◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】有識者「新Switchは高いし有機ELと有線LANが噛み合ってないどちらか使うと一方は使えない」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1625710814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:20:14.15ID:JbYPF9ZV0
41. G
2021年07月07日 19:15
突然のことで驚きましたが
任天堂製品にしては、ちょっと高価だなという印象です。
有機ELやストリージ容量が倍増しているので
値上げは妥当ですけど。

どちらかというとSwitchは
ライトユーザーが手に取ることが多いと思うので
ストレージ倍増はともかく
有機ELを搭載する必要があるのか疑問です。

そもそも
有線LANを使おうとすれば有機ELは活用されないし
有機ELを堪能したかったら有線LANは使えないし。

商品として5000円分魅力が上がったかというと
ちょっとそういう風には感じません。

ライトユーザーは液晶と有機ELの違いなんか気にしないだろうし
ヘビーユーザーは、それよりもフレームレート安定させてくれ
って話になるでしょうしね。
2名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:21:09.73ID:JbYPF9ZV0
なんでこんなゴミ作ったの?
3名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:22:50.74ID:yEJfypP50
有機ELのテレビでやれよw
4名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:22:56.81ID:chjb44Gl0
小野小町だかのスレ?
今回のはいたって正論だと思うけど
5名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:24:40.86ID:BkbZ9V7DM
>>1
>有線LANを使おうとすれば有機ELは活用されないし
>有機ELを堪能したかったら有線LANは使えないし。

確かにこの指摘は最もだな
6名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:24:46.05ID:cTmAP1YXa
ストリージとは
7名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:24:59.94ID:8unQ6h/RM
じゃあ、有機ELも有線LANもなしで。
8名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:25:48.57ID:cTmAP1YXa
>>5
なぜ同時に使おうとするのか
9名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:26:16.12ID:E2lAXnbHH
どっちか使う、でいいじゃん
今までもテレビで映してるときは液晶使ってなかったんだし
10名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:27:06.94ID:2UYvR5130
>>4
その「正論」とやらが本当に正しいのなら、今はPS5の天下になってたはず。
興味を持つところ、関心を持たないところが絶対的大多数の一般人とことごとく真逆なのがゲーオタ。
11名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:27:51.49ID:3+o9uxuZM
電源ケーブルと有線LAN合体させるAppleの発想が正解なんだよなあ
【悲報】有識者「新Switchは高いし有機ELと有線LANが噛み合ってないどちらか使うと一方は使えない」 ->画像>2枚
12名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:28:25.13ID:iNozWaQaa
昨日までのガイジ「携帯モードだけの強化でしかない!」
今日のガイジ「携帯モードとTVモード両方強化しても同時に使えない!」
13名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:28:33.87ID:t1GJHOVma
>>11
Appleの前にAmazonがやっとるわんなもん
14名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:28:52.99ID:D2VeV4az0
>>11
こんなんカステラと同じで邪魔だろ
15名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:29:41.42ID:2UYvR5130
>>1は発売から4年以上も経って、
「何故Switchが売れているのか」
を未だに理解していない。きっと永遠に理解できないのだろう。
16名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:30:22.40ID:26KgCU7Sa
同時に使うなんて誰も想定してないんだが頭悪いからどうしても叩きたい
17名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:31:03.44ID:wTqcabfnM
携帯専用Switchと据え置き専用Switchの2つでほとんどの人は満足するんじゃね?
携帯モードと据え置きモードを行ったり来たりして使う人はかなり少ないと思われる
18名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:33:21.03ID:SGZQe/h30
この程度なら俺でも有識者になれるなw
19名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:33:37.89ID:JbYPF9ZV0
お前ら同調しないから来んなよカス
20名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:34:29.23ID:iNozWaQaa
>>17
いつぞやの調査じゃ6割が併用で専用で使ってるのは2割ずつだったが
21名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:35:12.18ID:8LCIfiZS0
テーブルモードで両立するのでは
22名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:35:25.13ID:VlD5radbr
>>17
はい

【悲報】有識者「新Switchは高いし有機ELと有線LANが噛み合ってないどちらか使うと一方は使えない」 ->画像>2枚
23名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:36:59.00ID:VgDmTd0x0
無識者のいつもの逆神ジジイかw
24名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:38:19.34ID:JbYPF9ZV0
めんどくせー奴ら、もう良いわこのスレ

落とすからもう書き込むなクズ共
25名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:40:25.32ID:TkhR/40pM
これがつみれインスパイアか
26名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:41:27.55ID:chjb44Gl0
>>10
「今回のは」って限定してるぞ
いつものはアレ、ただの釣り目的だろ?
27名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:41:30.62ID:VN5HXW940
>>24
了解
28名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:41:46.67ID:VlD5radbr
>>24
もっと本物のキチガイをリスペクトしないと
君、流行らないよ
29名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:41:54.51ID:iNozWaQaa
>>24
G君はもう少し文体変えた方がいいよ
あとゲハ的にはつみれ>>(超えられない壁)>>なりゆき>>まう=だめお>>(認知の壁)>G君だから

わざわざG君キャラでスレ立てされてもねと
30名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:42:14.43ID:3svEx4/Q0
>>1
なぜこんな恥ずかしいスレを立ててしまったの?
31名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:43:02.75ID:iYiw+MaWd
>>24
頭大丈夫?クズ君
32名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:43:59.85ID:2UYvR5130
>>26
今回のも大的外れだよ
33名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:45:15.50ID:h3U/y7q+M
そもそも携帯モードで有線LAN使う奴なんているのか?
34名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:46:38.95ID:VlD5radbr
>>29
「新型Switchの白黒はジジババにPS5と勘違いさせて買わせようとしている」の
ギックリ氏はどこに入りますか?
35名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:46:40.62ID:iw4oxJmB0
まあ事実でしょ
あって困るものじゃないけど使用する上では断片的にしか向上しないし
メインにする要素としてはパンチが弱い
それでいて価格が上がる
36名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:48:11.70ID:Vsk64KvD0
有識者と識者は違うぞ
37名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:48:53.13ID:VgDmTd0x0
>>33
携帯モード&据え置きモードで
両方で使うって人が一番多いんだから
携帯モードってか据え置きモードの時に優先LAN
使う感じじゃないの?知らんけど
38名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:48:58.65ID:Tb34SVqSM
なかなか面白い指摘だな、確かに
39名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:49:49.63ID:VlD5radbr
>>35
まあ今回の新型は深い検討を重ねてしっかり練って出した結論ではなく、
液晶不足に有り物で対応して、コストも積み上げただけみたいな感じ度からな。

ドラッツェとかビグ・ラングとかゼーゴックみたいなやつ
40名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:50:09.55ID:JbYPF9ZV0
>>31
死ね糞豚、ビルから飛び降りろ
41名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:50:42.20ID:Vb+ntBPR0
有線LANを使用した方が良さげなソフトはTVモードでプロコンでやる事が多い。持ってたらわかると思うけどテーブルや携帯モードってソフトによって向き不向きがあるから。
42名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:50:43.60ID:w/beDn8la
むしろTVモードだけで使ってる人が1番少ないんだよな
43名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:51:41.11ID:w87nSewGM
単に外付けのやつを内蔵しただけなのに意味がよくわからない
44名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:52:08.12ID:OaCiAr02d
個人的にテーブルモードが一番利用する頻度が高いから欲しいけどそういう人向けなんだろうな
今度は据え置き特化みたいたモデルも来るんじゃね
45名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:52:35.50ID:y/2PRHpG0
switchのコンセプト全否定やん
46名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:52:56.11ID:q746q5gS0
意味わかんねえ、一度ドックモードにしたらテーブルモードが二度と使えない訳でもないし
相変わらず難癖が酷い
47名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:54:35.18ID:w87nSewGM
>>44
テーブルの時現行機だとちょっと画面小さいからそれメインの人が一番恩恵あるだろな画質音質もアップだし
携帯モードメインの人なら現行のでも特に不満無いと思う
48名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:55:39.45ID:lHANQxLfa
>>29
やっぱつみれよな
名無しに用はねぇwww
49名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:56:04.25ID:y3L/PCGL0
発表した翌朝は別に今までので良くねって感じだったのに
なんか更に今日になったらやっぱ欲しいって人増えてない?
もっと頑張って騒いで購買意欲下げてくれよ
安心して買いてーんだよ
50名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:56:56.61ID:SQX+v7L+0
>>1
よう分からん指摘だね
言っていることは事実だけど、携帯モードで有線LANを使うユースケースって存在するのか?
有線LANを使うケースって自宅だと思うけど、それなら高性能なディスプレイを使う方が良いだろ
51名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:57:08.82ID:ygDvwiDQ0
5000円に見合うかどうかは個人の判断だから好きにしろや
52名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:57:24.01ID:OaCiAr02d
>>47
あと個人的にはスタンドが変わったの気になるな
別売りのスタンド自体はもう買ってるけど本体だけで完結するならそれに越したこともないし
53名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:58:18.60ID:meL2fJcna
有線でオンラインやってるとドックから外したら切断されるからいつでもTVモードと携帯モードスイッチできるっていうコンセプトは破綻するな
54名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:58:18.81ID:y3L/PCGL0
>>47
発売日に買って基本携帯モードで遊んでて、バッテリー増強版が欲しいけどそれ以外なんも変わりが無いなら2台目もなって思ってたから
今回の新型はめっちゃくちゃ欲しい
55名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 11:58:40.50ID:8lGfIq1Za
ライトよりはコッチなのかな
壊れたらとか2台目とかに
56名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:00:46.51ID:aea9a2+4M
ドックの前面削除して新ドック液晶モード搭載!!!

なら買ってた
57名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:01:18.23ID:q746q5gS0
Gの人はこんな的はずれな書き込みを残して恥ずかしくないんかね、5chならまだしもあっちはここよりは注視して読まれるのに
58名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:01:18.80ID:VlD5radbr
>>44
角度つけられるのと安定性とスピーカーは改善だけど
充電しながらができないのが・・・
バッテリー保護の観点から見たら正解なのかな
59名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:03:17.11ID:+rta9pTqa
有識者がいらないって言うなら売れるな
60名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:06:12.95ID:vxMcCKy30
5000円は有機EL代?
61名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:06:33.03ID:y/2PRHpG0
>>47
7インチのタブとか見ると想像以上に画面大きいからな
自分はテーブルモード使わないけど7インチならテーブルモードもいいかなと思う
62名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:07:05.26ID:OaCiAr02d
>>58
やっぱ充電厳しそうだよなぁ…
スタンドの白色とか出ねえかな
最悪塗装しろって話になりそうだけど
63名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:09:13.39ID:w87nSewGM
>>52
確かにあのスタンドなら安定しそうだ
64名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:10:32.36ID:/TcveK0cM
マジかよストリージ
65名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:10:33.57ID:t6eF/Yqw0
行ったり来たりする人が多いから売れてるんだろ
みんながみんな自分専用のテレビを持ってるわけじゃねーんだぞ
66名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:10:43.59ID:w87nSewGM
>>54
やっぱりそういう人もいるんだな
争奪戦なりそうだなあ…w
67名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:11:08.05ID:lHANQxLfa
今のスタンドってチャリの片止めみたいなもんだしね
68名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:12:20.70ID:y/2PRHpG0
PSおじさんのけいじチャンネルもほぼほぼ携帯モードしか使ってないから今回の新型はめちゃくちゃ欲しい、絶対買うと言ってたな
69名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:13:20.90ID:y64co24up
Switchは旧式のままでいいからドックだけ欲しいわ
70名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:13:36.58ID:w87nSewGM
>>61
7になったらテーブル頻度増えそう
持ち手が軽くなるから楽なのはメリットなのよね
71名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:14:53.49ID:1TXwXf6AM
>>22
なにこれこわっ
任天堂に監視されてるじゃん
72名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:15:11.61ID:hL07WsTCp
有機EL堪能したかったらていっても7インチの液晶以下のテレビモニター使うやつおらんやろ
73名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:17:33.53ID:iNozWaQaa
>>34
ぎっくりはなりゆきのとこじゃねw
74名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:17:36.00ID:d8kCuXI5a
LLは通常3DSより売れてた人気バリエーションだからなあ
もちろんハイブリッドのスイッチでも同様になるかは知らんが
75名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:18:05.79ID:OaFXs8rK0
>>71
それ全てのハードで言えることだな
ユーザーがなに遊んでるかは全てのプラットフォームで調べられてるよ
76名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:18:45.50ID:37YX+pNU0
ハブスタンドが使い回せたらスレタイの件解決する
品薄が加速するか専用スタンド発売か
77名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:18:46.97ID:iNozWaQaa
>>71
各ゲームのプレイ時間自動で集計されてるのに何を今更
78名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:20:10.19ID:14fkNBvod
スイッチの特徴は知れ渡ったしドックのデザインもっと機能重視にガラッと変えてよかったな
79名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:20:48.11ID:h6LvGpXu0
次世代機の技術検証も兼ねてるんだろう
おそらく次世代機も据え置き+携帯型だろうし
80名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:21:17.89ID:OuscbgE4M
大谷がバッティングとピッチングの鍛練をしてて、「球速が増えてもバッティングには何の足しにもならない」と指摘する人はいるか?
81名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:24:30.34ID:ckWhe0TWp
>>5
だったら何なんだよw
82名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:26:46.52ID:Bd999EmMM
>>80
大谷巻き込むなよ、底辺任天堂信者
83名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:28:37.37ID:d8kCuXI5a
いやあPS信者さんはPSがやばいって時にライバルの心配してくれるなんて優しいんだなあ
その知識ソニーさんにも分けてあげて
84名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:30:49.62ID:aW+Ga98m0
>>57
あそこはスイッチ発売前は
『スイッチはアンドロイドだからスマホゲー移植しかでませーん』
なんて吹聴するヤツのたまり場だぞ
G自身も『アンドロイドがー』言ってたらしいし
85名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:34:23.72ID:CrvXbdcy0
ドックモードと携帯モードをそれぞれクオリティアップしたって事だろ?
86名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:38:03.61ID:iZkeQgPfd
逆に同時に使えたら不便な気がする
携帯モードなのに有線LANって変なのでは?
87名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:39:20.41ID:vH2D/I9z0
AirPodsとか耳に入れてたら充電出来ない不良品
88名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:40:18.28ID:h/ddD5Px0
そもそも有線lanは千円払えば付けられるやんけ
なんで売りになるの
89名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:40:50.16ID:dhg/H1jo0
正規品でドッキングステーション出した方が利便性高まるような
90名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:42:20.55ID:uViwB3Ya0
もともと携帯モードでは同時にテレビ出力できないし、テレビモードのときはswitchの画面真っ黒
91名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:45:50.86ID:/acZZk+m0
有線LANアダプタがあるのに今更端子つける意味が分からない
92名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:46:21.92ID:7crwg9DY0
WiFi6つけたほうが良かったわな
93名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:47:19.46ID:X9OIUBmW0
>>71
遊んでるゲームの監視をされたところでw
94名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:47:48.00ID:wg/FnTvB0
>>2
ゴミってクズショップ特製のこの自演スレのこと?
95名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:48:10.71ID:h/ddD5Px0
>>86
typec to LANのアダプタ使えば現状でも可能
わざわざ標準搭載にする必要性はゼロだが
96名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:50:28.14ID:1hhA0u8d0
>>8
それな
携帯モードでやる人にも据置モードでやる人にもどっちにも恩恵のある新型ってことでいいじゃんな
97名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:50:35.28ID:/mbUyRky0
まぁ今回はあってる
それでもPS5は売れねーけどな
98名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:50:52.48ID:wg/FnTvB0
>>19
岡山に引きこもってお店ごっこしてろよクズショップ
99名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:52:44.02ID:+Qq+PoS40
据え置きだろ液晶ディスプレイは使えないし
携帯モードだとドックは意味がないから
Switch自体が無駄の塊だな
100名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:52:49.92ID:wg/FnTvB0
>>24
いつもみたいにペルソナ召喚でもしてみろよクズショップ、得意技だろ?
101名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:55:06.44ID:Hir/FQVu0
有機ELばかり注目されて画面サイズが大きくなったのは無視してる人達ばかりだよね
USB3.0に変更の可能性のあるUSB端子は廃止されたぽい
102名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:55:09.71ID:wg/FnTvB0
>>40
自分でやれよクズショップ
103名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:55:55.50ID:wTAjYXgo0
携帯モードの時に充電しながら有線コントローラ使えるようにUSB端子2個以上つけろよ無能!!!!
104名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:57:01.75ID:Qd8sS125a
通常版もドックに有線LAN付けるぐらいは今からでも出来ませんか?
105名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:58:00.25ID:Hir/FQVu0
有線LANは狭い家 古い家 引き戸くらいしか使い道ないのがなー
壁の中にケーブル配線するのは非常にめんどくさい
106名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:59:10.88ID:y/2PRHpG0
有機elだの有線lanだの言ってるけど一番の売りは画面のサイズアップだから
後は全部オマケよ
107名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:00:12.20ID:wTAjYXgo0
そういえばドックに互換性あるのか?
あるとしたら有線LAN付きのドック買えば新型の利点ないわなw
108名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:06:31.08ID:dhg/H1jo0
インチアップ(解像度据え置き)
白のドックとJoy-Conは互換あるけど別売り予定は無し(所謂限定カラー)
そのうち現行機と統合されたら別売りされるかもね
109名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:09:12.88ID:HkI6sHqfM
スイッチはテレビ、携帯、テーブルのモードがある
大画面、有機ELはそのうちふたつのモードで恩恵がある
スイッチは持ち歩けるので他者に容易に見せる事が出来き魅力が伝播しやすい
画面の変更はマイナーチェンジとしては効率的な変化

有識者はなにもわかってないな
110名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:15:53.05ID:gbC6lxTG0
広く刺さるように最大公約数的にアップグレードした感じか
刺さり方が甘いと思う人は買わんだろうな
111名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:16:54.26ID:hS8UIlV80
つまり据え置きモードでも携帯モードでも現行機以上のメリットが受けられるわけですね
ハイブリッドとしては理想的ですね
112名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:17:21.86ID:d8kCuXI5a
実際万人に受けないのは狙い通りなんじゃないのか、バリエーションなんだから
113名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:18:55.87ID:8bfctQMX0
何でも良いから単価上げたかったってだけだろ
任天堂の黒いところを必死に擁護しないといけないんだから豚も大変だな
114名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:20:16.01ID:dDijDbuj0
値下げをすると消費者は学習し、次回からは定価で買わなくなる
コンビニがコレで、絶対に値引きしねーからな
115名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:21:33.75ID:lUPlHYxz0
まあでも性能アップという核が来なかったので
どう評価していいのか分からないハードなのは感じる
116名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:21:51.56ID:Ti3Dl6c3a
>>2
ソレはオマエの親がオマエに対して思っている感情だよ
117名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:22:08.88ID:9FzOW07b0
状況や好みに合わせて使い分ければいいじゃん。
118名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:24:15.75ID:52mrJJ+E0
新型出せばとりあえず売り上げにはプラスになるからな
如何に開発費かけないで開発するかが利益向上のカギ
119名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:24:47.54ID:ousjJsX8M
2つのスタイルのどちらもアップグレードしたってだけじゃん
120名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:25:24.42ID:d8kCuXI5a
多少なりとも買い替え需要が発生するからね、俺もその一人
121名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:26:25.11ID:hAkdl7pGr
まあでもノーマルと新モデルの実機が店頭に並んでたら大半の人は新モデル欲しくなるんじゃないか
それくらい画面サイズが大きいのは正義だと思うのよね
後は財布との相談だけど
122名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:26:45.55ID:52mrJJ+E0
任天堂の利害関係者・株主には求められた商品かもしれないが
一般ユーザーから求められていた商品か?と言うとちょっとな
123名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:27:16.75ID:wg/FnTvB0
>>113
商品回ってこないからって喚くなよクズショップ
124名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:28:14.60ID:d8kCuXI5a
一般ユーザーが性能アップなんて求めてたと思うか?
せめてコアユーザーだろ
125名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:30:26.18ID:rbLJCh8wM
最初からテレビだけの人に取っちゃ、本体ディスプレイもバッテリーも噛み合ってない部分なんだけど
なんでその頃は噛み合ってないから!!って言わなかったんですか?
126名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:34:21.89ID:L+uCJ7b0M
>>1
こんなアコギな新商品を発表するなんて
ガンで死んだ岩田恥・元社長があの世で泣いてるぞ
127名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:36:09.58ID:yULnklFed
いや売れるなら単価上げるだろ普通。
128名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:39:03.28ID:hAkdl7pGr
>>124
一般層には処理速度上がりましたなんてより単純に画面が鮮やかになって大きくなりましたの方が分かりやすいわな
3DSとnewの違い把握してた一般層なんて殆どいなかっただろうし、自分も当時ゲハ離れてたから右ステが付いたバージョンくらいの認識しか無かったわ
正直性能が大分違うのを最近知ったレベル
129名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:41:23.25ID:37YX+pNU0
バリエーション追加されて困るのは転売屋ぐらい
在庫がないからLite選ぶより余程いい
大半の人は欲しいタイミングで本体買える方が嬉しい
130名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:41:31.18ID:lUPlHYxz0
有線LANはこのモデルだけじゃなくて
ノーマルのSwitchも新しい仕様のドックに順次切り替えたらとは思うけどねw
131名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:43:53.56ID:fvNJXKIE0
>>11
USB PD対応のLAN付きハブなんて昔から腐るほどあるだろ。
132名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:49:04.89ID:ExW6O2S5d
どこソースだ?
ゲハに煽りしかいなくなったから
叩けるレスを他所から拾うしかないのかw
133名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:49:15.39ID:2jlSFLHrd
どこソースだ?
ゲハにはしょうもない煽りしかいなくなったから
叩けるレスを他所から拾うしかないのかw
134名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:49:32.01ID:LX2+Ijx30
>※Nintendo Switchドックの背面にあるUSB端子は、USB2.0で動作します。
>今後のアップデートでUSB3.0に対応する予定です。

いつだよ?
135名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:51:32.86ID:LX2+Ijx30
市販のUSB有線LANアダプターは約3000円です
136名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:54:40.80ID:bI7l4ILA0
携帯で有機EL使うしドックにさして有線LANを使う
どこがかみ合ってないんだ?
137名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:58:59.62ID:hS8UIlV80
>>113
何でもいいから利益上げたいというなら
新型なんて開発しないで現行機の量産続ける方がマシだぞ
開発コストは当初より下がってるだろうに値段は一度も下がってないんだから
138名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 14:02:38.19ID:xI8jo2nn0
TVモードだと液晶が使われない無印Switchには
問題があった訳だな
139名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 14:03:57.89ID:NEzJna5/0
情弱が転売ヤーの情報戦に踊らされてて笑える
140名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 14:08:10.88ID:I88E53jf0
家で使う時、外で使う時どっちも強化したってのがわからんかー
141名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 14:10:32.47ID:KYtxGyy90
>>136
>>1 の思考と論理がかみ合っていない

まあ、脳みそが搭載されていないからかもしれないが…
142名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 14:37:39.73ID:F2f8BeFpM
おそらくテーブルモード特価型なんだろうな
だったら充電コネクタ差せるようにしとけよ
143名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 15:08:20.84ID:OuscbgE4M
>>82
反論できないからレッテル貼りで逃げですか、無様ですね
144名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 15:37:30.47ID:l9KROucqd
>>137
半導体部品の一部が生産終了したので、全く同じ物は生産出来なくなった。
代わりの部品を使うので、どのみち値上げは避けられないと思われ。
何も変わらないのに値上げというわけにいかず、今回のマイナーチェンジ版発売というストーリーではないかと。
145名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 15:49:04.73ID:Kz6RxFVq0
>>144
併売するのに?
146名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:00:01.26ID:NEzJna5/0
消費電力の多い有機ELになってるのに稼働時間が変わらないって事は、各チップの消費電力が下がってるって事だよな
CPUとかはシュリンクされた上位版をダウンクロックして使う感じだろうな
任天堂は性能変わらないって言ってるけど現行機よりは若干速くなるだろうね
147名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:00:45.94ID:l9KROucqd
>>145
従来版はどこかで販売終了するか、
値段据置にしておいて新型の
売上で回収するんだろう。
148名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:02:00.91ID:12+kplesd
>>4
ヘビーユーザーに向ける必要性がまだ感じないし
スピーカーに付いてもスルーいつもの都合のいい解釈で暴走してるだけだな
149名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:03:15.43ID:Kz6RxFVq0
>>147
仮定に仮定を重ねて根拠がガバガバ
150名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:04:45.86ID:y/2PRHpG0
>>146
それ自分も思った
しかも画面サイズが大きくなった上にスピーカーも大きくなってバッテリーそのままでゼルダの起動時間同じとかおかしいからな
なんで誰も指摘しないのか不思議だったが
151名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:16:26.22ID:Z0zHT58C0
どっちかのモードを失策だったとして一方に特化させていく方針ならわかるが
どっちも売りだからこそ片方だけ強化とかやんねえんだよ
152名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:19:52.64ID:KTCRCjuzd
>>146
すげー。
153名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:21:35.45ID:12+kplesd
>>151
ライトがその特化だけどね
んで今回携帯モード強化が出るって事は携帯モードの方が需要があるんでしょう
154名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:22:50.17ID:sQot9T6q0
有線ポート搭載は据置強化だな
結局、どっちの方向も強化
155名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:23:45.79ID:TYPdHliqM
>>150
有機ELは液晶よりは省電力だぞ
そこが画面サイズアップして相殺されてるだけで他は変わってないと見るのが妥当だと思うが
156名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:23:50.12ID:tYSXfE6o0
有識者ってのはこんなしょうもないことより

日本でそこそこの普及台数があるのにゲームが爆死してるPS5の謎には
知恵を使いたくないみたいなんだよなぁw


有識者のくせに毎回馬鹿だしw
157名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:24:38.95ID:12+kplesd
有線は確かにそうだった
158名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:24:58.62ID:3DXlMTyBa
ドックでしかやらない人にとっては有線LANは望んでたもので有機ELはいらないコストだが
そんなこと言い出したらVITA TVみたいなモニタなしを出せって話になってくるわけでw
Liteはジョイコンも外せなくて出来るゲームに制限もあるしテレビにも繋げられないが携帯モードに機能を割りきった安さ特化
159名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:29:03.47ID:sQot9T6q0
むしろ、携帯モードで遊ばないから据置特化を別で出してほしいのほうが共感してもらえるんだよ
今のスイッチの売りである両対応の強みを否定するから、誰からも理解してもらえないだけで
160名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:35:14.15ID:XWQXhnev0
とりあえず今夜の週販楽しみだな
161名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:48:26.16ID:CHrrbSnYM
>>158
新ドックを現行スイッチにも同梱すればいいのでは?
変換アダプタが生えないだけでも見た目はスッキリするし
162名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 17:06:44.31ID:B1YZpkHu0
言いがかりっていうんだよ、こういうのは
163名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 17:16:27.79ID:+Qq+PoS40
>>146
スマホに関しては有機ELの方が消費電力が少ないと言われてるから
Switchもそうなんじゃね
164名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 18:41:08.39ID:3BMFr7/uM
>>22
2割の人は無駄な金を払ってるってことか
165名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:12:29.01ID:nzgIwy2tM
信号機は赤信号のときに青は点灯せず
青信号のときには赤が点灯しないため
性能を使い切ってるとは言えない


みたいな理論だな
166名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:24:38.18ID:o9JDEM4l0
こんなの開発してたんだ、笑える
switch売れてるし、さらに勢いつけるなら高スペックのだすべきだっただろ
高い金だしてこんなの買うより、現行機買うわ
167名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:45:58.82ID:207Mo9pj0
そもそも携帯モードで使おうってやつが紐付きを期待すると思うか?
携帯性なくなるやん
168名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:59:14.17ID:vsJUAYf90
>>166
高スペック出したとしても一部のゲーマしか買わんし
169名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:07:14.66ID:EtWDY0G9d
>>168
これこそ値段上がってて一部の奴しか買わないと思うけどな
170名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:19:52.43ID:vsJUAYf90
>>169
そうかなぁー?
3DSLLが出た時はLLのが売れてたしわからんよ
171名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:49:14.46ID:jCqreErpr
来週は買い控えでブビッチ終わるなwww
172名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:48:23.51ID:xmzOZMzdH
テレビとテーブルモードで使う人間にとっては、有線LANアダプタとスタンドをちゃんとしたの買うと3000円以上するから容量32GB上乗せと画面面積25%アップで2000円ならむしろ安く感じる
173名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:20:32.53ID:Q8LFvZdFp
>>11
PLCじゃねーのかよ
174名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:49:53.99ID:kJxecpnh0
Joy-Con動き悪くなってきた気がするから有機EL版買うわ
175名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:11:57.48ID:S636BHPX0
これはあるよ
強みとして宣伝してるけどなんかちぐはぐしてる
そもそも現行Switch売れてるしなんで投入するんだろ
携帯モードだってデカくて使い辛いからライト出したのにさらに重くしてるし
176名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:53:49.30ID:X/qP/ymhM
有機EL版のliteも出すのかね
177名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:56:02.00ID:jrxEqV8mM
ゲーマーは既に有線lanでやってる
有機elなんてガキは気にしない
switcの新製品てことで情弱にしか売れんわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210041556
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1625710814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】有識者「新Switchは高いし有機ELと有線LANが噛み合ってないどちらか使うと一方は使えない」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ヤバスギ】今回の件でメタスコアがなんの意味もない事が判明した訳だが
【任豚悲報】Switch向け『テイルズオブ』(仮) = テイルズオブヴェスペリア リマスター でしたw
結婚する前の丸山みちるちゃんともう一度セックスしたかった
中西真一氏「ドラクエ11、正直買うんじゃなかった…」
現行機全コントローラーを握った【使いやすい】コントローラー比較
スマブラ新キャラ予想書いてけ
モンハンワールド 本日コングポイント+64で 昨日作った新記録を1日で更新wwwwwwwwwwww
【PS5ハブ】「龍が如く7」、次世代機は箱独占wwwwwwwww
日本人はもっとアメ豚=敵だという認識持った方がいいよ
俺の好きな女の子「あつ森で知り合った男とエッチしちゃった」
「オラ夏」の爆死ラインは国内30万な
【悲報】DQ11発売されて今後初動ミリオン狙えるタイトルが無くなったPS4どうすんの?
Switchが不人気なのに売れている三大理由、「ショッピング枠の現金化」「中国人への転売」あと一つは?
ゼルダのティアキン、ファミ通レビュー40点満点獲得!!
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8421■
加藤裕子にフェラチオさせてゲホゲホむせさせたい!
なぜ、PSnowは失敗したのか?
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8563■
【ゲハ最大の謎】なぜ任豚はSwitchに出てないサードソフトの出荷売上は全否定するのか?????
バイオ2買うやつは知的障害。犯罪者予備軍のゴミ野郎。買ったらぶっ殺からな
オープンワールドアトリエ、オープンワールドルンファ、ディスガイアアクション
メガドライブ時代のセガ「自社ソフトのブランド力なら任天堂にも負けていなかった」
ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコと雰囲気だけのクソゲーしか作れない上田文人という男
モンスターハンターライズPS5版発売&デイワンゲーパスが決定!!! ★3
もうゲーム機でゲームをするなんて時代遅れなんだからゲーム機なんて物はなくなってもいいよな?
原田克洋「ファンが望むなら鉄拳7をニンテンドースイッチに出すだろう」
クソゲーFF15の全部入りエディションの名前を予想するスレ
【朗報】新型Switch TSMC7nmのTegraX1++を搭載。2.5GHzで駆動し携帯機ながらPS4に匹敵する性能
ソニー最高財務責任者「PS5はお手頃価格で提供する」
スーファミのスト2が発売された時その完成度の高さに驚かれたらしいけど
 「昔のゲームは良かったと感じるのはそれ以外の美しい記憶が付随してるから」←これみんな納得なの?
【ロード地獄】牧場物語最新作、依頼1つを受けるだけで75秒のロードがかかる模様
ゲームのグラフィックって何で毎年綺麗になるんだ?
海外リーク ジャンプフォースswitch版とワンピースが来月発表される
『軌跡』シリーズ最新作、Vita切り捨てでPS4独占タイトルに
モンハンワールド国内135万wwwwwwwwww★2
Steam版風来のシレン6ひっそりと爆死していた同接最高たったの1400これならPSにだしたほうがましだろ
マイクロソフト幹部「ソニーはゲーム業界を成長させるのに役立たない。開発者消費者の事を考えてない」
ps5→ティラノサウルス switch→そのへんの雑魚ネズミ(笑)
NURO光「社員の自宅にも高速の通信回線を用意するのが、当たり前の時代。」
[5/10]Switch 47,911 PS4 27,954 3DS 26,981 Vita 7,158 Xbox One 677 Wii U 397 ★2
伊集院光「テクノロジーのトップのソニーが転売ヤーに翻弄されてるんじゃねえよ」
本田翼さん何故か所属事務所から配信
3DSが圧勝するような日本はともかく海外ゲーマーから見たらSwitchは性能不足
10万のイヤホン買ったらマウント取れる?
ゴキ悲報、XBOX series Sが再び1位に返り咲いてしまう
星のカービィ最新作のプレイ映像が公開
■■速報@ゲーハー板 ver.50427■■
マリオパーティの不自然な売上について任天堂に問い合わせたら都合が悪いらしくて逃げやがった
【悲報】ベヨネッタPSアマラン41位。世界のアソビ大全アマラン5位【名越セガ】
【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の39世代目
Switchは多くのゲーマーにとって最高のハードとなるだろう
【爆笑】ロンドンスタジオ社員「さようならジム・ライアン」←数日後自分たちもクビ
【買収】任天堂が金の力でSNKのPS4向けソフトの発売を中止させスイッチ独占ソフトに変更させる 3
任豚「ぼ、ぼきの好きなゲームを馬鹿にしゅるなあああ!!!」←好きそなゲーム
 2018年4月現在、まだSwitch買ってない人はなぜ買わないの? 理解不能だから聞かせて
デスストが売上誇らない理由て何?
【ステマ堂】本日のミュージックステーションに『ブレイブリーデフォルト2』が60秒CMで殴り込み!
【大悲報】MSがE3からの撤退を検討開始。今年は独自イベント開催か【MSダイレクト】
【速報】ゼノブレ2 マッチョ系女の子ブレイドを出してしまう
2022年、大ヒット確実のゲーム5選が発表!任天堂ソフト2本、PS3本で大逆転の年へ
任豚「ライズおもろw」俺「...1700万」任豚「?」
ゴキの発言に「PS4は週販1,434台だけど」を付けるスレ
■■速報@ゲーハー板 ver.40528■■
『スターフィールド』開発陣の中枢が没入感を深める派閥の選択や宇宙の冒険を語るトレーラーが公開!
14:15:56 up 27 days, 15:19, 0 users, load average: 128.84, 100.03, 112.61

in 0.60541319847107 sec @0.051616191864014@0b7 on 021004