうか。

93名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:46:13.18ID:f8dOWGXY0
任ハ任ソ〜とかいってPSにこもってたらしぬだけやで

94名無しさん必死だな2021/07/04(日) 21:56:46.73ID:Vcur0bRE0
PSに主力タイトル集めてるんだから人気ソフトが売れて当然ってだけだからな
PSにユーザーが多いなら何も間違った判断じゃないけど今はそうじゃないからな
そもそもPSは爆死ソフトも多いのにその辺無視してPSだと売れると勘違いしてる

95名無しさん必死だな2021/07/04(日) 22:10:11.39ID:WS9x+vHl0
サードパーティー社製の主要タイトルっつっても、今やそれらには「中年オタクにとっての」ってのが頭にくっつく
若い子のほとんどはそれらを知らないし相手にしない
中年オタクだって基本的には大人なのでゲームばっかりやってられない
困ったね

96名無しさん必死だな2021/07/04(日) 22:17:58.16ID:bP1BQWgs0
ゲームメディアとサードが過去にしたあれこれで信用を完全に失ったから
信用のある任天堂ソフトとその任天堂がダイレクトやインディワールドでピックアップした
ソフトだけが売れてるって感じ
それ以外はすでに国内のゲームファンの眼中には入らないのだろう
国内のライト層にとってPSに出るソフトってアメリカンフットボールみたいなものだと思うわ

97名無しさん必死だな2021/07/04(日) 23:15:56.32ID:U7QA8xV6a
これに反論する為か当たり前のように任天堂ソフト抜いての比較(それですら携帯機は任天堂ハードが勝ってたけど)
勝負みたいなんが非常に多い気がする、任天堂ソフトが都合が悪いソニーファンだけでなく、任天堂ファン側もわざわざ付き合ってあげてるというか
冷静に考えたら任天堂ソフト抜いて対決する意味なんて皆無なんだけどな

というか大前提としてファーストがどれくらいソフトパワーあるかのほうがサードがどれくらい集まるかより重要
自由に出せるサードは不確定要素がどうしても出てしまう
(カプコンで例えると)モンハンワールド2をスイッチに出そうが、ライズのアプデバージョンをPS5に出そうがカプコンの自由
勝手に出すだろうとか考えてるとVitaみたいな惨状になる

WiiUは任天堂ソフトパワーだけではどうにもならなかった例としてはわかるんだけど
それでファーストのソフト<<<サードのソフトみたいな考えになるのはよくわからん
任天堂ソフトがあったからWiiUはあの程度で済んだともいえる
WiiUから任天堂引いたらPS5以下の惨状だったと思う

98名無しさん必死だな2021/07/04(日) 23:41:18.54ID:UjHJaw1V0
任天堂ハブをやり続けていたはずが
任天堂と付き合い出したとこが増えていたという事実

99名無しさん必死だな2021/07/04(日) 23:44:17.52ID:sb9dUZSfp
ファミコン 1983年7月15日
6191万台
スーパーファミコン 1990年11月21日 4910万台
任天堂64 1996年3月7日 3293万台
ゲームキューブ 2001年9月14日 2174万台
wii 2006年11月19日
1億163万台
wiiu 2012年11月18日
1356万台

合計2億6986万台

PlayStation 1994年12月3日
1億240万台
PlayStation2 2000年3月4日
1億5500万台
PlayStation3 2006年11月11日
8741万台
PlayStation4 2013年11月15日
1億2000万台

合計4億6481万台


全然たいしたことがない件について

100名無しさん必死だな2021/07/04(日) 23:47:41.64ID:bP1BQWgs0
携帯機除外してるのは一番売れてるⅮSと一番売れてないvitaを入れたくないから?

101名無しさん必死だな2021/07/04(日) 23:54:23.80ID:tnHy64Pia
>>72
債務超過で2回も崖から飛び降りた状態は何て呼べばいいんだ?

102名無しさん必死だな2021/07/04(日) 23:57:33.55ID:9Rw10FG00
でも売り上げは
任天堂ハードの爆死>PSの大作
じゃん?

103名無しさん必死だな2021/07/05(月) 01:24:53.26ID:JvWK1XB30
PC/PS/Xboxがマルチプラットフォーム化している現状でこそ、
強力なファーストタイトルが必要なんだよな。
だからMSもソニーもデベロッパーの買収を進めてるわけだし。
そんな状況で「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」
と言われても、ハードを普及させられるレベルのファーストタイトルがあって羨ましい、
と言ってるようにしか聞こえないわ

104名無しさん必死だな2021/07/05(月) 01:28:31.37ID:l3h056bIa
>>99
ゴキにとって不都合な現実

【発売9月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11008本     ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422

ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません


【参考情報:発売10月目のSwitchソフト(※)】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 
05位 **296,288 1-2-Switch 
06位 **285,063 ARMS 
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス 
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX 
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン 
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX 
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA 

※総数が多いので、1万本以上に限定

105名無しさん必死だな2021/07/05(月) 01:31:53.26ID:l3h056bIa
>>99
豚はサードタイトルほんと買わないよなw

PS4 SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス) 20160本
PS5 SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス) 11008本

しかも、PS4版カリギュラ2はトップ10ランクインすらせず1万本未満ww
PS4 Caligula2(カリギュラ2) 8,454本


【SwitchとPS4/5のソフト売り上げの実態】

2021年総販売本数  7月1日22時TOP10現在
1位 Nsw 9,690,812 91.8%
2位 PS4 *,712,136 *6.7%
3位 PS5 *,153,693 *1.5%

Nsw 1st 4,536,018(47%) 3rd 5,154,794(53%)
PS4 1st *,*16,454(02%) 3rd *,695,682(98%)
PS5 1st *,*41,653(27%) 3rd *,112,040(73%)

106名無しさん必死だな2021/07/05(月) 01:35:35.46ID:l3h056bIa
>>99
任天堂の売上高は、SIEの1.7倍以上の1.76兆円
任天堂の営業利益は、SIEの6.4倍以上の6406億円
任天堂の経常利益は、SIEの3.3倍以上の6789億円
任天堂の最終利益は、SIEの約3倍の4803億円

・・・と、生産性以前に完全に任天堂の圧勝

ここ数年で任天堂とSIEの業績格差が開いとるのが実態

107名無しさん必死だな2021/07/05(月) 04:51:50.61ID:ZnQ8Fcvhr
マルチで出されるとさ、
「あ、そ、じゃぁそっちの陣営の人達で買い支えてあげてね」
ってのあるよね

108名無しさん必死だな2021/07/05(月) 15:48:48.85ID:Aq3Mliji0
>>24
6位と7位おかしくない?逆に見えるんだけど…?

109名無しさん必死だな2021/07/05(月) 16:25:39.87ID:8B2WmNL7a
現在までのPS5のソフト総売上本数とタイレシオを計算してみた
参考情報として、集計期間が多少違うがSwitchの方も出しておくよ

PS5市場は本数もタイレシオもゴミ杉
Switch市場はDL率がだいぶ上がったことを考えれば妥当な感じ

09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.291
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975

【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本     ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422

ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません

【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,728,849本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 
05位 **296,288 1-2-Switch 
06位 **285,063 ARMS 
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス 
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX 
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン 
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX 
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA 

※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)

110名無しさん必死だな2021/07/05(月) 16:55:41.49ID:kmr+92l9d
>>108
ランキングは全ハード合計なのに本数はSwitchの所から引っ張ってきてるからだな

111猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2021/07/05(月) 17:03:18.69ID:0Ml7m4zY0
>>1
ゲーム機と一緒に買われる最初の1本は、ゲーム機とソフト1本を合わせた金額を払っても面白かった、楽しかったと多くの人に感じさせないといけない。
つまり、任天堂は3万数千円払う客を楽しませなければならないソフト、を作り続けないと終わってしまうんだよ。
売れたゲーム機に出す、なんていうソフトメーカーには無理なんだよね。

112猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2021/07/05(月) 17:11:21.27ID:0Ml7m4zY0
>>11
https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank_fc.html

ファミコンソフトの歴代5位がゴルフ、歴代7位がベースボール、歴代14〜16位がエキサイトバイク、テニス、サッカー。
ファミコンソフトをリアルタイムに遊んだ方々は、それぞれ楽しんだソフトがあるでしょうけど、この5本より売れたソフトだったかどうかって話なのよね。

113名無しさん必死だな2021/07/05(月) 17:15:02.43ID:8B2WmNL7a
>>11
FCやSFCでサードが売れてないは無理が有るだろww

そこで売れてなかったら、そもそもサードメーカーが成立してないだろw

114猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2021/07/05(月) 17:24:52.89ID:0Ml7m4zY0
>>113
歴代5位のゴルフの上下にいるドラクエくらいでしょ、長期的に維持できてるのは。

115名無しさん必死だな2021/07/05(月) 17:26:59.87ID:Aq3Mliji0
>>114
SFC時代から今もなお存続しているIPってそこそこあるような?

116猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2021/07/05(月) 17:36:54.01ID:0Ml7m4zY0
>>115
https://entamedata.web.fc2.com/hobby/game_rank_sfc.html

1996年発売のスーパードンキーコング3が歴代13位で、それより上だと、ドラクエ以外は下降のしかたが大きいような…。

117名無しさん必死だな2021/07/05(月) 18:15:42.70ID:1iVS+YfPa
>>38
すみっこでは強すぎる。

118名無しさん必死だな2021/07/05(月) 18:26:15.44ID:1iVS+YfPa
>>89
実際どうかは分からないが、いい分析だと思われる。
ふにゃべぇや野田ゲーあたりの売れ行きを見るとあり得る話ですね。

119名無しさん必死だな2021/07/05(月) 22:55:39.42ID:JvWK1XB30
>>89
PSは海外でもインディ軽視してるっぽいね。
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20210702102/

120名無しさん必死だな2021/07/06(火) 01:38:04.15ID:k7+1kxrba
PS5市場は、ソフト売り上げが実本数もタイレシオも極めて低調
Switchと比較すると同じCSプラットホームとは思えないほどの格差がある

(1)Switch市場は、PS5市場のおよそ26.9倍ものソフト売り上げがある
(2)Switchのタイレシオは、PS5のおよそ6.8倍もある

これはSwitchが好調ってのもあるけれど、それ以上にPS5が完全に産廃状態なのが大きい

09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.291
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975

121名無しさん必死だな2021/07/06(火) 01:38:55.64ID:k7+1kxrba
>>114
任天堂が売れてるからと言って、サードが売れてないことにはならんだろ
その区別も出来ないアホかな?

122名無しさん必死だな2021/07/06(火) 02:11:43.09ID:jRu7q9vK0
>>119
そりゃインディーズプッシュしたら、本体スペックの必要性を否定するからな。より安いスイッチの販売にプッシュ掛けるだけだし無理だよ。
相手側が出来る事が、こちら側でも出来る事をアピールする事でイニシアティブを取れるのは相手より圧倒的なシェアがあってこそできる戦略だもの。

123名無しさん必死だな2021/07/06(火) 02:18:45.64ID:TdDpkW9y0
>>122
セガがミスしたバーチャファイター…
唯一3Dの部分でのみセガサターンよりPSの方が上回ってたからな…当時

え?64?あっちは3Dは3Dでもデフォルメ系だから…

124猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2021/07/06(火) 07:38:06.32ID:PH9t+SMIF
>>121
任天堂のほうが売れてるからと言って、サードのほうが売れてないことにはならんのですか?

125名無しさん必死だな2021/07/06(火) 07:47:32.21ID:k7+1kxrba
>>124
ならんだろ

マイクラが2億本売れてたら、1000万本のソフトは売れてないことになるのか?

126名無しさん必死だな2021/07/06(火) 07:53:05.40ID:vN+hql3Br
格闘伝承F-CUP Maniax

とかリメイクしてくれんかね?

127名無しさん必死だな2021/07/06(火) 09:58:40.27ID:jRu7q9vK0
>>123
その辺がセガだよなぁ。
ナイツやファイティングバイパースとか、時代の流れで3Dゲープッシュするのはわかるけど、ライバルハードにそこ負けてるのにそっちに走るんかーい、って。

128猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2021/07/06(火) 11:27:13.25ID:uLxg8X8Qr
>>125
ならんでしたか。

mmp
lud20210829030302
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1625268899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」について考える ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり←何が問題なの
自称ソフトが売れる任天堂ハードwで本日パワプロが発売するけど爆死ラインは50万本でいいか?
PSだと5万〜20万本売れるソフトが集計不能になるハード それが任天堂ハード ソースはこれ
任天堂ハードに出てるソフト限定で「これPSのほうが売れるだろ…」ってソフト上げていこうぜwww
任天堂ハードで売れるゲームを作る才能を任天堂しか持ってない理由
 つっまんねー!任天堂ソフトばかりが売れるようになってから日本のゲーム市場がくっそつまんねーわ!
任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れない←これよく言われるけどさ
浜村「switchがこんなに売れるのは任天堂にも想定外!サードソフトは2019年に揃うだろう」
任天堂ソフトは何でこんなに売れるの?
 正論言うね。任天堂は「Switchで任天堂ソフト以外が売れるための努力」をまったくしていない。
有識者「18本中12本が任天堂ソフトなので任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れないのは明らか」
 あのさ、サードが任天堂ハードから逃げるのは当然じゃん。任天堂ソフトしかヒットしないんだから
任天堂switchが売れてるのはソフト。 同じ条件ならPS4の方が売れる!
【急募】任天堂でサードのソフトが売れるようになる方法
【任天堂信者出禁】日本でXBoxが売れるにはどうすればいいのか考えるスレ【ソニー信者出禁】
何故PS4だけソフトが売れる?過去最速でのパッケージ3億本突破、PSNの売上も任天堂の総売上を上回る
ゴキ「スイッチは任天堂ゲーと過去のサードソフトとインディしか売れない」←結局何でも売れるんじゃん
任天堂ソフトは任天堂ハード独占
ゲハ民「任天堂ハード独占でソフト作ってれば任天堂が養ってくれる」→アルファドリーム倒産
任天堂ハードってほんっっと任天堂ソフト専用ハードだな、サードソフト全く売れてねーじゃんあほくさ
任天堂ハードで仕事してるうちにどんどんどんどん最先端の処理から置いていかれる
豚「PS4売れるな!ソフト爆死しろ!」 ソニー「任天堂と一緒に業界を盛り上げていく」
任天堂「ソフト日照りで人豚キッズ供の飢餓感を煽ってやったからペパマリは売れるやろなあ…」
サード開発者「うちのソフトが売れないのはお前ら客のせい。だから任天堂ハードにはソフト出さない」
冷静に考えるとゲーマーだけど任天堂ハードしか持ってないって頭おかしいよな?
【朗報】任天堂、ついにトロフィー機能を実装 今後マルチソフトは任天堂ハードが最適解に
電撃オンラインSwitchの懸念材料だった任天堂ゲーばかり売れる傾向がかわってサードが売れてきたと断言
必死チェッカーのランキング上位が任天堂信者ばかりなのは何でなのか真剣に考える
【悲報】SEGA名越「任天堂のゲームは世界で売れるけど、それはキッズ向けだから」
【悲報】PS4さん、来年のKHまで売れる和ゲーが一つもなくてクリスマス商戦は任天堂無双必至w
なぁ思ったんだけど今の任天堂なら高スペック高価格のハードを出しても普通に売れるんじゃないか?
任天堂「俺のソフト軍団でハードを売る、だからサードはついてこい!」→これチート過ぎね?
今後、任天堂ハード用ソフトは減っていくのでは?
任天堂ハードのオススメサードソフトある?
任天堂の詐欺ゲーばかりが売れるこんな世界なんて滅んでしまえ
任天堂ハードはサードのソフトが売れない←理由は?
今も昔も任天堂ハードじゃサードソフト売れないけどさ
この際言わせてもらうわ、任天堂ゲームばかり売れる現状が気に食わない
任天堂ハードのユーザーは何故サードソフトを買わないのか
【週販】ソフトランキング1位〜12位を任天堂ハードが独占!
【正論】任天堂ハードでサードのソフトって誰も買わないだろ
なんか全ての任天堂ハード関連のソフトが買取保証に見えてきたんやが…
「任天堂ハードは任天堂のソフトしか売れない」 これマジでタブーだよな
ゴキ「任天堂ハードは任天堂のソフトしか売れない!!」←これ違うよな?
 任天堂の「他ハードで売れたソフトを移植する」というスタンスって卑怯じゃね?
なぜ僕たちが任天堂ハードに出るソフトを羨ましがらないといけないのか?
日本「任天堂ソフトが遊べる携帯できるハードじゃないと勝ちハードになれません」
カプコンさん、任天堂ハードに主力ソフトを出さないせいで絶好調になってしまう
日本人「サード?性能?それより任天堂ソフトが遊べる携帯ハードだ!」
【豚発狂】任天堂ハードさん、ソニーハードと比べてソフトが売れていなかった
低性能、売れない、児童向けの三重苦の任天堂ハードにサードがソフトを出す理由
任天堂ハードに出ないソフトが発表でウレション→だが買わぬ ←これもうやめたら?
SWITCHに及び腰のサードが任天堂についてきてくれる方法って無いの???????????
任天堂「ゼルダ1400万突破!」ゴキ「ファーストが売れるのは悪!」SIE「ホライゾン1000万売れたよ!」
 仮定の話で申し訳ないけど、任天堂ソフトが他ハードでも売ってたらSwitchは買わなかったよね?
プレステって最初から最後まで「任天堂ハードに出ないソフトを遊ぶ為のハード」でしかなかったよな
ドラクエ11, 任天堂が販売した9の倍売れる
「サードが売れる任天堂Switch」なるか!?
【急募】任天堂スイッチでサードが売れる方法
【疑問】何故任天堂は「サードが売れる努力」をしないのか?
任天堂の4〜6月のソフトラインナップがあまりにもひどい件について
任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる
06:20:58 up 43 days, 7:24, 0 users, load average: 8.95, 13.94, 24.18

in 0.14037394523621 sec @0.14037394523621@0b7 on 022520